-
501. 匿名 2019/11/13(水) 23:50:53
>>170
えっ!?今レディディオールってそんなに高いの!?
25万円前後から買えたイメージで止まってました!+32
-0
-
502. 匿名 2019/11/13(水) 23:51:38
ヴィトンはモノによるなあ
モノグラムとダミエは質流れのワゴンセールやドンキや誰でも持ってることで、安っぽくなってしまったのは事実だと思う
これが1970年代なら安っぽく見えないし、世にですぎてしまったんだよ+11
-10
-
503. 匿名 2019/11/13(水) 23:53:31
最近のグッチはわからないけれど
バックの内側を布地にして欲しい
ポロポロと剥がれてきてイヤ+9
-0
-
504. 匿名 2019/11/13(水) 23:54:35
>>456
しかも軽い
とても機能的よね+14
-2
-
505. 匿名 2019/11/13(水) 23:55:18
トピズレだけど可愛いから見てほしい+101
-7
-
506. 匿名 2019/11/13(水) 23:55:38
>>505
可愛い
ラコステ?+43
-2
-
507. 匿名 2019/11/13(水) 23:56:11
芦屋で売ってたCHANELのバック
(中古で46万)
カビ生えたパンみたいでダサいな
誰が買うんだろうと思ってた
実際に持っている人見たときは
衝撃だった+78
-4
-
508. 匿名 2019/11/13(水) 23:56:49
>>128
持ってたけど、肩にかけて持つとそこに触れてる服が傷んだよね。。+29
-0
-
509. 匿名 2019/11/13(水) 23:57:33
>>250
私は10月に大阪高島屋の中で見かけました!
カジュアルな服装だけどお金持ちそうなアラサーカップルの女性が持っていて、私がディオール好きだったこともありますが、違和感なくお持ちでお似合いでしたし意外に使いやすそうって思いました。+76
-6
-
510. 匿名 2019/11/13(水) 23:58:30
>>506
そうラコステです
あんまりブランドとかロゴが入ったものって好きじゃないけどこれは思わず可愛いから画像保存しちゃった
しかも4万円しないから頑張れば買えるなって+33
-1
-
511. 匿名 2019/11/13(水) 23:59:23
>>18
私も使ってる。どんな服にも合うし使いやすくて気に入ってる。
好きなものを使えばよくて周りの意見とか気にしなくてよいと思います+288
-40
-
512. 匿名 2019/11/13(水) 23:59:45
>>510
へえ〜ありがとう
可愛い
私も欲しいから買おうかな+8
-2
-
513. 匿名 2019/11/14(木) 00:00:29
>>5
キンタロー。ですか?www+181
-2
-
514. 匿名 2019/11/14(木) 00:01:34
>>430
デパートって、ちびまる子ちゃんやサザエさんでしか聞かないわ+5
-5
-
515. 匿名 2019/11/14(木) 00:01:57
>>472
直営店、なんかお客の雰囲気が昔より安っぽくなった気がする。アジア系の観光客いっぱいいるしベタベタ触ってる人いるし+11
-2
-
516. 匿名 2019/11/14(木) 00:02:30
>>42
私も大好き!+61
-5
-
517. 匿名 2019/11/14(木) 00:02:38
>>12
大阪だけど、この帽子若いDQNがかぶってるのしか見たことない+167
-1
-
518. 匿名 2019/11/14(木) 00:02:42
>>503
それが夏の高温でコールタールみたいにドロドロに溶けて中に入れてた財布やポーチ、全滅になった過去がある。+7
-1
-
519. 匿名 2019/11/14(木) 00:04:16
>>5
キレイなバービー+167
-2
-
520. 匿名 2019/11/14(木) 00:05:09
ヴィトンのゴッホとかモネとかのやつ
ちょっとわたしには分からない+89
-16
-
521. 匿名 2019/11/14(木) 00:05:18
100メートル離れたところからでもブランドが分かるものや、老若男女誰でも知ってるようなブランドは、値段にかかわらすダサイと思う+5
-11
-
522. 匿名 2019/11/14(木) 00:05:45
>>24
コンプwwwwwwwwwwww+19
-8
-
523. 匿名 2019/11/14(木) 00:07:56
>>395
全く同じ事したw+24
-0
-
524. 匿名 2019/11/14(木) 00:09:13
>>47
これダサい?
素敵だと思うけど。
でもブサイクが持ってたらしらん。+112
-13
-
525. 匿名 2019/11/14(木) 00:09:24
>>201
デビィ夫人とパヒュームも追加して+32
-0
-
526. 匿名 2019/11/14(木) 00:09:47
>>521
うーん…エルメスのケリーやバーキンは銀座で働いていたときによく見かけたけどダサくは感じなかったかな
でも片腕に何百万のものをぶら下げてるってスゲーなっていつも思いながら見てたw+68
-0
-
527. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:05
>>443
こんなの買いたくない使いたくない+33
-0
-
528. 匿名 2019/11/14(木) 00:10:27
>>425
70周年記念の無地のバックがあって
値段見たときは2万円位だった気がするけど、違う形のバックだったかもしれない…
無地可愛かった+32
-1
-
529. 匿名 2019/11/14(木) 00:11:49
>>528
これ欲しい!!!!+12
-2
-
530. 匿名 2019/11/14(木) 00:12:19
>>469
着脱可能!+6
-0
-
531. 匿名 2019/11/14(木) 00:12:26
>>187
あったね。あの阿鼻叫喚は伝説になってるw+29
-0
-
532. 匿名 2019/11/14(木) 00:13:24
>>334
見た目は目立つロゴさえなければ可愛いのに。
それと素材を考えたらこれに10万円の価値が全く見いだせない。サブバッグとして使うならありな感じ。
メインバッグで使ってたら金銭感覚含めてダサいと思う。+34
-5
-
533. 匿名 2019/11/14(木) 00:14:04
>>479
お‥おう‥‥(;´-`)+42
-0
-
534. 匿名 2019/11/14(木) 00:14:45
>>3
関西人ですがMKタクシーとしか思えない。+251
-7
-
535. 匿名 2019/11/14(木) 00:15:18
>>518
グッチに修理出しても内側はその素材で修理される…布で出来ないか?と聞いてみたけど、販売時の状態にしか直せないと言われたよ。
街の修理屋さんにカスタマイズしてもらうという手もあるけど、グッチでは改造とみなして直さないと聞きました。+3
-0
-
536. 匿名 2019/11/14(木) 00:16:16
>>108
サンローランはシャツさえ可愛いままだったら云うこと無い。bagは他で買う。
シャネルは全身とのバランスが取れていないときヤバイ。bagだけきらきらしてる人は大体ダサイ。+9
-0
-
537. 匿名 2019/11/14(木) 00:17:42
>>27
人の好みだよね、私も人気の時から嫌でコーチは持っててもこれは持ってない。+28
-1
-
538. 匿名 2019/11/14(木) 00:18:56
>>47
懐かしい、20代の頃はやってたな。私は好みじゃなかった 安っぽく見えて+26
-15
-
539. 匿名 2019/11/14(木) 00:18:56
>>521
100m離れたところから見えるのはもはやマサイ族だと思う+17
-0
-
540. 匿名 2019/11/14(木) 00:19:46
>>36
ごめん、これとうさぎのやつ2つ持ってる…+167
-2
-
541. 匿名 2019/11/14(木) 00:19:52
>>443
むしろなんでこれ見て本物だって認識したのよ…+35
-0
-
542. 匿名 2019/11/14(木) 00:21:44
シャネルのただただ手を温めるモフモフ
あれも欲しかったわ
+0
-1
-
543. 匿名 2019/11/14(木) 00:22:03
シンクビー!どんな人か買うのかな。+87
-0
-
544. 匿名 2019/11/14(木) 00:22:06
>>1
コーチ = 安物ブランド
しか思えない+144
-42
-
545. 匿名 2019/11/14(木) 00:23:24
>>478
君が似合わないだけ+3
-0
-
546. 匿名 2019/11/14(木) 00:24:31
>>382
ごめん言うな!
+0
-1
-
547. 匿名 2019/11/14(木) 00:26:34
>>540
可愛いくて素敵よね
仙台だけかもしれないけど
売ってるお店がヴィトンより静かで
雰囲気が上品なお店だよね
意外とエルメスがワチャワチャしてるなと
思った。藤崎だけかもしれないけど。+63
-1
-
548. 匿名 2019/11/14(木) 00:26:53
>>16
ドルチェ&ガッパーナ
ダサい2人のオヤジと知り
がっかり 日本人だったら
鈴木と田中 みたいなw
+102
-8
-
549. 匿名 2019/11/14(木) 00:28:44
>>74
こういう人見るとブランド物何も買えないのかな可哀想。って思う
妬みと思われるからやめた方がいいよ笑+62
-8
-
550. 匿名 2019/11/14(木) 00:29:52
>>478
外国人が着たら似合うよね+9
-12
-
551. 匿名 2019/11/14(木) 00:30:57
>>501
ね! 私も驚いた。 母親から借りパクしたまま、最近は全く使ってなかった。
+25
-0
-
552. 匿名 2019/11/14(木) 00:31:23
>>23
なんか馬用の入れ歯に見えた+18
-1
-
553. 匿名 2019/11/14(木) 00:31:54
>>12
歌舞伎町でよく見る
ホストとかスカウト、キャバ嬢風俗嬢がよく被ってる+178
-0
-
554. 匿名 2019/11/14(木) 00:32:09
>>529
販売は終了してて
ヤフオクやメルカリで探し出すしかないみたい
あの時買っておけばと後悔中
+4
-2
-
555. 匿名 2019/11/14(木) 00:33:32
+51
-29
-
556. 匿名 2019/11/14(木) 00:35:05
>>79
30センチくらいの円形なら可愛いと思う
流石にこのままの大きさで量産しないでしょ+88
-0
-
557. 匿名 2019/11/14(木) 00:35:05
>>113
重いよね 冬は冷たいし+42
-1
-
558. 匿名 2019/11/14(木) 00:36:43
>>10
逆にちょっと欲しい+201
-17
-
559. 匿名 2019/11/14(木) 00:37:36
>>60
おばあさんが多い印象+13
-12
-
560. 匿名 2019/11/14(木) 00:37:55
レオナールの服はおばさまが来ていると
派手で高い服と思ってたけど
最近可愛いかもと思えて来た
歳をとったのかな+49
-3
-
561. 匿名 2019/11/14(木) 00:37:58
>>32
アンダーテールかと思った+5
-2
-
562. 匿名 2019/11/14(木) 00:38:02
>>441
まぁちょっとは持ってるかもだけど、正規店で購入した事はなくて一生懸命調べた人って印象。
各ブランドで買ってるチョイスもわりと謎なチョイスだし、ワゴンセールなんてもってのほかだし、そもそもイオンって行く機会あんまりないな。
東京に沢山ないと思ってた。
+9
-1
-
563. 匿名 2019/11/14(木) 00:38:25
>>240
ゴールド入っとるがな!+54
-2
-
564. 匿名 2019/11/14(木) 00:39:10
>>340
そもそもフランスは、有名ブランドに富裕層でもないのに群がる様がダサいってスタンスの国でしょ
ヴィトンに限った話じゃないよ+58
-0
-
565. 匿名 2019/11/14(木) 00:42:40
ルブタンはDQN愛用のイメージになってしまった。
直営店でチンピラみたいなのがドヤるようになってから買うのも恥ずかしい。+63
-0
-
566. 匿名 2019/11/14(木) 00:43:43
>>1
ドンキホーテにたくさんある。
手頃な価格で吊られまくってることある。+79
-0
-
567. 匿名 2019/11/14(木) 00:43:54
>>222
私も好き!+38
-3
-
568. 匿名 2019/11/14(木) 00:45:17
一時期と比べて、高級ヨーロッパ系ブランドのバッグや靴を若者が持たなくなったよね。
今の若者の価値観や経済力からすると馬鹿らしいんじゃないかな。
カジュアルな服装が流行ってるっていうのもあるかも。
その一方で、昔は偽物なんて韓国人や中国人ってイメージで恥ずかしかったのに、今では日本人の若い大学生の男の子か偽物持ってることがある。
価値観が違うなーと感じる。+23
-0
-
569. 匿名 2019/11/14(木) 00:45:48
>>129
クドくなりすぎ
ごちゃ混ぜ感が嫌+13
-0
-
570. 匿名 2019/11/14(木) 00:45:57
>>47
これってやまとなでしこで松嶋菜々子が持ってたやつだよね🙄
なんか物だけ見るとダサ😑
持つ人間で見え方が変わる😔+72
-13
-
571. 匿名 2019/11/14(木) 00:46:45
>>28
あららーなぜか下品に見える。+40
-0
-
572. 匿名 2019/11/14(木) 00:47:05
>>492
>>483
今ではレア物らしく、10万とかで売られてます。
高いエビ…(正しくはロブスターバッグ)
ケイトスペードは、たまに頭おかしくなるのか、カニとかゾウとかのバッグを出すんです…+27
-0
-
573. 匿名 2019/11/14(木) 00:47:54
GUCCIってなんでこんなに迷走しちゃったの?(笑)
昔は可愛くて好きだったのに、デザイナーさん変わったとか?+22
-3
-
574. 匿名 2019/11/14(木) 00:47:56
>>139
30年前のスカーフ柄にありそうw+4
-0
-
575. 匿名 2019/11/14(木) 00:48:15
>>47
今井美樹がドラマで持ってたー!
市川染五郎(当時)と絡んでたなー。
懐かしい!+27
-1
-
576. 匿名 2019/11/14(木) 00:48:38
>>225
うちの旦那着てるよ+8
-7
-
577. 匿名 2019/11/14(木) 00:49:20
>>18
コーチは仕切りとか使い易い作りが多いから
使って見ると意外にイケルよね
オールドコーチタイプの
無地の革を使った製品はシンプルでなかなか良い
+317
-7
-
578. 匿名 2019/11/14(木) 00:50:21
>>18
おばさんなイメージ。こんな感じに似たような柄の持ってたりするよね…+120
-24
-
579. 匿名 2019/11/14(木) 00:51:16
>>104
うわぁ…どんな人が買うのかなあ…+26
-0
-
580. 匿名 2019/11/14(木) 00:51:20
>>5
ゆいPでしょ+171
-3
-
581. 匿名 2019/11/14(木) 00:54:08
歩く広告塔じゃないんだからブランド名を強調した物ってなんだかなあと思うけど
いかにも使い慣れてる雰囲気の人とかならまだうなずける
豪華一点主義なのかw 財布をハンカチでくるんで外側傷つけないようにしている人みて
そこまでしてたかだか20万や30万程度の物を持ちたいのかとドンひいた+3
-9
-
582. 匿名 2019/11/14(木) 00:59:45
>>162
ケンコバが「世界の悪ファッション」を検索したらフランスの悪の中でラコステが流行ってるらしくて真似して着てるらしい。
世界基準で見ると流行って分からないもんですよね。+43
-0
-
583. 匿名 2019/11/14(木) 01:04:17
>>36
ブルーブルーエで似たの(合皮)見た!本家はこれなのですか!+9
-0
-
584. 匿名 2019/11/14(木) 01:09:22
>>334
もう古いよ。+10
-6
-
585. 匿名 2019/11/14(木) 01:14:24
>>21
デビュー15周年目に出したアルバムが
15→いちご で、苺なんだよね♪
カエラちゃんらしいし、これを送った瑛太さんも素敵だと思う。+360
-2
-
586. 匿名 2019/11/14(木) 01:14:37
>>522
金髪・外国人…
このワードだけでコンプレックスとか…
バカじゃない?
頭悪そう。
+16
-3
-
587. 匿名 2019/11/14(木) 01:19:59
>>47
去年頃コレクションで復刻されて話題になったサドルバッグ ですね。価値も上がってますよ+74
-3
-
588. 匿名 2019/11/14(木) 01:24:42
>>70
こんなの誰が高い金出して買うんだよwww+55
-1
-
589. 匿名 2019/11/14(木) 01:24:42
>>132
分かる分かる!!
小学生ぐらいの時、20代のキラキラしたお姉さん達がこぞってモノグラムの財布持ってるのテレビで見てたけど、なんで若いのにこんなババ臭いの持ってるんだろう?もっとピンクとか可愛いの持てばいいのに…って思ってたわ
+37
-9
-
590. 匿名 2019/11/14(木) 01:29:31
>>146
残念だけど、やっぱり店員さんってそんなもんだよー。
いい時計とかバッグ持って買い物行くと担当いなくても扱いも勧めてくる商品も違うし。
適当な格好して行くと、もちろん丁寧風な接客はしてくれるけど社交辞令だなって感じる。+36
-1
-
591. 匿名 2019/11/14(木) 01:31:19
>>136
ほんとそう。
小さいやつの方が欲しいのに、今ない。+24
-0
-
592. 匿名 2019/11/14(木) 01:34:55
トリバーチのロゴが
山下さんの印鑑にしか見えない私...+73
-15
-
593. 匿名 2019/11/14(木) 01:36:20
>>20
大昔流行ったガルシアマルケスみたい+87
-0
-
594. 匿名 2019/11/14(木) 01:37:03
Koreaが買収したやつMCMだっけ?+7
-0
-
595. 匿名 2019/11/14(木) 01:39:10
やたら芸能人が持ってるビニールみたいなバッグ
あれなに?+0
-0
-
596. 匿名 2019/11/14(木) 01:40:32
DIESELとかいうの+2
-8
-
597. 匿名 2019/11/14(木) 01:42:32
>>188
鼻血垂らしちゃったみたい+10
-2
-
598. 匿名 2019/11/14(木) 01:57:55
>>24
え?そうか?
カバンだけ見ても十分にダサい。
誰が待とうが、ダサい。
スタイリッシュな人が持って様になるのは、モノトーン系じゃない?+20
-4
-
599. 匿名 2019/11/14(木) 01:58:35
これ。DQN感と古臭さすごい+85
-7
-
600. 匿名 2019/11/14(木) 02:01:12
>>12
この帽子、まさにきのう、関空行きモノレールに巨大なスーツケース持って乗ってきた中国人観光客のおばさんが被ってた!
この帽子だけ如何にも新品で、着古したピンクのトレーナーと、ストーンウォッシュのジーンズに、白いスニーカー履いてた。股をどっかり開いて、口ぽかーんと開いて座ってて、衝撃的なビジュアルだった。
+38
-1
-
601. 匿名 2019/11/14(木) 02:01:41
ガル民は何でもかんでもダサいって言う傾向が強いよねー
前も別トピで、マルジェラの靴がダサいって出てたけど、形が一般的ではないものとか奇抜なものをダサいってみんな言うけど、言ってる人はどうせたいしておしゃれに興味もお金もかけてないんだろうなーと思う。
ブランド名がデカデカと入ったTシャツとかジャケットならダサいなーと思うけど
あとのデザインはそれを好きな人がちゃんといるから、人それぞれだと思う。+61
-5
-
602. 匿名 2019/11/14(木) 02:03:12
>>30
昔のママ友でサマンサに勤めてたのが自慢の人いたわー。
色々自慢されても(?)だし『ウチの会社のアクセサリーい~っぱい持ってるから貸すよー』と言われても(いや、ダサいし。)としか思わなかった。+121
-0
-
603. 匿名 2019/11/14(木) 02:06:48
>>23こういうスニーカーならナイキとかアディダスに売ってそう
+21
-1
-
604. 匿名 2019/11/14(木) 02:06:56
キレイっちゃキレイなんだけど。+25
-20
-
605. 匿名 2019/11/14(木) 02:08:30
>>166
プリマビィスタとかね+5
-0
-
606. 匿名 2019/11/14(木) 02:09:15
好きな人いたらごめんなさい。ジミーチュウは素敵なブランドだけどこの星のスタッズはダサいと思うのです+41
-49
-
607. 匿名 2019/11/14(木) 02:11:25
ダサいバッグと来たらサボイのバッグ!!+54
-4
-
608. 匿名 2019/11/14(木) 02:15:46
>>18
実際に使ってる感じは良さそうな気がする
持ち手の長さ調節の穴の感じとか、身体にいい感じに馴染みそうな形とか 垢抜けてそうな印象+71
-10
-
609. 匿名 2019/11/14(木) 02:22:55
>>142
そのママ友がずっとバイトだったとは限らんやろ+49
-2
-
610. 匿名 2019/11/14(木) 02:28:30 ID:KCY68cBIIz
>>240
バッグより故人やそのご家族を憂い、人のバッグや持ち物とかに目が行かない+14
-7
-
611. 匿名 2019/11/14(木) 02:41:52
>>16
これのエルメス版のがダサい
股間の上にHマーク+71
-2
-
612. 匿名 2019/11/14(木) 02:42:02
>>79
これ素材何??
本革だったら遊ぶなって思うわ+11
-4
-
613. 匿名 2019/11/14(木) 02:42:42
>>253
モノグラムとダミエはダサいと思うな
多分この二つはワゴンセール激安売りのイメージがあるからコーチシグネチャーと同じイメージ
表参道の本店の路面店に絶対に来たことないアウトレット大国の田舎の人だね
こういう人ってコーチはアウトレット販売用のしかみたことなくて
本店が全う商品を売っていて高額でおしゃれなディスプレイで常に入れ替わってるの
全く知らないんだもん、LVも同じでドアマンのいる都内路面店には来ないってか、
ないんだろう
+15
-17
-
614. 匿名 2019/11/14(木) 02:44:20
>>512
ワニでワニ作ってんだよ?しかもラコステを強調したワニだよ?
ダサくない?+7
-5
-
615. 匿名 2019/11/14(木) 02:46:09
>>520
ジェフクーンズ知ってるガル民ってどのくらいいるのか気になるわ笑+3
-2
-
616. 匿名 2019/11/14(木) 02:46:23
>>216
昨年まで住んでたアメリカやドイツではヴィトン率高かったよ。ダサいとかいってんの日本人だけ。+40
-3
-
617. 匿名 2019/11/14(木) 02:53:02
>>375
これとブランドじゃないけどアネロは実際持ったら使いやすいんだろうなって思ってる+24
-2
-
618. 匿名 2019/11/14(木) 02:54:24
>>72
ださいって言うか、おばさんくさい。
子供の頃から思ってた。+34
-34
-
619. 匿名 2019/11/14(木) 02:55:47
>>601
何年も前の物にダサいっていう人
そりゃそうだろとしか思えないけど
今でも使ってる人見て馬鹿にするのは下品+32
-2
-
620. 匿名 2019/11/14(木) 02:56:44
子供の頃はモノグラムを手裏剣バッグと呼んでいて
電車に乗ると皆手裏剣バッグ持ってる…と思ってた+10
-2
-
621. 匿名 2019/11/14(木) 02:57:44
>>317
私もそう思う!
グッチ、ミュウミュウ、プラダ、ヴィトンと財布使ってみたけどヴィトンの丈夫さに感動した。
先になるだろうけど次もきっと財布はヴィトンにすると思う。+46
-2
-
622. 匿名 2019/11/14(木) 02:58:56
ぶっちゃけほぼ全部ダサい
たまーーに可愛いデザインのがあるくらい+3
-5
-
623. 匿名 2019/11/14(木) 02:59:05
>>573
デザイナー変わった今の方が人気だと思う+18
-3
-
624. 匿名 2019/11/14(木) 02:59:19
>>601
まぁここの人達にハイブランドのコレクションラインがうけないのは仕方ないと思うよ。
高いお金を出す→品質が良く長期間使えて何にでも合わせやすくコストパフォーマンスに優れている。
って事だけだもん。+42
-0
-
625. 匿名 2019/11/14(木) 03:00:33
>>5
三国志+89
-3
-
626. 匿名 2019/11/14(木) 03:00:43
>>614
めっちゃ可愛い
ワニであるだけで他のブランドロゴより数倍可愛い+10
-6
-
627. 匿名 2019/11/14(木) 03:00:48
>>12
私持ってた+23
-1
-
628. 匿名 2019/11/14(木) 03:02:17
>>623
世界的に見るとミケーレに変わって大成功なんだけど、ここの人達はバブル時代のトムフォード引きずってるひと多いよ。笑
ミケーレもティッシもヴァージルも何も興味無いし分からないと思う。+18
-4
-
629. 匿名 2019/11/14(木) 03:03:15
>>312
定番物がダサい言ってる人はなぜ何十年も定番なのか分からない人達だから気にしなくていいよ+106
-2
-
630. 匿名 2019/11/14(木) 03:04:58
>>628
今のGFUCCIに迷走だと言ってるのはここくらいだよね
老舗ブランドも縮小統合する時代にGUCCIは元気良すぎなのに+16
-1
-
631. 匿名 2019/11/14(木) 03:05:13
>>471
エピだけど傷とかついても全く気にしない性格だし
デコボコしてるからついてても目立たないよ+8
-1
-
632. 匿名 2019/11/14(木) 03:07:30
>>250
新作が出てって電話営業来たわw
昔持っててベトベトになったんでいりませんって言っちゃった
タピリーナが持ってるんならもっといらねw+100
-1
-
633. 匿名 2019/11/14(木) 03:15:29
>>3
なんでマイナス多いのかわからん+38
-11
-
634. 匿名 2019/11/14(木) 03:18:03
>>501
びっくりだよね
昔からあってしかももっと安かったからどうしても違和感ある+8
-0
-
635. 匿名 2019/11/14(木) 03:19:58
もっと画像が見たい・・・+8
-0
-
636. 匿名 2019/11/14(木) 03:21:07
>>250
インスタ見てると普通に居ますよ?
リアルではホテルでアフタヌーンティーした時に何回か見たなぁくらいだけど。+13
-4
-
637. 匿名 2019/11/14(木) 03:23:32
>>127
チャットを開始したくなった+17
-0
-
638. 匿名 2019/11/14(木) 03:24:33
>>196
思った
しまむらとかユニクロとかブランド名ではあるけどメーカー名くらいの印象+28
-2
-
639. 匿名 2019/11/14(木) 03:32:44
>>334
黒を現役で使ってるよー!
物たくさん入るし安いからあんまり気を使わずガンガン使えるのがいい感じ。
都内住みだけど未だに持ってる人結構見かけるからダサいとか気にしなくていいと思うよ
+18
-2
-
640. 匿名 2019/11/14(木) 03:37:24
>>156
これかわいいと思う!
ヴィトンがドーンな感じがしなくて+23
-6
-
641. 匿名 2019/11/14(木) 03:44:07
+18
-12
-
642. 匿名 2019/11/14(木) 03:44:36
>>3
MICHAEL KORSってのならまだしも、MKっての見るたび私はMKレストランかよ!って思ってる
+132
-5
-
643. 匿名 2019/11/14(木) 03:45:14
>>188
ハートがなければかわいいのにもったいない+73
-9
-
644. 匿名 2019/11/14(木) 03:47:30
>>604
これにマイナスつけた人はこの財布をおしゃれだと思ってるってこと?!ダサすぎ+12
-8
-
645. 匿名 2019/11/14(木) 03:49:16
私服勤務で割と個性的な洋服を着てるんですが、無神経な人って、すごいね、それいくら?って聞いてくるんだけど、そういう人に限って本当に無難なシンプルな誰からも嫌われなさそうでなお且つ、一応オシャレしてますよ!みたいなスタイルなんだよね(笑)
いや、洋服の値段聞くって本当に失礼だし、誰も人に洋服の審査とかされたくない訳ね。あと、洋服に投資する金銭感覚がそもそも違うから、その点は話があわないし、こっちもそのユニクロなのか、ローーリーズファームなのかEARTHなのかわかんねーシンプルで無難なモノトーンの洋服ばっかり着てて、お洒落してますんでみたいな顔してんじゃねえ。こっちが全部駄目出ししてやろうか!といつも思うわ。
+14
-15
-
646. 匿名 2019/11/14(木) 03:52:22
ダサいって色々言ってる人は、自分の持ち物最高にオシャレなのだろうか
すごい全く普通のものしか持ってなさそう(笑)+40
-1
-
647. 匿名 2019/11/14(木) 03:53:04
>>520
成金系の金持ち娘がそのシリーズの虎?のルーベンス持ってました…
それだけで威圧感半端なかったです。+9
-2
-
648. 匿名 2019/11/14(木) 04:05:48
>>87
>>146
このトピ自体が、大きなお世話というか性格悪いトピだから。私も自分の好きなバッグあがっててショックだったw
図星だからって、嫌味書くのも違うんじゃないですか。
>>74の言うこと、よくわかる。+36
-11
-
649. 匿名 2019/11/14(木) 04:07:26
とりあえずダサい人はわかりやすくブランド品だと見せ付けるために
GUCCIとデカデカと入ったTシャツとか着てるよねー
いや、ブランド品だからと言ってオシャレなわけじゃないのよ。それダサいから、そんなのもわかんないくらいダサいの?って毎度おもう+17
-3
-
650. 匿名 2019/11/14(木) 04:14:41
財布で長財布をつかうから、モノグラムとダミエをダサいと思ったことは一度もない。
けど、自分が買ってんのはヴェルニだわ。+12
-0
-
651. 匿名 2019/11/14(木) 04:26:49
>>11
GUCCI年々おかしくなってるな😅+69
-8
-
652. 匿名 2019/11/14(木) 04:27:42
>>596
DIESELいいと思うけどな
たまに奇抜なんあるけど、財布とかバックとかメンズもレディースも使いやすいしカジュアルに使えて普段使いにはいいよ?+16
-4
-
653. 匿名 2019/11/14(木) 04:41:08
私は昔からこのカルティエのラブシリーズダサいと思ってるよ。
ラブブレスも…+55
-18
-
654. 匿名 2019/11/14(木) 04:41:47 ID:Knd88L64dX
>>5
キンタロー?ゆいP?
でもこんな細くないよね?+95
-1
-
655. 匿名 2019/11/14(木) 04:42:31
>>21
これ持つ人を選ぶけどカエラなら持ってても全く違和感ない
ポップなデザインがお似合い+248
-0
-
656. 匿名 2019/11/14(木) 04:43:59
>>47
これが25万超?!
おしゃれで綺麗な人が持ってたら良いけど…人選びそうなデザインだね+17
-4
-
657. 匿名 2019/11/14(木) 05:32:32
>>651
昔からおかしいんだよ
今冷静に見たら、流行り物?ブランド品ってその時の新作が売れれば良いんだよ
それ〇〇に載ってた新作だよね?って言われるのがステータスだった
翌年持ってたら恥ずかしかったもん
+27
-1
-
658. 匿名 2019/11/14(木) 05:33:29
>>20
私が使ってる100円で買った
オムツポーチと似てるw+65
-0
-
659. 匿名 2019/11/14(木) 05:33:48
>>604
デカプレート、エキゾチックレザー調、色使い、タッセル…全部ブッ込んでくるとこに大阪のおばちゃん調のセンスを感じる+14
-2
-
660. 匿名 2019/11/14(木) 05:33:53
>>653
そもそも買えないでしょ?笑
金持ちは二連三連にしてブレスレット付けてるよね+22
-2
-
661. 匿名 2019/11/14(木) 05:35:02
>>32
え😂私は可愛いと思ってしまった、、、+45
-22
-
662. 匿名 2019/11/14(木) 05:35:20
家に何十万もする重い革のバッグごろごろあるわ
古い財布も…メルカリ出してみようか+12
-2
-
663. 匿名 2019/11/14(木) 05:40:54
>>652
デニムならね、小物まで買う人ってダサそう
それならバッグや財布ならGUCCIとかVUITTON
アクセサリーならCartierの方が良いよ+3
-10
-
664. 匿名 2019/11/14(木) 05:41:24
>>660
浜崎あゆみと長瀬の時だったか昔も流行ったんだけど、これを買われそうになったよ。当時の値段はもう忘れたけど。
他のにしよう!これは嫌ってなった。指輪は特に厚みもあってごついから邪魔なんだって。
おっしゃるように金持ちみたいに何連でつけようとは思わないけどなー。好き好きだよね。+4
-1
-
665. 匿名 2019/11/14(木) 05:42:10
>>661
金持ちーwww
金持ちってとにかく出た物なんでも買うんだろうね
なんでもかわいーかわいーって言ってるイメージ
+5
-18
-
666. 匿名 2019/11/14(木) 05:42:36
ローラも途中からヘンテコな服着出したよね
+6
-1
-
667. 匿名 2019/11/14(木) 05:42:59
>>548
アジア人差別したからね
今一番ダサいブランドに成り下がった+73
-0
-
668. 匿名 2019/11/14(木) 05:57:55
>>41
これは定番だし、品があるよ
シャネルのバッグは、昔うちの父が母にプレゼントしてた
母は、今もたまに使ってる
いくつになっても使えていいと思う+236
-8
-
669. 匿名 2019/11/14(木) 06:01:23
>>143
昔はヤンキーが持ってた
そのイメージしかない+36
-2
-
670. 匿名 2019/11/14(木) 06:05:46
今でも使ってるのに馬鹿にして!ってひがんでるけど
そもそもトピタイを読んで書き込みにきてるんだろうか
頭悪いなブランドおばさんはって思う+6
-1
-
671. 匿名 2019/11/14(木) 06:06:48
自分が使ってるブランドは絶対ダサくない、文句は言わせない!
っていうトピを立ててそっちで自画自賛すればいいのに
モノグラムおばさん+10
-4
-
672. 匿名 2019/11/14(木) 06:11:31
>>162
数年前のアラサー年代が男女ロゴが小さいタイプがかわいいと話てた
+6
-1
-
673. 匿名 2019/11/14(木) 06:11:37
>>520
これは持ち歩き用じゃなくてコレクションする用のバッグじゃない?
皮地にこの絵を表現するのすごい大変だったろうから高いのはしょうがない+13
-3
-
674. 匿名 2019/11/14(木) 06:14:54
虫嫌いな私としてはハチだの蛾だの虫推しのGUCCIはまじで止めてほしい+59
-14
-
675. 匿名 2019/11/14(木) 06:16:35
>>47
これ最新の25ansに載ってるよ。少しリニューアルされてる感じで。+12
-3
-
676. 匿名 2019/11/14(木) 06:19:50
>>62
いなかっぺ大将 ってアニメあったじゃん!
いなかっぺ は全国共通だっぺ+25
-1
-
677. 匿名 2019/11/14(木) 06:27:42
>>26
ビジーフォー(裕三担)のライブグッズじゃん!+87
-0
-
678. 匿名 2019/11/14(木) 06:28:43
>>1
男性が使ってると女性っぽいセンスの方なのかとかなって思っちゃう+9
-0
-
679. 匿名 2019/11/14(木) 06:32:22
>>47
中で水が溢れても掃除しやすそう+1
-8
-
680. 匿名 2019/11/14(木) 06:33:27
>>662
質屋とかよりは高く売れるし、ちょっとしたお小遣い稼ぎできるよ。でもメルカリとかそれ系は値引き魔の仲買がたくさんいてコメントで疲れてしまうけどね+2
-0
-
681. 匿名 2019/11/14(木) 06:33:48
>>665
ほんわか顔したニコちゃん可愛くないですか??+15
-4
-
682. 匿名 2019/11/14(木) 06:34:50
>>670
ほかのブランド叩くつもりで来て、自分の持ち物叩かれててムキー!ってなってんのかなw
自分最上おばさんってやってることがトンチンカンでダサいよな。+5
-1
-
683. 匿名 2019/11/14(木) 06:35:03
>>284
下品な聞き方+42
-15
-
684. 匿名 2019/11/14(木) 06:37:18
>>313
質屋主催のワゴンセールやってるね
CHANELやフェンディもあるし
その中でもヴィトンのモノグラムやダミエのカバンが積まれてるのに 驚いた
+11
-2
-
685. 匿名 2019/11/14(木) 06:38:27
>>1
大手スーパーで売ってるしアウトレットでも売ってる。(近所のばあちゃんも持っている)
万札使うなら他のブランド商品に使いたい。+70
-2
-
686. 匿名 2019/11/14(木) 06:50:49
>>47
懐かしい!
これ流行ってたとき10万円台前半だったような?
高くなったねー。+29
-2
-
687. 匿名 2019/11/14(木) 06:52:34
>>147
中国人 韓国人が好きよね+11
-1
-
688. 匿名 2019/11/14(木) 06:53:39
MONCLERなんだけど、これ着こなせる人いますかね・・・?+26
-1
-
689. 匿名 2019/11/14(木) 06:54:04
>>684
バブル世代とそのジュニアが(60代と30代)
使ってるから古くさく感じられて
若い女性はわざわざ買わないんでしょうね
自分も安売りされててもいらんもん(笑)+5
-5
-
690. 匿名 2019/11/14(木) 06:55:41
>>687
今は日本人の中高生も良く持ってるよ+4
-3
-
691. 匿名 2019/11/14(木) 06:56:56
>>188
嫌いな人が多数だろうけど私はこれのヘビ柄のやつは可愛いと思ったよ。左右後ろベロの色が違ってたり凝ってるよね。+11
-4
-
692. 匿名 2019/11/14(木) 07:01:13
サマンサタバサ
芸能人とか広告費に莫大な費用をかけてミランダとも契約切られついに破綻+14
-0
-
693. 匿名 2019/11/14(木) 07:02:50
>>654
多分前田敦子
両方似てるw+21
-0
-
694. 匿名 2019/11/14(木) 07:03:34
定番をダサいというのもアレだけど、最新のコレクションをダサいと言いたがる人もどうかと思う。
そういう人は数年後、しまむらやイオンブランドがハイブランドが打ち出したデザインをパクリまくって改悪して低価格で商品化する頃には嬉々としてそれ着てそう。今の抜きえりとかワイドパンツとか+4
-1
-
695. 匿名 2019/11/14(木) 07:04:57
>>692
てゆうかミランダって節操無いよね。
もう数年前からミランダが広告塔になってるだけでダサい+10
-1
-
696. 匿名 2019/11/14(木) 07:05:19
>>76
何回見ても 10年前以上前のキャバ嬢のアフターinつるとんたん+59
-0
-
697. 匿名 2019/11/14(木) 07:05:40
ゲンガー+29
-1
-
698. 匿名 2019/11/14(木) 07:06:12
>>315
15年くらい前に流行ったね+14
-0
-
699. 匿名 2019/11/14(木) 07:06:50
>>688
宮司さんや巫女さんが掃除する時用とかかな?+5
-0
-
700. 匿名 2019/11/14(木) 07:08:38
>>606
インスタ蝿のインスタに写り込んでる系だね+5
-0
-
701. 匿名 2019/11/14(木) 07:12:33
>>699
宮司
宮根誠司の、略語だと、思ったw+9
-4
-
702. 匿名 2019/11/14(木) 07:20:58
>>63
コンセプトが よくわからん+9
-0
-
703. 匿名 2019/11/14(木) 07:21:02
>>16
短期で入ったバイト先の社長さんがこれつけてたなぁ。Tシャツの後ろはデニムにインしてるのに、前だけ入れてないの。これを見せたかったんだなって。+19
-3
-
704. 匿名 2019/11/14(木) 07:21:10
>>73
でも高いんだよねー。
下町のおばちゃんが大根入れて歩いてそうなデザインなのにさ。。+79
-3
-
705. 匿名 2019/11/14(木) 07:23:30
ヴィトンのモノグラムって本当にどこがいいのかわからん
子供の頃、初めて見たときにおばさん柄だ!って思った印象が強い
コーチとかグッチはそこまで思わないから、子供の頃の体験ってすごいんだな+10
-12
-
706. 匿名 2019/11/14(木) 07:23:48
>>604
アタオね。
バッグ持ってるわ。ここの財布はちょっと無理。+10
-1
-
707. 匿名 2019/11/14(木) 07:26:51
>>79
中からお侍さんが出てきそう
+13
-1
-
708. 匿名 2019/11/14(木) 07:27:05
>>18
正直に…ダサいです…これをもつならノーブランドの方がいいと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧私は…ですがヾ(゚д゚;)スマソ
+50
-101
-
709. 匿名 2019/11/14(木) 07:27:40
>>27
素敵とも思わないけど、素敵じゃないとも思わない+24
-2
-
710. 匿名 2019/11/14(木) 07:29:58
>>162
普通に かわいい!+62
-2
-
711. 匿名 2019/11/14(木) 07:32:31
>>11これ本物なの?左のナップサック小学校の家庭科で作りそう!+66
-1
-
712. 匿名 2019/11/14(木) 07:32:45
>>250
新宿伊勢丹で買ったものいれるバッグにしてるおばさんみたよ+17
-1
-
713. 匿名 2019/11/14(木) 07:33:50
>>33
色ちがい友達持ってたわ
あんなに種類ある中でコレかよ…って思ったw+20
-2
-
714. 匿名 2019/11/14(木) 07:34:43
>>216
何を言ってるのか よくわからん+19
-2
-
715. 匿名 2019/11/14(木) 07:36:42
>>196
ハイブランドではないけどブランドなのでは
ここはハイブランドについて語りたかったぽいね?
タイトルハイブランドって書けばよかったのに。+23
-0
-
716. 匿名 2019/11/14(木) 07:38:03
>>349
出番を待つレスラーみたい+38
-1
-
717. 匿名 2019/11/14(木) 07:39:02
>>1
これってブランド品?+8
-14
-
718. 匿名 2019/11/14(木) 07:40:13
>>158
わかります〜!私の職場の女性が
それこそCOACHのバックの偽物を韓国で買ってきて使ってます(笑)なぜ偽物でしかもよりによってCOACHなんだ(lll-ω-)チーン+55
-1
-
719. 匿名 2019/11/14(木) 07:40:37
マイケルコース ってダサいんですか?
ヤナギダマサミのイラストが好きで、可愛いと思って買ってしまいました。
ブランドとかあまりわからないもので。
持ってたら恥ずかしいのかなあ。+8
-17
-
720. 匿名 2019/11/14(木) 07:52:09
>>63
菅田将暉は着こなしそう+78
-0
-
721. 匿名 2019/11/14(木) 07:59:54
>>19
誕生日プレゼントにもらって使ってる私涙目+63
-3
-
722. 匿名 2019/11/14(木) 08:01:37
>>703
????+17
-0
-
723. 匿名 2019/11/14(木) 08:01:59
>>5
余白が多いから前田敦子?+132
-1
-
724. 匿名 2019/11/14(木) 08:03:04
>>721
可愛いって言ってるひとも多いし、私も可愛いと思うよ!
高そうで手は出せないけど。+59
-2
-
725. 匿名 2019/11/14(木) 08:05:11
>>720
私は栗原類。+16
-0
-
726. 匿名 2019/11/14(木) 08:05:35
>>41
これは結構好きだわ+108
-8
-
727. 匿名 2019/11/14(木) 08:09:50
>>719
これは好き好き分かれるかもだけど、
あなたは着こなせる(持ちこなせる)タイプだと思う。
中身のある個性派なひとって、服に着られないから似合う。
マイケルコースこういうのも出してるんだー。
革にイラストのペイント物ってハイブランドのデザインとして確立されてるしね。+4
-4
-
728. 匿名 2019/11/14(木) 08:09:54
>>201
ご年配の方が多いからかしら…+15
-2
-
729. 匿名 2019/11/14(木) 08:11:28
>>4
お金がない人ほど、ヴィトンを持ちたがるで萎えた+100
-31
-
730. 匿名 2019/11/14(木) 08:11:38
>>142
ガルちゃん、コンビニパートディすると反応する人多いよね・・・
確かに大変なお仕事。馬鹿にしているわけではない。
だけどさ、シャネルのこのバッグを公立中学校の卒業式に安物の服着て来るのはダサい。って思います。+11
-23
-
731. 匿名 2019/11/14(木) 08:11:47
FENDI+15
-3
-
732. 匿名 2019/11/14(木) 08:11:52
>>708
あなたの絵文字がダサい+72
-7
-
733. 匿名 2019/11/14(木) 08:11:54
安っぽいしメロンパンみたい+23
-23
-
734. 匿名 2019/11/14(木) 08:13:15
>>497
わかるわ〜
持つの恥ずかしい+4
-6
-
735. 匿名 2019/11/14(木) 08:15:09
>>715
あーでも、庶民なので箸休め的にありがたいかも。
ハイブランドは数個しか持ってないし、
なんだかんだハイブランドまでいかないお高いバッグも好き。
名前が有名だから、マイケルコースやサマンサはたまになら良いと思う。+5
-1
-
736. 匿名 2019/11/14(木) 08:16:47
>>520
ちょっといいなと思ってしまった…
使うのは勇気いるけど+17
-2
-
737. 匿名 2019/11/14(木) 08:17:31
>>13
昔プレゼントにもらったけど一回も使う事なく今も実家に眠ってるはず
流行ってる当時ですら使うの恥ずかしかった…+70
-1
-
738. 匿名 2019/11/14(木) 08:17:35
>>689
私は、好き。23だけど
母使ってたモノグラムのボストンバッグお下がりにもらって嬉しくて使ってる
なんならフェリシーまで最近買っちゃったよ
でもここ見て思った
ダサいのか!!+3
-4
-
739. 匿名 2019/11/14(木) 08:18:41
>>731
時代的にちょっとアリな気がする。
着こなすのは難しいけど、好きなひとは好きでしょ。
お金のあるひとは遊べる。
私はたとえこれとお金沢山貰っても良い感じにはならない…。+1
-3
-
740. 匿名 2019/11/14(木) 08:19:13
ブランドってあえてダサいからダサくても着こなしてるでしょ感と私このブランド買える年収なのよっていうアピールだけのものだと思ってたのだけど…違うの?だからダサいのばかりかと思ってた。+1
-15
-
741. 匿名 2019/11/14(木) 08:19:14
>>11
左の、買ったときに入れてくれる袋かと思った。+48
-1
-
742. 匿名 2019/11/14(木) 08:20:19
>>30
15年くらい前にバイト代を貯めて買おうとしてました
結局買わなかったけど+15
-1
-
743. 匿名 2019/11/14(木) 08:21:16
>>736
こんなんあったんだ👀!
日本人はモネ好きだし、キレイなブルーじゃん✨+5
-1
-
744. 匿名 2019/11/14(木) 08:21:17
>>21
可愛い!って思ったけど、木村カエラが持ってるならいらない。ダサい+30
-23
-
745. 匿名 2019/11/14(木) 08:21:51
>>740
違うよ。そういう人も一部いるだろうかそうじゃない人もそりゃいるでしょ。
想像力が乏しいんだね。+5
-0
-
746. 匿名 2019/11/14(木) 08:22:09
>>733
江戸切子みたいで結構好きだわ+11
-3
-
747. 匿名 2019/11/14(木) 08:22:15
>>741
左結構好き。+4
-5
-
748. 匿名 2019/11/14(木) 08:23:24
>>744
木村カエラって昔は憧れてるひと多かったのに、イタイババァにいつ成り下がったんだろ。+14
-4
-
749. 匿名 2019/11/14(木) 08:23:28
>>26
わたしはすごく可愛いと思う。
1万円くらいだったら血迷って買うかも+5
-20
-
750. 匿名 2019/11/14(木) 08:25:53
>>349
そりゃ伝説の奥さんは顔はあれだがスタイルは良いからねえ+5
-0
-
751. 匿名 2019/11/14(木) 08:26:10
>>598
モノトーンは無難だよね。
誰が持とうが。笑
+6
-2
-
752. 匿名 2019/11/14(木) 08:26:37
>>41
百貨店で働いてるけど、今これを持ってるのは中国人とお金持ってますアピールがすごい成金みたいな人ばっかり。
可愛いと思うけど、今持つものじゃない。+20
-67
-
753. 匿名 2019/11/14(木) 08:27:33
>>127
一周回ってアリなんじゃないかと思うw
買えないけど。+51
-0
-
754. 匿名 2019/11/14(木) 08:28:06
ここに一度も上がらないプラダはダサくないってことね。フェラガモも。+5
-2
-
755. 匿名 2019/11/14(木) 08:28:38
+33
-1
-
756. 匿名 2019/11/14(木) 08:30:15
>>16知り合いがドスコイガ―ルと言ってたのを思い出しました。(約20年前)
+36
-2
-
757. 匿名 2019/11/14(木) 08:30:45
>>755
虫みたい+12
-0
-
758. 匿名 2019/11/14(木) 08:30:54
>>156
着物着てる時に持ちたいな
かっこいい+16
-6
-
759. 匿名 2019/11/14(木) 08:31:00
>>74
すごくわかります!
そういう人に限って髪は艶がなくボサボサで化粧っ気はなくすっぴんに近いかノーメイクで服はヨレヨレか酷いと毛玉付き。
ブランドバック持つ前にさ...って思う。+19
-13
-
760. 匿名 2019/11/14(木) 08:33:41
>>599
これ初めて見たときは良いと思ったがlgbtを連想させるので無理+1
-7
-
761. 匿名 2019/11/14(木) 08:35:06
>>41
トピズレで申し訳ないんですが、ハイブランドに詳しくないから教えてほしい…
母から25年位前のこんな感じのバッグもらったんだけど、めっちゃ一般人の私には普段使いなんかできず笑
でも母からもらったものだから大切に使いたくて、結婚式や子供の入園式とかおめでたい場で使おうかなと思ってるんだけど大丈夫ですかね?+100
-4
-
762. 匿名 2019/11/14(木) 08:35:13
>>730
しつこいなこいつ
どんだけ性格悪いんだ+34
-4
-
763. 匿名 2019/11/14(木) 08:35:56
>>44
地域性じゃないよ。
50〜90代の方がよく使う言葉だよ。母が昔言ってた。
昔田舎っぺ大将とかいう作品?だかなんだかがあったらしい。
今の若い子が聞いたことないのは仕方ないよね。+20
-1
-
764. 匿名 2019/11/14(木) 08:35:57
>>730
持ってないと持つ選択肢も無いわ。
ヴィトンなら居そうだし、シャネルのが高い。
私は入学式とかハイブランドじゃないのだけど、
他人や知り合いが持ってたら、ブランドバッグ見れて楽しいし、ペラペラの服は寒そうだから心配。
たとえ中古で買ってても何とも思わないけど、カビふいてたら嫌だな。
むしろ新作をセンス良く持ってたら羨ましすぎて困る。+20
-2
-
765. 匿名 2019/11/14(木) 08:39:15
>>755
バッグの💲マークがまた何とも
でも有名なブランドだったりするんでしょうね‥
普通の人がコレ着たら罰ゲームレベル+4
-1
-
766. 匿名 2019/11/14(木) 08:39:48
>>754
存在すら忘れられてる+9
-0
-
767. 匿名 2019/11/14(木) 08:41:00
>>5
ブランド品よりも顔と髪がダサい。+84
-3
-
768. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:26
>>761
子供関係の式典は妬まれるから止めておきな。
つーかこの場合は小さくて役に立たないし。
ひとりで銀座行くときとかにつかいなよ。
あとはお母さんと良いところにお出掛けとかに。
とりあえずブランドセカンドショップでどれくらいの価値があるか見て貰えば?
別に冷やかしで行っても大丈夫だよ。
値段聴いてから、「一度持ち帰って考えますぅ」とか言っておけば。
お高い値段がつけば価値もわかるし、お母さんに少しお礼しても良いかもね!親子だから要らんか😁+56
-3
-
769. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:56
+90
-1
-
770. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:45
>>683
わだあきこのモノマネだろ。察してやれ。+7
-3
-
771. 匿名 2019/11/14(木) 08:43:58
>>96
言い過ぎな気がします。+35
-5
-
772. 匿名 2019/11/14(木) 08:44:20
>>765
💲では無いと思う…名前出て来ないけど、ブランドロゴの右半分では?+0
-0
-
773. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:49
>>36
カバンとして使わないだろうけどちょっと欲しいw+43
-1
-
774. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:17
>>22
このおばたんが持ったら余計ダサいわw+142
-1
-
775. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:27
>>762
そうやって反応しちゃダメだよ。+4
-1
-
776. 匿名 2019/11/14(木) 08:48:12
>>60
これ70代、80代くらいのおばあちゃんがよく持ってるの見るから、おばあちゃんぽい+12
-9
-
777. 匿名 2019/11/14(木) 08:50:20
>>760
私もハワイの虹デザイン見ると思うし、これもわかるわ。
実際は意味あいがあるのかとかは知らないけど、ちょうど同じときにLGBTに理解を!みたいなのあったからね。
アピールするのどうだろうと思うけど、
恋愛は自由だと思うわ。
自分は人間として好きはあるけど同姓に欲情しないからな…。+1
-0
-
778. 匿名 2019/11/14(木) 08:51:48
>>776
娘や嫁からプレゼントしやすいんだよね。
ある程度高級で。
軽くて丈夫で汚れにくいって最高だよね。+15
-0
-
779. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:47
>>586
プラス多いよ+4
-3
-
780. 匿名 2019/11/14(木) 08:57:17
>>752
いまの流行りのスポーティーな服に合いそうだけどな。ボディバッグやサコッシュとか流行ってるし。もう少し上の世代は親がバブルのときに買ってお下がりしてそう。+12
-1
-
781. 匿名 2019/11/14(木) 08:58:43
>>4
親のお下がり持ってる女子大生見るけど、くたびれ過ぎてる。メンテするか、持たない方がいい。+68
-7
-
782. 匿名 2019/11/14(木) 09:01:28
>>586
根底にあるのはコンプレックスだろ
日本人でも十分似合うし
コンプレックスばれるのが恥ずかしくて頭悪いとか言って反撃したんだねwおつかれw+8
-4
-
783. 匿名 2019/11/14(木) 09:02:45
>>534
分かります。持ってる人見たらMKタクシーのプロモーションしてるように見えてしまう+9
-0
-
784. 匿名 2019/11/14(木) 09:03:43
>>697
ビリリダマだと思った+28
-0
-
785. 匿名 2019/11/14(木) 09:03:46
>>28
ブランドを着こなせない天才だよな+68
-4
-
786. 匿名 2019/11/14(木) 09:03:48
>>27
グッチほど高くないけどコピーを持ってる感じでダサい。
+6
-0
-
787. 匿名 2019/11/14(木) 09:05:30
>>10
こういうシリーズ多いよね。
ヒルズデザインしたお花の柄とか。草間デザインとか。
ダルマ。。。なら面白いかも。+75
-1
-
788. 匿名 2019/11/14(木) 09:06:14
>>79
運搬中にしか…+5
-0
-
789. 匿名 2019/11/14(木) 09:07:48
>>9
ちょっとおしゃれぶってる人が白のパンツに合わせて履いてるイメージ(スニーカー)+8
-1
-
790. 匿名 2019/11/14(木) 09:09:10
>>768さん
761です。ありがとう〜ガルチャン書き込むの初めてでドキドキしてたけど優しい言葉嬉しい😭
子供関係妬まれるの?!まじか…気をつけよう…
確かに母とのお出かけにはいいかも!もうすぐ還暦だし、ちょっといい所にお出かけしてくるよ!地方都市だから銀座は無理だけど笑
セカンドショップも考えたことなかった!
アドバイスほんとにありがとう!+36
-1
-
791. 匿名 2019/11/14(木) 09:09:36
>>439
これってALICE+OLIVIAのパクリじゃないの?+5
-0
-
792. 匿名 2019/11/14(木) 09:10:41
>>459
可愛い!
子供が持ったらいいかも?高いけど+6
-2
-
793. 匿名 2019/11/14(木) 09:12:57
>>49
幼稚園バッグかな+18
-0
-
794. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:35
モンクレール 子持ちばかりが着てるイメージ+8
-1
-
795. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:47
>>459
面白い!
ポーチならアリかな+2
-2
-
796. 匿名 2019/11/14(木) 09:16:10
財布くらいならいいけどバックはダサいしオバサン感丸出し。
VUITTON、COACH(ロゴ大量)この2つは恥ずかしい。
+1
-12
-
797. 匿名 2019/11/14(木) 09:18:29
>>360
私も初めて写真で見たときはなんかおもちゃみたいでダサいと思ってたんだけど、気になり始めて店舗で眺めてたりするうちにすごく可愛いと思うようになった。
まだ持ってないけど来年のボーナスで絶対買う。+11
-2
-
798. 匿名 2019/11/14(木) 09:19:02
>>30
出た頃は可愛かったんだよ、サマンサ。
今は腰抜かすほど可愛くないダサイ。+104
-2
-
799. 匿名 2019/11/14(木) 09:19:20
>>127
観光地の、観光地には関係ないお土産っぽい+5
-1
-
800. 匿名 2019/11/14(木) 09:25:04
>>26
これヒカキンがソファに飾ってるやつか!!
まさかGUCCIだったとは…
ユーチューバー仲間のグッチさんにもらったやつかと思ってた…+73
-0
-
801. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:28
話しズレますが、GUCCIに行った時に出てくるグラスのメーカーわかる方いますか?
母がこのグラス欲しいってなったんですが、担当さんが異動しちゃって、新しい担当さんとはまだ連絡取り合う仲まではいかず。
バカラのグラス買ってみたんですが、ちょっと口当たりが違うなと思って。+5
-0
-
802. 匿名 2019/11/14(木) 09:33:11
>>2
ハイヒールももこみてからダサいと思うようになった+45
-6
-
803. 匿名 2019/11/14(木) 09:34:46
COACHはロゴ自体可愛いと思えない
なんていうか、デザインよりロゴにオバサンのイメージとかヤンキーとか成金のイメージが刷り込まれてると拒否感
ブルガリとかD&Gもそう+7
-1
-
804. 匿名 2019/11/14(木) 09:35:14
これは?+4
-20
-
805. 匿名 2019/11/14(木) 09:36:14
>>20
こんなん1個でも売れたのかな!?
ダッサ!+35
-0
-
806. 匿名 2019/11/14(木) 09:36:46
>>1
知り合いが持ってたけど、なぜかオシャレに見えなかった。違うデザインのはオシャレに見えるんだけど+8
-0
-
807. 匿名 2019/11/14(木) 09:39:27
>>801
ぜひお問い合わせを!+5
-0
-
808. 匿名 2019/11/14(木) 09:39:46
>>33
気持ち悪い+28
-2
-
809. 匿名 2019/11/14(木) 09:40:36
>>803
アメリカのブランドだから、ハイブランドと比べたら断然カジュアルだよ!+6
-0
-
810. 匿名 2019/11/14(木) 09:41:23
>>4
買える?+35
-2
-
811. 匿名 2019/11/14(木) 09:43:23
>>254
そういうことよね+1
-1
-
812. 匿名 2019/11/14(木) 09:44:11
>>12
イケメンが被ってたらかっこいい
ブサイクが被ってたらくそダサい+58
-2
-
813. 匿名 2019/11/14(木) 09:44:56
>>765
772だけど、ロエベかなと思ったけど、BURBERRYの最近のだね!+1
-0
-
814. 匿名 2019/11/14(木) 09:46:45
長年の疑問。これが8万円越えだなんて不思議に思う。+51
-4
-
815. 匿名 2019/11/14(木) 09:47:41
>>738
ダサい+3
-4
-
816. 匿名 2019/11/14(木) 09:48:32
>>434
これお客さんが持ってた。だるまのいい運気にあやかりたいのかと思ってる。+5
-0
-
817. 匿名 2019/11/14(木) 09:48:57
>>43
100均のまち針やん!+34
-1
-
818. 匿名 2019/11/14(木) 09:52:23
>>34
旦那がヴィトンのエピの財布を持ってて
それを見た会社の中国人の後輩が「何でそれをチョイスしたんですか?ロゴが分かりづらいじゃないですか?ブランド品を持つならみんなに分かるようなデザインのものを持たないと」
って言われたらしいよw+72
-3
-
819. 匿名 2019/11/14(木) 09:53:35
>>209
使い方だと思う。あと体型。+10
-0
-
820. 匿名 2019/11/14(木) 09:55:32
最近のグッチは苦手なものが多い。
プリントが変だったり、虫の刺繍とか、ニットも強烈なものが多く、
ジバンシィのロットワイラー?(←これも無理だったけど。)
そこに似せてもっとカラフルにしたようなものがあるけど、こっちも無理。
+5
-5
-
821. 匿名 2019/11/14(木) 09:55:42
>>41
これは欲しい!+61
-6
-
822. 匿名 2019/11/14(木) 09:58:15
>>310
ねー。
色んなシリーズとかデザインとか増えて、一見してヴィトンってわからないものも多いよね。
ここで言ってるヴィトンは、ボロボロのモノグラムとかじゃないかな。
今はGUCCIの方が、見境なくロゴドーンの下品なデザイン多いよね。
+16
-0
-
823. 匿名 2019/11/14(木) 09:58:28
>>787
さりげなく、歌舞伎も居る。+4
-0
-
824. 匿名 2019/11/14(木) 10:00:15
>>814
嫌いじゃないけど、成金感がすごい!!+2
-0
-
825. 匿名 2019/11/14(木) 10:02:12
>>18
本当にダサい。
シグネチャーでもまだマシな形あるのにわざわざこれ?+40
-38
-
826. 匿名 2019/11/14(木) 10:02:35
>>703
完全に隠れてるw+21
-0
-
827. 匿名 2019/11/14(木) 10:02:38
好きな人は好き。
好きにすればいいと思います~+3
-0
-
828. 匿名 2019/11/14(木) 10:03:15
>>41
シャネルのチェーンウォレットは可愛いと思うけどマトラッセはあまり好きじゃない
個人的な意見ですいません+6
-23
-
829. 匿名 2019/11/14(木) 10:06:17
>>768
うそ?うちの幼稚園では結構みんな卒園式、参観などで持ってきてる人いたよ
もちろんその他のブランド物も+10
-2
-
830. 匿名 2019/11/14(木) 10:06:32
>>652
結構お高くて店にすら入れない。
昔めちゃ緊張しながら原宿で35000円のリバーシブルミリタリーチョッキ(笑)買った。
+3
-0
-
831. 匿名 2019/11/14(木) 10:07:03
>>829
さては都内だな?+2
-1
-
832. 匿名 2019/11/14(木) 10:07:04
>>28
こんな茶色の着圧タイツとか逆に恥ずかしい。これはいてまでミニを着る意味。41歳なのに。
しかもライブ衣装が全身ブランドとか本当ダサい。他のダンサーツアーTシャツ着てくれてるのに。+137
-1
-
833. 匿名 2019/11/14(木) 10:07:51
>>826
恥ずかしがってる❗+3
-0
-
834. 匿名 2019/11/14(木) 10:11:16
ヴィトンはそもそも若い人向けのブランドじゃないと思う。
私からしたら凄くおばさん臭く見えるし。
特にジャージ姿のギャルがヴィトンのバッグを持っ照る姿は余りにも痛々しい。+9
-0
-
835. 匿名 2019/11/14(木) 10:11:29
>>30
サマンサの件は同意するけど、ミランダの顔は好きじゃないので微妙。+35
-2
-
836. 匿名 2019/11/14(木) 10:11:29
>>9
Supremeのロゴ見ると、SMAP思い出す+278
-1
-
837. 匿名 2019/11/14(木) 10:11:45
>>831
いいえ、でも大阪市内です+8
-1
-
838. 匿名 2019/11/14(木) 10:13:30
>>825
お洒落センスはそれぞれだから。
マトラッセ激カワなひとも居れば、なんか苦手~というひとも居るように。
これは形がお洒落玄人にはあり得ないよね。
形が服に合わせるの難し過ぎる。
身体に馴染む何だろ…クロワッサン形的なのとかが良いかな。
黒とか紺で柄がギリわかるぐらいならこの形でもアリかも。+7
-1
-
839. 匿名 2019/11/14(木) 10:15:04
>>837
大阪1回しか行ったことないけど、あなたのお住いはおハイソな地区だと思うよ。
あとブランド物好きなひとが多いのかな?神戸とかも。+6
-0
-
840. 匿名 2019/11/14(木) 10:17:37
>>721
20万以上するものだし、手に入りずらいし素敵なプレゼントだよ。
ノーブランドの方が良いとか、買えなくて2つを見比べた事ない人達の発言だから。
作りから全然違うもの。+66
-4
-
841. 匿名 2019/11/14(木) 10:19:44
>>143
もうちょっとキレイに立てないのかね+41
-0
-
842. 匿名 2019/11/14(木) 10:21:45
>>721
私は好きよ+29
-3
-
843. 匿名 2019/11/14(木) 10:22:54
>>74
すごくわかる。
そういう家族の奥さんがヴィトンの財布出してくると、新婚旅行で買った唯一のブランド品なんだろうなとか意地悪く思う。
COACHだったりすると、アウトレットで買ったんだろうなとか…とにかく似合ってないのよ。
身の丈に合った物持てよと思う。
+12
-32
-
844. 匿名 2019/11/14(木) 10:23:08
>>4
ヴィトン、私は好きよ。
派手なシリーズは好きじゃないけど、モノグラムは大好き。
とにかく丈夫で長持ちするのがグッド。
+165
-10
-
845. 匿名 2019/11/14(木) 10:23:31
>>641
どの辺がダサいのか分からないんだけど
私まだ使ってます+6
-1
-
846. 匿名 2019/11/14(木) 10:23:42
>>22
ユキナ=ネタになってきてる+75
-0
-
847. 匿名 2019/11/14(木) 10:27:05
>>540
このウサギを丸山桂里奈が有吉夏休みのハワイで
一目惚れ即買いだったわ
物は入らないだろうけどかわいいと思った+32
-1
-
848. 匿名 2019/11/14(木) 10:27:20
>>740
ハイブランドが独創的なデザインなのは各ブランドがデザイナーのカラーとブランドカラーを融合して作ってるから。
でそこから流行りが形成されて、GUやしまむら等のデザインに個性をわずかに残した程度で時期も遅れて反映されてる。ダサいって言ってるあなたもブランドデザインの残り香を身に纏っているんだよ。+7
-0
-
849. 匿名 2019/11/14(木) 10:31:04
>>72
私使ってる!最近も買い直した。その間にプレゼントとかでもらったほかのブランドの財布も使ってみたけど個人的にヴィトン使いやすい
キャッシュレス決済が普及してる世の中で、長財布はダサいかもしれないけど、キャッシュレス決済怖くて使いたくないアナログ人間なもので。+57
-7
-
850. 匿名 2019/11/14(木) 10:31:05
>>12
あおり運転で捕まったあの人がかぶってそう。+33
-1
-
851. 匿名 2019/11/14(木) 10:32:12
>>107
パーク内なら買っちゃう人いそう、そしてやたら高そう+20
-0
-
852. 匿名 2019/11/14(木) 10:33:28
>>19
可愛い ほしい+36
-6
-
853. 匿名 2019/11/14(木) 10:34:01
>>26
投げやり感が…。GUCCIさん。+32
-0
-
854. 匿名 2019/11/14(木) 10:34:23
なんかもうさ、庶民がハイブランドを持っていること自体がダサいんじゃないかって思うんだよね最近。
ファッションに熱入れる年齢でもないし、ローン組んで家買ってる私が、誰に何を誇示してんだよって自分に突っ込んでしまう。+42
-6
-
855. 匿名 2019/11/14(木) 10:35:45
>>74
あちきはコンビニで支払いしてる鳶職の方がよく持ってるの見るよ
本物かわからんが全身BURBERRYのニッカポッカ?着てたよ+8
-0
-
856. 匿名 2019/11/14(木) 10:36:08
ヴィトンは20年位前に女子高生が持ち始めちゃった時期があったけど、
当時と比較して価格帯上がったよね。
高校生が持てるブランド=価値低下
でも、最近じゃ買える価格帯じゃなくなった。
今は、バッグも20万台から上が主流。
財布も10万台主流。
+20
-0
-
857. 匿名 2019/11/14(木) 10:36:38
こういうの見ると無印良品て最高たなって思う+4
-6
-
858. 匿名 2019/11/14(木) 10:38:13
>>18
コーチはアウトレットで「とにかく安く買えるけど一応ブランド」ってことで買う人がとにかく多いからねえ
それで持ってる人が多いからダサイとか言われるようになっちゃったよね
別にかわいいアイテムもたくさんあると思うけどな
このバッグも単にシグネチャー柄ドーン!でコーチって丸わかりだからダサイとか言われてるんだと思う
シグネチャー柄なんて普通だしバッグ自体のデザインも別に変じゃないし気に入って愛用しているなら気にしなくていいと思う!+157
-5
-
859. 匿名 2019/11/14(木) 10:39:21
私40代なんだけど20代の時はブランド物って安かったな〜とつくづく思う。
バックとか時計とか20万も出せば良いもの買えたし。
今の高騰についていけないよ〜ヴィトンなんか塩化ビニールだぜ!?+30
-2
-
860. 匿名 2019/11/14(木) 10:39:48
>>399
ナイロンシリーズめっちゃいいよね、特に通勤には
丈夫でとにかく軽い!!
これに勝る物はなかなかないよね+9
-3
-
861. 匿名 2019/11/14(木) 10:39:50
>>856
20年前に女子高生だった私は道を歩けば「ブランド品欲しいんでしょーエンコーしよ~」と気持ち悪い声をかけられ大変迷惑だった
ファミレスで時給600円で毎日バイトして雑貨屋で三千円のバッグ買って持ってた凹+21
-0
-
862. 匿名 2019/11/14(木) 10:40:02
>>156
すまん、鼻が卑猥なモノに見えたわ+23
-3
-
863. 匿名 2019/11/14(木) 10:40:36
>>854
わかるんだけど、誰に誇示する為じゃなくて、自分を豊かにしてくれるアイテムと考えてる人もいるんだよ。
もう今って、ファッションが好きかファッションにあまり(全く)興味ないかで二分されてる時代じゃない?+28
-2
-
864. 匿名 2019/11/14(木) 10:42:11
>>59
これとtシャツジーンズとかだと様になることもあるし…。+19
-2
-
865. 匿名 2019/11/14(木) 10:42:17
>>28
海外アーぎ全くおなじもの着てたな+0
-0
-
866. 匿名 2019/11/14(木) 10:43:46
>>349
おっぱい大丈夫かな?
おっぱいにソックタッチでも塗ってるの?+33
-1
-
867. 匿名 2019/11/14(木) 10:44:40
>>733
私これのダイヤ3ついりのマトラッセが結婚指輪なんだけどダサいのか‥泣+12
-0
-
868. 匿名 2019/11/14(木) 10:47:53
>>36
これは実用的ではないけど欲しいかも。+23
-1
-
869. 匿名 2019/11/14(木) 10:48:11
>>573
昔はおばさん向け
デザイナーがミケーレになってから若者中心に人気が出た
+12
-1
-
870. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:10
>>74
そんなの別にどうでもいいと思うけどな
私は前にスーパーのレジで前に並んでた人が持ってるヴィトンのバッグの底が皮が剥がれてぽろぽろしてるのを見た時にまともに手入れできないなら買うな、そんな状態になっても買い換えることができないなら安くていいから綺麗なバッグ使えよって思ったわ
なんかアスファルトでガリガリ擦ったみたいに底の皮全体がぽろぽろめくれてたんだよね、なんか床に皮のカス落として歩いていそうな状態だったww
あんなの後にも先にもあの時一回しか見たことないわそういえばw+10
-4
-
871. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:04
>>47
可愛いけど高いね+6
-0
-
872. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:52
ブックオフに、ヴィトンの見たこと無いくらいこげ茶っぽくなってボロいバッグや財布
売ってたけど、買う人いんのかな?+20
-0
-
873. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:53
ヴィトンは20年位前に女子高生が持ち始めちゃった時期があったけど、
当時と比較して価格帯上がったよね。
高校生が持てるブランド=価値低下
でも、最近じゃ買える価格帯じゃなくなった。
今は、バッグも20万台から上が主流。
財布も10万台主流。
+7
-0
-
874. 匿名 2019/11/14(木) 10:53:36
>>107
黒目がマットな黒で光なしの闇を感じるね
ハロウィンかな?+10
-0
-
875. 匿名 2019/11/14(木) 10:54:25
>>863
あ、たしかに。
ブランド品どうこうではなく、ファッション興味ない側になってるわ。
去ります。。+9
-0
-
876. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:32
>>502
ヴィトンのモノグラムの財布やバッグは誰でも持ってるイメージがあって、なんかダサいんだよね
すぐブランド物ってわかるから持ちたがるんだろうけど、ヴィトンにも色々あるんだからもっと考えて買ったら?っていつも見て思ってる+11
-2
-
877. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:38
>>763
私40代だけど。再放送を何回もやっていたから知っている人多いよ。
テーマ曲子供の天童よしみが歌ってた。
トピずれ失礼+8
-1
-
878. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:45
>>867
似合うかどうかも大事な要素だから!
指輪は綺麗な指の人はどんなの付けてても素敵だよ。+5
-1
-
879. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:10
>>860
我が子が赤ちゃんの頃、プラダのリュックはめっちゃ使った。軽いし丈夫だし黒いから服装の邪魔にならないし、リュックだから両手空いて抱っこも出来る。お世話になったわぁ。+11
-2
-
880. 匿名 2019/11/14(木) 10:58:02
>>24
外人のモデルとかならありかもだけど個人的によく見る近所の外人とかだとちょっと金髪でも普通のおばちゃんだからイメージ、スタイリッシュとは違うかなって思う
生の普通にいる一般人系外人は意外と普通だよ
日本人でも綺麗な人なら似合うし外人でも綺麗な人なら似合うんじゃないなんでも
まあ別に正直普通な日本人でも外人でもおばちゃんが持っててもそれはそれでその年代の方が持つものなのかなって思うだけだけどね+5
-3
-
881. 匿名 2019/11/14(木) 10:58:19
>>248
ヴィトン のトートバッグ、クローゼットの奥でカビ生えてるの見つけたんだけど売れるかな?+4
-4
-
882. 匿名 2019/11/14(木) 10:58:34
>>41
おー、、、これ持ってます。高かったよ…。+69
-3
-
883. 匿名 2019/11/14(木) 10:59:54
>>79
重い荷物も コロコロ転がして運べそう 笑笑+8
-0
-
884. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:24
>>87
ただの感想でしょ。
何様もなにも。
図星で傷ついたの?+8
-6
-
885. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:30
>>360
そういうこと言ってる人ってだいたい買えない人で偽物しか見た事ない人なんだよね。+21
-0
-
886. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:46
>>548
コイツらが作ったアジアン蔑視CMのアジアンモデルの足下にも及ばない勘違い爺でビックリした
他人種をバカにするからにはよっぽどの理想的アーリア人かと思ったら+8
-0
-
887. 匿名 2019/11/14(木) 11:00:54
>>3
数年前誕生日プレゼントで
貰ったけど
あのでっかいロゴのチャーム?の分が
重たい・・・+12
-0
-
888. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:10
>>882
マトラッセ今60万超えるよね。+26
-0
-
889. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:55
>>869
そうそうw
30代世代からしたら10代20代の頃は「GUCCI?アラフォーのおばさん向けデザインでしょ~」ってバカにされてた
+7
-0
-
890. 匿名 2019/11/14(木) 11:02:19
>>5
こういうけったいなファッション
いやだ+21
-2
-
891. 匿名 2019/11/14(木) 11:02:22
>>22
おばあちゃんが着物入れて持ち運んでる着物バッグみたい+48
-1
-
892. 匿名 2019/11/14(木) 11:03:20
>>612
本革だと何がダメなの?って思ったけど…そうか、命使ってるんだものね…+7
-0
-
893. 匿名 2019/11/14(木) 11:05:03
>>13
普通にお花と顔だけのただの絵だったら独特で可愛い感じなのはわかるけどこれをおしゃれっぽく服だの財布だのに使うのはきついなって思う
絵だけならありかな
ヴィトンの柄に合わせるのは違うかなあ+35
-1
-
894. 匿名 2019/11/14(木) 11:05:27
>>891
ごめん。着物バックこんなのじゃない。着物がシワシワになってダメになる+0
-3
-
895. 匿名 2019/11/14(木) 11:06:08
>>21
これは木村カエラが持ってたら間違いなくかわいいよ+115
-4
-
896. 匿名 2019/11/14(木) 11:07:46
>>634
値上がりし過ぎだよね
これとは違うけど20年前ユーロ導入前のイタリアでチェーンバッグ20万しなかったよ…
当時親へのお土産探して見ててチェーンバッグは候補外だったけど買っておけば良かった!!+10
-1
-
897. 匿名 2019/11/14(木) 11:09:52
>>803
コーチは元は革が丈夫でシンプルって感じだった
ロゴ入れるようになって一気にダサくなったね
でもコーチの店舗で見たら良い感じのバッグあるよ〜もちろん革でロゴ無しね、+17
-0
-
898. 匿名 2019/11/14(木) 11:10:52
>>156
結構好き+9
-0
-
899. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:07
>>32
地方の何とかフェスティバル的なイベントのマスコットキャラクターみたい+14
-2
-
900. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:23
>>674
蜂は可愛い+12
-4
-
901. 匿名 2019/11/14(木) 11:14:27
>>289
だれ?+14
-2
-
902. 匿名 2019/11/14(木) 11:14:38
>>52
この人はどんなハイブランドでも漏れなく全部ダサく見せる才能の持ち主
+28
-2
-
903. 匿名 2019/11/14(木) 11:15:09
>>30
中高生のお嬢系の子が持ったら可愛くなりそうだけど+39
-2
-
904. 匿名 2019/11/14(木) 11:15:24
>>790
横だけど結婚式には合わないかも
そもそも結婚式で着る服に合うバッグでは無いからさ
結婚式はパーティーバッグだね+18
-0
-
905. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:21
>>854
分かるw
冷静に考えてこれが浮かんだから買うかどうか迷ったけどやめたわ
すーっと熱が引いた+4
-1
-
906. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:27
>>902
綺麗な顔してるのに…+9
-0
-
907. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:35
>>851
これ、パーク内の売り物じゃなく、GUCCIなんですよ。
びっくりですよね。+19
-0
-
908. 匿名 2019/11/14(木) 11:19:18
>>801
店に電話で聞くか接客してもらってる時にその販売員に聞けばいいじゃん
担当がいるいないは全く関係ないし+3
-2
-
909. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:53
>>79
この間これ見たばかりだから脳内変換された+62
-0
-
910. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:59
>>853
GUCCIといえばこれ買った人いるのかな
アジア系富裕層でも流石に買わないか?+29
-0
-
911. 匿名 2019/11/14(木) 11:23:06
>>894
ごめん着物バッグこんな嵩張らないよね
うちのおばあちゃんの着物バッグに柄と色が似てる!+0
-0
-
912. 匿名 2019/11/14(木) 11:25:51
ディオールのレディディオール?バッグっていつから流行ってますか?
数年前からじゃなくて、シャネルみたいにずーっとですか?+3
-1
-
913. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:40
>>360
え?可愛いよパピヨン欲しいわ〜私。+11
-2
-
914. 匿名 2019/11/14(木) 11:29:22
>>5
普通にお洒落だし可愛い+12
-29
-
915. 匿名 2019/11/14(木) 11:29:31
>>839
大阪でも場所によると思います。
梅田寄りの北区、中央区などはお金持ちが集まっていますよ。+1
-1
-
916. 匿名 2019/11/14(木) 11:31:14
私はいまだにエピの長財布使ってます。恥ずかしくなってきたから変えたい。+2
-4
-
917. 匿名 2019/11/14(木) 11:31:34
どのブランドにもロゴ推しじゃないシンプルな新作もあるのに…
1つのデザインでブランド全体を貶すのはちょっとなぁ〜。+5
-0
-
918. 匿名 2019/11/14(木) 11:33:35
>>313
どっかのトピで見たんだけど、日本じゃなくて海外ならあった気がする。
それも一般人とか誰でも入れるわけじゃなくて、いつもお買い上げ頂いてるお得意様とかに招待状かなんか送ってるんじゃなかったっけ?
でもお得意様ならお金持ってるのになんでわざわざセールなんかに呼ぶんだろう?って思ったけど、セールって名目で呼んで新作紹介とかしたりしてそうだよね。+1
-6
-
919. 匿名 2019/11/14(木) 11:35:16
>>360
私はアルハンブラ綺麗で好き。
高くなったなーとは思うけど。笑
結局好みって人それぞれよね。+14
-1
-
920. 匿名 2019/11/14(木) 11:36:06
>>1
視力検査みたいダナーっていつもおもう+30
-0
-
921. 匿名 2019/11/14(木) 11:38:15
>>912
ずっーーと前になるけどダイアナ妃が愛用してて流行った時期もあった。
それからは定番で人気があって、数年前からカラバリとか増えて最近また凝ったデザインのものを出すようになったよね。+5
-1
-
922. 匿名 2019/11/14(木) 11:38:17
>>63
UFOワロタww+12
-0
-
923. 匿名 2019/11/14(木) 11:40:40
>>247
丈夫じゃん。売れるには訳あるんだよ。別にダサい思われても構わん+6
-1
-
924. 匿名 2019/11/14(木) 11:41:29
結局何のブランド言ってもダサいって言われそう。+6
-0
-
925. 匿名 2019/11/14(木) 11:42:40
>>856
値上がりは賛成
手軽に買えなくなる方がいい
+5
-0
-
926. 匿名 2019/11/14(木) 11:42:49
ヴィトンがダサいって言われたら逆に何がいいの?+5
-3
-
927. 匿名 2019/11/14(木) 11:43:55
意味もわからず、「これ持ってりゃカッコいいのか」と、ドヤってる人の考え方がダサいだけじゃないかな。
使い勝手に惚れたとか、そのブランドが好きで直営店にも気後れせずに入れるレベルの人なら大体似合ってる気がする。+7
-0
-
928. 匿名 2019/11/14(木) 11:44:04
>>912
Diorのアイコンバッグだよ+4
-0
-
929. 匿名 2019/11/14(木) 11:44:07
嫉妬とかじゃないんだけど
大衆ブランドって結局は大量にその製品が外に出てるわけだから高級感なんかないとおもう
自分専用で作られたわけでもなし
サイズが合わない物に多額の現金出すなら、普通にベトナムでは安く質良いオーダーメイドの服作れるよ
生地も縫製も中国韓国みたいに雑じゃないし+2
-8
-
930. 匿名 2019/11/14(木) 11:46:23
ハイブランド、バッグと化粧品以外は成金イメージ+1
-4
-
931. 匿名 2019/11/14(木) 11:46:33
>>1
これ本当にダサいと思ってた…
色もデザインもオバサンのイメージ+30
-0
-
932. 匿名 2019/11/14(木) 11:46:38
逆に言ったらセリーヌとかクロエとかロエベはここまで全く名前出てないからお洒落な部類にはいるのかな?
ブランドロゴがドーン!って入ったデザインでもないし、シンプルなものが多いから老若男女に受け入れられやすそう。+1
-5
-
933. 匿名 2019/11/14(木) 11:48:16
>>360
パピヨンは確かにどの年齢でつければいいかよくわからなくて欲しくはないけど、四葉は可愛いよ!
デザインパクったネックレスがその辺の服屋で普通に売られてるから安っぽいイメージがあるのかもだけど、本物は格段に綺麗だよ
+7
-0
-
934. 匿名 2019/11/14(木) 11:48:36
>>312
使いやすいよね
東京に行った時ダミエ持ってるおばさま、
上品な人多いよ
+17
-0
-
935. 匿名 2019/11/14(木) 11:52:48
+9
-0
-
936. 匿名 2019/11/14(木) 11:53:24
ゴヤールのトート。初めて見たとき、変な柄のバッグだなーと思ってたら、いつの間にか持ってる人をよく見るようになって、20万近くするって聞いてびっくりした。冷静に見たらダサいのに。+9
-4
-
937. 匿名 2019/11/14(木) 11:54:26
>>801
専用の担当とかあるの?すごいね。
グラスがどこのかなんてその場で聞いちゃうけど笑+3
-4
-
938. 匿名 2019/11/14(木) 11:56:19
>>497
持ってない人はそういうことを言う+14
-5
-
939. 匿名 2019/11/14(木) 11:58:11
ブランド品は普通のデザインだと価格と品質で比べられてぼったくりがバレるからワザと奇抜なデザインで馬鹿な消費者を煙にまいてるのだろうか。+2
-1
-
940. 匿名 2019/11/14(木) 11:58:35
>>724
>>820
>>842
ありがとう!!!!!!これからも使う!!!!
子連れだからリュックで重宝してたのでそういってもらえてよかった+9
-0
-
941. 匿名 2019/11/14(木) 11:59:17
>>916
どうして恥ずかしいの?+3
-0
-
942. 匿名 2019/11/14(木) 11:59:49
ブランド品って持ってる人によってダサさ変わるよね
ヴィトンのモノグラムだって私はデザイン的に普通かなって思ってたけど高校生とかDQNとかが持ってるのを見てたらダサく感じてきた
普通の30代40代が持ってる分には変だと思わなかったんだけどなぁ
シャネルのマークもかっこいいと思ってるしデザインもシンプル目で大好きなんだけど水商売のイメージ強くて買うの躊躇してしまう
あとお浜さんがよく持ってるから…ね
コーチに関してはなんであんなにダサいのに何万もするの?って感じ
真っ黒のやつでも隠しきれないダサさが出てる
お金のない高校生が見栄張って持ってるか40代〜のおばちゃんが好き好んで持ってるイメージ
グッチはただただ迷走してる
笑い取りに来てんのか?
ダサいというかサムい+8
-2
-
943. 匿名 2019/11/14(木) 12:01:57
>>4
ここまで毛嫌いする人に限って
持ってない買えない→僻み→嫌い
な人が多い+144
-22
-
944. 匿名 2019/11/14(木) 12:03:26
>>23
ババアの入れ歯みたい
+9
-4
-
945. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:06
>>1
今まさに書こうとしたらもう出てたw
母は好きだけど+2
-0
-
946. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:32
>>367
みんな、あんまり相手にしない方がいいよ!
この人ワケわかってないから。
はい、撤収!+18
-0
-
947. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:36
>>932
ロエベは結構ロゴ主張してるよ
でもまぁ上品なブランドという位置にはいる
今はデザイナー変わって雰囲気変えてきてるけど
ただブランドにそこまで詳しくない人は知らない人が多いからね+5
-1
-
948. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:40
>>74
わかる~!田舎だからか、とりあえずヴィトン持っておけばいい民の多いこと!
せっかくいい物持てる暮らしのくせに、その他の部分が適当な人多すぎ。
パーカージーンズスニーカーにヴィトンはやめようよ!+6
-25
-
949. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:00
昔アニヤ好きだったなあと思って検索してみたんだけど、なんか印象が。
昔からこんなんだったっけ?+1
-0
-
950. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:16
>>943
本当、それだよね‼️
+22
-12
-
951. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:14
>>48
50代の私でも持ってない+30
-2
-
952. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:18
>>17
それはそうなんだけど中国の人の方がファッションを楽しんでいるようにみえるな。日本の人はほとんどが服に金かけられないからペラペラの服ばっかり。百貨店に行くとちゃんとしてる人がいるけどさ。+17
-17
-
953. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:30
ヴィトンは、丈夫なんだよ。
母から娘に、と代々渡せるくらい。
リペアしながら使うもの。
タイタニックに乗った金持ちもトランクたくさん持って乗ってたくらいのもの。
友達の家が火事になった時、ヴィトンのバッグの中は燃えてなくて(外は焼け焦げ)中味が大丈夫だったんだって。+39
-3
-
954. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:56
>>32
玉出の外壁に描いてあります。笑
だれか分かりますか?+3
-1
-
955. 匿名 2019/11/14(木) 12:10:55
最近こういうのばっかり…イラストないほうがいいのに+53
-0
-
956. 匿名 2019/11/14(木) 12:11:56
>>856
値上って高いな〜って思うのは日本が世界の物価についていけてなくて取り残されているからですよ!って言ってもヨーロッパの人たちは日本人みたいにブランド物を買わないけどね。デパートメントストアに行けばアジア人ばっかり。+7
-2
-
957. 匿名 2019/11/14(木) 12:11:57
>>948
えっ?
たかがヴィトンの財布やカバンを普段使いしてるからって、特別な話じゃないと思うけど?
あんなの大切にとっておきの時にだけ使うってものでもないでしょ?
私はみんなが引くくらい、ヴィトン持ってるからそうはっきりと言えます
人の価値観なんだから、余計なお世話だと思うけど。
そういうあなたは、千円くらいのカバンと財布を普段使ってる人なのね+30
-3
-
958. 匿名 2019/11/14(木) 12:12:38
>>74
バッグや財布ってプレゼントで貰ったりブランドハマってる時に買ったのをそのまま使ってることない?丈夫だから壊れないし。
私も普通の主婦だけど独身時代のヴィトンやmiumiuとか年がいなく持ってるわ。
大事に使ってたのを普段使いに変えてスーパーとかにも持って行ってる。子供の学校用にノーブランドのかっちりした奴は別に持ってる。
更に草臥れたら主婦ぽい普通の奴買うから今は勘弁してよ。+27
-2
-
959. 匿名 2019/11/14(木) 12:14:55
>>937
私も前から気になってたんですが、担当さんとお話しすると2~3時間はミケーレや世界観や担当さんの田舎のお話し聞いたりで時間がなく、母が来た時に、このブランドはギラギラしてて欲しいものはないけど、このグラスだけは最高!欲しいわってなったんです。
でもその日は担当さん最終日でお餞別に何か商品買ってあげようと悩んでたんで聞けませんでした。
先ほど問い合わせに電話したら、非売品だそうです。ありがとうございました。+12
-0
-
960. 匿名 2019/11/14(木) 12:15:22
>>10
高級ブランドの、定番品は庶民が背伸びして購入するイメージ
高級ブランドの中の尖ったデザインや珍しい物は、定番品に飽きた金持ちが購入する
よって定番品持ってるだけでは、金持ちアピールには弱い。+59
-3
-
961. 匿名 2019/11/14(木) 12:16:11
一昔前は、ブランド物が商売になるのはアジアでは日本だけと言われてたんだよね。
他は「同じデザインなら偽物でいいじゃん」だったの。
今は日本人はブランドにもその偽物にもいかないよね。+8
-0
-
962. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:09
>>126
わかる。
田舎出身の人に多いかも。
35歳ぐらいでこれ愛用してる人いるわ。
買い替えてたら笑うな。(笑)+7
-2
-
963. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:12
>>267
おばちゃんだから良いやw
でも、まぁ〜ダサいわな+4
-0
-
964. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:35
>>956
セールの時期はヨーロッパでも人ヤバイけど?+6
-0
-
965. 匿名 2019/11/14(木) 12:20:05
>>10
これ、限定だからなか中手に入りにくいやつだよ+25
-5
-
966. 匿名 2019/11/14(木) 12:21:10
>>16
昔の彼氏がこれのカルバンクライン版を付けていた。
20年も前の話だが、それでもダサいと思った。+10
-0
-
967. 匿名 2019/11/14(木) 12:22:43
結局、一目でどこのってわかるものは、ダサいと言われる可能性ある気がする。
エルメスのバーキンも、持ってるのおばちゃんか水商売で、センスいい人はもってないし。
例えば、森星ちゃんが身につけるかどうかを想像してみたらわかりやすい。
ああいうモード最前線の人の真似しとけば、ダサいと言われないんじゃないかな。
あとはスタイルの良さと、全体のバランス。+9
-10
-
968. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:23
>>12
まじかよ!これ旦那が欲しいって言うから誕生日に買ってあげたわ!普通におっいいじゃん〜ってなったけど+48
-10
-
969. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:33
>>959
担当さんのお餞別に…って心遣い素敵です。
きっとよい関係だったんだろうね+9
-2
-
970. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:48
>>10
よっぽど良い服や靴やアクセサリーを身につけてメイクやヘアセットもしっかりしないと、この鞄の存在感に飲まれるね。+14
-0
-
971. 匿名 2019/11/14(木) 12:24:47
>>937
どこのブランドも担当さんとかすぐつけられるよ。
別にその人に担当してもらいたくなくてもww+4
-2
-
972. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:39
D&Gとでっかく書かれたベルト以上にダサいのなんてある?あれなかなかだよね。+5
-1
-
973. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:50
>>12
これはオハマさんのイメージ
こんなの被ってなかった?+24
-0
-
974. 匿名 2019/11/14(木) 12:26:54
>>968
普通におしゃれだよ❗
買えないやつが、ダサいとか妬むんだから気にしないで❗+12
-17
-
975. 匿名 2019/11/14(木) 12:26:57
>>964
中国人韓国人日本人が入場制限で並んでるのよく見ますよね!+1
-2
-
976. 匿名 2019/11/14(木) 12:27:36
>>965
でもいらない。+26
-5
-
977. 匿名 2019/11/14(木) 12:27:38
>>312
ダミエのスピーディ持ってる
昔流行りまくったらしいから、その世代(30後半〜50手前くらい?ごめん、詳しくは知らない)からしたら古いのかもしれないけど、20代からしたら普通に素敵だと思う
古いっていう人は、その発言で大体の年齢がわかる気がする
昔の記憶にとらわれ過ぎ+33
-0
-
978. 匿名 2019/11/14(木) 12:27:50
>>3
たしかにロゴはダサい…けどバッグとかのデザインはシンプルで使いやすくて好き。+145
-4
-
979. 匿名 2019/11/14(木) 12:29:33
>>964
普通に現地の人も事前に下見してセール開始日に買いに走るよね+6
-0
-
980. 匿名 2019/11/14(木) 12:29:41
マルタンマルジェラもディーゼルになってから全然+0
-0
-
981. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:03
>>956
ほんと、四年前にオーストラリア、最近カナダシンガポールデンマーク行ったけど、物価高いところ多くてびっくりした。ちょっと外で朝ごはん食べたら二千円とか。
カナダは身内が住んでるんだけど土地を中国のお金持ちが買い占めてて田舎の小さな家でも5000万とか。
日本は経済大国じゃなくなってるね。+9
-1
-
982. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:27
>>289
中岡の彼女ってこと?+15
-0
-
983. 匿名 2019/11/14(木) 12:32:33
ブランド物なんて所詮自己満だから好きな物持てばいいのさ
+24
-0
-
984. 匿名 2019/11/14(木) 12:32:58
それ一点だけ見るとダサく感じるものもあると思う。
でもお金持ちはシンプルで良い服買えるので一点派手なもの持っても馴染むと思うより+2
-0
-
985. 匿名 2019/11/14(木) 12:35:30
物がダサいってのもあるけど、それよりも例えばジャージに鞄はシャネル、ヴィトンとかさ
持ってる人によるよね
チンドン屋みたいな人が持ってたら物がよくてもうっわって思うけど、オシャレな人が同じ物持ってたらあれかわいい〜ってなる。
つまり持ち主のセンス+7
-1
-
986. 匿名 2019/11/14(木) 12:35:45
>>188
可愛いと思った
私はハートとか似合わないから絶対買わないけど+29
-2
-
987. 匿名 2019/11/14(木) 12:36:04
>>4
モノグラムとか、ほんと高級な服には全く合わないよね。
ジーンズレベルのカジュアルな感じじゃないと。+28
-22
-
988. 匿名 2019/11/14(木) 12:36:29
>>428
だから高いんだと思うよ。ブランドイメージ損なう事はしない、B級品は売らないでブランドイメージ保っている
何処かで仕入れたけど処分したい場合はセールに出すことあるかも+9
-0
-
989. 匿名 2019/11/14(木) 12:36:39
>>28
あゆってステージ衣装にこういうtheハイブランドの服着てるけど、ステージ映えしないのになんで着てるんだろ
グッチのこのジャージ?も練習着なら分かるけど、本番は自分の体型に合った特注の華やかな衣装着ればいいのに+76
-0
-
990. 匿名 2019/11/14(木) 12:37:42
>>41
持ってるけど出番は本当に少ない。物入れ過ぎたら型崩れするし、乱暴にガチャガチャすると金具が傷むから開け閉めも手間取る。
きちんとした席で持とうとすると、安物のスーツだとミスマッチなのでシャネルである必要はないけどスーツにもそれなりの予算かけないといけない。
ドレスに合わせるならよほど小さいタイプでないとバランスとれない。
ジーンズに合わせて颯爽と!これが理想だけど、実は難易度めちゃくちゃ高い。スタイルが良くて化粧や髪もいい感じでないとバッグだけ浮いてしまう。
長く使える(年齢上がっても使える)のはその通りなんだけど、出番が少ないからコスパはやっぱり良くない。まあ高級品なんてコスパどうこういうのが野暮なんだけど。+39
-0
-
991. 匿名 2019/11/14(木) 12:38:56
>>897
わかる店頭行くとかわいい!+4
-1
-
992. 匿名 2019/11/14(木) 12:40:36
>>803
腰パンの男の子のジーパン後ろポケットに入っていたモノグラムのヴィトンの財布はダサく思える
私は絶対に買わない笑+5
-2
-
993. 匿名 2019/11/14(木) 12:40:59
>>978
デザイン性の曲ある新作は可愛いと思う
最近、買いました!
凄い気に入ってる+6
-4
-
994. 匿名 2019/11/14(木) 12:41:06
やっぱり無地が一番だわ+5
-2
-
995. 匿名 2019/11/14(木) 12:44:15
>>844
とにかく丈夫だわ
色は変わるけど。20年モノたまに使ってます
久しぶりにショップ見たら全体的に高くなってる
新作は、特に。
今は買えない(笑)+19
-2
-
996. 匿名 2019/11/14(木) 12:45:28
>>940
買えないやつの意見は聞かなくて結構!
どんどん使っちゃえ❗+10
-1
-
997. 匿名 2019/11/14(木) 12:46:45
+34
-0
-
998. 匿名 2019/11/14(木) 12:47:16
>>1
これの形違い持ってた。
もう12、3年前に。
+1
-0
-
999. 匿名 2019/11/14(木) 12:48:26
>>5
誰?+13
-1
-
1000. 匿名 2019/11/14(木) 12:51:05
これで税抜70万。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する