
1回に何合ご飯を炊きますか?
160コメント2019/11/24(日) 12:57
-
1. 匿名 2019/11/13(水) 20:56:52
我が家は1日に2合で子供2人の夜のみと大人1人で食べます。旦那は夜お米を食べないダイエット中です。
私が昼と夜で1合ぐらい食べてるので、ちょっと多いのかな?と思っています。+12
-54
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 20:57:34
3!!!!!!!!!!+168
-4
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 20:57:36
+37
-17
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:03
おめぇの出番だ、悟飯。+36
-7
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:05
2合+112
-3
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:09
1人で5号+46
-20
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:10
二合で2~3日もつので
まとめて炊いて冷凍します+39
-16
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:14
炊くときは基本3合炊いています。+162
-1
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:16
森田剛!!!+16
-34
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:21
たくさん炊いておにぎりにしてストックにしてます。+48
-2
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:24
夫婦二人で夜に三合食べる…+109
-11
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:24
3人家族で8ゴウかな+18
-6
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:26
5合か4合
一週間、弁当も持参してます。
一人暮らし+82
-4
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:30
夫婦二人生活
二合です。
旦那の昼御飯用のご飯、
二人の夕御飯
それでもあと一杯分くらい余るから自分の朝ごはんもしくは昼御飯にしてます。+62
-2
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:33
5人家族三合を朝晩二回。旦那と息子のお弁当も。
私は米食わない主義。+10
-3
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:40
2人で4
晩御飯2
お弁当1
私のお昼1
って感じ+18
-0
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:44
一気に4合くらい炊いて1食分ずつ冷凍してる!+50
-1
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:45
+5
-31
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:45
>>6
嘘つくでねぇ+28
-3
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:54
>>3
色紙凄いね!+6
-1
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:57
三人家族で四合。
毎朝、お弁当が面倒だよ〜!+26
-0
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:08
5人家族で5合
お弁当がふたり。+8
-0
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:19
家族4人で5合+14
-1
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:21
白米じゃ物足りない。
玄米、雑穀米大好き。
同じ人++104
-5
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:21
一人暮らしで3合炊いて
6膳分冷凍+28
-0
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:29
一人でも家族でもMAX6合炊いて冷凍しておいてたよ
お釜やしゃもじ洗うの面倒だもん+33
-1
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:41
食べる量だけ鍋で煮る
月に2回位しか食べない+4
-0
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:50
>>19
嘘いってねー
ほんとだべ+20
-1
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:53
お米を買うお金がありません。
なのでコンビ二のおにぎり買います。+5
-16
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 21:00:01
3合だと夕飯で無くなるのでお弁当の日は5合+27
-0
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 21:00:05
弁当2人分も入れて4合炊くよ。+10
-1
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 21:00:10
>>3
おかずとのバランス悪っ!(笑)+9
-0
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 21:00:20
普段2合
カレーの日は3合
夫婦2人+35
-0
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 21:00:45
3人家族で6合+4
-0
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 21:00:45
夫婦2人で3合
+8
-1
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 21:01:16
夜ごはん+翌朝ごはん分(5人家族)で3合だよ
まだ子ども達小さいし、夫は朝はあんまり食べないし+5
-0
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 21:01:22
3人で2合。
朝食2人1人はパン
お弁当1人おにぎり1人
夜ご飯2人+0
-1
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 21:01:59
食べ盛りの息子がいるので3人家族で7合。
いつ食べ盛りはおさまるのか…😥?+19
-0
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 21:02:24
夫婦のみで夜2合炊いてちょっと余った分を翌朝私が食べる。
カレーの日は気合い入れて3合炊きます!+13
-1
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 21:02:41
炊きたてしか食べないので 夫婦で夜に一回1.5合
計量カップで測ってます+28
-2
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 21:02:53
3合炊きの炊飯器で2合炊いて、4分割して1つ食べて残り冷凍。
3合炊くと分けるのが面倒だから2合にしてる。+2
-0
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 21:02:57
>>6
冷凍するのかな?+14
-0
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 21:03:00
夫私子供2人(小学生女の子)夕飯だけだと3合で少しあまる+1
-1
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 21:03:01
ササニシキでつや姫くうだ+2
-0
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 21:03:15
朝3合、夜4合の計7合で大人2人です。
その中の昼の弁当のご飯も入ってます。
多い?+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 21:03:38
>>11
ほんまに!?!?!?
宮沢賢治か!!!🍚💨+21
-1
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 21:03:56
大人3人で4合。
2合を2回炊けば美味しいんだけど
面倒だから1日分を1回で炊いてる。
+7
-0
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 21:03:58
一人、一日で二合🍚食べる+7
-0
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 21:04:17
>>29
コンビニおむすびは高級品+28
-0
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 21:04:32
一升炊きます!
9人家族+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/13(水) 21:04:59
>>6
>>19
横だけど、トピは「1回に何合ご飯を炊きますか?」であって、「1食に何合食べますか?」ではないから、
ほんまかも知れへんで。
+42
-0
-
52. 匿名 2019/11/13(水) 21:05:37
おら、はえぬきが好きだ
一人だけど6合炊いて冷凍しとくだよ
6等分して一回につき1合食うんだべ
弁当用はジップロックタッパに入れたり、オニギリにしておいて冷凍するだよ
楽だべさ+2
-2
-
53. 匿名 2019/11/13(水) 21:06:26
4人家族、今まで朝2合炊いてよる4合炊いていた。
お弁当は娘1人分
私は三食ご飯、子供たちと夫は朝はパン。
家族全員ご飯好きで夜はお代わりするし、旦那も山盛りでたくさん食べるからたくさん炊いていたけど
肥満の私が大好きなご飯を食べるのをやめた。
そうしたら朝1合夜2合半(朝の残りも食べてもらう)で、足りるようになった。私今まで1人で1日2合半食べていたんだなあ…。半年で15キロ痩せました
+6
-2
-
54. 匿名 2019/11/13(水) 21:06:30
夫婦2人で1.5合
朝とお弁当の分
夜はお米食べない+3
-0
-
55. 匿名 2019/11/13(水) 21:06:49
最近胃腸が弱ってる30代夫婦なので夜は基本1.5合、カレーとかの時は2合です+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/13(水) 21:07:26
うちは毎日2合!夫婦の朝昼夜分+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/13(水) 21:07:39
三合炊いて1週間分のお弁当になる
朝はパンで夜は炭水化物食べない+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/13(水) 21:08:25
>>46
本当です。おかわり1回ずつしたらなくなります+2
-1
-
59. 匿名 2019/11/13(水) 21:08:29
朝1合(旦那の朝ごはん)
夜3合(旦那が2合以上食べる。余ったら冷凍)
私はあまりお米を食べないけど、旦那が痩せの大食いで凄い食べる。+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:10
>>55
胃腸弱っててお米まで減らしてるのにカレーすか🍛
+2
-1
-
61. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:32
このトピで明日のご飯研ぐの忘れてたの思い出した!ありがとう!!
危うく子どもたちと寝るところだった…+2
-1
-
62. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:34
>>29
コンビニのオニギリ美味しいですよね❤️
お家で作るオニギリも好きだけどなんだかんだでコンビニのオニギリ好きです!+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:47
旦那と二人で夜しか炊かないから1合~1.5合+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:49
>>6
宮沢賢治先生ですか?+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/13(水) 21:09:50
夫婦2人。朝と晩で1号ずつ炊きます。+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/13(水) 21:10:43
うちはだいたい5合。
旦那と子どもの弁当、朝ごはん、昼は私だけなので食べない、夜にみんなで食べてすっからかん、もしくはちょっと残って冷凍するという感じです。+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/13(水) 21:11:51
>>60
たまに食べたくなるの…+1
-0
-
68. 匿名 2019/11/13(水) 21:12:31
炊飯器は光熱費がめっちゃかかると誰かに聞いてから冷凍前提で最大の5合炊いてる。
でも電気代的に正しいのか調べたことなくてよくわからんまま5年が過ぎた+1
-1
-
69. 匿名 2019/11/13(水) 21:12:45
2〜3合。+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/13(水) 21:12:48
>>61
私もお弁当のお米セットしなきゃいけないの思い出した!
主ありがとうー!+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/13(水) 21:13:01
>>64
俺は玄米4合だ+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/13(水) 21:13:29
5人家族で、朝ごはん和食の日は6合
朝がパンの日は、5合です。
子供は5.3.1歳の三兄弟です。+1
-1
-
73. 匿名 2019/11/13(水) 21:13:33
>>42
冷凍したいが
冷凍する間もない
嘘でねーんだ+3
-0
-
74. 匿名 2019/11/13(水) 21:16:03
夫婦2人。
一日に炊くのは一合。
私が半分朝食べて、あとの半分は旦那が夜食べる。
旦那は朝、私は夜食べないので丁度良い。+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/13(水) 21:17:17
大人二人2合です。翌日の朝食込みで。+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/13(水) 21:19:32
一人暮らし、一回に4合炊いて冷凍します!
3〜4日位持ちます。
毎日洗うのがめんどいのと、光熱費節約のため…+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/13(水) 21:20:08
旦那と2人で0.5合
お米全然減らなくて助かる+1
-2
-
78. 匿名 2019/11/13(水) 21:20:09
>>1
子供さんは何歳?
小学生くらいなら、四人家族で1日2合は少ないと思う。+14
-0
-
79. 匿名 2019/11/13(水) 21:20:20
1合です。
夫婦二人なので。+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/13(水) 21:21:19
うちは珍しいパターンかも!
5合炊いて3日くらい保ちます。
ちなみに冷蔵です。
タッパーに小分けして冷蔵庫に入れています。
夫婦二人と幼児一人。+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/13(水) 21:21:50
夫婦2人でお弁当分しかお米炊かないから1.2合くらい
+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/13(水) 21:22:13
1回に5合炊いて2日で消費
子供1歳児の3人家族+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/13(水) 21:22:13
小学生二人の四人家族。
夜だけで三合炊く。+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/13(水) 21:23:04
炊飯器の保温機能がお粗末ですぐにご飯が美味しくなくなるので、一度の食事分ずつ炊いてます。
おかずによって夫の飯具合が違うので、1合から2合の間で調整してます。
おかげさまで1と1/4合などの中途半端さでも水加減バッチリ合わせられるようになりました。
夫婦と未就園児です。+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/13(水) 21:24:39
>>29
それ逆じゃない?まとめて炊いておにぎりで冷凍とかした方が節約になるかも+5
-1
-
86. 匿名 2019/11/13(水) 21:24:57
>>11
豚夫婦🐷+3
-14
-
87. 匿名 2019/11/13(水) 21:25:18
5合炊いて残ったのは冷凍!+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/13(水) 21:27:49
5合しか炊けない炊飯器だから
炊いたら次の日に食べる分を冷蔵庫に入れて残りは冷凍!+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/13(水) 21:29:16
>>45
夜4号を夫婦二人で夜に食べきるの?
多すぎない?+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/13(水) 21:30:58
4人(大人2人幼児2人)で5~6合/日+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/13(水) 21:31:35
>>58
え?
丼で食べてるの?+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/13(水) 21:35:26
三人家族、2合。
3歳の子どもが食べたあと全て旦那、実質二人分+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/13(水) 21:35:51
お弁当用に2合朝炊いて、夕飯用でまた2合か3合炊きます。3人家族です。+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/13(水) 21:38:38
>>67
左様か…
美味しいよねカレー+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/13(水) 21:39:00
>>86
そうです。私が🐷です。+6
-0
-
96. 匿名 2019/11/13(水) 21:40:39
大人4人で三合かな
弁当と晩御飯で三合無くなる感じ+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/13(水) 21:41:17
夫婦と小学生の子供1人の3人家族で、3合炊いて半分冷凍してる
朝はパン食だから、1カ月5㎏位消費する+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/13(水) 21:42:22
子供3人の分で1.5号
朝のおにぎりも含めて+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/13(水) 21:42:34
>>53
わたし一人暮らしで1回で2号炊くけど、5~6食分になる。
お米は一日1回か2回しか食べないから3日くらいは持つ。
一日で2号半は確かに食べ過ぎかも。+0
-0
-
100. 匿名 2019/11/13(水) 21:43:41
>>3
何合あるんだろう
お茶漬けでもこんなには食べられないなー+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/13(水) 21:44:39
>>24
あなた達、本当の白米の美味しさを知った上での狼藉なの?+4
-1
-
102. 匿名 2019/11/13(水) 21:46:17
二合しか炊かないけど、五合炊きを買ってしまったので炊き上がりが薄っぺらい。+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/13(水) 21:49:04
>>1
うちの夫もごはん食べないダイエットしてる~
子供は乳幼児ふたりだけど、4合炊いてラップで小分けに冷凍して、食べる分レンジで温めてるよ。+1
-0
-
104. 匿名 2019/11/13(水) 21:55:02
保温はだめなんだろうけど
夜ご飯のときに7合炊く。
で次の日の朝、お弁当でちょうどなくなります 4人家族です+1
-3
-
105. 匿名 2019/11/13(水) 21:56:28
一人暮らしで4合
8回分くらいに分けて冷凍+1
-1
-
106. 匿名 2019/11/13(水) 21:59:33
>>28
こんなやりとりは笑うわw
+7
-0
-
107. 匿名 2019/11/13(水) 22:00:17
炊くときは、2、シチューとかカレーの日は3。
余ったら冷凍していって1週間くらいの頻度でチャーハンで使う。+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/13(水) 22:01:22
夫婦と2歳の子供の三人家族
晩御飯と次の日のお弁当&朝ごはんの分で3号です
炊き込みご飯の時は4号+0
-1
-
109. 匿名 2019/11/13(水) 22:01:47
夫婦2人で1日2合です
旦那のおにぎり2個(1合)と、私の朝昼夜ご飯(1合)+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:47
1.5合
幼児2人と私。
主人はおかずだけでご飯を食べません。
余るので翌日の昼に私が残りを食べてます!+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/13(水) 22:12:30
>>3
あー!芳味亭だ!+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/13(水) 22:12:45
4人で2合かな。それもあまるから冷凍ご飯溜まったら炊かない日もある。
みんな少食だから減らない。+1
-0
-
113. 匿名 2019/11/13(水) 22:12:57
一人暮らしで都度0.5合炊いてたら料理人の知り合いに強く否定されたので、今は3合くらい炊いて冷凍保存です。
0.5合炊きはだめなのかな・・。+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:05
一人暮らしで1合。初めは1.5合から、最近あまり食べられなくなって変えた。1合炊くの微妙なんだけど、食べられなくて捨てるのも勿体なくて。夜半分食べて、半分次の日のお弁当に。
たくさんたいて炊きたてを冷凍した方がいいんだろうけど、お弁当に冷凍も嫌だし。
+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/13(水) 22:19:22
8人家族で一升
カレーの場合は2升 1升炊き炊飯器2つある
めちゃくちゃ食べる子供4人と80代の義両親
+1
-1
-
116. 匿名 2019/11/13(水) 22:32:39
夫婦二人で3合炊いて、残りは冷凍。冷凍4つ分くらいできる。+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/13(水) 22:38:04
夜は旦那と子供しか食べないから1号だよ+0
-1
-
118. 匿名 2019/11/13(水) 22:39:41
朝4合、夜6合
夜はメニューによって結構変わるよ+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/13(水) 22:48:01
冷凍めんどくさいし炊きたてがいいから0,5合
いっぱい炊いた方がおいしいけど1人だから食べれない
そのかわり酒の〆なのでツマミはもりもり食べたあとw+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/13(水) 22:52:38
毎日二合か一合半、、
夫婦と幼稚園児一人
それでも余り気味の時がある。
旦那実家は中学高校の時は毎日9合炊いてたって。
まじかよ〜
(義理父母、旦那兄、旦那、おじいちゃんの5人家族)+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/13(水) 22:53:02
一人暮らし
1合を炊いて二日かけて食べます+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/13(水) 22:58:19
白米食べないとお菓子食べちゃうから
めっちゃ食べる
今日は1人で3合食べた!+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/13(水) 23:00:16
二人暮らしで発芽酵素玄米を作っているので一回に8合炊きます。
、、、1週間かけて食べたいのに4日くらいで終わります。泣+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/13(水) 23:04:35
>>58
朝昼晩の3食米?+0
-0
-
125. 匿名 2019/11/13(水) 23:09:29
5合
2人で晩御飯に食べて、翌日のお弁当×2、翌日の2人の朝ごはんのおむすび×3、それでも余ったらジップロックに冷凍
だから、1日一回しかご飯炊かないし、冷凍ご飯がいくつかあったら炊かない日もある+1
-0
-
126. 匿名 2019/11/13(水) 23:33:48
一週間で一回炊きます3合です
主人と二人です
一回のご飯の量は50グラムときめています
パンを自分で焼いたり麺類食べたりしています+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/13(水) 23:55:51
夫婦2人で2人とも夜ご飯に米は食べないし
私はお昼にも食べないので
2日に1回2合を夫のお弁当用に炊きます。
+0
-0
-
128. 匿名 2019/11/13(水) 23:57:46
>>106
違うトピでも面白いやり取りあったわ+0
-0
-
129. 匿名 2019/11/14(木) 00:01:46
1.5号
冷凍にご飯が無い時は3号+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/14(木) 00:17:23
5.5合炊きの炊飯器なので毎回5.5合炊いてすぐに冷凍してる
私と子供(2歳で)1日1.5~2合食べる
夫は夜ごはん食べないダイエットしてるけど、食べる時は1食2合食べる+1
-0
-
131. 匿名 2019/11/14(木) 00:23:14
一度に2合炊いて、お弁当用に8つに分けて冷凍します。お弁当でしかお米食べない。暑い時期はお米が喉を通らないから、2キロのお米を3ヶ月〜半年くらいかけて消費します。
お米、好きじゃないんです。+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/14(木) 00:30:48
一回にに5合炊いて1食分ずつラップに包んで冷凍する。旦那と二人暮らしなのでちょうどいい。+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/14(木) 00:33:27
夫婦二人だけど、5合。
炊きたてを一人分の容器に入れて直ぐに冷凍します。+4
-0
-
134. 匿名 2019/11/14(木) 00:41:23
二人で1.5合+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/14(木) 01:22:50
夫婦2人と小学生2人の4人家族
朝2合、夜4合
ずっと夜は3か3.5だったけど最近食欲の秋だからか成長期だし子どもがよく食べてて足りなくなって、4合炊いてる。
あっという間になくなる、、これからの食費怖い、、+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/14(木) 02:24:23
夫婦で1合
朝 オニギリ1個
昼 弁当
それの残りが自分の朝ごはん
夜 米無し
ダイエット目的です+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/14(木) 02:28:14
うちは2人で5号炊いてる+0
-0
-
138. 匿名 2019/11/14(木) 06:36:52
>>6
>>64
雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ
ですね?
+0
-0
-
139. 匿名 2019/11/14(木) 07:20:20
お弁当ある日は3合
休みの前の日は2合
夫婦二人暮らしです+0
-0
-
140. 匿名 2019/11/14(木) 08:24:43
夫婦2人 晩御飯と次の日のお弁当1人前で3合です+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:41
5合か6合
三人家族、2人弁当持ち
夕飯で炊いて
夕食→翌日朝飯、二人分弁当→私の昼食で無くなる+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/14(木) 09:04:11
主です(初めて言いましたw)
承認されてるって気がつかなかったし、地味に伸びてるしで嬉しいです。
皆さん結構お米食べてますね、1日に1合はそんなに多くないのかな?と安心しました。
子供は結構食べるし、保温ももったいないかな?と感じ、たくさんの方の意見が聞けて良かったです。
+0
-0
-
143. 匿名 2019/11/14(木) 09:18:04
朝はパンで、お昼と夜はご飯を食べます。
旦那はお弁当。
それで3合かな。
休みの日は朝はご飯になるので4合たいてます!+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:12
一人暮らし。
4合炊いて、100gずつ冷凍。
12食分できるので、それを1週間かけて食べきる感じ。
職場にレンジあるので、お弁当にも持っていく。
外食の日や、パンや麺食べたい時もあるのでちょうど1週間でなくなる。+1
-0
-
145. 匿名 2019/11/14(木) 09:21:05
>>28
本当に5合食べてそうw
私もこの切り返しが面白すぎて何度も見に来ちゃう!
+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/14(木) 09:25:05
小中高と育ち盛りが3人いるので朝4合(お弁当用含)+夜4合。
エンゲル係数ヤバいです!+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/14(木) 09:32:04
5合!
旦那休みの日は1日で無くなる!+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/14(木) 09:58:36
>>101
もちろん白米は白米で美味しいけれど、噛みしめるほど香ばしい味のある雑穀米は日常食べるのに私の家族(娘と二人)には最適です
ちなみに我が家は白米5:発芽玄米5に、十二〜六穀米を混ぜて夜に2合炊いて、余りは翌日のおにぎりに
雑穀米だとシンプルな具が美味しいです+1
-0
-
149. 匿名 2019/11/14(木) 10:04:19
朝炊きあがりで、5.5合。うちの炊飯器マックス。
夫婦と小学生二人で、お昼は夫お弁当だし、私も家でご飯食べるから。
パンとか麺類をほとんど食べないし、子供たちがご飯大好きなんだよね。
30kg単位でお米を買ってて、1か月半~2か月で消費してる。
+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/14(木) 11:27:25
>>1
旦那さん偉い!(´◠ω◠`)+0
-1
-
151. 匿名 2019/11/14(木) 11:56:45
>>60
ノーカレーノーライフ+0
-0
-
152. 匿名 2019/11/14(木) 13:10:45
夫婦2人で玄米1合です。+0
-0
-
153. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:04
2歳児がいる夫婦だけど、だいたい3合炊くよ(笑)
旦那が、おかずよりお米大好きだから😅
旦那から、腹ぺこですってLINEきたら4合炊く。+0
-0
-
154. 匿名 2019/11/14(木) 19:06:28
1合たいて、ジャーのまま食べてる。+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/14(木) 19:08:02
4合
夫婦二人だけど、旦那が大食い+0
-0
-
156. 匿名 2019/11/14(木) 19:13:11
子供5人、一升炊くよ!!+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/14(木) 20:02:02
旦那が仕事でいない時は1合。
いる時は2合。
炊飯器、3合炊きで大丈夫そうなんだよなぁ・・・。
うちは客が来るわけじゃないから。+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/14(木) 20:51:38
自分と子供2人
夕方2合炊いて夜ご飯、朝は上の子しか食べないから残りを冷蔵保存容器に入れておく。+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/15(金) 21:14:26
>>38
いくら食べ盛りでも食べ過ぎは注意+0
-0
-
160. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:34
>>148
うん。噛み締めて美味しい白米を知らないからの発言だね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3937コメント2021/03/03(水) 14:34
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
3087コメント2021/03/03(水) 14:34
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2757コメント2021/03/03(水) 14:34
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
2496コメント2021/03/03(水) 14:34
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
-
1832コメント2021/03/03(水) 14:28
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1775コメント2021/03/03(水) 14:34
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1556コメント2021/03/03(水) 14:34
どうして嫌な姑になるんだと思いますか?
-
1414コメント2021/03/03(水) 14:32
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1254コメント2021/03/03(水) 14:34
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
1103コメント2021/03/03(水) 14:34
太ってるのはいけない事なの?
新着トピック
-
158コメント2021/03/03(水) 14:34
織田信成氏、裁判は和解へ 関大アイススケート部モラハラで監督辞任問題
-
20コメント2021/03/03(水) 14:34
任天堂で好きなゲーム
-
21コメント2021/03/03(水) 14:34
【懐かしの】ミスター味っ子を語ろう
-
47コメント2021/03/03(水) 14:34
家の中にアリがいる!
-
102コメント2021/03/03(水) 14:34
鬱のときにしてほしいこと
-
3937コメント2021/03/03(水) 14:34
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
292コメント2021/03/03(水) 14:34
現在住んでる所の不満を吐き出すトピ
-
1761コメント2021/03/03(水) 14:34
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
9915コメント2021/03/03(水) 14:34
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
843コメント2021/03/03(水) 14:34
マッチングアプリあるある
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する