
大掃除始めた人!
161コメント2019/12/10(火) 12:13
-
1. 匿名 2019/11/13(水) 11:30:02
主はめんどくさいことは先に終わらせたいタイプなので、今まさに換気扇を浸け置き洗いしています
初めて浸け置き洗いに挑戦したのでどうなるか楽しみです+125
-1
-
2. 匿名 2019/11/13(水) 11:30:27
はやっ!+109
-4
-
3. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:04
偉すぎる+209
-0
-
4. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:16
徐々にやると楽だよね。+200
-0
-
5. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:17
ちょこちょこやってんでー+50
-1
-
6. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:23
寒くなる前にやろう!と思ってたけど寒くなってしまった
今週の土日で大掃除して12月はのんびり過ごすぜ+129
-1
-
7. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:32
めっちゃ有能やん
換気扇の掃除の仕方がわからないよ+155
-1
-
8. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:38
あっ、ここも!ここもだわ!
しだしたら止まらないよね。
+94
-2
-
9. 匿名 2019/11/13(水) 11:31:55
そろそろ暖房がいる時期だからエアコンはやりたいよねえ+31
-0
-
10. 匿名 2019/11/13(水) 11:32:07
でももうそんな時期よねー
いやー早すぎー+29
-0
-
11. 匿名 2019/11/13(水) 11:32:43
年末は寒くて、掃除するのも億劫だから、今のうちに始めるのいいですね。
私は窓拭き、網戸掃除が苦手で、コツがあったらお聞きしたいです。+96
-1
-
12. 匿名 2019/11/13(水) 11:32:51
大掃除しようと思ったけれど、不用品に目が行ってしまって。1日5個捨てることを1週間してるよ。まだまだあって驚いているところ+90
-0
-
13. 匿名 2019/11/13(水) 11:32:58
夏にすませました😏+73
-2
-
14. 匿名 2019/11/13(水) 11:33:16
はーい!
ワイドハイターの粉末に換気扇の網?を浸けてスッキリしたよ!
あとは書類をひたすらシュレッダーにかけたり笑+16
-2
-
15. 匿名 2019/11/13(水) 11:33:31
11月から始めました!
私は水周りからやってるよ!年末になるともっと寒くなるから、今ぐらいの気温ならギリ凍えないで掃除できる。+88
-1
-
16. 匿名 2019/11/13(水) 11:34:07
物を捨てるときの分別が面倒だなーって言ったら
旦那に分別は俺がやるからとりあえずいらない物を袋に入れておいてって言われて、別にやるつもりなかったのに片付けやらざるを得ない感じになってる…+81
-1
-
17. 匿名 2019/11/13(水) 11:35:09
明日からやる!!+21
-1
-
18. 匿名 2019/11/13(水) 11:35:20
洗濯機掃除したら、あおさ汁か!ってくらい汚れが取れて凄かった…
何度も洗濯→すくう→洗濯で1日費やしたよ…+53
-1
-
19. 匿名 2019/11/13(水) 11:35:29
今日はじめた!仕事の休みが旦那と被らないので休みのうちにチョコチョコやっておかないと大晦日だけで終わらない...+14
-1
-
20. 匿名 2019/11/13(水) 11:35:56
小さい子3人を見ながらやらなきゃだから、早目に取り掛かろうと思ってるんだけど、多分間に合わない💧
まだ、冷蔵庫とレンジしかやってない
夫の休みの日にガッツリやりたいと思ってるのに、何故か普段より仕事が多くて大掃除まで手が回らない+49
-1
-
21. 匿名 2019/11/13(水) 11:36:29
毎日綺麗にしてる+59
-0
-
22. 匿名 2019/11/13(水) 11:36:53
昨日からスタートしました。
換気扇、カーテン、クローゼット
は終了したけど、まだまだやること沢山あります
今日も朝からやってるけど
疲れたから、少し休憩します+38
-0
-
23. 匿名 2019/11/13(水) 11:36:58
大掃除はまだやってないけど
年賀状はもう印刷したよ!えらい?+136
-0
-
24. 匿名 2019/11/13(水) 11:37:43
主はすごいな。
こないだ毛布やシーツをはがして洗濯して取り付けて、
だけでヒイヒイ言ってた私。+63
-0
-
25. 匿名 2019/11/13(水) 11:38:41
>>11
私は網戸を外してシャワーや外の水道ホースで洗い流して濡れたまま取り付けて自然乾燥です。笑
窓ガラスは濡らした新聞をペタッとしてサッとふいて終わり…カーテンとかは洗ってすぐまた付けて自然乾燥+34
-0
-
26. 匿名 2019/11/13(水) 11:39:03
最低でもローテーションで各箇所月一で掃除してるから大掃除の時も普段のローテーションと変わらず掃除するだけだから全然余裕+46
-0
-
27. 匿名 2019/11/13(水) 11:39:16
>>23
めっちゃ偉い。年賀状なんてクリスマス終わってから毎年やってる。+75
-0
-
28. 匿名 2019/11/13(水) 11:39:26
>>18
お疲れさまでした。
あおさ汁(笑)
でも、わかりますよ。
こんなんで、洗濯してたのかって
ゾッとしますよね。
私は月一で、やるようにしてるよ+45
-0
-
29. 匿名 2019/11/13(水) 11:39:34
>>21
毎日換気扇解体して綺麗にしてるの?
だったら凄いな+16
-2
-
30. 匿名 2019/11/13(水) 11:40:10
ガスコンロ周りがヤバイ。
何か良い液とかありますか?+2
-0
-
31. 匿名 2019/11/13(水) 11:40:14
窓ガラスの外側の届かない部分どうしたら…
便利グッズ買うべき?+7
-0
-
32. 匿名 2019/11/13(水) 11:41:08
換気扇と窓拭き、エクステリアやタイルとか外回りの洗浄をしました。+7
-0
-
33. 匿名 2019/11/13(水) 11:41:27
窓の拭き掃除ってどうしても外から拭けない場所があるし、雨降ったら意味ないしみんなどうしてるんだろう+23
-1
-
34. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:18
気持ちだけはあるけど…まだ全然です。
不思議と年が明けたらやり残した掃除なんか全く気にならなくなるのに〜+48
-1
-
35. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:19
皆さん大掃除って何やるんですか?
窓、網戸、換気扇、ベランダ、カーテン、、あと何かありますか?+10
-1
-
36. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:38
お風呂の床ってどうやって掃除してますか?
石鹸残りで白くなっちゃってどうしたらいいか+18
-0
-
37. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:54
>>30
色々試したけど、マジックリンが1番でした。+16
-0
-
38. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:59
>>30
油汚れならアビリティクリーンでするっと落ちるよ
アルミ素材は変色しちゃうから要注意だけど+6
-1
-
39. 匿名 2019/11/13(水) 11:43:09
一昨年、壁と天井もクイックルワイパーで拭いたら首が死んだんだけど今年はどうしよう..+33
-0
-
40. 匿名 2019/11/13(水) 11:43:28
我が家もやらなきゃー・・と思ってみた!+5
-0
-
41. 匿名 2019/11/13(水) 11:43:34
さっきお風呂の鏡をアルミホイルで磨いたけどキレイにならない
キレイになる方法教えて+5
-0
-
42. 匿名 2019/11/13(水) 11:43:51
>>30
これ効果ありそうなんだけど1000円以上するんだよね
+25
-2
-
43. 匿名 2019/11/13(水) 11:44:12
早い!寒くならない内に少しずつやった方がいいもんね!見習おう!+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/13(水) 11:44:20
>>38
>>37
ありがとうございます‼️
+6
-0
-
45. 匿名 2019/11/13(水) 11:44:25
大掃除は毎年11月にやってるよ
今は朝晩は寒いけど昼間天気よければ暖かいし
12月なんて寒いし、師走はなんだかんだで色々忙しいからやりたくない
押し入れの中身全部出して整理してたら、何故か愛犬達が喜んで入り込み占拠されてるベッド持ち込まれた
全然進まないけど、かわいいから画像撮って旦那や子供に送ってしまった
+48
-1
-
46. 匿名 2019/11/13(水) 11:44:27
>>1
私なんてめんどくさいことはそもそもやらないから主さん偉いわ+32
-0
-
47. 匿名 2019/11/13(水) 11:44:45
>>41
100均に置いてる鏡用の小さな研磨スポンジ効きました+8
-0
-
48. 匿名 2019/11/13(水) 11:45:40
まず換気扇の外し方がわからない
てか手も届かない+24
-0
-
49. 匿名 2019/11/13(水) 11:46:16
>>30
リンレイウルトラハードクリーナー油汚れ用おすすめ
1000円ぐらいするけどよく落ちる
+6
-0
-
50. 匿名 2019/11/13(水) 11:46:42
換気扇とかは夏にやったほうが効率的。
他のことは春や秋など気候のいい時期にやる。
真冬にやるメリットなし。+26
-2
-
51. 匿名 2019/11/13(水) 11:47:51
....主さん、うちのも頼む笑+23
-1
-
52. 匿名 2019/11/13(水) 11:48:36
>>49
>>42
ありがとうございます。
油汚れが凝り固まったまま
忙しくてめんどくさくて放置した末路で自業自得ですが。
+11
-0
-
53. 匿名 2019/11/13(水) 11:48:42
>>25
アドバイスありがとうございます。
楽チンで良いですね。
参考にします。+12
-0
-
54. 匿名 2019/11/13(水) 11:49:27
>>50
夏に動き回るとくそ暑い+28
-0
-
55. 匿名 2019/11/13(水) 11:51:51
掃除ってなんでだか夜にやりたくなるんだよねー。
気付いたら日付変わっててー、朝起きるの辛くてーって。
本当に計画的に出来る人尊敬します。+74
-0
-
56. 匿名 2019/11/13(水) 11:55:09
夏頃からポチポチやってます。
田舎の昔ながらの家なので、外回り含め結構あって。
やっと落ち着いてきて、キッチンまで辿り着きました。(食器棚は夏に済んでる)今日は冷凍庫の霜取りしてます。あとはキッチン台と換気扇だけ。
これやりながら普段の掃除もしてるし、3食、食事作りもこなしてるし、我ながらよく掃除したわーと自賛してる。+56
-1
-
57. 匿名 2019/11/13(水) 11:55:23
暑さが和らいでから始めて、網戸と窓ガラス以外終わった!寒い時に水触りたくないもんで。+8
-2
-
58. 匿名 2019/11/13(水) 11:56:44
もう終わりましたー!+13
-0
-
59. 匿名 2019/11/13(水) 11:57:00
とりあえず断捨離!と思って数年着ていない服を処分したり粗大ごみの手配をしたりしてる!
小さい子どもがいるので、フローリングのワックスがけはムリだろうな…
でもちょっとずつやって清々しいお正月を迎えたい!!+27
-0
-
60. 匿名 2019/11/13(水) 11:59:23
年賀状も、帰省もあるので早目に実施するつもりです!+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/13(水) 11:59:40
断捨離は終わりました+23
-0
-
62. 匿名 2019/11/13(水) 12:03:22
カーテン外して洗いながら窓拭き、網戸拭き、サッシとシャッター掃除、脱水済のカーテン吊るして終わり
というのを一窓分だけやった。
まだまだ、沢山あるな。+19
-0
-
63. 匿名 2019/11/13(水) 12:03:35
全部屋の窓、網戸、窓のサッシ、カーテンやってついでに我が家は結露も凄くてこれからカビが心配なので全部の窓に結露防止シート貼りました!
あとキッチン周りも終わりました(^^)
カーテンレールの上が結構汚れてた〜+11
-0
-
64. 匿名 2019/11/13(水) 12:04:16
パジャマにしてた古いTシャツやトレーナー
小さく切ってお掃除で使い捨ててます
少しでも物も減らしたい
+27
-0
-
65. 匿名 2019/11/13(水) 12:04:28
>>1
先週、窓全部と網戸も外して洗いました。
年末のクソ寒い時にやるのはキツいので。+43
-0
-
66. 匿名 2019/11/13(水) 12:04:56
普段からやってるのでわざわざ大掃除しないです+9
-1
-
67. 匿名 2019/11/13(水) 12:07:20
>>27
ほめてくれてありがとう!+6
-0
-
68. 匿名 2019/11/13(水) 12:11:09
まさに昨日から大掃除はじめてる!
リビングの子供用クッションマットを全部はがしたら、下にどん引きするぐらいちっちゃいゴミが大量に溜まっててびっくり。壁や棚上のほこりも同時に掃除しながら必死に動いてたら汗かいてきて思わずクーラーかけてしまった。
+10
-0
-
69. 匿名 2019/11/13(水) 12:12:32
>>13
早すぎない?笑
暮れまでにまた汚れそう+42
-3
-
70. 匿名 2019/11/13(水) 12:12:42
二日前から始めたよー。
くそ寒い年末にやりたくないのと、前の職場が年末年始忙しかったから、なんとなくここ数年この時期に大掃除してる。+13
-1
-
71. 匿名 2019/11/13(水) 12:19:25
私も毎年まともに大掃除しないから、今年は2〜3日前から始めてる。
とりあえずリビングからぼちぼち。
あと、初めて洗濯機の分解掃除をプロに予約してみたよ。汚れたの見られるの恥ずかしいけど綺麗になるのが楽しみ!
+23
-0
-
72. 匿名 2019/11/13(水) 12:19:37
片付けからしないといけないので、これからやろうと思ってるところです。いつも本命ではなく、先に他をやってしまうのですが、その達成感で続けてやろうと動くので、ちょっと頑張って来ます。+9
-0
-
73. 匿名 2019/11/13(水) 12:20:16
お客さんが来るので、大掃除もかねて頑張ってる。
なかなかやる気でないので、人が来るのが一番はかどる。+29
-0
-
74. 匿名 2019/11/13(水) 12:20:29
主さんえらい!
窓とか換気扇とかはそろそろ始めたいよね…年末忙しいし晴れるとは限らない あー腰が重い+14
-0
-
75. 匿名 2019/11/13(水) 12:25:15
>>1
主です
ちょこちょこ始めていたり時期をずらしてやったりと皆さん様々ですね!
我が家は戸建てなんですが、一階の窓と網戸掃除も終わったものの二階建ては窓が多くて辛いです泣
+32
-0
-
76. 匿名 2019/11/13(水) 12:27:23
私もこないだ窓と網戸の掃除したよ〜(^O^)
年末にやると寒くて辛い!+8
-0
-
77. 匿名 2019/11/13(水) 12:27:44
洗濯機ってクリーナー使っても期待するほど汚れが出ないんだけどうちだけ?
クリーナーが無能なのか、使ったあとはいつも蓋を開けてるからカビてないだけなのか...後者であってほしい+10
-0
-
78. 匿名 2019/11/13(水) 12:28:18
10月末から少しづつやっている。北海道だから年末にやると寒くて。
あとは壁拭きと苦手な冷蔵庫の掃除が残っている…+12
-0
-
79. 匿名 2019/11/13(水) 12:28:26
これからどんどん寒くなるから、ちゃっちゃと動けるうちにちょっとずつでもやっていこう・・・+14
-0
-
80. 匿名 2019/11/13(水) 12:30:48
今日は窓掃除と床掃除して疲れた。けど気持ちがスッキリして良い気分!!+17
-0
-
81. 匿名 2019/11/13(水) 12:33:39
子供や私のいらない服をメルカリに出品しようと思いながら写真を撮るのすら面倒くさくて1年くらい放置してるから捨てようかと検討中+22
-0
-
82. 匿名 2019/11/13(水) 12:35:52
皆さん、ほこり取りはハンディのクイックルとかウェーブとか使ってますか?あれ、使い捨てで一度に何個も使ってしまいもったいないなーっていつも思うんだけど、もっと経済的にホコリ取りできるアイテム知ってる人いないでしょうか?+15
-0
-
83. 匿名 2019/11/13(水) 12:39:29
>>77
シャボン玉石鹸のやつはめちゃくちゃ取れるよ!!
他社のはダメだった。+15
-0
-
84. 匿名 2019/11/13(水) 12:40:03
>>59
みんなが寝た夜中にワックスしてるよ
>>82
冷蔵庫の隙間とか貯まりやすい所はストッキング被せて使ってみたら?+7
-0
-
85. 匿名 2019/11/13(水) 12:40:35
キッチン周りをごっそり掃除したいから
セスキ買おうか迷い中+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/13(水) 12:49:13
去年、冷蔵庫と食器棚の上にサランラップ敷いた。
どうなってるだろう。+19
-0
-
87. 匿名 2019/11/13(水) 12:52:17
来年までもう2ヶ月ないんだよね…年々一年が早くなってるから老人になったら1ヶ月感覚で一年過ぎちゃうんじゃ…と考えたら恐ろしくなった。
とりあえず今日はエアコンそうじやるー。+27
-1
-
88. 匿名 2019/11/13(水) 12:53:20
換気扇やコンロ周りは親戚が来るお盆前に終わらせたのでさっと掃除したりフィルター交換のみ。
昨日窓の外側と2階ベランダを洗ったので、今日はシンクと洗面台を浸け置き(*^^*)楽ですよね!
晴れたらシャッターも外から洗いたい!
巾木のホコリもやっつけないと。
+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/13(水) 12:54:11
珍しく天気もずっと良いからやるなら今の内と思って明日から開始します!
まだ昼間は暖かいですし皆さん年末ゆっくり過ごすためにも頑張ろう!!+9
-0
-
90. 匿名 2019/11/13(水) 13:03:56
タイムリー!今日から始めた。
今日は換気扇やりました。
寒いの苦手だから動ける今の内に少しづつやっていくつもり。+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/13(水) 13:12:14
断捨離と並行しながらそろそろ始めたいです。
物が減ってきたから、拭き掃除はきっと楽なはず!+22
-0
-
92. 匿名 2019/11/13(水) 13:13:13
>>42
これのお風呂用もいいよ
キュッキュッてなるからお風呂が気持ちいい+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/13(水) 13:14:01
>>77>>83
私はケーヨーデーツーのオリジナル商品の1番安いの使ったけど凄く汚れ出てきたよ!(半年に一度やってる)
値段は180円くらいだったかな
粉と液状タイプの2種類あるけど私は粉を使ったよ。
あと、追い焚きして温めた残り湯使った。+9
-0
-
94. 匿名 2019/11/13(水) 13:17:20
>>41
安い歯みがき粉で擦る+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/13(水) 13:19:47
>>36
重曹ペーストを塗って上からラップして2時間ぐらい置く
あとはデッキブラシみたいな固いブラシで擦る
浴槽や鏡、蛇口はクエン酸スプレーして少し置く又はラップして柔らかいスポンジで擦る
+5
-0
-
96. 匿名 2019/11/13(水) 13:20:39
>>30
つけおきできるものは外してお湯にセスキ入れてつけおき。
つけおき出来ないものはセスキスプレーかけてキッチンペーパーとラップで30分くらいパックしたあと擦るととれるよ。それでも頑固な汚れには重曹使って擦る。
高い洗剤買わなくてもこれでピカピカになるよ!
+4
-0
-
97. 匿名 2019/11/13(水) 13:25:18
>>77
酸素系漂白剤使ってるやつは汚れを浮かして落とすタイプだから取れた汚れが見えやすい。
塩素系漂白剤のやつは汚れを溶かして落とすタイプだから汚れが見えにくい。
らしいよ!
+19
-0
-
98. 匿名 2019/11/13(水) 13:28:40
YouTubeで大掃除動画を見るところから始めるか...+9
-0
-
99. 匿名 2019/11/13(水) 13:29:45
毎年この時期にゴミカレンダーを確認して計画的にゴミ出せるように準備してる
特に燃えないゴミが月2回だから逃さないように!+25
-0
-
100. 匿名 2019/11/13(水) 13:37:22
>>72です。アパート1Kで、部屋とキッチン側(トイレやお風呂とまとめて)とあるけど、キッチン側やったら満足しがち。この前から少しずつすすめたので、キッチン側もだいぶいい感じになった。本命にとりかかるかー。+6
-1
-
101. 匿名 2019/11/13(水) 13:45:36
今年は12月は日々の掃除以外やらないって決めて張り切って始めた!
ベランダ、網戸、窓は終わった。
カーテンも洗った。
キッチンも終わった。
クローゼットと押し入れの整理の前にやる気も終わってしまったw
誰かやる気スイッチ押しにきてくれー+38
-0
-
102. 匿名 2019/11/13(水) 13:51:40
換気扇掃除とカーテン洗濯は終わったよ!
+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/13(水) 13:54:08
ベランダ掃除した+6
-0
-
104. 匿名 2019/11/13(水) 13:56:22
カーテン洗濯、もう少し早い時期にするべきだった+18
-0
-
105. 匿名 2019/11/13(水) 14:02:41
網戸?網戸掃除って?どうやるのが正しいの?
うちは外の水道のホースで網戸ごと窓に水ぶっかけてるんだけど。ついでにシャッターも水ぶっかけて終わり。
網戸外したりするものなの?+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/13(水) 14:11:22
油汚れは夏にやれというので換気扇はもう終わったよ
風呂内部はダスキンに10月にやってもらった
カーテンも洗った
窓掃除は今月やる予定
12月は洗車しかしないよ+18
-0
-
107. 匿名 2019/11/13(水) 14:12:26
いらない棚や壊れたファンヒーター、もうしばらくいじってない不要品の一角を整理して清掃センターにゴミ出しに行った。
まだまだ整理してスッキリしたい所だけど、今年はこれでもういいや。軽く模様替えしてビックリするほどの埃をキレイにして、コタツ出したり冬ごもりの準備して後はぬくぬくしたい。
換気扇やらキッチンは普段気が向いた時にやってるから特にしないでおこう笑 もう寒くなってきて動きたくない笑+23
-0
-
108. 匿名 2019/11/13(水) 14:12:27
11月入ってすぐ、窓拭きは終わらせたw
早すぎなのはわかってるけど気分が乗った日だったので一気に終わらせた。
それ以外はまだ。+25
-0
-
109. 匿名 2019/11/13(水) 14:13:36
カーテンは10月には終わらせた。日が出てて暖かいときにね。
この時期はもう寒いから乾きが悪そう。+26
-0
-
110. 匿名 2019/11/13(水) 14:19:06
扇風機しまってファンヒーター出した。
コタツ出したいけど、その前に床磨き上げて少し模様替えして、ってなるからまだ動けてないよ。
もう寒くなるしマジでやる気出さねば!+10
-0
-
111. 匿名 2019/11/13(水) 14:23:40
何十年分のを3年かけて処分中
あと4分の一
今年中に整理整頓済ますぞ〜!+11
-0
-
112. 匿名 2019/11/13(水) 14:24:20
>>83
私もシャボン玉石鹸使ってる!
あれいいよね!ちょっと高いけど、
ドン引きするくらい汚れが出る、、。+8
-1
-
113. 匿名 2019/11/13(水) 14:43:49
このトピみて少しやる気が出て、窓と網戸、ベランダ、部屋の雑巾拭き(リビングのみ)やってきたよー!はー疲れた。
やりだすと汚いとこが気になってくるー。
でもめんどくさいが勝ってしまうー😂
みんな床掃除は何でやってる?
クイックルワイパー?ぞうきん?+15
-0
-
114. 匿名 2019/11/13(水) 14:49:30
>>86
お~!それいいね。今年掃除したらやってみる。
アイデア(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪+8
-1
-
115. 匿名 2019/11/13(水) 14:56:37
先週、キッチンと玄関の大掃除をやって
昨日はカーテンを洗った。今日は休憩して
明日は洗面所とトイレやる。12月は寒いから11月中に大掃除終わらせてるよ。+22
-0
-
116. 匿名 2019/11/13(水) 14:58:25
>>113
うちはクイックルだよー+4
-0
-
117. 匿名 2019/11/13(水) 15:01:48
とりあえず、今月の目標は家中の網戸と窓拭き。先週は換気扇終わらせた。
大きいところが終われば、あとはぼちぼちやっていく。+8
-0
-
118. 匿名 2019/11/13(水) 15:01:57
年末近づいてお掃除トピ増えて楽しい!
100均でお掃除グッズ買ってきたり洗剤の在庫少ないの買い足したりしてるよ~。+31
-0
-
119. 匿名 2019/11/13(水) 15:02:52
>>113
うちはぞうきん。クイックルは天井用。(脚立プラスクイックルでようやく届く。)
+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/13(水) 15:10:33
>>113
普通の掃除はクイックル。
ちゃんとは雑巾がけ。
フローリングマジックリンで。+6
-0
-
121. 匿名 2019/11/13(水) 15:16:03
みんなカーテン洗うんだね!!
私、一人暮らし始めて4〜5年経つけど一回も洗ったことないや。+22
-0
-
122. 匿名 2019/11/13(水) 15:25:36
>>96
セスキ水ホント落ちるよね!
あとも残らないしぬるぬるしないし
色々洗剤買ってたのがばからしくなる
ちなみに襟の黄ばみにもスプレーすると
皮脂汚れだったらきれいになるよ~
+17
-0
-
123. 匿名 2019/11/13(水) 16:07:19
明日から寒くなると聞いて、今日やろうと思った人も多そう。私もその一人なんだけどクリーニングに行っただけで終わってしまった。
今日は窓拭きとお風呂掃除やる予定だったのに。+8
-0
-
124. 匿名 2019/11/13(水) 16:12:51
>>23
えらいょ!+9
-0
-
125. 匿名 2019/11/13(水) 16:15:40
皆さん、大掃除にかかる総時間ってどのくらいですか?+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/13(水) 17:18:49
大掃除って何をもって完了かわからん。+20
-0
-
127. 匿名 2019/11/13(水) 17:23:39
部屋の片付けがほぼ終わった。暗くなってきて途中でやめたくなったけど、時間みたらまだ5時前で全然時間あると思って頑張った。
ガス業者が定期点検に来る案内があって、暇だけど人呼べる家じゃなかったので、2週間くらい放置してるけど、これでお願いできる。+16
-0
-
128. 匿名 2019/11/13(水) 17:41:54
レースカーテン、網戸、窓掃除した。疲れた。+7
-0
-
129. 匿名 2019/11/13(水) 17:44:01
今日は2階の窓とカーテンを洗いました
毎年思うんだけど窓が多くて嫌になる!
最近の家は窓が少なくて羨ましいです
+15
-0
-
130. 匿名 2019/11/13(水) 17:48:13
まさに今日、窓拭きとお風呂掃除しました
年末までしないでいいかとも思っていたけど汚なすぎて
簡単にでもやっておくと年末が楽になりますよね
運動にもなるし+16
-0
-
131. 匿名 2019/11/13(水) 17:52:27
カーテンはオキシ漬けして洗濯機でまわして終わり~♪+4
-0
-
132. 匿名 2019/11/13(水) 17:53:02
>>125
毎日少しずつだから総トータルわからんな・・・+5
-0
-
133. 匿名 2019/11/13(水) 17:57:27
昨日から始めた。
一気にやるとしんどいので 少しずつ。
でも 今 掃除してるところ 年末には また汚れてるんだろうなー。+32
-0
-
134. 匿名 2019/11/13(水) 21:47:33
穴なし洗濯曹の掃除の仕方がわかりません
酸素系漂白剤は使えないとか…なんとかで+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/13(水) 22:00:39
うちの掃除洗剤はセスキ、クエン酸、重曹クリーナー、重曹、クレンザーと除菌スプレーのみ。
おかげで洗剤使う度咳き込まなくなったよ。+5
-0
-
136. 匿名 2019/11/13(水) 22:45:09
エアコン掃除もしたし、網戸やカーテン、ベランダはやりました‼️あとは、換気扇と食器棚の中とかをちょこちょこやります‼️
大掃除がんばりましょうー^_^+9
-0
-
137. 匿名 2019/11/14(木) 01:16:47
>>11
どうせ1年に1回しかしないから、10月11月の暖かい日にやっちゃう。
今年ももう終わってる‼️
もっと暖かい時期にカーテンも洗うよ〜+16
-0
-
138. 匿名 2019/11/14(木) 03:28:53
ベランダに水道の無いマンションの方は網戸掃除どうしていますか?
バケツで往復ですか…?+11
-0
-
139. 匿名 2019/11/14(木) 09:06:47
11月に入ったところから大掃除始めました
子どもが昼寝中の1時間弱くらいですが毎日コツコツ少しずつ
今のところ玄関、パントリー、キッチンがピカピカになりました
今日は子ども部屋でオモチャの要不要を仕分け予定です+9
-0
-
140. 匿名 2019/11/14(木) 09:49:38
今日からやろうと思ったのに寒いからくじけそう+5
-1
-
141. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:29
>>140
地上の星
365歩のマーチ
おすすめ(お掃除BGM)
+8
-0
-
142. 匿名 2019/11/14(木) 12:47:00
>>141
その方じゃないのですが、BGMいいですね
地上の星、すごく運命的な作業をしてる気分になれそうw+8
-0
-
143. 匿名 2019/11/14(木) 12:55:34
今日はパートが休みだからクローゼットの中と換気扇
旦那が何もやらない人だから10月末からやらないと年内に間に合わない💦
みんなのお宅のご主人は何かやってくれる?
+9
-0
-
144. 匿名 2019/11/14(木) 13:08:32
>>143
自発的にはしてくれないけど、指示するとやってくれます。+9
-0
-
145. 匿名 2019/11/14(木) 13:19:16
>>144
羨ましいです
お願いして嫌々やられ中途半端な汚さにされたので、ちょっと言ってしまったら「もうやらない💨」ってなってしまいました😢
窓の桟やガラスに拭いた跡が残らないようにやって欲しかっただけなんだけどな…+9
-0
-
146. 匿名 2019/11/14(木) 15:43:41
>>105
これ使ってる!拾い物の画像ですが+11
-0
-
147. 匿名 2019/11/14(木) 17:03:37
二階寝室西側の小窓とはずせない網戸の間の掃除は諦めるしかないのでしょうか?
窓ガラスにポツポツカビが生えてしまっているのですが、網戸が開かないタイプなので窓ガラスに触れる事ができません(> <)
同じような窓がある方、アドバイスください!+6
-0
-
148. 匿名 2019/11/15(金) 12:03:32
>>13
暖かい時のほうが汚れが落ちやすいんだってね。+5
-0
-
149. 匿名 2019/11/17(日) 20:15:59
>>16
奥さんに任せっぱなしの旦那より
良いと思う!+13
-0
-
150. 匿名 2019/11/18(月) 00:15:04
皆さんに感化されて早速キッチン、お風呂場、洗濯機のほこりフィルターを掃除しました。
子供が寝ている夜のほうがずっとはかどる!+9
-0
-
151. 匿名 2019/11/18(月) 07:09:53
今日は休みなので私も掃除スタート!
とりあえずキッチンから手をつけようかな+9
-0
-
152. 匿名 2019/11/18(月) 12:18:41
毎年12月は何もやる気が無くなる事に気付いたので、11月中に終わらせるために急ピッチで掃除しまくって、さっき大掃除が終わりました!!わ〜い
年賀状も完了!今日からダラダラするぞ!+14
-0
-
153. 匿名 2019/11/19(火) 13:21:54
残すところ台所の換気扇のみ!ここがラスボスなんだよなー。毎年なんとなくしかキレイにできない。トピでみた、袋にお湯と洗剤入れてつけ置きっていうのを試してみます!!+12
-1
-
154. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:23
何で冬なのにまだ草が生えるの?一年中草抜きしてる。+10
-0
-
155. 匿名 2019/11/19(火) 15:15:09
今から排水口掃除がんばってきますー!+9
-0
-
156. 匿名 2019/11/19(火) 16:10:03
みんな凄いなぁ。私は今から溜まっている新聞と段ボールを縛ります。
このトピを1か月みながら、頑張ります。+11
-0
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:30
今日はリビングの大きい窓周りを拭いて、ミラーカーテンはオキシクリーンに浸けて洗った。
+7
-0
-
158. 匿名 2019/11/20(水) 20:37:48
明日がゴミの日なので草むしりしてまとめた。掃除機もかけてお風呂掃除もした。+10
-0
-
159. 匿名 2019/11/25(月) 15:37:52
オキシクリーンで換気扇洗ったよ~、ひとつ気持ちが楽になった!
後はお風呂とトイレの換気扇!+9
-0
-
160. 匿名 2019/12/09(月) 18:46:31
うちは玄関のたたきの水拭きと床の水拭き(ブラシで!こする)と猫の部屋のごみ捨て。大変なものばかり残ってしまった。+1
-0
-
161. 匿名 2019/12/10(火) 12:13:56
>>48
分からないことは全て旦那に任せるべし。
私は煽てるとか上手いこと言うとか無理な正直者だから出来ないことは「これ全然分からないー。やってー!無理無理〜」って言う。その代わり自分でやれることは旦那に一切頼らない。口出ししたくなるから。
だから旦那もたまに頼られるのが嬉しいのか「しゃあね〜な〜」って若干ニヤニヤしながらやってくれる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5905コメント2021/03/08(月) 13:14
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
5724コメント2021/03/08(月) 13:13
【実況・感想】U-NEXT R-1グランプリ2021
-
2529コメント2021/03/08(月) 13:12
【実況・感想】君と世界が終わる日に#08
-
2308コメント2021/03/08(月) 13:14
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
1391コメント2021/03/08(月) 13:14
「なぜ痩せていて美人が最強なのか」日本で根強い"ルッキズム"の呪い
-
1343コメント2021/03/08(月) 13:13
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十三話
-
1309コメント2021/03/08(月) 13:14
レジ袋有料化で「紙袋」を有料にする店も…便乗値上げでは? 店にとってはメリット?
-
1199コメント2021/03/08(月) 13:10
【実況・感想】青天を衝け (4)「栄一、怒る」
-
861コメント2021/03/08(月) 13:14
芸能人を本気で好きになりました
-
858コメント2021/03/08(月) 13:14
女性デーが許せない スウェーデン大使から見たニッポン
新着トピック
-
81コメント2021/03/08(月) 13:14
感想を先に書くと誰かがそれっぽい画像を貼ってくれるトピ
-
268コメント2021/03/08(月) 13:14
伊野尾慧くん好きな人で語ろう!
-
397コメント2021/03/08(月) 13:14
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
664コメント2021/03/08(月) 13:14
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
163コメント2021/03/08(月) 13:14
“鉄のおきて”違反が相次ぐ? ハロプロの所属タレントたちが抱える悩み
-
252コメント2021/03/08(月) 13:14
今思い返すと結構ひどかったなと思う異性の言動
-
82コメント2021/03/08(月) 13:14
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
128コメント2021/03/08(月) 13:14
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
5318コメント2021/03/08(月) 13:14
メルカリあるあるPart2
-
581コメント2021/03/08(月) 13:14
陰毛について語る会 Part4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する