-
1. 匿名 2019/11/12(火) 21:57:54
アラサー会社員です。
最近付き合い始めた年上の彼氏がいます。
普通に会話してるときやデート中に驚くようなことがあると「Oops!」と言います。
一緒にいるときに唐突に私が動いたりしたときは「What's?」と言います。
これは何でしょう?+315
-55
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:33
帰国子女?+183
-2
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:37
ルーなら許せる+361
-3
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:39
+162
-2
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:40
藪からスティック+235
-0
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:41
+66
-9
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:47
ルーなんじゃない?+269
-0
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:49
ルー大柴です。+221
-0
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:50
ルー大柴かよ+178
-2
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:51
ルー大柴かな+171
-0
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:04
ごめんなさい、笑ってしまった+289
-1
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:08
海外ドラマとか見てたらたまに外国人みたいなリアクションになる+120
-3
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:09
イタタタ……+103
-2
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:15
ただの地雷です+183
-2
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:17
慈英さんみたいなテンションかな?笑+17
-0
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:17
直接聞いてみたら?ツッコミ待ちかもよ?+180
-0
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:18
ルーだったかー!+62
-0
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:33
主はルー大柴と付き合ってるの?
凄いね!+202
-1
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:34
WTF!?!?+12
-0
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:39
インターナショナルスクールに通ったかた?
帰国子女?
じゃなかったら、そうとうイタイ。+218
-0
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:46
ルー多い笑
ルー決定+157
-0
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:48
>>1
めっちゃネイティブな発音で返事して見て欲しいw
彼 "Oops!"
主 "Oh! What's wrong with you〜!?"
みたいな+279
-2
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:48
トピタイみて私も今日職場で『がる子さんて横文字多いよな』言われたので開いてみたけどなんか違ったwww
帰国子女ではなくて?+45
-0
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:54
私は高校英語までしか習ってませんが、
ウーップス!!と言って帰国子女のふりをして
ひとりで楽しんでます。
ワッツアップはないけど。
オーマイガは言います。
+117
-2
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:56
海外ドラマ見すぎた?+20
-0
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:59
ルー大柴が大量発生www+106
-0
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:03
アー ユー ルー⁉️
と聞き返す+178
-0
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:07
ルー大柴だな。+26
-0
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:08
おもしろい方じゃん!笑わずに付き合えてるのすごい+66
-1
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:13
コメントの大柴率w+122
-1
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:17
主が 逆に 流暢な英語で 話しかけてみて(笑)+112
-0
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:17
留学経験のあるうちのダンナも「Oops!」言うよ!え、主さんの彼氏まさか…+34
-10
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:27
damm it!+21
-1
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:30
もうルーなんだよ。+53
-0
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:31
>>1
「これは何でしょう?」って(笑)+211
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:50
彼氏のキャラによってありかなしかが決まる…会ったことないからわからねぇ+23
-0
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:50
ちょくちょくルー大柴の物マネ入れてくるの辞めてくれない?て言う。+86
-2
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:57
ルーならこれが一番好き+213
-1
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 22:01:02
>>1
帰国子女だったりはしませんか?+54
-0
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 22:01:04
>>1
もしかして、ルー大柴さんと付き合ってない?+165
-0
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 22:01:05
うちの旦那もそう、アーメンとかジーザスとか言ってる
キリスト教徒でなければ留学もしたことない+115
-2
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 22:01:51
めちゃくちゃイケメンでもちょっと無理w+85
-0
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 22:02:00
>>1
それ何?って冷静に彼氏に聞いてみましょう+160
-1
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 22:02:33
意外と真面目なルー+101
-0
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 22:02:33
単語は出てきても
会話はできない
とか言うなら闇深いね+89
-0
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 22:02:52
KK的な?
座右の銘と聞かれlet it beと答えたヤツ+110
-1
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 22:02:53
>>1
面白い。個性的ね笑
オーマイゴッド
+81
-0
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 22:02:55
ルーダヨ+4
-1
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 22:02:56
会社にいました。ワーホリに行った事があるそうで、酔うと英語で店員を呼ぶが会話は出来ない奴。+71
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:15
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルー大柴まち+17
-1
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:21
ルーなら面白いけど
小池百合子みたいないけすかない感じなのかな+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:25
帰国子女なのかただのお調子者なのか+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:25
>>22
彼氏はちゃんと返せるのかなw+90
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:34
ルーはもういいからwww+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:37
これはやりすぎルー+68
-0
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:39
いらつくよね+3
-1
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:58
>>1
Why do you always use English such like Lou Oshiba?
って今度英語で聞いてみて欲しいー+103
-3
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:59
トピタイみたらルーが思い浮かんで、案の定ルー連発でわろたw+13
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:28
「話にリアリティあるよね」って言っただけでルー呼ばわりされた事がある+51
-0
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:38
今度から彼氏のこと「ルー」と呼んだらいいよ+23
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:45
>>30
大柴って言われると一瞬誰か分かんないw+56
-0
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:56
唐突に動くが何か気になる+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:56
>>38
バカもホリデーホリデーwwwwwwwwwwwwwwwwww
今度ウープス言ってきたら主さん言ってやりなコレ+148
-0
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 22:05:15
セックスの時、英語で反応してみたら?
オーイヤー、カモーン、カモーンみたいな+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 22:05:28
ルー大柴って独身?+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 22:05:38
>>24
私もオーマイガー言っちゃうw独り言の時に小声で。
完全に海外ドラマの見過ぎです。+36
-2
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 22:05:39
ごめん私も、ネトフリみすぎて
ちょいちょい織り混ぜるわ
アガラゴーとかAbsolutelyとか
でも夫や家族だけだよ
気を許してるんじゃない?
+13
-2
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 22:05:49
カフェで「ギャルソン!」って呼ぶ人がいたなあ
一緒のテーブルだったんで他人のフリが出来なかったw+72
-0
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 22:06:00
>>57
サッチライクルーオオシバって(笑)
鼻水でたわ(笑)+67
-1
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 22:06:26
元知り合いは学歴コンプの痛い奴だったわ
留学経験あるので英語だけはできる
「◯◯行きたいね」→『トゥデイ?(もっと変な発音です)』とか、女の前を英語でエア電話しながら通り過ぎたり+32
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 22:06:50
てっきりビジネス用語はさんでくる彼氏かと思ったら、ルーだったか。
海外ドラマ毎日見てると、ふとインチキ英語出てくることある。+53
-0
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 22:07:36
困るわ。
いつかその事が理由で大喧嘩になりそう。+6
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 22:08:24
>>27
アーユールーww
今日イチ面白いw+82
-0
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 22:08:54
主も
オーマイゴッシユ
オーイエェ
ジーザス
とか街中で頭抱え天を仰ぎオーバーリアクションでやってみたら客観視してくれないかな?+26
-0
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 22:09:10
>>33
バウアーがおる+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 22:10:10
そんな人いるのー??(笑いこけ)
なんかうっとうしいね
私も仕事で英語使うレベルだけど、絶対に感嘆符付き言葉は使わないよ。恥ずかしいし、上滑り感ある
+18
-1
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 22:10:56
私も子どもの頃からアメリカのティーン向けドラマやディズニーチャンネル見たり、ブリトニー・スピアーズとかアギレラに憧れまくって育ったから彼氏の気持ちなんとなく分かるw
あたかも帰国子女やアメリカンスクール通ってる感じで話してしまう。
本当は日本生まれ日本育ち、アメリカも一回だけしか行ったことありませんw+30
-1
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 22:11:35
去年まで似たような奴と付き合ってた。
気合い入れる時(Hとか)に『yes!』って言うの。
『イェーーース』って言われた時はキモって思った。+74
-0
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 22:11:37
なにそれうける
楽しそうな彼氏さんですね
文章でこれだけおもしろいなら実物はさらに面白そう+13
-0
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 22:12:03
>>27
草+24
-0
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 22:12:19
>>46
眞子さまと一緒の電車の中でもオーリアリー?とかでかい声で喚いてたんでしょ?これ見よがしに。+62
-0
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 22:12:30
>>1
うぜぇ男だ+28
-0
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 22:14:26
ここで話すぶんには笑えるけど
彼氏や旦那だったら嫌だねw+53
-1
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 22:14:48
ア〜ハン( ͡° ͜ʖ ͡°)
って言っとけばいいよ+31
-0
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 22:15:36
>>1
主です!!
トピ採用ありがとうございます。
彼氏は留学経験があるらしく、英語が堪能で仕事でも英語を使っています。
今日もデート中にお店の暖簾が顔にかかり「ウーーーーップス!!!」と言っていました。
私は初めて「Oops!」を聞いたときからどう反応していいかわからず、とりあえず「ヘイ!」と言っています…。+228
-1
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 22:16:00
ルー大柴ゾーン笑った+65
-0
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 22:16:17
藪からスティック+13
-0
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 22:16:43
癖で出ちゃうらしいじゃん
わざとじゃないならしょうがない気がする
うざいけどw+6
-1
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 22:17:13
>>85
主の反応ワロタ+270
-1
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 22:17:29
きもすぎ
自分に酔ってるナルシスト
それか試されてるか。
この英語のレベルに君は付いて来れるかな
的な+13
-2
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 22:18:12
海外経験あるのひけらかしたいのかもねw
暖簾程度でウープスとかない+18
-1
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 22:18:25
>>85
そんなん笑うけど留学経験があって英語堪能ならアリだよね+156
-7
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 22:19:09
そういう人生理的に無理です。
真顔で「なにそれ?」って言ってしまう。
2度と言わないようにお前はヤバいってことを知らせる。
でも英語ペラペラならまだ許せるかもしれない。
それでもウザいけど。+22
-3
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 22:19:19
ルーよりKKよりだね+18
-0
-
95. 匿名 2019/11/12(火) 22:19:29
>>85
ワロタ
ヘイ!はアカンwwwwwww
+247
-1
-
96. 匿名 2019/11/12(火) 22:19:41
>>70
エア電話!? なかなかだね+26
-0
-
97. 匿名 2019/11/12(火) 22:19:42
>>85
なーんだ。後だしかよ。
そらなら別に良くね?
(ルーじゃなくてガックリ!!)+89
-9
-
98. 匿名 2019/11/12(火) 22:20:29
>>85
主、面白いな!
へい!お幸せに!+167
-2
-
99. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:08
>>1
うわぁ…
昔付き合ってた人が、ちょっと留学してから英語にかぶれたみたいになって、毎回日本語と英語の手紙を送って来てた事があったのを思い出した。
痛々しい…+44
-4
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:11
ハーフ(留学して英語話せるようになった人。母国語はバリバリ日本)の人ですら酔って英語話し出した時は周りからクスクス笑われてる。あいつネイティブでもないのにって。
共感生羞恥心働くやつだわ。+7
-3
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:33
>>85
簾がかかってウップス!に笑いまくった
主さんもそのうち彼氏さんに影響受けて、ウップス!言いまくるようになるんじゃない?+128
-0
-
102. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:40
>>1
うちの父と同じだ。
それ多分一生治らないよ...
少なくとも父は私が生まれて30年、やたらドイツ語?を混ぜてくる。
言ってることが聞き取れなかったときなど「ヴィッテ?!」って言ってくる。
滅茶苦茶うざい。+156
-0
-
103. 匿名 2019/11/12(火) 22:22:13
ハーフでも帰国子女でもなく?仕事で外国人とばっかり接してる訳でもないとかだったら、なんで英語で言うの?って真顔で聞いてしまうかも。+4
-0
-
104. 匿名 2019/11/12(火) 22:22:15
藪からスティックにとか言うの?+5
-0
-
105. 匿名 2019/11/12(火) 22:22:22
oops!私も口癖だった時あるw家の中だけだけどやっぱり映画やドラマの影響。今思えば恥ずかしすぎるね…+5
-0
-
106. 匿名 2019/11/12(火) 22:22:51
>>85
主さんのヘイ想像したら結構笑えるww+168
-1
-
107. 匿名 2019/11/12(火) 22:22:55
ルー率高くて笑った。
考えてみたんだけど
単にお調子者か、帰国子女か、留学かワーホリ経験があってかぶれているか、日本に居ながら英語を猛勉強していて、つい口から出てくる、のどれかに当てはまらないかな?+7
-0
-
108. 匿名 2019/11/12(火) 22:23:02
知り合い(日本人)はずっとアメリカに住んでて日本語の方が怪しい状態だから会話の端々に英語が混ざる。
日本語が出てこない(分からない?)って感じだからなんとも思わないが主の彼の場合(英語が堪能でも)はなんか微妙だ・・・。+25
-0
-
109. 匿名 2019/11/12(火) 22:24:23
たまに英語出ちゃってる俺感が強くて無理。+14
-0
-
110. 匿名 2019/11/12(火) 22:24:49
>>85
留学経験があって仕事で使うくらいなら、日常的にそんな言葉でなくない?人生の半分を海外で過ごしてほぼ母国語とかならともかく。主さんのまえでカッコつけたいんだよきっとww+137
-0
-
111. 匿名 2019/11/12(火) 22:25:23
長い海外生活のあと、帰国してしばらくはそういうの出ちゃってた。反射的に口から出てきてしまうんだけど、家族や友達には随分うざい思いをさせたと思う。+9
-0
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 22:25:37
帰国子女あるあるかな?
しかも日本語までも外国の方が話す片言みたいになってたり。+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/12(火) 22:26:10
「ここはジャパンデース👄」って彼の耳元にウィスパーボイスで囁くww+20
-0
-
114. 匿名 2019/11/12(火) 22:27:19
>>59
それはひどいねw+14
-0
-
115. 匿名 2019/11/12(火) 22:27:25
留学経験ひけらかしたいだけじゃない?
実際英語でペラペラ話してるところ見たことある?
私も留学したし割と英語も話せるけど、それ周りに知られるとなんかあったときにすぐ「これ日本語でなんて意味?」とか聞かれるし、面倒だから言わないようにしてるわ。
今どき留学した人なんてそんな珍しくもないのにことあるごとに英語ぶっこんで来る人に出会うとなんか痛々しい気持ちになる。+26
-3
-
116. 匿名 2019/11/12(火) 22:27:40
>>65
本物の話?孫も居たはず。+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/12(火) 22:27:44
彼氏…ウーーープッス!
主さん…HEY!
子ども…?+3
-2
-
118. 匿名 2019/11/12(火) 22:28:29
>>85
主さんがそんなところもひっくるめて彼が好きなら、彼は本当に幸せものだ。
へい!なんて返してくれる彼女、最高だよ!
+139
-1
-
119. 匿名 2019/11/12(火) 22:29:03
ミサワ感ありそうな彼だね+24
-0
-
120. 匿名 2019/11/12(火) 22:29:20
うちの会社のおっさんにいた。帰国子女とかじゃなくて少し英語が話せるらしいけど、すんごいめんどくさい人だった。私だったら多分イライラするから付き合えないわw+9
-0
-
121. 匿名 2019/11/12(火) 22:29:31
主の彼氏、たまに「Mmmm…これ日本語でなんて言うんだっけ?」とか言ってこない?w+16
-0
-
122. 匿名 2019/11/12(火) 22:30:06
>>116
横だけど
まさか主さんの彼ルーじゃないよね?
結婚してたよね?
の意味だと+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/12(火) 22:30:26
>>115
主です!
外国人を相手に仕事をしているので普段から英語を話しています。
ただ、なんというか…驚いたときって「わっ!」とか「うおっ!」と短い言葉になりそうなのになんでわざわざ「Oops!」になるのかが不思議です。+52
-1
-
124. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:02
>>85
ここは「パ、パードゥン?」と聞いてみよう+38
-2
-
125. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:03
仕事でちゃんと英語を使ってるような人だったら、英語と日本語の使い分けはできるはず
だから、主の彼氏の英語力は大したことないと思う
ついつい英語混ざっちゃう俺に酔ってるだけ+23
-1
-
126. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:35
主さんマクドナルドいこうって今度いってみてよ
マクダァーナルとか言いそうwwww+29
-0
-
127. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:36
>>85
何だよ!
すっげー楽しそうな二人じゃんwww+127
-0
-
128. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:40
>>118
主です。
正直、初めてのOops!のときは何言ってんだコイツ?と思いました。
何度かデートして、ついつい出ちゃうなら仕方ないと思い始めています。
ただどう反応したらいいのか、そこだけ知りたいです。+61
-1
-
129. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:49
主はそういう英語堪能な彼のこと自慢してれば良いじゃないの?
彼ってー驚いたときとかoops!って言っちゃうのー
って。+6
-0
-
130. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:53
>>1
そういうのって中途半端に英語が喋れる人がやりがち。
俺、英語話せるんだぜアピールだね。+69
-1
-
131. 匿名 2019/11/12(火) 22:33:06
私の彼氏の場合、仕事でTOEICの目標点数があって、まだまだ取れないって言うから一緒に受けに行ったり、勉強会(1回だけ)したり、待ち時間に単語アプリを一緒にやったり…してたらLINEで「あいわんとふぉんこーる」っていったり、電話口で「ハローアハン?」って言ったり、日常にお子様レベルの英語を取り入れてきます。
私は外語専攻だったし(事実一緒に受けたTOEICはかなり差があったので)相手のおふざけにもまじめにそれ、文法おかしい!って突っ込む。+14
-1
-
132. 匿名 2019/11/12(火) 22:33:59
そのタイプの男苦手です。
たぶん外人に憧れていて、劣等感強いタイプです。俺は外国でも通用する男なんだよ、と彼女にアピールしたいのでしょう。嫌なら別れましょう。+18
-0
-
133. 匿名 2019/11/12(火) 22:34:03
>>110確かに。
主人も留学経験、駐在経験有。
仕事で英語使うけど一度もそんなの聞いた事もない。
+36
-0
-
134. 匿名 2019/11/12(火) 22:34:31
>>120
うちにもいる
カタカナのビジネス用語を言う時はだいたい巻き舌
キモいよ+5
-0
-
135. 匿名 2019/11/12(火) 22:35:07
>>128
オゥ!アーユーオーケエーィ!?
って返事してあげたらいいと思うよー。+14
-0
-
136. 匿名 2019/11/12(火) 22:35:40
コーヒーとか飲んでやけどしそうになった時にはアウチって言うのかな?+8
-0
-
137. 匿名 2019/11/12(火) 22:35:40
アラスカ育ちの友人いるけどウープスとか言わないよwwwうわーひえー言ってる
正しい発音してって頼んだらしてくれるけど普段普通だよw+14
-0
-
138. 匿名 2019/11/12(火) 22:37:29
>>136
主です!
「アウッ…!」と言っていました。+20
-0
-
139. 匿名 2019/11/12(火) 22:38:37
>>138
蚊に刺されて痒い時は?
どの範囲まで英語なのか興味ある+3
-0
-
140. 匿名 2019/11/12(火) 22:39:46
トピ主さんはトピ画になぜルー大柴を選んだのかが知りたい
+5
-1
-
141. 匿名 2019/11/12(火) 22:40:43
その彼氏さん、夜のときはなんていうのかな?
ウーーープッス!
あーハーン?
ゴー!
ごめんねm(_ _)m+8
-0
-
142. 匿名 2019/11/12(火) 22:41:26
>>138
ちょっと、笑えるのを通り越して冷めてしまわない?
そんな彼氏の事が好きなの?+9
-0
-
143. 匿名 2019/11/12(火) 22:43:15
>>140
主ですが、私が選んだのではありません…+23
-0
-
144. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:05
>>142
主です!
「アウッ…!」のときは、アウ?アウチ?熱いのか!なるほどーと思ってスルーしています。
特に気にはなりません+13
-0
-
145. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:14
うちの旦那もだ!!笑
中国人でトリリンガル、職場も英語で喋ってるのでふいに出てくるんだろうなと思ってる。
でも私は中国語も英語もわからずなんて言ってるかわかんないから、へーふーんって答えてるわ。+4
-1
-
146. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:24
最近知り合った人、日本人3人で話してるのに、「l don’t understand!」とか「l don’t trust you guys」とか急に英語で喋り出してびっくり。
帰国子女とかではなくて、日本語が母国語の人なんだけど、なんか不思議な人。
主さんの彼氏と同じ感じかな?+13
-0
-
147. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:35
>>137
私の高校の友達も高校に入るまでアメリカで育ってたけどそんなの言わなかった。日本語の発音が独特だったからすぐに帰国子女って分かる感じだったけど。
英語教えてくれたから私も英語大好きになったなー。+9
-0
-
148. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:53
>>139
まだ蚊に刺されているところを見てないので、すみません+13
-0
-
149. 匿名 2019/11/12(火) 22:46:36
私は留学経験があるけど、普段は日本語しか出てこない。
でも海外旅行帰りとか、日本にいても洋画観てたり、ユーチューブの英語ネイティブ人のの動画で英語をずっと聞いていた後は、脳が英語に切り替わってるからつい出てしまうときがある。
私の場合はウップスとか単語だけじゃなくて、文章全て英語になってしまう。
もっと英語できる人なんていくらでもいるのに、私レベルが英語話してると恥ずかしいから、口に出してしまった後ヤバイなと思う。+17
-0
-
150. 匿名 2019/11/12(火) 22:47:07
>>141
ゴーじゃなくてカムを使うよ
アイムカミング!って
機会があれば言ってみてねw+19
-0
-
151. 匿名 2019/11/12(火) 22:47:12
職場にいます。3年間アメリカに留学していたらしいです。「ウプス」「オーマイガッ」「アウチ」は序の口です。他にも「I have a question」「Listen to me」とか時と場合によったら非常に失礼なフレーズを何も分からない日本人に使っています。正直、見てて痛いです…。本当に何なのでしょうね。
帰国してからしばらく経っているようで流暢さには欠けるし、複雑な内容だと意思疎通が難しそうなのは海外の支店との電話会議で分かります。でも周りの人は英語が得意でないので上手く聞こえるみたいですね。+35
-0
-
152. 匿名 2019/11/12(火) 22:48:18
>>135
なるほど!ありがとうございます!!+6
-0
-
153. 匿名 2019/11/12(火) 22:48:36
留学の後なら英語の脳が出来てるからそうなるのかな?
劇団ひとりがアラスカから日本に戻った小学生?中学生の頃に英語のネイティブな単語まじりの日本語しか話せなくなってて嫌みな奴だと思われてたと思うって言ってた+18
-0
-
154. 匿名 2019/11/12(火) 22:49:29
私も留学経験ありますが(と言っても20年前でネイティブレベルでもありません)、"What's?"とは、一体どんな文章の略で言っているのかわかりません。
"What's?"と言うからには、その後に続くべき文章があり、それを省略してWhat's?だけ言っているのだと思うのですが、どんな文章を省略しているのでしょうか?
相手の声がよく聞こえなくて"What (did you say)?"や驚きで声を失う"What (the hell)..."みたいな感じで"What"だけを言うのはわかるのですが、"What's?"は一体何の略なのですか?どなたか知ってたら教えてください。
+4
-1
-
155. 匿名 2019/11/12(火) 22:52:00
>>154
私も、彼がなんでワッツ?って言ってるのか意味分かんないけど、主が英語そんな堪能じゃないみたいだしもしかしたらwhat?って言ってるのを主が脳内でワッツ?に変換してるだけなのかもって思う。
+3
-0
-
156. 匿名 2019/11/12(火) 22:52:21
失礼な言い方だけど、2,3年とか中途半端な年数留学とかしてる人にありがちな気がする。
英語はできるけど、完璧じゃないレベルの人。
多分だけど、英語できるアピールしたい気持ちもあると思う。
10年以上とか英語がペラペラの人は本人が気をつけてるのか、英語と日本語の切り替えが上手く出来てる感じ。
そう言う人のほうが英語できるのが当たり前で自然なことだと思ってるからかひけらかさない。+26
-0
-
157. 匿名 2019/11/12(火) 22:52:35
うちなんか父親だぜ?
まぁガチで英語話す人だからまだ耐えられるんだけどさ
+5
-0
-
158. 匿名 2019/11/12(火) 22:53:17
>>150
へーそうなんだ!
アイムかミング!
使う機会今のところないけどいざというとき、ここぞというときに使ってみるよ!+4
-0
-
159. 匿名 2019/11/12(火) 22:53:51
>>141
オーイェー、オーイェー、イエス!イエス!
みたいな感じ??+5
-0
-
160. 匿名 2019/11/12(火) 22:54:00
彼女や異性に凄い!って思われたい自分を頑張っているんだと思う
男の最上級の褒め言葉は「凄い!」らしい
オレ、昔悪かったんだせ!って言う男と同じ+6
-0
-
161. 匿名 2019/11/12(火) 22:54:33
>>155
>>154
主です。
もしかしたらWhatかもしれないです…
すみません、英語はあまり得意ではなくて+9
-0
-
162. 匿名 2019/11/12(火) 22:55:17
>>85
たのしそうww+57
-0
-
163. 匿名 2019/11/12(火) 22:56:46
>>156
分かるわー。
2、3年ならまだしも、1年ほどのワーホリでもそういう人多い。
外国語話せると嬉しいし英語の発音って小気味良い感じがするから使いたい気持ちも分かるけど。
私もコーヒーのこと、カーフィーとか言いたいw
カーフィーでも飲みに行こうー♪みたいなwww+9
-0
-
164. 匿名 2019/11/12(火) 22:59:25
なんか楽しそうwww
でも実際にそんな感じで居られると
うざいのかな…一回体験させてw+10
-0
-
165. 匿名 2019/11/12(火) 23:01:21
>>78
想像しただけで萎える笑+11
-0
-
166. 匿名 2019/11/12(火) 23:01:46
>>158
オゥ…!カム…カム……!!
とか言ってるイメージある
+1
-0
-
167. 匿名 2019/11/12(火) 23:02:14
チリも積もればマウンテンだね!+24
-0
-
168. 匿名 2019/11/12(火) 23:03:33
今度、彼氏さんに電話するとき、
HEY!アイム○○
って言ってみたらどうかな?+5
-0
-
169. 匿名 2019/11/12(火) 23:04:00
>>164
全然うざくない!
私も一緒にoops!って使うわw
もしくはたまにフランス語とか織り交ぜちゃうw
マーンス!とか言ってみるw+8
-0
-
170. 匿名 2019/11/12(火) 23:04:22
私、日系三世でアメリカで育った。今は結婚して日本人の夫と暮らしてる。英語の方が得意だけど、日常生活では日本語を話してるから、急に英語はでてこないよ。
唯一、英語が出てきたのは、富士急ハイランドのドドンパに乗ったとき。Oh,fuck!!!と大声で叫んでしまいました。+15
-6
-
171. 匿名 2019/11/12(火) 23:05:25
主さんもちょいちょい英単語混じりで話してみたら楽しくなるかもね
または彼氏が恥ずかしさに気付いてくれるかも+7
-0
-
172. 匿名 2019/11/12(火) 23:08:13
>>141
主です。
まだ夜は…お泊まりはしてますが、まだです。
私の体型にOops!と言われたらどうしよう+27
-3
-
173. 匿名 2019/11/12(火) 23:17:59
マイケル・ジャクソンのマネをして「ポゥ!」とか「アゥ!」とか言っていた奴もいたな
なお英語は出来なかった模様+9
-0
-
174. 匿名 2019/11/12(火) 23:18:54
楽しそうでいいなw
私もoh my god!とかoops!とか言っちゃうタイプだから(家の中でだけ)羨ましい+0
-1
-
175. 匿名 2019/11/12(火) 23:18:57
>>78
高須クリニック?+11
-0
-
176. 匿名 2019/11/12(火) 23:24:37
+4
-1
-
177. 匿名 2019/11/12(火) 23:26:49
>>1
Q.『これは何でしょう』
A.『キモいでしょう』
+23
-0
-
178. 匿名 2019/11/12(火) 23:27:52
>>1
オウム返しする!+4
-0
-
179. 匿名 2019/11/12(火) 23:29:40
藤原紀香もオーマイガー!って言うらしいよ
片岡愛之助が言ってた+8
-0
-
180. 匿名 2019/11/12(火) 23:33:30
かぶれてるだけならうざいけど、イングリッシュスピーカーなら割ととっさに出てしまうからしょうがない+4
-1
-
181. 匿名 2019/11/12(火) 23:34:19
>>161
でも主さんが唐突に動いたからって"what?"って言う意味がよくわからないです。
声がよく聞こえなくて"what?"って言うことはあるけど、日本語で言えば「何だって?」みたいな感じであまり感じは良くないから、普通は連発しないと思うのですが。
彼氏さんは本当に英語が堪能なのですか?+5
-1
-
182. 匿名 2019/11/12(火) 23:36:31
YOUはルー大柴かよ!
ってつっこんだら?+4
-0
-
183. 匿名 2019/11/12(火) 23:43:43
>>181
私全然ネイティブスピーカーじゃないけど海外ドラマでWhat?って言うときは大抵ちょっと喧嘩売られたときとか険悪なムードのときな気がする。
what's wrong..?とかならアリかもだけど、咄嗟の行動に対して「what?」って言われたらなんか相手怒らせたのかと思っちゃいそう。+7
-1
-
184. 匿名 2019/11/12(火) 23:46:11
寝耳にウォォーラァー+7
-0
-
185. 匿名 2019/11/12(火) 23:47:14
ルー大柴が気になってWikipedia見てきたけど、ますます分からなくなった…
彼は俳優?芸人?
好き…+5
-0
-
186. 匿名 2019/11/12(火) 23:49:53
>>85
ヘイじゃなくてあーゆーおけ〜?
じゃないか?+8
-0
-
187. 匿名 2019/11/12(火) 23:52:16
>>172
たぶん理性が飛ぶ頃には英語は出てこなくなるから大丈夫
私の彼氏は英語圏でない外国人で普段は英語で会話してるんだけど、終盤はお互い母国語+4
-1
-
188. 匿名 2019/11/12(火) 23:52:54
>>185
私も気になってウィキ見ちゃったよー
なんちゃって英語使ってるだけだと思ってたらまさかのマルチリンガルだったw
しかも一人アメリカで露天商もしてたんだねー。そういう経験ほとんど表に出さずにインチキ英会話キャラ貫いててなんか尊敬するわ。+10
-1
-
189. 匿名 2019/11/12(火) 23:56:34
>>186
ヘイ!も言い方を変えれば使えそう
怪訝そうな表情をしてへ〜イ!って言えば、何だよそのoops!ってって感じになるんじゃないかな
海外ドラマ知識だけど
英語得意な方、いかがでしょう?+2
-1
-
190. 匿名 2019/11/12(火) 23:56:40
>>154
what's happened?
を短くしちゃったんでは?
突然席を立つ、なに?(どうした?)+1
-1
-
191. 匿名 2019/11/12(火) 23:58:04
>>189
そう考えるとイントネーションで
肯定も否定も 疑問も
変化できそう?w+6
-1
-
192. 匿名 2019/11/12(火) 23:58:49
>>185
ルー王国の国王だよ+1
-0
-
193. 匿名 2019/11/12(火) 23:59:42
>>183
言い方ではないでしょうか?
+0
-0
-
194. 匿名 2019/11/13(水) 00:01:37
>>181
なんだってじゃなくて多分、何があったの?疑問
だと思う。表情見てないからあれだけど多分純粋にきいてるんでは?+1
-1
-
195. 匿名 2019/11/13(水) 00:04:09
主です!
予想以上に伸びてびっくりです。
まさにOops!ですね(^^)
ルーからは離れてください(笑)
彼氏とはこれからも仲良くしたいので、楽しい返し方ができるように頑張ります!+13
-4
-
196. 匿名 2019/11/13(水) 00:04:18
>>85
「ヘイ」が面白すぎて布団の中で笑い堪えてる。
きっとそのお店の店員さんも2人の会話聞いて堪えてただろうな。面白すぎる。+73
-0
-
197. 匿名 2019/11/13(水) 00:09:32
10代ならまだしもアラサー過ぎのジジイでそれは痛い+3
-0
-
198. 匿名 2019/11/13(水) 00:09:37
good-bye+0
-0
-
199. 匿名 2019/11/13(水) 00:23:16
>>85
もし職場がかなり英語漬けの環境ならふとしたときに出ちゃうのは仕方ないかも。英語が堪能な彼氏うらやましいよ!+11
-0
-
200. 匿名 2019/11/13(水) 00:25:28
>>27
アーユールー?
イエス!アイムルー!+12
-0
-
201. 匿名 2019/11/13(水) 00:27:49
観光業で英語の勉強してる私でもそんな風にしゃべりたいと思わない。彼氏は英語できる自分はかっこいいぜ!と思ってるナルシーなんじゃない?+9
-0
-
202. 匿名 2019/11/13(水) 00:39:09
2人っきりのときならまだしも、街中とかでやられたら無理。
きもい。+12
-0
-
203. 匿名 2019/11/13(水) 01:08:40
>>194
ネイティブの人が何があったのか聞くときはwhat's happening?とかwhat's going on?とかで、その他だと単にhuh?みたいな感じ。あんまりwhat?とは言わない気がする。what?って使う場面は相手から嫌なこと言われたり嫌なことされたときとかなんだよ。
主の彼に留学経験があって日常のなかで咄嗟に英語が出てくるくらい英会話に慣れてるなら、what?単体では使わないと思うなー。+17
-0
-
204. 匿名 2019/11/13(水) 01:13:27
>>128
主の「ヘイ!」以上の正解はないよwww+49
-0
-
205. 匿名 2019/11/13(水) 01:18:20
ルーなんじゃない?+1
-0
-
206. 匿名 2019/11/13(水) 01:24:50
ホントに英語堪能なら逆に使わないような気がする。
But とっさの時とか、ついつい出るかもね。+4
-0
-
207. 匿名 2019/11/13(水) 02:34:30
私だったら、「ユーとはトゥギャザーできない」っつってセイグッバイするかな。+17
-0
-
208. 匿名 2019/11/13(水) 02:36:12
>>170
アメリカ人ってそんなに日常的にfuck fuck言ってるの?
映画やドラマでもしつこいくらいfuck言ってるし「言い過ぎw」ってつい突っ込んでしまう
褒めるときも使うよね+2
-0
-
209. 匿名 2019/11/13(水) 02:40:21
わたしも母が外国の人だから自分の子供をbabyって呼んじゃう。外で言わないようにしてるけどたまに「No,baby」とかって出てしまう(>_<)+6
-0
-
210. 匿名 2019/11/13(水) 03:28:46
ルー大柴は元気なのかな。+3
-1
-
211. 匿名 2019/11/13(水) 03:56:14
>>85
何気に主さんも英語できそう(笑)
場違いなことしたり、トンチンカンな言動取った時って、
「ヘイ!」って突っ込むから!+17
-0
-
212. 匿名 2019/11/13(水) 04:18:04
彼氏がくしゃみするたんびに ブレスユー?っていいな。+2
-0
-
213. 匿名 2019/11/13(水) 04:19:06
あと、ほめるとき グッボーイグッボーイ+4
-0
-
214. 匿名 2019/11/13(水) 06:11:15
>>85
ヘイ!わろたw
彼氏が関西人なら突っ込み待ちの可能性も+8
-0
-
215. 匿名 2019/11/13(水) 06:42:38
小池百合子さん?
レガシーレガシー+2
-1
-
216. 匿名 2019/11/13(水) 08:06:02
うざー 無理だわ絶対イライラする+4
-0
-
217. 匿名 2019/11/13(水) 08:22:03
>>172
主さん面白すぎる
こんなに楽しい彼女だったらそりゃ普段からテンション上がって英語交じりになるよ+23
-0
-
218. 匿名 2019/11/13(水) 08:22:24
喧嘩した時に「そのエビデンスは?」とか言われたらイラッ!としそう+5
-0
-
219. 匿名 2019/11/13(水) 08:26:53
>>68
受けるー。
フランス人はプライド高いから「シルブプレ(すみません)」って言わないと来ないよ。ギャルソンだとバカにされてるって感じるらしい。+11
-0
-
220. 匿名 2019/11/13(水) 08:58:24
彼が帰国子女なら、アリ
単なる留学経験者なら、ないわー
ただのうざい男+7
-0
-
221. 匿名 2019/11/13(水) 09:51:10
>>1
めっちゃ好き。そういう面白い人!
私なら同じノリで外人ごっこしちゃう。+1
-6
-
222. 匿名 2019/11/13(水) 10:44:06
横文字の単語を
「これ日本で何て言う?」と聞いてみる
いや英語に強いのかと思って~、とニコニコ。+2
-0
-
223. 匿名 2019/11/13(水) 10:46:37
彼氏の気持ちちょっと解るwww
海外ドラマばっかり見てるとリアクションうつる
「オー!クラップ!」とか「ファイナリー!」とか言っちゃう
最近はニーガンの真似でのけ反って「ン”~」ってやるのがブーム+7
-0
-
224. 匿名 2019/11/13(水) 10:47:43
>>213
グッガール、グッガールもある+4
-0
-
225. 匿名 2019/11/13(水) 10:58:48
>>1
1、2歳児を英語教室に通わせはじめたママみたいだねw
お店で子どもがあ、リンゴ!って言ってんのに、そうね、アポォねーみたいな日常会話に小さく英語はさんでくるやつ+20
-0
-
226. 匿名 2019/11/13(水) 11:01:05
>>57
「ルー大柴」の綴りがわかった。私はまた1つ賢くなった。ありがとう。+10
-0
-
227. 匿名 2019/11/13(水) 12:12:55
>>85
本当に英語も日本語もキチンとしているバイリンガルはそんな漏らし方しない。+6
-0
-
228. 匿名 2019/11/13(水) 12:15:13
>>1
そいつ仕事できないと思う。+5
-0
-
229. 匿名 2019/11/13(水) 12:42:58
>>102
ドイツルーは貴重!+34
-0
-
230. 匿名 2019/11/13(水) 12:44:55
>>123
無宗教のくせにオーマイガーとかおかしいよねw
+3
-0
-
231. 匿名 2019/11/13(水) 12:48:54
>>172
そこはへ〜イ♡でしょ+7
-0
-
232. 匿名 2019/11/13(水) 12:57:39
ルー大柴、いろいろな言語話せてすごい人だった…
インチキとか思ってごめん+4
-0
-
233. 匿名 2019/11/13(水) 13:33:16
似たような彼っているんだなって思った笑+0
-0
-
234. 匿名 2019/11/13(水) 13:47:12
他人の話として聞くのは面白いけど一緒に居たら痛くて辛いわ…と言いつつ私の周りにも1人いる。
you know って話の途中で挟んでくるwワーホリとか行ってるらしいけどまともに会話してるところは見たことない。
たぶん実はたいして話せない人がそういう感じになるんじゃないかなと推測+2
-0
-
235. 匿名 2019/11/13(水) 14:34:51
>>230
キリスト教徒じゃない人は、
オーマイガッシュ!
か
ガァッシュ…!
って言ってることが多いと思う。+4
-0
-
236. 匿名 2019/11/13(水) 15:51:06
14歳までアメリカで育ちました。
日本に来て10年ですが
頑張って日本語、はなしてます!
漢字とか難しいですが、わからない日本語は
友達に聞きながら勉強してます。
1さんの彼氏さんは英語話せる俺凄いでしょ?
みたいな感じなのですかね?笑
変な人ですね!
日本語はとても綺麗な言葉なのに!+2
-0
-
237. 匿名 2019/11/13(水) 16:23:46
>>128
お幸せにw
彼氏は主みたいな人に出会えたことを心から感謝すべきwwwwwwwww+9
-0
-
238. 匿名 2019/11/13(水) 16:56:43
長嶋茂雄みたいだな+0
-0
-
239. 匿名 2019/11/13(水) 18:22:09
>>102
ちょっとカッコイイ+8
-0
-
240. 匿名 2019/11/13(水) 18:39:01
川ちゃんのリサコ思い出した
ワンナイの。古いよねw+2
-0
-
241. 匿名 2019/11/13(水) 19:21:13
>>1
おそらく、帰国子女、留学経験者、ICU卒業生のいずれかではないでしょうか?
私も、ICU卒業生なので、彼氏さんのようになっちゃうのが嫌でもわかりますし、無意識にルー語で話してることがよくあります。ある意味、癖のようなものだとお考えください。例えば、ホチキスをStaplerと言ったり、提出期限のことをdueと言ったり、アルファベットで何かが書かれてたら英語っぽく言ってみたりします。
余談ですが、ガルちゃんで最も人気のある小室圭もあなたの彼氏さんと同じように話しちゃうと思いますよ。あまりにもムカつくなら、小室圭みたいだねと言ってあげるといいと思いますよ。+4
-1
-
242. 匿名 2019/11/13(水) 19:41:21
>>172
カモォ〜ンッ💒
で頑張って下さい+3
-0
-
243. 匿名 2019/11/13(水) 20:51:05
思いがけず爆笑させられたトピだった。+1
-0
-
244. 匿名 2019/11/13(水) 20:57:41
>>85
店員に「ウップスヘイカップル」て呼ばれてるよ+4
-0
-
245. 匿名 2019/11/13(水) 21:11:22
英検2級なのに、仕事柄英語圏に滞在することがあるんだけど、2,3週間いた後に日本に帰ると日本語の単語と動詞が出てこなかったり脳がバグることはある。
例えば、チェアーって日本語でえーっとえーっと...ってなったり
「それ絞っておいてって」言いたいのに、なぜかsqueezeしか出てこないとか。
あ、わざとらしく口には出さないよ。ただその場で数秒固まって言葉に詰まるだけね。
これって言語能力とか言語が確立してない、いわゆるまだ流暢に喋れない、違う言語と言語を分けられない人に起ることらしいよね。
脳が未発達なバイリンガル、トリリンガルな子供にも起きがちな現象。
つまり、いくら英語が話せたとしても>>1の彼氏はまだまだ十分に操れるレベルには達してない感じに思う。
あと、そういう状況下で人は普通仲良くしたい相手と同じ言語を話そうと歩み寄るもの。やっぱわざとだろうね。+3
-0
-
246. 匿名 2019/11/13(水) 22:00:47
>>128
ついつい英語は出ないからわざと主さんの前で言ってるんだよ、カッコいいと思ってw
ちょっと可愛いけど、面倒くさいなら真顔で無視かハッキリやめてと言うしかないね。多分この先も止めないよ。
第三者とアメリカ人の旦那と私で話してて、間違って旦那に日本語、第三者に英語で通訳しちゃう時はあるけど、日本人だけと話してて英語が出るなんてまずないよ。
ルー大柴リスペクト?って聞いてみ
+2
-1
-
247. 匿名 2019/11/13(水) 22:03:20
>>46
241です。
おそらく、ICUでルー語禁止令が出されたら、3分で学生生活が崩壊します。マジで。
それくらい、キャンパス内ではルー語が半分公用語みたいな感じになってますし、日本の大学で唯一英語の方が日本語よりも幅を効かせてます。
なので、KKみたいな学生は珍しくありません。
なお、私はフォーダムに何度もクレームするくらいKKが大嫌いです。
+2
-1
-
248. 匿名 2019/11/14(木) 07:51:10
>>224
そこ盲点じゃったわい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する