
学校・部活の謎ルール
148コメント2019/11/13(水) 18:07
-
1. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:03
私の小学校は、授業が始まって先生が教室に入ってくる時には必ず拍手をしなければならないという決まりがありました。
それが当たり前だと思っていたので、中学校に入って拍手をしなくなってしばらくはすごく違和感を感じてました。今考えるとすごい謎ルールだなと思います(笑)+168
-3
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:39
もみあげを切ってはならない。+10
-1
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:41
昔は水飲めない+81
-1
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:47
オシャレダメ+101
-33
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 18:57:03
>>1
そんな学校があるなんて想像もしたことなかった。
なんていうか、気持ち悪い。+130
-2
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 18:57:27
立て!
ヤー!+38
-0
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 18:57:40
サンダルでの登校は禁止←わかる
下駄での登校は認める←なぞ+144
-1
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 18:57:40
御守りは1個まで。+48
-0
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 18:57:55
>>4
メイクだけっぽいけどな+26
-123
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:03
私が通っていた中学校は、なぜか「プーマのスニーカー」を吐いて行くと先輩に目をつけられる慣習があった。
実際に近所の靴屋で買って履いてったら「あの子プーマ履いてる!!」って先輩が騒いでた。
呼び出されはしなかったけど意味が分からん+129
-1
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:05
静かになる秒数を先生が数えてみんなに報告+9
-0
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:09
>>1
いよっ、待ってました!!(๑´ω`ノノ
みたいな?笑
楽しそうだけど笑+67
-1
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:21
>>1
それどこの北朝鮮+72
-2
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:26
利き手の反対の方で食事する。+8
-1
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:33
「帰れ!」→帰る→「なんで帰ったんだ!」+121
-1
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:38
恋愛禁止
意味わからん
競技に集中しろって事かもしれないけど、別に両立できれば、恋愛してても良いと思うよ
本人の勝手だよね+14
-5
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:42
先輩の乗った電車見えなくなるまでお辞儀
強豪校のソフト部だったんだけど凄かった
ほかにもいろいろあった今思うとキチガイ+76
-1
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:51
短大なんだけど、スカート禁止だった
保育科で付属幼稚園に実習に行く際もスカート
パンツ見えちゃうじゃん!って思ってた+6
-10
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:54
小学→起立!注目!礼!
中学→起立!黙祷!礼!+13
-2
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:12
今思えば教師の自己満ルールやイベントだらけだったなと+29
-0
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:19
>>1
良かった私の他にもいたんだ!
私はこれのせいで癖がついて、新人の時に上司が出社した時に拍手しちゃって舐めてんのかって怒られたよ😢+60
-4
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:27
校歌にソロパートがある+64
-0
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:34
かばんの背負い方を変える時、先輩からの許可が必要です。 正直意味がわからないです+49
-0
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:44
炭酸を飲むとジャンプ力落ちる(バレー部)+17
-0
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:29
中学の時は移動教室の時毎回鍵かけなきゃいかんやった
高校で他中の人に言ったらびっくりされた+4
-12
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:39
>>18
スカート禁止なのにわざわざスカート穿いて行くなんて痴女じゃん+15
-6
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:41
>>18
ごめんなさい
ズボン禁止でスカートのみ
の間違いです
一番大事な所を間違えてました+43
-3
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:44
眉剃り禁止+23
-0
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:45
門をでたら、学校のほうをむいて一礼。ごきげんようという。+5
-0
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 19:01:33
異性との交際禁止
じゃあ同姓だったらいいのかよ?と思ってた。女子高です+46
-0
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 19:01:40
>>24
あああああ!同じだーーーー!!+5
-0
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 19:02:19
陸上部
ゴール後に座ると「痔になるぞ」と本気で言われた+13
-0
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 19:02:32
差し入れのお菓子は全て先輩のもの+3
-0
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 19:02:44
現在36歳の私。
小学2年生の時に10色ボールペンを筆箱に入れていたら上級生がやって来て「これは3年生からしか持って来ては駄目」と謎のお説教。
アレって何だったんだろ?+56
-1
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 19:03:03
部長の命令が絶対。靴下は白の無地、ピンは黒、髪型は部長行き付けのオバサン病院で刈り上げショートヘアー。一部の親が校則違反しない限り髪型まで指定するのはおかしいと言って刈り上げは免れたけど、言うこと聞かない反抗的と言われて部長の卒業までイビられました
+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 19:03:12
中学の時の裏ルール?
・1年はリュックじゃなきゃ駄目
(上級生はエナメル、スクバ)
・1年はジャージの襟を立てちゃ駄目
(上級生は襟立てしたり、チャック全開にしたり全閉めしたり)
みたいなのが色々あった20代です+30
-1
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 19:04:10
中学
前方に部活の先輩が見えたら、どれだけ遠くてもすれ違うまでペコペコお辞儀し続ける
+30
-0
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 19:05:43
ペットボトルの飲み物だめ 水筒持ってこいだった+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:28
もう廃校になった中学だけど
先輩とすれ違う時は下級生はおじぎしなければならない決まりだった
学校外でもおじぎをしないと後で呼び出されて恫喝される
学校の決まりではなくて生徒間で代々受け継がれてきた風習でした
そんなだったからイジメが絶えなくて事件が起きて廃校になったんだけどね+42
-1
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:55
私は違ったんだけど、中学時代、ヤンキーの先輩に光GENJIのファンだと知られたら呼び出されて、その中の誰のファンか聞かれていた。
先輩達とファンがカブったら他の人に替えろと脅されていた。
下敷きに切り抜きを挟むのもバレたら目を付けられるから、ファンの子達は皆、コソコソとしていた。
傍目で見て、「なんのこっちゃ意味分からん」と、思っていた。+28
-0
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 19:07:03
中学の時の謎ルール
1年はセーラー服のリボンをふんわり結んではいけない
棒ネクタイって言ってたかな?棒みたいにぴーんと伸ばしたネクタイにしないといけなかった
2年からは逆にふんわりリボンに結ばないとダメ
意味がわからない+21
-1
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 19:07:18
>>32
体育で長距離走やった直後も座り込もうとすると痔になるよーの大合唱だったw
あれ何でだろうね+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 19:07:38
+1
-1
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:04
>>22
声出して笑った(笑)+35
-0
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:18
中学生で陸上部だったんだけど「しごき」って言うのがあった。
先輩の機嫌が悪いとき竹刀持って「きょお、しごきねー」って始まるんだけど、筋トレ・空中椅子・勝ち抜けダッシュ(1位になるまでグランド1週)とかさせられた。
私らの代で廃止にしました。+30
-0
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:57
>>37
同じだw
こちらが高い場所にいたら、速攻で降りて挨拶。
ベランダから下見てて先輩と目が合った時は焦った。翌日謝りに行ったw+6
-0
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:58
中学で、一年生は耳より高い位置で髪を結んじゃいけないとかあった+10
-0
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:45
>>18
受け入れ側の園としては、実習にスカートで来るのは非常識です。+13
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:47
よく分からない裏校則なる、生徒間だけで受け継がれてた謎ルールがあった
教師も知ってたのに見て見ぬふり
+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:03
みんなの話、面白い!w+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:17
中学の時、校則では通学は運動靴かローファーと決まっていたんだけど、先輩の謎ルールで1年生はローファーを履いてはいけなかった。
入学してすぐに先輩が1年生の下駄箱チェックして、ローファー置いてる人は呼び出されるの。
馬鹿だよね。+19
-0
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:23
卒業式なぜ学ランのボタンを貰うのか?謎だ+6
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 19:14:26
高校生の時吹奏楽部でした。
・お団子ヘア禁止
・スクールバッグにつけるキーホルダーは1つだけ
・スカートを折るのは禁止
他にも色々あったけど、この3つが高校生の時はきつかったな…。+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 19:14:32
バスケ部だったんだけど、隣のコートの男子バスケ部を見てはいけない。
まじで見てない時でもそっち側を向いていたというだけで「男子ばっか気にしない!」とキレられた。+9
-2
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:49
ジャージのズボンの足を引っかける輪っかは3年生だけ外していい、そして裾を折り返していい。
校則じゃないけどなんとなく決まっててた。
早い子は2年生の年明け1月くらいから外し始めて、先輩の目が気になる子は早く取り外したくてソワソワしてた。+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 19:16:31
>>9
いや、目頭見て!
とくに向かって右目+35
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:55
数件前からのコメの、先輩後輩関係が全く一緒!
あとスニーカーが校則だったんだけど、1年とヤンキーじゃない2年でリーボックとかの黒いレザースニーカー履いてるとトイレに呼び出してシメられたり、ヒドイ時は捨てられる。+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:22
合唱コンクールでCOSMOSは3年生の一番歌が上手いクラスが歌う
(ただ、私の年はそのクラス最優秀賞逃してた)+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:48
体育館の裏ってなんであそこだけ 自由とゆうか無法地帯なわけ ケンカ 告白 いじめ 学生の鬱憤がとにかく溜まる場所。+7
-1
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 19:19:24
>>9
節穴〜!+24
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 19:19:29
>>22
笑ったw
そのソロは誰が歌うの?校長?+30
-0
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:27
>>4
いい加減しつけえよ
粘着すんな+22
-30
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:36
>>59
変な文…何故句読点じゃなくスペースなの??+2
-6
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 19:22:25
先輩が水分補給するまで後輩は水分補給禁止
我ながらよく耐えたと思う+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 19:22:26
中学校の校則では白のスニーカーとだけ決まっていたけど、
スポーツものじゃない細身でちょっと先がとがりぎみのスニーカー履いてたら先輩に目を付けられるからやめなよって友だちに忠告された。
ほぼ指定靴ではって位みんな履いてたジャガーってメーカー?のスニーカーに変更した。+7
-0
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 19:23:42
>>60+10
-0
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 19:26:25
下着の色指定。白以外はダメだったんだけど、白い下着がなかなかなかった。レースに色がついてたりとか。+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 19:31:40
ソフトテニス部
1年生はくるぶしソックス、ママチャリ禁止
あほか+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:06
くるぶし丈の靴下、授業中の水飲み禁止
今もだけど+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 19:33:02
>>67
これ、たまに話題になるけど史上最大の謎だよね
下着まで指定とか本当きもいわ
派手なブラが透けててインナー着る様に女性教師に注意されてた子ならいたけどさ+17
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 19:33:16
先輩と話す時は一オクターブ上げる。髪触っちゃだめ。男子と喋っちゃダメ。下着は白。
中学生です。+8
-0
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 19:34:01
大学の箏曲部は4年生しか座布団敷いちゃダメだった
畳に直に正座で痺れるを通り越して痛かった
練習してても痛すぎて集中できないし馬鹿らしいから
自分が4年になったら速攻で廃止した+14
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 19:34:01
中学
休み時間や朝の時間に他の教室に入ってはいけない
生徒手帳には書いてなかった
謎+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 19:39:42
>>4
私は高梨沙羅ちゃん好きよ!
アスリートとしてはもちろん応援してるけど、年頃の女性らしくお洒落やメイクも楽しんでる感じがとても良い!!+39
-29
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 19:40:59
中学校がスクールウォーズ並みに荒れてて
先生がバケツとトング持ってタバコ拾いしてた
全校集会で「今週は300本に減りました」とか発表してた
今思えば異常だけどそれが普通だったよ
下駄箱にたむろしてる先輩たちがシンナー吸ってラリってて通るの怖かったりホントにヤバい学校だった
+6
-0
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 19:41:26
>>4
手前のカネで何しようと知ったこっちゃない
+41
-4
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 19:41:31
裸で乾布摩擦
男子も女子も同じ
今ならコンプライアンスでアウトだな+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 19:41:52
>>23
かばんの背負い方とは??????+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 19:42:06
>>4
私は嫌い。+20
-10
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 19:42:33
>>29
それはええとこの子が行く学校ちゃうん⁉︎+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 19:42:47
生まれつきの茶髪の妹は黒髪に染めろと言われた
意味不+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 19:43:06
>>30
えっ?それはセーフだったよ?+1
-0
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 19:43:43
>>6
福岡独自って聞いた時はびっくりした+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 19:45:07
神奈川県で1、2番に偏差値の高かった女子高で、パーマやピアス、スクバに靴には縛りなかったのですが、お昼ご飯を買いに校外へ出るときには上履きから必ず下履きに履き替える事には実に厳しかったです。
生徒会の活動が活発だったし先生が口を挟めるところがなかったのかなー、と今でも思います。+2
-1
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 19:45:19
>>1
えー気持ち悪いね、、、
先生が調子乗りそう+11
-0
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 19:47:43
>>1
ちょっと笑った+7
-0
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 19:48:21
>>9
高須先生もそう言ってるよね。+2
-4
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 19:52:26
>>4
鼻をキュッとして目頭切開してますね
左イモトに似てる…+57
-2
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 19:53:28
>>6
座れ!でも、ヤー!だよねw
運動会の練習の時は何回もやらされたわ
+9
-0
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 19:53:37
>>6
全体止まれ、12345も福岡だけっぽいけどどうなのかな。+9
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 19:53:47
>>4
ガルちゃんって整形叩くのに、高梨沙羅は擁護されるんだね+27
-3
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 19:54:04
>>9
これがメイクなら
ガッキーもさとみも北川景子もメイクだね。+17
-0
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 19:54:17
>>6
ヤーの声が小さくてやり直しとかね!+6
-0
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 19:55:01
>>48
実習がスカートなのは短大付属の幼稚園だけで、他の園に行くときはちゃんとパンツスタイルで行っていました
女性らしさ云々でズボン禁止だったそうですが、子供を相手するのにスカートのみなんて意味不明ですよね
さすがに現代には合わず、この校則は廃止になりました+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/12(火) 19:55:43
顧問の先生や先輩の話を聞くときはつま先立ちw+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/12(火) 19:57:15
>>10
エアマックスなら一時期話題になったよね
人気過ぎて盗まれるって
人気だったのかもね+4
-0
-
97. 匿名 2019/11/12(火) 20:02:11
今思えば沢山あった。当時はそれが当たり前だと思ってて守らない人とんでもないと思ってた。洗脳されてたな。守ってる自分偉いっていう優越感あったと思う。学校だけじゃなく日常的な事も。女性はこうあるべきみたいな。今の若い人には自由になって欲しい。+4
-0
-
98. 匿名 2019/11/12(火) 20:06:17
私の小学校は夏場は全員裸足。長ズボンは風邪ひいた時だけOK。+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/12(火) 20:09:23
野球部は坊主+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 20:12:10
>>4
もうそっとしといてあげなよ+14
-6
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 20:13:10
理由は不明ですが、部活のルールで1、2年生の髪の毛をくくるゴムは黒か紺の暗い色のみで白は絶対ダメというもの。
3年生になるとみんな解放されたかのように白いゴムで髪の毛くくってたw+4
-1
-
102. 匿名 2019/11/12(火) 20:14:00
高梨沙羅に粘着してるのは、
整形して抜けがけしやがって
私より美人になったわね!
悔しい〜〜〜っ!
ってことか+6
-4
-
103. 匿名 2019/11/12(火) 20:14:19
靴下は白
外の部活のため新しい白の靴下が茶色になる(泣)せめて黒、紺は認めて欲しい。
下着は白
ツーブロックや極端な刈り上げは私的には納得する校則なんだけどね。+3
-1
-
104. 匿名 2019/11/12(火) 20:16:09
部活の時はジャージとかハーパンなんだけど、体育はブルマ強制
もちろん秋冬はジャージだけど+4
-0
-
105. 匿名 2019/11/12(火) 20:18:10
学校に着いたら、すぐに指定のダサいジャージに着替える
制服を着るのは登下校時のみ
+8
-0
-
106. 匿名 2019/11/12(火) 20:18:32
私の時代は「起立、礼、着席」だったのに子供が小学校に入学したら座ったまま日直当番が「これから○○の授業を始めます」と言って皆で「始めます」と言ってから礼をした時はびっくりした。
+11
-0
-
107. 匿名 2019/11/12(火) 20:20:50
吹奏楽部は運動部以上に体育系
楽器にさわる前にマラソンコース、腕立て伏せ、腹筋、腹式呼吸などなどなど。
楽器も運ぶから力持ち+6
-0
-
108. 匿名 2019/11/12(火) 20:22:40
>>7
下駄は武器になるから駄目って校則の学校もあるみたいだよー。+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/12(火) 20:26:04
うちの県だけかもしれないけど今の中学生は制服の下に半袖の運動着を着ていく。そして決まってはないんだけど何故か寒くても上は長袖運動着、下は短パンが女子も含め多い。なんで?
子供に聞いたら「ズボンはいてもいいけどほとんどの人がこうだから」ときちんとした理由はないみたい。+3
-0
-
110. 匿名 2019/11/12(火) 20:34:37
中学の時にテニス部で、3年生しか座れない、背もたれない、木の椅子。しかも、ボロ。
でも、3年の時に座れてちょっと優越感。
同じ中学校に、子供が2年後に通うから、まだそのベンチがあるのか確認したい。+4
-0
-
111. 匿名 2019/11/12(火) 20:39:21
スポーツの部活。
休むとすごく悪意のある目で見られるねは何なの?+4
-0
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 20:40:49
>>90
山形県だけど「全体止まれ1、2」だった。+3
-0
-
113. 匿名 2019/11/12(火) 20:47:43
>>88
だね
メイクのせいかと思ってたけど、
これだけ並べて貼ってると一目瞭然だね+4
-0
-
114. 匿名 2019/11/12(火) 20:48:59
>>4
高梨選手の変貌ぶりはびっくりだけど、こういう悪意がある書き込みはただ不快。
いくらなんでも可哀相だよ。+32
-4
-
115. 匿名 2019/11/12(火) 20:52:05
>>22
校長のソロパートw
やめてお腹痛い…(笑)
でもほんとに誰が歌うのか気になるね。
+20
-0
-
116. 匿名 2019/11/12(火) 20:56:49
>>22です
ソロパートは3年生から希望者を集め、歌のテストをして選ばれます+19
-0
-
117. 匿名 2019/11/12(火) 20:59:12
>>24
なぜか昔は運動部は炭酸禁止だったよね。今はそんな事ないし謎。+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/12(火) 21:01:00
先輩が全部木下優樹菜に思えてきた+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/12(火) 21:17:44
>>78
リュックのように背負うのと
手で持つ
このふたつの違いです。
早くても二年生の夏頃までは、背負うことは許可されません+0
-1
-
120. 匿名 2019/11/12(火) 21:21:01
>>116
115です。
へぇー!!コーラス部の部長とかかな、って考えてたw
教えてくれてありがとう!!
+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/12(火) 21:25:10
ポニーテール禁止とかあったけど、世の中変態多いし、ポニーテールは男ウケするし禁止した方がいいんだろうね。+0
-1
-
122. 匿名 2019/11/12(火) 21:26:38
なぜ中学の先輩ってあんなに厳しいんだろう?高校は上下関係ゆるいのにね。部活以外。+5
-0
-
123. 匿名 2019/11/12(火) 21:29:48
>>9
顎と鼻はメイクでは無理じゃないの?+14
-0
-
124. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:28
中学の暗黙ルール。
1年は白い靴下に膝下のスカート、スクバやエナメルじゃなくてリュック
私の家お金なくて全部、姉のおさがりだったから紺ソに短いスカート、スクバで通学してたら性格は大人しいのに調子のってるってボス女子に目つけられていじめられた...苦笑+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:51
>>1
いいとものテレフォンショッキングのタモさん思い出して一人で笑ったww+6
-0
-
126. 匿名 2019/11/12(火) 21:34:10
>>101
押さえつけられると逆にしたくてたまらなくなるんだよね、あの頃の年頃は、、笑+7
-0
-
127. 匿名 2019/11/12(火) 22:09:37
>>10
大昔過ぎてアイテム自体が古くて申し訳ないけど、私の中学校は、パープルのソックス(くるぶし丈)履くと目をつけられるって噂があったわ。
いや、履かねーよw
+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/12(火) 22:12:31
息子の小中学が反射板や光るキーホルダーや防犯ベルすら禁止です。
北海道だから冬は3時半過ぎたら真っ暗で信号もなく怖い。
交番も線路越えた(そも線路までが遠い)場所で不審者も多いです。
何かあっても遮断機下がったら緊急車両通れないのか?
今の時代、防犯ベルも反射板キーホルダーもないってキツくないですか?+8
-0
-
129. 匿名 2019/11/12(火) 22:18:54
中学は耳より上の高さで結ぶと呼び出されるからそのギリギリを攻めてる人が多かったよ。+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/12(火) 22:24:47
>>29
うちは入るときもよw正門にある銅像に挨拶するの。
朝も帰りも授業の挨拶もすべてごきげんようだった。
指定鞄以外は使用禁止だけど、風呂敷のみはOKだった。風呂敷って…!
+2
-0
-
131. 匿名 2019/11/12(火) 22:40:51
>>9
本人か?(笑)+4
-1
-
132. 匿名 2019/11/12(火) 22:44:05
>>4
別にきれいになりたいって整形するのいいと思うよ
けど、本人がゲストでいて過去の映像流されてる時どういう心境なんだろうってひやひやする+6
-4
-
133. 匿名 2019/11/12(火) 23:10:30
>>7
うちの学校は下駄での登校は禁止だったよ。
理由はうるさいから。+0
-0
-
134. 匿名 2019/11/13(水) 00:50:50
部活で休憩中などに
先輩に背中を見せてはいけなかったです。+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/13(水) 01:31:38
缶の筆箱は小4から布製のペンケースは小5からシャーペンは小6から。+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/13(水) 01:31:40
校則で
松たか子の眉毛→◯
安室奈美恵の眉毛→❌
+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/13(水) 02:43:18
コーラス部だった
朝練、昼練、放課後練あったけど、4階の校舎の端にある音楽室まで走っていくのが規則だった
1年生は教室が1階だったから、先輩より先に行くのに必死だった
移動の時間が惜しいくらい、私たち歌うの好きよねってことらしいけど…+0
-0
-
138. 匿名 2019/11/13(水) 03:22:18
>>83
私は幼稚園のとき、私のクラスだけ
移動するとき先生のかけ声に「ヤー」だったよ
担任の先生が決めて、最初は恥ずかしかったけど今思うとなんか楽しかった+0
-1
-
139. 匿名 2019/11/13(水) 07:05:02
>>119
>>78
ホントに?!?
そんなどうでも良いことで?
本当に意味不明だね~!!+0
-0
-
140. 匿名 2019/11/13(水) 07:58:45
>>102
美人なの?これ
美人気取ってるからみんな
気の毒に感じてんじゃない?
+1
-2
-
141. 匿名 2019/11/13(水) 08:20:17
>>10
誤字だとは分かってるんだけど「プーマのスニーカー」を”吐いて”に笑ってしまった笑+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/13(水) 08:25:26
ペットボトルはダメで紙パックはいい
一気に飲めって事なんだろうね+0
-0
-
143. 匿名 2019/11/13(水) 08:41:42
>>74
マイナスついてるけど、私も同じ意見だな〜。
小さい頃からずっと競技頑張っててさ、メディアに出れば顔について心ないコメントされることもあったろうし、お年頃になって、メイクしたり自分の気に入らないところ自分のお金で直してなにが悪いの?
批判してる人は「そんなことやってる暇あったら練習しろよ」とかそういうこと?やっかみ?よくわかんない。+6
-1
-
144. 匿名 2019/11/13(水) 11:42:46
>>105
うちは、中に体操服を来て言って、制服は脱ぐ。
教室だから男女一緒。
下着にはならないけど、ちょっと抵抗あるよ。+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/13(水) 13:35:55
寒い時、上から羽織れるものは学校指定のジャージだけで、しかも教員に許可が必要だった+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/13(水) 14:03:47
>>130
29ですが、風呂敷も一緒です。なぜか、附属の大学の面接に風呂敷をもっていって、コートは風呂敷で包んで持つっていう。
あれ、なんだったんでしょ?+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/13(水) 14:56:36
>>102
可愛くなったよね!
前も可愛らしさはあったけど。垢抜けしてきれいなお姉さんになった。
みんな何がそんなに不満なんだろう。+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/13(水) 18:07:30
>>130
私も附属の大学に進学しましたが、面接でコートを風呂敷に…はなかったですw
中高六年間で、風呂敷持ってる人は一度も見かけませんでした(笑)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1926コメント2021/03/09(火) 16:59
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1882コメント2021/03/09(火) 16:59
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
1628コメント2021/03/09(火) 16:59
太っている人にイラッとした経験
-
1334コメント2021/03/09(火) 16:59
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
-
1176コメント2021/03/09(火) 16:59
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
1126コメント2021/03/09(火) 16:59
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
-
1042コメント2021/03/09(火) 16:54
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
1017コメント2021/03/09(火) 16:59
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
925コメント2021/03/09(火) 16:52
懐かしのおもちゃを貼るトピ
-
719コメント2021/03/09(火) 16:55
恥ずかしくなっちゃうCM
新着トピック
-
231コメント2021/03/09(火) 16:59
おばちゃんて呼ばれるのどうですか?
-
1628コメント2021/03/09(火) 16:59
太っている人にイラッとした経験
-
1334コメント2021/03/09(火) 16:59
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
-
10コメント2021/03/09(火) 16:59
商店街が好き!
-
630コメント2021/03/09(火) 16:59
小金井市と人気アニメの聖地コラボに女性団体が抗議「子供に見せられない」
-
5156コメント2021/03/09(火) 16:59
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
4703コメント2021/03/09(火) 16:59
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
8078コメント2021/03/09(火) 16:59
【3月】株トピ【2021】
-
61コメント2021/03/09(火) 16:59
電話をしてる時、身体は何してる?
-
68コメント2021/03/09(火) 16:59
イモトアヤコ 「テレビで中国語」でNHK初レギュラー マスターしたいのは「トイレはどこですか?」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する