
自分の誕生日あるある
151コメント2019/11/14(木) 08:35
-
1. 匿名 2019/11/12(火) 13:55:06
冬休み中に誕生日を迎えるので、誕生日当日に学校で「おめでとう!」と言われたことがない+86
-2
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 13:55:49
誰からも連絡が来なくて一日が終わる+164
-0
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 13:55:50
年賀状にあけましておめでとう。ついでに誕生日おめでとう。
と書かれる+25
-1
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 13:55:53
12月生まれなので、クリスマスと一緒にされがち+81
-2
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 13:55:56
誰からもおめでとうを言われない+73
-0
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 13:55:58
学年で一番最初に老いる+14
-1
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 13:55:59
特に予定はないが、仕事は休みたい+124
-0
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:02
水商売やってるので
本当にプライベートでのお祝いが出来なくなった+6
-0
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:14
>>1
わたしは夏休み+36
-0
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:15
ハッピーマンデー法ができて、祝日じゃなくなった。+4
-1
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:24
クリスマス近辺だから、クリスマスと一緒に祝われる+9
-1
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:26
26過ぎたあたりから、文面で、2◯歳おめでとう!!ってのが見たくないww+8
-3
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:28
ゲームアプリのキャラにおめでとうと言われて終了+36
-0
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:35
>>1
私は夏休みの方だけど、分かる(笑)!!+24
-0
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:35
誕生日が、3月11日・・・+11
-2
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:49
兄弟と誕生日が近いのでまとめられてしまう+5
-1
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 13:57:18
誕生日なんて1つ数字が上がるだけじゃん
それで大騒ぎなんてくだらないわ+5
-8
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 13:57:19
>>8
本当の誕生日でやってるの?+0
-0
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 13:57:41
おめでとうのラインかと思ったら、ショップからの誕生日クーポンのお知らせしかこない。+84
-1
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 13:57:45
>>4
私も12月生まれなのでわかります!
ついでにプレゼントは両方ありませんでした…笑+15
-0
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 13:57:55
>>14
私は春休みの方だった!
分かる!!+4
-0
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 13:57:56
普通に仕事で、周りは普段通りなのに自分だけドキドキしてる。+46
-0
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 13:58:15
家族と全く同じ+1
-0
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 13:58:21
母親になるとわりとあっさりめに終わる+9
-0
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 13:58:24
+17
-2
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 13:58:47
>>1
私はGWです(笑)+5
-0
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 13:58:52
店のメルマガが祝ってくれる+27
-0
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 13:59:21
>>19
そんなことあります?!
友達1人くらいか親くらいはあるでしょ。+0
-22
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 13:59:29
期末テスト時期でおめでとうと言われたことがない!だから子どもは無関係の日に産んであげたかったのにGWのど真ん中に産んでしまった。
ごめん娘…+6
-1
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 13:59:46
子どもと誕生日が近いと、子どもの誕生日にママやパパもまとめてお祝いする+4
-0
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 14:00:10
今くらいの誕生日だったら良かったな。
いつも忘れられる+1
-1
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 14:00:20
知り合いに、誕生日が2月29日の人がいる。
うるう年以外は、前の日の28日に祝ってもらうらしい。+26
-0
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 14:00:26
企業役所の締日とか入学試験日に当たるから、ある程度の年齢以降誕生日なのに浮かれていられなくなった+4
-0
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 14:00:43
同じ誕生日の芸能人を探す+27
-0
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 14:01:02
メールやラインでおめでとうってくれるけど「ありがとう」以外返せない。+23
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 14:01:04
県民の日でお休み。+7
-0
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 14:02:13
前までおめでとうLINEしてくれてた子から、最近、来ないことに気づいてしまう+14
-0
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 14:02:20
1月末生まれです。友達がおめでとうのLINEを送ってくれるけど時期的に「風邪気を付けてね」くらいしか返せない。+4
-0
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 14:02:23
4月10日なので、
かならず入学式か始業式。
死ぬほど忙しいし疲れる時期なので
誰からも忘れ去られておしまい。
親は教師なので本気でスルーされたこともある。+17
-0
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 14:02:26
>>1
私も冬休みです!
しかも12月27日だからプレゼント、ケーキはクリスマスと一緒にされがち。+13
-0
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 14:02:31
バレンタインデー生まれなので、誕生日なのに人からチョコレート渡すことを期待される
職場のみんなで、しばりもある+1
-0
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 14:02:54
毎年同じケーキ屋さんに行く+2
-0
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 14:04:05
1年で一番晴れる日らしいよ!+0
-0
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 14:04:05
友達に12月生まれの子
めっちゃ多いねんけど!
なんで!?+6
-0
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 14:04:10
>>1
わかる!!私は春休み!+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 14:04:11
>>15
私もです。
+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 14:04:25
子供から折り紙の裏に書いた手紙をもらい、涙する+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 14:04:38
冬休みだから友達には忘れ去られ、親には誕生日大晦日だったけ?と言われ、クリスマス 誕生日 お年玉セットで1万で済まされる12月30日生まれです。
文句言ったら 夏に生まれたら良かったのにー って私のせいにされた。+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 14:05:02
掲示板で誕生日アピールして
顔も名前も知らないネット民におめでとう言ってもらう+13
-0
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 14:05:05
建国記念日うまれの知り合いが羨ましい!!
だって自分の誕生日🎂、
ぜーったい休みやで。
ええなぁぁーーーーー。゚(゚´ω`゚)゚。💓+3
-1
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 14:05:06
年末生まれ
年賀状に
誕生日おめでとう!
ってよく書いてあったわ+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 14:05:09
先日、40歳になって凹んでたら、職場の上司が
「20歳がふたりいると思ったらええ」って。
・・・意味わからん。どんなフォローやねん。+19
-0
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 14:05:13
同じ誕生日の偉人に親近感がわく。+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 14:05:18
自分でケーキ買って食べる+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 14:05:28
夏生まれ
ケーキのイチゴがまずい+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 14:05:35
>>12
そのうち十の位に◯がつくよ。
◯2歳おめでとう〜みたいにw+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 14:06:20
>>39
でも、桜🌸は見頃
ちょうどいい具合に散ってて綺麗な時期👒+4
-0
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 14:06:41
ケーキに立てるろうそくが、太いの3本とか、1の位は省略する+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:11
私も春休み中でおめでとう言われないとおもってたけど、私も友達の誕生日忘れてたわw+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:14
7月生まれなので誕生月が来たら今年もあと半年
年が開けたら歳をとるまであと半年+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:29
>>18
本当の誕生日ってか
当日だけじゃなく前後1ヶ月も含め誕生日祝いが続くから
もうプライベートなんかヘトヘトで何もしたくないってのも現状⤵️+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:37
入学式や始業式と、かぶりがち。
仲良くなってお互いの誕生日を話す頃には、過ぎてしまっている…+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:38
通知表を貰う日なので、嫌だったな。両親は激おこだし+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:39
甘ったるい生クリームのケーキがキツくなってくる+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:52
姉も私も12月、クリスマス、年明け母の誕生日
ケーキそんなに食べられないから数年前からクリスマスに普通のケーキとアイスケーキ買ってまとめてお祝いにしてる+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:57
3月31日産まれなのでクラスで一番最後に誕生日。
4月1日産まれの人には出会ったことない。+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 14:08:05
>>15
知り合いに3人おるわ!!
3/11日って人がたくさん生まれる日でもあるのかな+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 14:08:17
誕生日が近づくと
いつも行くドラッグストアの店員が
お誕生日おめでとうございますと言って
10%割引の紙を渡してくれる。
それでもうすぐ誕生日だと気づく+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 14:08:24
1月の末なので運転免許書き換えの始まりが1月の年始めまでズレる
官公庁は12/29 ~1/4まで休み
年明け早々に行くと激こみ
今は誕生日の2か月先まで期限が伸びたけど昔は1か月しか猶予がなかったから大変だった
会社も年末年始で休むから有給ももらいにくい時期だし本当に面倒だった+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 14:09:03
40過ぎたら誕生日だってのは分かるけど何歳になったのかがすぐに思い出せない+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 14:09:24
親になり 自分のためのケーキがもったいなくて買えない 好きなの買えばと言われるプレゼントも欲しいものがない
昔は誕生日ワクワク楽しみにしてたのに 30後半になって年数えるのやめたし
家族の誕生日は楽しいけど何作ろう?何あげようって
+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 14:10:09
>>70
私は数えるのやめたから 気にしてない ふいに聞かれたらわからない+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 14:10:20
年々友達からの
お誕生日おめでとうメールが減っていく😭
切ないぜ。+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 14:11:13
20すぎてから毎年誕生日は嫌な思いをする。
今年誕生日は彼氏にドタキャンされ振られました。+1
-1
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 14:11:20
>>1
私は昭和の日です+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 14:12:30
朝イチで車に祝われる。
「オタンジョウビ オメデトウゴザイマス キョウハ◯月◯日デス」+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 14:12:40
冬だからよく風邪ひいて寝てたりする+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 14:13:12
私は8月の2週目なので、夏休み前にはまだ早く、新学期始まった頃には忘れ去られ、結局誰にも言われずに年を取ってましたよ+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 14:15:34
4月の最初の方です
学校では新学期のゴタゴタで忘れられて、誕生日を聞かれるくらい仲良くなる頃にはもう過ぎてる+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 14:16:00
4月始めの方の生まれなので入学式を迎える時点で既に同級生より一歳上の状態で新生活スタート。察しの良い人なら誕生日早いんだねーと言われて終わりなんだけど、あの人留年なの?とかヒソヒソされたことが何度もある。+7
-0
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 14:16:39
先週だったけど5人に祝ってもらって満足している+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 14:17:07
旅行に行きたいけど、大寒なのでいつ大雪でキャンセルしなくちゃならないから安易に予定が立てられない+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 14:17:25
>>15祝っていいんです、堂々と(^^)
+15
-0
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 14:17:29
春休みだから、卒業とか絡むとお祝い本当になくて寂しい+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 14:18:39
4月生まれです
いちごの季節だからいいなーと言われます+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 14:19:52
春生まれなんだけど、親にアイスクリームケーキをねだったらまだ寒いと断られたことがあって、夏生まれの子が羨ましかった思い出+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 14:21:07
長期連休と毎回かぶるので
彼氏いないと何もないよね
まぁ彼氏もいないよね+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 14:26:05
ケーキが楽しみ笑+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 14:28:24
今日誕生日なのに、まだ誰もおめでとうと言ってくれない。てか、言われる予定がない😭+11
-0
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 14:30:22
誕生日どうでも良すぎて35過ぎたあたりから何歳か一瞬分からない時がある
えっ私って37?8だっけ?みたいな+8
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 14:33:09
うち貧乏だったから誕生日やクリスマスにプレゼントが貰えるのはお金持ちだと思ってたw
何故か貰えないのが普通だと思ってたくらいだから特に悲しいとかは無かったんだけどね
貧乏あるあるじゃないかしらw+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 14:34:32
>>89
おめでとうー🎁🎂+5
-0
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 14:36:32
2月28日。
誕生日を言うといつも「あぶなかったね!あと1日ずれてたら…」って言われるけど、私が生まれた年は閏年じゃないから普通に3月1日生まれになるだけ+6
-0
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 14:37:20
私は成人式を終えてからは「貴方はもう大人」って言われて
それ以来一度も家では誕生日を祝ってくれません。
これって普通なんですか?+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/12(火) 14:38:53
>>89
おめでとう🎉✨
たくさん笑顔ですごせますように。+5
-0
-
96. 匿名 2019/11/12(火) 14:39:19
>>89おめでとう🎁🎂
+5
-0
-
97. 匿名 2019/11/12(火) 14:39:59
>>89
おめでとう🎉
今日わたしも誕生日だからなんか嬉しい
ケーキ食べよう🎂!!!
+4
-0
-
98. 匿名 2019/11/12(火) 14:40:38
誰も祝ってくれないから、1人または母親と海外に行って、SNSに『誕生日に行ってきました。』とだけ書いて、風景のみの写真を載せる。彼氏と行ったと、みんな勘違いしてくれる。見栄っ張り。笑+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/12(火) 14:41:06
>>1
わかる。
休み中だから、皆んなにおめでとう言われない。
クリスマスと一緒にされる。
年末慌ただしい中。
なんなら、お年玉とも一緒にされる。+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 14:52:21
子供のときは毎年家族や友達に祝ってもらったけど、今はひとりぼっちなので誰も祝ってくれる人はいない
唯一祝ってくれるのは実家の両親だけ
しかも年によっては忘れられてる
数日経って「そう言えばこの前誕生日やったなぁ〜」
と言って遅れて祝ってもらう㊗️
ここ数年のパターン+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 14:53:53
誕生日は覚えてるんだけど、自分が何歳になったかおぼろげ。
だいたい四捨五入で答えてる。
重症だわ+4
-0
-
102. 匿名 2019/11/12(火) 14:54:02
バレンタインの前日が誕生日なので、バレンタインの友チョコと兼用でチョコもらう+1
-0
-
103. 匿名 2019/11/12(火) 15:01:21
>>73
こっちは送ったのに 2人からスルー
もう弟にしか送らない 弟は誕生日に返してくれる!+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/12(火) 15:02:35
>>6
私は学年最後に老いる+2
-1
-
105. 匿名 2019/11/12(火) 15:04:10
4月生まれ。
新学期
友達と仲良くなった頃に夏や秋生まれの子たちの誕生日をお祝いする。
ガル子ちゃんは来年の4月にお祝いするね!
とその時は言われるんだけど
翌年の4月はクラス替えがあってみんな散り散りになり忘れられる。
毎年これを繰り返す小学校時代だった。+4
-0
-
106. 匿名 2019/11/12(火) 15:04:45
一人でもおめでとうと言ってくれる人がいると、とても嬉しい。そしてありがたい。+2
-0
-
107. 匿名 2019/11/12(火) 15:06:21
クリスマスと近いので、一緒にされる。+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/12(火) 15:07:15
すっごい可愛い元アイドルとか外国の見目麗しい大女優とかやり手の大政治家と誕生日が同じ。
私は貧乏底辺ドブスで物心ついた頃から辛い人生だったのに。
同じ誕生日の他の人が私の運を持って行ったんじゃないかとマジで思ってしまう。+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/12(火) 15:09:55
>>40
誕生日同じです
クリスマス⇒誕生日⇒お正月、とイベントが集中して春夏秋にもうちょっと何か欲しかったです+2
-0
-
110. 匿名 2019/11/12(火) 15:10:18
お盆生まれ
一昨年義実家に不幸があり長男夫婦の私達が新盆を取り仕切る事になった為、誕生日どころじゃなかった。
当然翌年もお盆関連の用事で終わった。今年もそう。多分この先ずっとこんな感じだろうと思う。+1
-0
-
111. 匿名 2019/11/12(火) 15:11:53
子供の頃から誕生日は毎年最悪な事がおこる。
高校生の時なんか家から追い出された。
今年もそうなる。+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 15:13:30
何かの拍子に日付を意識した時に初めて今日が自分の誕生日だという事に気付く、今日もトピを見て気づいた
ここのとこ毎年誕生日を意識しなくなってきた、年かな+1
-0
-
113. 匿名 2019/11/12(火) 15:19:26
私が12月21日、兄が12月24日。
お察しの通り、兄の誕生日とクリスマスと一緒。
個別にお祝いされたことない。
母が5月、父が6月の為、こちらも母の日、父の日を一緒にさせて頂いてます。
(了承済み)+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/12(火) 15:22:03
>>39
私は4月9日。
だいたい入学式と被っていて忘れられがち。笑+3
-0
-
115. 匿名 2019/11/12(火) 15:41:18
>>1
私は毎年テスト期間中でみんな私の誕生日どころではなかった笑+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/12(火) 15:48:23
私は4月生まれ。
入学後、仲良くなって「誕生日いつ??」って会話の答えは大体いつも昨日か今日か明日。
大学の時は聞かれたときすでに19歳だったから現役なのに浪人生かと思われた。+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/12(火) 15:48:41
私は5日生まれ
区切りが良い数字で覚えやすそうなのに
家族からは何故か毎年4日におめでとうと声をかけられ、毎年イラつく。+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/12(火) 15:54:10
三月末なのでクラス替えでそわそわ!
損してるなと思ってたけど大人になったら一才得してる感じでトントンかな+0
-2
-
119. 匿名 2019/11/12(火) 15:58:27
文化の日に誕生日で、さらにぼっちだから人に会わない+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/12(火) 16:04:04
バレンタインの前の日でお菓子作り。人のために+1
-0
-
121. 匿名 2019/11/12(火) 16:08:05
いとこと西暦からまったく一緒の誕生日!
しかも父といとこの父は兄弟でちょうど3年違いの誕生日だそうでびっくりしてる。
+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/12(火) 16:20:27
7月生まれ
もう誕生日が嬉しくない
自分からもアピールしないし
気が向いたらケーキ買うくらい
しかも4号サイズ
プレゼントは欲しい物があったら
だいたいの予算を決めて買う
+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/12(火) 16:24:45
父の友人の命日が私の誕生日なので、おめでとうと言われる度にその人を思い出す(よく可愛がってもらってた)
暗い話でごめん+1
-0
-
124. 匿名 2019/11/12(火) 16:29:43
旦那の小遣いが1万円だから、誕生日プレゼントなんて貰えない。
私は生活費からやりくりして旦那の誕生日にはプレゼントしている。+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/12(火) 16:37:06
>>8
私も水商売やってて、お客さんからのおめでとうメールあんまり嬉しくない+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/12(火) 16:39:32
>>61
いいじゃんお祝いしてもらえて
私なんか旦那にすらスルーされてるよ
だあれにも
おめでとうなんか言われた事ないもん+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/12(火) 16:51:29
2月28日だから
「29日じゃなくてよかったね」
ってほぼ言われる。+4
-0
-
128. 匿名 2019/11/12(火) 16:54:31
旦那から何も無いので自分でケーキを買って来る+1
-0
-
129. 匿名 2019/11/12(火) 16:55:38
>>61
贅沢な悩みだね
羨ましいわ+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:35
12月25日生まれ。
誕生日覚えやすいんだけど
24日と間違われやすい。
クリスマスは25日です!!
小さい頃は誕生日にしかケーキ食べなかったので
クリスマスケーキとして食べた記憶がないわ。
家でクリスマスやらなかったのかもしれない。+1
-1
-
131. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:52
>>8 シャンパンたくさんおろさなきゃ!とかプレッシャーになるし、ノルマがあったりすると楽しめないよね
でも夜上がったからわかるけどあんなにも沢山の方々が自分のために集まってくれてお話とかたくさーんきてお祝いしてくれる事はとってもありがたい事だし良い思い出だよ、羨ましいなぁ+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/12(火) 17:15:10
正月なので誕生日プレゼントはいつもお年玉に入ってると誤魔化された+1
-0
-
133. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:47
今日誕生日です。何の予定もなく、安物の白ワイン飲みながらポテチ食べてます。+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/12(火) 17:53:33
一人だけラインしてくれる人がいる(涙)ありがてぇ。。+3
-0
-
135. 匿名 2019/11/12(火) 17:55:40
>>97おめでとう🎁🎂
+2
-0
-
136. 匿名 2019/11/12(火) 17:56:02
>>133おめでとう🎁🎂
+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/12(火) 18:21:43
姉が1月
私が12月
毎年私は誕プレだけで済まされて
姉はクリスマスと来月の誕生日に
ちゃっかりオネダリっつー。
無頓着というか、ぼーっとしてる次女なのもあって
当時は親に誤魔化されてた気がする笑+1
-0
-
138. 匿名 2019/11/12(火) 18:43:09
>>89
私も誕生日です!お互いにおめでとう!!+4
-0
-
139. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:15
誕生日ケーキにささるロウソクを吹き消すのは子供たちの役目+2
-1
-
140. 匿名 2019/11/12(火) 20:30:59
昨日誕生日だった。もうポッキーいらない。11月11日11時11分のスクショ送られて来ても「あ、ありがとう」としか言えない。+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/12(火) 21:52:45
>>6
4月生まれかな?私も4月なので、同級生の早生まれの子が誕生日くると、まだ○○歳になったばかりかーいいなー若いなーって心の中で涙を流してる。+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/12(火) 21:58:53
私の誕生日の前日は節分
だから節分の時は歳の数だけ豆を食べるという風習があるけど、毎回それを1粒食べ損ねる
そしてあと1日早ければ…って悔しい思いをする
+0
-0
-
143. 匿名 2019/11/12(火) 22:08:09
アラフィフだから誕生日がくるたび化石になっていく。+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/12(火) 22:20:57
>>89
私もですー!アン・ハサウェイと同じ誕生日、ちょっと嬉しくないですか?そして今日は満月ー月がきれいです。
今日お誕生日の皆様、おめでとうございます♪+4
-0
-
145. 匿名 2019/11/13(水) 00:16:10
あけおめメ-ルとハッピ-バ-スディメ-ルが一緒に来る+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/13(水) 00:32:32
6月6日です
生まれた時間は深夜2時台らしい
もちろんあだ名はオーメン、デビル+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/13(水) 00:36:41
誕生日11月23日なんだけど、毎年どこに行っても人がいっぱい。
鎌倉に行った年はお昼ご飯食べるのにも苦労した。
もう誕生日に出かけたくない。+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/13(水) 01:41:51
誕生日がクリスマスイブなので
恋人がいる人は恋人と
いない人は独身会みたいなことやってて
集まることもなく、クリスマス明けくらいに思い出される…
どこいっても人人人だから、外食に行く気も失せる+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/13(水) 08:11:26
>>101
同じく笑
誕生日前か後の年かどっちだっけってなる笑+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/13(水) 13:12:15
日にちを見て誕生日ってことに気づくけど、おめでとう言われても全然嬉しくない。なんでだろうか。+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/14(木) 08:35:20
3.16なので卒業とともにおめでとう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3394コメント2021/02/28(日) 07:34
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2724コメント2021/02/28(日) 07:42
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2512コメント2021/02/28(日) 07:41
兵庫県に住んでる方!
-
1864コメント2021/02/28(日) 07:41
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1276コメント2021/02/28(日) 07:41
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1249コメント2021/02/28(日) 07:41
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
1225コメント2021/02/28(日) 07:40
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1187コメント2021/02/28(日) 07:41
京都に住みたい
-
1102コメント2021/02/28(日) 07:39
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
980コメント2021/02/28(日) 07:42
自分に絶望している
新着トピック
-
980コメント2021/02/28(日) 07:42
自分に絶望している
-
70コメント2021/02/28(日) 07:42
お誕生日会って、何してますか?
-
202コメント2021/02/28(日) 07:42
骨格タイプやパーソナルカラーって実際の買い物に役立ってますか?
-
528コメント2021/02/28(日) 07:42
佐々木希、4年続いた元カレへの想い「大好きでした」…1か月に10人から告白されたモテ期も明かす
-
2724コメント2021/02/28(日) 07:42
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
3172コメント2021/02/28(日) 07:42
0歳児の母が語るトピ Part57
-
3052コメント2021/02/28(日) 07:42
喪女のファッションにありがちなこと
-
546コメント2021/02/28(日) 07:41
バンドの初々しい画像を貼るトピ
-
1249コメント2021/02/28(日) 07:41
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
91コメント2021/02/28(日) 07:41
通勤中に聞くのにお勧めの曲♪
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する