ガールズちゃんねる

「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」

174コメント2019/11/13(水) 15:37

  • 1. 匿名 2019/11/12(火) 08:18:17 

    「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」 : J-CASTニュース
    「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    「ゴミだと思った」ことを理由に、預けた荷物が勝手に捨てられたとして、東京の宿泊先ホテルに賠償を求めていた男性が2019年11月9日、同ホテルとの示談が成立したことをツイッターで報告した。同ホテルも11日、代理人弁護士を通じてコメントを寄せた。「当該お客様に多大なご心労をおかけしたことにつきましては、今後も真摯に反省し、再発防止策を徹底し、信頼回復に努めていく所存でございます」としている。


    スズキさんは説明や賠償を求め、ホテルと連絡を取り続けた。ガレージキットの材料費や製作費などの領収証・資料を整理して金額をまとめ、内容証明でホテルに請求書を送付するなどしてきた。(略)

    報告があったのは宿泊から約2か月が経った11月9日。スズキさんはツイッターで、

    「この度、東京のホテルに関して生じた事件に関し、示談が成立し、賠償金も支払われましたので、今後、当該ホテルに関する投稿は致しません」

    と示談成立を伝えた。

    ▼関連トピ
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?
    「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?girlschannel.net

    宿泊先のホテルに荷物を預け、出かけて戻ってきたら、荷物がない。どこにあるか聞いたら「ゴミだと思った」と言われた――。ツイッターユーザーの30代男性は2019年10月16日、J-CASTニュースの取材にそう明かし、あまりにも不可解な出来事に「許せない」と憤る。

    +115

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/12(火) 08:19:17 

    このカートをゴミと思う方がどうかしてる。

    +745

    -33

  • 3. 匿名 2019/11/12(火) 08:19:39 

    裁判になったらホテル名出ちゃうもんね。

    +378

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/12(火) 08:19:52 

    ホテル側の最初の対応がクソ過ぎ。
    いくら示談で済んでも、この事件知ってる人は利用する事は無いよね。

    +696

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/12(火) 08:19:56 

    この写真の荷物をゴミだと思ったの?
    どういう分別感覚なんだろう

    +418

    -17

  • 6. 匿名 2019/11/12(火) 08:20:14 

    これはホテル側が悪いよね

    +409

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/12(火) 08:20:18 

    荷物の見た目がどんなだったのか気になる…

    段ボールに荷物詰めてきたとかじゃないのかなって思っちゃうんだけど…

    +6

    -27

  • 8. 匿名 2019/11/12(火) 08:20:32 

    >>2
    しかも宿泊中の客のもの。
    チェックアウトした後じゃない。

    +631

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/12(火) 08:20:33 

    ゴミだとは思わない。

    +272

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/12(火) 08:20:55 

    客の荷物をどうしてゴミだと思って捨てたのかが知りたいけどそこは双方とも公にしてないのね

    +302

    -7

  • 11. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:23 

    あぁこの件は酷かったね。
    被害者の方がSNS投稿して反響よんだからこその示談であって、最初は相手にもせず最低な対応。
    口コミ見ただけで泊まりたくないと思えるけど、東京中でここしか空いてないって時以外は泊まりたくないな。

    +473

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:25 

    他にもこのホテルで、現金紛失したお客さんがいたとかって口コミ見たけど、そういうことなのかな。

    +330

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:39 

    勲章もちのとこだっけ?
    別?

    +9

    -6

  • 14. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:41 

    >>7
    元記事にあったよ

    段ボールをテープで留めてた、って(笑)

    +135

    -5

  • 15. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:45 

    >>2
    よく読めよ、カートの上にダンボール置いてテープで止めてたと書いてあるだろ‼️

    +220

    -16

  • 16. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:46 

    どこのホテルかは公表してないの?

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/12(火) 08:21:55 

    >>7
    このカートに段ボールを乗せてテープで貼り付けてた。
    「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」

    +128

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/12(火) 08:22:02 

    ただの嫌がらせ
    しかも最初うちは悪くない的な態度だったよね

    +254

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/12(火) 08:22:19 

    普通、お客様の段ボールあける?
    見たくなりますよね~って頭おかしい。

    +455

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/12(火) 08:22:41 

    荷物の折り畳み式キャリーカートと、その上にテープで固定していたダンボール箱をホテルに預けて外出した。だが、ホテルに夜帰ってくると、テープが剥がされてダンボール箱がなくなっていた。その場でホテルの社長に尋ねると、「ゴミだと思った」として捨てたと言われた。

    わざわざテープ剥がしてゴミだと思って捨てるってよく分からない

    +423

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/12(火) 08:22:41 

    捨てられたのはこの赤いカートじゃないですよ
    この上に置いてテープで固定されていた段ボール
    ご丁寧にテープをはがして中身を確認してゴミだと思って捨てたらしいです

    +178

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/12(火) 08:22:53 

    客の荷物を勝手に開けるのがおかしい

    +334

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/12(火) 08:22:54 

    >>7
    なんか展示のプラモデル?だったらしいよ。
    展示が終わって誰かに引き渡す予定もあったみたい。引き渡される相手の方もショックだろうね。

    +277

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/12(火) 08:23:19 

    いつものように金目の物を探して、客の荷物開けたら損壊しちゃったから、破棄して隠したんだって噂だけど、どうなん?

    +331

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/12(火) 08:23:23 

    >>15
    読んだよ?
    でも宿泊中の客のもの、普通捨てないでしょ?

    +152

    -13

  • 26. 匿名 2019/11/12(火) 08:23:27 

    >>5
    よく読めよ、カートの上にダンボール置いてテープで止めてだけど、それを剥がされてダンボールを捨てられたと書いてあるし

    +45

    -22

  • 27. 匿名 2019/11/12(火) 08:24:49 

    例えゴミだったとしても確認もせず勝手に捨てるのはおかしい。

    +169

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/12(火) 08:25:14 

    >>25
    頭悪いね、このカートとしか書いてないから大事なものが入ったダンボールのことに触れてないじゃん

    +82

    -11

  • 29. 匿名 2019/11/12(火) 08:25:22 

    どこのホテル?

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/12(火) 08:26:39 

    >>12
    なにそれ怖い
    そんなホテル行きたくない

    +142

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/12(火) 08:27:23 

    とりあえずどこのホテル?

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/12(火) 08:27:32 

    >>24
    客の荷物物色する美容院もあるよ

    +66

    -7

  • 33. 匿名 2019/11/12(火) 08:27:58 

    荷物として預かった物をなぜゴミだと思うのか不思議

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/12(火) 08:27:59 

    なんでもかんでもsnsに投稿はどうかと思うけど、ホテルと直接話して、らちがあかなかったらsnsの力を使うのは良いかもね。
    この人も今後はこのけんについて発信しないって言ってるし、適切だね。

    +174

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/12(火) 08:28:00 

    >>23
    盗んだとしか…

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/12(火) 08:28:07 

    前テレビでみた。
    フィギュアだったよね。。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/12(火) 08:28:23 

    >>2
    ばーか

    +15

    -22

  • 38. 匿名 2019/11/12(火) 08:28:42 

    このホテル頭おかしいと対応で思った
    絶対行きたくないし、行かない方がいい
    まだ優しい人で良かったね。
    双子ベビーカー女だったら暴れるよ

    +150

    -6

  • 39. 匿名 2019/11/12(火) 08:29:19 

    中身の作品見たけれど
    工芸品みたいな精巧に作られた
    アート作品みたいなフィギュアだったよ
    とてもゴミには見えなかった
    どういう気持ちで捨てたのか
    私には理解不能なので
    余計理由を知りたいわ

    +219

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/12(火) 08:29:35 

    こんなデカイのゴミだと思っても、処理するの面倒じゃない?持って帰ったんじゃないの?本当に捨てたの?

    +2

    -14

  • 41. 匿名 2019/11/12(火) 08:30:48 

    なんか気持ち悪いホテルだよね。
    たまに何か異様な雰囲気発してる店とかあるし、ここもそうなんだろ。

    +130

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/12(火) 08:31:35 

    >>21
    そんなことは、皆んな分かってるよね?

    +7

    -25

  • 43. 匿名 2019/11/12(火) 08:32:20 

    ゴミ箱に入ってない物は捨てないんじゃなかったっけ?どこのホテルでもそうなのかと思ってたわ。

    +111

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/12(火) 08:32:27 

    >>28
    細かいね(笑

    +6

    -32

  • 45. 匿名 2019/11/12(火) 08:34:41 

    で、なんてホテルよ?

    +40

    -6

  • 46. 匿名 2019/11/12(火) 08:35:54 

    >>42
    わかってるよね
    なんかコメント欄でカートじゃない!ダンボールだ!って煩い人いるけどw
    どんな見た目であれ客から預かったものを勝手に開けるだけで非常識すぎる

    +62

    -12

  • 47. 匿名 2019/11/12(火) 08:38:38 

    このホテル泊まるとき捨てるの面倒なものをいかにもゴミっぽくして預けたら捨ててくれるのか

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/12(火) 08:39:31 

    ネットで話題にならなければ反省しないで対応も杜撰なままだったよねきっと

    +79

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/12(火) 08:40:02 

    >>31
    ググったら速攻で出てくるよ

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/12(火) 08:40:05 

    しかも貼り付けてあったのにね…
    んなばかな。

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/12(火) 08:41:53 

    >>3
    もうすでにネットでは出てるけどね

    +70

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/12(火) 08:41:56 

    >>43
    チェックアウトしてすぐに気づいて問い合わせたけど
    速攻捨てられてたよ、化粧水やら洗顔フォーム
    (常備されてないホテル)

    +6

    -8

  • 53. 匿名 2019/11/12(火) 08:42:44 

    口コミでもっと前から客の荷物漁ったり盗んだりしてるみたいだしこんなホテルが未だ営業できている事が異常
    完全に盗もうとしてるやん

    +102

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/12(火) 08:43:04 

    >>46

    >>2のプラスの数・・・

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2019/11/12(火) 08:43:06 

    >>52
    ゴミ箱に入れてたの?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/12(火) 08:43:33 

    宿泊中に客のカートをわざわざ開けて中身を捨てたって本当に意味がわからない

    チェックアウト後の忘れ物じゃなく宿泊中だよ、怖すぎるわ。
    普段から客の荷物物色してるのかと思ってしまうわ。

    +126

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/12(火) 08:43:44 

    >>42
    いや、>>1をよく読まずに、画像だけ見て早とちりコメしてる馬鹿がチラホラ居るよ。

    >>2なんか他の人に指摘されてムキになってるw

    +58

    -3

  • 58. 匿名 2019/11/12(火) 08:44:47 

    一週間で一回しか回収されないダンボールゴミの日だったからこのダンボールも開けたらしいよ

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/12(火) 08:46:44 

    どこのホテルか知らんけど
    都内や地方都市である程度の金額以下のホテルは
    泊まれるだけで十分、貴重品が自分で管理した方がいいって場所が多い
    たった1000円上乗せするだけで快適で安心なのにっていつも思う

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/12(火) 08:47:13 

    ホテル側の電話対応ほんとクソだったよ
    話にならんって感じ
    自分だったら裁判持ち込むわ
    自分の作品をゴミ扱いされた上に壊されたあげく謝罪の言葉もない
    絶対許せない

    +90

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/12(火) 08:47:15 

    最初は相手にもされなかったらしい
    「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」

    +64

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/12(火) 08:47:28 

    >>44
    大事なとこだよ。コメの内容によっては流れが変わる事もある。適当に書くな。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/12(火) 08:48:33 

    ホテルって客のゴミの処分ってすごい慎重だって聞くけど…?
    飲みかけの明らかにゴミと思われるペットボトルでもしばらく保管するレベルで

    ここは一体どんな方針なの

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/12(火) 08:49:17 

    チェックイン前に着いたからフロントに預けて出かけて外から帰ったらダンボールがなかったんだって
    私も持ち歩くよりフロントに預けたら安心て思っちゃうな

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/12(火) 08:49:28 

    >>32
    マジで?
    理美容士の知り合い数人いたけど、シャンプーの時は目を開けてるとわかるよwしか忠告された事ない
    クレカとか気をつけないとだね

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/12(火) 08:50:46 

    普通、明らかにゴミだと思われるような物が置いてあっても捨てないって言ってたよ
    いつかのテレビでやってた

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/12(火) 08:51:59 

    段ボールでも荷物の場合あるから破棄とかゴミとか明記してなきゃ普通捨てないでしょ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/12(火) 08:52:01 

    >>61
    しかもチェックアウトした訳でもないのに勝手に中身見んのかよ…
    ありえない教育されてんなここのホテル

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/12(火) 08:52:18 

    窃盗しようとしたんじゃないの?何で人の荷物開けるのさ。勲章持っているから、きっと捕まらないはずだけど。サイテー

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/12(火) 08:53:27 

    お客様の物はチェックアウトするまでは勝手に手を触れたらダメなのでは?物色していたとしか思えません

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/12(火) 08:54:48 

    >>55
    洗面台に置いてた

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/12(火) 08:54:51 

    けっこう室内の荷物をあさられるとかいうホテルですよね。
    手癖が悪い人がいるんだろうね。

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/12(火) 08:55:37 

    >>58
    すごい言い訳だなw

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/12(火) 08:55:57 

    >>2
    本当は、
    『このカートの上に乗ってるものを。。。』
    って書きたかったんじゃない?

    +2

    -14

  • 75. 匿名 2019/11/12(火) 08:58:27 

    >>58
    しかも、開けて作品見たのにゴミと判断されたって…
    作成者もショックだね…

    +57

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/12(火) 08:58:31 

    前回のトピでホテルは特定されていたね。
    東京の下町をベースに安く旅行を考えている人は
    注意して。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/12(火) 09:00:47 

    お客様の持ち物は~って言う人はそこそこ良いホテルや教育が行き届いてるチェーンにしか泊まらないのでは?
    地方観光地の古い旅館とか安いビジホは古株パートのおばちゃんの一存になってるとこあるんだよ、恐ろしいことに。
    昔、入湯時間ギリギリに大浴場に入り
    脱衣所に貴金属忘れて従業員に話したけど
    そんな連絡はない、の一点張り
    後日、忘れ物は従業員が優先的にもらえるって聞いた・・・

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/12(火) 09:00:47 

    >>74

    プラス欲しさにちゃんと読まずにコメントしただけでしょう
    >>2の人は

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/12(火) 09:01:01 

    ネットをググれば直ぐに出てくるからそのホテルに泊まろうとする人はいなくなるわな。
    人の荷物を勝手に捨てるようなホテルは二度と信用されないから潰れた方がいいかもよ。

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/12(火) 09:04:14 

    >>61
    ホテルの社長がインタビュー受けてる動画見たけど被害者ぶった対応だった。
    勝手に捨てたってクレームに対して「文句言われた」って言ってた。

    +74

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/12(火) 09:04:51 

    >>61
    ニュースにも取り上げられたから、流石にマズイと思って対応しなおしたみたいだけど、完全に後の祭りになってんだよね。

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/12(火) 09:06:25 

    >>66
    ゴミだとしてもゴミ箱の中や横になければ一週間保管するとかも言ってた。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/12(火) 09:07:20 

    社長は70歳くらいにおじいちゃん

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/12(火) 09:07:42 

    >>83
    誤字

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/12(火) 09:07:43 

    >>35
    ダンボールに入れていたのは、スズキさんが依頼を受けて塗装や仕上げをしたガレージキット(組み立て式の模型)の完成品だ。ホテルのゴミ捨て場に置かれており、バラバラに壊れていた。

    って書いてある
    これがフィギアらしいね
    「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」

    +64

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/12(火) 09:09:31 

    >>78
    プラスほしいなら、このコメントおかしいんじゃないかしら?

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2019/11/12(火) 09:09:39 

    なんか他の客も荷物漁られた経験あるらしいので常習犯だと思う。

    +72

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/12(火) 09:11:08 

    ホテルなんてゴミ箱に入ってなかったら普通はゴミだと思うものでもとっておくって言うよね
    ましてやお客様の荷物のカートにぐるぐる巻きにした段ボールをわざわざ外して捨てるなんて頭おかしい

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/12(火) 09:14:12 

    >>86
    「2コメGET♡」的な感じで、ちゃんと読まずに画像だけ見て判断したんじゃない?w

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2019/11/12(火) 09:18:32 

    >>12
    社長夫人が「置いてあったら見たくなりますよ」
    的なクズ発言してたから
    物色し盗んでるだろうね

    +197

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/12(火) 09:19:26 

    >>89
    適当すぎる適当てことね。
    >>2さん。
    皆んなザワついてるから釈明会見はよ。

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2019/11/12(火) 09:22:48 

    >>12
    これが全てよね。
    日頃から客の荷物を盗んでたんでしょ。
    今回のダンボールも、何か金目のものないかなってダンボール外して見たけど何もなくそのまま放置→他の人が「何でここにダンボールが?中ゴミじゃん」→廃棄の流れかなと思った。

    +136

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/12(火) 09:23:45 

    私も昔とまったところで、自分で持ってってた新品の歯ブラシ捨てられた事あるわ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/12(火) 09:25:26 

    >>83
    このホテルの社長勲章貰ってるらしいよ(笑)
    だから報道でもホテルの名前出てないのかな〜?
    ネットでは出てるから意味ないけどね

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/12(火) 09:26:10 

    >>7
    仮に段ボールに荷物を詰めてたとしても、普通は捨てないと思うけど。

    +32

    -2

  • 96. 匿名 2019/11/12(火) 09:26:52 

    >>12
    「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」

    +143

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/12(火) 09:27:26 

    >>91
    横だけど釈明会見とかねちっこすぎwこわいわw
    どうでもいいw

    +4

    -11

  • 98. 匿名 2019/11/12(火) 09:28:24 

    >>24
    充分あり得るわ。
    このおかしな言動からみて余罪もありそう。

    +57

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/12(火) 09:28:30 

    どこのホテル?

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/12(火) 09:30:58 

    >>3
    ホテル柳橋の今井明男社長は勲章もらってる上級国民なのでこれ以上大事にはならないだろうね。

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/12(火) 09:32:44 

    >>32
    友達の美容師のお店で実際にあったよ
    従業員が預かった客のバッグの中の財布から現金取ってクビになったって言ってた。
    でもお店の信用問題に関わるから警察に通報してないって
    それもなんだかな…

    +63

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/12(火) 09:33:25 

    >>97
    横じゃなくて>>2本人w

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2019/11/12(火) 09:33:29 

    >>94
    今まで頑張ったってことでもうホテルを閉めて、ゆっくり老後生活を送りなされ。その方が世間のためにもなる

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2019/11/12(火) 09:33:37 

    示談が成立したみたいで良かった。
    きちんとお金も払ってもらえたってことだよね。

    このホテルの名前はネットで検索したらすぐ出てくるし信用も皆無になったから宿泊客は激減するだろうね。

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/12(火) 09:33:59 

    >>44
    事実を分かりやすく書いてるだけやろ

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/12(火) 09:34:17 

    汚いビジネスホテルだよね
    汚い上に荷物漁られるとか絶対行きたくない

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/12(火) 09:34:36 

    荷物を預け、出掛けて戻ったら荷物がない?
    預け?預けたのに、何処をどう勘違いしたらゴミだと思うの?

    部屋に忘れて帰って数日してから問い合わせたのかと思ったら預けて当日に即捨てられてるんだね!

    ビックリ過ぎる!

    本当は誰か持ち帰る為に何処かに隠してたんじゃかい?
    即日なんだから、ゴミ収集には出てないでしょ?
    少なくてもゴミ置場にあるはずなんだけど!!

    +1

    -8

  • 108. 匿名 2019/11/12(火) 09:35:41 

    >>100
    勲章授与する基準が謎すぎる

    +64

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/12(火) 09:37:55 

    2コメが頭悪いのなんていつもの事だからもうスルーしてやれ。
    条件反射で書き込んで、反省も出来ない人なんだよ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/12(火) 09:38:47 

    >>96
    納得した!!

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/12(火) 09:39:29 

    示談になったんだ‼️しかし客の荷物を勝手に捨てるとか……初め聞いた時中国での出来事だと思ったら国内と知ってダブルでビックリした😱

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/12(火) 09:40:23 

    >>102
    ごめんねw本当に本人ではないですw
    >>2に対してずっとぐちぐち言ってるのあなただけだよ

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2019/11/12(火) 09:43:48 

    >>24
    なるほど。それなら納得
    社長かな?責任者のインタビュー見てたら「ちょうどゴミの日だった」「開けたらゴミだと思ったから捨てた」「(ゴミの山の上に)そっと置いたが拾いに行ったらなぜか壊れていた。こちらが破損させたわけじゃない」みたいな意味不明すぎる言い訳ばかりしてて謎すぎた

    +117

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/12(火) 09:52:27 

    >>43
    ゴミ箱の中身ですら一応数日だか保管ののち廃棄とテレビで見て凄いなと思った

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/12(火) 09:54:39 

    >>94
    下の人巻き込まないで!!

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/12(火) 10:02:06 

    >>100
    勲章やったから上級国民とは限らない
    結構乱発している。
    この間知り合いの蔵の整理に立ち会ったら
    勲章が続々出てきた。商売はやっていたらしいけど
    地方の普通のおたくだよ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/12(火) 10:06:40 

    >>109
    バイトだと思うよ。
    能力が低いからこの程度のバイトしかできない哀れなヒト

    +2

    -10

  • 118. 匿名 2019/11/12(火) 10:06:47 

    宅配で壊れたら困るからと自分で丁寧に運んだ荷物だったよね。お客さんに渡す予定の模型?なら結構綺麗な出来だったはず。それをゴミと思うって、箱開けて壊してホテルの人がゴミにしちゃったんじゃないの?と思った。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/12(火) 10:07:08 

    >>94
    せめて上だけにトリミングしてから貼りなよ
    名前公表されてないから下の人が勘違いされたら気の毒だし下手したらあなたもまずいことになるかと

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/12(火) 10:08:59 

    五輪に向けて稼ぎ時だと考えているかな。
    海外の人、気をつけて!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/12(火) 10:09:28 

    最近は元ドヤ(日雇い用簡易宿泊所)も
    少し小奇麗に見せて安ホテルとして営業して
    普通にネット宿泊サイトに出てる
    がるちゃん民も気を付けてね
    そういう闇の部分を知らずに泊まって
    忘れ物は~みたいな人は絶対に人生観変わるよ
    たまに宿泊レビューで怒りのコメ書いてるけど
    安いホテルに泊まるなら
    そこそこのホテルの一番安い部屋に泊まる方が100倍安心だよ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/12(火) 10:09:32 

    >>2 >>25 >>44
    そうだね、客の私物は何があっても捨てちゃいけないと思う。そこは同意する。
    でも今回ゴミと思って捨てたのはカートではなくダンボールだよね。
    話がまた変わってきてしまうよ。
    女性は飛躍しすぎから、と社会で信頼を得られにくい原因はこういうところだと思う。
    事実は事実と話すようにした方が自分のために良いと思う。

    +5

    -32

  • 123. 匿名 2019/11/12(火) 10:11:34 

    たいていのホテルは、薬が残っててそれが落ちてても残すらしい。
    もし心臓病とかの薬で従業員が捨ててしまっていたら客の命にかかわるからって。
    何が必要かは分からないからゴミと思っても残すらしい。普通はそうだよね。普通は。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/12(火) 10:11:36 

    怪しいのは従業員ばかりでないようだね。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/12(火) 10:12:26 

    >>123
    脱いで忘れた下着もしばらくは取っておくらしいね。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/12(火) 10:14:45 

    >>13
    あってる
    こんな人にも与えられるんだから
    勲章って金で買えるんだなと思った

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2019/11/12(火) 10:14:50 

    示談が成立しても間違いなく客は減るでしょ安心して荷物一つ預けられないとこに泊まっても落ち着かないもん。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/12(火) 10:15:01 

    >>122
    カートにしっかり固定してあるダンボールでしょ。
    ごみと間違えるには無理がある。

    +36

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/12(火) 10:16:37 

    皮肉なことに>>2がこのトピで一番プラス貰ってる
    >>1の内容が長くサイトに飛ばしたくて説明不足なのがまた拍車をかけてる

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2019/11/12(火) 10:28:25 

    >>122
    話なんて変わらない。母がビジホの清掃の仕事してるけど宿泊中の客の荷物はゴミであろうと何であろうとゴミ箱以外の物は絶対に動かさない触らないというのがルール。散らかしてる人の部屋はめちゃくちゃ掃除しにくいらしいけど。でも歯ブラシ交換しただけで激怒する客も居るらしいからね。
    このホテルが頭おかしいんだよ。

    +25

    -2

  • 131. 匿名 2019/11/12(火) 10:29:22 

    あのゴミホテルか
    過去の口コミ見る限り、普段から客の荷物を盗み見て勝手に捨てたりしてたんだよね
    社長もその妻も最初に被害者が抗議した時は「ゴミだと思ったから捨てました~失礼だとは思うけどお客さんの荷物勝手に確認したりとかはしてます~」って開き直ってたのに、ネットで叩かれて日和ったのか

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/12(火) 10:30:12 

    >>97
    91です。
    ほんとどうでもいい。2さんの伝えたい事が分かるからプラス押したし、理解した人があんなにプラス押してると思うし。なのに段ボールだのカートだのさぁ…いいやん。
    分からない人には説明してあげて。の意味でしたが、クチが悪く怖かったですね…反省。。。

    +4

    -10

  • 133. 匿名 2019/11/12(火) 10:34:25 

    >>32
    私の行く美容院はコインロッカーがあって客が鍵掛けて終わるまで管理するよ

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/12(火) 10:44:41 

    >>127
    そのうちホテル名をかえて営業するよ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/12(火) 10:56:19 

    >>42
    分かってるよね。
    プラス多いのは、みんな分かっててのプラスでしょ?

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2019/11/12(火) 10:58:09 

    >>4
    この件を知ってからの会社の対応としては素早かったしまぁ当然だったと思うんだけど、その支配人?責任者?を据えてしまった責任というか…それは会社としての信用失墜と言われても仕方がないと思うわ。
    経営者はまともな対応してるみたいだから、今後が大変だね!

    +3

    -13

  • 137. 匿名 2019/11/12(火) 11:08:28 

    >>5
    カートにガムテープでしっかり留めてたダンボールを勝手に取って勝手に中を開けて捨てたんだって。しかも中に入ってた精巧なフィギュアはボロボロになったまま返却されたそう。考えられないよ!

    +59

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/12(火) 11:29:38 

    客の段ボール箱、勝手に漁ってこのホテルは窃盗でもしてんじゃないか、って思うよ

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/12(火) 11:38:44 

    >>10

    んっ?
    ホテルの社長が段ボールの中身を見て「ゴミ」だと判断したから棄てたんだよね?

    勝手に客の荷物の中身を見たんだよ!

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/12(火) 11:40:03 

    >>119
    これ私のスクショじゃなくてツイッターリンクで貼ったので。
    流石にここまでの流れで問題のホテル名分かってるので上の人だと特定できると思ったのですが…。
    もし誤解されてしまったのなら申し訳ありません。

    +0

    -8

  • 141. 匿名 2019/11/12(火) 11:40:08 

    >>90
    こんな事言ってんのなら一度、警察が家宅捜査した方がいいわ。

    +41

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/12(火) 11:43:55 

    万引きホテル

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/12(火) 11:51:14 

    あれ、何あのダンボール箱、ゴミ?
    中身確認して、ゴミだったら捨てておいてあげよう!
    って、客の持ち物に対して思うの(しかもチェックアウト後でもない)、恐ろしいな。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/12(火) 11:54:09 

    この件の話じゃないけど、勤めてたときに職場の鍵の無いロッカーにファスナーの壊れたバッグを入れてたの。

    ファスナーがバカになってて、閉めてもパカパカで開いてる。
    閉めるのにコツが必要で、うまい具合に閉めれたら普通のバッグと変わらない。

    とある日、女性の先輩がロッカーをまさぐってて私のバッグが開いていた。
    「手紙を入れようとしたんだけど、閉まらなくなっちゃった」と言われて....ちょっと不信感。

    こんな感じに、開閉したかどうか持ち主だけにわかるものを発売してくれたら買うのになぁ。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/12(火) 12:16:24 

    >>44
    ちゃんと記事を読まず、見出しとちょっとしたところしか読まないから理解できてない。
    そういう人が多いからネットでデマが拡散されてしまうんだよ!

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/12(火) 12:48:14 

    >>128
    「このカートをゴミと思う方がどうかしてる。」
    って>>2で言ってるよ?
    最初からそういえばいいのに、うちの母みたい。
    なんでも省略してしまう。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/12(火) 13:08:12 

    見てきた。
    最低なホテル。絶対泊まりたくないわ。
    3万を現金書留で連絡も無しに勝手に送ってきたのも意味がわからない。
    誠意がないよね。
    3万払うからもういいでしょ的な感じ?
    夫婦共に関わったらあかん奴らやった。
    被害者の方凄く疲れただろうな…。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/12(火) 13:22:22 

    散々な目に会ったんですね。
    ネットで検索してみると、他にも複数の方たちの苦情や意見が多数。
    ここには絶対に泊まらないように、うっかり忘れて泊まらないように、要注意だわ。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/12(火) 13:46:16 

    >>85
    元はこんなだったらしい

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/12(火) 13:59:30 

    >>149
    これ壊されて3万で済まされたらたまったもんじゃないな

    +47

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/12(火) 15:11:35 

    老人ってフィギュア とかその類をバカにしてる人多いよ ただのおもちゃとかガラクタと同じ扱い

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/12(火) 17:27:24 

    >>151
    この被害者の男性、ホテル側から「また作れば良いだけでしょ」て言われたらしいよ。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/12(火) 17:31:16 

    >>152
    うわ〜酷いね。
    そんな簡単に言うならお前が作り直してみろ。と言いたいわ。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/12(火) 17:39:23 

    >>126
    金じゃ買えないよ
    キャリア(権力)だよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/12(火) 17:41:29 

    >>100
    え?そうなの?勲章もらう上級国民にロクな奴いねーな

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/12(火) 18:07:43 

    何、このホテル側の対応…
    腹ったつわー

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:29 

    電話での話し合いの録音きいたけど、ほんとに胸糞だった。
    この被害者の人、よく落ち着いて話できるなぁと感心するほど酷い対応だったよ。

    和解になったってことは、被害者の方が納得できる対応をしてもらえたんだろうなと安心したよ。

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/12(火) 20:16:09 

    こんな目立つ奴忘れんなよ。客も客

    +0

    -12

  • 159. 匿名 2019/11/12(火) 20:44:20 

    このホテルに泊まったら荷物を勝手に漁られるってのは間違いないよね。女将も社長も認めてたしね。
    絶対泊まらないし絶対友人知人には勧めないし、むしろ違う所にしなよって伝えないと。
    アメリカとかの人が泊まって、同じ事をされて、多額の損害賠償請求とかされたらどうすんだろう?

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/12(火) 20:45:37 

    >>77
    人が忘れて困ってる貴金属なんか怖くて要らない。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/12(火) 20:56:01 

    よく忘れ物のペットボトルでも保管するって言われてるけど、もし自分が忘れたなら中身見られて捨てられても自分に落ち度があるし諦めるけど、預け荷物にテーピングしたダンボール開けるって本当にどんな思考だろ。
    テーピング外したのバレるの分かるよね。
    勲章持ってるならそれなりの人達との交流もあるんじゃないのかな。
    周囲からの評判ってどうなんだろう。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/12(火) 21:17:30 

    捨てられた上に、自分の大切な物をゴミ呼ばわりされたら、私なら絶対に許せない。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/12(火) 22:25:55 

    本当に日本人?
    捨てる以前に勝手に中身をチェックするとかありえん。
    そんな事されたらホテルまて怒鳴り散らしに行くわ

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/12(火) 22:37:05 

    こんな泥棒ホテル
    絶対に泊まりたくない。
    まだ宿泊してる客の持ち物勝手に物色したあげく捨てるなんて。口コミで批判されて潰れちまえ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/12(火) 22:40:03 

    3日以上だと1度清掃に入らないといけない、など決まりが書いてありますが、2連泊くらいなら清掃は断ってる。
    以前清掃してる場面を見たことがあるんだけど、外国人の方も多くて。
    もちろん外国人の方にも真面目な方がいるのは分かってますが、清掃する人にも色んな人間がいるんだよなぁ…と改めて考えてしまって。
    安心して部屋に荷物置いて、身軽に出掛けたいので、短い宿泊なら清掃は断ることに決めてます。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/12(火) 22:56:39 

    >>31
    ホテル柳橋

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/13(水) 00:17:11 

    ホテルってさ、チェックアウトした後の部屋の清掃でも基本ゴミ箱に入っていない物で宿泊客の私物(飲み残しのペットボトルがテーブルに置いてあったとか)は全て一応「忘れ物」扱いして一定期間保管しておく場合もあるって聞いたけど。
    この場合、チェックインしたお客様だし預けている手荷物だし、例えそれが本当のゴミだったとしても客に捨てておいてと言われない限り手荷物としてそのまま預かっておくべきだよね。
    さっき全く関係ない件でGoogle検索にホテル、と入れたら柳橋とすぐに出てきたんだけどこのホテルだよね?
    このご時世、ホテル名隠すなんて無理だよね。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/13(水) 02:28:39 

    >>161
    以前から荷物が漁られるとか、お土産が消えるとか、清掃に入ったスタッフが客の持ち物をディスってて不愉快だったとか、何年も前のレビューにも書かれてたんだよね。
    この前突然低評価レビューが削除されてたけど。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/13(水) 03:36:53 

    >>24
    なるほど、そう言うことか。
    ますますクズだな。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/13(水) 04:07:53 

    >>1
    ゴミだと思っても預かったものなら廃棄してはいけないよね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/13(水) 04:09:43 

    >>100
    友達のお父さんフツーの公務員なんだけど勲章貰ってたな…本当に勲章の基準が謎…

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/13(水) 05:07:13 

    宿泊前の客の荷物って認識してなかったけど、そう言ったほうが問題になると思ってアレコレ言い訳してたのかな?

    そうじゃないなら、ホテルとしてありえないよね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/13(水) 05:57:48 

    >>80
    なんか盗んで被害者ぶるってあちらの国の人みたい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/13(水) 15:37:10 

    >>136
    経営者の今井夫妻=責任者=支配人
    初期対応から全て勲章今井夫妻です
    全て最悪な対応のせいですご愁傷様

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。