
レディーファーストしてほしいですか?
223コメント2019/11/13(水) 09:12
-
1. 匿名 2019/11/11(月) 17:34:35
私は以前外国人とお付き合いしていたときに、元カレがすごくレディーファーストをしてくれる人でした。
どんなに遠くても送り迎えは当たり前、小さいバッグも持ってくれたり、時々思いもよらぬサプライズをしてくれたり、靴を履かせてくれたり、海老や蟹の身を剥いてくれたり、もはや介護かというくらいまでなんでもしてくれました。
しかし、日本でここまでのことをしてくれる男性がいたら少し浮いてしまうと思いました。
みなさんはレディーファーストしてほしいですか?+94
-12
-
2. 匿名 2019/11/11(月) 17:35:13
靴も?そりゃ凄い。+97
-1
-
3. 匿名 2019/11/11(月) 17:35:40
レディーファーストは甘え+12
-56
-
4. 匿名 2019/11/11(月) 17:35:46
日本の女と男+99
-8
-
5. 匿名 2019/11/11(月) 17:35:51
若干なら嬉しいけど
バッグ持ってもらうの嫌だし
ましてや靴履かせてもらうなんてのは嫌(笑)+206
-6
-
6. 匿名 2019/11/11(月) 17:35:54
有毒ガスを調べるために女を先に歩かせる
+16
-13
-
7. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:23
してほしい。
無理にとは言わないけど、男性に優しくしてもらえると心から嬉しいです。
無理にとは言わないけど。+148
-7
-
8. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:39
>>3
すぐそういうこと言うよね〜☝+41
-4
-
9. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:39
勿論して欲しい。あまり過剰じゃなくても良いので、思い遣りを感じたい。+90
-4
-
10. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:42
その中で嬉しいのは送り迎えくらいかな
他のはちょっと鬱陶しい+37
-5
-
11. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:49
重いもの運んでくれるとか、背の高い所の作業を手伝ってくれるとかならありがたいけど、基本自分のことは自分でしたい。+119
-4
-
12. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:59
ガル民が大好きな韓国もレディーファーストなんだよね。
前に社員旅行で行った時、男性社員が先に送迎の車に乗ろうとしたら『女性からですよ。』って現地のドライバーさんに言われてた。+35
-17
-
13. 匿名 2019/11/11(月) 17:37:14
して欲しい。
してくれないと。え?ってなる
じゃなきゃ男なんていらない+18
-20
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 17:37:24
わざとらしいのは嫌い+29
-0
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 17:37:58
そこまで過剰でなくていいけど
もちろんしてほしい!
嬉しいもん😂+81
-4
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 17:38:29
日本男子は しなさすぎだよ。
レディーファーストが当たり前になるぐらい
努力してほしい
+105
-25
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 17:38:44
>>13
釣りだろうけど独り身がお似合いだね+14
-5
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 17:39:06
ドア開けて欲しい、ソファ席譲って欲しい
カバン持たれるのは嫌+83
-8
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 17:39:32
してほしくない
あまりに素っ気ないのは嫌だけど
自分が買った荷物くらい自分で持つし、ドアも自分で抑えて開けられる+18
-10
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 17:39:38
されたことないから1度くらいされてみたいのが本音+14
-3
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 17:39:39
まーた男さんが立てたトピだね
まだフェミがーレディーファーストがーヽ(`Д´#)ノ ムキー!!とか言いたいの
はっきり言って周回遅れだよ+7
-15
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 17:39:40
うちの旦那はそれこそ優しくて何でもやってくれるよ。
嬉しいけどたまにうざくもなる。自分でやった方が早いわ!って。+13
-4
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 17:40:30
もうこの手の叩きネタ飽きたわ+24
-5
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 17:41:31
>>1
靴を履かせてくれたり、海老や蟹の身を剥いてくれたり、もはや介護かというくらいまで
なんか甘やかされてどんどん退化して何にも出来ない女になっちゃいそう
優しい虐待と言うか、そうやってどんどん自分でできない女に育てて「僕がいないと君は何にもできないんだね」みたいなホラー映画ありそう+62
-9
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 17:41:33
主の元カレのような極端なのは気持ち悪い
こちらをお人形さん扱いしてるというか、大事にしているようで実は下に見てる気がする
レディファーストというより男女わけへだてなく思いやりを持てて気遣いができる人がいいな
女性にだけ優しくて男性に冷たいのはなんか違う・・・+19
-2
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 17:42:18
>>18
ワガママですね。+13
-4
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 17:42:38
自分でできる事も「いいからいいから!」って親切の押し付け(ただの自己満)でされるのは嫌だけど、人としての思いやりがあれば自然とできる行動だと思うんだよね。+11
-2
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 17:42:40
さりげない気遣いは嬉しいけど、して欲しいとは思わない。+24
-2
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 17:43:12
私はそんなにやってもらいたくない。ここ日本だし。わざわざ海外のマナー日本に入れなくて結構。+10
-8
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 17:43:23
サプライズとかは嬉しいけど、靴はいたり、バックくらいは自分で持った方が良いな
優しいからってなんでも甘えると自分がダメ人間なるよ。
だから、その人と別れて自国の男性見ると日本人の男性にはものたりないってなるんじゃない?
小さいカバン・靴はかせてもらうを受け入れたらもう貴女あかちゃんだよ、子供。+16
-5
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 17:43:30
極端なのはいらないけど
ファミレスとかでソファー席に座りたいからさりげなく誘導してくれるといいな+14
-2
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 17:43:39
バス停で先に待っていた黒人の男性がいて
バスが到着したら後から来た私に『どうぞ』のジェスチャー
レディファーストに慣れてないから
ダチョウ倶楽部のごとくつい私も『どうぞ』のジェスチャー
それでも『どうぞ』されたので会釈して先に乗り込んだ
こんな所でもレディファースト対応されるなんて
驚きだった+40
-3
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 17:44:01
バッグは絶対に嫌だわ
万が一紛失した時に責めたくないし+22
-0
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 17:44:56
こういう男って結婚したら逆になるんだよなぁ+4
-8
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 17:45:27
男さんがまだレディーファースト()とやらに固執してる事に驚き
日本男子がレディーファーストしない言われて久しいけど、一体何十年前の話してんの?
日本男子やさしーとか言って女叩いてる女もだけどいい加減価値観アップデートしたら?+2
-9
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 17:45:52
物理的に力が必要な事やってくれるぐらいでいいです+22
-2
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 17:46:14
>>1
本来の意味は食べ物なら毒見のため。男尊女卑からくる言葉+19
-3
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 17:46:43
元カレが外国育ちで自然とレディーファーストしてくれる人だったんだけど…私はしてほしくなかったなぁ。
+3
-6
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 17:46:58
重い荷物を持ってもらうくらいでいい。+19
-2
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 17:48:18
して欲しい
重いドアを自ら開けてて夫がボーッとしてると腹立つ
席も奥側がいい
+12
-7
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 17:49:18
ソファー席を譲ってくれるとか重い物は持ってくれるとか、ケーキ二種類で悩んでたら片方を頼んでシェアしてくれるとか、そういう気遣いは素直にありがたいし嬉しい
重くもない小さいバッグを持ってくれるとか蟹を剥いてくれる介護レベルまで行くと怖い+24
-2
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 17:49:31
して欲しいよ
主さんが書いてるようなこと全く同じことではないけどうちの夫もしてくれる
日本の男もしてくれる人いるしできないわけじゃないよ
カニやエビは剥いてくれると助かるよね
うちは夏みかんとかも綺麗に剥いて出してくれます
手が汚れるようなことは進んでやってくれる+11
-8
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 17:49:59
日常の細々した事まで、言うように介護みたいな
優しさは要らない。
いざと言う時に庇ってくれたり支えてくれる
男気がある優しさが良い。
力仕事とか精神的な絆とかね。
あんまり特別扱いとか苦手。普段は各々自立していたい。+29
-3
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 17:51:03
重いもの持ってくれるのとレディファーストは違うと思うけどなぁ。
うちのひとも重いもの持ってくれたり高いとこの掃除やってくれるけんだけど、それだけでも私には充分だけど。
日本はレディファースト出来ないとか言うけどそもそもの文化違うし。
日本はさりげなさが「粋」なのにね。
+30
-3
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 17:51:40
>>32
私もバス停で見知らぬおじいちゃんにどうぞとされました
おじいちゃんが紳士に見えました
+18
-2
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 17:53:07
>>1夫もそうです…
カサブランカと薔薇の香りでおかしくなっちゃったのかも笑
お風呂では全身洗ってくれますし、もちろん髪も乾かしてくれます
爪切りにマッサージ...トイレ以外はほとんど
夫がいなくなったら生きていけないでしょうね
夫以上の男性はいないので
夫であればレディーファーストして欲しいですね
+5
-17
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 17:54:22
あんまり気遣ってもらいすぎても自分は果たしてそれへきちんと返せるのかって言われたら難しいので、普通に人としての思い遣りだけで十分です
自分だけが受ける恩恵って居心地悪いと感じるので+18
-1
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 17:55:32
会社の同僚でドアを開けてくれたりさり気ないレディファーストをしてくれる人がいて
振る舞いがスマートな人だな〜と思っていたら、好意を持ってくれていた。
遠慮しつつ失礼にならない程度には応えていたけれど
確かに日本人の男性であれ程優先して気を遣ってくれる人もいないだろうな、と思った。+10
-1
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 17:55:32
ドア開けたり重い荷物持ったりできる男は、他の女の子にも同じ事する
それは嫌なんだよね〜わがままだよな〜。+1
-9
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 17:56:33
エレベーターで日本人はさっさと自分が降りるか無表情でボタン押すけど、以前外国人の男性が、ドアを押さえてニコッとして先に通してくれた。別な日、小学生くらいの男の子も、ニコッとしてドアを押さえてくれた。一緒にいる奥さん?やお母さんも、当たり前って顔をしていて。
ものすごく自然…文化の違いだから、求めても無理だと思う。
それに、こちらもレディファーストされ慣れてないからぎこちなくなってしまう…。+10
-6
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 17:58:21
レディファーストなんて別に要らない、対等で良い。レディファーストしてもらいたかったら海外の男性と付き合えば?+13
-7
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 17:58:27
目的のためなら何でもする人もいる。
下心のためならじゃないかな?
DVでの撲殺被害者女性は外国は、びっくりするほど多い事実がある。
日本人には想像できないでしょ。
あ、在日には出来るのかな?
欧米のレディファーストのそもそもは、馬車の強盗の下見と毒味役だから。
+9
-5
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 17:58:55
前に付き合ってた人がそうだった。
凄く大切にしてくれている感じがして嬉しかった。
今の彼氏はしてくれない……+6
-6
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 17:59:42
うーん。常に先を譲ってくれるようなのは別に必要ないかな~とおもうのだけど、ただ、ものすごく重い荷物を、平気で女性のCAさんに「コレ、棚に上げといて」とかいう男性は嫌だなあ…。あと、「痴漢です!」って言っても助けてくれない周りの男性とか…
でもそういうのって、ベースのレディファーストがないと、根付かないのかもなあ。
+31
-2
-
55. 匿名 2019/11/11(月) 18:00:45
>>12
そんなの表向きでしょ
結婚したらDvが多いそうだし、姑に頭が上がらないんだから
+30
-3
-
56. 匿名 2019/11/11(月) 18:01:33
今彼がお店入るときとかエスカレーターとかで先に私を通すんだけど、私は後ろをついていきたいタイプだからレディファーストしないでほしい+6
-3
-
57. 匿名 2019/11/11(月) 18:02:04
イスを引いてくれるとか車のドア閉めるとかそこまでは求めてないけど、高い所にあるものをさっと取ってくれるとか、ドアを開けておいてくれるとか
知らない人にもサラッと出来る人はカッコいいなと思う。日本人だと中々いないけど、、、+7
-3
-
58. 匿名 2019/11/11(月) 18:03:55
アトラクションから降りる時とか、手を引いてほしい。さっさと降りて振り向きもしないもん。+0
-7
-
59. 匿名 2019/11/11(月) 18:05:10
>>32
中学生だった時、英語の講師に来てたイケメン米国人にレディファーストされてドギマギしたなぁ。
先生が生徒に先を譲ることや、中学生を女性として扱うこともビックリした。
もちろん嬉しかった。
荷物を率先して持ったり(メインバッグは不可)、先に通してあげる、車道側に立たせない程度のレディファーストは普及するといいよね。
+13
-6
-
60. 匿名 2019/11/11(月) 18:05:16
車は助手席のドア開けてどうぞって私を先に乗せて彼がドアを閉めてほしい。彼が運転席に座ってから、「シートベルトも初めてだとやりにくいよね、ここだから」と私の分まで彼がカチャッと閉めてほしい!
どんだけお姫様扱いされたいんだろう、私w
けどそれくらいなことされたら、その日そのまま事故で死んでもいい。+3
-8
-
61. 匿名 2019/11/11(月) 18:05:18
DVが普通の外国人。殴られてから気付く馬鹿にはならないで欲しい。+7
-5
-
62. 匿名 2019/11/11(月) 18:05:52
そもそも男女平等が進んでるのにレディファーストって意味分からないんだけど。+21
-6
-
63. 匿名 2019/11/11(月) 18:05:54
レディーファーストが生まれた中世ヨーロッパ。レディーファーストの本当の意味とは?
・危険な場所に先に女性を行かせて、何かあったら女性だけが犠牲になる。
・食べ物をまず女性に食べさせ、実質毒見の役割をさせる。
+13
-5
-
64. 匿名 2019/11/11(月) 18:07:01
>>53
未練たらし。+1
-1
-
65. 匿名 2019/11/11(月) 18:07:58
して欲しいねぇ〜女性の年齢も関係なく!!
昔、海外旅行先や仕事で接待した海外の男性にレディーファーストのあれこれをされたけどやっぱ気分良かったよ
+6
-3
-
66. 匿名 2019/11/11(月) 18:08:47
レディファーストと縁がない女性は、ジェンダーという反日カルトに入りやすい。+4
-5
-
67. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:01
>>60
信じられない+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/11(月) 18:11:02
>>54
何で自分の彼女でもない知らない女性を助けることがレディファーストなんだよ。男性を何だと思ってるんだ?+12
-9
-
69. 匿名 2019/11/11(月) 18:11:26
海外の風習をして欲しいなら女も海外の風習をしないと成り立たないんじゃないのかな?日本人は日本人らしくが一番だよ。+13
-4
-
70. 匿名 2019/11/11(月) 18:11:44
レディファーストされたい!って思ってたけど、ドアを開いてくれたりエスカレーター先に乗らせてくれるたびに thank youって言って、なんで?当たり前だよ?って毎回キョトンとされるから疲れてきた。でもどうしてもお礼言わないと気が済まない私は日本人だなーと思った。+8
-1
-
71. 匿名 2019/11/11(月) 18:11:48
>>55
彼らは妻には顔面グーパンは普通です。+12
-3
-
72. 匿名 2019/11/11(月) 18:12:40
欧米に数年間住んでました。たまにさらっとレディファーストしてくれる人は素敵だなと思いました。でも今の職場(都内)で、絵に描いたようなダメ白人(ブサイクで背が低いが金髪碧眼)が居て(昔のトピであった、ピカチュウとか言っておけば日本人女性は簡単と言ってた奴とまさに同類)日本人女性はちょっとレディファーストすれば簡単に惚れると思ってやりたい放題なので見ていてイラつく。露骨に「ほーら、僕今レディファーストしたよ?日本人男性とは違うでしょ?凄いでしょ?」とか言うの。その事を同期の子に言ったら「えーなんで?やっぱりレディファースト嬉しいよね?」って感動してホイホイついていく。私もちょっと捻くれてるのは認めるが、周りもあまりあいつを調子に乗らせないで欲しい…+21
-1
-
73. 匿名 2019/11/11(月) 18:13:00
>>58
何のアトラクション?+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/11(月) 18:13:42
>>52
>欧米のレディファーストのそもそもは、馬車の強盗の下見と毒味役だから。
そもそも論はしなくていいんじゃないかな。
そもそも論をすると、レディファーストは、上流階級の女性が男性に対して守るべきマナー。
一般民の生活習慣とは関係がない。+3
-7
-
75. 匿名 2019/11/11(月) 18:14:08
鞄持たれるのが嫌な人多いですね
今の彼氏はいつも自然に鞄を持ってくれますが、楽ですし嬉しいです+6
-5
-
76. 匿名 2019/11/11(月) 18:16:52
>>53
下心が満足して飽きるまでは何でもする男だっただけ。+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/11(月) 18:18:36
>>74
そもそもがわかってないと、DVで泣くことになりやすい。+4
-4
-
78. 匿名 2019/11/11(月) 18:19:09
>>46
ねっとりした自分の世界で生きてて気持ち悪い+11
-1
-
79. 匿名 2019/11/11(月) 18:19:27
>>63
毒味や先導が必要なレベルの上流階級だと、毒味役や先導役はパートナーの女性ではなく、格下の別の人間だよ。
レディファーストの本来は、
•女性が先に済ませて男性を待たせない
•女性が先に入って男性をもてなす
•女性が先に出て男性の邪魔をしない
という貞淑な女になるためののマナーのこと。+11
-2
-
80. 匿名 2019/11/11(月) 18:20:01
海外でなら。
周りに合わせられるように。
せいぜいドアを開けてくれるとかいうレベルで十分。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/11(月) 18:20:28
>>6
ん?
わたしはピストルの弾からの楯って聞いたけど?+11
-1
-
82. 匿名 2019/11/11(月) 18:21:38
レディファーストっていうのは欧米の文化であって日本の文化ではない。欧米の人間がなんでうちの国の人間はいただきます、ごちそうさまができないんだ!と喚いてるようなもの。まじで恥ずかしいから、二度とレディファーストという言葉を使わないで。+6
-4
-
83. 匿名 2019/11/11(月) 18:22:41
>>16
ま〜ん(笑)+8
-11
-
84. 匿名 2019/11/11(月) 18:22:47
憧れるけど、平均的な母親に甘やかされて育った同年代の男性には
どう考えても女の私がやった方が早い+6
-2
-
85. 匿名 2019/11/11(月) 18:22:47
>>77
そもそもが分かっていようが分かってなかろうが、DVを避ける術はレディファーストと別物だと思うけど‥。
そもそもを知ってたらDVにあわないなんてことはないし。+6
-0
-
86. 匿名 2019/11/11(月) 18:23:16
レディーファーストって言葉を使うから
それに反応する人がわらわら出てきてるけど
気遣いのある優しさは誰だってして欲しいしされれば嬉しいと思う
それをやるのが苦手な日本の男性は多いしされると照れたり意識しすぎる
素直に受け取れない日本の女性も多いなと思う+11
-2
-
87. 匿名 2019/11/11(月) 18:24:24
してくれたら嬉しいよ。
バッグは自分で持ちたいけど。
でも日本の男性も基本はレディファーストしてくれてると思うけどな?たまたま今までいた環境がよかったのかも。+3
-2
-
88. 匿名 2019/11/11(月) 18:24:53
>>16
※ただし、フツメン以上に限る+4
-3
-
89. 匿名 2019/11/11(月) 18:25:38
>>86
それそれ+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/11(月) 18:26:40
ガル男だけど、じゃあ女らしく女さんももっとしてよ。電車の中でまん●こ広げて座ったり、でっかい声でガハガハ笑ったり、悪口言ったり。女さんが変わってから言ってもらいたいよ。+8
-6
-
91. 匿名 2019/11/11(月) 18:26:55
>>4
これカワイイと思ってたら、イルカが数匹がかりでフグつついてフグ毒を出してラリってる薬中イルカだそう。+29
-0
-
92. 匿名 2019/11/11(月) 18:27:17
>>1
でたーーー文化違うのに日本下げるまんさん!!!!!+3
-13
-
93. 匿名 2019/11/11(月) 18:27:43
>>16
あのさぁ、欧米だと母親が自分の息子にレディファーストを教えるんだよ?ここのレディファーストガーって喚いてる馬鹿は自分の息子にレディファースト教えてるのか?笑
知識のある人間から見たら、本当に滑稽だよ。+19
-7
-
94. 匿名 2019/11/11(月) 18:28:25
堂々と書き込むガル男の神経の図太さゴキブリレベルだな。通報+7
-5
-
95. 匿名 2019/11/11(月) 18:28:43
レディファーストって騒ぐ人が私はあまり好きじゃない。どうせすぐ海外では~って言うんでしょ?
ここは日本です。+10
-2
-
96. 匿名 2019/11/11(月) 18:28:59
そもそもレディーファーストは女は子供を産み育てるという役割があるというのが根底にあってそれで「大切にしなきゃいけない」と行われてたことだから
子供嫌い、子供なんていらない!とか言ってるガル民は対等でいいんじゃない+8
-2
-
97. 匿名 2019/11/11(月) 18:30:34
92も男の書き方なんで通報
敢えてアンカーつけない+1
-4
-
98. 匿名 2019/11/11(月) 18:30:53
>>93
本当にそうだよね。努力するのはまずはレディファーストガーと叫んでる馬鹿が自分の息子にレディファーストを教育するところから始まる。本当にこの国は馬鹿ばかりで恥ずかしい+7
-5
-
99. 匿名 2019/11/11(月) 18:30:54
レディファーストなんて外国の文化なのにそれを男性にして欲しいのなら女性の方も外国の文化に合わせないといけないと思うんだけど+9
-1
-
100. 匿名 2019/11/11(月) 18:31:08
男女平等と唱えるのになんでレディファースト求めるの??wwww+9
-2
-
101. 匿名 2019/11/11(月) 18:31:38
重い物を持ってくれるとか少し手伝ってくれる程度でいい
バッグを持たれるのは絶対に嫌
めちゃくちゃかっこ悪いもん
彼氏にそんなかっこ悪い人になってほしくない
あと、女のバッグ持って歩いてるカップルはもれなく地味男女なんだよね
『彼氏ができたらバッグ持ってもらいたい(持ってあげる彼氏になりたい)!』って思ってたんだろうなってかんじの+9
-2
-
102. 匿名 2019/11/11(月) 18:31:48
>>93
息子いる人ばかりじゃないでしょ。
+2
-4
-
103. 匿名 2019/11/11(月) 18:32:22
平気で男の子を産みたくないとかコメントするような奴らがレディファーストしてほしいとか言ってて笑えるんだけど。+14
-4
-
104. 匿名 2019/11/11(月) 18:32:34
>>99
欧米の庶民はほぼ共働きで専業なんてセレブ世帯のみ!欧米のように働け!とか言われたら文句ブーブー言う+8
-2
-
105. 匿名 2019/11/11(月) 18:32:44
ヤバいw
ガル男が自分の素晴らしいご意見に楯突くガル民にマイナスつけるの必死かw
+6
-2
-
106. 匿名 2019/11/11(月) 18:32:48
>>20
私がしてあげます。+1
-1
-
107. 匿名 2019/11/11(月) 18:32:49
なんでがる男()ってコメントしてすぐ自分でプラスつけるの?
プラスがあるとコメント消えないとか?+6
-2
-
108. 匿名 2019/11/11(月) 18:33:47
レディーファーストっていうか
普通に優しくしてくれたら嬉しい
過剰にしなくていい
そんだけ+12
-1
-
109. 匿名 2019/11/11(月) 18:35:09
>>1
佐々木希の顔になってから言え。
+3
-14
-
110. 匿名 2019/11/11(月) 18:35:38
日本人以外にしてもらったら「この人の育った国はこういう文化なのね」って受け入れられると思うけど、日本人に靴を履かせてもらうのはきついなあ…。
日本人には重い方の買い物袋持ってほしいな。
軽い方も持ってくれたら嬉しいけどそれは別に良いし、自分のバッグは彼氏のダンベルでも入れてない限り自分で持ちたい。+7
-1
-
111. 匿名 2019/11/11(月) 18:35:53
レディーファーストってのは男が強くて女は弱いというのが前提にあっての話なのかな?メンズファーストってないもんね。+7
-1
-
112. 匿名 2019/11/11(月) 18:36:00
>>103
そ!れ!な!
そんなやつに限って娘の顔がアンパンマンみたいな顔してる。w+2
-9
-
113. 匿名 2019/11/11(月) 18:36:29
して欲しいけどしてくれる人から出来ない人に変わったとき耐えられないかも…+1
-1
-
114. 匿名 2019/11/11(月) 18:38:03
いやむしろ自分が支えてあげたい+2
-0
-
115. 匿名 2019/11/11(月) 18:39:07
>>102
レディファーストという文化を作りたければ女性側が先に行動しろって言ってるの。日本の女性が欧米の母親を見習えばいいじゃない。+9
-5
-
116. 匿名 2019/11/11(月) 18:39:12
>>97
男性のコメも聞いてみましょうよ。+1
-3
-
117. 匿名 2019/11/11(月) 18:41:29
>>112
アンパンマン、馬鹿にしないで。+4
-0
-
118. 匿名 2019/11/11(月) 18:43:47
若いときはこっぱずかしいと思ってたけど出産してからは夫に対して私を気使え、私を敬えってて容赦なく思うようになった。
夫よ、すまん。+1
-6
-
119. 匿名 2019/11/11(月) 18:44:09
自動車教習所で、年下の男の子にドアを開けてもらった時(横並びに話しながら歩いてて、ドアの所に近づいたら小走りで先に行って開けてくれた感じ)はドキュンとしたよ。
+5
-1
-
120. 匿名 2019/11/11(月) 18:45:52
私のバッグには
私の財布、スマホ、ポーチ、小説に加えて
彼氏の財布、スマホ、ペットボトルが入ってめちゃくちゃ重くなるからデート後半は結局彼氏がバッグ持ってる。+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/11(月) 18:50:01
>>91
フグの毒をイルカが求めてるってこと?+15
-1
-
122. 匿名 2019/11/11(月) 18:50:48
>>97
そんな発言するなら付けなよー
気になるなら自分で見ればって言うつもりなのかもしれないけど、>>92が気になっちゃう他の人に対して優しくない+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/11(月) 18:52:04
>>73
遊園地とかのアトラクションです。+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/11(月) 18:52:54
アメリカ人の元彼達はドア開けてくれたり、家まで送迎してくれたりはあったけど、別にバッグ持って貰いたいとか靴履かせて貰いたいとか思った事は皆無。
告白してきた人が「僕は料理も作ってあげるし、疲れたらマッサージもするし」と言ってきた時は、「私、もう大人だからそういうのは求めてない」と断ったよ。
今は日本に住んで不器用な日本人男性が大好き。
見える優しさより、秘めてる優しさの方が心に響く。+13
-3
-
125. 匿名 2019/11/11(月) 18:53:21
>>55
結婚したら豹変するって言うよね
怖いわー+10
-1
-
126. 匿名 2019/11/11(月) 18:54:22
>>85
外国人の過剰なレディファーストに舞い上がる前に落ち着くこと。
レディファーストしてる外国人が、日本人では想像も出来ないDVをしてるのが事実。
舞い上がる女性は騙されやすい。
DVにあってから気付く馬鹿なならないで欲しいだけ。+8
-3
-
127. 匿名 2019/11/11(月) 18:54:59
>>107
たしかに〜!
ソッコーでプラスついててウケww
自画自賛?+4
-3
-
128. 匿名 2019/11/11(月) 18:59:54
性別関係なく気を使った行動が出来るのが優しい人。女に対してだけのレディファーストはただの慣れだよ。+8
-1
-
129. 匿名 2019/11/11(月) 19:00:31
>>1
タクシーに乗るときはレディファーストでなく先に乗って欲しい
奥に入りにくいもん+9
-0
-
130. 匿名 2019/11/11(月) 19:01:16
>>120
彼氏の荷物が入ってるのに、最初から彼氏が持ってくれるわけじゃないんだ。+2
-1
-
131. 匿名 2019/11/11(月) 19:01:16
>>12
韓国は全く支持しないが、確かに私も仕事で行ったときそうだった。
ネットの特にガルちゃんに書かれてるイメージでビクビクしながら韓国行ってきたけど、韓国男はブスにもレディーファーストでとにかく優しかったよ。大学進学率が高いからか会った人みんな高学歴で英語もペラペラ、男尊女卑というより女のほうが強い感じで、共働きが多いからかな?一緒に料理作ったり、外食して、奥さん大事にしてる旦那さんはたくさんいた。
実際に行って見てみないと解らないもんだなと思った。だからって一人で旅行しようとは思わないけどね。因みに日本叩きの危ない韓国人は年齢が高めとか、低学歴に多いみたい。
なんか韓国上げしてるみたいだけどそんなつもりはないよ!
+12
-1
-
132. 匿名 2019/11/11(月) 19:01:32
靴は無いけど、その他くらいなら日本人にもいるよね。すごく恥ずかしいけど嬉しいよね。+1
-1
-
133. 匿名 2019/11/11(月) 19:04:27
>>122
あら、そこまで伸びるトピでないと思って付けなかったのよ。
因みにあなたガル男ちゃん?
まだいるの?+1
-2
-
134. 匿名 2019/11/11(月) 19:05:07
年齢性別関係なく、そこそこの思いやりを持つのがいいんだろうなあ。+5
-0
-
135. 匿名 2019/11/11(月) 19:05:51
レディーファーストもしないのにDVする日本の男って一体…
とレディーファーストとDVを結び付けてる人の書き込みを見て
考えこんじゃうわ+10
-1
-
136. 匿名 2019/11/11(月) 19:06:20
>>116
と、男が申してますよ!
ここはガルちゃんなんで男は出禁。
さすがに秩序無くなるでしょ。+6
-3
-
137. 匿名 2019/11/11(月) 19:08:33
>>101
そんな自分は地味女じゃなくて、イケてる女のつもりなのかい?+4
-1
-
138. 匿名 2019/11/11(月) 19:08:38
べつにレディファーストいらん。
その代わりと言うのもなんだけど、男を立てるつもりもない。
苦手な事をお互い補い、思いやりを持っていたいです。それがあれば充分。+10
-0
-
139. 匿名 2019/11/11(月) 19:11:50
>>78
>>1>>46はアラフォーかアラフィフかなぁ?+1
-3
-
140. 匿名 2019/11/11(月) 19:13:17
ここ見てれば、少子化が進むのも納得できる。+4
-4
-
141. 匿名 2019/11/11(月) 19:15:07
靴以外はして欲しい!
されてみたいなあ+5
-3
-
142. 匿名 2019/11/11(月) 19:16:49
こういうトピの時飛んでくるガル男って、日本がレディーファースト文化にならないように阻止したいわけ?
+6
-4
-
143. 匿名 2019/11/11(月) 19:16:57
>>138
その関係なら男女じゃなくてもよくない?+1
-4
-
144. 匿名 2019/11/11(月) 19:19:17
>>142
だと思うよ
あいつら最早男性には太刀打ち出来ないから専業主婦にまで嫉妬してるもん
+7
-2
-
145. 匿名 2019/11/11(月) 19:19:28
NY旅行行った時にホテルとかお店とか入ろうすると絶対近くにいた男の人がドアをあけてくれた。エレベーターでも彼女と一緒にいる人でも先にどうぞってやってくれて、日本には本当レディファースト文化がないんだなって実感したよね。+5
-3
-
146. 匿名 2019/11/11(月) 19:20:16
てか、男出禁なのにルール無視して
偉そうな事言ってほしくないんだけど+6
-5
-
147. 匿名 2019/11/11(月) 19:20:31
>>142
ここの人って愚痴言ってるだけじゃん。それで何が変わる?前の方の書き込みにもあるけど、レディファーストの文化を作りたいなら、まずは女性が行動するべきよ。欧米の男性は小さい子供の時から母親に教育されてるからレディファーストができるの。いい加減勉強しよう。+5
-3
-
148. 匿名 2019/11/11(月) 19:21:03
>>1
気持ちはうれしいけど、人が剥いた海老は食べたくない。重たいカバンを複数持ってたら持ってくれたら嬉しいが、小さなカバンを持つのも持たせるのもダサいカップルの象徴であり、「俺って優しいよな」みたいな雰囲気出していて苦手です。+11
-0
-
149. 匿名 2019/11/11(月) 19:22:02
>>144
こんなとこまで来てガル男やってるとか終わってるよね笑+2
-2
-
150. 匿名 2019/11/11(月) 19:25:14
日本じゃ無理だよ
男だけの問題じゃなくて女にも問題がある
どちらもすること/されることに慣れてないから+7
-3
-
151. 匿名 2019/11/11(月) 19:25:24
>>147
母親が教えたところで
今の男性が変わらなかったら、あまり意味ないんじやないの?
男だって子供のお手本になるように
少しはレディーファーストを学ぶべき。
すべてを女にまかせないで。+4
-7
-
152. 匿名 2019/11/11(月) 19:27:01
6歳の息子がお姉ちゃんと見たいテレビかお菓子かの取り合いでケンカしかけたら、あっさり譲った。優しいねーって言ったら、女の子には優しくするんだよって。いけめん息子に育てますわ。+3
-5
-
153. 匿名 2019/11/11(月) 19:27:58
やって相手に喜ばれることをわかって「さりげなく」やるのがいいよね。
男だって女だって。
よくわからん優しさを押し付けられても、響かないし嬉しくもない。+11
-0
-
154. 匿名 2019/11/11(月) 19:28:42
>>151
男の人はレディファーストが当たり前の世の中なんて望んでなさそう。+6
-0
-
155. 匿名 2019/11/11(月) 19:31:42
さりげない気配りや優先される事は嬉しいし
有難いけど、して貰いたいとまでは思わない。
構われ過ぎるのも性格的に気苦しい。
自分の事は自分でって育って来たのもあるしどちらかと言えばそれが当たり前だと思ってるから。
兄弟も多くて構われるというのが大切にされているという価値観でもないしね。
夫ともそんな関係で必要な時は即サポートするし
お互いに思い遣りを持ってるし。
集団生活や公共の場で助け合いや協力と言うのが
日本の教育として基礎にあるからレディファーストっていう文化が概念として育ってないからね。
これからの世代はそうなって行くのかな?+4
-0
-
156. 匿名 2019/11/11(月) 19:33:09
>>147
本当にね。
そこはリアルのお隣の国に負けてるのかも。
ネットでは真逆な情報ばかりだけど実際違うもの。
でも女性から行動と言っても名誉男性みたいなのが叩いてくるよね。自分が男に大切にされなかったから道ずれが減るのが嫌なの?って思う。+4
-3
-
157. 匿名 2019/11/11(月) 19:33:25
タイタニックでボートに乗るのは女性と子供が先と言われてたけど、日本だと逆になりそうだなって思った+4
-12
-
158. 匿名 2019/11/11(月) 19:36:26
>>157
それはないよ。+9
-6
-
159. 匿名 2019/11/11(月) 19:39:55
同じく欧米の外国の方々とお付き合いしてました。
嬉しかったのは
ドアを開けてくれる、
レストランでコートを脱ぎ着させてくれる、
奥の席に座らせてくれる
車道側を歩いてくれる位、
デート代は100%全額男性負担
+細やかに贈り物をくれる。
靴まではちょっとなかったし
そこまでは求めない。+4
-5
-
160. 匿名 2019/11/11(月) 19:41:18
>>152
無理しないでね。+0
-1
-
161. 匿名 2019/11/11(月) 19:51:59
>>160
横だけどこういう人が邪魔するから
日本ではレディーファースト文化は
ムリ。人の顔色見るほうが根強い文化だから
レディーファーストしようとしても周りが
叩いてきて、しかも女が叩いてきたら直ぐ止めるでしょ。+4
-6
-
162. 匿名 2019/11/11(月) 19:52:40
>>46
そんな至れり尽くせりですと認知症にならないか貴女が心配です。
今はそうされて幸せなんだろうけど…
+5
-3
-
163. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:49
日本と海外では文化が違うから何とも言えないけど
日本でレディーファーストされると、されてる女が調子にのる、ダメ女になるとか
レディーファーストが当たり前の国から言わせたら、逆にしない男がダメ男みたいにいわれたりとか
があるから、相手(男)の国の文化にならって行動してほしいかな。笑
+6
-3
-
164. 匿名 2019/11/11(月) 19:54:59
>>153
わかる。
こう言う発言が私が可愛くないって言われる理由でもあるんだろうけど、
ドアなんて自分で開けられるし、鞄だって自分で持てる。男性が車道側を歩くとかあんまり意味が理解できないし、特に嬉しくもない。むしろ恐縮してしまう。
でも、仕事で重たい物を一人で運んでて重たすぎて困り果ててた時にさりげなく手伝ってくれた同僚は本当に男前に見えた!+4
-0
-
165. 匿名 2019/11/11(月) 19:57:50
私も昔、海外の男性にエスコートしてもらってから価値観変わった!
レディファーストしてほしい!とかじゃなくて、やっぱり私ら女は身体は小さいし体力も無いから、男性から大切にされると安心するし尊敬する。+13
-2
-
166. 匿名 2019/11/11(月) 20:01:25
>>1
それレディファーストっていうより子供扱いされてるじゃん。勘違いしない方が良いよ+5
-3
-
167. 匿名 2019/11/11(月) 20:05:26
>>1
子供扱いとか言われてるけど、純粋にそんな扱いされてみたい!
うちの旦那に爪の垢でも煎じて飲ませたいわ。+3
-5
-
168. 匿名 2019/11/11(月) 20:06:20
小さなバッグは持つから買い物した時の荷物はもってほしい!車のドアは自分で開けるからあけなくていい。ご飯食べに行った時座り心地のよさそうな椅子はゆずってほしい!+2
-0
-
169. 匿名 2019/11/11(月) 20:06:30
海外だから日本だからじゃなくて、普通にリードされたり気遣いを見せてくれたり好きな人に甘えさせてくれたら嬉しくない??例えばネイルやってる女性なら甲殻類むいてくれたら嬉しいし、レストランでドア開けて待ってくれたり景色見える席に譲ってくれたり云々と…。そういう事じゃないの??+6
-0
-
170. 匿名 2019/11/11(月) 20:09:48
>>1
そんなお姫様待遇私の性格的に無理~!!!
私は自分で何でもやりたいほうだから送迎なんかされたら時間に縛られて窮屈だし、
自由に自分のタイミングで食べたいから共に食事するにしろ放っといて欲しい。
元彼が荷物を持ってくれる(持ちたがる)人だったけど、自分の思った時に持ち物を取り出せないからストレスだった…
優しい男性は素敵だけど、店に入る時とか絶対女性からとか盾にされ試されてるみたいで好きじゃない。
入り口に近い者から先に男女関係無く入るのが自然体だし男女平等に思える。
ガサツな女に思われるでしょうけど
いざという時にだけ助けになってくれる位が居心地良いですw
+6
-2
-
171. 匿名 2019/11/11(月) 20:16:47
べつにどちらでもいいんだろうけどレディーファーストしてくれる男としない男だったら前者に好感を抱くなー
男も優しくて男をたててくれる女と厳しめで男をたてるなんておかしい!って女だったらたぶん前者の方に惹かれる男が多い。これもべつに自由なんだけどね+7
-4
-
172. 匿名 2019/11/11(月) 20:19:10
今んとこ自分のことは自分でできるからいい
+3
-0
-
173. 匿名 2019/11/11(月) 20:20:58
>>171
レディーファーストなんてしないけど男は立てろ!男をたてないけどレディーファーストはしろ!って人が多いイメージ
レディーファーストも男を立てるのもいらない!なら大いにわかる+11
-1
-
174. 匿名 2019/11/11(月) 20:26:11
介護が必要になったら男性介護士そんに何から何までしてもらえるよ
動けるうちは自分で出来ることはしよう+5
-3
-
175. 匿名 2019/11/11(月) 20:33:49
男女平等が聞いてあきれる+9
-3
-
176. 匿名 2019/11/11(月) 20:37:07
>>152
それはどっちに譲るか公平に判断した方が
どちらにも良いかと思います。
レディファーストとは違う気がします。+2
-1
-
177. 匿名 2019/11/11(月) 20:45:23
男尊女卑も間違った教育だったし
何でも男性からしてもらうのも違う気がして
嫌だな。
レディファーストってエスコートされるって意味で小さい重くもない鞄持たれたり
殻むきまでされるのは違う解釈かと思う。+7
-2
-
178. 匿名 2019/11/11(月) 20:51:25
>>16
例えばドアを開けて女性を通す場合、欧米の女性は目を見てサンキューって言うけど
日本人女性では無言で目を見ないで軽く会釈する程度の人が多い
人によっては無言で通り過ぎたり、迷惑そうな表情する人もいるし
紳士的な振舞いってのは淑女的な振舞いとセットで成り立つんだと思うから
日本で欧米みたいなレディファーストを求めても上手くいかないでしょ
特に見知らぬ女性相手だと相手がどういう反応するか分からないのにやりにくいと思うよ+11
-8
-
179. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:27
ドアを押さえるわけでもなく私を置いてさっさと先に店に入る男性もいたけど、もっと不思議だったのは並んで歩いてて店の入り口に近付くと歩みを遅くして私の後ろにまわる男性。当然私がドアを開ける形になる。
大人しい人だったけど今でもあの行動は不思議だわ。+5
-0
-
180. 匿名 2019/11/11(月) 20:57:54
>>103
でもやっぱり男の子は産みたくないわ+2
-6
-
181. 匿名 2019/11/11(月) 20:59:00
そういうことやってくれる人いたけど、ちょっと自分には合わなかった。+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/11(月) 21:00:19
>>151
だーかーらー、欧米の男性は母親から学んでるからできるけど、日本の男性は誰からも教えてもらってないからできないの。あんたが自分の息子に教育(洗脳)しろって言ってるの。小さい時からやったら、それが当たり前になるから。いい加減理解できたよね??+1
-6
-
183. 匿名 2019/11/11(月) 21:04:17
海外旅行関係のトピでは必ずと言っていいくらい
レディファーストが良かった、日本の男は云々言う人が出てくるんだよね笑
+7
-1
-
184. 匿名 2019/11/11(月) 21:04:42
夜の歩道を一緒に歩いてて、そっち暗くない?こっち側明るいから足元よく見えるよってわざわざ道路側を譲ってくれた男性はいたわ(笑)+2
-0
-
185. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:19
>>129
そもそも欧米でもタクシーなんかは男性が先に乗るのがマナー
誘拐されるのを防ぐためだね+3
-0
-
186. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:50
わたしは相手が誰でもわりと自らドアを開けてお先にどうぞーって昔からやってしまうから、無意識に男性相手にもしてしまって、え?って微妙な反応される事がある。+3
-0
-
187. 匿名 2019/11/11(月) 21:20:18
中一くらいの男の子3人組が店の中からドア開けてくれて「あの、どうぞ」ってそのまま待ってくれた時は可愛いなーと思った。+6
-3
-
188. 匿名 2019/11/11(月) 21:22:54
レディーファースト身についてて自然にできる男性と付き合ったことがあるけど こちらも慣れてないからなんか大切に扱われてるって感じで本当ドキドキした 彼は勿論めちゃくちゃ育ちが良く品のある人でした+3
-1
-
189. 匿名 2019/11/11(月) 21:44:17
>>24
甘やかされてダメになるような女ってそもそも自立してないと思うし
そういう人はレディーファーストできる男の人とは合わないだろうね
>>1はやりすぎな部分もあると思うけど+8
-1
-
190. 匿名 2019/11/11(月) 21:52:32
女の馬鹿さを世間に披露するトピ+3
-5
-
191. 匿名 2019/11/11(月) 21:57:27
>>138
素晴らしいと思います。世の男女にこういう考えがあればいいのに+6
-1
-
192. 匿名 2019/11/11(月) 22:08:28
>>163
ここの意見読んでると
>されてる女が調子にのる、ダメ女になる
女に向かって女が言ったり危惧したりするんだよね
そんなに日本の女は流されやすいのか?と思ってしまう+8
-0
-
193. 匿名 2019/11/11(月) 22:17:48
>>192
日本に長く住んでる外国人はだいたい日本の女も男も流されやすく、英語教えても同じ日本人同士の顔色伺って勉強に集中できないからマンツーマンで教えたほうがいいと言ってる人何人かいたよ。韓国で教えてた時もそうだっただって!+2
-0
-
194. 匿名 2019/11/11(月) 22:24:58
>>149
ガル男二人いるのか
今頃は飽きてエロ動画でも見てるはず
+5
-2
-
195. 匿名 2019/11/11(月) 22:35:36
>>121
そう。+4
-0
-
196. 匿名 2019/11/12(火) 00:10:52
私に好意を持ってくれてる男性と食事に行った時、奥のソファー席に先に座ったのを見てサーっと引いた。私ですら友達と食事に行くときソファー席座っていいよって気を使うのに。
些細なことでも好意がある女性に気配りできない男は嫌かな。
優しさがないのかなって思ってしまう+6
-3
-
197. 匿名 2019/11/12(火) 00:49:10
今の彼がラテンのお国です。
トピ主ほどではないですが
なにか食べるとき飲むときは、必ず最初に私にくれる笑
その後も、いるって言ってなくても口に運んでくれます。
最初の一口は毒味かもしれない…😂
後はレディースファーストではないかもしれませんが、
歩く時は必ず腰や肩に手を回すか、
もしくは女性が男性にするみたいに腕を絡めてきます笑。、+5
-3
-
198. 匿名 2019/11/12(火) 01:22:48
ヨーロッパからの帰国便に乗った時、少し大きめのトランクを座席上の荷物入れに入れようとした女性を、
4列ほど後ろの男性が聴いてたヘッドホンをサッ!とはずして、サササッ!と手伝った。
入れ終わるとサササッと席に戻ってヘッドホンをつけた。電光石火のレディーヘルプでした。
+5
-3
-
199. 匿名 2019/11/12(火) 01:36:15 ID:hAI4put8iy
靴は自分で履くけど、送迎はして欲しいし、荷物は持って欲しい、ドアは開けて欲しい、取り分ける食事は取り分けてほしい、お酒は注いで欲しい。
別に楽したい訳ではないけど、自分の負荷を減らすためにそれを負ってくれることにすごく愛を感じる。
あからさまに全力で愛してくれる人じゃないと嫌+7
-2
-
200. 匿名 2019/11/12(火) 02:18:00
もちろんしてほしいです
そのほうが幸せだから+7
-2
-
201. 匿名 2019/11/12(火) 02:26:08
>>6
>>81
うん、そういう歴史知らずに
やってもらってるー♪って思って
それをやってもらえる事と
それで幸せ感じられるのが本当に最高だと思うよ
+6
-2
-
202. 匿名 2019/11/12(火) 03:49:53
>>195
ほー。よく見る画像だったからびっくりだわ+5
-0
-
203. 匿名 2019/11/12(火) 05:29:13
男女平等思想の強い北欧だとレディファースト文化がないんだよね+6
-2
-
204. 匿名 2019/11/12(火) 06:49:09
してくれるならされたい!
昔はなんか苦手って思ってたけど、今の夫は鞄も持ってくれるし、仕事で遅くなったら迎えに絶対きてくれて、すごく優しい。
大切にされると、相手のことも大切にできるしいい循環ができてる。
+7
-1
-
205. 匿名 2019/11/12(火) 09:16:10
>>120
私もそのタイプだから、旦那がいつもカバン持ってる。
がるちゃんでは男にカバン持たせてる女は〜とか言われるけど、たまに夫婦でも奥さんが子供+重い荷物持ってて、旦那が軽い荷物1つだけ持ってるのとか見ると、持ってくれる旦那or彼氏の方が単純に優しくていいなと思う。+7
-0
-
206. 匿名 2019/11/12(火) 09:23:00
>>101
女の子のバッグが重いから持ってあげてる男のどこが格好悪いのか疑問。
地味男女とか謎の決めつけが凄いし、バッグ持つ男に恨みでもあるのか?と思った。笑+6
-0
-
207. 匿名 2019/11/12(火) 10:17:55
>>68
自分の女にだけ優しいのがレディファーストって意味じゃないから!無知だね。+4
-2
-
208. 匿名 2019/11/12(火) 10:33:06
夫もバックや荷物持ってくれるよ。小さいバック1つの時じゃなくて旅行とか買い物とあきらかものが多い時だけど。それは単純に気遣いに感じるから嬉しい。
蟹の皮等もこちらが単純作業に即飽きてしまうので、見兼ねた夫がやってくれる時あるよ笑。
上記がレディーファーストなのかは謎だけど。
靴履かせてくれるとか介護レベルになると気が引けるかな。自分のタイミングで動きたい時あるだろうし。
外人だからって皆んなそこまでやるのかな、さすがに個人差ありそうだけどなあ。
+2
-0
-
209. 匿名 2019/11/12(火) 10:39:42
なんで日本の男って不細工なくせにレディーファーストさえできないんだろう。家で踏ん反り返ってるのが当たり前。いいとこなし。+4
-5
-
210. 匿名 2019/11/12(火) 12:58:44
肝心の欧米では男女平等なんだからレディーファーストなんかいらない!差別だ!って女性は主張してるんだけどね
本当日本の欧米に見習え女はいいとこ取りだけしたがるよね+2
-3
-
211. 匿名 2019/11/12(火) 13:18:21
して欲しくない。
レディーファーストって欧米では廃れてるよ。
だって、そもそも、大勢の集まりの場で女性が来たら、椅子に座ってる男性は立って、女性が座ったら座るとか、車を止めたら、男性が先に下りてきて、女性の方のドアを開けるとかだよ、レディーファーストって。
こんなの馬鹿ばかしじゃん。
あと、年齢は関係ないよ。
彼女だからするんじゃなくて、20代でも60代でも女性対してはやる。
女性のを先にした方が楽だから見ないな感じ。
+1
-2
-
212. 匿名 2019/11/12(火) 13:32:06
ドアを女に開けさせようとするオヤジどもが多い
ドア触りたくないのか必死で走ってきてペトッと後ろにへばりつく辺り小賢しい+4
-1
-
213. 匿名 2019/11/12(火) 13:37:05
>>210
無知乙+0
-2
-
214. 匿名 2019/11/12(火) 14:00:55
>>4
男が河豚って事だよね?+0
-1
-
215. 匿名 2019/11/12(火) 14:07:11
レディーファースト自体が女尊男卑なんだが+2
-0
-
216. 匿名 2019/11/12(火) 14:11:28 ID:8hXhmrlsYT
>>115
無理だよ
結局ここで文句垂れてる奴らは、自分だけが得できればそれでいいって考えだから
自分は何もせず、海外ではーとか言ってんの引く+1
-1
-
217. 匿名 2019/11/12(火) 15:30:36
>>16
その分、女は何すんの?+3
-3
-
218. 匿名 2019/11/12(火) 16:20:24
ヘルニアだから朝痛くて腰曲がらない時にパンツとか履かせてほしい。
あとは期待してない。+0
-0
-
219. 匿名 2019/11/12(火) 16:29:28
レディーファーストって日本には似合わない。
ハロウィンと同じ。+0
-0
-
220. 匿名 2019/11/12(火) 16:36:16
靴をはかすのはすごいね
日本だと女が服を着替えさせたり古い映画で見るよね
お互い自分のことは自分でやるのが今じゃない?+0
-0
-
221. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:01
いらない、そんなことしてくれなくていいし男を立てたくもない+1
-0
-
222. 匿名 2019/11/12(火) 18:13:14
>>81
ドア開けて先に女性を行かせるのは不意の時の為に男性が女性を盾にした歴史が有ると聞いた。
車道側を男性が歩くのも昔は家の窓から排泄物を捨てるので女性を内側に歩かせたとかも。
ホントかどうかわからないけど。+0
-0
-
223. 匿名 2019/11/13(水) 09:12:43
さりげなくがいい
さりげなくが出来ないのなら無い方がいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3426コメント2021/02/25(木) 20:44
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
2741コメント2021/02/25(木) 20:42
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1553コメント2021/02/25(木) 20:44
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
1208コメント2021/02/25(木) 20:43
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
1004コメント2021/02/25(木) 20:43
変わらない友人にモヤモヤします
-
985コメント2021/02/25(木) 20:42
【YouTube】好きな猫のチャンネルについて語りましょ
-
690コメント2021/02/25(木) 20:39
「こんなに一生懸命やるとは」渡部建“豊洲アルバイト”先の社長が語った
-
681コメント2021/02/25(木) 20:42
産後、夫が私に塩対応
-
680コメント2021/02/25(木) 20:36
田中将大選手のファンクラブが発足、「VIP会員」は年会費180万円 選手個人としては初
-
665コメント2021/02/25(木) 20:44
容姿差別って本当に存在するのですか?
新着トピック
-
28276コメント2021/02/25(木) 20:44
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
12933コメント2021/02/25(木) 20:44
【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談
-
24628コメント2021/02/25(木) 20:44
【2月】株トピ【2021】
-
323コメント2021/02/25(木) 20:44
女性が思ってる程、男って、、、
-
251コメント2021/02/25(木) 20:44
ダレノガレ明美、保護した子猫巡り拾い主とトラブル "失礼"だと非難され「何で理解してもらえないか不思議」
-
15コメント2021/02/25(木) 20:44
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
114コメント2021/02/25(木) 20:44
キンコン西野亮廣がホリエモンとタッグで「ロケット事業」参入?航空関連の会社もあった!
-
14コメント2021/02/25(木) 20:44
【子なし夫婦】マンネリを防ぎたい
-
508コメント2021/02/25(木) 20:44
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
131コメント2021/02/25(木) 20:44
【目の保養】花とイケメンの画像
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する