ガールズちゃんねる

姉妹あるある

171コメント2019/12/03(火) 12:24

  • 1. 匿名 2019/11/11(月) 11:10:10 

    昨夜兄妹トピがあったので\(^o^)/

    ある日、「おねえちゃん」と呼んでくれないときが来る

    +62

    -8

  • 2. 匿名 2019/11/11(月) 11:11:01 

    ライバル

    +26

    -18

  • 3. 匿名 2019/11/11(月) 11:11:10 

    仲が悪くなると泥沼化

    +220

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/11(月) 11:11:17 

    妹さんのほうが
    可愛い率高い気がする

    +295

    -73

  • 5. 匿名 2019/11/11(月) 11:11:18 

    洋服借りっ子する

    +73

    -8

  • 6. 匿名 2019/11/11(月) 11:11:23 

    洋服はお姉ちゃんのお下がり

    +156

    -10

  • 7. 匿名 2019/11/11(月) 11:11:25 

    大人になってからの方が仲良くなる

    +374

    -18

  • 8. 匿名 2019/11/11(月) 11:11:29 

    大人になったら同姓だから頼りになる

    +256

    -15

  • 9. 匿名 2019/11/11(月) 11:11:52 

    お下がりの服に妹が喜ばなくなる時がくる
    さみしいけど、順調に成長してるってこと

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/11(月) 11:12:00 

    なにかと「真似した!」と姉に言われる

    +125

    -6

  • 11. 匿名 2019/11/11(月) 11:12:02 

    姉が2人いるんだけども、ちっさいときは
    「おっきい姉ちゃん」「ちっこい姉ちゃん」って呼んでて
    ある日から(名前)さんになった
    まあ、ふたりとも母になったのでそんな呼び方もできなくなったんだけども
    いま思えば、ちっさいときからちゃんと呼び方決めとけばよかったなって思う

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/11(月) 11:12:10 

    姉妹あるある

    +109

    -7

  • 13. 匿名 2019/11/11(月) 11:12:15 

    姉妹あるある

    +101

    -7

  • 14. 匿名 2019/11/11(月) 11:13:02 

    なんで姉目線ばっかなの?

    +4

    -29

  • 15. 匿名 2019/11/11(月) 11:13:08 

    男兄弟もいると、女ってめんどくさい、男の方が楽と幼児期から実感する。

    +14

    -21

  • 16. 匿名 2019/11/11(月) 11:13:24 

    姉妹あるある

    +95

    -3

  • 17. 匿名 2019/11/11(月) 11:13:35 

    姉妹で服の貸し借りや旅行行ったり出来ていいなーと言われるけど、うちは仲悪いし服の趣味も全然合わない。
    そんな仲良し姉妹になってみたかった。

    +183

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/11(月) 11:13:37 

    姉の服を勝手に借りてブチ切れられて大喧嘩

    +194

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/11(月) 11:13:38 

    >>1
    うちは逆で小さい時一緒に住んでなかったからお姉ちゃんって呼びづらくて名前でずっと呼んでたんだけど、姉が家出して久しぶりに帰っきた時にお姉ちゃんって呼んだら号泣してた

    +49

    -3

  • 20. 匿名 2019/11/11(月) 11:14:03 

    >>12
    広末姉妹がいちばん美形だね

    +20

    -22

  • 21. 匿名 2019/11/11(月) 11:14:03 

    妹の方が世渡り上手

    +173

    -16

  • 22. 匿名 2019/11/11(月) 11:14:29 

    妹のがモテる

    +124

    -22

  • 23. 匿名 2019/11/11(月) 11:14:43 

    妹の方が甘え上手

    +158

    -12

  • 24. 匿名 2019/11/11(月) 11:15:17 

    殴り合いの喧嘩もする

    +106

    -14

  • 25. 匿名 2019/11/11(月) 11:15:42 

    『姉妹って良いな~旅行とか行けて』と羨ましがられるけど実際は疎遠な姉妹が多い

    +159

    -13

  • 26. 匿名 2019/11/11(月) 11:15:42 

    子供を産んでも交流がある。
    むしろ既婚後の方が仲がいい。

    +147

    -13

  • 27. 匿名 2019/11/11(月) 11:16:11 

    妹に嫉妬する姉が多い

    +52

    -28

  • 28. 匿名 2019/11/11(月) 11:16:12 

    小さい頃の喧嘩は壮絶
    思春期の喧嘩はうるさい
    母「一緒にいると喧嘩するから離れてなさいっ」

    +119

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/11(月) 11:16:34 

    小学生の時は姉が友達と遊びに行くと付いてってたなぁ
    今思うと迷惑だったと思う笑

    +163

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/11(月) 11:17:35 

    ピアノの発表会
    姉 この日のために買ったドレス
    私 キレイ目な普段着

    +60

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/11(月) 11:17:46 

    学生時代はあんまり仲良くないのに大人になるにつれてどんどん仲良しになる。 

    +29

    -6

  • 32. 匿名 2019/11/11(月) 11:17:47 

    幼少期から毎日のように喧嘩してたけど私が大学進学のために家を出てから仲良くなったな。今では2人でご飯行ったり買い物行ったりディズニー行ったり。なんでも話せる仲。距離感って大事だよなあ。

    +99

    -5

  • 33. 匿名 2019/11/11(月) 11:17:54 

    姉妹+男の子一人だと、姉妹でタッグを組んで男の子のお嫁さんを嫌う。
    うちだけかと思ったら周りもそうだった。
    姉妹+男の子一人のとこには嫁がない方がいいよ。

    +43

    -15

  • 34. 匿名 2019/11/11(月) 11:17:56 

    男兄弟の方が欲しかったと思う人 プラス

    +40

    -11

  • 35. 匿名 2019/11/11(月) 11:18:25 

    >>20
    広瀬…

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/11(月) 11:18:37 

    親に言えないことでも姉妹間では言える

    +99

    -6

  • 37. 匿名 2019/11/11(月) 11:18:48 

    >>34
    お兄ちゃん欲しかった

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2019/11/11(月) 11:19:28 

    お互いの彼氏を交換

    +0

    -20

  • 39. 匿名 2019/11/11(月) 11:19:45 

    どっちかがマウント取ろうとする
    私の場合は姉が凄い
    高卒資格なしスーパーのレジっていうのを気にしてたらしく、干支一周り下の私をライバルにしてたらしい
    私は大卒で教員だったんだけど、とある事件に遭遇して退職して引きこもりになった時、姉がマイホーム建てて新車買って高い犬飼って不妊治療の末に子供授かったんだけど、すごいマウント取られた
    親も姉より私を溺愛してた(六歳のときには姉はもう巣立ってたからだと思うんだけど)から、昔からライバルにされてたんだなって気づいた
    なんかショックだった
    一回りも離れてても可愛くは見えないのかな

    +10

    -27

  • 40. 匿名 2019/11/11(月) 11:20:25 

    群れている軍団には、妹率が高い気がする。

    +10

    -14

  • 41. 匿名 2019/11/11(月) 11:20:41 

    洋服は姉のお下がりだったけど小3くらいで姉の身長を抜いてからはお下がりはなくなった。理由は妹の服のお下がりは可哀想だから。
    母親が長女だったから「お姉ちゃんだから」とは言わないように気をつけていたみたいだけど、それなら妹だからお下がりでも大丈夫と言うのは矛盾してる。

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/11(月) 11:20:43 

    小さい頃は仲良し姉妹で近所中の評判。
    大人になり親が死んだ途端に遺産相続
    で骨肉の争い。←よくあるパターンだ。
    お金って本当に恐い.... (/ω\)
    姉妹あるある

    +41

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/11(月) 11:21:52 

    >>33
    そんなことないよ(笑)
    弟は末っ子長男だけど私も妹もお嫁さん感謝してるよ。
    頼りない弟だからしっかり者のお嫁さんが来てくれて有難い。

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/11(月) 11:22:15 

    安倍なつみ安倍麻美

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/11(月) 11:22:17 

    姉の物を許可なく借りたことがバレた時の終わった感

    +76

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/11(月) 11:22:17 

    姉はプライドが高い
    妹より出来ていると思ってる

    +75

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/11(月) 11:23:20 

    >>6
    お下がり嫌でしょ?と言われるけど、子供の時は何か嬉しかった

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/11(月) 11:23:33 

    小さい頃から気遣い屋でワガママな妹に気をつかいすぎた姉は大きくなってから
    妹と疎遠になる

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/11(月) 11:23:36 

    >>18
    私、ブチ切れた姉やわ(笑)

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/11(月) 11:24:28 

    一緒に遊ぶ→喧嘩になる→一緒に遊ぶ→喧嘩になる
    子供の頃はこのループだった

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/11(月) 11:24:35 

    周りから何かと比べられる。
    顔の良さ、身長、頭の良さ、運動神経の良さ、彼氏の有無
    もうなんでも。

    うちは双子だったから余計にね。

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/11(月) 11:24:45 

    妹の方が優秀な姉妹は大抵仲が悪い。
    うちは姉妹仲が良いけど姉の方が美人で優秀。

    +61

    -6

  • 53. 匿名 2019/11/11(月) 11:25:07 

    姉は母より怖い

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2019/11/11(月) 11:25:14 

    幼稚園児の頃は、私と一緒じゃないと泣いちゃってずっと離れずついてきて先生泣かせだったらしい妹。
    今では私のことお前呼ばわりですし舐められてますが仲は良いです。笑

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/11(月) 11:26:20 

    小さい頃は姉が法律

    +55

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/11(月) 11:27:19 

    姉妹なんだから仲良くしなさい、と言われるけど姉妹だから仲良くするって意味分からない。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/11(月) 11:27:46 

    あまりにも長い時間一緒にいるとどんなに仲良くてもストレスに感じることがある

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/11(月) 11:28:20 

    >>44
    ちんちくりん姉妹

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2019/11/11(月) 11:28:41 

    歳近いせいか小学生の時は内心バチバチだった
    成長するにつれ姉は陰キャになり私をひどく嫌ってたと思う。
    その原因がわからなくてむかついちゃって日記をこっそりみたら私を羨む内容が書かれててなんとも言えない気持ちになったよ、、

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2019/11/11(月) 11:28:41 

    >>12
    この姉妹に広末長女で入ったら
    最強だねー

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/11(月) 11:29:02 

    姉妹だけど子供の頃は殴り合いの喧嘩してた

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/11(月) 11:29:09 

    妹にあんたと呼ばれる

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/11(月) 11:29:35 

    >>44
    姉妹あるある

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2019/11/11(月) 11:29:40 

    1番上のお姉ちゃんは今でもお姉ちゃん
    私は3姉妹の真ん中なのにお姉ちゃんと呼ばれた事がない

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/11(月) 11:30:30 

    >>51
    双子は辛いよね
    双子の姉妹育ててるんだけど、どう接したらいいか教えてほしい!

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/11(月) 11:30:39 

    妹はいくら努力しようと対等に話せる日はなかなか来ない

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/11(月) 11:30:46 

    おばさんになっても仲がいい
    うちの母も私もそうです^ - ^

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2019/11/11(月) 11:31:55 

    >>60
    歳が離れすぎてない?
    広末の子供でもおかしくない年齢差

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/11(月) 11:31:58 

    姉に怒られまくった記憶ばかりで、姉と会話する際は緊張する

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2019/11/11(月) 11:32:14 

    >>52
    わかる!
    うちも姉が優れてる時はいいけど、妹の私が優れてくると姉にキツイことばかり言われる
    だからわざと下に出てる

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/11(月) 11:32:29 

    姉妹の子供は可愛い。

    +32

    -2

  • 72. 匿名 2019/11/11(月) 11:32:54 

    >>53
    勉強出来た姉は小学生くらいからずっと母親より怖かった(テスト前は特にw)

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/11(月) 11:33:02 

    一緒に遊べる
    勉強を教えてもらえる
    自慢のお姉ちゃんだなあ

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2019/11/11(月) 11:33:35 

    頼りになる

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/11(月) 11:35:22 

    このトピにもちらほらあるけど、「姉の方が〇〇」とか「妹の方が〇〇」って比べられるのが嫌。
    仕方ないんだけどね。

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/11(月) 11:35:30 

    大人になってから楽しいよ。子供〜思春期くらいは死ぬほどムカつくこともたくさんあったけどw

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2019/11/11(月) 11:36:32 

    幼稚園くらいだと長女の親友と親同士も仲良しママ友になって妹も一緒に遊ばせてる。
    親は女の子同士だから大丈夫とママ友とおしゃべりに夢中だけど、姉からしてら友達と遊ぶ時に妹の面倒みたくないし妹は友達もいなくてボッチ。
    このパターンの妹が放置子のように幼稚園や公園で他の子の母親に迷惑かけているのを良く見る。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/11(月) 11:37:21 

    >>4
    近所に姉はブスなのに妹が広瀬すずっぽい姉妹がいる

    露骨すぎて父親ちがうのか?と思うくらい

    +9

    -11

  • 79. 匿名 2019/11/11(月) 11:38:23 

    >>1
    私は今妹に「お前」と呼ばれてます。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/11(月) 11:38:26 

    >>63
    太りやすい家系なのかな?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/11(月) 11:38:59 

    >>18
    私もブチ切れた思い出w
    大人になった今では服の貸し借りなんて当たり前だし、オソロの服買ったりしてる。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/11(月) 11:39:00 

    >>52
    浅田姉妹も一時期やばかったみたいだしね

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/11(月) 11:40:05 

    >>33
    私は姉2人いる旦那と結婚したけど、そんなことないよ。
    お姉さんたち優しくしてくれるよ。義母も。
    影では何か言われてるかもしれないけど(笑)

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/11(月) 11:40:28 

    妹の要領の良いこと。姉の失敗を見てるから何でもサラッとこなす。男兄弟でもあるかもしれないけど、女の子のほうが周りをよく見てるし幼くても打算的。

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2019/11/11(月) 11:40:33 

    同性兄弟は二人とも同じレベルに成功しなきゃ仲良くならなくない?
    広瀬すず姉妹も小林麻央姉妹も同じくらい美人で二人ともそれぞれ芸能界で成功してるから仲良いんだよね

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/11(月) 11:40:37 

    >>29
    うん、
    迷惑だった記憶あります
           
    …姉です      

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/11(月) 11:41:10 

    姉妹だったら姉にはなりたくない

    +8

    -4

  • 88. 匿名 2019/11/11(月) 11:41:27 

    >>59
    私は陰キャの妹だったからお姉さんの気持ち分かる。家に掛かってくる電話も姉ばっかりで当時は辛かった。今は普通に仲良いけどね。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/11(月) 11:41:50 

    >>44
    姉妹あるある

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2019/11/11(月) 11:42:25 

    姉からパシリにされてた。言う事聞かないと母に秘密ばらすよーっと脅される。
    あとホットケーキを作る時姉ばかり混ぜて、混ぜたいと訴えてもちょっとしか混ぜさせてくれない!

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/11(月) 11:44:02 

    >>33
    それは、姉妹関係云々より
    人間性の問題の様な気がするけどね💧

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/11(月) 11:48:51 

    >>68
    広末ってそんな歳いってたっけ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/11(月) 11:49:58 

    >>20
    ヒロスェ…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/11(月) 11:50:04 

    >>18
    わたし逆ですー!

    わたし神経質なんですけど、姉がわたしの服やら鞄やら勝手に借りて放りっぱなし。毎回ブチギレて、姉はめーーーーっちゃ妹大好きやから、ごめんね、ごめんねって。でも全然懲りてない笑

    喧嘩はしたことない、そんな関係性でした。30代今も仲良しです。

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2019/11/11(月) 11:50:41 

    >>7
    いっぱいプラスついてる!
    仲良し姉妹はどう育てばできるの?
    うちは親死んだら絶縁になると思われる。
    姉です。

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/11(月) 11:50:44 

    >>33
    うちは旦那が第一子長男、妹2人。
    嫁イビリしないって決めてるんだーとわざわざ宣言されたが、思いっきりされてる。
    旦那のすぐ下の妹は私と同じ歳で、その妹の親友は、私の幼稚園からの幼なじみというのに。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/11(月) 11:51:27 

    >>88
    今は仲良くなれたんですね!
    うちは姉はそのまま引きこもりになり症状ひどくなって母以外口きかなくなったからいまだに無理です。
    歳近いから周りからは服の貸し借りとかいいなと言われますが現実はそんなんじゃなかった

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/11(月) 11:53:54 

    妹の方が背が高い

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2019/11/11(月) 11:55:54 

    姉妹がいない私は羨ましい。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/11(月) 11:56:13 

    >>33
    えーないない
    うちも姉妹と末弟だけど美人なお嫁さん来てくれて恐れ多いくらい
    余計なこと言わない、詮索しない、お嫁さん実家が一番と念頭に置いて旦那家族がストレス!ってならないように気をつけてるよー

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2019/11/11(月) 11:56:31 

    子供のころは兄がいるのを羨ましがられたけど、大人になると姉妹が羨ましい。

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2019/11/11(月) 11:59:17 

    >>7
    うちは学生時代はバラバラだったけど、妹が結婚して、姪っ子甥っ子が生まれてから何となく家族の絆みたいなものを感じることが増えて、仲良くなったよー

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/11(月) 12:00:44 

    妹はちゃっかりしてる。
    でもしっかり者ポジションの姉の自分も嫌いじゃない(笑)

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/11(月) 12:11:25 

    >>33
    姉妹という仲間がいて強気になった小姑ほど恐ろしいものはない。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/11(月) 12:11:52 

    姉「あんたホント使えないよね~」

    この言葉は大人になった今でも根に持ってる

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2019/11/11(月) 12:15:22 

    >>45
    姉側なんだけど、なんで人の物勝手にとってくの?
    最初っから許可取るか自分で買うかどうしてしないの?
    この文見るだけでいつもの事思い出してむかつく笑

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2019/11/11(月) 12:21:34 

    姉妹仲良くて姉の方が成績は優秀だが偉ぶる、妹は成績は良くないが性格が良くて優しい。親から見ればどちらも可愛いけど、足して2で割ると良かったと贅沢な事思う。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2019/11/11(月) 12:30:55 

    子供の頃はケンカばかりで、学生の頃はお姉ちゃんと成績を比べたりして勝った・負けたの不毛な戦い。
    お互いに結婚して子供がいる今では、お姉ちゃんはいちばんの理解者でいちばんのママ友。
    いまだにお姉ちゃんに勝てないのは容姿と頭の良さ。。。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/11(月) 12:38:55 

    >>90
    なんか昔を思い出しました。
    ちなみに姉です。
    ごめんなさい。笑

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/11(月) 12:44:36 

    >>27

    毒親系トピ読んでると
    姉にされた事が結構ある。
    毒姉だったんだな。。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/11(月) 12:44:42 

    友達と遊ぶとき 妹を連れてくる

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/11(月) 13:01:01 

    >>33
    3人姉妹末っ子長男でまだ弟だけ結婚してないけど嫁さんいじめない自信あるわ。
    する意味はなんだろ?
    家族の幸せを喜べないとそうなるの?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/11(月) 13:05:17 

    私は真ん中っ子だから妹でも姉の立場でもあるけど
    お姉ちゃんとは仲良くなれなかった。
    妹とは友達みたいに仲良し!
    年の差ある妹の方が可愛く見えるというか、姉は私と真逆の見た目と性格だからかな。うまくいかなかった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/11(月) 13:11:00 

    娘二人、仲良いいのか悪いのか分かりません。
    喧嘩するんだけど、二人で出掛けてショッピングや食事するんだけど、お互い好きじゃないみたいで
    でも、妹が目の前で転んで怪我すると、大丈夫?って心配するし、自転車訓練も姉が手伝ってくれて。五歳離れてるからなのかな?たまに、学校まで送り迎えしてくれる、ん~仲良いいのか?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/11(月) 13:12:36 

    成人してから仲良くなった
    私はだけど

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/11(月) 13:14:56 

    私 四姉妹!子供の頃は喧嘩ばっかりだけど毎日遊び相手がいて楽しかった。
    全員アラフォーになった今は超仲良し😃🍒😃

    姉妹で旅行、BBQ、外食、買い物!友達いらないし気もつかわないし最高です🎵

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/11(月) 13:18:30 

    >>45
    何故黙って持っていく?
    そして訳わからない場所にこっそり返しておく?
    いざ使おうって時になくて探すの大変で本当に怒ってます。
    あと妹って漫画とか書籍の扱い雑でカバーぐちゃぐちゃにしたりしない?

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/11(月) 13:21:55 

    妹の方が要領良くて世渡り上手

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/11(月) 13:22:34 

    若い頃は似てなくても、歳を取ると顔が似てくる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/11(月) 13:24:10 

    >>33
    実母がどうしようもない駄目な姑だから尊敬してる。
    いつでもブチ切れていいよと思ってる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/11(月) 13:27:41 

    大人になると女友達みたいだよね

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/11(月) 13:32:32 

    >>45
    うちの場合これで喧嘩すると母親が出てきて
    「私が新しいの買ってあげるから!」「私が少し借りたらって言ったのよ!」って…
    母親は関係ないし金出すなら妹が出せや!私は自分で買ったんやぞくそが!!!

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/11(月) 13:53:51 

    下ネタになっちゃうけどどうしても生理がかぶる。すなわち生理前にはみんな生理前だから家の中がピリピリする。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/11(月) 13:55:20 

    >>44
    そういえばこんな姉妹いたね。
    妹は今どうしてんだろ。可愛くない…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/11(月) 13:55:22 

    トピズレごめんね
    >>12
    アリスの方がスタイル背高くて小顔なんだね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/11(月) 13:59:04 

    >>117
    そもそも使わせてくださいってお願いするのは嫌。んで使っていいか聞いたところで絶対いいよって言わないの分かってるから。そしてそれがちゃんとした納得出来る理由ではなく「なんとなくあんたには貸したくない」ってなもんだと分かってるから。(これは思い込みだな・・・)戻そうと思ったけど そもそもどんな風に置いてあったっけ?ってなって、適当に返しちゃう。
    私は幼少期こんな感じでした。今なら全面的に私が悪いと分かってます。あの時はごめんね。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2019/11/11(月) 14:07:34 

    子供のとき服はお揃いでしてもらえてうれしい。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/11(月) 14:07:50 

    なんだかんだ言って妹って可愛いよね。
    愛される素質がある。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2019/11/11(月) 14:19:08 

    >>64
    三姉妹の3番目ですがうちは1番上がちょっと歳離れてるせいか歳が近くていつも世話焼いてくれた2番目が「お姉ちゃん」で1番上はずっと名前呼びでお姉ちゃんと呼んだことありません。2番目は1番上のことをお姉ちゃんと呼びます。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/11(月) 14:32:46 

    >>4
    長女は父親に似やすく、次女は母親に似やすい
    一般的に母親の方が容姿がいい夫婦が多い
    この法則の結果だろうね

    +18

    -7

  • 131. 匿名 2019/11/11(月) 14:34:13 

    妹の方が背が高い
    兄弟でも弟の方がガタイがいいパターンが多い気がする

    +3

    -0

  • 132. あるある娘 2019/11/11(月) 14:44:37  ID:7muyXFESfn 

    〜お下がりあるある〜
    お下がりっていっても、例えば、2、3歳くらいの年の差ならまだ服の流行が2、3年遅れただけだからそのお姉ちゃんのお下がりをきてもまだ大丈夫。
    姉妹の年の差が10歳差とかだと服の流行が10年遅れてるから、お下がりがそこの妹の代のなかでは10年前に流行った時代遅れのダサい服が沢山…
    ソースは私。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/11(月) 14:45:07 

    どっちかがブスでどっちかが美人...
    あたしは姉が美人であたしはブス...
    (´△`)。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/11(月) 14:46:29 

    >>80
    なっちも太りやすいもんね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/11(月) 14:54:00 

    三姉妹
    長女 お金に汚い。強欲。
    次女 ヒステリー、悪いことはみんな周りのせ
    いにする。
    三女 いいようにこきつかわれる
    保身的。

    総じて仲は悪い。

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2019/11/11(月) 14:54:29 

    >>130
    それって研究か何かで出てるの?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/11(月) 15:04:35 

    常にマウンティング!
    負けず嫌い!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/11(月) 15:13:49 

    >>106
    >>117
    黙って借りるのは、聞くのが怖いからです!あと聞いたとしても貸してくれるか分からないなら決死の覚悟なんですw うちの姉ほんと怖かったのよ〜

    +6

    -5

  • 139. あるある娘 2019/11/11(月) 15:32:16 

    >>133
    うちもおんなじですww
    姉は私の学年でウワサになるほどのすんごい美人で妹の私はブスww
    小学生の頃、運動会のときに、姉が来たんだけど、初めて私の姉を見た同級生たちがすごいびっくりしてて、目が点になってる同級生もいれば、「あるある娘のお姉ちゃんめっちゃ綺麗…」っていってくる同級生もいれば、「姉は美人なのに妹はブスww」っていってくる男子もいれば、「全然にてなーいwwww」っていってくる同級生もいたんですww
    私は全然気にしませんでしたがww

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/11(月) 15:54:05 

    >>126
    >>138
    聞きたくないから黙って借りるという思考回路になるのが何故なの?
    嫌味というより本当に、なんで自力でなんとかするという思考にならないのか疑問に思う。
    ジャイアンなの?

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2019/11/11(月) 15:58:46 

    妹が先に結婚決まりそうだからって
    その当時付き合っていた彼氏と無理矢理結婚に持ち込んで失敗。ってパターン。
    家族だからなのか他人より酷い八つ当たりやライバル心で見てくる。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2019/11/11(月) 16:51:03 

    >>14 
    だってガルって姉が多いじゃん。
    弟と妹を自分の事棚に上げてボロクソ言ってる人達いるし。

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2019/11/11(月) 16:55:10 

    >>142
    横だけどそうなのかもね。
    姉っておそらく長女だから色々闇深いんだと思うわ。
    溜まってるからガルちゃんしちゃうんじゃないかな。
    かく言う私も姉で長女。母と妹に挟まれて本音殺しまくり。ガルちゃん入り浸り。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/11(月) 17:23:03 

    >>106
    どうせ言ったって貸してくれないから勝手に借りるんだよ
    それに妹は姉のお下がりばかりなんだから借りるくらい大目に見て

    +6

    -7

  • 145. 匿名 2019/11/11(月) 17:34:08 

    姉妹羨ましいなぁ。
    一人っ子なので、同性の兄弟憧れる。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:11 

    >>140
    ネチネチうるせーなw

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2019/11/11(月) 17:44:58 

    姉の事が好きで一緒に遊びたいのにある時から遊んでもらえなくなる
    そして私はグレた

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/11(月) 17:46:26 

    嫁ぎ先によって変わる。
    年収、持ち家、車所持、子供。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:15 

    >>25
    兄弟も疎遠が多い
    同性だと周りが無神経に色々比べてくるし、嫌いではなくとも距離をとるほうがお互い平和だと悟ってるのかも

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/11(月) 18:21:10 

    >>140
    大人になってもそんなことしてたら人としてまずいけど、中学生くらいまでなんだから多目に見てあげてよ。
    お姉ちゃんのあたりがキツいから怖いけど、それでも年上の女の子には憧れがあって、一番身近なお姉ちゃんの服やアクセサリーにどうしても手が伸びちゃうんだよ。
    万引きは犯罪だってわかってるからやらないけど、お姉ちゃんの物に手を出してしまうのは幼さ故の甘え。
    どんなに訓練された犬でも我慢が出来なくて食べちゃいけないジャーキーを食べちゃう子もいるんだよ、妹なんてそれと同じ。

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2019/11/11(月) 20:20:16 

    >>146
    逆ギレとか引く…

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/11(月) 20:27:14 

    >>18
    姉ちゃんごめん

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/11(月) 20:31:05 

    姉より妹の私の方が闇深いよ??

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2019/11/11(月) 21:03:10 

    >>140
    器の狭い姉だな

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/11(月) 21:11:48 

    小さい頃は嫌いだったけど大きくなるとこの姉妹で良かったなって思う

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/11(月) 21:18:45 

    姉も母も、同じクラスにいても仲良くならない
    タイプ。でも、家族だからうまく付き合ってい
    かないといけない・・

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/11(月) 21:22:29 

    化粧やファッションが大好きな姉と
    毎日スッピンで、男の子みたいな風貌の妹。
    お互いアラサーになった今も
    仲良くなれる気がしない。
    しゃべる話題が見つからない。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/11(月) 23:03:17 

    >>130
    ここでいつも話題のキムタクの娘に関してはどうなんだろう。
    本当にそんな法則あるのかな。身近でも思うけど。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/11(月) 23:19:07 

    親の面倒を押し付けられる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/12(火) 00:18:45 

    仲悪いですよー。姉がシングルになって実家に甘え過ぎて関係が壊れました。母から悪口聞かされ正義感みたいな物から説教してしまったからか? 離婚してから1000万も実家のお金使われたら黙ってる妹っているかな?老体に鞭打たないで欲しいただそれだけが理解してもらえない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/12(火) 00:30:09 

    >>130
    うちは逆だわ。マイナスは押してないけどー

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/12(火) 00:35:53 

    >>161
    我が家も逆!
    妹と父親が、見た目も性格もそっくり

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/12(火) 00:50:26 

    三姉妹で得するのは、末っ子・長女、損するのは中間子。がるちゃんの法則

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2019/11/12(火) 01:02:29 

    三姉妹の一番下はいじめられる、からかわれる

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2019/11/12(火) 01:12:22 

    がるちゃん法則だと、大事なのは長女、可愛いのは三女、放置なのは次女。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/12(火) 01:46:20 

    >>164
    三姉妹の一番上はいじめる、からかう

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/12(火) 08:06:25 

    異性の兄弟に憧れる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/12(火) 12:20:35 

    >>150
    じゃあ姉としては盗まれっぱなし、借りられっぱなしでも我慢してろってことね。
    妹はいいよね、いつまでも姉より年下だし対して借りられるものも盗まれるものもないし

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2019/11/12(火) 12:24:36 

    車に乗ったら私は父親の隣の席。妹は母親の隣。
    外食のテーブルもそう。私は毎回父親で、妹は毎回母親。
    話し相手も必然的に父親になってたよ。
    小さい時なら仕方ないけど小学校に上がってもずっとそうだった。

    そのせいか母親には相談事も大事な報告もしなくなった。結婚するときも妊娠したときも父親に先に報告。
    母親があんまり母親に思えない。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:58 

    >>122
    うちは、姉におもちゃのアクセサリーを壊されて揉めてる時、母が出てきて「わざと壊したんじゃないから」「また新しいの買ってきてあげるから」て言われたけど、姉が謝罪して、姉の金で弁償しろや!と思いました。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/03(火) 12:24:14 

    姉妹の仲は母親で決まってしまいがち。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード