ガールズちゃんねる

クチャラー

80コメント2019/11/28(木) 23:31

  • 1. 匿名 2019/11/11(月) 10:50:51 

    職場でクチャラーの男性がいます。
    食事中だけでなく、爪楊枝を使用するときも
    音を立てながら掃除しています。
    気にしないようにしているのですがどうしても
    嫌な音ほど気になるので耐え方を教えて頂けませんか?

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/11(月) 10:51:30 

    上司に相談

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/11(月) 10:51:38 

    一緒に食事しない

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/11(月) 10:52:18 

    音楽やテレビの音量をあげる

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/11(月) 10:52:37 

    耳栓

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/11(月) 10:52:40 

    ご飯が不味くなる無理

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/11(月) 10:52:41 

    耳栓

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/11(月) 10:53:00 

    頭の中で歌を歌う

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/11(月) 10:53:29 

    食べ終わってから爪楊枝使って、
    チッチッ、チュッチュッって音出すのも大嫌い!

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/11(月) 10:53:36 

    クチャラーって指摘すると大体逆ギレするんだけど、自覚が無いからだろうね

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/11(月) 10:53:46 

    義父がクチャラー
    しかもゲップもする
    注意出来ない

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/11(月) 10:53:59 

    >>3
    それが出来るならとっくにしているのでは
    逃げられない避けられない場合もあるよ

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/11(月) 10:54:43 

    >>9
    うちの旦那
    もうアラフィフだから歯に隙間ができて来て、爪楊枝でシーシーしてる
    本当に顔面殴りたくなる

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/11(月) 10:54:49 

    爪楊枝を隠す

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/11(月) 10:55:39 

    クチャラー

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/11(月) 10:57:07 

    職場の向かいの席の50代の男が、ガムを1日中噛んでて、クチャラー。ものすごーく下手に出て、口閉じて噛んでもらえないですか?とお願いしたら、その日から私への超モラハラとイジメが始まった。
    クチャラーって、DVとかモラハラ野郎多くない?

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/11(月) 10:57:25 

    >>1
    指摘するのは面倒くさいし、
    ココワ....
    お茶に雑巾の絞り汁をIN!
    して鬱憤晴らしがよかろう。

    クチャラー

    +17

    -14

  • 18. 匿名 2019/11/11(月) 10:57:52 

    食べない。

    どうしたの?って聞かれたら実は…みたく相談。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/11(月) 10:58:39 

    奥歯がない人ってなりやすいみたい
    歯医者さんに行けよ
    うちの旦那ぁ・・・

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/11(月) 10:59:25 

    耳栓しても無駄?会話できるくらいは耳栓しても聞こえると思うよ。髪の毛で耳栓隠しておくとか。は無理?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/11(月) 11:00:16 

    おっさんの歳になったら誰が注意しても治らないよ。
    イヤホンするとか耳栓するとか物理的に聞こえなくするしかない。
    他に若い子とかいて食べてるなら、その意味わかってくれると思うよ。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/11(月) 11:01:24 

    >>15
    これは可愛い

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/11(月) 11:01:42 

    旦那が寝てるとき クチャクチャ口を動かすんだけど
    何なんだろう アレ……

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/11(月) 11:05:06 

    うちの父親もそう。げっぷもするし、口に食べ物がある状態で喋る(何言ってるか全くわからない)
    だから私は一緒に食べない。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/11(月) 11:06:41 

    飴舐めてる時もチュッチュッて音出すよー。
    気持ちワル。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/11(月) 11:07:14 

    めっちゃ嫌ですね…
    昔職場でみんなでランチに行く習慣があったけどクチャラーのおじさんが職場参入してからランチ会自体なくなりました

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/11(月) 11:08:28 

    アホな子な感じで「なんでくちゃくちゃするんですかぁ?」て聞いてみる

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/11(月) 11:09:00 

    >>17
    OLさん網タイツだ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/11(月) 11:09:38 

    自分もクッチャクチャしてみる
    出来れば周りの人も一緒に

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/11(月) 11:10:42 

    この前食事行ったら隣の席のカップルが二人ともクチャラーだった
    食欲なくしたからすぐ出たよ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/11(月) 11:19:09 

    >>21
    普通にしてるだけって思ってるよね。人を不快にしてるからやめようなんて全く思わないよ。
    言ったところで自分を否定してきたとか自分がそんなに嫌いなのかとか馬鹿にされたとかでこじれるだけ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/11(月) 11:19:38 

    >>17
    あまりにも古そうな画像で草

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/11(月) 11:21:07 

    注意書きとしてはり紙貼っとく。

    食事中のマナーを守りましょう。
    ペチャクチャ音を立てて食べない!

    みたく。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/11(月) 11:22:59 

    あぁ、、旦那だ…
    クッチャクッチャ隣で本当にいつもうるさくて😢

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/11(月) 11:27:30 

    >>10
    自覚ないから逆ギレするの?
    私自覚あってわざとやってんのかと思ってた
    プライベートでも遊ぶ位仲良くなった元同僚が物凄くクチャラーで、LINEで誘ってきたときに「◯◯さんくちゃくちゃ音立てて食べるからなぁ笑」って送ったらもう結構!って逆ギレされて絶縁されたw

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/11(月) 11:28:12 

    映画館で居た時には殺意覚えたよ
    「ばりばりばりっ」「くちゃくちゃくちゃ」
    男性かと思ったら普通の30代の女性だった。
    親のしつけがなってないまま大人になったか、歯が悪いか

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/11(月) 11:35:49 

    自覚なくて周りを不快しても気にしないのは電車で化粧してる人も同じだよね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/11(月) 11:38:53 

    麺類をズズーと音を立てて食べるのは何と言うの?
    旦那がラーメンもパスタも凄い音を立てて食べるんだけど、何度言ってもなおしてくれません。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/11(月) 11:44:33 

    夫は付き合ってすぐの時に指摘したら(ショック受けてたかもしれないけど怒りはしなかった)少しずつ直して今は言わない。
    でも夫の両親もくちゃらーだった。滅多に会えない距離で良かった…
    結婚式は海外でのみ行って呼んでません。。くちゃらーだけは無理…
    食事って本当大事だし、くちゃらーのせいでご飯が不味くなるのはね…

    それに、本人のためにもならないし。
    あの人、くちゃらーだからねぇ、って誘われないとか切れた縁とかありそう。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/11(月) 11:47:10 

    くちゃらーもいやだけど、
    熱いもの?とか食べたときに、『ふぅーーーー』『っあ゛~~』ってオッサンがやるやつ…わかる人いるかな?あれも嫌だ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/11(月) 11:51:35 

    旦那がクチャラー
    前はやめてとかうるさい!とかいちいち言ってたけど直らない

    最近は言うのも疲れたから箸を止めじ~っと口元見てやったらハッと気付いて止まる

    けどまたしばらくしたら始まるから何が良いのか…
    本当に不快ですよね!

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/11(月) 11:58:46 

    >>16
    めっちゃ同感。基本、まわりに不快な空気ふりまく人ってマナーとモラルがない人多いからね。そんな人に限って自分のこと棚上げしてモラハラ(もしくはパワハラなど)やいじめするのは定説かもしれない。一度365日動画撮って見せてやりたいね。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/11(月) 12:06:02 

    >>16
    主です。
    まさにその状況です。
    伝えたいのですが言いづらく一人で苛々しています
    (笑)
    わざと大きく咳き込んでいます。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/11(月) 12:09:47 

    匿名で付箋とか紙にくちゃくちゃ食べるの迷惑です、的なこと書いてデスクに置いとくのはどうですか?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/11(月) 12:14:56 

    うちの弟クチャラーなんだけどこの前義理の妹と食事したらクチャラーになってた
    上品な常識的な子なのにクチャは非クチャを変える力があるのか?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/11(月) 12:24:53 

    いくらお金持ちだろうとなんだろうと、躾されなかった残念な親持ちなんだなと思ってる

    こういう世の中の声を知ればいいのに
    みっともないよね、クチャクチャ聞きたくないのに耳に入ってきて。臭い人と同じだよ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/11(月) 12:31:49 

    うちの子、小学校3年くらいまでクチャラーじゃ無かったけれども永久歯になってからクチャラーになった、気がついたり言ったりすると直すけれども気を抜くと口開けて食べる。結論:歯並びが綺麗に見えても絶対的な歯の噛み合わせと顎の位置関係が悪くて結果口が開く。全部生え変わったら歯列矯正します。

    耳鼻科関係でも問題があるとクチャラーになるらしい。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/11(月) 12:43:49 

    クチャラーとはちょっと違うんですけど、母が何でも吸って食べます。何でも麺をすするように食べるんです。言っても自覚なくて治らないのでもうそろそろ耳栓しないとストレス爆発しそうです。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/11(月) 12:43:56 

    幼馴染がそう。
    36歳人生一度も彼氏なし
    父親と二人暮らし。
    小中の給食もくちゃくちゃしてたし今もくちゃくちゃ変わらず
    口を開けながらくちゃくちゃ咀嚼。ガムもスープも。ガムなんてもう最強にクチャついてるわ!
    誰も指摘してくれないんだろうね。友達は会ってわざわざ言わないよね。そしたら親か彼氏、旦那とかしか言えないよね。
    その子言ったら不機嫌になるだろうし面倒くさいから私も言えず。
    クチャラーの人って頑固な人が多い気がする

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/11(月) 12:45:27 

    >>47
    そうなんだ!うちも3年生辺りから気になりだして、随時注意するけど無意識でやってしまってるんだよね。歯と耳鼻科が関係あると聞いて納得。歯列矯正させようかな。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/11(月) 12:54:58 

    義実家常駐メンバー8人の内6人クチャラー。
    年始に地獄が待っている。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/11(月) 13:35:48 

    高校時代、一緒にお昼食べてた友人がクチャラーだった。
    失礼を承知で、思いきって「口閉じて食べたほうがいいよ」と指摘したけど無視されたので、放っておくことにした。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/11(月) 13:46:17 

    >>10
    自覚あっても逆ギレしてくるよ。
    は?だから?何か悪いわけ?って言われたことある。
    指摘したら、ニヤニヤしながらクチャクチャ倍増する奴もいたわ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/11(月) 13:49:39 

    >>43
    同じ境遇でしたか。私も大きな咳払いをよくしてましたよ。
    非常に辛いですよね。お察しします。
    私は、言ってから、やめてもらえました。
    というか、向かいが、あまりのガムの噛み過ぎで、顎関節症になったのでガムをやめたというのもありますが。
    しかし、モラハラとイジメは言った日を境にひどくなりました。イジメとモラハラは徹底無視してます。
    クチャは、無視のしようがない、聞こえてしまうから辛いですよね。
    クチャラーも、ハラスメント認定してほしいと思ってます。公害ですよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/11(月) 13:56:58 

    食堂で1人でご飯食べてたら、店はガラ空きで席たくさん空いてるのに、私の隣に30代半ばくらいの、いいところに勤務してそうなサラリーマンが座ってきたら、そいつが思いっきりクチャラーだった。

    たくさん席が空いてたから移動したら、おい、てめぇ、なんで動くんだよ、おい、こら、なに移ってんだよ!てめぇ、なにしてんだよ!と怒鳴りつけられた。クチャラーって、DV野郎が多すぎる。

    そいつと同じ会社の上司がその店に入ってきて、目ん玉ひんむいてビックリしてた。普段大人しい奴らしい。上司からひたすら謝罪された。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/11(月) 14:21:16 

    クチャラーとコツラーはマジ無理

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/11(月) 14:28:02 

    >>55
    そいつクチャラーな上にトナラーって最悪だね。ところで、なんで移動したら怒鳴るの?「俺を嫌がってるのか!怒」ってことかな?そのへんの心理が謎だし意味不明な男だね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/11(月) 14:50:31 

    私クチャラーが本当に無理!
    結構女の人にもいるよね
    お店とかで隣でクチャラーしてたら嫌すぎて見て睨んじゃうけど、でも誰も気付かない
    周りの事を気にしない人が多いんだろうな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/11(月) 14:53:42 

    >>52
    私の友達もクチャラーだったけど、結婚して子供もいて家も建てて幸せそうな暮らししてる
    クチャラーとか食事のマナーを気にする私、アラサー独身…
    その人色々と鈍感だったんだけど、鈍感力の高い人の方が幸せそうだなって思うよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/11(月) 15:21:17 

    義母がクチャラー。
    本当に不快。
    ミカン食べる時なんて
    さんざん 口開けてクチャクチャクチャクチャ…。
    そして最後に皮を出す。
    前歯全開にしてクチャクチャする。
    一緒に食事が本当に不快。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/11(月) 15:40:32 

    >>60
    うちは両親がそう
    クチャクチャうるさいし、
    ご飯を吸う
    法屁も食べながらしるし、
    食べながら私の悪口

    まともな精神の家庭に生まれたかったわ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/11(月) 16:24:10 

    うちの母親がそう。早食い、犬食いで食事マナー悪すぎ。カフェのワンプレートなんて食べた日には皿の中ぐっちゃぐちゃでチャーハンみたいになってる。
    箸も上手く使いこなせないみたいで食材を一口大に切る時凄くやりづらそうにしてる。
    咀嚼もまぁ、くっちゃくっちゃ酷い。
    くちゃくちゃ通り越してもちゃもちゃ言ってて本当に気持ち悪くなる。
    かわいそうな程にマナー出来てなくて恥ずかしい母親です。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/11(月) 16:54:19 

    外食してて隣がクチャラーはお金払ってる分、泣きたくなる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/11(月) 16:55:03 

    ストローで飲み物ズズズーも嫌い!

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/11(月) 17:53:00 

    クチャラーってDV気質が多いのかな
    たしかに今まで出会ったクチャラーはみんな俺様気質か姫様気質のワガママそうなアホばっかりだったわ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/11(月) 18:28:32 

    蕎麦屋にいるおっさんのクチャラー率は異常。
    蕎麦好きだから、気軽に行けないのが辛い。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/11(月) 20:06:33 

    同じ部署のおじさん達がクチャクチャ食べたあとブビーッて鼻かむから気が狂いそうだった
    行儀悪いけど、同僚達にも事情を話してイヤホンして好きな音楽聴きながら食べてました

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/11(月) 20:29:37 

    よし、みんなで日頃から、隣にクチャラーが来たら、即刻耳栓を急いでつけよう!!毎回、毎回、隣の他人がすぐ耳栓つけてたら、自分のせいかなって気づいてくれる人も、中には入るかもしれないよね…。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/11(月) 21:52:31 

    同居してる義父
    クチャラーで犬食い、お茶碗に口つけてかきこむ
    気持ち悪くて大嫌い
    そのくせ、4歳孫の食事の仕方に文句つけてきた
    はい、もう一緒に食べませーん

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/11(月) 23:29:54 

    義姉がクチャラーで義姉の両親(兄と同居してる)もクチャラー。一緒にご飯を食べるとゲンナリする。
    中1と小4の甥っ子姪っ子も軽くクチャラーなので家に遊びにきた義姉がいない時にはクチャクチャさせないようにアドバイスしてる。甥っ子姪っ子も分かってはいるようでだんだんしなくなってきたけど、義姉は「人には迷惑かけてない」と甥っ子達には言ったらしい。いやいや、迷惑かけてるよ!!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/12(火) 06:55:34 

    2歳の子がクチャクチャ音を立てて食べます、まだ言ってもわからないかもしれないけど気づいたら注意してるけど家族で他にクチャラーいないから真似てやってるわけでもないし女の子でクチャクチャって年頃になったら本人が困るしどうしたもんだか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/12(火) 10:45:33 

    義父母だな~夫もだったけど徐々に注意したり
    私が子どもに注意するのを見て(聞いて)
    気を付けている・・・
    義父母とは(同居じゃないので)極力食事は一緒にしない
    クチャも嫌だけど
    すっぱいものを食べたとき
    チャっチャっ・・・って口で音を立てるのも嫌なんだ!
    義父母の箸の使い方や食べ方は周囲の人の食欲が落ちる・・・

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/12(火) 11:26:41 

    どんなに美味しい料理でもクチャラーがいると 一気に料理がマズくなるよね。 あと肘付いて食べるヤツ キライだな。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/12(火) 12:19:04 

    まさしく、いま隣でお弁当を食べてる女性がそうです。見た目全体も不健康そうで汚らしいのですが、所作も下品そのものです。お茶もおじいさんみたいにすすります。(ただ、本人は美女のつもりみたいです、不思議。)彼女はドケチなので、外食は一切しないから外に行ってくれないし、さすがに毎日のクチャクチャに耐えられないので、昼は私が外に出るか、耳栓&席移動してます。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/12(火) 14:20:28 

    私もです。

    自覚はあります。

    いつからか、分からないけどクチャクチャするようになりました。

    自覚はあるから、外で食べるのは恥ずかしいです。

    今は、たまに家族とご飯に行く時しか外食はしないけど?

    昔から、余り外で食べる家では無かったです。

    そ~ゆのも関係あるのかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/13(水) 21:05:25 

    バレエ習ってた子が学校のお昼は椅子に膝立てて大股開きで、
    🍱を抱えるようにクチャクチャ大口で口に食べカスついて飛び散る女だったから怖かった

    育ち悪いのに小銭持ちで偉そうだったな😱

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:36 

    確かに不快だけど、気にしすぎてる人もどうなんだろうと思う
    高校の時にクチャラー苦手な友達いて、
    「〇〇(共通の友人)はクチャラーだからお昼ご飯一緒に食べたくない」みたいなことよく言ってた
    本人はかなり気になるらしく、どこかで一緒に食べにいったりしても、
    「隣がクチャラーだから席移動しよう」って言ってきて移動することとかも何回かあった
    咀嚼音に対する神経質っぷりに周りは若干引いてた

    高校卒業後、社会人になってから心療内科通ってるって聞いて
    人の咀嚼音に神経質なだけでなくて、それ以外でも神経質なタイプだったのかなと思った

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/24(日) 18:25:49 

    クチャラー は基本モラルがない自己中がやってるので注意したところで逆切れするだけ。自分は自分以外の家族全員クチャラーで、何度も指摘したけど私が悪者扱いされました。二度と一緒に食事はしないし、周りから避けられながら生きていけば良いと思う。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/26(火) 11:36:58 

    子供の友達の、子沢山の家庭の子供達がみんなしてクチャラー… ベッチャベッチャ言わせながら…
    ずっとあのままで大人になるのかな。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/28(木) 23:31:06 

    クチャラーは注意しても治さない。口を閉じて食べるのってそんなに難しいのかな。気持ちの問題だよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード