ガールズちゃんねる

マヨネーズ苦手な人〜

126コメント2019/11/10(日) 18:57

  • 1. 匿名 2019/11/09(土) 20:11:15 

    マヨネーズ苦手、または嫌いな方いますか?
    私は大好きなのですが妹が大嫌いです。
    理解出来ません。
    理由を教えて下さい!!

    +96

    -9

  • 2. 匿名 2019/11/09(土) 20:11:30 

    好きです

    +14

    -18

  • 3. 匿名 2019/11/09(土) 20:11:44 

    酸っぱいので苦手です。

    +127

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:16 

    キューピー派➕
    味の素派➖

    +123

    -94

  • 5. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:16 

    何にかけるかによるかも。

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:18 

    ダイエット期間長かったから自然と嫌いになった

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:21 

    独特な酸味が苦手です

    +131

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:24 

    油と卵と酢の味がするから

    +77

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:30 

    白ご飯とマヨネーズの組み合わせが最強にまいうー

    +7

    -29

  • 10. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:34 

    マヨネーズ苦手な人〜

    +15

    -6

  • 11. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:37 

    子供の頃は凄く苦手だった
    食べると背筋がぞっとした

    でも今は大好き

    +30

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:49 

    マヨご飯とか絶対ムリ

    +190

    -8

  • 13. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:54 

    今日テリヤキバーガーマヨネーズ抜き頼んだのにマヨネーズ入ってた
    もったいないと思ったけど食べられないから交換して貰ったわ

    +64

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:55 

    マヨネーズ好きだけどマヨネーズの材料聞いたとき少し苦手になった

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/09(土) 20:13:25 

    カロリーハーフみたいなやつはまずいから大嫌い

    +52

    -5

  • 16. 匿名 2019/11/09(土) 20:13:38 

    マヨネーズ食べられない
    惣菜パンとかチーズと間違って食べた時うぇってなる

    +112

    -5

  • 17. 匿名 2019/11/09(土) 20:13:44 

    マヨネーズ嫌いな人は食に興味ない人多い

    +6

    -45

  • 18. 匿名 2019/11/09(土) 20:14:04 

    大好きだけど、手についたりするとクサッ!ってなる

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/09(土) 20:14:29 

    うちの息子も嫌いです

    逆にケチャップが大好きだけど

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/09(土) 20:14:54 

    ポテトサラダもマカロニサラダも食べたことない
    マヨネーズ大嫌い

    +64

    -5

  • 21. 匿名 2019/11/09(土) 20:14:56 

    たこ焼きやお好み焼きの上に掛けられると嫌

    +61

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/09(土) 20:14:58 

    好きです
    マヨネーズ苦手な人〜

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/09(土) 20:15:11 

    >>3
    ドレッシングとかもダメな人?

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/09(土) 20:15:14 

    まず匂いが嫌
    妙な酸味が嫌

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/09(土) 20:15:23 

    酸味が苦手な人は手作りしてみるといいよ。自分で酢の量調整できるから

    +0

    -15

  • 26. 匿名 2019/11/09(土) 20:15:48 

    なぜ嫌いかを聞いてるのにほとんどの人が答えてない

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/09(土) 20:16:36 

    すっぱいしこってりしてるとこが嫌。

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/09(土) 20:16:36 

    >>23
    横だけど和風ドレッシング以外食べられない
    白とオレンジのとか絶対無理

    +34

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/09(土) 20:16:37 

    マヨネーズ苦手な人〜

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/09(土) 20:16:38 

    味が濃すぎて苦手です

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/09(土) 20:17:28 

    >>13
    私もマヨネーズ抜きで頼むー!
    友達には、えっ!?マヨネーズがおいしいのに!と言われるが…

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/09(土) 20:18:12 

    マヨネーズでトリートメントするの流行ってたからやってみたら髪に匂いついて気持ち悪くて嫌いになった

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2019/11/09(土) 20:18:14 

    酸っぱいなって思ってしまうからマヨネーズのピザとかも食べられない

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/09(土) 20:18:24 

    >>17
    食べるの好きだけどマヨネーズ嫌い。
    匂いもいや

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/09(土) 20:18:35 

    マヨネーズもドレッシングも食べられない
    色んなものに入ってるから克服しようと頑張ったけど駄目だった

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/09(土) 20:20:56 

    酸っぱい
    ポン酢の酸っぱさは大好きなのにお酢やマヨネーズやドレッシングの酸っぱさは無理

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:06 

    >>28
    わたしもマヨネーズ苦手でドレッシングも苦手です
    最初からドレッシングがかかってるサラダが食べられなくて恥ずかしい限り

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:30 

    感触、色、味全部だめ。逆に何であんなものが好きなのか知りたいわ。

    +51

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:38 

    苦手です。普通に味が苦手…
    でもデブなので、断るとえ!?って反応される。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:58 

    説明が難しいから描いたんだけど(笑)
    マヨネーズ、上の画像くらいならまぁ大丈夫!
    下の画像くらいになるとダメ
    マヨネーズ苦手な人〜

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:43 

    エビマヨとか火を通されると最悪
    匂いも無理なのかも

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:43 

    この世にマヨネーズしかなかったら…

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:23 

    >>17
    私の主人はマヨネーズトーストとかご飯マヨとかありえない人。舌は大人で肉より魚、ジャンクや洋風よりアジア和食中華、食にうるさいです。

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:31 

    >>10
    熱々のゆでたまごにマヨネーズ、美味いよね!

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:39 

    なんだろう。【しつこいお味】って感じ。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:48 

    >>14
    卵と酢と油じゃないの?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:24 

    刺身にマヨネーズ、おいしいよ

    +3

    -16

  • 48. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:23 

    >>13
    マックでバイトしてるねどこういうのが一番面倒臭い

    +8

    -15

  • 49. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:33 

    酸っぱいのにこってりしてるのが苦手

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:27 

    マヨネーズ嫌いな人って生卵嫌いな人が多いのか思ってたけど、匂いの方が駄目って人ばっかりなんだね。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:29 

    >>48
    私もしてたけどソース抜きごとき面倒じゃないわ

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:28 

    独特な味が苦手です。

    野菜にマヨネーズだけ付けて食べるとか出来ないです。。。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:39 

    嫌いでもないけどほぼ使わない。ケチャップの方が消費早い!
    元友人が、唐揚げにマヨネーズかけてて衝撃だった

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:35 

    >>50
    洗い物する時にお皿に残ったマヨネーズの匂いすら駄目だわ

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/09(土) 20:35:34 

    乳化という状態のアレルギーの人もいるからね。吐き戻しがすごくて気の毒な場面を見たことがある。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:22 

    >>53
    元友人 って言葉が気になる…

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:55 

    マックでマヨネーズ抜きなんて出来るの知らなかった
    意外と何でもやってくれるんだね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/09(土) 20:38:07 

    >>55
    マヨネーズの乳化剤は卵黄のレシチンだけど、卵アレルギーってこと?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:16 

    食べ物なのに白いし、ぶにょぶにょしてるのが苦手です

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:27 

    >>55
    乳化って状態のアレルギーってことは、パスタソースを作るときにフライパンのに茹で汁を入れてオリーブ油と水を乳化させるやつもダメなの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:52 

    >>59
    お豆腐とか白子も食べられませんか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:59 

    食べられない訳ではないけれど
    マヨネーズをかけるとマヨネーズの味しかしなくなるのが嫌
    だから私の家にはマヨネーズがないケチャップもない

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:39 

    >>59
    マシュマロもはんぺんも無理?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:21 

    >>60
    あれ厳密には乳化って言わないんだって
    豚骨ラーメンみたいにグダグダにした状態を乳化って言うんだって

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/09(土) 20:43:23 

    味は平気だけど油の塊って思うと体に悪そうな感じがして、マヨラーみたいにたっぷりかけるのは躊躇する

    とか言いつつポテチは食べるんだけどね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/09(土) 20:44:29 

    ノーマルタイプのマヨネーズ食べると胃が痛くなって吐き気がしてしまう。
    カロリーハーフとか軽いタイプのマヨネーズ風のなら少しは大丈夫。
    唐揚げにかけるとか胃もたれで無理だわ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:24 

    >>61
    まさしく! 白子は苦手です
    同じ理由で生クリーム カスタードも苦手です
    奴らは白くてぶにょぶにょしてます

    豆腐は固形物と認識してるので大丈夫です

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:51 

    匂いが無理なのかも
    ソースと混ざったマヨネーズかたまごサンドぐらいならギリ食べられたけど、オーロラソースは無理だった

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:53 

    >>59
    子供の時は、あのぶにょっとしたチューブの感触も苦手だった。
    ケチャップもチューブの感触は同じなのに。
    そもそろ嫌いが前提にあるからかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:55 

    私も小さい頃から本当に食べられない。

    酸っぱくてまろやかなところがダメみたい。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:37 

    マヨネーズの必要性ないから、買わない。ケチャップは好きだからすぐなくなる。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/09(土) 20:47:09 

    >>44
    マヨネーズもゆで卵も大嫌いなので
    地獄の取り合わせだよー

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2019/11/09(土) 20:49:02 

    主です。
    皆様コメントありがとうございます。

    マヨネーズ苦手な方が多くてびっくりしています。

    私もマヨネーズご飯はダメです。
    スシローやくら寿司にあるサーモンアボカドは好きではありません。

    実は母にこのトピを投稿して欲しいと勧められました。
    母と私はマヨラーです。
    妹が何故食べないのか何故嫌いなのか
    ガルちゃんで聞いて欲しいと言われたてました。

    見た目、匂いですね。
    私はコロッケにマヨネーズかけます。

    もうじき母もこのトピを見るでしょう。
    皆様ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/09(土) 20:49:52 

    マヨネーズは、大さじ1で100キロカロリーとも言われているから、控えたい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/09(土) 20:50:11 

    >>63
    マシュマロ→ぶにょぶにょしてる
    はんぺん→マシュマロより固そう?だけど関西住みで食べたことないです、すいません

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/09(土) 20:50:39 

    年齢と共に嫌いになった‼︎😢

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/09(土) 20:54:29 

    あの独特の匂いがダメで苦手です。
    味は何とか。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/09(土) 20:55:18 

    子供の頃から大嫌い。何故嫌いかと聞かれても…、とにかく味が好みではない、とだけ。
    サラダとかに混ぜられると、もう箸をつけなかった。そして親に怒られた。
    ・・・でもカラダに良い訳じゃないからラッキーって事で。今でも付けずに野菜など食べています。そういう嗜好のせいか、太ってはいないです。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2019/11/09(土) 20:56:26 

    >>73主さんち、家族仲良しだね!!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/09(土) 21:02:39 

    あの酸味が口の中に広がった瞬間、えづきそうになる。
    とにかく苦手としか言えない。ただ大人なので、外で出されたら仕方なく食べるけど。

    でも、お店側も何でもかんでも料理にマヨネーズかけないで欲しい。(これはマヨネーズ使うメニューじゃないだろう)と思って選んだのに、マヨがかかってるとガッカリする。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/09(土) 21:02:48 

    >>1
    うちの彼が全くダメ。
    ピザも通常メニューは頼まないし、おにぎり、惣菜パン、居酒屋等の大皿料理も全て警戒してる。
    小さい頃からダメらしくて、割と最近「今なら食べられるかも」ってチャレンジしたらしいけど、やっぱりダメだったって。

    キューピーのCMは悪とまで言ってる。

    +10

    -4

  • 82. 匿名 2019/11/09(土) 21:03:08 

    嫌いと言うと驚かれるけど、嫌いな人集まって嬉しい!何にでも入っているから、外食でもコンビニで買うにも苦労する。たまに間違えて食べてしまう。裏に塗ってあったり。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/09(土) 21:07:26 

    卵は大好きだし、ごまとか和風のドレッシングなら大丈夫だし、酢の物も嫌いじゃない。

    卵と油と酢の組み合わせが自分の味覚に合わないとしか言いようがない。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/09(土) 21:14:03 

    >>13
    >>48

    私もマヨネーズ抜きで頼むことがあるよ。

    やっぱり普通のとは違う工程になるから申し訳ないと思って、すみませんが、って注文するけど、
    マクドナルドのサービスにないことを無理に依頼してるわけではないし、それも仕事の1つじゃないのかな?

    お客さん側の問題じゃなくて、働く人の意識の問題だと思う



    +15

    -3

  • 85. 匿名 2019/11/09(土) 21:15:53 

    匂いと酸っぱいのがダメ。
    ポテトサラダはプレーンヨーグルトで作ってる。そんなのポテトサラダじゃないって言われるけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/09(土) 21:17:42 

    前も同じトピあったな…

    うちの子供もマヨ嫌いで卵も嫌い

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/09(土) 21:17:59 

    酔っ払いの嘔吐物を見てから、それにしか見えない。すっぱい臭いも、それっぽい。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/09(土) 21:20:32 

    >>1
    私は、大の苦手です。
    何度も何度もチャレンジして克服しようとしましたが、やはりあのネチョっとした感じと微妙な酸味なのに脂ぽいのが苦手です。
    タルタルソース、サンドウィッチ、ポテトサラダなどなど食べません。
    うちの冷蔵庫には、夫が買ってくる以外にマヨネーズは入ってません。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/09(土) 21:24:16 

    小さい頃から大嫌い過ぎて、何度もチャレンジしたけど無理だった

    チーズは大丈夫だから、やっぱりまろみ+酸味がだめなんだと思う

    なんにでもかかかってくるから注文前に確認しなきゃだけど、まさかというものにもかかってくるトラップもあり本当に油断できない

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/09(土) 21:25:26 

    >>50
    私は生卵と油が苦手だから、マヨネーズ無理
    ドレッシングはノンオイルかお醤油

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/09(土) 21:25:54 

    基本ダメだけど、ツナサンドやお好み焼きは大丈夫。
    単独では無理だな。たこ焼きにマヨは邪道。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/09(土) 21:29:00 

    お好み焼き、たこ焼きにかけるのはいいけど
    それ以外、マヨネーズの主張が強い気がする

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/09(土) 21:31:01 

    >>13

    私もなしで頼むよ!

    そして1,2割の確率でマヨ入りで出てくる、、、笑

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/09(土) 21:31:35 

    マヨネーズは好きだけど、エビマヨは苦手、トマトにマヨネーズつけて食べるのは嫌い。調理法によって食べられない物がでてくる。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/09(土) 21:35:03 

    わたしも。使う時はポテサラつくるときくらい

    ミニサイズでさえ無くならない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/09(土) 21:40:27 

    >>13
    マヨネーズ入っているもの全くダメだけど、
    テリヤキバーガーとチキンフィレサンドだけは
    食べられるよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/09(土) 21:41:01 

    キューピーは味が酸っぱいので苦手です。なので味の素のピュアセレクトを使ってます。サイズも一番小さいサイズ、ポテサラ以外に使わないので賞味期限が切れる事もしばしば。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/09(土) 22:18:18 

    酸味が苦手でマヨドレをたまに使うぐらい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/09(土) 22:28:31 

    >>68
    私卵サンド無理だわ。あと上の人が言ったけどドレッシングは和風味が好きです。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/09(土) 22:29:02 

    お好みソースとマヨネーズの相性は抜群だと思う。大好き!お好み焼きだけは、マヨネーズ必要。
    でもマヨネーズ単品は嫌い。
    オーロラソースも嫌い。
    なんか、尖った酸味が嫌なのかな?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:33 

    匂いの時点でもうダメ
    もちろん味もダメだけど
    具体的に何がと聞かれても答えられない、とにかくダメなのよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:48 

     納豆や米にかけて食べてる

    +0

    -7

  • 103. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:51 

    エビフライは絶対タルタルじゃなくてソース!

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/09(土) 22:49:26 

    ポテトサラダならいけるんだけどマヨネーズと唐揚げとかは無理

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:10 

    かけると全部マヨネーズの味になるところが嫌いです。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/09(土) 23:24:34 

    過激な事を書きますが、私にとってマヨネーズは
    「汚い」物と同じです。

    食べれる人でもマヨご飯が嫌なのをとても強くした感じかと思います。
    人が食べるのを見るのすら嫌。言わないけど。
    本当に全てが嫌い。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/09(土) 23:32:19 

    なんか重いからじゃないの?
    一度マヨ口にしたら、ずっと口の中マヨの匂いだし

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/09(土) 23:41:10 

    >>1
    マヨネーズ嫌いな人が立てたトピかと思った。
    食べられるけどマヨ好きが全く理解できません。
    こってり、モタっとした味になるのが大っ嫌いです。
    あと主含め、マヨ好きの人ってマヨ嫌いを理解できないって主張する奴も多くて嫌い。
    勝手にかけられると殺意湧きます。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/09(土) 23:46:26 

    マヨネーズが苦手なせいかケチャップ好き

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/09(土) 23:57:34 

    匂いと味がダメ 
    たまに行く洋食屋さんのタルタルソースは
    ピクルスとゆで玉子で、匂いも味も別物になっているから
    食べられる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/10(日) 00:09:09 

    酸味が嫌いです。口にいれるときちょっと勇気がいる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/10(日) 00:23:47 

    お好み焼きとかみたいにソースと一緒になってたら食べれるけど、マヨネーズだけは無理。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:28 

    食べるとゾクゾクするから苦手
    ポテサラなら平気なの不思議

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/10(日) 00:44:40 

    >>1
    臭いと味がダメですね。
    マヨネーズと同じ臭いの系列にヘーゼルナッツがあるけど、
    同じく食べられません。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/10(日) 00:46:31 

    食べれないほど苦手ではないけど、存在感がありすぎて何にかかってても全てマヨネーズの味になるのが苦手

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/10(日) 03:12:51 

    マヨネーズをかけると、味に逃げ場がない感じ?がして苦手です。特に焼いたマヨネーズが嫌いです。多分濃縮されるからだと思います。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/10(日) 03:25:44 

    私も酸っぱいから嫌い
    あと、身体に悪い成分が無理

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/10(日) 03:50:24 

    まず、他の兄弟二人がマヨ大好きで嫌になった。天の邪鬼なもので、、、。
    あとバタークリームでムカムカした抵抗から、生クリームもだめで、マヨネーズもどちらかというと似てるので苦手に。
    さらに、生野菜と合わせるとマヨネーズが勝ってしまって、さっぱりした食べ物が好きだたから、こってりしてるところが逆に邪魔になってしまうんです。
    でも、パンに薄くマヨネーズを塗って焼いたのは好きです。あくまで薄く。濃い部分はムカムカします。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/10(日) 07:20:02 

    >>4
    キューピーは私には酸っぱすぎる

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/10(日) 08:13:12 

    >>1
    人工的なクリーミーさが嫌いです

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/10(日) 08:42:45 

    酸っぱいのが嫌いだからリアルマヨネーズ使ってる。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/10(日) 09:00:56 

    マネヨーズ苦手な人が意外にも多くて安堵した〜!
    「苦手!」と公言すると、変な目で見られることあったので。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:25 

    油だから。
    その理由と子どものときサラダと言えば
    必ずマヨネーズかけられてたから。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/10(日) 12:54:49 

    自分が好きだから!苦手な人が理解出来ない!ってやめて欲しいわ、
    私の姉と母がマヨネーズ好きだけど、私は嫌いなので、マヨネーズ推してくる姉にイライラしますw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:48 

    >>1
    何で皆が好きなの大前提なの?
    好きなら自分の分だけ分けて勝手にかけて食べればいだけなのに、騒ぎすぎ。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:53 

    マヨネーズは油脂類が多いので胃腸の弱い私は苦手です。もちろんノンオイルマヨネーズなら大丈夫ですが。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード