-
8501. 匿名 2019/11/28(木) 13:01:31
>>8500
>>8499
8498です。あくまでも個人的な意見です。
男系
直系第1子、第2子、、、(愛子内親王)
傍系第1子、第2子、、、
(秋篠宮様→真子様→佳子様→悠仁様)
(常陸宮様)
(三笠宮彬子様、瑶子様)
(高円宮承子様)
の皇位継承順のお話しをしています
愛子内親王が旧皇族の男系男子の方とご結婚されて、お生まれになったお子様が次期天皇。(長子順皇位継承)
愛子内親王が一般の方とご結婚された場合は、そのお子様達は皇室から出る形になるので、次期天皇はなし。
○東久邇家を含む旧皇族の方々には、皇室に戻って頂く
○女性宮家設立
女性宮家の方々が旧皇族の方とご結婚され、お生まれになられたお子様は男系ですので、宮家設立及び皇位継承順に入ります。
一般の方の場合は女系になるので、皇室には残れません
あくまでも、私の意見で愛子内親王が天皇陛下になられた場合のお話しですし、
ましてや次の世代の話しですから、現実的には悠仁様のお子様や、東久邇家を含む旧皇族方のご子息(女性も含む)には、幼少期より天皇学を学ばれる事を期待致します。
+5
-1
-
8502. 匿名 2019/11/30(土) 18:56:53
>>8501
反対です。なぜ、そこまで男にこだわるのか。
愛子様のあとは、愛子様がどなたと結婚なさろうと、天皇はその方のお子様でいい。
悠仁様のお子様? 東久邇家のお子様?
絶対にイヤです。
彬子様、瑶子様、承子様は元皇族とは結婚なさらないでしょう。なさるなら、もうなさっているんじゃないですか? それとも愛子様に遠慮して? それだといきおくれて子供を持つのにハードルが高くなりますから、それはないでしょう。+1
-1
-
8503. 匿名 2019/12/01(日) 03:35:37
>>8502
個人的な意見として、男系天皇が望ましいと書いてますが男にはこだわってはいません。
○現在の皇位継承順位を白紙に戻し、
愛子様を含め、秋篠宮真子様、佳子様、三笠宮彬子様、瑶子様、高円宮承子様 の宮家設立
○旧宮家の復活
この上で、皇位継承順位
1位 愛子様
2位 秋篠宮様
3位 秋篠宮真子様
4位 秋篠宮佳子様
5位 秋篠宮悠仁様
6位 三笠宮彬子様
7位 三笠宮瑶子様
8位 高円宮承子様
その後の皇位継承順位は旧宮家の方々
女性宮家に入って頂く配偶者の方は、美智子上皇后様や雅子皇后様のように、お妃教育に該当する教育を受けて頂き、家柄、格式、幼少期よりのご教育等々、皇族としての威厳が保たれる方が望ましい。
女性宮家当主が一般の方とご結婚され、配偶者の方が皇室に入られるのを拒まれた場合は、その女性宮家当主は降嫁し、女性宮家は断絶とする
(それぞれのお子様方)
女性宮家の配偶者の方が
○旧宮家の方であれば、そのお子様は男系の血を引くので、そのまま皇室に残って頂き、皇位継承
○一般の方の場面は、そのお子様は女系になるので、一定の年齢になったら皇室から離れて頂く。
とてもすっきりとした意見だと思いますが?
男が嫌とか、誰が嫌とかと言う次元のお話を、私はしておりません。
男系皇位継承の形はそのまま継続し、女性宮家設立と皇位継承順位の変更及び今後の皇位継承の為に、旧宮家に戻って頂くと言ったシンプルな客観的意見で、感情論ではありませんが?
あなたが仰っているのは、女系天皇賛成とのご意見ですよね。
女性天皇と女系天皇の違いを解ってのご発言でしょうか?
+2
-1
-
8504. 匿名 2019/12/03(火) 17:10:29
>>8503
はい、分かっていますが、男系に全く意義を感じておりませんので。+2
-0
-
8505. 匿名 2019/12/09(月) 17:47:35
雅子皇后陛下はご成婚当時、こんなにハイスペックな女性が存在するんだという女性の羨望と希望の星⭐️だったのに平成の30年間ミチコに幽閉されて日本女性の希望も壊された+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する