-
1. 匿名 2019/11/06(水) 13:58:12
出典:i.imgur.com
『医師がコンビニにいたこと』を非難する患者の投書。病院の回答は? | BUZZmagbuzzmag.jp消化器内科医のふろ仙人??@胆膵内科 (@doctorhirosan)さんが投稿した、病院に寄せられた「とあるクレーム」を巡るエピソードに注目が集まっています。
+2297
-12
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 13:58:55
どうせ暇な老害が文句を言ってるんでしょ
+3230
-21
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 13:58:58
なぜだめなの?
別にいいじゃん。+2896
-2
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:03
そんなクレームいれる人おるんや…+2525
-3
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:04
人間だもの+1586
-3
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:14
>>2
間違いないw+952
-6
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:22
最近はこれ系愉快犯なんじゃないかと思うようになってきた
+1065
-7
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:28
凄いクレーマー。重症化すれば良いのに。+1283
-57
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:37
別にいいじゃん それだけで苦情入れるんだ+865
-1
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:41
ていうか、救急でいくら待たされてようが、その医師がその患者の診察の担当ですらないかもしれないじゃん。+2094
-2
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:46
救急の医師かわかんないじゃん。バカか?+1610
-2
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:53
少し嬉しくなったってなに?当然だけど+486
-28
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:55
自分以外は飲み食いするな。とでも思っているんだろうか。+1115
-3
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:02
救急があるような病院医者は一人じゃねーわ+1227
-2
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:08
働いてる時お茶とか飲んでたら怒るタイプの年寄りね+1031
-4
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:20
「投稿者は直ちに精神科を受信してください」って答えてほしかったw+1042
-27
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:25
この手の人はいい加減無視すればいいのに
相手するからつけ上がる+519
-5
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:37
ん?その医師は救急の医師だったの?
違うよね?
ただの八つ当たり投稿だな。+576
-8
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:44
アホらし+164
-3
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:46
こういうクレーム入れる人って頭の中どうなってんの+488
-2
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:59
院内にコンビニがあるって、きっと総合病院だよね?
交代で他の医師が診察してるんだし良いに決まってる。+897
-1
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 14:00:59
逆になんでこんなことでクレームになるのか謎すぎる。医師はコンビニいっちゃダメなの?カフェで休憩しちゃダメなの?クレーム入れた人何様だよ!+615
-3
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:05
急患の患者は変わった人も多い。
私も言われてるのかもな。
診てあげてもいーけど、休憩中の皮膚科ですけどいいですか?って聞いてみようか笑+444
-4
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:10
病院の投書なんて書く人いるんだ+27
-11
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:20
総合病院だったらその医者が診るのか分からないじゃん+248
-6
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:28
警官とか消防の人とかも以前この手のクレームあったよね+405
-1
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:29
>>2
自分1番のおっさんもね。団塊ジュニア世代+177
-21
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:31
コンビニ行く暇あったら俺を診ろ!ってことか?やばい思考+490
-2
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:32
ずっと拘束されていないといけないの?
お医者さんは頑張っていると思うよ
たまの息抜きくらいいいじゃないか+318
-1
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:48
警官がコンビニ行くのも批難する人いるよね。+316
-1
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:50
診察進めないまま救急の患者待たせてたなら問題だと思うけど、このお医者さんの代わりが居たなら別にいいじゃん。+24
-23
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:52
本気でそう思ってるなら頭おかしい
奥さんが体調崩して寝込んだら怒る男性みたい
自分の世話をする人は飲まず食わず眠らず奉仕して当然みたいな+419
-1
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:55
入院中暇なのでコンビニに行ったら、主治医の先生が分厚いコンビニマンガ(芸能界の闇、みたいなしょうもないやつ)を立ち読みしててなんか気まずくて立ち去ったことがある笑
飲み物選んでるとかなら会釈くらいしたんだけど。+16
-58
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 14:01:57
想像力のないクレーマーが増えたなぁ
+150
-1
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 14:02:07
救急のあるような病院は、医師は一人じゃないので、ごめんなさい。
その人休憩中ですよ。+302
-2
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 14:02:08
コンビニ使うことにうるさい人がいるけど想像力がなさすぎる
賛否ある勤務中の警察官のコンビニ利用問題 店員の意外な本音とは?girlschannel.net賛否ある勤務中の警察官のコンビニ利用問題 店員の意外な本音とは? “近くに交番があるので警察官の方々がよく来店するんだけど、警察官見るとレジで尊大な態度していたお客が一気におとなしくなったり、以前警察にお世話になったんだろうなみたいな人が警察官に注...
自衛隊もコンビニトイレ使わせて! 過去に批判も...防衛省が「お願い」girlschannel.net自衛隊もコンビニトイレ使わせて! 過去に批判も...防衛省が「お願い」 元陸上自衛官で「ヒゲの隊長」として知られる佐藤正久参院議員は投稿を引用し、「コンビニに自衛隊が入っているのをサボっているとの批判も過去にはあったようだ。災害派遣時にコンビニに自...
+164
-1
-
37. 匿名 2019/11/06(水) 14:02:16
クレーマーかアスペか人格障害か知らないけど、まともじゃないわw
アスペだって自覚ある人はこんな事言わないけどね+191
-2
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 14:02:20
書いたの年寄り認定w
ガルちゃんこえー😱+12
-40
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 14:02:37
患者が待ってるのに休むなやって思ってんのかな。
たしかに病院じゃなくとも混雑してる時に堂々と休めないところ多いみたいだけど無理をいう患者や客に合わせなくていいしこれでいいよ+204
-2
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 14:02:52
またこういうのw飽きた+30
-2
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 14:02:54
>>15
こういうクレームする人本当にいるのかなっていつも疑問になる
人間なんだから水分補給くらいするでしょ
というか水分補給しないで倒れられたら賞賛でもするのかな+134
-2
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 14:03:10
子供が入院中院内のコンビニよく利用してたし、医師や看護師が買い物してるのも見たけど、まずそこでクレームいれるという発想にはならないわ。
医師が休憩中にどこで何しようが患者に迷惑かけてるわけじゃないんだからいいじゃん!+244
-5
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 14:03:13
たたのイチャモンにしか思えないクレームつけるやうなんて昔からいるんだから、いちいち相手にするほうもどうかと思う
わざわざ発信することでもない+4
-4
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 14:03:13
めんどくせー患者+89
-1
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 14:03:23
患者が勝手に待合室を離れてコンビニに居ましたって投書してやれw+166
-1
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 14:03:30
外来に出てる医師なんて患者さん多くてお昼抜きは当たり前みたいにしてる人もいるし食べれても夕方にやっとぱぱっと食べるとか聞くのに実態知らないですぐ批判するのは良くないね。+166
-1
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 14:03:32
こんなのは晒し上げするより黙殺でいいと思う。
目にしたまともな人の精神が削られるから。+79
-1
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 14:04:13
自分の身内なら即助けるだろけど
見ず知らずの他人だものねー
猫の手も借りたい状態で死んでしまいそうでも手は課さないのかもね
休憩中だもの+1
-47
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 14:04:15
総合病院に入院してた時、売店がローソンで、医者や看護師のご飯の買い物見てると、やっぱり栄養バランス考えて買ってる人多いなと思って見てた。
救急系の人達はカップ麺率高くて、かわいそうだなといつも思ってた。+163
-6
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 14:04:26
真面目に答えると、ぶっ続けで仕事をするより適度に休憩を入れた方が結果的に仕事が早く終わる。
そして、こんなくだらないクレームに対応するたびに職員さんの時間も体力も精神力も奪われ、結果、客の待ち時間も増える。+138
-2
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 14:04:36
人間ですっていうか情に訴えたそういう問題じゃなくて「医師も病院と契約してる労働者です、その条件に従って休憩する権利は当然あります」ていう話だと思うんだけど。+65
-3
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 14:04:37
>>1
プラスを押している人は、
「救急受診で待たされている間に
医師がコンビニで買い物をしていた」
って文章読めないの? 理解出来ないの?
トイレならまだしも、コンビニで買い物
とは何事か! 病院のコメントも狂ってる。
まぁ 今どき何でもありのやりたい放題だから
この私のコメントもマイナスだらけなんだろうな。
マイナスを確認することもなくこのトピから去る。
+6
-270
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 14:04:40
休憩しないと医療ミス増えるし、医師不足になるよ。+74
-0
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 14:04:49
総合病院のコンビニなんて昼休みは医師も医療スタッフも患者も家族も見舞客もみーんなお昼ご飯やおやつ持ってレジに並んでるよ~+80
-0
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:05
いつも大学病院などの医者はいつお昼を食べているんだろうと思う。医者でも普通の人間なんだから食べたり飲んだり、当たり前の事をさせてあげてほしい。+70
-0
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:05
こういうクレーム入れる輩に限って、自分には甘い。+25
-0
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:11
月イチで外来行ってるけど、いつも先生のデスク横にはコンビニのお茶やサンドイッチが置いてあるよ。
逆にコンビニランチしか出来ないほど忙しいのかーって申し訳ないと思ってしまう。
この投書した人、クレーム入れるって事は大多数が自分と同意見だって言う自信があったんだろうけど…感覚のズレって怖い。+89
-0
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:17
スーパーの投書が貼ってある所とかたまに見るけど、びっくりするくらい馬鹿な投書してく人っているんだなーって驚愕する+85
-0
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:29
当たり前だのクラッカー+2
-0
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:40
ほんとに日本て変な国。。。+27
-2
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:47
もうこれクレーマーじゃなくて構ってちゃんかなって思う。
孤独に耐えられない人が無理な文句言って誰かに反応してもらいたいだけ……みたいな+16
-0
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:48
あいつみたいだね?新幹線の車掌に割り箸断られてクレームあげたなんとかって言う演歌歌手のおばさん。アホなクレーマー取り締まる法律できないもんか。+35
-0
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:49
俺様を待たせてコンビニいってんじゃねえよ。ってか。
緊急性がないから待たされたんでしょ。+35
-0
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 14:05:54
>>52
二度と現れるな馬鹿。+146
-1
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 14:06:07
警官や消防士がコンビニにいたってクレームもあったね
そういうバカな輩には毅然とした態度が必要
下手に出るからつけあがる
なんなら市町村名と名前くらいは晒し上げてた上での回答でもいいくらいだと思う+18
-0
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 14:06:28
>>48
ここにもクレーマーいた!w+36
-1
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 14:06:34
医師はロボットじゃないんだからね。
ロボットでもメンテナンスいるし。
休み取らないで医師に働かせて疲れてミスしたら困るのは我々患者だよ。+34
-0
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 14:06:43
というかそんな投書なんぞその場で破り棄てていい+12
-0
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 14:07:18
記事の中の「救急外来のナースの化粧が地味すぎる」ってクレーム笑ったw
そしてスタッフの「そんなに観察できるなら救急に来る必要ない」って返し最高w+114
-0
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 14:07:26
疲れで手元ブレッブレの医師に診察される方が怖いわ+6
-1
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 14:07:30
>>52
投書したご本人様?
本気で精神科受診した方がいいよ。
+153
-1
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 14:07:41
>>31
え、それでも良くない?
何人待ってようが命に関わる緊急とかじゃなければ医師も当然休憩する権利はあるよ。
別に軽症10人待ってる中休憩して食事しようが何の問題もないでしょ。+70
-0
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 14:07:41
警察官、自衛隊、消防士、と来てついにお医者さんまでか、、、
コンビニ行ったり買い物したり普通にさせてあげて!+25
-0
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 14:07:42
なんでアカンのか…🙄???
さっぱりわからん…
お医者さんかて行くやろ+13
-0
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 14:08:07
昔働いてた病院
同じクレームきて、すぐ近くのコンビニに行くときも私服に着替えなきゃいけなくなったことあったな
衛生的な事を気にする人もいたようだけど患者さん達としてはやっぱり嫌なの?
制服なんて衛生的に保とうと思ったら1時間おきに着替えなきゃ無理じゃないかと私は思ったけど+74
-0
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 14:08:16
>>1
救急受診でコンビニ行くなら白衣脱いだ方が良さそう。+11
-44
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 14:08:31
勢い込んで「老害」と書き込むヤツが出てくるとは思ったが
まさか2でいきなりくるとは
一日中ガルちゃんとか5ch見て老害、ネトウヨと連呼しているのかな。
ご苦労なこった。
+5
-12
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 14:08:37
表に出す前に鼻で笑って破り捨てても文句言われないようなクレーム+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:07
この手のクレーム入れる人って働いたことないのかな?+29
-0
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:11
>>69
どうせなら、セクハラ発言はお止め下さいと言って欲しかった。+11
-0
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:13
>>52
これがかまってちゃんか・・・
みんな、スルーねw+108
-1
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:40
医師も患者も人として対等なのに、おかしな人からのクレームを避けるためかなんなのかここ10〜20年で「患者様」という言い方が一般的になって、その慇懃無礼な響きがお金儲けの対象にされている感じでずっと嫌だなと思っていた。
私もこの病院が真っ当に正当に、当然のことを主張してくれて嬉しいよ。+25
-0
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:48
今の時間、午前診療終わって本職の人がるちゃんみてそうだね。+0
-3
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:49
この手のクレームって極々一部で鼻からおかしいって分かってるのにわざわざ公開するんだね。+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:49
バカじゃん。
それ言ったら警察官がパトカーを停めて、消防士が消防車を路肩に停めて(個人的な買い物で)コンビニ寄ってるのも見たことあるけど、べつにいいと思う。
営業職の人がコーヒー買ったりするように、医師だって警察官だって消防士だって人間なんだからそんなの普通。
っていうか、私も医師がコンビニで買い物してるの見ることあるけど、むしろ『医師がどんな食品を選ぶのか』気になってチラ見して参考にさせてもらってる。
お医者さんはだいたいブラックコーヒーを買ってるイメージ。(成人病予防で砂糖抜きの飲料を選んでるんだろうし、疲れてるから眠気覚ましでもあるのかなと思ってる)+26
-0
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 14:10:09
そんな元気があるなら救急受診なんかすんじゃねーよ。+29
-0
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 14:10:20
>>52
自分の意見が間違いない、と思うなら去らずに反応見れば?+103
-1
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 14:10:24
なんなら医師がUber Eats受けたってたらイチャモンつけてそう。+2
-0
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 14:11:05
救急ERがコンビニで休憩とるの?+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 14:12:15
ちょっと釣られすぎよ、皆さん。落ち着いて。+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/06(水) 14:12:20
診察室にいる医師が「ちょっくらコンビニ行ってくるわ〜」って言って抜け出したとでも思ったのか?
お医者さんでも休憩くらいするし休憩中はほかの医師と交代してるでしょ。
アイドルはうんこしないって言ってるのと同じじゃん。
+39
-0
-
92. 匿名 2019/11/06(水) 14:13:19
>>69
本当にそう思う。
救急なんて ほぼ意識ないくらいの状態で駆け込む所だと思ってるよ+30
-0
-
93. 匿名 2019/11/06(水) 14:13:41
コンビニなんて休憩じゃないじゃん
買い物じゃん
ごはんじゃん
休憩するヒマないからコンビニ行ってるの分からんのかな+55
-0
-
94. 匿名 2019/11/06(水) 14:13:51
尿路結石で救急搬送されたことがある。
経験した人でないとわからない激痛!!
それなのに医師・看護師がちょっとお腹
空いたからってコンビニでおでん買って
食べている状態。あんたたち尿路結石に
でもなりゃ~いいんだ!! 本当に今時
の人間って恐ろしい。ひと段落したら
コンビニに行け!! 人の苦しみがわか
らないバカども!!!!+1
-62
-
95. 匿名 2019/11/06(水) 14:15:22
>>94
釣り?もっと練って、つまんない。+28
-1
-
96. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:23
警察も消防も文句言われるらしいし、消防団すらコンビニで文句言われる。
旦那が団服でコンビニ言ったら文句言われたり、活動中に水分補給しても文句言ってくる奴らがいて早くご逝去して欲しい。
消防団って一般人なの!!他で仕事してるの!みんな人間なの!!お前が迷惑なのー!!
+38
-0
-
97. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:30
>>60
主語がでかい+7
-1
-
98. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:51
なんかさ医者もだけど、警察も消防も自衛隊も、同じ人間である=休憩も食事も睡眠も必要って事を忘れてる人って一定数いるよね。
ロボットじゃないんやで+28
-0
-
99. 匿名 2019/11/06(水) 14:17:02
このお医者さんが救急の担当だとしても、ずっと患者さんみて、交代でやっと取れた休憩に苦情言われたらたまったもんじゃないよね。+33
-0
-
100. 匿名 2019/11/06(水) 14:17:21
>>72
そうだよね。31さんに悪意は全くないだろし批判する気全然はないけど、「患者が待ってるなら当然休憩なしに働くべきだ」ていう偏見が潜んでるのかなーと思った。+44
-0
-
101. 匿名 2019/11/06(水) 14:17:26
>>94
あなたがまだ大丈夫だからでしょ?
現に今生きてるし
次に本当に生死が関わってる人が運び込まれたときお腹空いてる状態でやれるか?
文句はあなたが医師になってから言いなさいな
+24
-0
-
102. 匿名 2019/11/06(水) 14:19:52
大学病院の職員やってたから思うんだけど、職員専用のコンビニ作ってあげてほしい。
IDカードで決済出来たらお金触らなくていいしスムーズだし。
先生とか看護師さんいつも忙しそうだったから。+50
-0
-
103. 匿名 2019/11/06(水) 14:19:58
>>24
私が入院していた総合病院は投書箱があった
もちろん苦情もあるだろうけど感謝の気持ち書く人も多い+24
-0
-
104. 匿名 2019/11/06(水) 14:20:59
人に買いに行かせて自分はふんぞり返ってる医者もいるからね。
まともな人だと思うよ。+8
-0
-
105. 匿名 2019/11/06(水) 14:21:53
え?じゃあトイレ行っても文句言うの?
こんな患者、AIに御相手させたら?+31
-0
-
106. 匿名 2019/11/06(水) 14:22:27
飲まず食わずで働けって?朦朧とした身体で診療しろって?
千葉県知事と同じじゃん。+30
-0
-
107. 匿名 2019/11/06(水) 14:22:55
消防士だか救命士が一仕事終えた後で自販で水買ってたら「仕事中に水飲んでる」って老害からクレーム入ったやつ思い出した
お前ら丸一日飲まず食わずで働けるのかよ+57
-0
-
108. 匿名 2019/11/06(水) 14:23:20
医者で性格も立派なんて凄い人そんないないわね
+3
-4
-
109. 匿名 2019/11/06(水) 14:23:42
>>94
真面目に考えてみた。
ずーっと働き詰めでようやく食事を一口頬張ったところだったとしても、瀕死の重症患者が搬送されてきたら食事なんて中段して処置にあたると思う。
痛かったのはお気の毒だけど、そういうことでは。+38
-0
-
110. 匿名 2019/11/06(水) 14:24:44
脱臼靱帯断裂で緊急搬送された際は、整形の先生が早急に対応してくれた
レントゲン撮影や応急処置もとても迅速で、びっくりしたくらい
常時待機してるのかなあ、なんて思ったよ+7
-0
-
111. 匿名 2019/11/06(水) 14:24:51
>>1
こういう理不尽なクレームにどう回答するかが楽しみで投稿してる可能性もあるよね+51
-0
-
112. 匿名 2019/11/06(水) 14:25:02
近年病院で患者に様付けしなくなったのは、丁寧な呼び方をした事で一部の患者付け上がって横柄な言動や理不尽なクレームが激増したからなんだよね。
+20
-0
-
113. 匿名 2019/11/06(水) 14:25:15
きっと木下優樹菜みたいな奴だろう
話が通じないからスルーでOK+13
-0
-
114. 匿名 2019/11/06(水) 14:25:40
そういうこというから、どんどん医者がいなくなる。+5
-0
-
115. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:11
昼にカレーうどんでも食べたのか、白衣にべっとりとシミつけて戻ってくる人いるよね
私もよくミートソースでやっちゃうけど+1
-5
-
116. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:46
どうせジジババだろこんなアホみたいな苦情入れるの+10
-1
-
117. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:55
>>107
搬送した女性にメールおくりつけるようなヤツもいるし
おサイフからお金抜き取るクズもいるよ
知らない消防士、制服着てるからって信頼しきっていいわけじゃないわ
40メートルから落とされるかもしれないしねぇ+3
-19
-
118. 匿名 2019/11/06(水) 14:26:59
すごいね、小さな子でもないのに世界は自分中心に回ってると恥ずかしげもなく言えるね。
私は成長しないバカです!って投書してる様なもんだね。+11
-0
-
119. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:40
こないだ産婦人科待ってたら女の先生なんだけど驚くほどトイレ早く出てきたよ。私トイレめっちゃ早いんだけどその私がビビるくらい早かった。トイレくらい普通のスピードでしてもいいのにと思った まじ30秒くらいだったもん+17
-0
-
120. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:22
普通に休憩中って思うよね
休憩取るなって発想なのかな
信じられない+29
-0
-
121. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:28
>>117
論点のすり替え乙w
+8
-0
-
122. 匿名 2019/11/06(水) 14:29:39
>>115
白衣羽織ったままトイレいって、食べてとかって
自分の服を守るためだけの制服だね+0
-4
-
123. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:01
子供が病気で大きな病院に行った時、検査、検査で朝一行っても終わらず
13時過ぎになりました。
急いでお昼に行った先生を見て園児だった子供がまだなの?とこんなに待ってるのにと言ってきました。
先生だって忙しくてお昼の時間はとっくに過ぎてるしお腹すくし、一生懸命診てくれてるんだからそんな事言わないでとその時、子供に言いましたが(本当に親切に一生懸命調べて対応して頂きましたし14時からまたすぐに午後の診療が始まるので)
そう言う事を言う方々は自分の事しか考えられない園児並みって事なんじゃないですか?
それとも毎日昼抜きで先生も対応しろといいたいのでしょうか?+36
-1
-
124. 匿名 2019/11/06(水) 14:33:04
>>119
まぁ用を足す為のトイレだったかはわからないけどね。
「あれ?もしかして生理きた?」とか思ってトイレ行くこともあるだろうし。+2
-6
-
125. 匿名 2019/11/06(水) 14:34:15
消防士か誰かが、自販機で飲み物買ってるのを、
クレーム入れてたのもあったよね、、+6
-0
-
126. 匿名 2019/11/06(水) 14:34:39
忙しいからコンビニ弁当なんでしょ。
別にランチ行ってるわけじゃないんだし…
医師に限らず警察も消防も同じこと言われてたよね。皆人間だし昼休みくらいいいでしょう。+29
-0
-
127. 匿名 2019/11/06(水) 14:34:39
ドラマみたいに暇な病院だね+2
-9
-
128. 匿名 2019/11/06(水) 14:36:05
>>49
そのカップ麺さえも途中で呼ばれてのびのびになってかわいそうなことも…+64
-0
-
129. 匿名 2019/11/06(水) 14:37:28
>>52
読解力ないのはあなたでは+85
-1
-
130. 匿名 2019/11/06(水) 14:38:42
>>122
それはそうでしょう。あと周りの人間が医療スタッフとわかるようにというサインでしょう。
院内感染防止は一にも二にも手指の消毒でしょ。
一人診て次の患者さんに移る前、必ずアルコール消毒してるよね。+5
-0
-
131. 匿名 2019/11/06(水) 14:38:46
お腹空いてると頭回らないし、イライラだってするよ。
自分を中心に世界は回ってると思ってる年寄りだろうね。+12
-0
-
132. 匿名 2019/11/06(水) 14:39:37
>>68
見せしめだと思う。+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/06(水) 14:40:01
>>2
病院のクレーム処理の人が言ってた
クレームしてくる人は団塊の世代や老人が多いって
話し相手がいなくて寂しいというのも理由の一つらしい+144
-0
-
134. 匿名 2019/11/06(水) 14:43:16
>>94
尿路結石の初期治療は鎮痛薬使って、水分たくさんとっていただいて排石を待つ。ですから…
大きな大人でものたうち回るほどの激痛と教わっております。辛かったですね。+11
-0
-
135. 匿名 2019/11/06(水) 14:43:27
かかりつけの先生は午前診療が午後にずれ込んでも診察してくれるよ。丁寧に説明もしてくれるし。
それが仕事って言ったらそれまでだけど、頭下がるよな。+15
-0
-
136. 匿名 2019/11/06(水) 14:44:54
担当科が違う
+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/06(水) 14:46:14
先に買っとけばいいじゃん
当番なら+2
-15
-
138. 匿名 2019/11/06(水) 14:47:33
全然関係ないけど、救急って結構待たされるのよね。前に罹った時は待合室の隣の席に頭に釣り針が刺さったまんまの子供が2時間以上待たされてたわ+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/06(水) 14:47:56
公務員が公用車でコンビニ寄っているとか、そういう類のくだらないクレーム入れる奴ってどうせ頭の固い年寄りでしょ+7
-0
-
140. 匿名 2019/11/06(水) 14:48:55
私の同僚が総合病院で受けた理不尽なクレームあります!
産婦人科で11時30分に予約してた患者さん。
その患者さんが受付で呼ばれたのが11時35分。
すると、患者さんの夫が、
「予約してるのに、予約時間に呼ばれないなんて何なんだよ?」
と激昂。
「常識ないな!ファミレス行った事ないのかよ?普通はファミレスだったら予約時間どおりに席につけるんだぞ?ちゃんと仕事しろよ?」
などと怒鳴っていた。
待ってた時間より文句言ってる時間のが長いし、
もう、意味不明…。
患者さん本人は、妊婦検診に来た初診の方で。特に重篤な症状がある訳でもなくいたって健康な妊婦さんです。
+36
-0
-
141. 匿名 2019/11/06(水) 14:49:08
これ普通の診察かと思ったら、救急の話なのね+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/06(水) 14:49:18
>>128
それDrコトーで見た事ある
+2
-0
-
143. 匿名 2019/11/06(水) 14:50:41
>>52
このトピから去るって言い方が酔ってて笑える+86
-0
-
144. 匿名 2019/11/06(水) 14:50:53
どんな病院なのか医者のモラルも違うし
一概には言えないね
いろんな病院務めてきたからそう思う+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/06(水) 14:50:55
頭に斧でも刺さってたならそのクレームも分からなくはないけど、この患者もコンビニ行けるレベルの急患でしょ+17
-0
-
146. 匿名 2019/11/06(水) 14:51:43 ID:q64Y9tb6uO
医者だってご飯食べる
飲まず食わずで治療とかしたら逆に医療ミスされるわ
警察がコンビニに寄るのは警察官立ち寄りしますよ!って意味なんだよ
+20
-0
-
147. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:35
午後からの予約診察で待ってたら、担当の先生が病院内のコンビニの袋さげて走って来た。袋の中サンドイッチとお茶だけだったよ。先生もっとちゃんと休憩とりなよって思った。+22
-0
-
148. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:22
>>52
去る
とか言いながらコメント確認してそう(笑)+80
-1
-
149. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:24
>>94
じゃああなたは不眠不休で食事もとらずに24時間働けるのですね。すごい。+19
-0
-
150. 匿名 2019/11/06(水) 14:57:49
正月に90代の祖母が咳しだしたから当番のクリニック連れていったら凄く混んでた
みんなじっとして順番待ってるのに、赤ちゃん連れた父親が受付に文句言って去っていった
そんなに救急度数が高いと思うなら最初から救急車呼べばいいのに
みんな4日まで待てないからかかりつけではないクリニックに来てじっと待ってるのに+7
-1
-
151. 匿名 2019/11/06(水) 15:00:47
自力で救急に行った場合は看護師がトリアージしてすぐに処置が必要か、少しは置いても大丈夫か判断するよね
さすがに命にかかわるレベルだったら医者だって食べてられないと思うけど+12
-0
-
152. 匿名 2019/11/06(水) 15:05:31
こういう頭おかしいクレームには毅然と対応すべきだよね。
それにしても、消防士さんの蕎麦屋に続き医師までこんなこと言われるとは…
+15
-0
-
153. 匿名 2019/11/06(水) 15:07:36
きっとさ、本当にちょっとの隙間時間にコンビニ行ってたんだろうね。
そうじゃないと、いつ食べ物にありつけるかわからないし。+17
-0
-
154. 匿名 2019/11/06(水) 15:08:25
昔ほど制服に誇りがあったんだと思うわ
オンオフのケジメがだからしっかりしてたんだよ+7
-0
-
155. 匿名 2019/11/06(水) 15:09:36
あり得ないクレーム
まぁ自分の一番大事な人が生きるか死ぬかって時で
本当に危なくてって時に医者が爆笑しながらコンビニでたむろってたらめちゃくちゃショックだけど
淡々と食事を購入してるだけなら何でそんなん言われなあかんねんってなるわ+15
-0
-
156. 匿名 2019/11/06(水) 15:10:00
診察台が空いてなかったら医師がいても診れないんじゃない?+7
-0
-
157. 匿名 2019/11/06(水) 15:11:56
>>151
ERもドクター不在で食べにいっちゃうの?+1
-6
-
158. 匿名 2019/11/06(水) 15:14:35
患者待たせて買い物に来てるわけないじゃんね
休憩時間だから来てるのに+15
-0
-
159. 匿名 2019/11/06(水) 15:15:02
>>155
27時間なんてサボらないとって村上とたけしみたな医者コンビとかだとそうなるねw
+3
-0
-
160. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:05
大門未知子なんてしょちゅう食堂行ってる+9
-0
-
161. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:05
ちょっと違うんだけど、役所勤務の公務員だけど、デスクでの飲み食い禁止。
クレーム入るんだって。
だから飲み物飲む時いちいちロッカーに行って飲むんだけど、その方が時間の無駄だよね。
もちろんデスクの上にお菓子や飲み物置きっ放しは見た目にもよくないけど、ちやんと引き出しに入れて必要な時だけ飲むならいいと思うんだけど…。
窓口対応と電話対応あるから結構喉乾くんだよね。+27
-0
-
162. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:46
白衣で買い物にきてる医療関係者いるけど
白衣というのは除菌効果的な意味合いで着てるものではないの?
外にきてたら衛生的な面でどうなのかなあと思って
+0
-16
-
163. 匿名 2019/11/06(水) 15:19:55
こういう目で見られるの怖くて
お弁当持っていくか出勤時に買って行くようにしてる
というか本当に時間がない+3
-0
-
164. 匿名 2019/11/06(水) 15:20:18
>>52
なんじゃコイツ、キモい+62
-0
-
165. 匿名 2019/11/06(水) 15:23:08
こんなふざけたクレームを入れる輩が野に放たれていることへクレーム+2
-0
-
166. 匿名 2019/11/06(水) 15:23:36
こういうクレーマーは受診拒否でいいんじゃないかな
酷い医者もたまにいるけど、たいていの勤務医さんの殺人的なスケジュールを聞いたら
いつ倒れてもおかしくないし、お給料と合ってなくて、むしろ申し訳ない気持ちになるよ。
+16
-0
-
167. 匿名 2019/11/06(水) 15:23:43
>>162
みっともないから厳禁って職場が多いけど
何もいわない、看護師が自宅から白衣着て自転車で通勤もOKなとこあるよ
+7
-0
-
168. 匿名 2019/11/06(水) 15:27:49
>>143
でも絶対見に来てるよねw
ほんとやべーやついすぎて笑えるよねww+24
-0
-
169. 匿名 2019/11/06(水) 15:28:23
市内の調剤薬局の薬剤師さんも店から出て買い物行くときは白衣脱いでるけど
白衣のままだったり一か所あるわw+0
-0
-
170. 匿名 2019/11/06(水) 15:28:45
ジャプめんとくせ
警察にも文句言うし+2
-0
-
171. 匿名 2019/11/06(水) 15:28:50
>>1
コンビニ行っても良いけどイメージは大事だよね
うまい棒買ってたらガッカリする
あと、白衣は脱いで欲しい
仕事以外の事をする時は着替えるか、せめて上から何か羽織る
常識です+10
-65
-
172. 匿名 2019/11/06(水) 15:29:01
医者だって人間なんだから、お腹もすくし喉も渇く。自分の診療時間外なら別にいいだろうに。+11
-0
-
173. 匿名 2019/11/06(水) 15:30:11
>>155
ズレてる
仕事をサボるサボらないの話ではないよ
威厳やイメージの問題+1
-8
-
174. 匿名 2019/11/06(水) 15:31:37
>>167
あるかもしれんけど、やっぱりみっともないよ
制服の意味わかってんの?+3
-2
-
175. 匿名 2019/11/06(水) 15:32:53
>>172
だからそういう問題じゃない
貴方はなぜダメなのかの意味が分かってない+1
-6
-
176. 匿名 2019/11/06(水) 15:34:54
>>2
こないだ小休憩なのか廊下を、お茶片手にプラプラ歩いてた医師に「どうやって体重測るんや!仕事せぇや!」って怒鳴り始めたおばあちゃんがいた。
汚い言葉使いに対して医師は丁寧に教えてたけど、小休憩のときも酷使させられて可哀想だと思ってしまった。+124
-0
-
177. 匿名 2019/11/06(水) 15:35:09
>>161
公務中でしょ?
ダメに決まってるじゃん
どうしても喉が乾くなら、市民に見られない場所で水を飲む
当たり前ですよね?
こういう常識の無い馬鹿が増えた+0
-32
-
178. 匿名 2019/11/06(水) 15:37:57
急にクレーム擁護派の連投、こわい笑
院内のコンビニでしょ?
なんで白衣着替える必要があるのよ。+23
-0
-
179. 匿名 2019/11/06(水) 15:38:49
>>177
こういうおばあちゃんのせいで若者が熱中症になったりするんだろうな。
室内でも熱中症になるんですよ。人間だもの。+22
-0
-
180. 匿名 2019/11/06(水) 15:39:31
>>75
観念の問題
制服のままプライベートな行為をするのは良くないよ
それが理解できない人が増えてきたね+3
-26
-
181. 匿名 2019/11/06(水) 15:40:36
>>178
プライベートな行為だからですよ
てゆうか院外なら着替える必要があると考える程度には常識あるんだ貴方+1
-15
-
182. 匿名 2019/11/06(水) 15:42:04
>>179
だからどうしても必要なら飲めば良いよ
でも市民や客にはなるべく見せないようにすべき
当たり前の感覚です
理解できませんか?+1
-18
-
183. 匿名 2019/11/06(水) 15:42:20
>>52
読解力がある方もいると思いますがあなたのコメにはプラスが一つも付いてませんよ。ご自身の読解力の方を疑ってみてはいかがでしょう?+56
-1
-
184. 匿名 2019/11/06(水) 15:43:54
>>162
それなら無菌室に隔離しなきゃ無理です。
室内と野外、さほど変わりませんよ汚さ+6
-0
-
185. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:03
>>178
患者には食事に気を付けるように言ってるくせにぃ
そんなもん食べてんの
それだけ
って言われそw+1
-4
-
186. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:09
>>177
釣りっぽい。
もちろん177が。+6
-0
-
187. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:47
>>184
だから観念の問題です
意味分かりますか?
警察官が休憩中に制服のままパチンコしてたら、流石の貴方も違和感を覚えるでしょう?+0
-13
-
188. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:59
院内のコンビニかな?私の近所の病院も当たり前に利用してるしアイスとか選んでるの見かけると微笑ましくなる+6
-0
-
189. 匿名 2019/11/06(水) 15:46:12
ちょっとちがうけどさー
ジムで、受付があいさつしないとか、女性にばっかりスタッフが話しかけてるとかご意見板にかいてあって笑ってしまう
あいさつちゃんとしてるし…被害妄想じゃない?ってかんじ
なんかへんなひと(多分年寄り)多いよね+8
-0
-
190. 匿名 2019/11/06(水) 15:46:58
病院て汚いのよ+1
-0
-
191. 匿名 2019/11/06(水) 15:47:15
立って五分で食べて診察もあるのに休める時はゆっくりご飯くらい買いに行って食べたい。+4
-0
-
192. 匿名 2019/11/06(水) 15:48:01
前に救急隊員が自販機でジュース買ってたって訴えられてたよね。
自分はいいけど他人はダメみたいな、自分勝手理論の人が増えたよね。+10
-0
-
193. 匿名 2019/11/06(水) 15:48:17
なんか自分の意見を押し通そうと変な観念を押し付けてくる奴らがいるね。+10
-0
-
194. 匿名 2019/11/06(水) 15:48:40
タバコ吸いにいちいち出かけるのもいるよ+1
-0
-
195. 匿名 2019/11/06(水) 15:50:14
>>192
おかしいんじゃなくて間でしょ
飲んでもいい時代になってきたとこ
+0
-0
-
196. 匿名 2019/11/06(水) 15:51:23
>>177
こういうコメする人に限って、まともに働いたことなかったりするんだよね。+13
-0
-
197. 匿名 2019/11/06(水) 15:53:15
白衣着てるからって医師とは限らないよね。
検査技師やレントゲン技師かもしれないし。+13
-0
-
198. 匿名 2019/11/06(水) 15:53:23
よそ見して後でクレーム入れるまでの元気はあったんだねーって思った+1
-0
-
199. 匿名 2019/11/06(水) 15:56:02
>>187
いや、誰もそんな警察がパチンコしてるなんて極論誰も言ってないでしょ?
まともに落ち着いて話しようよ。+13
-0
-
200. 匿名 2019/11/06(水) 15:57:30
日本はいい加減この手の「お前何言ってんだ?というか何様のつもりだ馬鹿野郎」な人間や筋違いのクレームつけるアホを出禁にするべき。
酷いのは警察呼んでさっさと連れて行ってもらえばいい。
大して金も使わない常識もない馬鹿の相手をするからつけあがるんだよ。
だいたい、勤務時間中にサボっている医師ってほぼいないでしょ。
患者のいないガラガラの病院ならともかく、たいていはひっきりなしに患者が来て待機しているから休む間も無く連続で診察し続けてるよね?
むしろちゃんと休憩取ってますか?ご飯食べてますか?ってこちらが心配になるくらい働きっぱなしの医師が大半だろうに。
休憩を取っても数分、ご飯も詰め込んですぐまた診療に戻る、みたいなブラック企業並みのところが多いと思うんだけど。
それに休憩中の警官や消防隊員など制服ある仕事は休憩時間にいちいち着替えないでしょ。普通の企業でも昼休みなど、制服でご飯を食べに行ったりコンビニ行ってるのに。
+25
-0
-
201. 匿名 2019/11/06(水) 15:57:51
>>196
まともに働いたことないけど働くことの大変さを想像できない奴らと一緒にされたくないわ笑。+3
-0
-
202. 匿名 2019/11/06(水) 16:00:09
文句言った奴は二度とコンビニ使うなよ!って感じです。
医者だろうが、警察だろうが誰が使ったっていいじゃん。
こんな人はコンビニ行っちゃダメとか決まりないっしょ!+13
-0
-
203. 匿名 2019/11/06(水) 16:00:14
この間バス運転手がトイレ行くのにもクレームがあるってトピあったね。
今回の医療従事者も含め人間なんだから、排せつや飲食、休憩しないと働けない。
この医師だって働き詰めで休憩逃しまくってヘトヘトだったかもしれないのにね。
クレーム入れてる人はサイボーグかなんかなのか。+20
-0
-
204. 匿名 2019/11/06(水) 16:03:03
てか病院は患者を待たせ過ぎ。+0
-16
-
205. 匿名 2019/11/06(水) 16:03:52
もうちょっと気持ちにゆとりを持ってみんな生活しようよ。
休憩中、その人が何しようがその人のモラルがそれならそれでいいじゃない。嫌なら自分がしなきゃいいだけのことじゃない?+8
-0
-
206. 匿名 2019/11/06(水) 16:05:34
自分が待ってるにもかかわらずっていうのがポイントなんだろうね。+8
-0
-
207. 匿名 2019/11/06(水) 16:12:04
>>182
理解できません。
というより、あなた何様ですか?
公務員も接客業の人も立場は客と対等なんですよ。
しかも公務員はサービス業でもない。
私は別に市役所の人が忙しくないときに自分のデスクでペットボトルの水やお茶、コーヒー、マグカップに入った飲み物を飲んでいようとちょっとしたお菓子を食べてようと気になりません。
(だって窓口に来る市民から見える場所に事務作業する机がある部署は仕方ないじゃない)
いちいちロッカーまで行って飲み物を飲んで帰る方が手間だし時間の無駄。
そんなことでいちいちクレーム入れる馬鹿の方がどうかしていると思う。
勤務時間中、窓口に手続きや申請などに来ている人が来ているのに、それをほったらかしにして優雅なティータイム開いていたら流石にちょっとなぁ…と思う。
でも、一口二口、水やお茶を飲んでいる姿が見え用と何も思わないし問題ないと思う。
だいたい、人が飲み物を一口二口飲んでいる時間なんて1分もかからないだろうからそのくらい待てよと思う。
こういう意味不明なクレームつける馬鹿や老害をつけあがらせないためにも、役所は必要なトイレ休憩や勤務時間中に適宜飲み物を飲む自由を保障して、クレームつけてきた馬鹿な市民に対しては逆に死ぬほど説教してほしい。+23
-0
-
208. 匿名 2019/11/06(水) 16:13:43
勤務時間として医者にも毎日1時間とかでお昼休憩なるものが与えられているよ。とれない場合も多いけど。そのままお昼が食べられず当直業務に突入してしまうこともある、手の空いた時間のコンビニ利用くらい許して…おにぎり10分で食べてまた仕事するんだから。+11
-0
-
209. 匿名 2019/11/06(水) 16:19:58
総合病院でも個人病院の医師や看護師さんでも
休憩中にどこに行ってもいいと思うよ!
ましてコンビニくらい
何でダメなのか
クレーマーに聞いてみたい+19
-0
-
210. 匿名 2019/11/06(水) 16:24:08
医者は休憩しちゃいかんのか+6
-0
-
211. 匿名 2019/11/06(水) 16:29:52
診察が終わってトイレに行って出てきたら、その女医さんとばったりあったわ。
びっくりしたけど、クレーム言おうとはならないけどなぁ。+1
-1
-
212. 匿名 2019/11/06(水) 16:30:25
医療関係、介護士、店員、警察、教師etc…人間なんだからトイレもするし体調も崩しご飯も食べるし家族養わないといけないし休まないとやっていけないよ。ちょっとしたことで文句言う人は普段どんな生活送ってるの?+7
-0
-
213. 匿名 2019/11/06(水) 16:30:39
医師も自分が1番忙しいと誇示する人もいて面倒だけど、患者も医師らしく振る舞えよ!24時間!仕事しろ!って言う人もいて、病院関係になると意見が偏った人が多くなる。
社会人になると兼業でも独身でも専業でもなにかと忙しいと思う。休みくらい休めるなら休ませてもいいじゃないと思う。+5
-0
-
214. 匿名 2019/11/06(水) 16:31:19
>>173
は?+4
-0
-
215. 匿名 2019/11/06(水) 16:33:38
医者だって勤め人です、休憩する権利があります。医者や看護師、警察、消防士みんな勤め人です。勤務時間があって休憩時間があります。時間外なのに平気で働けと言う人いるけど、休まずに働けってことかな?+14
-0
-
216. 匿名 2019/11/06(水) 16:40:40
>>211
なんでびっくりするの笑
職員トイレは別だと思ってたから?+12
-0
-
217. 匿名 2019/11/06(水) 16:45:27
クレームつけられる程度のたいした症状でもないのに救急に気軽に行かないでほしい。
大学や総合は、医師も看護師も休憩まともにとれない日もあったり忙しい。救急ならなおさら。飲まず食わずで睡眠も足りない中で、患者さんの為に尽くしてる。
なぜこんなに態度がでかい患者が多いのか。医療機関側も患者を選べるようになればいいのに。+22
-0
-
218. 匿名 2019/11/06(水) 16:45:35
こないだ大学病院のATMを白衣を着た医師が利用してたw
医師も人間だもんね+6
-1
-
219. 匿名 2019/11/06(水) 16:48:56
何がダメなのかさっぱり分からない。+5
-0
-
220. 匿名 2019/11/06(水) 16:51:57
>>162
白衣に除菌効果なんてあるわけないでしょ・・・。
「医療従事者が院内で着てる制服」でしかない。
+20
-0
-
221. 匿名 2019/11/06(水) 17:07:45
>>1
いや、当たり前の事でしょ+23
-0
-
222. 匿名 2019/11/06(水) 17:33:58
>>216
考えもしなかったです。
肺炎で頭がぼーっとしてて
目の前にいらっしゃったので驚きました。+2
-0
-
223. 匿名 2019/11/06(水) 17:34:48
大学病院で外来勤務していたことがあるけど気軽に受診する高齢者が多くて昼休憩まともに取れなかった。
交代で休憩取って食事に行くんだけど「私達だって食べれないのに」と外来待ちの患者さんから言われることも多かった。
外来が終わって17時過ぎくらいに私達が片付けている時に奥さんに持たされたお弁当を食べてた先生もいた。
+14
-0
-
224. 匿名 2019/11/06(水) 17:43:48
>>171
今、白衣って外出するときしか着ない
院内はスクラブだし、院内のコンビニ行くのにわざわざスクラブは脱がない+21
-0
-
225. 匿名 2019/11/06(水) 17:51:40
>>162
逆だよ
どちらかというと
私服を患者の飛沫や体液等の汚染から守るものだよ
理研の研究員も化学物質から守る為に白衣着てるでしょ
料理するとき服が汚れないように着るエプロンと同じ役割だよ
今は感染を伝播するからほとんど白衣は着なくなったけど、+8
-0
-
226. 匿名 2019/11/06(水) 17:55:10
>>161
接客業だとそういうところが多いんじゃない?
銀行だったけど飲み物も休憩時間以外飲めなかったよ。
休憩時間もないこと多いけどね。+3
-1
-
227. 匿名 2019/11/06(水) 17:55:38
このシリーズ、確か消防士から始まったね。+7
-0
-
228. 匿名 2019/11/06(水) 18:06:50
>>227
救命救急士もね(つい先日は警察官も)
確か、コンビニの駐車場に緊急車両があったから野次馬が様子見にきたらただ、買い物してただけで、それからクレーム投書に繋がったと思う
うち、院内にローソンあるんだけど、搬送終えた隊員が飲み物とかちょっとしたホットスナック買ってる
お疲れ様ですって思う
救急救命士も大変だよ
長距離搬送とか長時間の胸骨圧迫とか
人の命救うのって体力と精神力使うのよ
だからちょっとしたときの休憩や食事、間食は大事
下手したら12時間以上飲ます食わずで働くこともあるし、+15
-0
-
229. 匿名 2019/11/06(水) 18:15:12
>>23
じゃあ私は「産科ですけどいいですか」ってやるね!+63
-0
-
230. 匿名 2019/11/06(水) 18:16:03
バカ。+0
-0
-
231. 匿名 2019/11/06(水) 18:19:01
>>94
釣り?
尿路結石は石の大きさと場所によっては激痛と聞くけれど、それで命が危うくなったりしないでしょう。
石が動けば、激痛がウソのようにケロっとすることがあるらしいと聞くしね。
+9
-0
-
232. 匿名 2019/11/06(水) 18:24:25
>>8
重症化して、こーゆー人が入院してくるのもかんべんしてほしいんだよね、医療者側からしたら。重症化しても病院に来ないでくれ…+55
-0
-
233. 匿名 2019/11/06(水) 18:27:04
>>171
総合病院の超絶多忙さを知ってるの?知っていて言ってるの?+33
-0
-
234. 匿名 2019/11/06(水) 18:35:27
>>23
皮膚科って専門領域はないじゃん、
もとは形成外科だから、外科輪番なんじゃないの?
救患室なんで、とりあえず、内科か外科に分かれてるけど、当たりハズレの振り幅スゴいからね
ちなみに、外科輪番は整形外科もいれば、消化器外科、形成外科、あと意外に眼科も外科です
内科は消化器内科、血液内科、あと精神科の医師も内科の当直やってます
初療室は研修医(初期検査抜けがち、無駄にCT撮りすぎ(でも必要な箇所の撮影されていない…研修医あるある…))がほとんどだし、
本当に命助かりたい、病気治したいなら、かかりつけか、専門の個人院受診して、必要なら大きい病院の専門の診療科に紹介してもらうのが本当の近道かと+1
-72
-
235. 匿名 2019/11/06(水) 18:40:31
こういうクレーマーって性格が悪いんじゃなくて精神病なんじゃないかと思ってきた
+9
-0
-
236. 匿名 2019/11/06(水) 18:46:56
>>229
産科の医師も普通に外科当直するよ
救患室は日中の診療科別の受付ではないもん、
とりあえず、おおまかに外科(主に外傷)、内科(腹痛とか感冒症状)に分けて診察して、必要なら待機してる専門医呼ぶの+5
-14
-
237. 匿名 2019/11/06(水) 18:54:12
>>236
ドヤドヤ書いてるけど、そういう病院も勿論あるし、そうじゃないとこもたくさんあるよ。
全国大体そうみたいな書き方されても。+23
-1
-
238. 匿名 2019/11/06(水) 18:54:25
こんな文句をいう人は、医者の価値の1/100もないんだろうな+3
-0
-
239. 匿名 2019/11/06(水) 18:56:20
>>222
ならなぜそのエピソードをこのトピに?謎。+2
-0
-
240. 匿名 2019/11/06(水) 18:56:42
コンビニでバイトしていたとき、脱走して来た患者がいてお金を貸して欲しいと頼まれたので、ちょうど食事を買いに来た医者と看護師のグループに引き渡した。+7
-0
-
241. 匿名 2019/11/06(水) 18:59:29
>>237
全国大体じゃないな
3次救急まで受け入れてる病院の体制だから、
小さいところは内科または外科で朝まで1人体制でしょ?バイトの場合もあるし、+1
-5
-
242. 匿名 2019/11/06(水) 18:59:40
はあ?モンスター過ぎる。
ちなみに私の外科医の夫、10月の病院のローソンでのd払いの買い物が3万超えてた。+7
-0
-
243. 匿名 2019/11/06(水) 19:01:42
そりゃ、仕事していたらお腹が空くし、おやつが食べたいし、足りないものを買うのは普通の事だよ。
休み時間や勤務後に立ち寄ることにだってあるさ。
そんな投書をする人って暇な老人だったらするんだよね。昔の価値観を引きずったままの人。
私もどうでもいい事でクレームつけられた事あるわ。
よっぽど暇なんだと思う。+4
-0
-
244. 匿名 2019/11/06(水) 19:02:15
>>237
???…医療従事者じゃないよね?+1
-1
-
245. 匿名 2019/11/06(水) 19:02:28
>>241
だから、病院によって本当に診療体制は色々なのに、236に書いてあることがごく普通でそれが通常ですよみたいな書き方はどうかなーと思っただけです。
医療関係じゃない人含め様々な人が見ている掲示板ですから。+15
-0
-
246. 匿名 2019/11/06(水) 19:04:18
>>196
まともに働いてないと全部「私だったらこうする」とか「私ならもっと出来る」って理想でものを言う人が多いからね+5
-0
-
247. 匿名 2019/11/06(水) 19:06:52
そんなくだらないクレームいれるんなら
自分の体調もっとしっかり管理しろよ
病院に来る時点で迷惑+4
-0
-
248. 匿名 2019/11/06(水) 19:07:26
>>4
敷地内のコンビニを医療関係者がよく使っているため、一般のお見舞い客が待たされることが多いので、使わないように指導しろ、という投書もありました。敷地内ですが、契約ですのでコンビニに直接言って下さい。経営方針はコンビニが決めることだから、と返事したようです。ちなみに、いろいろなところですぐ老害と言いますが、年齢は全く関係ないです。20歳でも非常識な人は非常識。年齢より家族ですね。家族全員が同じ価値観なので、クレーマーの対応はとても難しいです。+36
-0
-
249. 匿名 2019/11/06(水) 19:09:44
>>15
あの、お年寄りでも常識がある人はあります。甘やかされて育った若い人もクレーマーが多いです。しかも親が加勢しに来る。+14
-2
-
250. 匿名 2019/11/06(水) 19:11:33
>>245
いや、決められてるよ。+0
-2
-
251. 匿名 2019/11/06(水) 19:13:56
>>245
でも実際、どんな体制かは患者自身、患者家族は知らないことの方が多い
確かに医師がみてるけど、正しい診断(判断)するとは限らないって思いで書きました
事情、日中は仕事あるし、個人院は混んでて待ち時間も長い、そうだ、救急の夜間診療受診しようって考えるコンビニ受診患者はいるわけで、
安易なコンビニ受診は誤診を招きかねませんよという私なりの忠告です+1
-6
-
252. 匿名 2019/11/06(水) 19:14:31
>>236
いや、普通は循環器内科、産科、小児科の当直は、緊急の頻度が高くさらに基本的に他科が変われないので、必ず自科当直でそのため当直回数が多いので、外科系当直のローテーションに入ることはありません。婦人科ならば外科系当直のローテーションに入ることもあります。+12
-1
-
253. 匿名 2019/11/06(水) 19:14:55
>>52
うるせーバカ。まともにコメントする気も起きないわ。+31
-0
-
254. 匿名 2019/11/06(水) 19:15:51
>>38
私も思います。産科の若いクレーマーもものすごく多いです。+9
-0
-
255. 匿名 2019/11/06(水) 19:16:14
もうこのトピめちゃくちゃ+4
-0
-
256. 匿名 2019/11/06(水) 19:17:44
>>49
いや、それはたまたまかも。救急科は必ず時間で交代している病院が多いので、時間的余裕は比較的あります。一番病院に縛られているのは、一般外科と循環器内科、外科、脳外科です。+7
-4
-
257. 匿名 2019/11/06(水) 19:18:14
休ませないと。ムリして働かせてもミスが多くなる方が困る。
うちの近くの眼科でも他のお店でも休憩時間は電話にも出ないドアも開けない所もあるよ。
+6
-0
-
258. 匿名 2019/11/06(水) 19:18:34
>>250
あなたの知っている(勤めてる?)病院ではそうかもしれませんが、全ての病院が
>>234>>236>>241に書かれた体制で救急をしてるわけじゃないでしょう?例えば最初から整形外科を掲げて輪番をしている救急だってあるし、研修医が最初から初療には関わらない病院だってある。
日本語的に誤解を与えかねないですよって意味で指摘しました。+40
-0
-
259. 匿名 2019/11/06(水) 19:21:52
>>256
49さんは救急科の医師なんて書いてなくない?
おそらく患者さん側の立場で、救急診療に携わってる医師って意味で漠然と書いたんじゃないかと。
なんか医療知識披露したがりが多いね。+11
-1
-
260. 匿名 2019/11/06(水) 19:25:21
クレーマーへ
そのまま精神科へどうぞ。+11
-0
-
261. 匿名 2019/11/06(水) 19:26:21
コンビニくらいしかいけないのに、それも批判されるなんて+8
-0
-
262. 匿名 2019/11/06(水) 19:27:28
>>252
循環器内科はうちは医師の数が多い(いずれ開業しやすい科だから、)ので普通に内科輪番入ってる
そのかわり心臓血管外科は外科輪番から外れてる
確かに、小児外科は患児のデータ揃ってから小児外科コンサル、でもほぼアッペくらのときかな
他と同じで初回診察、問診は内科医か研修医がしてる
外傷は形成外科か整形外科が整復しちゃう
産科は病棟で分娩もあるから最低1人は泊まってる+1
-6
-
263. 匿名 2019/11/06(水) 19:38:09
>>234
「皮膚科って専門領域はないじゃん、
もとは形成外科だから、外科輪番なんじゃないの?」
ちょっと何言ってるかわからない笑
1つの病院しか経験ないの?この業界続けていきたいならもうちょい視野広げた方がいいよ
そんなことリアルに言ったら貴女が馬鹿にしてる研修医にも鼻で笑われるよ
+44
-0
-
264. 匿名 2019/11/06(水) 19:43:55
うちの救命なら救急医でもコンビニ行くよ
なんなら検査の間に出前もとるし、お腹に3分で詰め込むよ だって研修医含めて10人くらい当直してるし日勤なら40人くらいいるしね 全員が急外担当じゃなくてICU担当もいる+5
-0
-
265. 匿名 2019/11/06(水) 19:47:45
>>133
コルセン勤務。基地外クレーマーが一番多いのは60代後半~70代後半。
次は40代後半~50代後半かな。常人には理解できない事を言ってくる。
+35
-0
-
266. 匿名 2019/11/06(水) 19:48:55
>>262
わかった。
文頭に「私の知ってる範囲では」「私の知ってる病院では」って付けてよ。さも日本の医療の一般論のように語らないで。+11
-0
-
267. 匿名 2019/11/06(水) 19:50:06
救急が待ってたとしても、心臓が悪いのに整形外科や皮膚科の先生だと それはそれで文句言うんだろうな…
+4
-0
-
268. 匿名 2019/11/06(水) 19:56:39
>>236
>>229の産科医ですが、私は外科当直に入っていないよ
自科当直はもちろんあるし、そして宅直も制度としてある(そんなにかかってこないけれど)+25
-0
-
269. 匿名 2019/11/06(水) 20:06:12
>>227
一刻を争う系はそうだよね。
医師でも、眼科なら「えっ」とは思うかもね+3
-0
-
270. 匿名 2019/11/06(水) 20:06:38
>>177
この人、警察官のコンビニ利用でもいた人でしょ?自分の意見が絶対正しくて正義だと思ってる正義マンw
現実は非常識でこだわりが強すぎる人なんだけどね~+10
-0
-
271. 匿名 2019/11/06(水) 20:08:46
理不尽な言い掛かりにはこうやって毅然と対応してほしいね
何か言われたらとりあえず謝るなんてやってるからあいつら調子に乗るんだよ
+8
-0
-
272. 匿名 2019/11/06(水) 20:09:47
飲まず食わずで休憩も取れずにいい仕事なんかできるわけないじゃん
人の命がかかってるからこそ働き手の食事は大事に決まってる
クレーム入れた人間は自分のオペ失敗しても文句言うなよ!+8
-0
-
273. 匿名 2019/11/06(水) 20:10:56
ホント、クレーム入れるのが趣味みたいな人いるね。医師だって救急隊員だって消防士だって人間よ。お巡りさんも。
サボっているわけじゃないし。公務員にはやたら厳しいジジイババアいるよね。+8
-0
-
274. 匿名 2019/11/06(水) 20:11:34
外来診療の途中で、ちょっと席を外して、病棟に来る先生もいるけどね。
コンビニで買い物する先生って多くないですか?+8
-0
-
275. 匿名 2019/11/06(水) 20:13:58
暇つぶしで病院行ってるジジババが粗探しして暇つぶしで文句付ける
ジジババは最低でも5割負担にしろ+8
-0
-
276. 匿名 2019/11/06(水) 20:17:49
大学病院のコンビニなんてお医者さんまみれよ??+8
-0
-
277. 匿名 2019/11/06(水) 20:18:00
>>52
1番救急なもよう+28
-0
-
278. 匿名 2019/11/06(水) 20:18:02
>>234
こんなんだからコメディカルってバカにされるんだよ+20
-0
-
279. 匿名 2019/11/06(水) 20:21:41
大学病院勤務の女医さんで、激務のために4年間で8キロ痩せた人を知ってる。まともに食事する時間もない。
命を守る仕事をギリギリのところで頑張ってるのに、いじめないでほしい。+13
-0
-
280. 匿名 2019/11/06(水) 20:25:46
>>27
団塊ジュニアは過酷な競争にさらされ、就職時は氷河期にぶち当たりうちのめされた世代 暗いしお金もないけど他の世代より謙虚だよ…+21
-4
-
281. 匿名 2019/11/06(水) 20:27:35
総合病院の先生たちコンビニでお昼買ってるのよく見る。
先生って、おにぎりパン等々軽食で栄養取れてるのか心配になる。
顔色も患者より悪いし。+6
-0
-
282. 匿名 2019/11/06(水) 20:37:38
病院関係者なんだけど、年々変なクレームが増えてきている気がする
この前も『廊下で病院職員が患者とすれ違う時は横に避けて止まって挨拶と会釈をしろ。追い抜くな。』というクレームがあった
階段とか狭いところならするけど、外来で全員にそんなことしてたら勤務場所まで辿り着けない。+18
-0
-
283. 匿名 2019/11/06(水) 20:41:17
>>280
団塊ジュニア世代は団塊世代からの抑圧や支配で自分で何も考えてできない人が多い。団塊世代より謙虚で真面目だけどね。+2
-5
-
284. 匿名 2019/11/06(水) 20:42:24
>>20恒例のやつだけど、
真っ当に働こうと思っても能力足りなかったら職場に迷惑
おとなしく引きこもっていたらそれも迷惑
それでも生きようと生活保護申請しようとしたら迷惑
生きるの疲れたから自殺したら迷惑
借家で孤独死しても迷惑
持ち家でも負の遺産だから迷惑
頼みの綱の安楽死望んでも自分が殺処分されると勘違いして迷惑
病院で円満死しても後始末に人の手煩わせて迷惑
死後も無縁仏になっても迷惑
ちゃんとしたお墓建てても墓参り大変とか墓じまいに金かかって迷惑
せめてひっそり自然に還ろうにもそこらに骨を撒くのも迷惑
そもそも生まれただけでうるさいから迷惑
だったら生まれなければいいのかといったら、それはそれで
不妊治療で税金かかるとか、移民が増えて治安が乱れるから迷惑…
何してもしなくてもクレーム、キリがない。+11
-0
-
285. 匿名 2019/11/06(水) 20:44:05
患者はそんなにえらいのか?
医者目の前にしたら、ペコペコするくせに
顔の見えない場所でしかこういうこと言えないんだな。納得いかないなら、コンビニのその医者に言えばいいのに。+15
-0
-
286. 匿名 2019/11/06(水) 20:46:01
医者だってお腹すくし喉渇くし眠くもなるじゃん?サイボーグじゃないからさ。その患者は飲まず食わず眠らずで動けるんだろうね。+6
-0
-
287. 匿名 2019/11/06(水) 20:49:15
>>12
でもね今は何でも謝らなきゃいけないって看護師長の友達が嘆いていたよ
だからこの様に毅然と返答したのは嬉しい事だよね+70
-2
-
288. 匿名 2019/11/06(水) 20:55:30
私も救急で働いててお茶飲んだらクレーム入れられたことある。お茶一口くらい飲ませてほしい。トイレ行く暇もないのに。病院で待つのがイライラするのはわかるけど本当に早く回すためにいろいろ考えながらしてます、わかってほしいけど伝わらないみたいで悲しい。+8
-0
-
289. 匿名 2019/11/06(水) 20:59:16
>>285
思った
こういう人にかぎって、面と向かっては何も言えないんだよ
その場で文句言うクレーマーはちまちま投書したりしない+8
-0
-
290. 匿名 2019/11/06(水) 21:03:35
先生は休憩とれないし夜勤して次の日また朝から外来で家にも帰れない。めちゃくちゃハード。社食も終わってる時間にやっと休憩。休憩さえとれないし、1時間も休憩とってる医者はいない。
コンビニで済ますしかない、
嫌だったらコンビニ行かない暇な病院にいってください、+5
-0
-
291. 匿名 2019/11/06(水) 21:05:04
個人クリニック勤務(整形外科)ですが、診療時間外に来院して「急患だから看ろ」って言う患者さん結構いて困る。断ると凄くごねるし。
うちは救急病院じゃないし、1人の患者さんのためにスタッフ数人が昼休みつぶしたり、残業するはめになる…
みんな休みは必要なんだから無理言わないで欲しい〜
+6
-1
-
292. 匿名 2019/11/06(水) 21:08:38
>>171
うまい棒くらい食わせてやれよ+26
-0
-
293. 匿名 2019/11/06(水) 21:23:35
日本も変なクレーマーが増えたね。
それくらい良いじゃん。
ポリのコンビニと一緒。
+2
-0
-
294. 匿名 2019/11/06(水) 21:24:20
こんなクレーム入れられるくらいなら救急来るなよと…
+4
-0
-
295. 匿名 2019/11/06(水) 21:25:14
医者に文句つけるような元気があるなら病院に来なければいいのに。+5
-0
-
296. 匿名 2019/11/06(水) 21:25:24
クレーム対応させてる時間のほうが無駄だし
他の患者さんに迷惑だよね
+5
-0
-
297. 匿名 2019/11/06(水) 21:36:57
いいじゃん
ほんの一瞬だけどお洒落してまってるわよ+4
-0
-
298. 匿名 2019/11/06(水) 21:42:59
先生も職員も皆、ちゃんと良いものを食べて頑張ってくれ!!
患者が栄養士メニューなんだから、医師もそうしたらいいのにとは思う+3
-0
-
299. 匿名 2019/11/06(水) 21:49:43
>>16
受診+28
-1
-
300. 匿名 2019/11/06(水) 21:50:14
>>45
ほんと!診察受けに来てるくせにコンビニに行くとは何事だって言ってやれ!+22
-0
-
301. 匿名 2019/11/06(水) 21:52:03
最近多くない?災害で来てくれた自衛隊の女性がコンビニのトイレを利用したら批判されたんだよ。誰が通報したり批判してるんだろ。+14
-0
-
302. 匿名 2019/11/06(水) 21:52:56
>>176
うわぁ…お医者さん気の毒。+29
-1
-
303. 匿名 2019/11/06(水) 21:56:29
>>2
だろうね。本当に具合わるかったら、そんな事気にしてられないしとにかくお世話になった先生に有難いとしかおもわない。わざわざクレーム入れるほどの問題でないし、お医者さんも一刻を争う急患いたらコンビニいかないし、どうせ軽い症状の大袈裟な患者しかいなかったのでは?+45
-0
-
304. 匿名 2019/11/06(水) 21:58:33
は?なにこいつ。医者も看護師も人間だろ。
救急外来で働いてる身にもなれ、めちゃくちゃ大変だぞ。コンビニ行かないでずっと患者診続けろってか?医療者を殺す気?しかもコンビニなんてたかだか数分じゃん、おにぎりとお茶くらいしか買ってねーよ。
ほんとムカつくな、老害。
そんなやつ病院来るな、何様だよ。
診てやりませんのでお帰りください+11
-0
-
305. 匿名 2019/11/06(水) 22:02:52
>>52
あんたうっざ!!私医療者だけどあんたみたいなやつ病院来ないで。コメントして逃げるとかなんなの意味不明。医療業界の事何も知らないくせに口出しすんな、去れ、今後病院にも行くな、あんたみたいな人間は医療の恩恵を受けてはいけない。+38
-2
-
306. 匿名 2019/11/06(水) 22:05:27
空腹寝不足で手術してもいい?+10
-0
-
307. 匿名 2019/11/06(水) 22:14:29
水分補給ってすごく大切なのに、文句言う人の神経が分からない。昔の部活中に水分とるな!みたいな精神論を振りかざした教育をされてきた世代なのかなと思うけど、休憩、食事、プライベートの充実は何よりも大切なんですよって教えてあげたい。海外なんて飲み物飲みながら仕事してる人ばかりだよ。体を極限の状態まで疲れさせるなんて馬鹿のすること、効率よく仕事していかないと。+7
-0
-
308. 匿名 2019/11/06(水) 22:14:31
>>301
本当にひどいね。
自衛隊反対の人たちが目光らせてるのかね。
自衛隊では腹持ちがよいからお赤飯を食べてたらしいんだけど、自衛隊のくせに贅沢だとクレームがきてなくなったと他のトピで知ったよ。
腹持ちが良いという理由があるのに、自衛隊というだけで叩かれるっておかしいよね。
国の為に働いてくれて、彼等なにも悪いことしてないよ?
クレームいうやつは文句いうなら半グレや犯罪者に言えば良いのに。
絶対に仕返して来ない人を選んでて卑怯。+14
-0
-
309. 匿名 2019/11/06(水) 22:21:46
うちの近所のスーパーの投書思い出した。
「従業員が制服着たまま買い物をするのはいかがなものか」って内容。
なんで職場で昼飯買うのにいちいち着替えなきゃいけないんだよw
こういうクレーマーってほんと1回痛い目みればいいのに。+9
-0
-
310. 匿名 2019/11/06(水) 22:24:33
>>15
私、真夏に配達でお茶飲んでたら
おっさんから「呑気にお茶飲むな!」
って怒られて、会社にクレーム入れられたよ笑
会社は「気にすんな!どんどん飲め!」
って言ってくれた+72
-0
-
311. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:09
>>27
昭和後半生まれの勘違いおばさんもね+3
-3
-
312. 匿名 2019/11/06(水) 22:26:53
だから飲み物が無色透明になるんだな。+5
-1
-
313. 匿名 2019/11/06(水) 22:32:35
医者がうつになって休業するというのが問題になってたけど、激務だけでなく、こういう下らないクレームくるからじゃない?
+3
-0
-
314. 匿名 2019/11/06(水) 22:34:04
医師もナースも白衣のまま買い物してるけど普通ですが
外に買いに行く時間がないんだよ
患者のせいで+11
-0
-
315. 匿名 2019/11/06(水) 22:35:46
市役所で働いているんだけど昼休みに役所近くの店でご飯食べていた職員がいて、市民から市の職員がサボってるってクレームが人事課に来たらしい
昼休みくらい自由にさせろや+7
-0
-
316. 匿名 2019/11/06(水) 22:37:41
休憩とらせるのは義務です
クレーマーは法律勉強しなさい
+6
-0
-
317. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:05
診察が押してしまって先生は今昼食とってますので少しお待ち下さいと言われた事があったけど、人気のある先生なんだ、よかったと思ったけど、、、。+6
-0
-
318. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:31
>>199
極論ではない
休憩なら何しても自由なら警察官が制服のままパチンコしても良いよね?
馬鹿?
+0
-8
-
319. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:49
>>283
私モロ団塊ジュニアだけど、物事自分で考えてますから!
失礼な!+11
-0
-
320. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:22
救急外来の担当の医師じゃないと思う+0
-0
-
321. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:41
>>318
パチンコの時は制服脱ぐでしょうね。
ご飯の時は制服着てる事もあるでしょう。
シンプルに考えたら分かりますよね。+4
-0
-
322. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:58
>>207
公務中にお菓子食べて良い訳ないだろ馬鹿!!!
脳に障害でもあんの?+0
-11
-
323. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:27
>>310
ヒマなおっさん多いねー!
誰かと話しがしたい寂しがり屋なんかな?+31
-0
-
324. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:48
いいじゃないか
にんげんだもの。+2
-0
-
325. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:58
>>309
せめてエプロンは取れ
至極真っ当な意見だと思うよ
休憩であってもお客様を優先するのは当たり前
あんたが世間知らずなだけ+0
-8
-
326. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:30
>>310
いい会社だね!+25
-0
-
327. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:56
クレーマーは出禁にするんで大丈夫です。
どうぞよそへ行って下さい。+5
-0
-
328. 匿名 2019/11/06(水) 23:01:03
>>133
営業やってるけど、本当にその通り!+7
-0
-
329. 匿名 2019/11/06(水) 23:01:15
医療者だって人間だからお腹すくんだよ
ただイチャイチャするのまじでやめてほしい
職場だろ+3
-0
-
330. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:48
医者も市役所の人も大変だね〜。
昔部署で対応したクレーマーの中に、どれだけ裁判起こして勝ってるのか自慢してきた暇人いたな。
もう少しその時間とお金をボランティア活動とかに使えばいいのにと思ってた。+3
-0
-
331. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:56
>>325
制服で喫煙してたならまだしも、買い物ぐらいでクレームつけるなって話!+4
-0
-
332. 匿名 2019/11/06(水) 23:07:44
馬鹿が多いな+2
-0
-
333. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:01
>>323
310です。
暇で話しかけたいなら
もっと他の言葉言えよ、と思います笑+9
-0
-
334. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:37
>>326
世間では俗に言うブラック企業のイメージが強い所ですが、私の所は良いですよ^^
会社としてはそのクレーマーに所長が謝罪してましたけど…
上司は皆、庇ってくれましました。
「お前は悪くない。言葉悪いけど、じじいは暇なんだからw」+14
-1
-
335. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:09
>>333
てか、女性と話したいなら親父は金払えよなw
+11
-0
-
336. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:18
>>16
何でもかんでも変なこと言ったら精神科って言わないでください。これは病気じゃなくて、ただの変な人。+16
-4
-
337. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:07
3ヶ月、産婦人科で入院してた者としては、医師のハードな生活見てて、感謝しかなかった。
夜勤(分娩が数件)後にそのまま日勤で午前中外来、その後オペ二件とか。
いつ休んでるんだろうって。
お昼も食べられてるのかな?って。+6
-0
-
338. 匿名 2019/11/06(水) 23:26:32
その医師を知ってる患者かぁ…
その患者はかなり重症なんだと思う。お大事に☺️+0
-0
-
339. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:44
>>331
いや休憩中なら喫煙しても良いでしょ
馬鹿?+2
-0
-
340. 匿名 2019/11/06(水) 23:34:57
このクレーマー、ある意味病気。+0
-0
-
341. 匿名 2019/11/06(水) 23:56:08
白衣のままで行ってたって事?
それはダメだよね。+2
-5
-
342. 匿名 2019/11/07(木) 00:00:16
休まないで働けという悪意ある患者はいます。
「待たされる」
そんなゆとりのない人が多いです。
ファストフード店みたいに注文聞いてすぐに出せる仕事とは違います。
同時進行で診察は出来ません。物理的に無理です。時短出来る仕事ではないのです。
精神力体力共に消耗します。休まないと持ちません。人ですから。
辛いのはわかります。忙しいのもわかります。でも診療行為は貴方がたと同じ「人」が担っているのです。
受診の便利さ気軽さ迅速さを「当たり前」と思わないで下さい。
見ていると感謝のないそんな素直さ感謝の無い身勝手な方々は再発や長引く方が多いです。
神様はちゃんと見ているんだなと思う時があります。心のあり方が病にも現れます。
+3
-0
-
343. 匿名 2019/11/07(木) 00:00:28
この間、社員が廊下で立ちながら水を飲んでいる、とクレームを入れた人がいた。
やっぱり老人からのクレームだったのかなぁ…。+2
-0
-
344. 匿名 2019/11/07(木) 00:01:45
>>176
ババアは自分が中心に地球が回ってるんだな。
何十年も生きているのに他人に対する礼儀を知らない。
自分の身体を診てくれるお医者様よりも立場が上だと信じて疑わないその神経。+24
-1
-
345. 匿名 2019/11/07(木) 00:02:38
まーた老害か。+3
-0
-
346. 匿名 2019/11/07(木) 00:04:02
>>249
お年寄りでも常識ある人いるのは当たり前だよ
ていうか大半は普通の大人なんだから常識あるでしょ
ただクレーマーは圧倒的に年寄りのが多いよ
抑制が効かなくなるんだと思うわ+7
-0
-
347. 匿名 2019/11/07(木) 00:10:41
>>232
じゃあいっその事し…あれ?知らない番号から電話だ+7
-2
-
348. 匿名 2019/11/07(木) 00:12:45
お医者様だってコンビニ行くに決まってるじゃない
バカじゃないの年寄りって
私、図書館で本読んでたら、いきなり爺さんに怒鳴られた
爺さん、新聞読んでるふりして、
寝てるだけなのに机占領してるのも本当に邪魔
本に興味ないくせに
何様のつもりで公共の場所、
自分の寝室と勘違いして、人に文句までつけてるの
邪魔だから、イオンにでも行けよ
+2
-0
-
349. 匿名 2019/11/07(木) 00:26:14
夜11時過ぎに近くのコンビニに行った時に、かかりつけの女医さん(結構なお年)がアラ、タバコ止めないとダメよ!って声かけられた。肺炎になりやすいからいつも注意されてたんだけど、こんな時間に?と思ったら19時まで診療時間でその後に往診して帰ったらいつも夜中になるんだって。今日は早いほうだってカラカラ笑ってたよ。病院に戻って今から自宅に帰るって。
凄い良いお医者さん。タバコはその後止めたよ。+3
-0
-
350. 匿名 2019/11/07(木) 00:33:07
>>20
日本人じゃないんでしょうね+5
-0
-
351. 匿名 2019/11/07(木) 00:36:38
最近は、人を人として見ていないクレーマーが多すぎるわ!
文句があるなら、サービスを利用しなければいいんだよ。+7
-0
-
352. 匿名 2019/11/07(木) 00:58:08
>>82
多分、このオバサンの接遇()って言葉が生まれた辺りからと記憶してます。
その頃に私は医療事務のバイトしてて、研修で事務長から「接遇は大切ですが、患者さんに様を付けて呼ぶと対等な立場では無くなり理不尽なクレームが増えるので過剰な接遇は控えるように」と教わりました。+7
-0
-
353. 匿名 2019/11/07(木) 00:59:57
>>234
ん?何を仰っているの?笑
絶対一緒に働きたくない(笑)+17
-0
-
354. 匿名 2019/11/07(木) 01:08:17
まさかとは思うけど、救急で患者を見なきゃならない担当の医師がコンビニでダラダラ買い物してると思ってる?馬鹿みたい
救急外来で当番やってる先生は、本当に忙しい中食事も睡眠も不十分なまま気力だけで働いてる人多いよ
シフトとか関係なく、休憩もない、トイレも行けない、結果ぶっ通しで患者何十人も診察するとかある
コンビニくらい行かせてあげて
後日この投書をしたのか、当日したのか不明だけど、当日こんなくだらないことを投書する元気があるならば、救急外来に来るほど体調不良じゃないよね、、、+14
-0
-
355. 匿名 2019/11/07(木) 01:08:20
月1でかかりつけの病院に行って思うのが、老若男女問わず待合室で大声で患者同士雑談盛り上がるくらいに元気なら近くの喫茶店かスーパーのフードコート行ってこい。
そしてクレーマーガイジ、お前がクレーム言ってる時間そのものが診察の遅れの諸悪の根源じゃゴミ人間。
あと、総合病院で私の診察前から終わってからも同じメンツで会計待ちでも診察待ちでもなさそうなよくわからん人らで待合の椅子が埋まってるのが本当に謎だ。
+6
-0
-
356. 匿名 2019/11/07(木) 01:10:27
警察官がスーパーで半額のお弁当選んでたけど…あ~警察官も人間だもんなお腹空くよなって何だか安心したけど。。+6
-0
-
357. 匿名 2019/11/07(木) 01:22:43
医者だって家族がいて誰かの子供だったり親だったりするんだよね。そもそもロボットじゃないからご飯はたべるよ。
クレーマーはそういうことかんがえられないの?
いくら頭が悪くても人に優しくなれないのは終わってる。+7
-0
-
358. 匿名 2019/11/07(木) 01:23:32
公立病院だと公務員のくせにが入る。。
どん兵衛買ってたら俺の税金で豪華な飯は買うな!仕事しろ!って怒鳴られたよ~。。
本当に勘弁して欲しい。。+10
-0
-
359. 匿名 2019/11/07(木) 01:30:36
>>26
自衛隊員や救急隊員がコンビニで買い物するのを非難する大バカがいるよね。
そういう人達は早くどこかに行ってください。+23
-0
-
360. 匿名 2019/11/07(木) 01:35:26
昨年、真夏に救急隊や消防士が仕事帰り(搬送後に)に自動販売機で飲み物を買っただけでクレーム入れたバカがいなかった?
ニュースで見たけど…覚えてる人いるかな?+8
-0
-
361. 匿名 2019/11/07(木) 01:50:15
救急行くな元気じゃねーか!バカ+4
-0
-
362. 匿名 2019/11/07(木) 01:54:33
>>26
知り合いの地域の消防士、クレームのせいで、朝ごはんとか食べる時間ないらしいよ。24時間勤務なのに。作る時間とか食べる時間が遊びってクレーム入って。だから昼と夜しか食べずに、朝ごはん抜きで下手したら残業して夕方まで仕事らしいよ。+15
-0
-
363. 匿名 2019/11/07(木) 02:04:22
クレーム言う人はその仕事してみろと言いたい。その立場になったら何もいえないよね。ろくに働いてもないだろうけど。+5
-0
-
364. 匿名 2019/11/07(木) 02:08:52
>>283
幼い頃は自分で考えて行動するのが苦手で、学校の発表とかも他の世代に比べ、苦手だけど、大人になってある程度経験を積んだら、発言できるようになった、芯の強い世代なんじゃないですか?
ただ、機会に恵まれないから目立たないけど、機会があったらそれなりにびっくりするような行動力を発揮しそう。+6
-1
-
365. 匿名 2019/11/07(木) 02:10:57
かかりつけのクリニックの受付に[悪質なクレームや暴力行為、恫喝などされますと診療を拒否いたします]って張り紙されており、院長先生は診察めっちゃ早いのに診断と処置は的確で鼻や耳にノズル入れる時全く痛くない名医なのにも関わらずそれでも理不尽なクレームつけるクソな人外居るんだなとビックリしました。+9
-0
-
366. 匿名 2019/11/07(木) 02:12:56
>>133
話し相手が居なくて寂しいからつて、過労死寸前の医師やサービス業の人にクレームつけるなんて。
老人のせいで現役世代が病む。+23
-0
-
367. 匿名 2019/11/07(木) 02:15:24
>>249
若いクレーマー親子は発達障害って話だけど。発達障害は遺伝だし。+6
-1
-
368. 匿名 2019/11/07(木) 02:17:49
>>15
ジジイはクレーマーになる程に暇ならば、営業所までウォーキングして荷物を取りに来い!
現役世代は忙しいんだ!+28
-0
-
369. 匿名 2019/11/07(木) 02:21:06
>>15
バスの運転手も、脱水症状防止の為、水分補給をさせて頂いておりますと張り紙してたよね。
暇なクレーマーに真面目に働いている現役世代が潰されてる。年金も医療費も無駄遣いされ、吸い上げられ…。+45
-0
-
370. 匿名 2019/11/07(木) 02:23:03
>>16
心が穏やか〜になる、強〜い精神安定剤でも飲んでもらって大人しくしといて貰わないと、こっちがやられる。+11
-0
-
371. 匿名 2019/11/07(木) 02:29:25
受診の待ち時間の間にコンビニに行っていたってことですよね。それに投書もするなんてずいぶん元気で救急外来を受診する必要なんてないように感じてしまいます。だからこそ待たされていたんでしょうけど。+4
-0
-
372. 匿名 2019/11/07(木) 02:31:32
病院で働いているけど、以前仕事用のPHSが鳴ったとき、じいさんに「仕事中なのに何やってんだ!」って言われて、これは仕事用の携帯ですって何十回説明しても、ずーっと文句言ってた。医者にも同じこと言ってて凄く面倒くさい人だった。+14
-0
-
373. 匿名 2019/11/07(木) 02:34:01
>>53
医師不足になるかどうかはわからないけど。医学部は人気だし。
産科とか外科、小児科医などの大変な科を避けて、皮膚科、美容外科、とか眼科などを選択する医師ばかりになったら困る。
産科の女医に最近診てもらってるけど、同姓だと本当に気楽に受診できる。+5
-0
-
374. 匿名 2019/11/07(木) 02:36:15
>>61
寂しい老人を相手にするAIの人形をはよ開発せよ!さもないと、こっちの精神がやられる。+7
-0
-
375. 匿名 2019/11/07(木) 03:56:09
>>308
そういうバカクレーマーをまともに相手するから付け上がるんだよ。
上に立つ人が、きっぱり対応すればいいだけの話。+3
-0
-
376. 匿名 2019/11/07(木) 04:04:46
コンビニくらい行かせてあげなよ。
医者も人間だよ。+1
-0
-
377. 匿名 2019/11/07(木) 04:22:12
なんなら医者も働き方改革で8時間労働とかを守って欲しいな。長時間労働からのバイトで他の病院行ってさらに論文書いたり学会行ったりとか、いつ休んでるの?と思う。+4
-0
-
378. 匿名 2019/11/07(木) 04:24:18
変なクレーム多いけど、そう言うのって結局後々自分たちの首を締めるんじゃないの?+4
-0
-
379. 匿名 2019/11/07(木) 04:24:26
何時間も立ちっぱなし、やっとコーヒー1杯口にしてまた次行こうってときに隣の人と笑って話してただけで「教師はいつもコーヒー飲みまくって談笑してるだけで金もらえていいな」と言われるのと一緒
医師批判の人は必ず教師批判もする
見える姿しか真実と思えないあたりお察し+5
-0
-
380. 匿名 2019/11/07(木) 04:26:44
クレーム言うのに限って年金生活か生活保護だよ。クレーム言う元気があるなら働けよと思う。
普通に働いてる皆さんに養ってもらってる立場でよくそんな偏屈が言えるよ。少しは謙虚になれと思う。+4
-0
-
381. 匿名 2019/11/07(木) 04:54:46
若い医師数人が院内のコンビニで「野菜も食べなきゃね」とか言ってるの見て微笑ましかった思い出+6
-0
-
382. 匿名 2019/11/07(木) 05:19:12
全然気にせん。なんなら、怖そうな医者なのに甘いもの好きなんだ〜!てな感じww逆に手軽に食べられるのたくさん売ってていいでしょ。+2
-0
-
383. 匿名 2019/11/07(木) 05:29:30
>>29
休憩なし、食事なしで働けって事?じゃあ自分がそうしてみたら?
むしろ簡単なもので、パパっと食事済ませて、ほとんど休まず働かれてる姿を間近で見てると、身体大切にして働いて欲しいと思うよ。
医療従事者の皆さん身体を大切にして頑張って下さい。+6
-0
-
384. 匿名 2019/11/07(木) 06:07:07
>>15
こういうクレーマーが多いから透明のコーヒーとか透明のコーラとか出ましたよね。+6
-0
-
385. 匿名 2019/11/07(木) 06:09:35
病院に限らず、いろんな機関やお店なんかでも自分が絶対正しくて、神様扱いでもされないと気が済まないのかって思うクレーマーの人が増えてますね。特に高齢者。「私は客だ!」ってゴネてる人よく見かけますが、明らかに理不尽な事言ってる人が殆どです。病院のコメントは至極正しいと思います。+2
-0
-
386. 匿名 2019/11/07(木) 06:14:34
医師や看護師が休憩も水分補給もなしで働き続けて、ぶっ倒れたらお前を診る人がいなくなるのにな。+4
-0
-
387. 匿名 2019/11/07(木) 06:33:20
>>352
マナーとマナー講師が本、指導教室、講演会、テレビ出演したらそれが常識化のように広がるよね
地域性や宗派によっても違うから一概にも言えないことまでひとくくりに
講師によってはどれをメインに書くか違うから、最近はとあたかも新たなやり方がみたいな書き方や苦情対策に小さく一部例外がって注意書きして自分のが正しいって感じでマニュアル化+2
-0
-
388. 匿名 2019/11/07(木) 06:44:32
投書にクレーム書けるくらい元気じゃんか。+2
-0
-
389. 匿名 2019/11/07(木) 07:20:58
まともに休憩取れないときだって多いよ。
当直の日の23時、お昼ご飯今食べたってメール来たりする。
このコンビニにいた医師がどこの科かはわからないけど、きっとこの日はまともに休憩が取れた日だったんだと思う。
この投稿者は自分のことばっかりなんだな。+7
-0
-
390. 匿名 2019/11/07(木) 07:23:36
>>339
制服で喫煙は見苦しい。
てか、馬鹿馬鹿って言う方が馬鹿だからね(笑)+1
-1
-
391. 匿名 2019/11/07(木) 07:24:48
なんで俺中心の世の中だと思ってるんだろうね。
頭おかしい。+4
-0
-
392. 匿名 2019/11/07(木) 07:33:00
私が通ってる大きな総合病院の中のコンビニは(○ーソン)
Dr・看護師さんがうじゃうじゃいるよ。
点滴カート押した患者さんだってお買い物してる。
病院関係者だってお腹がすけばコンビニ位行くよ。
何で苦情入れるかなぁ。+6
-0
-
393. 匿名 2019/11/07(木) 07:33:59
>>61
ペッパーくんがいるよ!+1
-0
-
394. 匿名 2019/11/07(木) 07:38:20
医師ってバレたなら白衣で出てたの?
医療従事者なんだから白衣で外行ったらダメだよ。
それで患者さんをみるのに菌やら何やら...
羽織ってるだけなんだから脱いでいけばいいでしょ、、、+1
-6
-
395. 匿名 2019/11/07(木) 07:45:44
>>365
ゆっくり俺様のために時間をかけて低姿勢で神様のように扱う医者がクレーマーには名医なんだよ。+6
-0
-
396. 匿名 2019/11/07(木) 07:46:02
>>394
今時白衣着てる人あんまりいなくない?
スクラブが主流になってきてる気がする。
科や病院によるのかな+6
-0
-
397. 匿名 2019/11/07(木) 08:17:27
何も飲まず食わずで仕事しろと?
キチガイかな+2
-0
-
398. 匿名 2019/11/07(木) 08:18:28
>>394
病院内のコンビニなら外出しないだろ+3
-0
-
399. 匿名 2019/11/07(木) 08:19:40
暇な老人が寂しいからってクレームつけてくるのあるあるだよね。
職種は違えどうちの職場にもよく来る。
ちょーっっっとしたことを延々文句つけて同じ話のループ。
時間が有り余ってんだね。+4
-0
-
400. 匿名 2019/11/07(木) 08:22:10
>>399
救急車呼んだり迷惑きわまりない老害は早く消えてほしい+0
-0
-
401. 匿名 2019/11/07(木) 08:37:20
>>1
救急外来での勤務は下手したら飲まず食わず寝れず朝を迎えることがあります。
私の働いていた病院では医師は朝から仕事に来て、そのまま夜間救急で次の日の朝まで働いていました。
コンビニに行くなんて短時間です。
救急外来で働いているのも人間です。
このような投書があると悲しくなります。+38
-1
-
402. 匿名 2019/11/07(木) 09:00:35
救急だから切羽詰まってるし、そんなときに医者がコンビニでくつろいで買い物してるって嫌な気分にはなるよ。やめてほしいです。+0
-23
-
403. 匿名 2019/11/07(木) 09:03:43
>>45
笑った!座布団どうぞ!
+13
-0
-
404. 匿名 2019/11/07(木) 09:05:34 ID:YyI776w4zV
うちの病院のATMは勤務中の職員が使ったら待たされるからけしからんということで、お上から勤務中は制服で使うなとお達しが来た。
ATMで遊んでる訳じゃないのにね。休憩中とか自分の時間でしてるのに。お客様は神様なんだなぁと思った。職務中は私のことは一切ダメということなんかなぁと。+10
-0
-
405. 匿名 2019/11/07(木) 09:13:31
>>402
病院の医者全員が救命科じゃないから。
病院にはいろんな科の医者がいるの知らないの?
全然救外に関係ない医者や休憩中のスタッフまで患者に気遣いせんといけんの?
とんだクレーマー。馬鹿馬鹿しい。そんな馬鹿は病院来るな。+10
-0
-
406. 匿名 2019/11/07(木) 09:15:26
ええ…?
近所の産婦人科は前のコンビニで先生本人が15時すぎに合間をぬって昼食のおにぎり1個だけ買ってとんぼ返りで病院帰るから、コンビニのおばちゃんも居合わせた患者も心配してる
総合病院の売店は医者も看護師もいるけど、おかしいと思ったことないよ+9
-0
-
407. 匿名 2019/11/07(木) 09:22:48
秋田の上小阿仁村だっけ?あの件を思い出した
あの村は住民全てがこんな感じだったんだろうな+7
-0
-
408. 匿名 2019/11/07(木) 09:27:39
お子さんが40度超えの熱で救急に来た親御さんとか
パニックになってこうなる場合ある。気持ちはわかる。
でも手術立て込んで1日食事できなかったってレベルで
先生も頑張ってるから休憩させてほしい。
あ、これやばいっていう方はちゃんと把握してるからね。+9
-1
-
409. 匿名 2019/11/07(木) 09:28:17
前にも消防士やレスキューの人が休憩でコンビニなりで買い物してたら市民からクレームきてたよね
あと、利用するバスで夏場に「運転手が熱中症予防に水分補給をする場合があります。ご理解を宜しくお願いします」という意味の張り紙がバス車内に貼ってあったよ
こちらもクレームあったんだろうね。たるんどる!みたいな+9
-0
-
410. 匿名 2019/11/07(木) 09:29:46
救急車呼んだのかな+0
-0
-
411. 匿名 2019/11/07(木) 09:30:33
>>402
救急にどんな症状できたの?
これ朝でいいなって言う人、なんで時間内に
こないんだよっていう人結構いるけどね。
そこまで病院に求めるならご自身も普段から
きちんと健康管理してるんだよね?+4
-0
-
412. 匿名 2019/11/07(木) 10:00:12
>>321
だからなんでパチンコは脱ぐの?
それを考えろって言ってんの
頭の回転遅いね+0
-4
-
413. 匿名 2019/11/07(木) 10:01:55
>>404
馬鹿?
当たり前
世間知らずの馬鹿はお前+0
-10
-
414. 匿名 2019/11/07(木) 10:11:27
クレームいれる元気があるんだから
あんたは大丈夫よw。
お菓子でも食べて待ってなさい+3
-0
-
415. 匿名 2019/11/07(木) 10:46:38
入院中、病院内のコンビニでお医者さんが夕飯買ってるの見て、逆に職場から出られなくて本当に大変だなって思ったけどね+11
-0
-
416. 匿名 2019/11/07(木) 11:03:15
待たされているからって
医師全員コンビニで買い物するなと笑+4
-0
-
417. 匿名 2019/11/07(木) 11:07:46
うちの医者なんか昼ごはんコンビニ弁当しか食べないよ。カップラーメン。そんなのに文句言ったら死ねって言ってるようなもんよ+8
-0
-
418. 匿名 2019/11/07(木) 11:11:54
>>1
警察、消防、自衛隊員が制服で店に入ったら
文句いう奴とかそんな事そこまで言う必要あるのか?
っていつも思うわ
自衛隊に目くじら立てる奴とか反日サヨクとしか思わん
業務に影響するなら論外だけど
合間をぬっての買いだし休憩にまでケチつけ始めたら
優秀な人からやめてくぞ
あほらし+14
-0
-
419. 匿名 2019/11/07(木) 11:13:43
病院とか医療関係者に過剰なクレーム
入れるのとか騒ぐ奴は
病院での診察拒否してやればいいよ
カルト教団に気合と根性で治してもらえ+6
-0
-
420. 匿名 2019/11/07(木) 11:17:32
そんなクレームする人いるんだね...
嘘松っぽいけど+3
-0
-
421. 匿名 2019/11/07(木) 11:20:29
むしろ空腹や疲れでフラフラしてる医者に診てもらう方が嫌だ。
手元くるったり診察で見間違ったりしないだろうか…と不安になる。
しっかり栄養とって良い体調で治療して欲しい。+8
-0
-
422. 匿名 2019/11/07(木) 11:24:11
医者は機械じゃないんだから
そりゃ休まなきゃダメっしょ。。
+4
-0
-
423. 匿名 2019/11/07(木) 11:25:57
救急でかかってコンビニ行ける元気あるなら
翌日の昼間に行こうよ
まぁ、付き添いの家族かもしれないけどさ
救急で待たされるってことは
そんなに緊急じゃないってことでもあるわけさ+4
-0
-
424. 匿名 2019/11/07(木) 11:44:06
私、救急で運ばれた事あるけど意識朦朧としてて
クレームなんて入るほど思考回ってなかったよ。
付き添いの家族(旦那)もハラハラで
いつ呼ばれるかわからない状況だから悠長に院内のコンビニ行く余裕無し。
患者にしろ、付き添いにしろコンビニうろついて
更にクレームなんて余裕あるね。+4
-0
-
425. 匿名 2019/11/07(木) 11:56:42
ん?医者はコンビニで買い物したら許されないの?バカなの?+3
-0
-
426. 匿名 2019/11/07(木) 11:59:29
>>408
パニックで攻撃的になるとかろくな人間じゃないよ+5
-1
-
427. 匿名 2019/11/07(木) 12:07:02
くつろぐのもダメとか
お医者さんは
同じ人間じゃないの?
嫌なひとがいるなぁ。
疲れて誤診でもされた方が
嫌な気持ちになるよ。+5
-0
-
428. 匿名 2019/11/07(木) 12:08:26
私は医師や看護師がコンビニ行くの大歓迎
だって出会いのチャンスあるかもしれないじゃん+4
-0
-
429. 匿名 2019/11/07(木) 12:19:04
>>402
あなたの投稿は不愉快になるからやめてほしいです
+4
-0
-
430. 匿名 2019/11/07(木) 12:42:24
医師全員が休憩なしで全力で協力しあって仕事だけに専念して、少しでも早く診察してワシらの待ち時間を減らせ!ってことでしょうね。
+4
-0
-
431. 匿名 2019/11/07(木) 12:42:51
含み損10万超えてたニプロが先月は含み損5万になり、今月はついに含み損2万切りました!偉いぞ!+0
-0
-
432. 匿名 2019/11/07(木) 12:43:49
>>431
トピ間違いです。通報してください。+1
-0
-
433. 匿名 2019/11/07(木) 12:45:15
東日本大震災で日本各地の自衛隊が遠方からはるばる被災地目指して車輛で走って来る時
サービスエリアで休憩中に隊員がお菓子買ってたとか走らず歩いてたとか隊員同士お喋りしてた等を目撃した、とクレーム付けられてるのニュースか何かで見たな
私は被災地民だけど、自衛隊のその行動には1ミクロンも腹立たないがクレーマーには超腹立ったなー
お前の方が非常識だよ!!って言いたかった+9
-0
-
434. 匿名 2019/11/07(木) 12:52:13
>>1
お医者さんも人間だし食事するし休憩も取る。
ロボットみたいな事を要求してたら、
お医者さんいなくなっちゃうよ
どこかの村みたいに+12
-0
-
435. 匿名 2019/11/07(木) 12:57:25
厚生労働省は、医師の働き方改革を議論する有識者検討会を開き、医師の残業時間の上限規制を最大で「年1860時間(月155時間相当)」とする報告書案を示した。医師は人の命を守る仕事の特殊性から一般労働者より緩い規制が議論されてきたが、「過労死ライン」の約2倍の残業を容認する案だけに、労働組合などの反対は根強い。
過酷な現場です。+6
-0
-
436. 匿名 2019/11/07(木) 12:57:26
看護師がコンビニで買い物してると看護師のくせに栄養管理してないってクレーム入るから休憩中でもコンビニ禁止。コンビニの袋下げて出勤するのも禁止されたわ。あとカップラーメンもだめ。
頭おかしい。+8
-0
-
437. 匿名 2019/11/07(木) 13:12:18
病院務めてたけどあるある
休憩中に自販機で飲み物かっただけなのにクレーム入って、なるべく隠して持ち歩けって言われたし
医者が喫煙所入っていくのを見たとかもあったっけ(もちろん休憩中)
ばっかみたいって思ったよ+5
-0
-
438. 匿名 2019/11/07(木) 13:13:58
似たようなクレームは結構聞くよ。+3
-0
-
439. 匿名 2019/11/07(木) 13:15:41
>>52
もしやあなた休憩中の医師じゃなくて、今まさに救急で診察してる医師が席をたってコンビニ行ったと思ってる?
確かにそれだったらトイレならともかくの意味がわかるんだけど。
でもトピ去ったなら真相はわからずだね、残念。+7
-0
-
440. 匿名 2019/11/07(木) 13:24:07
そもそもこれってクレームなの?芸能人がコンビニにいて、目撃しちゃった!的なミーハーな投稿かと。違うかしら?+0
-0
-
441. 匿名 2019/11/07(木) 13:29:12
アホな患者。クレーマーだな。+1
-0
-
442. 匿名 2019/11/07(木) 13:35:00
>>440
ダウンタウンデラックスかよww
「ガル山病院のガル田先生先生が先日ファミリーマートで見かけました。ガル田先生は私に塩分の多い食事を控えろと言ったにもかかわらず、カップ麺を二つも買っていました」みたいな?+3
-0
-
443. 匿名 2019/11/07(木) 14:41:47
>>401
病院内にコンビニがあると助かりますよね。
時間通りに食事が取れる訳でもないし、ATMがあったり、コンビニによっては靴下とかストッキング、ペンなどがあって外に出て買う時間もない時便利です。+3
-0
-
444. 匿名 2019/11/07(木) 15:01:32
>>133
クレーム以外で人に喋って貰えないんだと思うわ
クレームならタダで電話の相手して貰えるもん
キャバクラのお姉さんが気の毒だけど
自分だけ気持ちよくして貰いたい会話したきゃ
バカ高い金払ってキャバクラでも行きやがれ!!
+5
-0
-
445. 匿名 2019/11/07(木) 17:50:22
>>15
今の年寄りが働いてる頃は平気で机で煙草吸いながら仕事してたのにね。+0
-0
-
446. 匿名 2019/11/07(木) 21:54:37
>>395
症状が良くならなければ、それはそれで受診()する口実ができますもんね…そのまま根治せずにあの世へ…モゴモゴ💦+1
-0
-
447. 匿名 2019/11/07(木) 22:03:23
>>387
私が会社勤めして10数年以上の現在で時々バズったネタ等で「○○は本来××なのがマナー」とか初めて知った事も多いけれども、実際そんな事上司も知ってないし、そんな指示された事ないというのもありますね。
そしてこのマナー講師のオバハンはてめぇがブチギレる姿は接遇になってないぞダブスタババアと当時テレビに突っ込んでました💦+0
-0
-
448. 匿名 2019/11/08(金) 03:20:52
>>395
笑+1
-0
-
449. 匿名 2019/11/08(金) 09:56:36
>>94
医師や看護師は「患者の目の前で、処置室で」したわけではないですよ
彼らは控え室のような場所で食事すると思いますよ
尿路結石で救急搬送された人の話を聞くと
患者は激痛でのたうち回る、でも医師や看護師は自分が痛いわけじゃないから
なにもいたわってはくれない
どこの病院でも、そんな感じみたいですよ
+1
-0
-
450. 匿名 2019/11/08(金) 15:37:41
>>140
病院や科にもよるけど予約時間ぴったりに診てもらえるわけじゃないよね
私のいた病院は30分区切りの枠だった
例えば、11:00に予約を取った患者数名は11:00〜11:30の枠で診察する
11:00に予約を取った患者達の中でも早く来院した人から先に診察する
でも140さんが見たクレーマー妊婦はそういうシステムについて説明しても理解してくれなさそうだな
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する