-
1. 匿名 2019/11/06(水) 08:03:49
SNSでの結婚や出産の報告どう思いますか?
私は報告自体は何も思いませんが、惚気が長文で書かれていると少し引いてしまいます。+491
-19
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 08:04:34
へー、って思うだけ+378
-0
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 08:04:41
大体がどうでもいい報告+554
-3
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 08:05:05
あ、そうなんだーおめでとー
ってくらいかな+335
-6
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 08:05:18
FBでの親の訃報にドン引きしたことがあります。+421
-26
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 08:05:43
別にSNSなら見なきゃいいだけだから構わん
切れない関係で見せつけてくるならうざい+62
-6
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 08:05:50
「やっとお伝えすることができました」
というコメント。
あれって、自己満としか思えない+913
-2
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:10
ペット飼い始める時のお迎えしましたって嫌いだわ+367
-41
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:17
どうも思わない。
そんなことでいちいちイライラしてたら疲れるよ。+265
-16
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:47
気にならない
ご報告SNSより、見てるであろう第三者(もしくはその人に繋がる)に向けての攻撃分とかのほうが嫌だ+225
-3
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:50
いいんじゃない発信したいんだし、山田優じゃないけど嫌なら見んなって+64
-14
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:01
芸能人かぶれかなって思う+486
-9
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:05
有名人でもないのに勘違いがすごいなと思ってる+544
-15
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:09
一般人が【ご報告】ってしてると、芸能人気取り!?って思ってしまう。性格悪くてすみません…+744
-19
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:10
知らんがなって心のなかでツイートする+296
-1
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:22
個別に報告すると文面とか色々気を使うから、SNSだと楽なンだろうね。
個別に離婚の連絡をくれた友達がいたけど、何て返したら良いか、すごく迷った。
SNSで離婚報告の人には気軽に返せる+209
-5
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:32
自分のSNSなんだから惚気てもいいじゃん。惚気なんて直接会ってされる方がめんどいよ。+83
-12
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:33
本人にとっては結婚も出産も人生の中の超一大事だし
幸せでちょっと周りが見えなくなってる気持ちもわかるけどね
数年経ったら、ちょっとウザかったかな?とか気づくものだよね
まあ、特別嫌いな人とかじゃなければ、私は別に普通に「おめでとう」って思うけど…+285
-6
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 08:07:33
ハガキからSNSに変わっただけだよね
お金かからなくていいんじゃない?+232
-1
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:00
個人的に連絡とるほどでもない知り合いならあり+47
-0
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:02
ご報告✩.*˚
とか…
投稿が遅れ…ごめんなさい!とかは芸能人なら何とも思わないけど。
普通の人ならあんた何様?芸能人かよ。って思う。+477
-9
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:05
報告でおそろいの白シャツでツーショットとかなら引くけどそれ以外は気にならん+81
-1
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:17
篠田麻里子の妊娠報告で
「このような順番になったことをお許しください」
別に怒ってないよ+355
-2
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:17
そういうのを見てる人のほうが大変そうだなって思う。+8
-1
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:17
訃報にいいねを押すのが不謹慎としか思えない+84
-5
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:28
SNS世代だからか、普通に報告として受け取るよ。+41
-0
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:33
SNSなんて近況報告するもんなんだし良いんじゃないの?
SNSやってないから、知らんけど。+127
-1
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 08:08:50
ふーんって思うだけでそのままスルー。いいね押すくらい。
仲良い友達の結婚出産ならSNSでのご報告なんかより前に知らされてるだろうし。+30
-1
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 08:09:20
★ご報告★
私事ですが…
笑える+362
-10
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 08:09:47
芸能人気取りかなと思うし寒い+96
-2
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 08:09:57
>>1
あなたもやりたいんでしょ
+4
-47
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 08:10:09
出典:naito-shota-hair.com
+66
-2
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 08:10:38
別に会ったときに言えばよくない?
何年も会ってないような薄い関係の人の報告とかいらない。+13
-10
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 08:10:50
別にそんな時くらいは惚気けたらいいじゃん
と思うけどな。
一々引いたりはしない。+88
-6
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 08:11:00
一般人の「私事ですが…」は、どの投稿も全部私事だろって思う+354
-1
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 08:11:29
>>7
誰に向けての報告なのか
そして誰も特に待ってはいない+228
-1
-
37. 匿名 2019/11/06(水) 08:11:33
一般人がわざわざご報告とつけるのがサムい
普通に結婚したーとか、妊娠しましたとかじゃだめなの?+99
-5
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 08:11:46
SNSで私事ですが~って出だし見ると笑っちゃう
SNSなんてほぼ私事でしょ+211
-2
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 08:11:56
その人のファンとか本当に交流ある人にとっては嬉しい報告なんだろうね。たまたま興味ない人のTwitterとかのご報告見ても(゚Д゚)ハァ?ってなるけど。昔、ママ友がブログやっててその子の子供が赤ちゃんモデルとかしてたんだけど、受かるたびに【嬉しいご報告】ってタイトルついてて、結構嫌われてた(笑)+38
-2
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:01
結婚や出産を「私ごとですが〜」って報告は薄ら寒いと思う。
もっと普通に言えばいいのに、妙にかしこまって言おうとしてるのが寒い。
SNSなんか全て「私ごと」だよ。+209
-2
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:10
グループラインはSNS?+4
-5
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:22
なんとも思わないけど。個々に連絡面倒だからじゃないの?+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:23
SNSのご報告ならいいかな。
見たくない人なら見なくて住む詩反応したくなきゃスルーでいいし
疎遠なのにLINEでご報告する奴が嫌!
返信への強制力がある
SNSに報告じゃだめなの?って逆に思うわ
+108
-2
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:32
【ご報告】ってもったいぶっててほんと嫌い。
【結婚しました】【妊娠しました】ってタイトルにしろや!+139
-2
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:41
報告だけなら何とも思わないけど、報告に色々付け加えてるのを見ると「そこは別にいらないよ」と思うことがたまにある。
例えばデキ婚の報告で「彼とは前から結婚の準備をしてましたが、今回授かったことで予定より少し早い結婚となりました」みたいな。+32
-1
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:48
私、家族が癌で治療中だから、
家族と同世代で同じところの癌と
戦っている方の闘病記を見ることが
多いんだけど、
そのブログやツイッターやインスタの
主が亡くなって、ご家族が
「○○は○月○日に旅立ちました。
今までフォローしていただき
ありがとうございました。」
っていうご報告を見るのはつらい。+151
-2
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:56
私事ですが....と始まるのが恥ずかしい。
公人じゃないんだから、ばかじゃね?+120
-2
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 08:13:07
よく会う友達や妊娠中も頻繁に連絡してたなら出産報告は欲しいかな。+12
-0
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:02
報告の内容によるけど、たかが結婚や妊娠の報告だったりすると冷める。
自己顕示欲が満たされて嬉しくて仕方ないんだろうなぁって冷めた目で見てしまう。+14
-3
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:03
>>1
惚気は少しどころかドン引きする
読まずに飛ばします!
+43
-1
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:08
ご報告もうわって思うけどそれよりも重大発表!!と書いといて明日報告しますってもったいぶってる方が面倒臭い
興味ないからもったいぶんなって思う+31
-2
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:19
>>29
SNSなんて全部私事なのになぁと思っちゃうw+137
-0
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:35
報告なら好きにやれと思うけど、ご報告って書いてるくせに、よくよく読むと〝重大発表があります!次の投稿で発表しますのでお楽しみに!〟ってのはまじでイラッとする。
+23
-0
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:49
安室ファンの子が、安室ちゃんが引退したときにSNSに長文で「アップするのが遅くなりました。皆さん、心配かけてごめんなさい。何日か泣き崩れましたが大丈夫です」的なことを載せてた。
誰も心配してなかったし、待ってもなかったけどね。と思ったわたしは性格悪いのかな。+90
-1
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 08:15:02
どんだけ自分の事買い被ってるんだよ
って思うから私はしません+24
-1
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 08:15:19
ぶっちゃけ芸能人でもどうでもいい人しかSNSでご報告しないから一般人とか尚更誰得だわ+22
-0
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 08:15:37
SNSってそもそもそういうことをするためにあるんじゃないの?
それすらも気にさわるなら辞めた方がいいと思う
あまりにもポエム調だとちょっと引くかもしれないけど、普通の報告ならおめでとうって思う+17
-5
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 08:15:40
惚気が読めずヤバイ自分に気がついた😱
のろけだった+5
-6
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 08:15:42
嬉しくて嬉しくてニヤニヤしながら書いてるんだろうなー、誰も興味ない一般人が。って想像して、私もニヤニヤする。+16
-2
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 08:15:49
これからもタピ山家をよろしくお願い致します(*^^*)
令和元年 タピ山オカ子
最後の署名みたいなのもイラつく!+89
-0
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 08:16:26
【ご報告】
予てよりお付き合いしていました◯◯さんと◯月◯日入籍させて頂きましたことをご報告します。うんたらかんたら謎の長文〜
みたいな芸能人ばりの報告する人いるよね
入籍させて頂きましたってなんやねん しましたでええやん+102
-2
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 08:16:34
報告内容がダラダラ長いのは勘弁
出産報告はおめでたいけど、おしるしから出産まで全部細かく書く人いない?
子宮口が何センチとか、どうでもいい+91
-2
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 08:16:47
芸能人ぶってるよなと思う。
「ばかだね」があったら押すね。+62
-1
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 08:17:09
>>11
嫌でもネットニュースで目につくし、テレビでも放送されたりするからね。
わざわざSNS開いて見るわけじゃないよ+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 08:17:21
厨二くさくて申し訳ないが
プライベートなことは極力伏せることがカッコいいと思ってる+62
-1
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 08:17:39
>>62
ハイになってるんだろうねwww+16
-0
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:11
>>41
グループラインで個人的な報告する人ウザイよね。
タイムラインがあるのに。
ご報告からの、グループ全員からの同じような返信の連続。
おめでとうの返信強制されてる感覚になる。+27
-2
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:14
インスタでご報告とか報告とかで検索して見てる。
面白いから笑+36
-0
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:15
SNSってそういう時のためのものじゃないの?
+12
-0
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:16
私事ではありますが+11
-0
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:17
>>61
一般人がするの?
それなら引くなぁ…+32
-0
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:59
>>62
他人の子宮口の話とか聞きたくない+59
-0
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:59
一般人が芸能人ぶるなとおもう+11
-0
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 08:20:30
うん
自己満足させておいてあげればいいんじゃないですか+6
-0
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 08:20:54
snsで繋がってるほんとに仲良い人なんかごく一部しかいないのに、今後ともよろしくお願いします。ってやつは
は?ってなる。+10
-3
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 08:21:22
>>60
オカ子
フフッてなった。+18
-0
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 08:21:26
>>38
確かに〜
ただ、SNSに会社の同僚とか上司がいる場合、その人たちも見てるわけだから、私事ですが…で報告のくだりはそこまで不自然には思わなかったけど
上下の付き合いが全くない人が言ってたらイタイけど、社会人なら別に違和感ないかな
友達や元同級生とだけがSNSにいるわけじゃないんだし+13
-1
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 08:21:28
>>10
×攻撃分
○攻撃文
すみません!+14
-0
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 08:21:30
SNSで長々と自分語りの保護者。友達じゃないのに、語られてもねぇ…。+8
-0
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 08:21:50
芸能人気取りで面白いと心の中で笑ってる+19
-0
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 08:22:03
一般人の知人だと大体気が付かない。知ってるテイで話されたりすると慌てる+6
-0
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 08:22:12
芸能人ぶる人めっちゃ多いよね笑
心の中で引いてます...+28
-0
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 08:22:41
「ご報告」以外でも、家族のイベントの写真とかをアップしてる人も何故?とは思う。
子供の七五三とか誕生日とか。たまに、○○しました!また後日アップしますね!とか。芸能人みたい。+33
-3
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 08:22:50
普通に不快だよ。
これが嘘偽りない正直な気持ちです。+10
-1
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 08:23:39
>>1
お花畑wさようなら〜+23
-1
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 08:23:57
自分が独身のときは、結婚妊娠した友達ウザイって言いまくってた子が、ガッツリお花畑になってて、引いた。
そういう人ほどご報告する。+33
-0
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 08:24:02
ブログで婚約解消のご報告をしてる人がいたな。応援してくださった皆さまに~って。何事も自分に酔いしれてる人だった。+39
-0
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 08:24:09
デキ婚が 格好つけて発表してると
ダサいなーって思う。恥ずかしくないのかな+35
-3
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 08:25:12
>>67
そうそう。
独身だって不妊だって直近でご不幸のあった人だっているのにさ。グループLINEで報告する人は自分のことしか考えてないよね。
あれこそ強制オナニーよ。
誰かが返信したら立て続けに返信続いて既読スルーできない状況に追い込まれるよね。+13
-12
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 08:25:19
【ご報告】って書いてあると、仲良い友達と出たー(笑)って笑ってる。性格悪いわ+40
-1
-
91. 匿名 2019/11/06(水) 08:25:24
ポエム付きの悲しい報告は反応に困る
あと「3時間泣き続けました」とか、正直ちょっと盛ってないかい?と思ってしまう+25
-0
-
92. 匿名 2019/11/06(水) 08:25:33
FBで繋がっていた人が亡くなって、ご家族が代わりに「ご報告」って永眠の案内が入るとき、そんなに深く繋がってなくてもすごく悲しくなる。
学生時代の同級生の時とか、知らせてくれてありがたいと思う。
+14
-3
-
93. 匿名 2019/11/06(水) 08:25:33
>>1
さらっと「結婚しましたー!」とか書かれてるならいいけど、わざわざ「ご報告」が文頭にあるとスルーしちゃう+85
-3
-
94. 匿名 2019/11/06(水) 08:26:00
この前、数日後に重大発表があります!とか予告しておいて、弟に子供が生まれました!だった。
まぁ小学生の時の友達だから、あの弟がパパかぁ。私も年取ったな。とは思うが、予告するほどかいな。+26
-0
-
95. 匿名 2019/11/06(水) 08:26:36
リアル友人知人がわかるSNSはFacebookのみだけど、あんまり見ないから『ご報告』があったとしても気づくのが数ヶ月後だったりする。+7
-0
-
96. 匿名 2019/11/06(水) 08:26:54
>>62
出産レポ()ってやつですよねww
他人のとかどうでもいいし、気持ち悪い。+23
-2
-
97. 匿名 2019/11/06(水) 08:27:57
芸能人とかならわかるけど、一般人がやってると寒い+11
-0
-
98. 匿名 2019/11/06(水) 08:28:07
とりあえず「ご報告」「私ごとですが」がだめなことはわかった
私はへー結婚したんだーくらいにしか思ってなかった
ただアホっぽい文章だなとは思ってた+28
-0
-
99. 匿名 2019/11/06(水) 08:28:57
>>69
芸能人とかは仕事の一部だからね。
一般人も仕事絡みとか、写真が趣味とかならわかる。
でも結婚報告とか家族の写真とかは、なんでSNSで広めたいんだろうとは思う。
私は食べ歩きが趣味なので、結婚前も結婚後もラーメンとかの写真しかあげてないや。+4
-1
-
100. 匿名 2019/11/06(水) 08:29:38
はなほじ。わら+5
-0
-
101. 匿名 2019/11/06(水) 08:29:49
SNSってそういう大事な報告一斉に拡散するためのツールでしょ?
単に嫉妬してケチつけたいだけだと思う+17
-11
-
102. 匿名 2019/11/06(水) 08:32:31
>>67
うち、「ご報告」案件でしか起動されないグループLINEあるよ
まじ抜けたい+27
-0
-
103. 匿名 2019/11/06(水) 08:36:16
別に書かせてあげたら良いと思う
興味あれば読むしなければ読まない
自分を表現する場なんだし、好きにすれば良い+13
-0
-
104. 匿名 2019/11/06(水) 08:36:37
>>101
そうだよね
私も淡々とした文面なら別になんとも思わない
人の不幸は週刊誌買ってでも知りたい癖に、幸せはSNSで報告されただけで不快なんだね+17
-2
-
105. 匿名 2019/11/06(水) 08:37:04
>>8
コスメやら服にまでお迎えしましたって言う人いるよね
寒すぎる+103
-0
-
106. 匿名 2019/11/06(水) 08:37:44
前にもコメントあるけど、SNSで「私ごとですが〜」に違和感持つ人たくさんいるんだね
投稿全て最初から私ごとだよね+10
-0
-
107. 匿名 2019/11/06(水) 08:37:55
楽でいいじゃん
逆に返信しなきゃいけないラインでお知らせくるよりよっぽど良い+7
-0
-
108. 匿名 2019/11/06(水) 08:38:29
>>104
でも大抵はその淡々とした文面じゃない気がする+10
-0
-
109. 匿名 2019/11/06(水) 08:39:15
muっていうインスタ主婦が何かの時に
「近々muから皆さんに大事なお知らせがあります…」みたいな報告の予告してて引いた。
いま投稿すればいいのに。
一般人でここまで芸能人気取りの人見たことない。+25
-0
-
110. 匿名 2019/11/06(水) 08:40:43
報告もだけど
子供の写真を ♯記録用 とバンバン載せる知り合いグループがいる・・
♯記録用 とタグ付けする事で、
「記録しているだけだから、いいねやコメント少なくても気にしないのよ。」って事なのかな
インスタにあげる時点でコメント求めてるよね。+21
-2
-
111. 匿名 2019/11/06(水) 08:40:54
誰とも絡んでないのでそもそも気にならない。
FBだと全世界に発信する勇気がよくあるねとは思う。
ツイは本人と完全にわからないかぎり、どうでもいい。
インスタは個人のアカウント見ないから、これまたどうでもいい。+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/06(水) 08:41:58
長文は読む気にならないけど、今は普通じゃないの?
いちいち直接報告されるのも面倒だし。特別親しい人以外は逆に助かる。+5
-0
-
113. 匿名 2019/11/06(水) 08:42:01
時代だから気にならない。+4
-0
-
114. 匿名 2019/11/06(水) 08:42:21
>>60
妙にかしこまって厳かな感じに書いてるのがなんだか笑っちゃうよね+18
-0
-
115. 匿名 2019/11/06(水) 08:43:05
芸能人でもないのにって意見あるけど、今の時代普通の人がフォロワーだのファンだのSNSしてるうちに1000人2000人つく時代だし、ちょっとした芸能人みたいなもんじゃないの+1
-2
-
116. 匿名 2019/11/06(水) 08:43:25
自分のことが大好きで人生楽しいんだろうな~って思う。
私も別に不幸というわけではないけど、幸せです!楽しいんです!みたいなのを、見せつけられると疲れる。+12
-0
-
117. 匿名 2019/11/06(水) 08:43:35
身内でやるならいいけど
全体公開でフォロワーはSNSで知り合った人しか居ないんだと芸能人だと思い込んじゃったのかな?って思う+7
-0
-
118. 匿名 2019/11/06(水) 08:44:15
自分でフォローしてるSNSなら興味のあるアカウントだし
素直におめでとう〜って思う+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/06(水) 08:45:03
不特定多数に知らせらなきゃいけない芸能人には便利なツールなんだろうと思う
何れにしろマスコミに報道されるしどうでも良い
一般人はねぇ…
こっちがSNS見るのが前提になってるのが嫌だ
なんで見てないの?とか、SNSに書いといたじゃん、とか、はぁ?と思う
全員が必ず見るものでもないし、知らせたいなら会ったときには自ら報告するのが筋でしょ
+20
-1
-
120. 匿名 2019/11/06(水) 08:45:26
>>115
昔より有名人のハードルが下がったってことなのかね?
でも私の知人たちも、フォロワー100人くらいで芸能人のような呟きや写真をアップしてるし、フォロワー数は関係なさそう。+7
-1
-
121. 匿名 2019/11/06(水) 08:47:45
知り合いが離婚したわけでもないのに「交際しておりました、〇〇さんとお別れ致しました。」って投稿してた時は腹抱えて笑った。
結婚、妊娠、離婚なら仕事にも影響するからまだ分かるけど、ただのお付き合いでしょwwwwww
その報告いる????+45
-0
-
122. 匿名 2019/11/06(水) 08:48:05
別に報告するのはいいよ
おめでたいことなら普通におめでとう!ってリプするし
ただ、【ご報告】ってわざわざつけるのが嫌
+16
-1
-
123. 匿名 2019/11/06(水) 08:48:43
>>111
公開範囲指定できるから+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/06(水) 08:48:54
たまにお店やってる方がお店用のインスタに「ご報告 私事ですが〜」って書く人いるけど
全然興味ないから書かなくていい
お店の情報だけ書いてくれ+19
-0
-
125. 匿名 2019/11/06(水) 08:49:44
猫の大好きなじいちゃんが亡くなりました
って亡くなったじいちゃんを見つめてる猫の動画上げてる人いてドン引きしたばかり+8
-2
-
126. 匿名 2019/11/06(水) 08:50:29
SNSで知る程度の仲の子しかやってないなそれ
FBが流行ってたときは近況知れて良かったけど今はあまり興味がないしリア友で見てる人も少ないと思うんだけど
誰に向けての発信なんだろうね+7
-0
-
127. 匿名 2019/11/06(水) 08:51:03
芸能人っぽくしたいんだなって思う。+12
-0
-
128. 匿名 2019/11/06(水) 08:51:20
芸能人なら、まあ普通かなと思う。
ファンもいるし。
一般人だと、、お前は芸能人か?と突っ込みたくなる。
+15
-0
-
129. 匿名 2019/11/06(水) 08:52:06
>>43
分かるー。
出産の報告をラインなら分かるけど、
名前決まったらまたラインで報告してきた
名前はどうでも良い
SNSにしてくれ
可愛い名前だね〜っていう返信強要やん+8
-0
-
130. 匿名 2019/11/06(水) 08:52:35
そんな仰々しい感じではなく、自分の記録も兼ねてさらっと投稿してしまう。
そもそも報告を嫌がるような関係の友達はフォローしていない。+3
-1
-
131. 匿名 2019/11/06(水) 08:52:53
SNS世代なら普通なんじゃない?
いちいち一人一人に報告するのめんどくさいじゃん
一気に報告できて効率いいと思うけど+7
-0
-
132. 匿名 2019/11/06(水) 08:54:51
>>108
私も淡々としたご報告は見たことないな…+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/06(水) 08:55:59
べつになんとも思わないかな+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/06(水) 08:56:24
ずーっと彼氏すらいなかった子が30過ぎて結婚出産をSNSで報告してたんだけど、芸能人かっ!!って密かに突っ込み入れてたの思い出したわ笑
その後も子育ての様子をよくあげてるけど、なんかポエムちっくで、最初笑ってたけど、だんだんウザくなってフォロー外した笑+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/06(水) 08:56:39
ご報告って書いてある画像だけで1枚目終わって
スライドしてみたら婚姻届持ってる2人の写真出てきたら
売れっ子芸能人でも美人モデルでもないのに何もったいぶってんの?って思う。+11
-0
-
136. 匿名 2019/11/06(水) 08:59:46
>>101
側から見ててあなたみたいなのが一番下衆い。
自分はさも物分かりがいい顔して、嫉妬だなんだとここの人たちに説教じみたこと書いて悦に入ってる人。+6
-5
-
137. 匿名 2019/11/06(水) 09:00:10
芸能人でもないのに興味ないわ。と思う。+7
-0
-
138. 匿名 2019/11/06(水) 09:01:08
>>116
一番納得したわ。
スルーしてるのは満たされてる人か疲れてる人
いちいちかみついてるのは妬んでる人
それに基づくとこう見えるわ。+4
-4
-
139. 匿名 2019/11/06(水) 09:01:09
>>8 >>105
それに加えてコスメも「この子」呼び
+62
-2
-
140. 匿名 2019/11/06(水) 09:02:33
出産報告の時に赤ちゃんの写真載せる人多いけど、かわいいって言って欲しいからなんでしょうか?+2
-3
-
141. 匿名 2019/11/06(水) 09:02:41
>>21
そうそう。インスタグラマーにでもなったつもりなのか。誰も待ってないんだけどね+22
-1
-
142. 匿名 2019/11/06(水) 09:04:15
>>129
名前も出産も同じかな
親しくない人の報告はSNSでサラッと知るくらいでいい
疎遠なのに個別に報告されると、急に連絡何?お祝い催促?って思っちゃう
普段から連絡取り合ってるような仲良しの友人なら報告うれしいけど+5
-0
-
143. 匿名 2019/11/06(水) 09:05:13
出産報告は、何月何日、グラム、性別書いて産まれました~これからもよろしくお願いします。くらいでいい。長々陣痛がどうたら~子宮口がー、破水して~とか出産エピソードの添付はいらない。アドレナリン出てるから書きたいんだろうけど、然程興味ない。+17
-0
-
144. 匿名 2019/11/06(水) 09:07:10
>>129
名前決まってから出産報告でいいよね。◯日に産まれました。名前は◯◯です。
って感じで、まとめて報告でいいわ。+7
-0
-
145. 匿名 2019/11/06(水) 09:10:01
勝手にSNSでやってる分には、へ〜としか思わないけど、わざわざ個人的にLINEしてきて報告載せたからSNS見てって連絡してきた時は二度手間だろ!めんどくせえな!と思った+6
-0
-
146. 匿名 2019/11/06(水) 09:10:13
>>72
グラム数もどうでもいいよね。
報告することに何の意味があるのだろう…
大きめで大変だった
小さくて楽だった
ってことがいいたいのかな?だから何?+16
-2
-
147. 匿名 2019/11/06(水) 09:12:34
自分ではやってないわ。結婚も出産も親しい人には自分から連絡したし、噂はいつの間にか広まるし。他の人がやってたらあ〜お花畑だな〜とか芸能人気取りか〜っては思うけどそんなに気にならない。+3
-0
-
148. 匿名 2019/11/06(水) 09:12:59
ご報告って書いてあると見てしまうけど大概どうでもいい。+5
-0
-
149. 匿名 2019/11/06(水) 09:15:18
ご報告で結婚!結婚式!新婚旅行!マタニティフォト(半裸)!出産!とかはドヤドヤと載せるのに、
離婚は絶対書かないよね。+18
-0
-
150. 匿名 2019/11/06(水) 09:15:19
ご報告って言葉は芸能人のような事務所に所属する人間が使うんじゃないのかな。
これって謙譲語なの?+4
-0
-
151. 匿名 2019/11/06(水) 09:17:11
妊娠中とか出産のハッシュタグが
プレママ
愛育病院
おしゃれママと繋がりたい
とかね笑+21
-1
-
152. 匿名 2019/11/06(水) 09:20:01
私事で恐縮ながら
ってなんやねん!
+12
-0
-
153. 匿名 2019/11/06(水) 09:20:41
かしこまったタイトルだと見てくれる人が多くなるから気持ち良いんだと思うけど嫌い
ペットブログで「ご報告」ってたいていペットが亡くなったとか闘病するから更新停止とか
悲しいお知らせが多いんだけど
覚悟して開いたら「飼い主、結婚します!人妻になります!」とか
ペットのお気に入りだったおもちゃが壊れました(亡くなったと表現)とかだったりして
フォロー外したことがある+7
-0
-
154. 匿名 2019/11/06(水) 09:20:41
あまりにも長文の報告は流し読みしてる
用件だけ拾って、最初から最後までは読んでない+8
-0
-
155. 匿名 2019/11/06(水) 09:20:52
出産のご報告が
令和元年11月6日午前7時25分
2856gの元気な赤ちゃんを出産しました。
・妊娠中の大変だったエピソード長々
・妊娠中の楽しかったエピソード長々
・出産のエピソード長々
・立ち会った夫がイクメンだとかなんとか
家族3人でこれからも幸せな家庭を築いていきたいです。
みたいなやつね。。。笑+22
-1
-
156. 匿名 2019/11/06(水) 09:22:52
「昨日出産しました。母子ともに元気です」くらいで簡潔にまとまってる報告はありがたい。+25
-0
-
157. 匿名 2019/11/06(水) 09:25:09
ご報告自体は結婚や出産など幸せな報告が多いから良かったねって思うけど、「投稿が遅れてごめんなさい!」はちょっと、ん?って思う。
謝る必要はないよね。有名人でもあるまいし、SNSなんて好きなタイミングですれば良いんだから。+18
-0
-
158. 匿名 2019/11/06(水) 09:26:40
投稿自体は別に良いんだけど、
仲がまぁまぁ良いと思ってた人の結婚をSNSで知ったときはショックだったな…
今でも引きずってる…
SNSの投稿には、おめでとうって書き込んだけど、半年たった今でもLINEやメールなんかの個別の連絡がし辛くなってしまった…+6
-0
-
159. 匿名 2019/11/06(水) 09:28:33
>>1
みたいのならいいけど、報告でペットの死体を写真付きでお空に還りましたとかなんなの?あれ。
馬鹿なの?+39
-3
-
160. 匿名 2019/11/06(水) 09:28:52
今度結婚するけど家族婚だし
わざわざLINEするのも厚かましいなと思ってよくご飯行く友人二人にだけLINEしたよ
このまま人知れず結婚しそう
Facebookとかあれば便利なんだろうなと思う+5
-2
-
161. 匿名 2019/11/06(水) 09:33:58
「重大な報告があります」の内容が不妊治療断念だった場合、どう返信するのが正解か分からない
こっちも不用意なことは書けないし、いいねするのも何だか違うし
そんな中「不妊治療を諦めたら授かった友達がいますよー!」とかあっけらかんと返信してる人までいて、もう何が何だか…+15
-1
-
162. 匿名 2019/11/06(水) 09:40:39
>>158
仲がまぁまぁ良いくらいならそこまでショック受けなくてもいいんじゃない?
本当に仲良かったら妊娠中に知る機会あると思うよ+2
-1
-
163. 匿名 2019/11/06(水) 09:42:19
一般人をSNSフォローしなきゃいいじゃん
フォローしてたらそういうのが目につくのは仕方ないよ
+5
-2
-
164. 匿名 2019/11/06(水) 09:44:14
>>139
「この子」っていうか「このこ」とか「だいすき」とかわざと平仮名多用してる人多いイメージ?+10
-1
-
165. 匿名 2019/11/06(水) 09:45:11
否定的な反応多いことにびっくりしましたー
SNSてそんなもんじゃない?と思った
軽く済ませたい報告とかにちょうどいいと思うんだけど+9
-6
-
166. 匿名 2019/11/06(水) 09:46:44
相談や愚痴は直接連絡してきたり、会った時に話してくるのに結果報告がSNSでされた時は引いた。+6
-1
-
167. 匿名 2019/11/06(水) 09:47:31
>>23
最初ニュースでみたとき不思議だったけど、授かり婚とか言われる時代なのにファンや色んな世代の人のことをちゃんと考えて発言してるんだなと少し感心した+25
-3
-
168. 匿名 2019/11/06(水) 09:49:28
素人なのに?+4
-1
-
169. 匿名 2019/11/06(水) 09:50:42
>>1
別れましたいらん
リア充ほろんで助かるが+9
-1
-
170. 匿名 2019/11/06(水) 09:51:20
結婚妊娠出産の報告くらいは素直におめでとうー!って思うけど、結婚式の事や新婚旅行の事を長々と何年もかけて載せる人は理解できない。
これから結婚式する人にはこれおすすめだよー★とかいらねぇー。+9
-2
-
171. 匿名 2019/11/06(水) 09:53:03
>>1
SNSで報告されるとお祝いどうしよう?と悩む。直接連絡きたわけじゃないしいいねとかしなければ見てるのかも分からないよね?+18
-1
-
172. 匿名 2019/11/06(水) 10:08:42
>>165
同じく…
そこまで否定するの?てびっくりしました。
私はSNSでそういうご報告見ても
まったく気にならなかった。+6
-5
-
173. 匿名 2019/11/06(水) 10:10:52
心の中でクスクスwwさむっーwwって思ってるのが私だけじゃなかったんだな(・ω・`)+3
-4
-
174. 匿名 2019/11/06(水) 10:20:32
自分が周りからどう思われているか客観的に考えられない厚顔無恥
+4
-4
-
175. 匿名 2019/11/06(水) 10:26:08
LINEとかメールとかリアルに親しい人限定ならまだしもTwitterとかだとお前の事情なんか知らんがなってなる+4
-4
-
176. 匿名 2019/11/06(水) 10:29:30
SNSに書くのはいいけど、「ご報告」とか芸能人みたいな投稿だと見ててこっちが恥ずかしくなる+6
-0
-
177. 匿名 2019/11/06(水) 10:29:52
>>18
幸せな時は幸せな気持ちでいればいいんだと思う。年齢重ねるにつれ、辛いこと重い出来事増えていくし。若くて幸せな時期にお花畑かも?とかウザいかも?とか考えすぎてるのもったいない気がする。
+6
-2
-
178. 匿名 2019/11/06(水) 10:32:41
>>8
野良猫拾った人へのコメントで
この度は飼ってくださりありがとうございます。優しさに感謝します
ってやつの方が嫌いwなんで猫目線+61
-2
-
179. 匿名 2019/11/06(水) 10:37:46
>>109
筋トレの人?+3
-1
-
180. 匿名 2019/11/06(水) 10:38:22
批判的なイメージがあったから結婚したこと特にツイートしなかったら全然会わない知り合いに「結婚下ノ江聞いてない」って怒られたから言ってた方が後々楽+1
-4
-
181. 匿名 2019/11/06(水) 10:42:42
芸能人ならまだしも、一般人なら正直どうでもいい+0
-0
-
182. 匿名 2019/11/06(水) 10:58:28
私の周りは30過ぎたらパタっと誰も報告なんてしなくなったw
SNSにそんなに興味ないんだと思う
見る専門になってる+3
-1
-
183. 匿名 2019/11/06(水) 11:04:56
グループLINEへの入籍報告は、結婚式すんのか呼ぶのかどうかまで決めた段階でしてほしいわ、急がんでいいから
お祝い渡すタイミング困るし大勢のグループLINEだと聞けない+0
-1
-
184. 匿名 2019/11/06(水) 11:35:41
>>29
これは笑うな。
★ご報告★はなにも思わない。
みんな何にカリカリしてるの?って思う+9
-3
-
185. 匿名 2019/11/06(水) 11:36:26
>>61
エグザイル関係者なんじゃない⁇w+5
-1
-
186. 匿名 2019/11/06(水) 11:37:51
>>8
最後まできちんと責任持って育ててくれるなら、それでいい+17
-1
-
187. 匿名 2019/11/06(水) 11:39:49
報告そのものはいいけど、報告ついでにいろんなものを勧めてる投稿はスルーしちゃう
結婚式場とか子育てグッズのお友達紹介特典を狙ってるんだろうけど+2
-1
-
188. 匿名 2019/11/06(水) 11:42:10
>>151
#ぷんにー#ママリ#女の子のママ❤️
も追加で〜。
+7
-1
-
189. 匿名 2019/11/06(水) 11:55:39
ご報告の報告が 「ダイエット始めます!」や「禁煙します!」だった人いたよ、勝手にやって 成功したら報告でいいのに みんなに言ったら後に引けないからと思ったのか?平和だわ〜。+1
-1
-
190. 匿名 2019/11/06(水) 11:55:59
>>188
この手の言葉でぷんにーが一番気持ち悪い+7
-1
-
191. 匿名 2019/11/06(水) 11:57:23
mixi時代のことだけど、
ご報告
結婚することになった云々…
ガル ガル子
って名前まで書いてあってびっくりした。
一般人でこれはないわ。
+7
-1
-
192. 匿名 2019/11/06(水) 12:03:21
>>167
篠田麻里子は授かり婚じゃないよね?+6
-1
-
193. 匿名 2019/11/06(水) 12:06:56
なんとも思わないかな
おめでたい報告ならおめでとうと一言送るよ+3
-1
-
194. 匿名 2019/11/06(水) 12:08:08
ご報告投稿に対して「おめでとう!」てコメントしてる人にも冷めた目で見ちゃう…+2
-6
-
195. 匿名 2019/11/06(水) 12:17:24
芸能人なら分かるけど一般人なのになんでわざわざ「ご報告」って書くのかなーとは思う+5
-1
-
196. 匿名 2019/11/06(水) 12:21:19
芸能人気取りかよって引く+4
-1
-
197. 匿名 2019/11/06(水) 12:29:10
わー幸せ絶頂で浮かれてるんだなーって思う。
それが悪いとは思わないけど私はやらないと心が決めている。+6
-0
-
198. 匿名 2019/11/06(水) 12:29:29
>>67
分かりすぎる+8
-1
-
199. 匿名 2019/11/06(水) 12:32:14
>>44
ピンでレスごめん
妊娠しました報告ちらほら挙がってるけどすごい度胸だよね
流産したり出産時トラブルないと思ってるのかな
そんな繊細な人は妊娠しました報告なんてしないか。
いやー神経太い人ってどこまでも太いんだろうね+17
-2
-
200. 匿名 2019/11/06(水) 12:35:53
出産しました!とか結婚しました!ならそこまで気にならないけど、報告遅れてすいません!とか【ご報告】は何かイライラしちゃう
+3
-1
-
201. 匿名 2019/11/06(水) 12:51:32
誰もあなたのこと気にもしてないよって言いたくなる。+6
-1
-
202. 匿名 2019/11/06(水) 12:52:56
「最近投稿できなくてごめんなさい」
これはまじでドン引き。
ごめんなさい?+20
-1
-
203. 匿名 2019/11/06(水) 12:54:00
自分に酔ってるやつ多いんだよなー
鳥肌+16
-0
-
204. 匿名 2019/11/06(水) 13:05:34
>>110
予防線張ってるんだろうね。+5
-1
-
205. 匿名 2019/11/06(水) 13:06:12
自分的には芸能人のいちいち報告もいらない。それこそへー!だよ。知らないうちに結婚してたんだ!位でいい。出産もね。身内とか友人じゃあるまいし。+3
-1
-
206. 匿名 2019/11/06(水) 13:07:48
>>7
妊娠報告とかだと、「発覚した時点で言いふらしたくて仕方なかったけど、安定期まで待ちました!」って感じがする。+78
-2
-
207. 匿名 2019/11/06(水) 13:08:06
モデルの友達が
「あ、そういえば何人かには言ったけど先月結婚しました。」
って書いてた子がいて好感度上がった
あと突然1〜2歳の子供抱いた写真載せて
コメント欄でみんな「え!子供いたの!?」
って子も。+12
-9
-
208. 匿名 2019/11/06(水) 13:11:59
引っ越し、転職、結婚とか環境少し変わったら普通にSNSに書くし、周りの人もそう。SNSなんてみんな私事しか書いてないのになんでガルちゃんではこんなに叩かれるのか。友達の報告見たらおめでとう!ってコメントするよ〜。+12
-3
-
209. 匿名 2019/11/06(水) 13:42:53
したい人はしたらいいと思うけど、出産したその日にすっぴんの写真付き、生年月日に体重、出産の感想までSNSにアップしてる人の気持ちは分からないなぁ。そういうのって逆に知られたくないことじゃないの?わざわざご報告する心境がほんとわかんない。+14
-2
-
210. 匿名 2019/11/06(水) 13:43:55
>>143
いや、ほんと。こと細かく書くのって、SNSに載せたいが為だと思うんだけど、よく何時何分まで覚えてて書けるなと思う。みんな陣痛余裕なのかなって錯覚する。+9
-2
-
211. 匿名 2019/11/06(水) 13:47:56
かねてよりお付き合いしてました一般人の方と、って書いてるやつ見たことある。
だれだよ!笑笑
お前も一般人だろ+40
-1
-
212. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:01
離婚とか親の死などはどうしたらいいのだろうか。
SNSに載せない方がいいのかな。
なんかそういうマイナスなことほど、一気にオープンにして近況報告してしまいたい気もあるんだけど。+2
-1
-
213. 匿名 2019/11/06(水) 14:44:03
>>8
生き物を「買ってきた」「購入した」とか言うよりよくない?
+39
-2
-
214. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:09
>>211
そこまでいくと面白いw+14
-1
-
215. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:48
自分のことを気にしてほしいんでしょうね。
”ご報告。風邪をひいたのでブログを一週間ほど
お休みします。”と言って
”やっと熱が少し下がりました。
まだまだ少し熱があって、のども痛いけど
ブログ、書いてみようかなと思って。”
とか書いてある。+10
-1
-
216. 匿名 2019/11/06(水) 15:24:31
グループラインでの報告より全然いい!
リアクションしなくていいしイイネで済むこともあるから。+8
-2
-
217. 匿名 2019/11/06(水) 15:27:05
>>5
私の友人Facebookで報告した時は年末近かったからハガキ送らないように配慮できてよかったけど…
+34
-2
-
218. 匿名 2019/11/06(水) 15:30:15
他人の幸も不幸もどうでも良いからなぁ。
適当に返事するまでのことよ。+1
-3
-
219. 匿名 2019/11/06(水) 15:54:10
>>109
この人嫌いー!
インスタの投稿が少し遅くなるだけで
「フォロワーの皆さんご心配おかけして申し訳ありませんでした。沢山のDMに励まされました」って毎回言うんだよね笑+9
-1
-
220. 匿名 2019/11/06(水) 16:03:36
特に何も思わない
むしろ素直に幸せそうでよかったなって思う+7
-1
-
221. 匿名 2019/11/06(水) 16:12:00
まぁわざわざ連絡するほどでもないかなって人向けにやってるんだろうし良いと思う
ただ長文は全部は読む気にならないし、「私事でございますが」的なのは今までは発信してたのは私事じゃないのかよと思ってしまう。+11
-1
-
222. 匿名 2019/11/06(水) 16:17:18
>>44
報告ならまだましと思ってしまう
日常と思わせておいて文章の中に「しばらく旅行はおあずけ」とかもっと遠回しにお知らせする子いるもん+16
-2
-
223. 匿名 2019/11/06(水) 16:21:51
妊活の話とか昨日授かる夢見たみたいなのもよく恥ずかしげもなく発信できるなと思う
+6
-1
-
224. 匿名 2019/11/06(水) 16:27:49
知らんがなってなる。+4
-1
-
225. 匿名 2019/11/06(水) 16:30:50
>>83
家族のイベントは別にいいんじゃないの…
後日アップしますね、は謎だけど+17
-1
-
226. 匿名 2019/11/06(水) 16:36:40
>>216
困ったのは、仲良しメンバーとかじゃない何かのグループLINEで「○月○日結婚式やるから来てねー」って言われたとき
「行きまーす」とか返している人がいる中、断りづらい・・・・・・・・・+4
-1
-
227. 匿名 2019/11/06(水) 16:40:45
「私事ですが…」ってTwitterとかで書いてる人。あなたのアカウントなんだから私事でいいでしょう笑+7
-1
-
228. 匿名 2019/11/06(水) 16:55:58
>>211
私も全く知らない人のですが友達がリツイートしてて見たことあります!
芸能人かなー?って思って見たらただの一般人で、誰だよ!って突っ込みたくなりました。笑+8
-1
-
229. 匿名 2019/11/06(水) 16:57:31
一般人なのに。
誰に報告してるんだ??+5
-2
-
230. 匿名 2019/11/06(水) 16:58:02
普通に『報告』なんだなあと思うだけ。
別にイライラもしないし芸能人じゃないんだから〜とも思わない。
なんかピリピリしてる人多すぎじゃない?
ここでそういうのを馬鹿にしてる人の方がどうかと思うよ。+4
-7
-
231. 匿名 2019/11/06(水) 17:18:05
ご報告
大変私事ではありますか兼ねてよりお付き合いしておりました〜と入籍させていただきました!
直接お伝え出来なかった方々、お許しください
と書いてた友達がいた+14
-1
-
232. 匿名 2019/11/06(水) 17:35:01
一般人でそもそも私事でしかないSNSに「私事ではありますが・・・」って書く子は、ちょっと頭が悪い子なんだなと思う。+10
-1
-
233. 匿名 2019/11/06(水) 17:51:42
>>23
篠田麻里子妊娠してたの?知らなかった+18
-1
-
234. 匿名 2019/11/06(水) 17:58:44
>>226
大人数のグループラインだとスルーしちゃうかも+4
-1
-
235. 匿名 2019/11/06(水) 18:00:31
結婚ならまだしも、わざわざ彼氏と別れたとか報告要らないよね+4
-0
-
236. 匿名 2019/11/06(水) 18:04:00
>>63
ばかだね
なんか笑った+5
-1
-
237. 匿名 2019/11/06(水) 18:14:35
べつに好きな芸能人のしか見ないから、
その人以外の人の ご報告は
どーでもいいよ~。+2
-0
-
238. 匿名 2019/11/06(水) 18:18:03
>>1
なんでSNSで報告するのかよくわからない。
芸能人とかならわかるけど、一般の人って何故やるの?
友だちとかなら直接言うだろうし、年1とかしか連絡とらないなら別に報告いらなくない?+13
-4
-
239. 匿名 2019/11/06(水) 18:25:57
ご報告、もだけどあの妊婦姿でななめ下を笑顔で佇む写真とかそれすらも寒いなって思ってしまう。
私が自分の姿を載せたくないからか、キャッハハ!っていう笑顔を載せてリア充アピる人全員、嘘臭い。
そういう人に限って普通に悪口と人の不幸大好きだからな。
+7
-1
-
240. 匿名 2019/11/06(水) 18:35:26
出産の"ご報告"の投稿で、
何時何分に陣痛始まって〜
って産まれるまで時系列に沿って、さらに付き添いの旦那や医者看護師とのやりとりまで書くのすごいなと思う(笑)+9
-1
-
241. 匿名 2019/11/06(水) 18:35:31
へぇ〜芸能人みた〜い。一般人なのに。って思う。+1
-1
-
242. 匿名 2019/11/06(水) 18:40:41
芸能人の結婚報告のような文面で妊娠報告のメールをくれた人がいた。
拝啓、時候の挨拶、懐妊までの経緯、温かく見守って下さい、敬具…という内容で。
私は元同僚という関係だったから、これをいろんな人に送ったのかと思ったら怖かった。
+5
-1
-
243. 匿名 2019/11/06(水) 19:16:07
>>21
えーでも結婚したとか子どもが生まれたとか、知らせがなかったらそれはそれでいつの間に?聞いてない…とかモヤるんでしょ?
個別にする程でもないけど知らせたい相手がいる場合SNSでまとめて報告文載せるのは全然アリだと思うわ+11
-2
-
244. 匿名 2019/11/06(水) 19:18:46
>>220
まあこれが普通よね
ガル民はひねくれている+4
-1
-
245. 匿名 2019/11/06(水) 19:39:21
SNSでの長文を書く人って病んでいる人が多いような気がしてしまうので、基本信じない。+3
-2
-
246. 匿名 2019/11/06(水) 19:48:00
>>31
ほんとそれ(笑)
羨ましいんだよ(笑)
私だったらわぁー!おめでとうー!ってなるけどね+1
-4
-
247. 匿名 2019/11/06(水) 19:49:47
>>238
私はFacebookで4500人友達いるけど
報告で一斉公開して報告しましたよ
その方が一人一人言わなくて楽だし皆分かってくれるし
インスタも6万人いますが
ご報告で結婚と、子供3人報告しましたよ
皆祝ってくれました+2
-13
-
248. 匿名 2019/11/06(水) 19:51:30
インスタで「ご報告」から始まる文で結婚報告してた同級生を見て、芸能人かよと思った。
完全に新婚ハイになってる文章と共にだったから余計に。+5
-1
-
249. 匿名 2019/11/06(水) 20:08:19
そもそもSNSで知り合いと繋がってないや+0
-1
-
250. 匿名 2019/11/06(水) 20:23:28
>>188
ぷんにーだけ 何で急に業界用語になるんだろう+0
-1
-
251. 匿名 2019/11/06(水) 20:28:38
出産のレポートをあとで書く!
とかストーリーに書いてたりすると別にいらないわ、日記に書けば?と思う時もある
めちゃくちゃ事細かに書いてるからなおさら。
+11
-1
-
252. 匿名 2019/11/06(水) 20:31:50
一般人がSNSで
【ご報告】
私事ですが、この度うんたらかんたら………
という投稿に対して、いや全ての投稿が「私事」だろって思う。
なに公人ぶってるのか。+4
-1
-
253. 匿名 2019/11/06(水) 20:43:07
×入籍させていただきました
○入籍致しました+4
-1
-
254. 匿名 2019/11/06(水) 20:49:10
流し見ですね。コメントとかいいねとかしない。+4
-2
-
255. 匿名 2019/11/06(水) 20:51:18
>>230
しちゃったんだね……+3
-2
-
256. 匿名 2019/11/06(水) 21:02:07
>>8
生き物はいいと思うけどバッグや化粧品とか物に対して使ってると笑う+16
-2
-
257. 匿名 2019/11/06(水) 21:05:34
【ご報告】
結婚しても子供産まれても私はインスタ等で【ご報告】はしません!!!+16
-1
-
258. 匿名 2019/11/06(水) 21:07:28
自分の報告に価値があるとでも?と思うだけ。
ブログでもSNSでも、いったい自分を何だと思っているのか?って立ち位置で誰かに話しかけている勘違いさんみかけると
紙一重ギリギリとすら思う
+4
-1
-
259. 匿名 2019/11/06(水) 21:08:33
>>253
いたしはひらがなだよ
致しは誤り+2
-2
-
260. 匿名 2019/11/06(水) 21:15:46
ご報告
先日プロポーズしていただき、彼と婚約いたしました。
結婚じゃないんかいっ🤚🏻🤚🏻🤚🏻
結婚してから出てこいや!笑+19
-1
-
261. 匿名 2019/11/06(水) 21:16:06
ご報告ってタイトルつけてちょっとお休みするとかだけの時マジでいらっとしてしまうw
焦らすなよお前ごときがと思う+4
-1
-
262. 匿名 2019/11/06(水) 21:31:11
【ご報告】この度彼氏が出来ました😌
と恋人繋ぎをした写真を載せていた知人の投稿にはドン引きでした、芸能人でもあるまいし。+12
-1
-
263. 匿名 2019/11/06(水) 21:39:51
美男美女の報告は微笑ましい、写真載せて~ってなる。
逆だと、、、+4
-1
-
264. 匿名 2019/11/06(水) 22:10:47
別に好きなこと投稿していいと思う。いいねはしないけど。+5
-1
-
265. 匿名 2019/11/06(水) 22:14:12
結婚の時だけ「私事ですが」っていうやつなんなん
いつもの「いつメンで飲み!」っていう投稿のほうがよっぽど私事だろうが
誰だよいつメンって
っていうツイート見てめちゃくちゃ笑った
+14
-1
-
266. 匿名 2019/11/06(水) 22:16:49
>>157
別に待ってね〜し。
自惚れてんじゃね〜よって感じだね。+1
-1
-
267. 匿名 2019/11/06(水) 22:17:59
なんとも思わない+2
-1
-
268. 匿名 2019/11/06(水) 22:19:30
自称インフルエンサーが芸能人気取りでSNSやってるのは気持ち悪いよね。
質問募集とか、自分のダサいファッションを紹介したりとか。+8
-1
-
269. 匿名 2019/11/06(水) 22:26:31
SNSが出来て、芸能人かぶれみたいな人が増えたよね。
別に何も発表してくれなくていいんだよ。と思う。
まず見なければいいんだけどね。+8
-1
-
270. 匿名 2019/11/06(水) 22:31:50
ご報告とか書いてる人見ると
芸能人の真似してるのかよと思ってしまう+7
-1
-
271. 匿名 2019/11/06(水) 22:32:33
ただの自己満。
結婚しよーが妊娠しよーが離婚しよーが
お前の人生に興味はない
と言いたいです+7
-1
-
272. 匿名 2019/11/06(水) 22:33:49
【ご報告】のあとに「私ごとではございますが‥」と書いてる人いるけど、SNSに書いてることって全部私事だよね?むしろ私事以外のこと書く人いるの?何言ってるの?って思う+14
-1
-
273. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:09
>>251
他人の出産どうだったかなんてどうでもいい
ただの自己満+5
-1
-
274. 匿名 2019/11/06(水) 22:39:40
性格悪いから
「おっ自己顕示欲高いなー」って
思ってしまう+7
-2
-
275. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:16
Twitterのいいねが実質RTなのなんとかしてほしいわ
フォローしている人の中に一人でもお花畑がいると、
フォローすらしてない他人のご報告が流れてくる
+5
-1
-
276. 匿名 2019/11/06(水) 22:54:43
結婚とか妊娠の時の「わたくしごとですが·····」って嫌い。自分のSNSだから好きにしたらいいのに。
そんなん言ったら、食べたものとか洋服とかアップするのも「わたくしごとですが·····」じゃない?+7
-1
-
277. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:20
>>1
だいすけお兄さん、報告したね+1
-4
-
278. 匿名 2019/11/06(水) 23:20:18
微妙な距離の友達とか昔の知り合いにわざわざ
個人LINEで報告はしづらいから
SNS使うよ(^_^;)
じゃなきゃ言うタイミングもないし。
それで聞いてないって言われるのも面倒だから。+4
-4
-
279. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:02
SNSのプロフ部分に子供の生年月日と名前を書いてる同級生女子。
33才と35才で産んでるんだから、SNSやってないでしっかり子育てしろよw+2
-5
-
280. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:57
仲良い人
わー♡おめでとうー!!!
普通の人
ふーん
嫌いな人
ウワー
我ながら差別がすごい+5
-1
-
281. 匿名 2019/11/06(水) 23:34:25
Facebookで 手書きの結婚報告で新郎新婦のサイン付きの便箋をアップしてる人がいた。芸能人がFAXでやるやつみたいな。ゾワッとした。
新郎新婦ともにアラフォーだったよ。+7
-1
-
282. 匿名 2019/11/06(水) 23:36:13
>>1
結婚、出産は直接個々に連絡くると
結婚式出席打診やお祝いなど考えないといけないから私はSNSの方がありがたい
祝う気持ちはあるけど独身アラサー自分の生活で手一杯なんだよね+9
-1
-
283. 匿名 2019/11/06(水) 23:49:40
#ご報告
は、なぜ結婚 妊娠 出産にばかりつけるの?
晩のおかずにもつければいいじゃん。
SNSなんて、全てが他人への#ご報告じゃん!+7
-1
-
284. 匿名 2019/11/06(水) 23:56:43
誰に対してのご報告だよって思う+4
-1
-
285. 匿名 2019/11/07(木) 00:02:02
>>277
だいすけお兄さんは一応芸能人だから別に普通じゃない?ブログ見てるのもファンとかだろうしご報告はおかしくないよね。+3
-1
-
286. 匿名 2019/11/07(木) 00:02:08
>>1
どんだけのろけてようが「おめでとう!」の一言で済むので結婚式に召集されるよりずっといいです
+8
-1
-
287. 匿名 2019/11/07(木) 00:04:02
>>199
わかるなぁ。
いくら安定期入っても無事に出産して産声聞けるまではやっぱり安心できないよ…
考え方の違いだから仕方ないと思うし、そういう人を責めるつもりは全く無いけどね。+3
-1
-
288. 匿名 2019/11/07(木) 00:07:00
>>45
確かに!別に知人がデキ婚してもこちらは迷惑とか全くないから、素直にというかもうそのままデキ婚という事実を報告すればいいのにね。
犯罪とかじゃないし、むしろめでたいことなんだから風当たりはあると思うけど堂々としてればいいのに。+1
-1
-
289. 匿名 2019/11/07(木) 00:09:43
人生の分岐点(進学、出世、結婚、出産等)は、自分で自己満足して、顔も知らない不特定多数の人にSNSで拡散して【ご報告】することではない。+2
-2
-
290. 匿名 2019/11/07(木) 00:11:46
まあでもわざわざ個別に報告するのはなーでも教えてねって言われたしなーって人達に向けて使える時もあるよね+4
-1
-
291. 匿名 2019/11/07(木) 00:12:20
20代なら許す。30代以上ならドン引きする。+2
-4
-
292. 匿名 2019/11/07(木) 00:16:49
ご報告内容がしょーもないことだったらイラッとするかな。
+4
-1
-
293. 匿名 2019/11/07(木) 00:45:00
報告することに対しては何とも思わない。好きにしたらいい。私はしないけど。
直接報告受けないでSNS報告で知ったらお祝い渡す?+1
-2
-
294. 匿名 2019/11/07(木) 01:06:00
>>139
見たことない。+1
-3
-
295. 匿名 2019/11/07(木) 01:08:07
どうも思わない。+1
-1
-
296. 匿名 2019/11/07(木) 02:14:25
「ご報告」は別になくてもいいと思う
ふつうにそのまま書けば
あるともったいぶった感じがする+2
-1
-
297. 匿名 2019/11/07(木) 02:22:08
>>8
そうかな?言ってる方もそんな意識してないと思うけど。そんな所まで噛みついてくる人の方が怖い。+2
-3
-
298. 匿名 2019/11/07(木) 03:42:35
>>243
結婚しました!とか子供が産まれました!とか離婚しました!とか書いてみんなに知らせることはいいんだよ。
芸能人でもない一般人が、わざわざ「ご報告」って書いてから文章載せることが変だよねって話!+4
-2
-
299. 匿名 2019/11/07(木) 03:49:15
>>46
確かに凄く辛いと思うけど、ご家族の方がちゃんと挨拶して報告てくれたら読者は、あぁ亡くなられたんだな。って御冥福をお祈り出来ると思う。
+1
-1
-
300. 匿名 2019/11/07(木) 03:54:59
芸能人でもなくていつも普通に自分の日常を載せてるような人が、しばらく更新できずごめんなさい!とか書いてたら滑稽に思う。+4
-1
-
301. 匿名 2019/11/07(木) 04:00:06
>>225
うん、また後日アップしますね!は芸能人みたいでちょっと寒いけど、七五三とか誕生日とかわざわざ個別に送るまでもない事だけど皆に見てもらいたいから載せるのがSNSだよね!+3
-2
-
302. 匿名 2019/11/07(木) 04:29:08
ご報告です。
この度わたくし、〜と、かねてより長年お付き合いしておりました、〜さん「フルネーム」と結婚する運びとなりましたー
みたいなの笑う。
貴方達、だれ???+6
-2
-
303. 匿名 2019/11/07(木) 04:56:52
結婚しました、子供生まれましたくらいなら良いんじゃない?
だいたいの人は、そこまで親しくない人に向けての近況報告みたいな感覚だと思うし。+4
-1
-
304. 匿名 2019/11/07(木) 05:52:20
芸能人でもないやつのご報告はイライラする+3
-1
-
305. 匿名 2019/11/07(木) 05:55:24
正直便利なんだよなぁ。
友達一人一人の事情も知らないし、SNSならまとめてサラッと報告出来るから。
仲良い子は会うし、会った時に言うけど皆んなに中々頻繁に会えないしね。+4
-2
-
306. 匿名 2019/11/07(木) 06:01:49
>>8
なんで???(噛み付いてるわけではなく、普通に疑問として+4
-1
-
307. 匿名 2019/11/07(木) 06:23:58
友達が「ご報告 若年性脳梗塞になりました」ってインスタあげてて、まじか…ってなった
芸能人でもあるまいし+1
-2
-
308. 匿名 2019/11/07(木) 06:30:27
>>1
私の同級生、Facebookでご報告!ってデキ婚の報告してて引いた。
写真付きで同級生はでっかくなった腹出して笑顔、それに対して旦那は無表情。
普通の結婚報告ならまだしもデキ婚の報告ってww
風の噂で旦那が不倫してたらしく同級生はその投稿消してもう見れなくなってたわ。
あの投稿のせた時は頭がお花畑だったんだろうね。もう黒歴史。+7
-1
-
309. 匿名 2019/11/07(木) 06:37:35
遠方に嫁いだからいちいち一人一人に連絡入れるの辛いから報告はSNS使ってる。
楽だよ。+3
-1
-
310. 匿名 2019/11/07(木) 07:31:40
このトピ見てるとアリって意見も多いから木下優樹菜のSNSご報告が許されないのは疑問だわ+0
-1
-
311. 匿名 2019/11/07(木) 07:55:22
>>11
嫌なら見るなって言うけど、「嫌」と思うきっかけになったその最初の一回を見ることで不快になるんだよね…2回目は見ないようにするけど。+2
-1
-
312. 匿名 2019/11/07(木) 10:05:59
やば笑
なんかコンスタントにマイナス押しまくってるひとがいる笑
さてはやらかしてしまって図星だな笑笑+3
-1
-
313. 匿名 2019/11/07(木) 11:45:29
「ご報告」を検索するの好き(笑)
ご報告 この度、かねてよりお付き合いしていました、誰々さんと結婚しました。
そして、新しい命を授かりました。
デキ婚かーい。
これでワンセット。+6
-0
-
314. 匿名 2019/11/08(金) 23:36:25
>>1
どうも思わない。
ただ芸能人でなくても閲覧やフォロワーが増えてたりして
何も言わないと叩いたりする人がいるから書くだけだと思ってる。
それ以外のパターンは見たことないから知らない+0
-0
-
315. 匿名 2019/11/11(月) 13:52:11
FBで「昨日娘がおもちゃを喉に詰まらせて亡くなりました〜泣」って上げてる同級生がいて、そっと友達解除した。
後から周りに聞いたら同じような反応してる子ばっかりだった。+0
-0
-
316. 匿名 2019/11/13(水) 00:47:39
>>315
えっ!信じられない。
自分の子供のこと、そんな軽い感じで投稿するなんて、、
申し訳ないけど、そんな親だから子供をちゃんと見れてなくての不注意なんじゃ、、とか思ってしまう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する