-
1. 匿名 2019/11/05(火) 22:47:35
自分が既婚か未婚かも添えて
どうぞ!
私は29歳独身 30で結婚したいしちょうどいいかなと思ってます+259
-90
-
2. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:10
22歳 彼氏無し独身。 26には結婚したい+342
-26
-
3. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:29
32歳!と言いながら未だ未婚の35歳w+382
-17
-
4. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:36
30前半まで遊んで35で結婚したい+70
-84
-
5. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:36
既婚、41才で結婚しました。
理想は28才ぐらいだった。+366
-7
-
6. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:45
+7
-72
-
7. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:54
28歳+282
-14
-
8. 匿名 2019/11/05(火) 22:49:05
ちょうどいいなんてないのよ!
年齢で焦るのだけはやめなさい!
一生のことなのよ!
おわかり?+565
-26
-
9. 匿名 2019/11/05(火) 22:49:08
既婚
29才で結婚したけど26くらいで結婚したかった。
まだ子供はいません。+311
-11
-
10. 匿名 2019/11/05(火) 22:49:14
28歳がいいと思ってた
私は35歳独身予定なし!+258
-8
-
11. 匿名 2019/11/05(火) 22:49:36
20代で結婚して30代は子育てしたいと思っていた。
実際は29で結婚した。+217
-11
-
12. 匿名 2019/11/05(火) 22:49:41
27くらい?
30で結婚した既婚。
子供産むなら早い方がいいよとはすごく思う。いらないなら何歳でも+408
-12
-
13. 匿名 2019/11/05(火) 22:49:57
私は15で家出して17で子供作ったけど
今思うと学生時代満喫したかった+18
-66
-
14. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:00
33才の女性が一番美しいから33才かな?+20
-62
-
15. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:17
子供いらない→30
子供一人ほしい→26~30
子供二人ほしい→23~27
子供三人以上ほしい→20~24
既婚です+245
-164
-
16. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:17
子供を作るなら27歳までには1人は作っておきたい
が、現実はうまくいかない+398
-10
-
17. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:22
既婚
20歳で結婚したけど23歳で良かったなな+23
-11
-
18. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:24
>>1
ちょうどいい、って、何にちょうどいいのかな?
+140
-13
-
19. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:29
27.8が理想だったな。
31才で結婚したけど、年齢意識しちゃってドレス選ぶ時も、こんなん着てたら痛いかな~って消極的になっちゃった。+349
-10
-
20. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:35
現在39歳。10年付き合って37で結婚しました。
彼の学業と仕事の関係で長引いてしまったけど、
できれば30歳くらいで結婚したかった。
妊娠出産子育て、体力勝負。
やはり若いうちがいいとしみじみ。+221
-7
-
21. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:42
37歳既婚
今思えばやっぱり26歳ぐらいで結婚したかった
体も心もちょうど良かった+145
-3
-
22. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:46
よそはよそ!自分は自分!焦って失敗したら自分の為にならない!!+87
-5
-
23. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:51
24歳で結婚した30歳。
当然といえば当然だけど、私は24歳がベストだったと思う。+180
-33
-
24. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:54
ちょうどいいかは別にして、25~28歳が一番誰にも文句言われない年頃だと思う
20代前半までだと早婚DQN扱い、29歳にもなると30までに子供産まないのか攻撃+369
-5
-
25. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:55
+25
-3
-
26. 匿名 2019/11/05(火) 22:51:07
既婚
23歳で結婚して25歳で子供を生んだ。
ちょうどよかったと思ってる。+209
-28
-
27. 匿名 2019/11/05(火) 22:51:23
普通の人は30歳くらいじゃない?
私は精神的な幼くて自分のことでいっぱいだったからその頃結婚してたら大惨事になってた気がする+104
-27
-
28. 匿名 2019/11/05(火) 22:51:25
20代は遊んでもいいと思う。
色んな経験した方がいい。
早くに結婚して失敗しましたので。+34
-32
-
29. 匿名 2019/11/05(火) 22:51:43
自分に都合よくが意見変わる説+76
-1
-
30. 匿名 2019/11/05(火) 22:51:58
トピずれちゃうけど、
ちょうどいい年齢 じゃなく
ちょうどいいタイミング が大切だよ
+97
-1
-
31. 匿名 2019/11/05(火) 22:52:53
24歳で結婚
なにも知らずに勢いがあったから私にはちょうど良かったかもw
でも30前後で結婚した友人たちは経験を踏まえた相手選びしててそれもいいなーと思ってます。+210
-3
-
32. 匿名 2019/11/05(火) 22:53:05
31歳で結婚した41歳です
できれば29歳までに結婚したかった
当時は20代で結婚できないと負け犬って言われたから。今も言うのかな?+35
-16
-
33. 匿名 2019/11/05(火) 22:53:06
31で結婚
理想は26くらいだった
中々子供できなかったしやっぱり高齢出産しんどい+114
-2
-
34. 匿名 2019/11/05(火) 22:53:09
>>28
まあでもイイ男って大体が20代のうちに学生時代とかの彼女がガッチリキープしてるよね…
年は若いほど有利だとしみじみ思う+136
-1
-
35. 匿名 2019/11/05(火) 22:53:09
29歳彼氏無しなら32で結婚がちょうどいいと思います
これからみつけて二年ぐらい付き合って32
ある程度人生経験もあってまだ子供も産めそうだし32、ちょうどいい+9
-14
-
36. 匿名 2019/11/05(火) 22:53:34
29歳で結婚したけど、子供が2人以上欲しいなら、25~27歳くらいで結婚したほうがいいかもと個人的に思ってる。
30代での出産、子育ては、予想以上に心身共に辛かった。+176
-4
-
37. 匿名 2019/11/05(火) 22:53:37
30歳までに子供1人目は欲しいから27歳くらい
デキ婚は絶対嫌だし+88
-4
-
38. 匿名 2019/11/05(火) 22:54:40
22で出会い、25で結婚、27で1人め出産、30で2人め出産が私の理想。
ちょうど良い時期ってのは人それぞれだと思うけど、子供が欲しいなら33までには結婚しときたいよね。できるかは置いといて。+155
-0
-
39. 匿名 2019/11/05(火) 22:55:38
30越えると出産した後の体の戻りが全然違った
+50
-0
-
40. 匿名 2019/11/05(火) 22:55:40
27歳で結婚しました。
今28歳で妊娠中ですが、第二子のことを考えるともう1年早い方が良かったなあと思っています。
30歳までに年子でなく産み終えるのが理想。+89
-17
-
41. 匿名 2019/11/05(火) 22:55:58
思い通りにできるなら27歳で結婚29歳で出産→2年おきに3人産みたかった
田舎だもんで早く結婚出産しすぎて貯金が全然無かった+12
-4
-
42. 匿名 2019/11/05(火) 22:56:03
>>28
30代になると婚活市場での価値が一気に下がるよ
そんな悠長にしてたら未婚で終わるよ+86
-7
-
43. 匿名 2019/11/05(火) 22:57:52
子供がほしければ26〜28くらいがいいと思ってた。実際は34歳。+26
-0
-
44. 匿名 2019/11/05(火) 22:57:56
28で結婚しました。
だって20代の方がウエディングドレス可愛いのが着れると思ったからです。
浅はかな理由だけど、28歳は意外と良かったかも+17
-9
-
45. 匿名 2019/11/05(火) 22:58:15
24歳で結婚したけど、28歳くらいがいいかなと思った。
社会人になってしばらく自由に過ごせるし、貯金も出来るし、
29歳か30歳で子供って感じで。+60
-5
-
46. 匿名 2019/11/05(火) 22:58:50
結婚はいつでもできるけど子供欲しいなら早い方がいい+49
-0
-
47. 匿名 2019/11/05(火) 22:58:55
>>2
26才で結婚!
30才までに、2才差で、3人の子どもを持つ!+17
-5
-
48. 匿名 2019/11/05(火) 22:59:05
>>1
結婚だけなら何歳でも良いんじゃない?
出産は別だけど。
子供のことを考えると綺麗事は言えないよね。
30歳までに結婚しといた方が良い。
35歳で結婚、子供なし38歳既婚より。
いまは割と多いから35歳でも子供できると思ってたよ…+156
-5
-
49. 匿名 2019/11/05(火) 22:59:12
27歳+17
-2
-
50. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:16
二十歳で結婚しました。デキ婚などではなく、夫の転勤にともなって、決まっていた結婚が前倒しになった形です。すぐに子どもが2人生まれて現在にいたります。
早くに子持ちになった事で、若い頃遊べなかったのが少し残念でしたが、結果的に子どもも早く巣立つので、アラフォーアラフィフで遊べるかな?+19
-15
-
51. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:24
27〜8+17
-0
-
52. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:31
>>47
私は既婚
30才を超えていますが、もう1人、子どもが欲しかった!+8
-1
-
53. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:58
26で結婚
28で出産
したかった。+39
-1
-
54. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:59
22とか23で結婚してる人って、大学はどうしてるの?
卒業直後に結婚って出来る? 就活とかも大変なのに。
短期大学なのかな、?+20
-10
-
55. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:59
現在21歳
26に1人目の子供欲しいから25には結婚してたいなぁ+17
-2
-
56. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:59
>>20 さん
彼の学業は、弁護士とか税理士ですか?
合格するまで待たれたとかですか?
+7
-0
-
57. 匿名 2019/11/05(火) 23:02:01
32歳独身
結婚したいけどこの人どう?と言われても気乗りしない時がある。最近めんどくさいなぁと思う。
めんどくさいと思ってたらダメなんだけど。+4
-3
-
58. 匿名 2019/11/05(火) 23:02:31
20代までに良い男性を見極めれるよう目を肥やしておいて24〜5才で結婚する
若いうちに恋愛してないと、いざ良い男性を見極めようとしても自分にその能力がないからマジで苦労するよ、、、特に若いうちにクラスの悪い男に惹かれて不良や半グレなんかと付き合ってる人達は、、、
そんなどうしようもない奴なんかより、真面目で勉強して大学進学して大手企業に入った同級生を捕まえるべし+63
-4
-
59. 匿名 2019/11/05(火) 23:02:38
26で結婚。28で出産でもう1人欲しいなら30までにが理想。
現実は21で結婚したけど幸せです。毒親だったし夫は優しいので自由にさせてくれたし。
28で出産して30の現在2人目妊娠中。
ほぼ自分の理想通りだけど普通の家庭だったらもう少し独身でいたかったかもしれない。+51
-3
-
60. 匿名 2019/11/05(火) 23:02:42
36歳
23歳で結婚しました
早過ぎたと思います
28歳くらいが理想かな+8
-8
-
61. 匿名 2019/11/05(火) 23:03:01
>>54
高卒ですよ。
わたしが結婚した頃は女は高卒当たり前な田舎でした。
当時でも都会は違かったのかな?+23
-4
-
62. 匿名 2019/11/05(火) 23:03:12
30で結婚して32で1人目出産。
もう2年ずつ早く、28で結婚・30で出産の方がよかったかなと思う。+22
-1
-
63. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:32
子供3人以上欲しくて26で結婚したけど、なかなか出来ず流産もして30で出産。育てにくい子で鬱になりながら何とか暮らしてるよー思った通りにはいかないもんです+46
-0
-
64. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:38
26歳。2人を30歳までに生みたかったからちょうど良かった+9
-2
-
65. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:49
>>1
子供なし=年齢制限なし
子供1人=30歳~35歳
子供2人=25歳~28歳
子供3人=20歳~25歳+109
-9
-
66. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:52
20代後半かな
前半だと、せっかく仕事も慣れてお金もできて好きなことやりたい放題な時に
育児やなんやらでおばさん化するのもったいない+7
-6
-
67. 匿名 2019/11/05(火) 23:05:43
18の頃→大学卒業した23~25の頃かな
25の頃→28くらいかな
28の頃→30目安に!
現在31ですが、相手もいません+25
-1
-
68. 匿名 2019/11/05(火) 23:06:10
>>56
大学院で研究→ポスドク→正採用、です
正採用の候補に上がった時に既婚じゃない方がいい場合もあると聞いて、待ちました+24
-2
-
69. 匿名 2019/11/05(火) 23:06:13
既婚。
29才で結婚し、ちょうど良かったかなと思ってます。
20代の内に結婚したいっていうのと、ある程度の年まで自由に過ごしたいって思ってたので、自分の中では一番折り合いのつく年齢が29でした。
でも、その時に付き合ってる人にもよる。
自分が結婚したいと思う年齢を優先して、妥協する必要はない。
妥協するなら、結婚する年齢を遅らせる方に使った方がいい。+17
-2
-
70. 匿名 2019/11/05(火) 23:06:28
人によるよね
でも子ども産むなら若いに越したことない
縁がなければしゃーないけど+23
-0
-
71. 匿名 2019/11/05(火) 23:06:42
>>54
職場の上司にすぐプロポーズされた+8
-0
-
72. 匿名 2019/11/05(火) 23:07:02
32歳既婚者です。
理想→25歳で結婚、27〜30歳で2人出産
現実→27歳で結婚、29歳と31歳で2人出産
まぁ許容範囲内かな。幼稚園に勤めてて妊娠して辞めたけど、お金も貯められたし良かったと思ってる。+12
-2
-
73. 匿名 2019/11/05(火) 23:07:30
>>1
いや、、
30迄に1人は産みたいから27ぐらいだな。+73
-2
-
74. 匿名 2019/11/05(火) 23:07:37
27才で結婚。
28、30才で出産した。+9
-3
-
75. 匿名 2019/11/05(火) 23:08:51
27が理想で27で結婚した
30歳までに子供を産みたかったから+8
-1
-
76. 匿名 2019/11/05(火) 23:09:49
自分は29の彼氏無(喪)
理想は27か28で結婚して20代のうちに初産はしときたかったな~+9
-0
-
77. 匿名 2019/11/05(火) 23:09:52
25,26くらいで結婚したかった!
実際は28で結婚、29,31で出産しましたが出産もできれば20代のうちに済ませたかった(^_^;)
たかが2年、されど2年て感じです。+9
-4
-
78. 匿名 2019/11/05(火) 23:10:01
26で結婚、今28で出産予定。
色々タイミングはよかったかなと思います。
20代前半はやりたいことして資格取ってって出来たから。
別に早く結婚もしたくなかったし。早く結婚してる友達も羨ましいとかなかったし私的にはちょうどよかった。+5
-3
-
79. 匿名 2019/11/05(火) 23:10:36
私は、23歳ででき婚し現在30半ばで子供が2人います!
夫婦仲も普通なので、あの時の判断は間違ってなかったと思います。+10
-6
-
80. 匿名 2019/11/05(火) 23:11:43
25くらいで結婚かな。
大学卒業して3年後に結婚、2年くらいは共働きで夫婦2人で生活。
27歳くらいに第一子。29歳か30くらいにもう1人。
実際は31で結婚して子なし。+22
-0
-
81. 匿名 2019/11/05(火) 23:11:52
子供を持つことに執着するほど若い方がいいってなるけど、若くてもできないこともある。
年いきすぎると恋愛への情熱枯渇していくし生活替えるエネルギーもなくなるけど、かといって何もわかんないうちに重要な事を決めることもできない。
つーかネタトピかと思ったのにまじめにみんな答えててすごいな。
いつがちょうどいいとか人によるしかないじゃん。+5
-7
-
82. 匿名 2019/11/05(火) 23:11:52
31で結婚しました。
33で第一子を出産。
現在34歳
第二子欲しいけど、自分の年齢を考えて2人目はやめました…。高齢出産は子供へのリスクが心配。
もっと若いときに出産してたら、2人目は諦めなかったです。
24くらいで、今の主人と出会えてたら良かったのに……。
+14
-7
-
83. 匿名 2019/11/05(火) 23:12:01
したい時にするのが一番丁度いいと思う+7
-4
-
84. 匿名 2019/11/05(火) 23:14:12
29歳で結婚31歳で出産して満足してたけど、子ども3人欲しくなってしまった。29までに一人産めるくらいに結婚しておきたかった。+20
-0
-
85. 匿名 2019/11/05(火) 23:14:57
28で結婚
この年齢って、30までに結婚したいって思いが一番強い時期だからか 女の彼氏がいない子とかに報告しても、結婚を祝って貰えなくて少し寂しい。+34
-0
-
86. 匿名 2019/11/05(火) 23:15:14
27歳独身彼氏いない歴4年
26歳くらいで結婚して、30歳までに子ども2人くらい産んで、30歳過ぎてあと1人くらい産めたらいいな〜とよく学生時代夢見てたけど、全部過ぎた。今は恋愛したい気持ちにすらならない、やばい+12
-1
-
87. 匿名 2019/11/05(火) 23:15:58
32既婚もうすぐ出産予定。
結婚は何歳でもできるけど、出産にはタイムリミットがあるから、
35までに一人産みたいなというくらいにしか考えてなかった。
子どもを望まないなら結婚は何歳でもいい。+10
-1
-
88. 匿名 2019/11/05(火) 23:16:03
理想
27で結婚
28で一人目出産
31で二人目出産
現実
29で結婚
31で一人目出産
現在34だが二人目不妊…
子供二人以上欲しいなら計画的に+16
-0
-
89. 匿名 2019/11/05(火) 23:17:06
社会人3年経験した25歳くらいに結婚、27歳で一人目、30歳で二人目出産っていうのが理想。
現実は29歳独身彼氏なし。
+7
-0
-
90. 匿名 2019/11/05(火) 23:17:06
焦って結婚しちゃ駄目だよ。
私はそれで離婚した。+15
-1
-
91. 匿名 2019/11/05(火) 23:17:39
34歳で結婚。
25歳ぐらいから婚活パーティー行ったりしてた。
遅くても28歳29歳ぐらいには結婚したかった。+5
-0
-
92. 匿名 2019/11/05(火) 23:18:32
25で結婚
28で第一子
31で第二子
これ私
ちょうどよかったかな
+6
-2
-
93. 匿名 2019/11/05(火) 23:18:44
>>85
本当にそうですよね。
私も女友達に結婚決まった報告した時に、スゴく嫌な言葉投げられたし、仲間外れにされました。
女の友情は脆いですね。+23
-2
-
94. 匿名 2019/11/05(火) 23:19:04
30歳までに二人産み終えてる人が羨ましい
今の世の中40歳でも産めるけど産んで終わりじゃないから後々キツい+33
-2
-
95. 匿名 2019/11/05(火) 23:19:10
>>42
横、でも30代の結婚も珍しくないし、元気でまだ何も知らない20代は遊んだり勉強したりしたい。
そして精神的にも落ち着いて安定した30歳で結婚+8
-11
-
96. 匿名 2019/11/05(火) 23:20:05
29歳
仕事もそれなりにして役職もついて,
仕事帰りに飲みに行ったりOLらしいことも満喫出来たので、
早くはないけどちょうどよかったと思ってます。+17
-0
-
97. 匿名 2019/11/05(火) 23:20:32
既婚。29で結婚したけど丁度よかったと思ってる。子どもも焦らず自分主導のタイミングでした+5
-1
-
98. 匿名 2019/11/05(火) 23:21:18
妊娠適齢期に間に合うように+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/05(火) 23:21:52
25歳で結婚、今31歳子持ちです
結婚はいいけど子供は今くらいでもよかったかなと思います。+3
-2
-
100. 匿名 2019/11/05(火) 23:22:57
32歳で結婚した!
ちょうどよかったけど、そのあと2年妊娠しなくても少し早く結婚して妊活始めればよかったと思った+8
-1
-
101. 匿名 2019/11/05(火) 23:24:28
>>68
トピずれごめんだけど、尊敬する…
教員になりたがってた彼氏を待てなくて別れた私からすると、すごい。+24
-0
-
102. 匿名 2019/11/05(火) 23:26:18
>>14
えー!
どんな根拠??
卵子も本人も
老化の一途+20
-3
-
103. 匿名 2019/11/05(火) 23:26:29
もともと結婚願望あり、子どもも2〜3人欲しく、
4大卒で就職して24で結婚、25で出産、26の今第二子妊娠中…わたし的に良いペースだと思っています。+9
-5
-
104. 匿名 2019/11/05(火) 23:26:34
28まで婚活、29で結婚しました。
30過ぎると婚活での需要が全然違うので、みじめか思いする前に脱出出来て良かったです。+11
-8
-
105. 匿名 2019/11/05(火) 23:27:01
25で結婚
26で出産
現在32で子供3人
体力的にしんどくなってきたから、20代で結婚、出産できて私の場合はよかったと思ってる+13
-1
-
106. 匿名 2019/11/05(火) 23:27:54
>>17
本人も卵子も新鮮なのに?+1
-4
-
107. 匿名 2019/11/05(火) 23:28:20
>>79
参考に聞きたいんだけどさ、避妊しなかったのはどうして?
この人ならできてもいっか!みたいな?
+5
-3
-
108. 匿名 2019/11/05(火) 23:28:35
既婚
31歳で結婚しました。
友達とオールしたり、旅行いったり、ドライブ、映画館 キャンプも行きました。
お酒もbarでガンガン飲みました
やりたいことやって結婚したので、後悔なし!
独身時代は本当にやりたいことできるチャンス!+32
-1
-
109. 匿名 2019/11/05(火) 23:32:05
悪口に聞こえたらごめんね
田舎って高卒とか2年の専門短大卒が多いから22くらいで結婚して27くらいまでに3人子供いたりするよね
+33
-2
-
110. 匿名 2019/11/05(火) 23:33:53
理想は26歳か27歳くらいで結婚して20代のうちに子供一人ほしい。実際は33歳独身…💦+19
-0
-
111. 匿名 2019/11/05(火) 23:34:23
>>42
市場っていう言い方ってなんだかなぁと思ってしまう。
+10
-5
-
112. 匿名 2019/11/05(火) 23:34:42
子供欲しいかもわかんないし、そもそもまず相手もいない29歳です。
もし結婚を考えられる状況になって子供が欲しいと思っても、その時すでに40とかだったら厳しいな。
子供を産むのに制限があるのが焦るね。+6
-1
-
113. 匿名 2019/11/05(火) 23:36:24
>>54
学生の頃から付き合ってた人(年上)がいて、彼の転勤に合わせる形で結婚しました。
まともな職歴がないのが悩みです。+5
-1
-
114. 匿名 2019/11/05(火) 23:37:52
現実27結婚28出産で、仕事もある程度やったしいいタイミングと思ったけど第3子を産んだ時32で結構20代の時より身体がしんどかったので一人っ子じゃなくて複数人産みたいなら早い方がいいのかもと思った+22
-0
-
115. 匿名 2019/11/05(火) 23:38:10
ウエディングドレスを着るなら20代が良いし子供欲しいなら尚更+16
-1
-
116. 匿名 2019/11/05(火) 23:40:56
いとこが適齢期だからとその時付き合ってた人と結婚したけど、失敗してます。
適齢期に結婚したいと思う人がいて結婚するのが1番理想だけど、結婚しなきゃという考えで結婚するならそれはやめとけと言われてます。+20
-1
-
117. 匿名 2019/11/05(火) 23:42:29
若いママになれなかったら子供はいらなかったので、何歳でもいいやと思っていました。
30歳で結婚しました。
子供はいません。そこに関しては計画通りかな。+15
-1
-
118. 匿名 2019/11/05(火) 23:43:30
入社5年目ぐらいかな。
人に教えられるようになってから、自分で段取りして育休に入ってくれると助かる。+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/05(火) 23:43:45
32歳、独身
遅れたなって感じてます…まあ今も相手もいないんですけど
理想は25歳くらいでした+23
-0
-
120. 匿名 2019/11/05(火) 23:44:42
理想は22歳で結婚して23歳でママになりたかった。
実際は24で結婚しました。+10
-3
-
121. 匿名 2019/11/05(火) 23:45:17
大学卒業後結婚。24歳で出産しました。現在41歳、高校生の息子がいます。
40歳過ぎて幼稚園児を連れているママさんが近所にいるんだけど、体力あって凄いなあと尊敬している!+28
-1
-
122. 匿名 2019/11/05(火) 23:46:20
就活に疲れ果て、卒業した次の年に23で結婚した
夫には、こんな私をもらってくれてありがとうと言いたい+8
-1
-
123. 匿名 2019/11/05(火) 23:48:47
>>58
なんか分かるかも。
私の姉が彼氏いない歴=年齢だったんだけど、31歳で突然婚活するとか言ってすぐに結婚したんだよね。
相手はかなりできた方で、姉を大切にしてくれてる。
しかもエリート。
見る目養える場面なかったのに何でその人選べたの?と思っていたけど、小学生くらいから姉の好きなタイプが堅実&誠実な感じだったわ。
しかもイケメン好きでもないし、男選びの才能はあったのかーと思ったよ。+28
-0
-
124. 匿名 2019/11/05(火) 23:53:21
30で結婚しました。
20代を全力で楽しめて、そろそろ結婚した方がいいかなってタイミングで結婚出来てちょうど良かったと思う。+6
-0
-
125. 匿名 2019/11/05(火) 23:53:35
既婚、31歳で結婚し、現在33歳です。
27.8歳くらいがオススメですw本当にww+17
-0
-
126. 匿名 2019/11/05(火) 23:55:16
25歳で結婚
27歳で第一子出産
29歳で第二子出産
…できたらよかったな。+13
-0
-
127. 匿名 2019/11/05(火) 23:55:22
31歳で結婚して33歳で出産した
私にとっては適齢期だったんだと思う
人それぞれじゃないかな?+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/05(火) 23:58:29
29歳で結婚、31歳で出産しました。
仕事がやりがいがあり忙しかったのと、海外旅行が好きで毎年行っていたので、20代は時間とお金を自分の為に使いたかったので、彼氏(今の夫)には結婚はしばらく待ってもらいました。
20代はすごく楽しかったし、今は自分の時間がなくても思い残すことはありません。私にとってはベストなタイミングでした。+6
-2
-
129. 匿名 2019/11/06(水) 00:01:43
私30歳で結婚しましたが25〜26歳くらいが良かったです。体質的になかなか子供ができず、それに加えてほかの事情がありあと1年以上は妊活できそうにないです。子供がほしいので、結婚してもトントン拍子にいかない可能性を考慮するともうすこし早い方が良かったです。+8
-0
-
130. 匿名 2019/11/06(水) 00:02:13
23歳で結婚したけど私は短大卒だからなあ
大卒なら27,8歳くらいかな?+6
-1
-
131. 匿名 2019/11/06(水) 00:03:06
>>107
同棲する時に両親に会ってたのでお互いに別れる気はその頃はなかったです
+3
-5
-
132. 匿名 2019/11/06(水) 00:03:15
32-34歳
自分は34で結婚したよ
進学して好きな事仕事にして、バリバリ働いて、
留学して、遊びまくって、飲みまくって、旅行もたくさん行って、趣味もたくさんやって
ぜーんぶやり尽くしてから、結婚したから
本当に後悔ない。
25歳前後は早すぎると思う。子供が落ち着いたら
遊べばいいとかいう人いるけど、その時は40過ぎて、20代のような遊びはできないし、時間は取り戻せないから。若い頃子育てした40前後のともだが、タガが外れたように遊びまくって、男遊びとかして、周りに引かれてる人がチラホラいるのを見ると、ある程度やりたい事やって、色々な遊びも経験してからの方がいいと思った。
ただ、やりたい事やりまくって30代半ばからの婚活になると、結婚できなくなる可能性もあるので、バランスをとりながらしないと、泣きを見る事になると思う。+12
-13
-
133. 匿名 2019/11/06(水) 00:04:36
年齢なんて関係ないない!!!
要は、結婚は選ぶ相手をしっかり見極めて、その先の生活を充実させた者が勝ちだよ。
お金に困らない、子育てしても住む場所によっては苦労もつきまとうのでどこで生活するのか?住みたい場所をある程度決めれたほうがいい。相手の性格によっては気苦労もある。
焦って希望の年齢に達した時に付き合ってる人と上手く結婚に持ち込んだって、後悔するほうが苦しいよ。
生きてきた今までの倍の年数をその人と共にできるか?考えてからにしたほうがいい。+6
-4
-
134. 匿名 2019/11/06(水) 00:06:46
>>54
商業高校出て司法書士事務所で五年間働いて23で結婚しましたよ。大学出てから五年間働くともうアラサーなんですよね。そりゃ高齢出産増えるよなあと想います。+46
-1
-
135. 匿名 2019/11/06(水) 00:06:54
>>1
短大卒業して22歳で結婚しました。
34歳の今でも遊び方がイマイチわかっていなくて、家事とゲームしかしてないので十分幸せです。+58
-3
-
136. 匿名 2019/11/06(水) 00:06:57
>>1
何歳でとかはないと思うけど子供欲しいなら早いことにはこしたことないね+17
-1
-
137. 匿名 2019/11/06(水) 00:10:30
>>1
25で結婚
26で第一子
28で第二子
50歳になるまでに子供が成人してるのが目標だったからちょうど良かった
+44
-2
-
138. 匿名 2019/11/06(水) 00:10:40
24で結婚したけどちょっと早まったと思う(デキ婚ではない)
もっと友達と色んなところに行って遊んで20代満喫したら良かった+4
-0
-
139. 匿名 2019/11/06(水) 00:11:25
>>107
131の者ですが付け足すと、避妊しなかったのは若気の至りかと思います。ですが子を授かり私達夫婦は元気に生まれてきた子供達に愛情をめいいっぱい注いでいるつもりなので今後も相変わらず4人仲良く生活していくのが私の幸せだと思っています。+23
-1
-
140. 匿名 2019/11/06(水) 00:12:24
>>133
出産があるんだし、例えば30で、超焦ったとか早いとか言えないと思う
+5
-1
-
141. 匿名 2019/11/06(水) 00:13:52
33歳で結婚。
理想は27、28歳かな。+8
-0
-
142. 匿名 2019/11/06(水) 00:13:53
>>139
しっかりしてそう+14
-2
-
143. 匿名 2019/11/06(水) 00:14:57
分かってないな~ここの人達、、、
生涯のパートナーになるその男性が何歳のあなたを求めてるかがいちばん重要なのに。+13
-1
-
144. 匿名 2019/11/06(水) 00:15:41
今30でちょうど結婚しました
まわりの友達をみてると、27で結婚して29で第一子、30でマイホームを建ててる子が順調でいいなぁ〜って思いましたよ!
まぁでもそれぞれ仕事や事情もあるから、いつが適齢期かは個人差ありますよね+7
-0
-
145. 匿名 2019/11/06(水) 00:19:40
>>143
だから既婚者もコメントしてるでしょうが+0
-1
-
146. 匿名 2019/11/06(水) 00:22:01
>>142
しっかりなんてしていません(泣)現在上の子が小学校高学年なのですが、反抗期が始まっていて私もつい本気にしてしまい大人気ないんです!反抗期を子供と供に乗り越えるのも母親の務めと思っていますので四苦八苦中のまだまだの母親です(泣)+12
-0
-
147. 匿名 2019/11/06(水) 00:22:02
26歳独身、彼氏できる予定なし!
母親が19歳で私を産んだから、若いお母さんに憧れてたけど、何のご縁もなくアラサーになってしまった。
根拠はないけど何故か30過ぎで結婚するだろうなーって思ってる。+5
-1
-
148. 匿名 2019/11/06(水) 00:24:23
29でしたけど、もっと早く結婚したかった~
子供欲しいならホントはやいほうがいいと思う
40からでもあそべる!!
+9
-3
-
149. 匿名 2019/11/06(水) 00:31:11
>>139
そうだっんだ!
変なこと聞いてごめん!ありがとう。+14
-0
-
150. 匿名 2019/11/06(水) 00:31:24
28で結婚、29に出産。
20代で子供産みたかったからまあいいんだけど、2人きりの新婚生活が短かくなったからもう少し早く結婚したかった。+7
-0
-
151. 匿名 2019/11/06(水) 00:34:32
25までには絶対にしたい!
と思い結果24歳で結婚しました。+9
-3
-
152. 匿名 2019/11/06(水) 00:34:46
>>149
こちらこそすみません!でき婚ってあまり良いイメージではないのに直球に聞いてくれてありがとうございました!m(__)m+15
-1
-
153. 匿名 2019/11/06(水) 00:35:41
>>16
同じくですー。
23で結婚したのにもう来年27歳になってしまう。。
+16
-0
-
154. 匿名 2019/11/06(水) 00:36:01
28歳
実際は27歳から付き合ってた彼と29歳6ヶ月で結婚
28歳の時、彼がなかなかプロポーズしてくれなくてモヤモヤしたからかさ余裕をもって28歳が良かった
でも独身時代も楽しかったからこれ以上早くなくて良い+8
-0
-
155. 匿名 2019/11/06(水) 00:37:43
>>132
25歳前後は早いって言うけど、34で結婚したら、出産は35歳以降で高齢出産になっちゃうよね。
すぐに妊娠できるかも、わからないし。
時間は取り戻せないって言うけど、だったら尚更、妊娠出産にはリミットあると思うけどけどな。
大体大学入学から25まで6〜7年ぐらいあるのにまだ遊び足りないっていうのがよくわからない。
結婚しても子供できるまでは趣味もできるし、旅行も全然行けるし。
それともみんなが言うのは男遊びのことなのかな。+27
-5
-
156. 匿名 2019/11/06(水) 00:38:28
既婚、大学卒業後すぐ23で結婚しました。
理想をいえば、20代前半は趣味とか仕事とか旅行とか充実した生活を送って、25で結婚、27と29で出産、がベストかな…+6
-1
-
157. 匿名 2019/11/06(水) 00:45:55
短大卒で23で結婚、仕事と旅行などの遊びを充分楽しんでから28と31で出産しました。
独り暮らしだったので結婚してなかったら20代は経済的に遊べなかっただろうなーと思う。+4
-0
-
158. 匿名 2019/11/06(水) 00:48:05
>>1
既婚子持ち。
出産適齢期は20半ばから30まで。
昔の女はクリスマスケーキはあながち間違ってないと思う。+54
-3
-
159. 匿名 2019/11/06(水) 00:54:07
>>132
全部20半ばまでにできることでは。
留学とか学生のうちに行く子が多いし。+12
-2
-
160. 匿名 2019/11/06(水) 01:10:25
>>1
既婚だけど、
焦って、あんまり好きじゃない人と結婚しようかな。
と思ってしまった時期もあるから、
年齢より好きな人とが良いと思うよ。
若く結婚しても、
旦那じゃなければ子供居ても、私は離婚してそうだしね。
+9
-1
-
161. 匿名 2019/11/06(水) 01:22:24
23で結婚しました。
現在26で子供まだおらずで焦ってます。
21ぐらいに結婚出来たらよかったなぁ。+12
-0
-
162. 匿名 2019/11/06(水) 01:34:29
既婚です。結婚したのは30に近い29歳の時でした。+1
-0
-
163. 匿名 2019/11/06(水) 01:35:33
>>101
いやいや、結果的に待てただけで…
途中でいい出会いがあったらそっちに行ってたと思います笑+20
-0
-
164. 匿名 2019/11/06(水) 01:45:59
子どもほしいなら早めがいい。20代のうちがいい。37歳独身、仕事の疲れだけで精いっぱいな時もあるから、子どもほしいけどキツイな。その前に相手が。いないな。+7
-0
-
165. 匿名 2019/11/06(水) 01:50:58
30歳前後?
焦って滑り込み婚!みたいなのは良くないと思うけど...
ちなみに私は精神年齢が幼な過ぎたので、一般的な適齢期には痛い女過ぎて結婚できなかった(自分は大したことないのに男性を見下したり)。
やっと自分のヤバさに気付けた36歳の時に結婚できました。
精神年齢にもよるのかな?+14
-0
-
166. 匿名 2019/11/06(水) 01:55:55
27歳くらいかな。2〜3人子供ほしくて、1人目は20代に欲しかったし。かといって1人の生活も謳歌したかったからこのくらい。
そして実際に、私はその計算通り27で結婚しました!!
けれどその後は子供できず、28で旦那に不倫され、29で離婚してフリーになりました。人生そううまくいかないもんですね。+9
-1
-
167. 匿名 2019/11/06(水) 02:04:36
28までに結婚して30までに1人欲しいと思ってた。
実際は31で結婚して同じ年に出産で結構巻き返せたけど
夫婦2人でのんびり旅行とかの時間がなかったな。+5
-0
-
168. 匿名 2019/11/06(水) 02:21:26
24歳で結婚、出産。
いわゆる出来ちゃった婚だけど3人子ども欲しくて30歳までに産み終わるって言うのを有言実行出来て良かった。
仕事も子育ても家事も趣味も体力でなんとか回して楽しめてる。+13
-2
-
169. 匿名 2019/11/06(水) 02:31:01
26歳で結婚した。
いいぐらいの年齢とは思うけど、出産のこと考えるともう少し早く結婚したかったなー+3
-1
-
170. 匿名 2019/11/06(水) 02:40:27
人によるとしか思えない+1
-0
-
171. 匿名 2019/11/06(水) 03:28:30
24かな。
社会に出て、2年位働いて結婚。+1
-1
-
172. 匿名 2019/11/06(水) 04:18:29
25歳で結婚した
3年夫婦で旅行やらたくさん行って
28歳で母親になった
丁度よかったと思ってる
24歳で実母が結婚しているから
その辺りからなんとなく結婚を意識してた+3
-2
-
173. 匿名 2019/11/06(水) 04:42:24
理想は24歳で結婚(大学卒業して少し働いて結婚が理想)
子供は30歳(旦那とそれなりに貯金して海外旅行とか国内旅行たくさんし終わってから)
だったけど
現実は
21歳で結婚(大学行けなかった)
22歳で妊娠
+0
-0
-
174. 匿名 2019/11/06(水) 05:01:02
27歳結婚で29歳出産した。子育ては体力使うし、うちの子が20代で結婚出産してくれれば孫守り手伝えるなって思ってる。出来婚でもOK。+0
-3
-
175. 匿名 2019/11/06(水) 05:24:09
27歳頃に結婚かな?28.9で第一子
38で結婚したから子供は…+0
-0
-
176. 匿名 2019/11/06(水) 05:49:18
27歳で結婚して半年足らずで離婚
家族や親戚からの「結婚はまだ?」攻撃から解放され
2年近く恋愛を楽しんだ後
子どもが欲しくて29歳で再婚
30歳で出産
ついでに1回目の結婚で、結婚は愛より金だと学べた
その上で、2回目の結婚で子どもを産めたから結果オーライ
ちょうどいい人生だった+10
-1
-
177. 匿名 2019/11/06(水) 06:01:39
25~28で結婚するのが理想だったけど、実際は32歳で結婚しました。ある程度、遊ぶことも出来たし、お金も貯めたし、結果的にはよかったかな!+4
-0
-
178. 匿名 2019/11/06(水) 06:35:17
大卒なら27歳かな。
数年仕事して、結婚。28歳、31歳、34歳で子供3人くらい余裕で産める。+1
-4
-
179. 匿名 2019/11/06(水) 06:35:56
子供3人欲しかったから、25で結婚、27で1人目を産むのが理想だった。+2
-0
-
180. 匿名 2019/11/06(水) 06:38:26
28歳既婚
交際10年を経て28歳くらいで結婚したい夢を叶えましたが良い時期に結婚できたと思ってます!
子供複数人欲しいとかならもっとはやい方がいいのかもしれません+3
-0
-
181. 匿名 2019/11/06(水) 06:51:54
20の時に旦那と出会って
21で結婚 出産
22今現在
+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/06(水) 07:04:08
大学卒業と高校卒業で年齢変わる気がするけど
私は23歳で結婚しました。+4
-0
-
183. 匿名 2019/11/06(水) 07:10:49
既婚
大卒なら30歳でいいと思う
+3
-1
-
184. 匿名 2019/11/06(水) 07:13:47
なんとなく27歳
+3
-0
-
185. 匿名 2019/11/06(水) 07:18:38
子供を何人欲しいか、何歳差が理想かとかにもよるね。
30くらいで結婚した子たちは2歳差とかで兄弟産んでる。+2
-0
-
186. 匿名 2019/11/06(水) 07:21:31
既婚
29で出会って
30で結婚して
31で妊娠して
32で出産した
出会いから無駄な時間?はほとんどなかったけど、子育てには体力と時間がかかるから、欲を言えばあと2年全部を前倒ししたかったーって感じかな。+7
-0
-
187. 匿名 2019/11/06(水) 07:32:27
>>14
結婚式で可愛いドレスや過度な演出はきつくなってる歳じゃない?
新婦のゲストもピンクや水色なんて着てなくて紺や黒の喪服みたいな地味なので来るし。
+7
-1
-
188. 匿名 2019/11/06(水) 07:38:23
子供が欲しいか欲しくないかで変わると思う。
子供を考えると25までに結婚かなぁ。
もちろんお金持ってる人はもっと自由だと思う。要は子供を大学もしくはそれ以上でも望んだ教育を受けさせてあげられる環境を用意できたら何歳に結婚しても良いと個人的には思う。+2
-1
-
189. 匿名 2019/11/06(水) 07:39:27
既婚者です。
25、26歳で結婚して26〜28歳で第一子出産、28〜30歳で第二子出産が個人的に理想。+2
-0
-
190. 匿名 2019/11/06(水) 07:41:39
現在28歳未婚
31歳結婚理想かな!+0
-0
-
191. 匿名 2019/11/06(水) 07:42:44
13歳で出会って、23歳で結婚して、24歳で長男、27歳で二男を出産しました。
33歳の今は贅沢は出来ないけど、一つ年上の旦那は二男が大学卒業した時に50歳だから、定年までに老後資金も充分貯まる(予定)。+0
-2
-
192. 匿名 2019/11/06(水) 07:46:13
>>34
キープしてても男の方が他に結婚したい人が現れたら、別れることも同じくらい多いけどね…
彼女は彼女以上ではないから、婚約してなかったら+16
-1
-
193. 匿名 2019/11/06(水) 07:47:09
自分で言うのもなんだけど、29歳で結婚してちょうどよかったです。
30歳で双子出産、幼稚園のママ友は同世代がめっちゃ多い。
独身時代は十分仕事も遊びも満喫できて、子どもが小学校入学しても三十代だから再就職もしやすかった。
女性の平均初婚年齢は29~30らしいけど、故あってのことだと思う。+7
-0
-
194. 匿名 2019/11/06(水) 07:52:20
>>137
私も全く一緒です!
順調にいけば50才で子供が大学卒業
今45なのであと5年、お金めちゃくちゃかかるけど仕事頑張る!+8
-1
-
195. 匿名 2019/11/06(水) 07:56:13
25で結婚して26で1人目出産。
まわりはまだ独身が多くて、早かったかなと思ったけど、私は育児に余裕がなくて2人目が31のときになったから、早くてよかったかも。
20代を楽しんで、30入ってから結婚、出産を短いスピードでやるか、
20代からのんびりやるか…+3
-0
-
196. 匿名 2019/11/06(水) 07:59:54
純白のウエディングドレスを着たい
ディズニープリンセスな挙式に憧れる
子供を複数欲しい
なら20代のうちに+1
-2
-
197. 匿名 2019/11/06(水) 08:01:04
現在37才既婚。
理想は29才かな?
現実は32才。
33才一人目出産
35才2人目出産
37才3人目妊娠中。
体力なし。
35才までに3人産み終えてる計算が
ちょうどいいかな。。と思いました。
+2
-0
-
198. 匿名 2019/11/06(水) 08:02:49
28才で結婚したけど良かったと思ってる。
大学卒業してから、仕事も遊びもたっぷり堪能してから結婚できたので後悔ないし
結婚式も友達も独身や子無しが多いから問題なく出席してくれるし。
うまくいけば、アラサーの間に子ども産み終えられるし
ママさんも同世代が多いのでお付き合いしやすい。
まぁ私は不妊治療して子ども産み終えるのに何年もかかってしまいましたが…+3
-1
-
199. 匿名 2019/11/06(水) 08:03:13
24歳で結婚
25歳で出産、2人目27歳で出産
子供は、来年24歳結婚します!
24歳までたくさん遊んで結婚したので、結婚したら
全く遊ぶ気持ちがなくなって子育て専念してましたw
24歳くらいで回りも結婚したんで、早いとも思わなかったかな…
今は楽ですね。+1
-1
-
200. 匿名 2019/11/06(水) 08:05:16
36で結婚。20代は結婚願望なく。まあ、タイミングが36やったんやな+3
-0
-
201. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:42
既婚42歳。
大学院出て26歳で結婚。
30歳まで妊活して出来なくて諦めた。
そこから本気出して仕事してバリキャリ。
早いうちに方向転換出来たから転職もスムーズで収入アップだし、夫婦で楽しく生きてる。
人生は長いけど、これが10年遅かったら年齢的にキャリアアップや上を狙った転職はちょっと厳しいと思う。
20代半ばから後半が適齢だと思うよ。+8
-0
-
202. 匿名 2019/11/06(水) 08:11:28
35歳+5
-1
-
203. 匿名 2019/11/06(水) 08:27:10
思い描いていたのは27歳
実際は21歳
運命の出会いだと思い突っ走った。
結婚13年目直感を信じて良かったと思っている。+6
-0
-
204. 匿名 2019/11/06(水) 09:27:16
36で結婚した
20代では絶対無理だったから個人的にはちょうど良かった子供は産まないつもりだったから
子供いらない人といい感じに結婚出来ました
+5
-0
-
205. 匿名 2019/11/06(水) 09:31:44
25で結婚した。
ちょうど良かったなと思う。
子育ては早く終えたいけどこれより早かったら経験の浅さからまだ家庭に入る土台が作れていないと思う。+2
-1
-
206. 匿名 2019/11/06(水) 09:56:36
22歳で結婚して24歳で出産しました。
夫が年上の為、結婚は早かったです。
もう少し遊びたかったとも思いましたが、子育ての面では体力があり苦にならなかったので良かったです。+6
-0
-
207. 匿名 2019/11/06(水) 10:00:40
私は30で結婚した
25くらいで結婚した子は良い嫁キャンペーンしすぎて後で嫌になってる子多い
30前後の子はその事例を元に適度に他人付き合いしてて今のところ良好な人がおおい+2
-5
-
208. 匿名 2019/11/06(水) 10:12:22
24歳位で結婚して30歳までに子供2人位を理想と考えて学生時代過ごしてた
今40代ですが、独身の処女です+1
-0
-
209. 匿名 2019/11/06(水) 10:21:27
>>207
それは人によるんじゃない?
裏を返せば若いと「まだ若いから」と大目に見てもらえることはあるけど、三十路すぎると「いい歳して何やってんだか」となる。+5
-2
-
210. 匿名 2019/11/06(水) 10:29:22
既婚
27で結婚したけど25歳で貯金もそこそこ溜まるしキリのいい年齢で結婚したかったな+2
-0
-
211. 匿名 2019/11/06(水) 10:30:07
結婚願望が昔から強くて
ウチの母も18歳で子ども産んでるから
理想は19歳で結婚20歳で出産
現実は27歳で結婚29歳で双子出産
今思えばこの歳で結婚出産しててよかった!+3
-0
-
212. 匿名 2019/11/06(水) 10:39:36
27歳が理想。
周りが26くらいから一気に結婚していくから。
でも今30で彼氏もいません。
ほとんどの友達は2人目産んで子育て真っ最中。
+4
-0
-
213. 匿名 2019/11/06(水) 10:40:08
既婚。
27歳で結婚、現在32歳。1歳の子持ち。+1
-0
-
214. 匿名 2019/11/06(水) 10:54:09
>>106
ハハーン
マイナスつけてる人
貰い手の無かった
高齢不婚様+1
-7
-
215. 匿名 2019/11/06(水) 10:54:24
結婚したいからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
女性ならばみんなイケメンが良いって思う
イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて
イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚
選択肢は二つのみ
「イケメンと結婚もしくは独身」
これだけ
絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ
カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
みんなもイケメン好きでしょ?
イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね+1
-7
-
216. 匿名 2019/11/06(水) 11:18:19
27で結婚、29で1人目産んだけどちょうどよかったかな。大学卒業時点で22。周りはちらほら結婚妊娠。でも自分は今から社会人だ!と恋愛より仕事。赤ちゃん産むには早いに越したことはないないかもだけど、せっかく大学出さしてもらったしまずはきちんと働いて貯金したかった。今、経済的にも自立できてると思う。子育ても楽しいです。+6
-3
-
217. 匿名 2019/11/06(水) 11:21:42
>>8
本当にそう思います。
+23
-1
-
218. 匿名 2019/11/06(水) 11:26:29
女性もだけど男性も35までにするのが理想だとは思う。
家や、マンションを買うのに遅いとローンが厳しいと思う。
それまでに貯金をきちんとしてる人なら頭金もあるしいいと思うけど、40すぎて家の購入考えてて貯金もない人知ってるから厳しいだろうなーと思ったから。
子供がいるから更にね。
子なし夫婦なら何歳でもいいと思う!+3
-1
-
219. 匿名 2019/11/06(水) 11:29:27
>>1
既婚、38歳。
29歳で結婚しました。
30歳までに…と焦った結果、
遅くに結婚すればよかったと思っています。
年齢に縛られ冷静さを欠いていた。
子供は31歳で1人目を産んでいますが、もっと早くかもっと遅くにすればよかったです。
私の場合、キャリアを積むのに最適な時期に子育てをすることになってしまった。
キャリアの遅れを取り戻せる気がしないので、今は割り切って働いています。
専業主婦になれるなら、結婚も出産も早い方がいいかなぁ。
+3
-5
-
220. 匿名 2019/11/06(水) 11:32:11
>>18
29歳独身だけど間もなく結婚予定で、入籍したらすぐ妊娠するつもりなら「ちょうどいい」の意味も分かるけどね。+13
-0
-
221. 匿名 2019/11/06(水) 11:50:31
32歳で結婚が決まったとき、ベストな年齢だと思った。
大学を卒業して仕事での経験も最低限積めて、今なら結婚出産しても気持ち的にも経済的にもうまくやってけるなと思ってた。婚約破棄になったけど。
最近35歳で別の人と結婚したけど、子供ができるか不安。既に何度か失敗中。+5
-0
-
222. 匿名 2019/11/06(水) 11:55:51
既婚
晩婚で、38歳で出産。
理想は30歳で結婚 32歳で出産
34歳2人目
ってのが理想。
実際若い時は早く結婚したかったけど、やはり独身の自由さがあって楽しかった。
でも、30過ぎたら焦って、途中諦めて、また付き合って、デキ婚です。けど、同棲していたので、できても構わないとお互い思っていたからいいかって事と、けど体力は30前半のがいいから
理想よりズレてます。+0
-1
-
223. 匿名 2019/11/06(水) 12:02:59
理想は27。
来春26で結婚予定だけど、それから数ヶ月しないうちに27になるから狙ってたわけではないけどタイミング的に丁度良かった。+2
-0
-
224. 匿名 2019/11/06(水) 12:04:39
いつ結婚するのがいいか、ちょうど昨日コメ欄でみた
ほしもとみさライン鑑定をググって聞いてみたところ。
2021.22年くらいだって。出た。
昔付き合ってた人の性格とか見破られたから信用していいのかな。+1
-2
-
225. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:40
27結婚、27出産、30出産がいい
実際は28結婚、29出産、32出産だった+1
-0
-
226. 匿名 2019/11/06(水) 12:19:56
《理想》
26歳で結婚
27歳で1人目出産
30歳で2人目出産
《現実》
28歳で結婚
29歳で1人目出産
今年30歳になりました。
30歳までに子どもを産み終えておきたかったけど、現実は厳しかったです。+3
-0
-
227. 匿名 2019/11/06(水) 12:19:56
25〜26で結婚、27で1人目、30までに2人目が理想だった。
現実は21で妊娠、結婚。22で第1子出産、25で第2子出産。
現在32でいわゆるできたゃった結婚でしたが、子育ては本当に体力勝負だと自分自身経験して思ったし、もともと体力のある方でもなかったので、若いうちに出産出来たのはよかったなと思います。+5
-0
-
228. 匿名 2019/11/06(水) 12:23:30
>>14
厄年なのに?+0
-1
-
229. 匿名 2019/11/06(水) 12:25:31
28で結婚しましたが、33くらいでもなんとかなったかなあと後悔してます+3
-1
-
230. 匿名 2019/11/06(水) 12:34:28
20歳で結婚20歳で出産したよ
成人してるんだし問題なしでスムーズに
入籍ヽ(・∀・)
でき婚でもないから恥ずかしい思いもしないし
27歳で子供小学生だから楽♡
娘の友達におばちゃんはねって話すと
お姉ちゃんじゃんって言われる^_^
+5
-0
-
231. 匿名 2019/11/06(水) 12:41:15
私は28歳で結婚。
7年前の当時の女性の平均結婚年齢も28歳で、ザ、平均。
実感としては、周囲より遅いのかな?って感じでした。
それから1、2年くらいで女性の平均年齢が30歳になりました。すごいスピードで上がっているなという印象です。
もう30歳くらいが普通なんだと思います。+4
-0
-
232. 匿名 2019/11/06(水) 12:42:40
27歳で婚活して28歳で結婚、29で出産。2人目不妊。子供2人以上欲しいなら、26歳くらいで結婚の方が良いかな。+2
-0
-
233. 匿名 2019/11/06(水) 12:43:18
26歳か27歳が理想
20歳1回目、30歳で2回目の結婚をしました。
高校卒業後、真面目に働いて、しっかり貯金+しっかり遊ぶをしてから結婚すればよかった。
+1
-0
-
234. 匿名 2019/11/06(水) 12:44:28
27で結婚したけど本当は25歳くらいがよかった
でもいい相手いないのに年齢だけで焦ってもダメだよね+4
-1
-
235. 匿名 2019/11/06(水) 12:54:44
24歳で結婚
26歳で妊娠出産。
少し早かったなーって思ってます。
20代はもっと遊んだり、仕事したり、お金を貯めておくべきだったな。
そして、30代で結婚出産育児に集中すればよかったなって。
26歳で出産して子供が赤ちゃん〜3歳ぐらいまでは、結婚してない仕事したり趣味してる友人のことをすごくキラキラして見えたし羨ましく感じた。
まぁ、体力があるうちに乳幼児育児できたのは良かったと気持ちもある。+2
-0
-
236. 匿名 2019/11/06(水) 12:56:20
>>54
専門学校卒業して2年働いて結婚しました。
子供はいないので今もそこで働いています。+2
-0
-
237. 匿名 2019/11/06(水) 13:04:43
>>132
27で早発閉経の恐れがある人生の場合、この人のパターンを当てはめると子なし独身にしかならない。恵まれた体力や安定した生理がない人は真似しないように。+2
-0
-
238. 匿名 2019/11/06(水) 13:11:13
>>224
結婚適齢期をラインでアドバイスくれるの??
よくわかんないんだけど+2
-0
-
239. 匿名 2019/11/06(水) 13:12:15
22歳で結婚した。現在26歳+4
-0
-
240. 匿名 2019/11/06(水) 13:14:48
28までに結婚は理想ですね。
私34歳だけどね。3月でアラフォーの仲間入りよw+1
-0
-
241. 匿名 2019/11/06(水) 13:16:00
>>239
おめでとう☆
末永くお幸せにw+1
-0
-
242. 匿名 2019/11/06(水) 13:16:58
>>19
私も全く同じパターン。友達がみんな25歳から28歳までに結婚してたから、カラードレスとかみんな若々しい可愛いデザインだった。それに張り合ったら痛いなと思って地味なのにしちゃったわ。+14
-0
-
243. 匿名 2019/11/06(水) 13:18:20
結婚→27
出産→30
何もかも計画どおり+2
-0
-
244. 匿名 2019/11/06(水) 13:21:55
>>243
25くらいから自分の市場価値低下を意識し初め、そこそこ男見る目も養われ、あとはタイミングと勢い・・と思ってた+3
-0
-
245. 匿名 2019/11/06(水) 13:31:12
22歳だったけどちょっと早すぎた。
子供はまだ早いし〜と子無し結婚生活続けたら楽しすぎて慣れすぎてあっという間に35、焦って作った。
26くらいで結婚してたら2〜3年楽しんですぐ子供!ってなったと思う。
高齢で子育てつらい…+1
-0
-
246. 匿名 2019/11/06(水) 13:39:07
27歳で結婚
28歳第一子出産
29歳の現在第二子妊娠中。
理想は
25歳で結婚
27歳で第一子出産くらいが良かったな。
今は育児でバテバテだから、結婚してゆっくり2人の時間を取っておきたかった。+3
-0
-
247. 匿名 2019/11/06(水) 13:40:00
26で結婚、27で双子出産した
子供は二人と考えていたからこれで産み終わり
このままいけば50歳になる前に二人が4年大学卒業だからよかった
+3
-1
-
248. 匿名 2019/11/06(水) 13:44:04
自分が「今だ」と思う時でいいんじゃない。
私は中学・高校時代から興味のある資格職に就いて、バリバリ働きたかったから、30歳までは結婚するつもりなかったよ。結婚なんていつでも出来るし子供に興味なかったわ。
30代後半までバリバリ働いて恋愛もそれなりにして、独身女性にしか出来ない事は全部やった。経済的に余裕のある人と結婚して家庭に入り、自然妊娠で健康で元気な子供達にも恵まれのんびり専業主婦してる。千万単位の預貯金にキャッシュ購入の家に車、趣味の習い事にも通わせてもらってる。
独身の頃の仕事をしながら子育てしてたら、精神的に余裕なくて子供や夫に当たり散らしてただろうし離婚してたかも。
元職場では20代で結婚・出産した20代~40代シンママが何人もいて、彼女たちに寄ってくる男もまともな男がいなかったし、子供が不登校になったり人に迷惑かけてるなんて話はよく聞いてた。ああいう生き方だけはしたくなかったから、年齢で焦って「結婚したい」なんて思ったことなかったわ。+0
-0
-
249. 匿名 2019/11/06(水) 13:47:57
遊びまくって27歳で結婚して29歳で第一子産むのがきい!と十代から決めててたまたまだけど実行できた^ ^+1
-0
-
250. 匿名 2019/11/06(水) 13:57:20
20代半ばに1人目
後半に2人目出産が理想だと思う
その人それぞれだろうけど
30過ぎての子育ては意外とキツい。。。
寝不足で肌にもくるし
医学の進歩で寿命が伸びたり
若く見えるようになったかもしれないけど
基本的な生殖機能は今後も年齢に逆らえないと思う+1
-0
-
251. 匿名 2019/11/06(水) 14:08:28
32才で結婚したけど、自分にはちょうどよかった。
でも娘にはもっと早く結婚してもらいたい。+3
-0
-
252. 匿名 2019/11/06(水) 14:50:39
28〜35くらいで結婚がいいかなぁ。
+3
-0
-
253. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:43
20代は仕事に生きて30に結婚!と思ってた。
それで31歳には1人目生んでる予定だった。
実際は、29歳から婚活して結婚したのは32歳。産んだのは33歳。
今は35歳で来春に2人目出産予定。
出産育児がこんなに大変と思ってなかったから、28,9歳くらいには結婚してるのがオススメ。
そのためには26歳くらいから婚活してった方がいいよ。+6
-2
-
254. 匿名 2019/11/06(水) 14:54:36
みそこんとかやばー+0
-1
-
255. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:28
>>84
ほぼ一緒です!私は、今32歳で2人目妊娠中ですが3人目は迷います。年齢差をつけて産めないのもあります。3、4歳差の上の子は面倒見が良さそうでいいですよね。+2
-0
-
256. 匿名 2019/11/06(水) 15:01:15
>>30
そうも思うけど、出産を視野に入れたらやっぱり年齢もあるかなとは思う。+5
-1
-
257. 匿名 2019/11/06(水) 15:11:14
21。
早い方が何もかもよかった。
若いうちに子供を産むと体力的にも良かった。
子供が大学生で親が働ける年齢ってのはかなり大事。+5
-2
-
258. 匿名 2019/11/06(水) 15:20:26
20から付き合ってて25でプロポーズしてもらったけど、お互い奨学金返し終わるまで待って27になってすぐ結婚
いま28で0歳児育ててます
独身中に社会経験もある程度、遊びもある程度、旅行もできたし貯金もできた
子どもも、もともとひとりっ子が良かったので私はちょうどよかったと思ってます+4
-1
-
259. 匿名 2019/11/06(水) 15:21:23
>>224
まぁまぁ当たってたよ。
アドバイス。+1
-1
-
260. 匿名 2019/11/06(水) 15:25:53
28歳未婚です
理想は29歳か30歳までに結婚出来てたらいいなと思ってますが、難しそうです(^_^;)+1
-1
-
261. 匿名 2019/11/06(水) 15:29:48
34歳で結婚したけど、たくさん遊べて、独身謳歌したから満足。早く結婚したかったとは思わないのは少数派かな、、
35歳で出産予定。子育て頑張る。+3
-2
-
262. 匿名 2019/11/06(水) 15:30:00
32歳の終わりに結婚したけど、
33歳で第1子、
36歳で第2子妊娠中、
20代では結婚なんてしたくなかったけど、
彼氏はいたけど29歳で急にさびしくなったり未来に不安になったりして3年婚活して結婚した。
弱気になった時が婚期だったと今は思ってます。
でも子供は早い方が本当いい。+4
-1
-
263. 匿名 2019/11/06(水) 15:43:10
26結婚
27.29で出産
間の28ではマイホームでした
外では口開けないけど、
正直自分の中では最高だと思ってる。笑
お金と気持ちに余裕があったら
33までにもう一人出産したい。
が余裕なし!笑+7
-0
-
264. 匿名 2019/11/06(水) 15:44:22
自立する前に結婚しても
上手く行かないと思う
ので結婚はじぶんが自立したなと思ってから
なので年齢ではくくれないのよ
あなたが自立しているなら19歳でも、20歳でもいいと思うよ+2
-0
-
265. 匿名 2019/11/06(水) 15:45:30
32歳既婚
31で結婚しました。
28位がいいかなって思ってたけど、今思えば30過ぎてちょうど良かったかも。+2
-0
-
266. 匿名 2019/11/06(水) 15:52:17
26で結婚。1年は子供作らず新婚生活を楽しみたいと避妊していたら2年3年経っても子供ができず、一人目出産が30直前になった。
二人目も中々できず、諦めかけてた36で妊娠。高齢出産で色々と大変だった。二人同性だけど、服も着回せなかったし。だからちょうどいい歳を計算するなんて時間のムダ+5
-0
-
267. 匿名 2019/11/06(水) 16:03:28
理想は25歳で結婚、27歳で第1子、29歳で第2子出産。
現実は26歳結婚(26歳になってすぐなのでほぼ理想通り)、28歳未だに子供授かれず。
結婚は頑張ればどうにかなるけど、妊娠は思い通りにならない。+4
-0
-
268. 匿名 2019/11/06(水) 16:12:34
21歳で結婚、22歳で第一子、23歳で第二子、しばらく専業主婦もしくは週3程度のゆるいパートをし、第二子中学にあがるタイミングの35〜36歳で正社員で社会復帰が理想。
そんな私は40歳前半ですが、第二子がまだ小3。もう正社員は諦めました。。
寝込むほどの悪阻が安定期過ぎても続くような体質でなければずっと正社員続けていられたのにな。。+3
-0
-
269. 匿名 2019/11/06(水) 16:20:44
24で結婚して
体力のある20代のうちに32人産むのが理想+5
-1
-
270. 匿名 2019/11/06(水) 16:21:45
>>269
間違えた
2、3人産むのが理想+2
-0
-
271. 匿名 2019/11/06(水) 16:31:46
28歳既婚
25までに結婚する予定でしたが、現実はそうもいかず…とりあえず今は35までに子供産みたい。+3
-0
-
272. 匿名 2019/11/06(水) 16:32:42
28で結婚
29で第一子、36で第二子
今49
二人目の子育て、体力限界だった
子育て落ち着いたと思ったら
更年期障害 ご来店。
そんな意味では理想は26くらいで結婚がいい+4
-0
-
273. 匿名 2019/11/06(水) 16:33:14
25で結婚、27で出産がいい。
自分は29で結婚、30で結婚式、31で妊娠32出産
だからこそあと2才くらい若くしたかった。
逆に35で「いつか子供も考えてる」って言うひと回りにいてびっくりしてる+2
-0
-
274. 匿名 2019/11/06(水) 16:45:07
20代で結婚したかった
+0
-0
-
275. 匿名 2019/11/06(水) 16:57:33
私は27歳位で結婚したかったけど
旦那の猛アタックで25歳に結婚して
26歳で妊娠、出産した。
子育ての事考えると25歳で良かったかもしれない。
40代で子育てほぼ落ち着くからね。+4
-0
-
276. 匿名 2019/11/06(水) 17:03:47
23歳で結婚したよ🤜
もう少し後でも良かったかもなぁ🐰+2
-0
-
277. 匿名 2019/11/06(水) 17:04:55
30歳で結婚、31で出産した既婚
28くらいで結婚が理想だったなー+0
-0
-
278. 匿名 2019/11/06(水) 17:15:32
>>4
私48歳で、社会人の娘がいますが、35歳で結婚は妊娠しづらいのでは。35過ぎて結婚した人達は妊娠するまで5年かかったとか、流産したとか1人は出来たけど2人目は出来なかったとか聞いているので。私の友人や知り合いだけの話ですが…あと男性も高齢の場合は精子の劣化もあるそうです。+5
-4
-
279. 匿名 2019/11/06(水) 17:26:15
理想は28歳
現実31歳
不妊で苦労してるから実際は26には結婚してたかった。+1
-0
-
280. 匿名 2019/11/06(水) 17:36:33
24で結婚
30代前半ですれば良かった+1
-0
-
281. 匿名 2019/11/06(水) 17:41:32
28歳で結婚しました。子供は、結婚してから各夫婦のタイミングで産めばいいけど、結婚は相手がいないとできない。
いい人はどんどん既婚になってくので、結婚相手は早めに見つけるべし!+3
-0
-
282. 匿名 2019/11/06(水) 17:50:46
30で結婚。31歳で二週間前に出産。
妊娠、出産がこんなにしんどいと思ってなかった。。
子供の事を考えたら27ぐらいで結婚が理想。+1
-0
-
283. 匿名 2019/11/06(水) 17:57:15
27で結婚
結婚した年は自分では正解だったと思ってるんだけど、1年ぐらい2人の生活を楽しんだ後に転勤や身内の不幸で子供を作るタイミングを延ばした結果31歳で1人目出産になってしまった。
しかも帝王切開になったから2人目も帝王切開っていう・・・。2人目計画に既に支障が出ているので、1年遊んでる場合じゃなかったなって思ってる。でもこのタイミングだからこの子が産まれてきたんだなと思うと否定するのも変な話よね。+3
-0
-
284. 匿名 2019/11/06(水) 17:59:32
>>8
おかわり+12
-0
-
285. 匿名 2019/11/06(水) 18:01:40
>>224
私もこれから占いLINEのやってみます+0
-3
-
286. 匿名 2019/11/06(水) 18:06:45
27歳くらいかな。
で、30歳前半までに希望の子供の数産み終わっとくといいと思うよ。私結婚したの32歳で子供33歳で産んだけど、元気な子だと体力的にきついし2人目不妊のまま半ば過ぎちゃったからすごい不安。+1
-0
-
287. 匿名 2019/11/06(水) 18:13:23
なぜか23で結婚したいと思っていたら24で結婚した。
今、考えると子供だったと思うけど良かったと思う。+1
-0
-
288. 匿名 2019/11/06(水) 18:18:40
23歳で結婚しました。
24歳で第一子出産、28歳で第二子妊娠中。+2
-0
-
289. 匿名 2019/11/06(水) 18:20:31
25.26で結婚。そのあと出産子育て介護、と自分の時間なくなって、せわしなくなる…+0
-1
-
290. 匿名 2019/11/06(水) 18:25:26
ちょうどいいは人によるんじゃない?
子どもの優先度高いなら25~27ぐらいかも。
そうでなければ最高のパートナーとであえたとき。+3
-0
-
291. 匿名 2019/11/06(水) 18:30:33
私は26で結婚。子供が27。二人目が32。体力でいくと
やはり20代。子供作ること考えると20代が一番かなと
は思う。+3
-0
-
292. 匿名 2019/11/06(水) 18:44:55
26歳
社会人としてある程度は経験を積めて、仮にすぐ妊娠して産休に入っても対外的にも自分のメンタル的にも対応できる
結婚を機に夫についていく等により退職となっても採用してくれた会社や指導してくれた上司同僚に最低限の社会人としての責任は果たせたと思える
結婚してすぐに子供のことを考えなくても良い精神的なゆとりがある、貯金や夫婦としての2人の時間を持てる
義家族の印象としても自立しているが若いという丁度良いところ、まだまだ未熟ですがと言いやすい
友人の結婚や結婚式を焦りを感じずに心から楽しめる(個人差あり)
+4
-0
-
293. 匿名 2019/11/06(水) 18:46:09
>>34
いい男をガッチリキープする女。ってよく見かけるけど、その言い方に疑問。
いい女だから離されずに、お互いそのまま結婚に至るだけでは?+16
-0
-
294. 匿名 2019/11/06(水) 19:00:26
私自身は31で結婚してそれで満足してる。
でも26〜27ぐらいで結婚して新婚生活を満喫してから20代のうちに第一子産む、みたいなのが理想的ではあるのかなー。+1
-0
-
295. 匿名 2019/11/06(水) 19:00:50
>>47
24歳途中までどん底だったけど
25歳で結婚して26歳で子供産んだよ!
本当になにがあるかわからないから
26歳で結婚、叶うといいね⭐︎+5
-0
-
296. 匿名 2019/11/06(水) 19:03:20
31歳かなぁ〜。
あ、先月32歳なりました(笑)
27歳〜32歳って結婚適齢期だと思うんですけど(自分的に)まだまだ遊びたいと思ってしまう。
だけど、もう32歳にもなると落ち着きたくなる。
28歳で恋人見つけて、30歳くらいが理想かな〜。+2
-0
-
297. 匿名 2019/11/06(水) 19:04:10
25で旦那と出会って
26でプロポーズ
27で入籍、式挙げて28で子供産んだー!
30でもう一人産みたい!+3
-0
-
298. 匿名 2019/11/06(水) 19:06:16
>>109
分かる!
でも都内住みで短大卒な私は
アラサーの今も未婚だ…
グズグズしてるつもりはないんだけど、
出会いが多すぎて頭でっかちになるのもあるかも。+4
-0
-
299. 匿名 2019/11/06(水) 19:10:29
32歳から付き合って34歳で結婚!
結婚式、新婚旅行を終えて妊活したらすぐ妊娠!
来年35歳で産まれます。
高齢出産はできにくいとか聞いて不安になったこともあるけど本当に人による。
若くてもできない人もいるし。知り合いも41歳で自然妊娠だし、焦らないのが大事だと思います!
+0
-2
-
300. 匿名 2019/11/06(水) 19:10:53
30歳以降は卵子の質が落ちると言われてるからね。
子供が欲しい人は20代で結婚した方が良いのでは。
昔は30歳で高齢出産だったし。
平均寿命が伸びても20代は20代、30代は30代だからね。+2
-0
-
301. 匿名 2019/11/06(水) 19:14:14
不妊が年々増えてる中、30歳以上の結婚はおすすめしない。
まだ大丈夫とか今時珍しくないって言われるだろうけど、そんなの他人事だから言えること。+9
-0
-
302. 匿名 2019/11/06(水) 19:16:22
>>207
人それぞれでは。
30過ぎた人の方が焦りもあるのか良い彼女演じたまま結婚して良い嫁演じてる人が多い気がする。+4
-0
-
303. 匿名 2019/11/06(水) 19:19:18
母の友人が40代で結婚出産って聞いた時に白髪もシワも年相応にあるおばちゃんが恋愛するんだと子供の時に思った記憶がある。
+6
-0
-
304. 匿名 2019/11/06(水) 19:20:31
既婚
35歳で結婚。
旦那とあった32歳のうちで結婚したかった。
そうしたら35歳までに1人産めたかも。
今36歳。正直、子作り焦ってます。+7
-1
-
305. 匿名 2019/11/06(水) 19:21:19
>>293
なるほど!+5
-0
-
306. 匿名 2019/11/06(水) 19:23:03
>>269
笑った
+6
-0
-
307. 匿名 2019/11/06(水) 19:26:40
30かなぁ
今27だけど、20代は思いっきり自分のことやりたい 仕事も生活も恋愛も
別に子供はいなくてもいい 人生のパートナーを見つけた後のオプション+3
-0
-
308. 匿名 2019/11/06(水) 19:31:34
25かな
24でしたけど、やっぱり24〜27あたりで良かったと思う+3
-0
-
309. 匿名 2019/11/06(水) 19:36:38
26で結婚して27と29で出産。
理想通りいきました。
実際友達でも近い年齢で結婚出産多いから、
悩み相談したり、子供同士遊ばせたり
かなり助かってる。+8
-2
-
310. 匿名 2019/11/06(水) 19:48:40
自分は30過ぎた辺りから疲れやすくなって一気に老いを感じ始めたから、子どもほしいなら体力ある30前をオススメしたい。+5
-0
-
311. 匿名 2019/11/06(水) 19:50:07
社会が、もはや子供産み育てる前提にない。
女も一生働けじゃん。社会的にも育児期間を設けてない。だから、女が必死に時間をみつけてやるしかない。子供を生みたいなら10代から、いつ生むか考えないといけない。20代前半には結婚しておかないとね。+3
-0
-
312. 匿名 2019/11/06(水) 19:54:08
更年期を忘れないで笑
あれは恐ろしい。
妊娠してる状態と同じくらいきつい。
だから、プレ更年期とも子供の思春期や幼児期はかぶらない方がよい。
よって20代前半には結婚しておかないとね。+9
-3
-
313. 匿名 2019/11/06(水) 19:59:48
24で結婚し、出産した
理想は30過ぎが良かったかな
でも出産した今、この年齢で良かったかもとも思いました+4
-0
-
314. 匿名 2019/11/06(水) 20:03:45
26で結婚、29で出産しました。
周りの人も同じぐらいだったし、焦ることもなくタイミングよかった。+2
-0
-
315. 匿名 2019/11/06(水) 20:04:19
26か27が理想でした。
実際は29歳で結婚しています。
妊活が上手くいかず、何年も掛かってしまっているので、もっと早く結婚したかったなーと思っています。+4
-0
-
316. 匿名 2019/11/06(水) 20:09:01
>>271
私は30と33で産みましたが、産後の肥立ちの差が明らかでした。たった3年間ですが、体力の衰えを感じましたよ。
35歳過ぎて産んだらもっと体力の衰えを感じるかも知れませんね。+4
-0
-
317. 匿名 2019/11/06(水) 20:12:14
既婚 26〜27歳
大学院まで出た(卒業が24歳)からこのくらいが良くて、その通り27で結婚した
いつから社会に出たかにもよるのでは+2
-0
-
318. 匿名 2019/11/06(水) 20:12:54
25で結婚、すぐ妊娠して第一子を出産した。
子供がいなければ早くても遅くてもいいかなぁと思う。結婚前から一緒に住んでいたし、生活は変わらなかっただろうから。
それよか子供産んだらこんなに自由がないとは思ってなかったから、子供は27くらいで良かったかも…と思いつつ、30歳の今2人産み終えといて私の体力的にはベストだったかな。子供がある程度大きくなってからもまだまだ働ける歳だしね。老後の貯蓄は自分で貯めれる(笑)
+3
-0
-
319. 匿名 2019/11/06(水) 20:15:50
周りの正社員の子達を見て
25歳結婚、
27歳 第一子
29〜30歳 第二子
とかだと
羨ましい〜〜!!!と思ってしまう。
大卒で25歳結婚はなかなか難しいけど。
+5
-0
-
320. 匿名 2019/11/06(水) 20:16:28
24の終わりに入籍
25で結婚式
26で新婚旅行
27で第一子出産
共働きだけどお互い収入高くないから
大きいイベントは一気にする勇気なくゆっくり急がずしていったから
早めに入籍して丁度よかった。+5
-1
-
321. 匿名 2019/11/06(水) 20:19:13
夫が24歳の時に私26歳で出産。あと3年で独立予定だから、夫の定年まで20年程ある。老後資金バッチリ貯められるから丁度良かったなと思う。
定年間近なのにまだ大学生とか聞くとゾッとする。+0
-2
-
322. 匿名 2019/11/06(水) 20:19:21
25で結婚、26で1人目28で2人目。ダンナは3つ上。
地域によるかもしれないけど、2人目でも若い方に入る。
金銭的にずーっと余裕ないし、周りは自由を謳歌してたから後悔した時期もあったけど
今となっては50くらいには子供の手が離れると思えるのがすごく気が楽。
遊んでて羨ましいと思ってた同級生が35過ぎて子供産んで、
体力的にきついし先が長いから早く産んだ私が羨ましいと言ってる。+5
-0
-
323. 匿名 2019/11/06(水) 20:19:35
26歳になってすぐ結婚
27歳で一人目。
大卒で丸5年働いてからの産休は誰にも文句言われなかったからそこだけ良かったかな。+3
-0
-
324. 匿名 2019/11/06(水) 20:19:54
25歳未婚
26.27くらいでしたいなぁ
彼氏と付き合って7ヶ月くらいだけど結婚できたらいいなぁー+4
-0
-
325. 匿名 2019/11/06(水) 20:27:23
>>26
専業主婦なら理想的な年齢。仕事もしたいならもう少しキャリア積みたいとこ。
+12
-0
-
326. 匿名 2019/11/06(水) 20:30:21
25で旦那と出会い26でデキ婚
27で出産29第二子妊娠中
30までに彼氏がおらず結婚出来なかったら
結婚も出産もせずに1人で生きていこうと思ってた
30で婚活して結婚、出産って思うより
仕事の方が現実的だと思ったから
高齢出産を悪く言うとかじゃなくて
自分の中で30が節目的な感覚だったから
+2
-0
-
327. 匿名 2019/11/06(水) 20:30:39
結婚したら、子供ができるもんだと思ってた
22で、見合い、23で結婚
30代、出産、子育て
だけど、
子供たちには、
25から27で見合いさせて、結婚させようかと思ってる。+2
-1
-
328. 匿名 2019/11/06(水) 20:31:31
仕事しているかしていないか
大卒か高卒、専門卒か、で、だいぶ価値観変わりますね!
仕事していると結婚、出産は悩まされますね。+1
-0
-
329. 匿名 2019/11/06(水) 20:37:10
既婚。
26で結婚しました。子供が27歳で産まれ、30歳で2人目、良い時期だったと思う。+4
-0
-
330. 匿名 2019/11/06(水) 20:40:08
>>26
全く同じです🙋♀️
ちなみに専業主婦です+0
-2
-
331. 匿名 2019/11/06(水) 20:41:29
妊娠出産子育てを考えたら20代で結婚
第一子は20代で産んだ方が楽だよね
体力あるし気持ちも若いし元気に子育て出来るよ
二人目30代で産んだけど全然体力違ったよ
+2
-0
-
332. 匿名 2019/11/06(水) 20:43:56
25歳で結婚しました。
両親や祖父母には丁度いいって言われたけど、今思えばもう少し独身を楽しんでおいてもよかったなと思う。+3
-0
-
333. 匿名 2019/11/06(水) 20:44:51
>>321
羨ましい、理想ですね!
うちは下の子が大学卒業するとき旦那は62歳です。老後が怖すぎるので、最近いずれ正社員になれる会社に転職しました。私のほうがだいぶ年下だから私が頑張らねば!+5
-0
-
334. 匿名 2019/11/06(水) 20:45:27
>>313
子供の手が離れた時にまだ若いと楽しめるよね!+1
-0
-
335. 匿名 2019/11/06(水) 20:46:29
28か29で結婚
29の時に産む
20代半ばの頃は相当馬鹿だったから。+3
-0
-
336. 匿名 2019/11/06(水) 20:47:19
本人の精神年齢によるところもあるかも。
私は27歳で1回目の結婚→31歳で離婚の後、35歳で再婚、出産。
今考えると1回目の時は、自分が幼稚過ぎた。感情的だったし、自分に合う相手とか結婚生活のイメージとかも色々間違ってた。。私のように精神年齢低めの人は、30代中盤での結婚もいいかもしれません。。+2
-0
-
337. 匿名 2019/11/06(水) 20:50:43
既婚
23歳で結婚して25歳で出産
式挙げてないし、入籍前に数ヶ月同棲してたから結婚した!って感じはなかったなぁ+2
-1
-
338. 匿名 2019/11/06(水) 20:55:45
36歳で結婚したけど、28~30歳くらいで結婚、出産するのがいいな。
若いうちにした方がいいって言うけど、若いうちは遊びたい。+3
-0
-
339. 匿名 2019/11/06(水) 20:57:36
旦那の年齢にもよるね+1
-0
-
340. 匿名 2019/11/06(水) 21:02:13
31くらいかちょうどいいと思う。
28はまだまだ遊べる歳だからもったいないような。+2
-1
-
341. 匿名 2019/11/06(水) 21:06:58
結婚と育児に夢見すぎてると早く結婚して後悔するよね。29くらいで結婚が良いかもね。
23でデキ婚しちゃった友達は後悔してたよ。+2
-1
-
342. 匿名 2019/11/06(水) 21:09:13
29歳で結婚したけど
正直35歳くらいまでは
自由に遊んでいたかった…
30歳で子供産んでから10年ほど
全く夜遊びなんてしたことない
居酒屋行きたい…+1
-1
-
343. 匿名 2019/11/06(水) 21:13:15
29で今の夫と出会ってすぐに付き合い、30で結婚して31で出産。今32。
理想を言うなら20代で第一子は産みたかったなぁ。やっぱり若いママはキラキラしてて憧れる。
けど夫は5歳下なので、私が27歳の頃夫はまだ学生。
私が28歳で夫はやっと社会人一年目…。
この年齢になっちゃったのはしょうがないかなと思う。
20代で産むなら夫以外の歳上の人と結婚しなきゃ無理だけど、それは出来ないから。+2
-0
-
344. 匿名 2019/11/06(水) 21:13:20
36でしたけど、27,28くらいが理想でした。
精神的に子供っぽかったのでそれより前はムリだと自分で思う+2
-0
-
345. 匿名 2019/11/06(水) 21:15:28
26、27歳くらいかな?理想は。その1年後くらいに授かればいいなあと。私は31歳で初産だったけど、精神的にはその年齢で良かった。肉体的にはまた違うけどね・・+3
-0
-
346. 匿名 2019/11/06(水) 21:15:55
33歳独身です。私は他の方々言っているようにその人次第だと思います。子供が欲しいとか考えたら高齢出産は難しいと言われてるから考えるんでしょうし、何歳には結婚したいという理想は人それぞれあるでしょう。でも何歳で結婚がちょうどいいかって質問にちゃんとした答えってないと思います。お相手の方と話して、結婚しようってなった時が一番ではないでしょうか?+1
-0
-
347. 匿名 2019/11/06(水) 21:21:12
25歳で結婚、35歳で出産。
夫婦で人生観についてよく話し合ったから、産後もイライラやケンカもなく穏やかな日々がおくれてるよ。+2
-1
-
348. 匿名 2019/11/06(水) 21:21:13
既婚。
22で結婚したけど今思えば仕事的に28で結婚が良かったかもなーと思った。+0
-0
-
349. 匿名 2019/11/06(水) 21:22:41
28歳で結婚
29歳双子出産
30歳から子育て&パートタイム
48歳で子ども達成人
50歳から自分の人生
+1
-0
-
350. 匿名 2019/11/06(水) 21:27:41
結婚するのにちょうどいい年齢なんてない。
自分が結婚したいタイミング、できる環境、相手も居て、2人とも結婚を望んでいるときがいいんではないかと。
年齢じゃない。
でも、いろんな方が言ってるとおり、子供が欲しいなら状況は変わってくる。
子供が欲しいなら、20代のうちに結婚して1人目を産んだ方がいい。
今は高齢出産で初産の人はたくさん居るけど、出産にリスクがないとは言えないし、30過ぎてからの育児はなかなか辛い。
ちなみに、29歳で結婚出産しました。+4
-0
-
351. 匿名 2019/11/06(水) 21:30:11
22歳で結婚現在33歳
20代のうちはもうちょっと遅くてもよかったかもと思ってたけど、30過ぎて婚活に焦る周り見てたらこれで良かったんだと思えるようになった。+4
-3
-
352. 匿名 2019/11/06(水) 21:30:42
理想は28歳で結婚して
29歳で出産したかった
現在彼氏もいない31歳です+3
-0
-
353. 匿名 2019/11/06(水) 21:36:26
26歳で結婚。
ちょっと早いかな?くらいの歳が、自分にとってはちょうどよかった。+7
-0
-
354. 匿名 2019/11/06(水) 21:37:09
20代がいい。子育てするつもりなら絶対に。晩婚の自分は人生設計に失敗したと思う。+5
-1
-
355. 匿名 2019/11/06(水) 21:37:54
60歳で初婚が理想でしょw+2
-1
-
356. 匿名 2019/11/06(水) 21:41:30
私は23歳で結婚して28歳で子供産んだけど、26歳で結婚が良いかな。
+3
-0
-
357. 匿名 2019/11/06(水) 21:44:49
28で結婚して既婚です
結婚は31か32でよかったかなーって思う
結婚すると時間もお金も自由にならない。
子ども生まれたらもっとそうなる。
だから、20代は自分だけの時間を贅沢に使ったほうがいいと思う+4
-3
-
358. 匿名 2019/11/06(水) 21:45:59
32歳既婚。
24歳で結婚したけど女は22歳までやと思ってたからちょうど良かったよ♪
充分遊んだし仕事嫌いやし…w
専業主婦8年も出来てかわいい息子6歳もおって幸せ〜♡+4
-10
-
359. 匿名 2019/11/06(水) 21:49:18
ちょうどいい、て日本女性の生き方や生活環境とか一緒な訳ないし、こういう無駄な理想平均値とかホント馬鹿馬鹿しい。+2
-1
-
360. 匿名 2019/11/06(水) 21:49:56
26くらいに結婚して20代のうちに2人くらい子供を産むのがいいと思う。ちな自分は31で結婚して38で3人目を産んだ。遅すぎた〜+5
-0
-
361. 匿名 2019/11/06(水) 21:50:42
結婚は30過ぎてもいいけど
26までに相手を見つけている人が大半
平均交際期間が2年半で 平均初婚が29歳だからね+5
-0
-
362. 匿名 2019/11/06(水) 21:51:16
>>353
うん。変な劣等感を感じなくて良いもんね。
私も同じくらいで結婚したけど。
バカみたい。+0
-1
-
363. 匿名 2019/11/06(水) 21:52:21
>>360
でも三人産めた自慢なのね。+2
-5
-
364. 匿名 2019/11/06(水) 21:55:21
>>321
でも人を見下す人の子供が大人になったらこわいね。
こわいね。+2
-1
-
365. 匿名 2019/11/06(水) 21:55:45
26で結婚して30歳までに子供を2人産んだ。
親も50代と若いので面倒を気軽にみてもらえた。
親の介護が必要な頃には子育て終了していて子供達の手助けも期待出来る。
でも30歳で結婚していてもそんなに計画が変わらないと思うのでもう少し遊びたかった。+2
-0
-
366. 匿名 2019/11/06(水) 21:57:41
子育て考えたら25歳かなぁ+2
-0
-
367. 匿名 2019/11/06(水) 21:58:49
26で結婚。30までに子供がいいなーって思う!
実際は29で結婚、33で出産でした!!+1
-0
-
368. 匿名 2019/11/06(水) 22:01:04
こういうの見てると病気やらでレールから外れた人は結婚から先も厳しいのかなと思ってしまう+2
-0
-
369. 匿名 2019/11/06(水) 22:02:42
30でしたけどそれでよかったと思う。
それより若かったらきっとずっと想ってる人を忘れられず離婚とかなりそう。
それ以降だとほんと、子育てが死ぬ…+1
-0
-
370. 匿名 2019/11/06(水) 22:02:44
24で結婚、今32歳二人の子持ち。
仕事へのモチベーションによっては30オーバーでの結婚全然ありだなと思う。
結果、ないものねだりなのかな。+3
-0
-
371. 匿名 2019/11/06(水) 22:05:57
27!
私は33未婚!!わはは+3
-0
-
372. 匿名 2019/11/06(水) 22:11:01
26歳で結婚、今27歳、2年目入ったとこ。
旦那は2個上で29歳。
お互いにちょうど良い年齢で結婚したと思う+5
-0
-
373. 匿名 2019/11/06(水) 22:11:34
30で結婚、32で出産、2人目欲しければ34で出産
が良かったけど現実は30歳彼氏なし
子供は正直どちらでもいいけど、産まないと産めないは違うし相手の希望もあるもんね…やっぱ焦るわ+3
-0
-
374. 匿名 2019/11/06(水) 22:11:57
36歳で結婚したけど、32歳くらいで結婚したかったな。それくらいまでは純粋に独身が楽しかった。+3
-0
-
375. 匿名 2019/11/06(水) 22:14:23
24、5歳で結婚。26歳で出産。30歳までに2人目産んで終わりたい。
ちなみに4年大卒で相手は学生時代からの人がいいという憧れ。
今は27歳、彼氏なし。
今すぐ彼氏できて1年で結婚したとして30歳でぎりぎり第一子かな。
彼氏できないから無理だけど+2
-0
-
376. 匿名 2019/11/06(水) 22:15:03
36で結婚。
遊びも仕事も楽しんでから結婚した。
今も楽しんでるけど、無茶をしなくなった、
おばさんだからちょうど良い。+2
-0
-
377. 匿名 2019/11/06(水) 22:16:22
30までに結婚したかったけど縁がなく…
33歳で結婚し不妊治療して37で1人子供います。
2人以上子供欲しかったけどお金、体力、理想と現実のギャップなどで2人は諦めました。
トータル後悔はないけど、
でも子供欲しいなら、良い方とさえ出会えれば、そりゃ早い方がいいと思うけどね。
でも焦って結婚はよくないね。
男らしさや強引な人より旦那にするなら優しさや思いやりのある人第1よ!!+3
-0
-
378. 匿名 2019/11/06(水) 22:16:46
私は23歳で結婚して、今33歳だけど、ちょうど良かったかな。若く結婚したからか、うまく出来ない事があっても義両親は優しく見守ってくれたし。
あと、30歳過ぎてたら、今の旦那と同スペックの人とは結婚できなかったと思う。+1
-0
-
379. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:13
25から28位でしょう。
30になると妊娠はしんどいよ。+1
-1
-
380. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:26
35で結婚したけど、一人目の赤ちゃんできるのに一年半。
二人目39歳。
若かったらもう一人欲しかった…
だから、26くらいで結婚するのがいいと思う。
30後半で赤ちゃんできないと焦るよ。
子供いらないなら30後半でよし。+3
-0
-
381. 匿名 2019/11/06(水) 22:24:54
>>6
それ結婚じゃなくて血痕+2
-0
-
382. 匿名 2019/11/06(水) 22:31:57
28で結婚して、ギリギリ29で出産したけど、
もうちょっと早く結婚したらよかったな。
若いママが羨ましい+3
-0
-
383. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:03
>>19
私も30で結婚したので、ドレス選びは年齢や見た目とのギャップがないように選びました。
けど自分に合っているものか冷静に選べたので良かったと思ってます。
40で結婚した親戚は、20代が着るようなブリブリのを選んで着ていて、親族もちょっとびっくりしていた様子でした。
+2
-0
-
384. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:04
30歳で結婚したかった。
実際34歳。直ぐに出産して、現在37歳。子供3歳。
仕事、家事、育児と体力がもたない。+4
-0
-
385. 匿名 2019/11/06(水) 22:47:17
25歳で結婚しましたが、子供は当たり前にできると思っていたのが間違いだった。
なかなか妊娠せずに、やっと27歳で妊娠したと思ったら流産。
子供が欲しければ早いに越したことはないと感じました。+5
-0
-
386. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:49
>>14
33歳の友人が結婚式でピンクのカラードレス着てたけど帰りに新郎側のゲストが
「あのピンクのドレスは痛々しかったな~普通20代までだろ」
「それ俺も思った」
って言ってるの聞こえた。+8
-1
-
387. 匿名 2019/11/06(水) 23:03:19
28で結婚&出産、
31で第2子出産したけど
ちょうど良かった。
体力はまだまだあるしキャリアもそれなりにあるから仕事でいっぱいいっぱいになることもない。+1
-0
-
388. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:59
26歳で結婚、28歳で1人目、32歳で2人目、36歳で3人目産みました。+1
-0
-
389. 匿名 2019/11/06(水) 23:41:49
>>132
20代の遊びと40代の遊びは違うからね。
私は大学時代それなりに遊んで、25歳で結婚、26.28.32で出産していま42歳。子どもを置いて旅行にも行けるようになった。たしかに体力はなくなるから、20代のような無茶や冒険は難しいし、既婚者だから、恋愛の制約はあるけれど、歳を重ねた分、若い頃より深く味わえることも多くて、自分の人生設計は間違っていなかったと確信しているよ。
確かに若い頃はそれだけでチヤホヤしてくれる男性もいて、もう少し若さを謳歌したいと思うかもしれないけれど、出産は思い通りにはいかないことを念頭において、少し早いかなくらいで動き始めるのが賢いかなと思います。+3
-1
-
390. 匿名 2019/11/07(木) 00:31:23
>>137
理想的ですねー!
羨ましいです^_^+2
-0
-
391. 匿名 2019/11/07(木) 00:40:57
>>26
25で結婚してすぐ授かり25で出産ならいいけど23歳はまだ遊びたいんだよなー。と考える21歳です。
来年卒業なので結婚もジワジワ意識し出すようになりました。
26で結婚して27で産みたいな。
でも結婚したら自由無くなるっていうし本音を言うなら
結婚は極力あと伸ばしにしたいんだよなぁ。
+2
-0
-
392. 匿名 2019/11/07(木) 00:47:44
>>389
16歳と14歳と10歳おいて旅行に行けるのすごい。
うちは一番下9歳がまだママべったりだし、一番上は受験生だし、真ん中スポーツで忙しいし、
旅行はまだ無理だ…。
せいぜい年数回、お酒飲みに行くのが限界。
まぁ人それぞれだよね。+1
-0
-
393. 匿名 2019/11/07(木) 01:04:24
>>132
私はあなたの意見に賛成です。一度の人生楽しい時に思いっきり楽しめた経験て最高だと思う。
高齢出産だの体力が〜だと言われようが、最終的に
子宝にも恵まれるのなら大満足な人生じゃない?
早く結婚して、早く産んで…って先へ先へと先ばかり見ていると今を楽しめなくなっちゃうよ。
こんな時代だし40代で子供が落ちついたからって
自由を満喫できるか、好きなことやって暮らせるかも
わからないわけだし。
+4
-1
-
394. 匿名 2019/11/07(木) 01:16:55
三代続けて早婚、早くに出産の家系です。
私の祖母は19で母を出産、母はハタチで私を出産、私もハタチの歳で娘を出産しました。
早くに結婚、産むメリットは産後の回復が早い事と、子守を頼める家族が沢山いること。
祖母60代、母40代、私26、娘6歳。
祖母も母もまだ若く元気なので子供の預け先が沢山あって助かっています。笑
働きやすいです。
他にメリットあるかなー?やっぱりまだまだ遊びたかったって思うよ。自分で選んだ道だし仕方ないけどね。+1
-0
-
395. 匿名 2019/11/07(木) 01:23:30
子供の頃従姉妹のお姉さんが27才で結婚すると聞いて年取ってから
お嫁さんになるんだと思った。
現在では普通よね。+0
-0
-
396. 匿名 2019/11/07(木) 01:43:47
>>224
ステマ?+0
-0
-
397. 匿名 2019/11/07(木) 06:43:48
>>8
でも子どもが欲しいと思ってたら年齢で焦るよ。
高齢出産にいいことなんてないからね。+1
-0
-
398. 匿名 2019/11/07(木) 07:49:45
>>132
20代と40代の時間を何に使うかだよね。
私は35歳で出産するので自動的に40代は子育てへ、体力が心配なところです
でも20代は仕事に旅行に恋愛に自己投資に使えたから今のところ後悔なし
これでよかった!と思えるように過ごしたいです。+1
-0
-
399. 匿名 2019/11/07(木) 07:55:30
>>386
ピンクでも可愛らしい色、デザインを選んじゃったんだろうね。
20代は選択肢が広い、なんでもね+0
-0
-
400. 匿名 2019/11/07(木) 12:32:37
>>224
鑑定して貰ったけど、あんま当たってないかなw+0
-0
-
401. 匿名 2019/11/07(木) 19:37:55
高齢出産になる前+0
-0
-
402. 匿名 2019/11/07(木) 23:15:32
>>321
なんで自分とは関係ないご家庭のこと勝手に想像して、ぞっとするの?
価値観がおかしい…あなたの家庭に生まれなくてよかった。子供が偏見まみれに育ちそう。+0
-2
-
403. 匿名 2019/11/09(土) 15:05:06
>>54 大学で結婚した。相手がかなり年上だったから。
都内の中高一貫の女子校の恩師が相手です。
大学2年春で結婚し3年の夏休みに出産。
休み明けは私の親に助けて貰い大学に通って院まで行った。
就職は敢えて外資にして第二子を27で出産。
+0
-0
-
404. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:39
29には結婚したなと思ってましたが好きな仕事につけて出会いもないし今や33にできたらいいなと思っています。+0
-0
-
405. 匿名 2019/11/15(金) 02:39:31
>>273
今でしょって言いたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する