- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:22
トイレで手を洗っても出るときに触ったドアノブでまた汚染される+3
-0
-
502. 匿名 2019/11/06(水) 22:49:55
ちょっとした潔癖ではなくて、重度の潔癖(強迫性障害)でメンタルヘルス科で治療中なんだけど、私と似たような投稿がちらほらある。
何度も手を洗う人とかはちょっと異常な域に入ってるかも。
もし潔癖で生きづらさを感じてたら、病気かもしれないので治療も検討してみてもいいかもしれません。+6
-0
-
503. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:00
犬猫など動物が大好きだが、触るのはためらう。犬を飼いたいけど、散歩したあとなど土足で家に入っているような感じがして気持ち悪い。室内飼いの猫ならOK+1
-2
-
504. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:27
コンビニとかどこでも便座は、座るのに
公共トイレのドアノブさわれない
触らないと開けれないやつは、
手で開けて、足をドアに挟んで手を洗って
回転しながら体で押して出る(笑)
わたしの脳から手は、NG お尻は、OKでた
いや、ほんま自分で意味わからんわ+6
-0
-
505. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:07
>>500
絶対、壺の底の方に小さいGちゃんたちがいそうって思ってしまう+3
-0
-
506. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:34
外出先の便座は絶対無理
どんなに綺麗な外資系の高級ホテルみたいなところのも無理
座れない
小の時は中腰でやって、
大の時はトイレットペーパーを敷く
+6
-0
-
507. 匿名 2019/11/06(水) 23:32:56
>>400
それ分かる。テカテカ輝いてるよね+0
-0
-
508. 匿名 2019/11/06(水) 23:42:34
サウナやスパ、日帰り温泉とかのお湯や床がダメ。
病気になりそう、実際なった話聞いたし寒気する。+0
-0
-
509. 匿名 2019/11/06(水) 23:57:53
今時期特にビュッフェや試食出来ない。パン屋さんのトングでとるパンも買えない。マスクもせず咳やくしゃみしてる人が多いしインフルウイルスが怖い。+0
-0
-
510. 匿名 2019/11/07(木) 00:08:22
タッチパネル
最近受付とか飲食のオーダーもタッチパネルが多くて無理+2
-0
-
511. 匿名 2019/11/07(木) 00:31:43
>>502
すみません。例えばどれが該当しますか?+2
-0
-
512. 匿名 2019/11/07(木) 02:27:59
すごい!共感する物がたくさん。
・TSUTAYAの黒い袋
・温泉。浴槽も濡れた床も苦手。
・友達家のスリッパ
・使い捨てじゃないおしぼり
(柔軟剤の匂いが強いやつとかも無理)
・飲食店で出される水が入ってるプラスチックのグラス+4
-0
-
513. 匿名 2019/11/07(木) 03:00:50
セックス出来ないのは完全に障害者だね
セックスできるけど子どもは汚いと思うなら産んじゃダメ
子どもが心の病気になる+3
-0
-
514. 匿名 2019/11/07(木) 03:33:00
くしゃみ素手でおさえる・くしゃみしたあと鼻のあたりをいじったあと、私のマウス触らないで+4
-0
-
515. 匿名 2019/11/07(木) 04:36:40
CMで小さい子供がお手伝いとかいって、料理されてたものなんて絶対に無理。
作っている最中、何触ったりしているかわからない。+2
-0
-
516. 匿名 2019/11/07(木) 06:49:51
>>223
あなたのは『ちょっと潔癖』じゃなく病的。+6
-0
-
517. 匿名 2019/11/07(木) 11:34:08
キャリーケースが使えない。
一人で外出先時にトイレに行く時、人に預けられないからトイレにいれなきゃならない。
トイレにいれないにしてもトイレに入った靴で歩いてる人だらけの地面をコロコロする…目には見えないけど過去に誰かが吐いた所もある…。
どんなに洗っても消毒しても家に入れたくない。
だから旅行は肩にかけられるボストンバッグしか使わない。
キャリーやスーツケースが必要な海外は衛生面が信頼できないのでできる限り行かない。+2
-4
-
518. 匿名 2019/11/07(木) 12:16:18
コンビニとかスーパーの商品(お弁当とか)をいちいち触って選ぶ人にイライラする+2
-1
-
519. 匿名 2019/11/07(木) 12:36:14
昔バイトしてた居酒屋の先輩が、ブーツのお客様に足を拭く用のおしぼり(使い捨てじゃないやつ)を別に出してあげました、ってドヤ顔で報告してたの衝撃的だった
褒められてたけど、私は人の足を拭いたおしぼりが回ってくると思ったら絶対気持ち悪いと思った+2
-0
-
520. 匿名 2019/11/07(木) 14:14:30
>>175
座敷のみ靴脱ぐ、みたいなところだとお客も従業員も脱ぎ履き雑で、素足を土足の床に置く人居るしほんといや…
初めに全員靴脱ぐお店でも、お手洗いのスリッパに秩序がなないと絶望感。キッチンからの床の区切りもどうなってるのかな?ってふと思う+0
-0
-
521. 匿名 2019/11/07(木) 16:43:03
>>519
これ見てやっぱりウェットティッシュは持ち歩こうと思いました。おしぼりで鼻かんでる人見た事があるので潔癖症じゃなくてもおしぼり無理です。+0
-1
-
522. 匿名 2019/11/07(木) 20:21:48
>>254
会社に営業にくる人は床に鞄おいて書類の説明とかしてる
きっと社会人なら鞄持ちながら取引先と話すとかはマナー違反なんだろうなと思って見てる
潔癖の人が営業とか行ったら発狂しそう(笑)
帰りに除菌シートとかで拭いてそうだけど+0
-1
-
523. 匿名 2019/11/08(金) 01:04:44
潔癖症だけど、他人はきたない、自分はオーケーの精神。自分の部屋は散らかってる。+3
-1
-
524. 匿名 2019/11/17(日) 10:01:37
他人に対して私は潔癖+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する