ガールズちゃんねる

【実況・感想】世界野球プレミア12 開幕戦「日本 vs ベネズエラ」

1555コメント2019/11/13(水) 10:32

  • 1501. 匿名 2019/11/06(水) 08:43:41 

    >>1470
    広島時代の丸なら断ってた感じがする‥何となく
    巨人だから坂本も行ってるし来たような気もしたかな~菊地と反対で元々が国際試合とかで熱くなるイメージがない人だと勝手に思っていた(笑)

    +9

    -0

  • 1502. 匿名 2019/11/06(水) 09:18:38 

    選手ってぶっちゃけオリンピックの代表には選ばれたいって思ってるが、他の国際大会は人によって様々って感じなのか

    +8

    -1

  • 1503. 匿名 2019/11/06(水) 09:29:15 

    >>1484
    905です。
    気になってたんだよ、やっぱ寝ちゃったかなぁって笑
    今日は最後まで一緒に応援だね♪

    +2

    -1

  • 1504. 匿名 2019/11/06(水) 09:30:40 

    ていうか選手個人の出たい出たくないとかじゃなくて、ほぼ球団が決めてる事だと思うけどね。

    +4

    -5

  • 1505. 匿名 2019/11/06(水) 09:45:28 

    うちの贔屓も割と代表には出て頑張ってこいのスタンスだし選手達もやる気あるっぽいんだけど、いかんせん代表クラスの選手が今ほぼいないんだよなぁ…悲しいわ。
    若手達の成長に期待。何年後か代表戦で見れますように。

    +4

    -0

  • 1506. 匿名 2019/11/06(水) 09:50:07 

    昔のようにメジャーの人達も参戦してくれたらラグビーに負けないくらい盛り上がるのにね

    +23

    -0

  • 1507. 匿名 2019/11/06(水) 09:54:25 

    >>385
    誠也は追い込まれたらみのさんがめちゃくちゃ多い。内角ズバッとやられるか、読みが外れて外角を空振り。
    制球難のピッチャーから四球とるか、初球打ちヒットが今季のイメージ。二つのみのさんも、シーズンでよくあったし、タイムリーも初球打ちだったね。犠牲フライで打点ついたのは久しぶりに見たよ。なんか選球眼が丸に似てきて、カープ だと他にいないってのもあるけど、代表の4番じゃないんだよなー。得点圏も弱いし。
    出塁率がいいから、意外と1番とかいいんじゃないかと思う。誠也だけはずっとみてきたからわかる。菊池は固め打ちだから、明日は打たない気がする。アツはチャンスに強いけど、代打は向いてない。何回か打席回ってきてここぞで打つ。他の選手は、そこまで特徴わからんから、頑張って!て感じだけど。
    浅村が4番の方がいいと思う

    +3

    -6

  • 1508. 匿名 2019/11/06(水) 09:55:12 

    メジャー出て、アメリカのコール、バーランダー、シャーザー、ストラスバーグ、クリスセールとか出たら凄い。日本もダル、田中、前田、平野いれば太刀打ちできる

    +0

    -6

  • 1509. 匿名 2019/11/06(水) 10:03:55 

    菊池ちゃんと国歌歌え!
    みっともない。

    +10

    -7

  • 1510. 匿名 2019/11/06(水) 10:04:36 

    >>481
    マッチは個人的にムードメーカーとしていると思うよ。
    オリンピックの時はサード岡本、復調してたら宮崎とか。マッチはベンチにはいてほしい。
    キャッチャーは、3人。甲斐、森、梅野でもいいかもね。ただ小林は国際試合経験が結構あるから。あとは、怪我なく、選手が積極的に出てくれたらな。山賊とか。エース級のピッチャーとか、ね。
    菊池は、ポスティングが成功したら、メジャーに行くから。マイナー契約かもしれないけど。

    +2

    -4

  • 1511. 匿名 2019/11/06(水) 10:10:08 

    >>1507
    今回の代表メンバーだと鈴木誠也だと思うけどな
    浅村確かに頼りになるけど鈴木誠也の方がこわいバッターだ

    +13

    -0

  • 1512. 匿名 2019/11/06(水) 10:14:19 

    鈴木誠也ってあちらの国の人なの?

    +0

    -15

  • 1513. 匿名 2019/11/06(水) 10:35:39 

    >>1508
    さすがにそんな大物が出てきたら日本は太刀打ち出来ないよw

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2019/11/06(水) 10:37:56 

    >>1506
    2021年のWBCはメジャーリーガーが続々と参戦を表明してるらしいから盛り上がるんじゃないかなぁ
    五輪の雪辱を...!!とか世界一位を死守!とかいろんなドラマがあって盛り上がりそうで楽しみ

    +2

    -2

  • 1515. 匿名 2019/11/06(水) 10:38:43 

    >>1503
    はいっ!野球ファンとして、アルマジロ じゃなくて
    あるまじき行為でありました!
    よろすくお願いいたしますm(__)m

    +0

    -5

  • 1516. 匿名 2019/11/06(水) 10:41:13 

    >>1513
    松井か井口監督でみてみたい

    +0

    -6

  • 1517. 匿名 2019/11/06(水) 10:45:08 

    >>1502
    贔屓の球団から行っている選手は、前から補欠でも行きたいって熱望していたし、公式の写真でもノリノリなので選ばれて良かったねと本当に思うし、怪我無く帰ってきて欲しいし、オリンピックでもできれば頑張ってほしい

    +6

    -0

  • 1518. 匿名 2019/11/06(水) 11:13:05 

    平均視聴率8.8%

    +6

    -2

  • 1519. 匿名 2019/11/06(水) 11:22:37 

    >>1518
    11.1%だよ

    +7

    -2

  • 1520. 匿名 2019/11/06(水) 11:27:50 

    視聴率悪いね(笑)
    ラグビーみたいな必死さも真剣さも感じられないからね。

    +4

    -13

  • 1521. 匿名 2019/11/06(水) 12:03:14 

    昨日試合見れなかったけど元ヤクルトのリベロ出てたんだ。元横浜のカスティーヨらと一緒に事故にあって一時重体だったけど、プレーできるまで回復したんだね。亡くなってしまった2人の分もこれからも頑張ってほしい。

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2019/11/06(水) 12:06:20 

    途中で寝ちゃって今朝ハイライトだけ見たけどエスコバーの弟が顔から投球フォームまでそっくりすぎてびっくりした

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2019/11/06(水) 12:11:50 

    >>1481
    トピ全て目を通してきたけど、坂本や源田より今宮が上、みたいなコメントなかったよ。
    誰もが守備では源田には敵わないって言ってた。
    あなたの勘違いじゃないですか?
    いきなり今宮は下手、の書き込みは不快です。
    みんないい選手なのに、わざわざ他の選手を下げる必要はないと思います。

    +6

    -5

  • 1524. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:05 

    >>1508
    プレミア12はWBCと違ってMLB主催じゃないから現役MLB選手は出れないよ

    +6

    -0

  • 1525. 匿名 2019/11/06(水) 12:22:54 

    >>1510
    岡本にサード任せるなら守備練習しっかりしてほしい。エラーが戦犯になりかねないから下手したらバッシングでメンタルやられて選手生命断たれるよ。GG佐藤とかそうだったし。

    +3

    -0

  • 1526. 匿名 2019/11/06(水) 12:28:09 

    >>1525
    そもそも日本代表にふさわしくない人格。
    ファンに中指立てるとか言語道断。
    JAPANの文字が入ったユニフォーム着てほしくない。

    +9

    -5

  • 1527. 匿名 2019/11/06(水) 12:31:16 

    >>1510
    そもそも24人の枠なのにキャッチャー3人も入れる余裕あるの?
    森DHでもありかもしれないけど、結局守備はキャッチャーしかできないからね。他の投手、野手の枠が圧迫される。

    +2

    -2

  • 1528. 匿名 2019/11/06(水) 12:32:13 

    昨日の他の国の試合成績見てみたけど
    アメリカ4本ホームラン
    台湾も1本打ってる
    やばくないですか?心配なってきた
    アメリカおそろしや〜

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2019/11/06(水) 12:35:29 

    中日ファンだけど、守備はガチガチなチームだから、もう少しパワーヒッターな人がいれば野手も侍に呼ばれてたかなって思う(今回は大野投手のみ)
    投打がうまくかみ合わないと点は取れなかったりするし、守備は阿吽の呼吸が大事なのに普段は別のチームで戦っているわけだし、他国のチームも守備は今一つな感じはする
    とにかく一つ一つミスをしないように丁寧に頑張っていってほしい

    +0

    -1

  • 1530. 匿名 2019/11/06(水) 12:41:27 

    >>1519
    侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    テレビ朝日系で5日放送された「世界野球プレミア12 日本対ベネズエラ」(午後6時45分

    +1

    -2

  • 1531. 匿名 2019/11/06(水) 12:42:28 

    >>1506
    うーん
    松坂の二の舞は見たくない

    オリンピックだって、国を背負うのは素晴らしいと思うけど、あの猛暑の中ペナント中に好きなチームからメインの選手がまた酷使されに行くと思うと心配でしかないわ。
    プロがない、他の競技で盛り上がればいいのにって思っちゃう…

    +5

    -1

  • 1532. 匿名 2019/11/06(水) 12:45:32 

    >>1530
    たくさん宣伝されてた割に低いよね。
    一般視聴者はラグビーロスかな。

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2019/11/06(水) 12:53:59 

    今日は高橋礼くん先発だからスタメンマスクは甲斐かな?
    個人的に、スタメンショート源田DH山田で見てみたい

    +6

    -1

  • 1534. 匿名 2019/11/06(水) 12:58:24 

    >>1532
    今の時期はまだ日本でやっていないのも大きいのかも
    だけど、普段野球を見ない層にとっては、だれが打てる選手なのかとか
    今一つ華のある選手っていうのが思い浮かばないのかもしれないよね
    大リーグに行った大谷翔平やマー君は野球観ない人でもなんとなく
    すごい選手というイメージはあると思う
    試合時間も結構長かったし、ダイジェストで見ればいいかなって人らも
    いたかも

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2019/11/06(水) 13:04:21 

    >>1530
    それは日刊スポーツの誤報だよ
    分割で直前情報が8.8%で試合部分が11.1%
    日刊スポーツの8.8%が最初に出て衝撃でパッーとかけめぐったが今は訂正された数字になってる

    +5

    -2

  • 1536. 匿名 2019/11/06(水) 13:17:48 

    ラグビーが外国同士の試合でも10〜20%とれたことを思うと寂しい数字だなぁ…

    +2

    -4

  • 1537. 匿名 2019/11/06(水) 13:21:55 

    >>1536
    一昔前のサッカーに今のラグビー
    いろんなスポーツがある中で、野球は健闘しているほうだと思う

    +2

    -2

  • 1538. 匿名 2019/11/06(水) 13:31:56 

    >>1535
    しかも試合が報道ステーション内にかなりくいこんできたがそれも報道ステーションの数字になってるから実質的には13%前後と言われてる

    +3

    -1

  • 1539. 匿名 2019/11/06(水) 13:45:41 

    >>1529
    中日は投打良くて守備力は12球団一番なのにずっとBクラスなのは監督が悪いよ
    板東英二なんかチーム力ある中日が勝てないのは監督がアホだからって豪語してたくらいだし

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2019/11/06(水) 13:47:12 

    私が幼い頃は毎晩毎晩野球中継だった
    スポーツ新聞からスポーツニュースから大部分が野球に関すること
    それがサッカーをはじめいろいろなスポーツが見られるようになったらそれぞれの魅力がわかってきた
    私はラグビーをはじめてジックリ見て面白いなと思ったし直後に対極のフィギュア見ても感動したし野球も逆転勝ちに興奮したりしてる
    スポーツ専門チャンネルやネットでいろいろなスポーツが見られる幸せな時代だと思う

    +4

    -0

  • 1541. 匿名 2019/11/06(水) 13:49:23 

    >>1539
    しかも意味わからない「おまえ」騒動

    +4

    -0

  • 1542. 匿名 2019/11/06(水) 14:07:56 

    山田哲人の初球ファールでなんJサバ落ちしたってすごすぎる

    +4

    -4

  • 1543. 匿名 2019/11/06(水) 14:23:29 

    >>1530
    侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利11・8%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利11・8%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    テレビ朝日系で5日放送された「世界野球プレミア12 日本対ベネズエラ」(午後6時45分

    +2

    -1

  • 1544. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:42 

    野手だけ見てるとソフトバンク+巨人+西武+広島連合軍という感じ。
    オリンピックの代表も大体こんな感じになるのかなあ。
    ピッチャーは今回出ていない一流どころが加わるとして、中継は今とは顔ぶれかわりそうかなあ。

    +5

    -1

  • 1545. 匿名 2019/11/06(水) 15:03:23 

    べねぜーら って発音してしまう。

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2019/11/06(水) 15:38:03 

    日刊 8.8%
    スポニチ 11.1%
    日刊訂正 11.8%

    とりあえず11.1か11.8
    VRが更新されれば判明するだろ

    +1

    -3

  • 1547. 匿名 2019/11/06(水) 16:32:44 

    >>1521
    元チームメイトの哲人と話してた。
    何話してたのか気になる。

    +0

    -1

  • 1548. 匿名 2019/11/06(水) 16:43:51 

    >>1537
    日本で一番人を集める興行ではあるからね。
    動員数は、このところ右肩上がりだし。
    (チケット取れなくなってビビった)

    でもテレビ以外で見られるようになって、野球好きはそっちが主流になりつつある。
    プレミアに限らず視聴率っていうのは、今後は望めないかなぁ。

    決勝トーナメント出れば、もうすこし上がるだろうけどねー。

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2019/11/06(水) 17:56:19 

    今日も坂本スタメンか。坂本好きだけど調子悪そうだし、源田使えばいいのになぁ。あと、外崎は外野とか三塁とかは守れるんですか?出してあげてほしい。

    +4

    -2

  • 1550. 匿名 2019/11/06(水) 18:04:56 

    坂本勇人の調子が上がらないのになぜスタメンで使う?ショートは源田でいいのに

    +4

    -2

  • 1551. 匿名 2019/11/06(水) 18:08:57 

    松田も調子良くないんだし休ませてあげりゃいいのに。
    高橋礼はゴロ多いしなんで源田使わないのかね。

    +5

    -2

  • 1552. 匿名 2019/11/06(水) 18:32:13 

    巨人のキャプテンだから?明らかに調子悪くて足引っ張り気味の坂本を外さない理由はなんなのかね
    オリンピックでは調子の良い選手を優先してそういうところはガチってほしいけどね

    +4

    -1

  • 1553. 匿名 2019/11/06(水) 18:48:24 

    調子良くないのに使い続けるのは本人が可哀想なんだよなー自分が足引っ張ってるて思い詰めるし、他に出てない選手に対しても申し訳なく感じてしまうと思う。監督は短期決戦の戦い方をしてほしい。

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2019/11/06(水) 21:43:08 

    山本くん礼くんからの大竹山口は笑う

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2019/11/13(水) 10:32:56 

    ビデオリサーチ更新
    11.1%確定

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。