ガールズちゃんねる

お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

507コメント2019/12/04(水) 04:31

  • 1. 匿名 2019/11/05(火) 17:02:58 

    ポテチ食べてて、半分以上食べてしまいました笑
    むしろほぼない
    ダイエット中なのに〜

    でも、ポテチ少なすぎません?
    もうデブと言われるくらいのときは、当たり前のように1袋食べてたんですよ
    他にもお菓子食べてたけど、ポテチ1袋が結構飽きるくらいにあったはず

    今ダイエットしてて、人並みくらいの胃になったと言うのに、ポテチぺろりといけそう

    ポテチ(普通サイズ)って1回分で作られているんですかね?
    それとも2、3回?

    まるごとバナナも1回分?2回分?
    元々太かったから、普通の人の感覚が未だ分かっていません
    家族に取られて半分にされてたけど、1人だったら1個とか普通に食べてた

    他にもこれって、皆1回で食べ切るの?分けるの?と疑問に思ったもの挙げていきませんか?
    体型も簡単に書いてくれると、ダイエットの目標にもなるかもしれないので有難いです!

    +682

    -24

  • 2. 匿名 2019/11/05(火) 17:03:45 

    ファミリーパックのチョコパイひとりで食べることもある

    +1107

    -124

  • 3. 匿名 2019/11/05(火) 17:03:53 

    菓子ごときで長ぇ文章だなおいw
    熱は伝わったぞ(笑)

    +2295

    -26

  • 4. 匿名 2019/11/05(火) 17:04:06 

    一回で食べきる。
    止まることを知らない私の人生。

    +1586

    -22

  • 5. 匿名 2019/11/05(火) 17:04:09 

    ポテチはみんなで食べるサイズかな
    1人だったら半分くらいしか食べれない

    +50

    -186

  • 6. 匿名 2019/11/05(火) 17:04:54 

    主さん安心して
    私もポテチもまるごとバナナも1回分だよ

    +1679

    -17

  • 7. 匿名 2019/11/05(火) 17:04:59 

    165センチ50キロ
    普通に全部一人で食べる
    だけど毎日は食べない週に一回食べるか食べないかくらい

    +820

    -20

  • 8. 匿名 2019/11/05(火) 17:05:00 

    私一袋食べれる!
    誰もいない時に一人で一袋食べる幸せ🐷

    +797

    -8

  • 9. 匿名 2019/11/05(火) 17:05:13 

    ポテチは2回分
    その気になれば二袋くらいいけるけど

    +493

    -9

  • 10. 匿名 2019/11/05(火) 17:05:44 

    若いからじゃない?
    40代になって胃もたれ胸焼けで自然と平らげる事はなくなったよ。

    +234

    -76

  • 11. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:00 

    味的に一気に食べられないようなもの(濃い味とか辛いのとか)以外は大抵食べきる

    +237

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:09 

    その日に買ったスナック菓子、例え3袋だったとしても気がついたらその日のうちに食べきっています

    +711

    -23

  • 13. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:28 

    ポテチは、かさが大きいし、袋も大きめにしてあるけど、実際は1袋で数10gがほとんどだから、そんなにお腹は膨れないよ

    +529

    -6

  • 14. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:29 

    なによーこのトピー

    +24

    -26

  • 15. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:33 

    ポテチは一袋一気食い

    +456

    -8

  • 16. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:34 

    ラミーを一本一回で食べてたら旦那に、それってひとかけずつ食べるんじゃないの?って言われた。え。

    +382

    -8

  • 17. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:36 

    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:37 

    いとこ(細くて美人)の部屋にポテチが半分くらいで袋を閉めてあって、一気に1袋食べないんだ・・・!と驚いた事がある。

    +732

    -5

  • 19. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:52 

    ファミリーパックは家にあったら1回でなくなるので買いません

    +364

    -11

  • 20. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:53 


    こんなにパッションを感じる>>1は久々だぜ…

    +659

    -7

  • 21. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:54 

    痩せてる友達がよくある箱に入ってる個包装のチョコを1日1個しか食べないと聞いて衝撃を受けた。そりゃ細いよね、私は1箱ペロリよ。

    +725

    -10

  • 22. 匿名 2019/11/05(火) 17:07:02 

    エンゼルパイとかチョコパイって2個以上食べると1食分のカロリーで買うのためらう
    あると食べちゃうし

    +307

    -4

  • 23. 匿名 2019/11/05(火) 17:07:31 

    >>3
    情熱が伝わったなら答えてやりなよw

    +511

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/05(火) 17:07:37 

    一袋どころか3袋は余裕で食べれる私どうしよう笑
    体に悪いから月一って決めてるけど

    +264

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/05(火) 17:07:54 

    スコーンはすぐ胸が悪くなるから途中で捨てる

    +9

    -72

  • 26. 匿名 2019/11/05(火) 17:08:03 

    パン屋さんの菓子パンって1個で足りる?
    お高いところほどサイズは上品だし2〜3個は軽いんだけど普通はどうなんだろう?

    +678

    -7

  • 27. 匿名 2019/11/05(火) 17:08:15 

    残しておくと湿気っちゃうから、という理由でスナック系は一気に食べるのを正当化しています

    +621

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/05(火) 17:08:20 

    普通サイズは60gしか入ってないし1袋で1回分って考えじゃないの?
    ちょっと多いなって人のために小さいサイズが、何人かで食べるようにビッグサイズが売ってるんじゃないの?

    +301

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/05(火) 17:08:24 

    2回に分けようと固く誓って、結局1回で食べてしまう、、、
    スカートきつい、、、

    +269

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/05(火) 17:08:34 

    >>16
    ラミーってこれ?
    1本どころか1箱いけちゃうわ。
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +564

    -17

  • 31. 匿名 2019/11/05(火) 17:08:38 

    とっておいてもスナック菓子だとしけるから食べきっちゃう。
    ジップロックみたいになってるヤツとかお菓子の袋を封する道具とか使っても完ぺきじゃないし、おいしくなくなって捨てるのももったいない。
    と言い訳してる(笑)

    +211

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/05(火) 17:09:04 

    自分ルールでマイクポップコーンなら全部食べても大丈夫
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +473

    -4

  • 33. 匿名 2019/11/05(火) 17:09:12 

    ダイエット中はポテチ食べない。笑

    +50

    -9

  • 34. 匿名 2019/11/05(火) 17:09:21 

    ポテチ食べると何故かニキビ出来るから3回に分けて食べてるよ。まるごとバナナは半分

    +40

    -21

  • 35. 匿名 2019/11/05(火) 17:09:34 

    1回でポテチLサイズ
    レギュラーサイズだと足りなくて3袋くらい食べちゃう

    +193

    -15

  • 36. 匿名 2019/11/05(火) 17:09:56 

    勿論一回で食べてた!!
    何ならファミリーパックをシングルでソッコー完食
    さすがに体重ヤバくなりヘルシー食にしてたらそんなに食べたくなくなったよー
    ポテチ食べきれないなんてぶりっ子だと思ってた

    +253

    -6

  • 37. 匿名 2019/11/05(火) 17:09:58 

    開けたら食べきるもんだと思ってたわい

    +337

    -4

  • 38. 匿名 2019/11/05(火) 17:10:02 

    >>27
    31です。ほぼ同じ時間帯に同じような内容のコメントしてしまいました。
    やはり「もったいないから」ですよね(笑)

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/05(火) 17:10:11 

    ポテチは当然食べきる。

    +165

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/05(火) 17:10:13 

    それならせいぜい2人分じゃん

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/05(火) 17:10:49 

    ポテチは旦那と一緒にしか食べない

    ファミリーサイズのお菓子は一回に二袋くらいだから1ヶ月以上家にある
    一度に食べきる人ってすごい

    +33

    -47

  • 42. 匿名 2019/11/05(火) 17:10:54 

    父はポテチを瞬殺するから私のDNAにももれなく刻まれている
    ほら、スナック菓子ってほっとくと湿気るから…(言い訳)

    +240

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/05(火) 17:10:58 

    >>10
    私も40になってどんどん焼きが精一杯ですよ。
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +103

    -28

  • 44. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:07 

    ストックがあると食べきるどころか食べ尽くしてしまう

    +216

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:25 

    BIGサイズでも開けたら一袋食べ切っちゃうよー

    +216

    -8

  • 46. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:34 

    ポテチ少ないよー。新商品なんか、味見のつもりで2袋開けたら、どっちも完食しちゃうよ。

    +192

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:38 

    ファミリーパックとか2~3人分とか書いてない限り、1人分で1回食べきりサイズだと思ってる。

    +140

    -4

  • 48. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:46 

    私にとって丁度いい量は
    カルビーのポテチ塩味145gの袋
    あれが丁度いい量です

    +138

    -4

  • 49. 匿名 2019/11/05(火) 17:11:52 

    映画館のポップコーンのLサイズを甘く見てはいけないな
    と、このあいだ買ってみて思った

    +97

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:05 

    >>32
    理由はないけどポップコーンはカロリー0と思ってるからムシャムシャいっちゃう

    +170

    -7

  • 51. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:38 

    ポテチは一度に一人で一袋は食べない
    家族全員で一袋空ける感じ
    でもそれはポテチ以外にも一緒に何か甘いお菓子を食べるから
    おやつには甘いものとしょっぱいものと両方食べたい
    もちろんデブです

    +93

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:56 

    1日で食べきった!もちろん1人で
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +205

    -9

  • 53. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:09 

    ポテチは残さず全部食べちゃう
    基本形状のチップを食べ終えたら砕けた残骸を口の中に流し込む

    +123

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:13 

    >>32
    一緒だ
    罪悪感ないよね

    +76

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:18 

    ポテチはビッグサイズなら分けて食べるけど、普通のは一度で食べきるわ。
    でもたまにビッグも一度に食べてストレス発散させる。

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:29 

    袋のお菓子はカロリー高いので、二回に分けます。カロリーは200キロカロリー台になるようにしています。
    コーヒーと一緒に一つ一つを何口にもわけてゆっくりたべます。
    ケーキ類は仕方ないのでたべます。そのかわり別日に調整します。

    +68

    -11

  • 57. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:31 

    太ったことが人生で1度も無いです。
    ポテチはそもそも月に1.2回食べるかな?くらい。1日のご飯が少なかったときは全部食べるけど、普通のおやつなら半分で終わります。
    次の日は水と野菜をたくさん食べるようにしてる。

    +81

    -21

  • 58. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:49 

    アラフォーになると甘いもの食べる気なくなるって聞いたけど、シュークリーム10個食べた。火曜日は150円だから毎週買ってしまう。
    しあわせだなぁ。

    +187

    -14

  • 59. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:59 

    コンビニで買うチョコレート菓子は2、3日かけて食べます 
    コーヒーや紅茶と一緒にという感じです
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +71

    -6

  • 60. 匿名 2019/11/05(火) 17:13:59 

    ポテチは一気に食べないとしけるよ
    綺麗に平らげないと芋農家さんやカルビーに失礼

    +187

    -4

  • 61. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:08 

    一人で食べれるよ。一袋

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:27 

    >>2
    猛者だな

    +176

    -8

  • 63. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:30 

    安心してください、ポテチとかまるごとバナナとか、お菓子全般をほとんど食べない私でもデブです。
    ごはん食い過ぎかなー

    +130

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:48 

    子供の頃、両親と弟の四人家族でポテチ一袋を開けてみんなでつまんで食べてたから、一人で一度に全部食べるという発想がなかった!

    +15

    -4

  • 65. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:49 

    >>4
    カッコいいよ!

    +149

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/05(火) 17:15:25 

    こういう3個入りのプリンやゼリーを一気食いしてしまうアラサーデブです
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +105

    -15

  • 67. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:01 

    ロングチップスター1人で食べるときみんな何回に分けるんだろ?
    私は2回かな
    1日家に居てたら合間に食べて1本食べきるかも
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +118

    -6

  • 68. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:02 

    今日、仰天チェンジあるね
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +108

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:07 

    >>52
    わたしゃ最初のうちはビクビクしながら1本づつゆっくり食べてるけど、そのうち火がついて3本くらい一気にむさぼる。10分でなくなる。

    +110

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/05(火) 17:17:27 

    >>25
    すっ捨てちゃうの??💦

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/05(火) 17:17:31 

    食欲が半端ない時はBIGサイズ一瞬で食べきってました。

    +44

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:11 

    >>30

    私も「食べようと思えば食べられるけど、理性があったら食べない」と言われたことがある、、、

    +130

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/05(火) 17:18:54 

    私も基本的にお菓子は一袋って一人分って認識。
    小さい頃から鍵っ子で、お菓子は兄弟で喧嘩しないようにか、基本的に同じ物が一人ひとつずつだった。
    なんでも家族で分け合うタイプの旦那に、お菓子一袋とか一箱食べるとすごい説教されてウンザリ。
    菓子パンさえ半分残さなかった!って言われた事あるよ。

    +106

    -2

  • 74. 匿名 2019/11/05(火) 17:21:02 

    ポッキーは10本づつボリボリ食べる。
    口の中がしあわせ。

    +44

    -10

  • 75. 匿名 2019/11/05(火) 17:22:02 

    ポテチを残したことないけど?
    じゃがりこも、蓋あるじゃない?あれ、どこで使うのよ?

    +122

    -8

  • 76. 匿名 2019/11/05(火) 17:23:33 

    >>67
    一気に食べると口の中がただれて痛いやね。
    でも5枚づつ食べるのがうまいやね。

    +73

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/05(火) 17:23:38 

    私はガリガリですが、甘いお菓子食べた後にからいお菓子食べたいなーて時でもポテチ1袋たべますよー!

    まるごとバナナは一応半分に切るけど、結局1回で1つ食べるよ!

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/05(火) 17:25:04 

    >>67
    一気に一本食べ切るけど…

    +67

    -4

  • 79. 匿名 2019/11/05(火) 17:25:20 

    タイムリー!さっきスーパーで綺麗な女の人がポッキーとかプリッツを数箱買ってたのみて自分なら瞬殺だけどこの人はお上品に少しずつ食べるんだろうな〜って想像してた(笑)

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/05(火) 17:26:15 

    >>52
    本筋と関係ないけどこのお菓子めっちゃ似てない?
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +109

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/05(火) 17:27:06 

    ここデブが多そうwww

    +75

    -8

  • 82. 匿名 2019/11/05(火) 17:28:50 

    お菓子は食べないけどサッポロ一番ファミリーパック一度には5袋ぜんぶ鍋のまま食べきることをポリシーとしている。

    +19

    -18

  • 83. 匿名 2019/11/05(火) 17:29:03 

    ビッグ袋のポテチ+ファミリーパックのあっさりショコラ苺は一回でペロリ
    袋に数個入ってるパンも一回
    食パン1斤も一回

    基本的に、一袋や一箱は一回で食べる
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +83

    -19

  • 84. 匿名 2019/11/05(火) 17:29:22 

    >>25
    スコーン?
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +23

    -7

  • 85. 匿名 2019/11/05(火) 17:29:26 

    ポテチ食べてチョコ食べて無限ループ

    +73

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/05(火) 17:29:57 

    昔はポテチひと袋ヨユーで食べてたけど、今は3日くらいかけて食べてるな〜。
    まるごとバナナは変色しちゃうし一度に食べるよ!

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/05(火) 17:30:11 

    >>32
    わかるw
    食物繊維たっぷりだし

    +153

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/05(火) 17:31:12 

    私はダイエットに成功してから胃が小さくなったこともあり、大体は三分の一位ずつ位に分けて食べます。口が満足したら無理して食べ切ろうとしない。アイスもそうです。

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/05(火) 17:31:13 

    ポテチは2回にわける
    食べきれないとかではなく飽きて別のお菓子が食べたくなる
    少ないよね、ポテチ

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/05(火) 17:31:54 

    >>26
    近所の庶民派パン屋のサイズでも3個食べるよ

    +172

    -5

  • 91. 匿名 2019/11/05(火) 17:32:01 

    ムーンライト好きで、普通の時は小袋一つで満足なんだけど、たまにイライラしてると一箱食べてしまう。
    でも最後の方になると何故か若干の苦みを感じる。
    たぶん身体が止めろと言ってるんだろうけど、辛い時そばにいてくれるムーンライトさんありがとう。

    +123

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/05(火) 17:32:07 

    オー・ザックは一回で一袋食べちゃう!

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/05(火) 17:32:50 

    スナック菓子を半分しか食べない人がいるとは想像してなかった!
    一袋が1回分てのは標準じゃないんだね

    +82

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/05(火) 17:33:18 

    基本ファミリーパックしか食べないから小分けとかシェアパックとか袋開けるのに余計な手間がかかって困る。1発で食べたい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/05(火) 17:33:38 

    >>4
    惚れそう(笑)

    +109

    -2

  • 96. 匿名 2019/11/05(火) 17:34:01 

    >>81
    よろしくね

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/05(火) 17:34:38 

    潔癖症なのか長女気質なのかわからないけど
    食い残しって食べる気が失せます

    なので全部完食だよ

    +27

    -4

  • 98. 匿名 2019/11/05(火) 17:35:31 

    大体1回で食べ切りますが、飽きたら2回に分けます。
    残りは輪ゴムでとめて冷凍保存してます。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/05(火) 17:37:49 

    じゃがりこ毎日5個

    +12

    -5

  • 100. 匿名 2019/11/05(火) 17:37:50 

    >>41
    私もそんな感じ
    ポテチ一袋なんて食べたことないし一個食べれば味が分かるからもういいやってなる
    なのになんで私はデブなんだよ、、、

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/05(火) 17:38:47 

    >>49
    飽きるよねw
    キャラメルと塩味のミックスなら永遠

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/05(火) 17:38:58 

    >>67
    袋からぜんぶ出して瓦割りチョップしてボロボロにしてから一気に流し込む

    +3

    -8

  • 103. 匿名 2019/11/05(火) 17:39:12 

    りんごはどう?🍎
    一人で一個まるごと食べちゃうんだけど…

    +55

    -3

  • 104. 匿名 2019/11/05(火) 17:39:23 

    ポテチとかチョコとかは味が濃くて沢山食べられないけど、ギンビスのアスパラとかミレービスケットとかナッツとかコーヒー片手に無限にいける。
    優しい味でもカロリーは全然優しくないから要注意。
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +105

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/05(火) 17:40:27 

    袋入りのキャンディー一袋食べ尽くしてしまいます。
    普通の人は一粒食べたら後はまた別の時に食べるのか気になります。

    +5

    -7

  • 106. 匿名 2019/11/05(火) 17:41:07 

    1日のお菓子の目安量は100〜200キロカロリーだって...大体片手の手のひらに乗る量だって

    小さいキットカットなら1個で終わりだよ...

    +69

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/05(火) 17:41:23 

    買ったら買ったで全部食べちゃうのはわかってるから
    お菓子は週に1~2度しか買わないことにしてる
    我慢できるわけないもん

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/05(火) 17:41:33 

    >>52
    チョコとホワイト交互に食べて気づけば無くなってる

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/05(火) 17:41:38 

    >>83
    太らないの?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/05(火) 17:41:45 

    >>1
    最近のポテチはたくさん入っているように見せかけて空気でパンパンだよね

    +143

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/05(火) 17:42:37 

    ミニパックだろうが、ファミリーパックだろうが
    一袋=一人分=一回分
    だと思ってます❣️

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2019/11/05(火) 17:42:47 

    むしろポテチ(普通サイズ)じゃ全然足りない
    うちは夫婦でポテチ好きだけどLサイズを1袋ずつ買う
    で、それぞれ1袋食べる

    +19

    -3

  • 113. 匿名 2019/11/05(火) 17:44:14 

    ポテチはビッグじゃないと足りない(笑)

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/05(火) 17:44:23 

    エリーゼとルマンドは一瞬!
    気づいたら全部食べてしまってる
    ポテチなどのスナック菓子は大体2〜3回
    シケないように100均に売ってる
    袋とめるやつ使ってる

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/05(火) 17:45:28 

    まるごとバナナは一人なら一気 夫が居れば半分ずっこ
    ポテチは昔ペロリ今は胸焼けするから半分 むしろ一人なら買わないな…夫が居れば買って直ぐ二人で消えて無くなる
    だけど基本は大食漢だよ カップヌードルなら1個では足りないカップヤキソバ叉はオニギリを付け足す

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/05(火) 17:45:37 

    >>110
    ポテチ空気入り過ぎて開けるとき硬すぎ!

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/05(火) 17:45:37 

    >>2
    すごすぎるよ!!私も大抵のものは一回だけどチョコパイは3つが限界!

    +97

    -15

  • 118. 匿名 2019/11/05(火) 17:46:23 

    昼「明日は雨だから明日の分のチョコとポテチも買っておこうっと。。。」
    夜「全部食っちまったぁ、泣」

    これ結構日常化してるからストックするのためらうわw

    +102

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/05(火) 17:46:32 

    >>10
    私も40代。
    好きな堅揚げポテトを例に出すけど、一袋余裕だよ。
    ビッグサイズ一回で平らげたこともあるけど、後で自己嫌悪に陥った…。

    +125

    -2

  • 120. 匿名 2019/11/05(火) 17:46:47 

    >>114
    ルマンドの個包装が煩わしい!!!

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/05(火) 17:47:06 

    ポテチ→一回で食べきる
    だって、湿気ちゃうから♡

    そのまんまバナナ→一回で食べきる
    だって、生クリームとバナナ傷んじゃうから♡

    チョコ→一回で食べきる
    だって、甘いからありんこ寄ってくるから♡

    +87

    -7

  • 122. 匿名 2019/11/05(火) 17:48:08 

    >>105
    どれくらいの期間で?

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2019/11/05(火) 17:50:08 

    >>67
    一人で全部食べきる。言うほど入ってないよね?

    +46

    -2

  • 124. 匿名 2019/11/05(火) 17:50:20 

    えぇ〜〜ちゃんと食べきってあげなきゃ
    お菓子が可哀想じゃん〜
    ちゃんと責任もちなさい!

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2019/11/05(火) 17:50:24 

    >>1
    その疑問分かるw
    自分の感覚で行くと一袋余裕で食べられるけど太ってるから、普通の人は違うんだろうなと漠然と思ってる

    +87

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/05(火) 17:50:59 

    >>25
    湖池屋のスコーン?
    食べなきゃいいのに...

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/05(火) 17:51:40 

    みんなミスドは何個食べるのかな?

    私は甘いのひとつ、しょっぱいのひとつ
    麺類
    メロンソーダと決めている94kg

    +55

    -11

  • 128. 匿名 2019/11/05(火) 17:51:56 

    あれば全て食べ尽くさないと気が済まないので買い置きするのが怖いです。
    以前板チョコが安かったので大量に買ったら一日で500gも食べてしまいました。

    +39

    -3

  • 129. 匿名 2019/11/05(火) 17:53:10 

    >>103
    一個??少なっ

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2019/11/05(火) 17:53:58 

    お菓子はあると無くなるまで食べちゃうから買わないようにしてる。
    でも特売してると、ついつい手が。。。

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/05(火) 17:54:54 

    >>103
    カットしたら余裕で2個は食べられるよ
    食べやすいとつい手が出てしまう

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/05(火) 17:55:36 

    嫌味でも何でもなく、私は一度で食べられないから羨ましい。
    ポテチならせいぜい5枚。
    アイスも半分だから、もう食べることがなくなった。
    まるごとバナナも食べきれないから買わなくなった。
    ファミリーパックのチョコだと1週間くらいある。
    何故かわからないけど、3個くらい食べたら満足してしまう。

    +22

    -6

  • 133. 匿名 2019/11/05(火) 17:55:49 

    >>32
    だよね。レタス2個分の食物繊維だもんね。

    +145

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/05(火) 17:56:04 

    ここで聞いても無駄だよ
    お菓子は袋開けたら最後までだよ

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/05(火) 17:57:43 

    >>127
    普通のポンデリング3コ
    あと、総菜系のパイ1コ
    飲み物ウーロン茶
    156㎝50キロ

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/05(火) 17:57:44 

    >>103
    1/6か1/4程度
    味に飽きちゃう

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/05(火) 17:58:07 

    冬季限定のMeltykissは箱を開けたらついつい1回で全部食べきってしまう。だって美味しいんだもん😋

    +53

    -2

  • 138. 匿名 2019/11/05(火) 17:58:49 

    >>135
    そんなに食べても太らないのは調整してるから?

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/05(火) 18:00:16 

    >>132
    ええええ、すごいね!ポテチ5枚!? 3枚一気に口に放り込むことある私からしたら、、、

    +65

    -2

  • 140. 匿名 2019/11/05(火) 18:01:11 

    >>37お菓子も開封したら新鮮な内に食べないとね

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/05(火) 18:03:07 

    >>3
    ツンデレw

    +133

    -2

  • 142. 匿名 2019/11/05(火) 18:08:43 

    全く食べない時期もあるんだけど、たまに、狂ったように食べちゃう
    我に返った時には、お菓子の包み紙が散乱してたり、空っぽだったり、自分が怖くなるよ

    +62

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/05(火) 18:09:09 

    >>138
    いえいえ、何にもしてませんよ
    普段でもケーキ食べ放題とか中華バイキングとかよくいきます

    食べることしか楽しみないので✨

    でも、健康診断で中性脂肪とコレステロール値が高いと指摘されました
    見た目そんなに太ってなくても内臓が脂肪沢山ついてます

    年内はダイエットします

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/05(火) 18:09:11 

    >>32
    トウモロコシはわたし的には野菜だから大丈夫

    +108

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/05(火) 18:09:35 

    半分残すことが出来ないから私は買わないようにしてる。
    どうしても食べたい時は自分で作る
    その工程が面倒なのが抑止力になってるw

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/05(火) 18:09:42 

    興味深いトピだわ

    最近のポテチは中身スカスカだよね笑
    普通サイズのみ一回で食べきってるよ

    BIGサイズのポテチ、まるごとバナナ1本は何回かに分けて食べるけど1日で食べきったり、二、三日かけてやっと食べきる時もある

    トピズレだけど
    スーパーでお菓子買うのがちょっと恥ずかしいのが悩み
    他の人のカゴ見たらお菓子いくつも入れてる人ってあまりいない気がするんだよね^^;
    買う時はいつも「子供の友達が遊びにくる」体でカゴに入れてる笑

    +50

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/05(火) 18:10:25 

    >>6

    え、まるごとバナナ普通に一回で食べるよね。

    +114

    -2

  • 148. 匿名 2019/11/05(火) 18:11:01 

    162cm44kgの頃

    ・ポテチは開けても食べきれず、一週間ほどかけて食べきる
    ・明治のベストスリー(チョコのファミリーパック)のチョコが薄くて小さくて食べやすく、多くて1日に1枚食べていた
    ・アイスも一個食べきるのは難しく、3回に分けて食べる(毎日は食べないので1〜2週間かかる)


    現在162cm52kg
    ・ポテチ一人で一袋食べる。なんならもっと食べれる
    ・アイスも調子がよければ開けて一個食べきる

    胃が大きくなったのかな?

    まるごとバナナは夫と半分でちょうどいいです。一人だともたれる…

    +32

    -1

  • 149. 匿名 2019/11/05(火) 18:11:56 

    >>110
    酸化防止のための窒素ね。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/05(火) 18:12:16 

    >>2
    私もデブでお菓子大好きだけどそれは出来ない w

    +42

    -8

  • 151. 匿名 2019/11/05(火) 18:12:42 

    餅太郎やどんどん焼きなら一回で食べきる

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/05(火) 18:13:09 

    ひねり揚の塩味。止まらず、気づくと最後の1つとかザラ。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/05(火) 18:14:36 

    皆、お菓子って毎日食べてるの?

    +43

    -4

  • 154. 匿名 2019/11/05(火) 18:14:36 

    半分か3分の1でやめる
    その前に甘いの食べてるから
    甘いの食べたら塩っぱいの、がルーチンワークだから

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/11/05(火) 18:15:06 

    >>2
    9個入りのを1回で⁉︎

    カロリー気にせずやってみたい!

    +110

    -2

  • 156. 匿名 2019/11/05(火) 18:17:31 

    >>2
    私でも無理だな

    +19

    -3

  • 157. 匿名 2019/11/05(火) 18:18:50 

    ポテチは150gがちょうどよい

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/05(火) 18:19:59 

    どんなお菓子も食べる前にカロリー見る
    一日お菓子は200キロカロリーと決めているから
    カロリー計算簡単な個包装のを食べる
    糖質がどうとか言うけど、脳が糖を欲しているのだから
    ふつうに甘いチョコレートとか食べる

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/05(火) 18:20:58 

    えー何の疑いもなく、ポテチは1回で食べるものだと思って生きてきた36年!

    +50

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/05(火) 18:21:57 

    大抵のお菓子は食べきらず何回かに分けて食べちゃう。一回分お皿に取ったらそれ以上は食べない。
    大学で初めて一人暮らしした時、夜中にポテチ毎日食べてたら自分史上最高に太ったからそれからこの食べ方するようになった。

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/05(火) 18:22:17 

    板チョコは一日に2口って決めてます
    好きだから毎日食べてるけど2口です
    チョコうふふペロッなめちゃったちょっと噛んで半分になったおいしいわーもうちょっと食べよう3分の1になったおいしいわーもうちょい味わおう1口分食べちゃったでもまだもう1口ある!紅茶を飲んで残り食べよう〜という感じです
    キモくてごめんなさい

    +7

    -16

  • 162. 匿名 2019/11/05(火) 18:23:37 

    >>1
    主です
    皆様ありがとうございます!
    トピ立ったので嬉しいです

    ファミリーパック1袋は食べたことありませんでした笑
    飽きてしまうので
    半分以上は食べていましたけどね←

    最近はファミリーパック買うの辞めました
    ダイエットしてるなら、お菓子もやめろという話になりますが、ストレス発散なので止められません泣

    プチシューとかも全部食べていました
    しかし最近は、スーパカップアイスとかも半分に分けて食べるように心掛けています
    細い友達が当たり前のようにしていたので、真似てみました笑

    色々見てると面白いですね笑
    こういう所にも価値観の違いが出ますね

    引き続きよろしくお願い致します

    +104

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/05(火) 18:24:53 

    >>127
    ドーナツ2個とブラックコーヒー
    160センチ49キロ

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/05(火) 18:27:15 

    板チョコの銀紙を剥いてバリバリ食べてたら、旦那に驚愕された。
    旦那の家族も付き合ってきた人たちも、チョコはブロックごとにパキッと割って、ひとかけらずつ食べていたらしく、そんなせんべいみたいに1枚食べ切る人初めてみた!と言われた。
    …板チョコって1枚くらい1回に食べるよね?

    +94

    -7

  • 165. 匿名 2019/11/05(火) 18:27:51 

    さっきこれ一袋食べた。
    食後のデザートとして笑

    ポテチのBIGサイズも、小さめのホールケーキも、
    買ったら一回で食べきる。
    しかも単独ではなく、必ず食後のデザートとして。
    (おやつの時間、という習慣が無い)
    ご飯もおなかいっぱい食べますが、別腹です。

    一回で食べる人が多数派だと思ってたけど、
    そうでも無いんですね・・・

    ちなみに165cm48kgです。
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/05(火) 18:28:09 

    小柄痩せ型だけどぜんぶ一度に食べる。

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/05(火) 18:31:14 

    ポテチなら三回くらいに分けて食べる
    個別包装のチョコなら一回2、3個
    500のミルクティーはコップに注いで三回くらい

    うまい棒は一回で一本食べきる。

    40代だからね

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/05(火) 18:32:33 

    少食です。
    ポテチは5回くらいで、やっと終了。
    食べきれなくて、湿気ってしまい、捨てることもある。
    まるごとバナナは好きなので、3回で食べきります。
    痩せています。

    +6

    -8

  • 169. 匿名 2019/11/05(火) 18:32:34 

    >>164
    私は一回に2かけらですね

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2019/11/05(火) 18:33:21 

    >>169
    それで満足できるようになりたいです…

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/05(火) 18:34:55 

    >>153
    普段は、クッキー2枚とかで、食べない日はラムネ3粒とか。
    全く食べないということはない。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/05(火) 18:35:02 

    一本満足バー

    一本で満足出来ないから二本食べてる!

    +63

    -1

  • 173. 匿名 2019/11/05(火) 18:36:10 

    ポテチは、残したとしても本当にあと少しだからこれくらいなら食べちゃえーって感じで一度に一袋食べてる。

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/05(火) 18:36:27 

    プリングルスのロング缶1日で食べてしまう
    サワークリーム最高

    +62

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/05(火) 18:38:55 

    ポッキー、1袋だけのつもりがいつも2袋めも食べてしまう…小分けになってる意味ないよね…

    +47

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/05(火) 18:42:09 

    昨日スーパーでエクレア見つけて食べたくなって、旦那に「半分こしよう」って言ったのに、気付いたら一人で食べきってたw
    「半分こじゃなかった?」って笑われた。

    +44

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/05(火) 18:44:32 

    袋菓子は開けたら全部食べるまで止まらないし止め方がわからない。
    とにかく1袋食べる。小分けになっていたら1個でも大丈夫。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/05(火) 18:45:37 

    半分とか途中で我慢できる人ってすごいよね!
    わたしは食べはじめたらもう我慢できないから全部食べちゃうw

    +33

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/05(火) 18:45:53 

    残すことができない(笑)

    +26

    -2

  • 180. 匿名 2019/11/05(火) 18:48:05 

    実家の仏壇に上がってるルモンドは1本で大丈夫
    ポテチも1週間くらいかけて食べる時もあるけど
    1日で食べ切る時もある
    基本、お菓子はあまり食べない
    157センチ44キロ アラフィフ
    中学生からほぼ変わってません
    エビフライの頃も取って食べてたりしてたから
    嫌な子だったと思う

    +5

    -8

  • 181. 匿名 2019/11/05(火) 18:48:56 

    >>174
    マレーシア産になって不味くなったよね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/05(火) 18:53:26 

    かっぱえびせん、普通に1回で2袋食べてた。
    アップルパイをホールで1回で食べてた。
    結果すごいデブになった。
    今はダイエットして標準まで戻せたけど、今ではケーキひとつ1回で食べきれんくなった…

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/05(火) 18:56:17 

    >>1
    言いたいことはわかるけど頭の悪そうな文章…
    お菓子の食べ過ぎが原因でしょうか?

    +9

    -58

  • 184. 匿名 2019/11/05(火) 18:57:11 

    お菓子好きだけど、元来いっぺんに量を食べられないタイプなので、ポテチなど2〜3回に分けて食べる
    チョコはリンツのリンドールが好きですが、1日1個で十分

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/05(火) 19:00:14 

    丸ごとバナナは昔は1本食べれたけど
    今は無理になった
    だけどこの間100円ローソンに丸ごとバナナの
    ミニチュア版が出てて
    久々に買っちゃったわ

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/05(火) 19:00:18 

    ポテチは3分の2くらいでいらなくなってくるから、一回半分。ファミリーパックのチョコは1日4.5個くらい。食後に2つくらいつまむ笑

    昔はバリバリ食べてたけど、やっぱり太るね!
    アラフォーだけど、ダイエットして161で46キロ。キープしてる。

    年取ってから、ダイエットしたら老けるし、シワシワになるから、なによりキープが大事だなぁと頑張ってます。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/05(火) 19:01:03 

    たまにしか食べないキャラメルコーンは底にピーナッツがあるからとか自分に言い訳して一気に全部食べてる。とても幸せを感じる。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/05(火) 19:02:20 

    一袋食べて他のお菓子も食べるよ

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/05(火) 19:04:44 

    ばばあになったら頭皮もくさくなった気もするし胃が悪くなるし4回にわけるようになった。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/05(火) 19:06:34 

    基本、一気食い
    そうしないと達成感がないのでストレスたまる

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/05(火) 19:07:04 

    >>80
    初めて見た
    エリーゼに寄せてるねw

    +44

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/05(火) 19:17:22 

    ポテチ、ポップコーンは一度に食べきる

    味の濃いおつまみスナックやチョコ菓子は2〜3回に頑張って我慢して分けて食べる

    亀田の柿ピーを一袋じゃ終われない。最低2袋食べてしまう。

    もっとゆっくり味わって食べないとって思うんだけど。ガーッて食べちゃうわ。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/05(火) 19:18:29 

    >>26
    3個いくよね!!
    4つ目でちょっとうえっとなる
    山崎のは2個で無理

    +120

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/05(火) 19:19:58 

    >>183
    言いたいこと分かるなら別にいいのでは?
    こういう掲示板なら、頭良さそうに書くより可愛らしい感じの方が乗りやすいしね
    そんなことで突っかかってる方が頭悪そうに見えちゃうよ
    お菓子は楽しい話題なんだし、ワイワイいきましょ(∩´∀`∩)♡

    +54

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/05(火) 19:21:53 

    >>137

    昨日の私だw

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/05(火) 19:22:13 

    途中でやめたら湿気ちゃうしね!!
    空けたてがいちばん美味しい!美味しいうちに食べきるのが人間!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/05(火) 19:23:45 

    >>104
    これおいいしくて止まらなくなるから、あえて買わないようにしてるわー

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/05(火) 19:28:21 

    みなさんばかうけは?
    最後のほうはうえっとなるけど
    一日で食べちゃう・・
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +18

    -4

  • 199. 匿名 2019/11/05(火) 19:30:31 

    1回2回の問題じゃなく、大体5分くらいで貪り食っちゃう、、、

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/05(火) 19:33:03 

    >>2
    エンゼルパイなら5個は一気食いできます!

    +45

    -5

  • 201. 匿名 2019/11/05(火) 19:35:18 

    わたしも一袋食べる
    ファミリーパックも1回分で終わる
    糖尿病になったらやだから最近は控えてるけどたまに反動がくる

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/05(火) 19:35:52 

    残さず食べる





    +12

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/05(火) 19:36:32 

    >>127
    ハニーディップ1個 お店で食べて
    5個は持ち帰ってイッキに食べます

    +19

    -2

  • 204. 匿名 2019/11/05(火) 19:41:14 

    >>105
    舌痛くならない?

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/05(火) 19:45:13 

    >>164
    ひとかけらずつ一枚全部食べるよ。バリバリは食べないけど。

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/05(火) 19:47:40 

    >>30
    私もいつも一気に2本食べちゃうよー!
    それでも足りない。

    +52

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/05(火) 19:49:35 

    いつもスーパーカップミニを二回に分けて食べるからぴったりな蓋が欲しい。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/05(火) 19:52:07 

    友達にキットカット一個をブロックで数回にわけて食べる子いたな。私なんて一袋余裕なのに。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/05(火) 19:52:49 

    ポテチまるごとバナナすべて一気に食べます、我慢できないよあれは!
    でも悲しいかな150㎝なので小さい分てきめんに大きくなるよ(横に)

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/05(火) 19:54:32 

    >>35
    食べすぎでしょ
    がるちゃん感覚おかしい

    +29

    -4

  • 211. 匿名 2019/11/05(火) 19:57:57 

    六花亭のレーズンバターサンド
    1個の半分が1日に食べる量

    +1

    -13

  • 212. 匿名 2019/11/05(火) 19:59:10 

    カロリーメイトは、1本

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2019/11/05(火) 20:03:10 

    昔のポテチは100グラム以上あったような。。。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/05(火) 20:10:10 

    スナック菓子美味しいから一袋すぐ食べ終わっちゃうよね。
    心の中で「残すと湿気っちゃうから」と言い訳してます。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/05(火) 20:12:22 

    >>58
    絶対嘘

    +9

    -7

  • 216. 匿名 2019/11/05(火) 20:12:25 

    サッポロポテトは一袋を5回くらいに分けて食べる

    +1

    -6

  • 217. 匿名 2019/11/05(火) 20:18:44 

    >>105

    1日飴をランダムで
    50個くらい食べてるよ
    マジで。
    色んな味を堪能していて
    止まらなくなる。

    +6

    -10

  • 218. 匿名 2019/11/05(火) 20:25:39 

    ピノは一回が一箱だよね?

    +61

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/05(火) 20:26:20 

    >>3
    優しいなぁ

    +89

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/05(火) 20:38:09 

    分けて少しづつ食べる事が出来る人は本当に偉いわ・・。
    自分は一個(一箱、一袋)は基本的に一回分、一人分って感覚だからさw
    ファミリーパック、レイズのポテトチップ、プリングルズ一缶等々
    どれも一人分でしょっていう胃袋なのよ。結構な年齢なのに。

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/05(火) 20:39:54 

    確実に一袋いくからポテチはめったに買わないようにしてる(笑)
    小分けにされてない奴はしけっちゃうから食べきらないとさ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/05(火) 20:41:42 

    バームクーヘンは止まらない

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/05(火) 20:44:49 

    でもポテチもそうだし、
    無印のバナナバウムとかもそうだけど、
    全体的に小さくなっていってるよね?
    昔は2回にわけて食べてたけど
    最近一回で食べるよ

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/05(火) 20:47:42 

    >>105
    なかなかの強者だね~!
    板チョコ2枚一気食い派のわたしだけど、袋入りの飴はさすがに数週間かかるわ
    確認だけど、こういう飴のことでしょ?
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +31

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/05(火) 20:48:19 

    >>26
    お昼がパンなら必ず5個買うわ。甘いパンと惣菜パンと両方食べるし。

    +61

    -3

  • 226. 匿名 2019/11/05(火) 20:49:01 

    イヤミじゃなく本気で胃腸が強い人に感心してる
    ポテチ一袋とか板チョコ一枚とかお腹いっぱいになって入らない

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2019/11/05(火) 21:06:02 

    ポテチ3袋、丸ごとバナナ2本ペロリです(´・ω・`)
    残しておけないし足りない。
    ダイエットなんてできない。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2019/11/05(火) 21:06:20 

    >>10
    私も40代。
    どうしよう。プリングルズサワーオニオン1本ぺろりといける。

    +82

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/05(火) 21:07:57 

    >>217
    歯、大丈夫??

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/05(火) 21:13:45 

    私デブ
    ポテチどころかチップスターとかも一本ぺろり
    痩せてる人や普通体型の人がカロリー気にして半分しか食べないとか数枚で我慢するとか言うのはわかるんだけど
    例えばじゃがりこを「あんまり食べられないから」って半分以上残して蓋閉めたりしてるのがまっったくわからない!
    我慢じゃなくて食べられないって何? 胸焼けするとか?気持ち悪くなるとか?
    全然理解できないけどなんにしても羨ましすぎる
    私はじゃがりこ一個完食しても余裕で次のお菓子食べられるし食べない場合でもかなり我慢しなきゃ手が伸びる

    +37

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/05(火) 21:15:45 

    コストコに売ってるアメリカのケトルのポテチが好きで、巨大なサイズなら2回で食べきる。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/05(火) 21:16:49 

    ブルボンのチョコ&コーヒークッキー1日で食べてしまう。昔から。
    チョコとコーヒーいい感じに交互に入ってて止まらなくなる。食べ過ぎ?
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +54

    -1

  • 233. 匿名 2019/11/05(火) 21:17:40 

    とどまることを知らない時の中で全部食べてる

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/05(火) 21:19:12 

    >>10 うちの70半ばの祖母が最強なんだけどポテチとかケーキとか一人でパクパクーっとたいらげるよ
    家族でケーキバイキング行って、20代の私でももう無理ってなってるのに祖母だけまだ食べてる

    +70

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/05(火) 21:19:23 

    カタアゲポテチを一袋とポッキー一箱を1日でたべるよ。プラスアイスも

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/05(火) 21:20:23 

    >>109
    すでに太ってる
    155センチ58キロ、体脂肪率26%
    食べるの好きだからね

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/05(火) 21:21:01 

    161センチ、46キロ。
    年に一回くらいしか食べないけど、無性に食べたくなった時は一袋。
    その代わり、夕飯食べられない。

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2019/11/05(火) 21:25:24 

    >>105
    私も食べきるよ
    小一時間でキシリクリスタルを食べきったときは頑固な便秘を倒してくれるかと思ったけど微動だにしなかった
    私の胃腸はとにかく食べ物が入る
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/05(火) 21:25:26 

    >>232
    交互食べ、わかる!
    私はチョコレートと渚あられでエンドレスしてしまう
    そして食べきるw

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/05(火) 21:27:45 

    プチシリーズのチョコラングドシャみたいなのとチップスターみたいなの交互に食べるのめっちゃ美味しい
    止まらなくなる

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/05(火) 21:28:23 

    >>133
    そうそう、レタスは野菜の中でもダントツで食物繊維が少ないらしいけど、それでも2個分はいってるとなるとね

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/05(火) 21:34:10 

    ロールちゃんは細いし切られてないから1回分だよね?

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/05(火) 21:34:48 

    >>164
    一回に一枚食べるよ、おともはしょっぱい系のおせんべいかポテチで
    そもそもあのブロックは割るためのものじゃないからね
    製造過程で速く冷やすために表面積を大きくすべくあの形状になってるだけで、沿って割ろうとしてもうまく割れないんだよ

    +23

    -3

  • 244. 匿名 2019/11/05(火) 21:37:06 

    >>181
    輸入版のは味も大きさも前のままだよ
    400円くらいするけど

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/05(火) 21:37:20 

    チーズアーモンド一気に食べるから個包装じゃなくていいのに

    +15

    -1

  • 246. 匿名 2019/11/05(火) 21:37:42 

    >>242 でも下の紙に切れ目あるよね?あれ何?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/05(火) 21:37:44 

    >>232
    これ美味しいやつ!今うちにある!

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/05(火) 21:46:53 

    >>1

    20代半ばで身長160cm体重40キロ代後半ですが、
    ポテチは一回で食べ切らずに数回に分けて食べています!なんとなく罪悪感が残りそうなので…。

    まるごとばななは半分に切って2回で食べています(^^)♪

    +22

    -2

  • 249. 匿名 2019/11/05(火) 21:49:36 

    >>2全部、食べようという発想に至らなかった

    +25

    -4

  • 250. 匿名 2019/11/05(火) 21:49:49 

    >>137
    どうせ一回で食べきるから個包装にしなくていいよ、と思うw

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/05(火) 21:51:37 

    ポテチや甘くないポップコーンなんかはビッグサイズも余裕で食べきるけど、
    チョコやアイスなどの甘い物はちょっとしか食べられない。
    でも甘い物でも生クリーム系のケーキやティラミスやミルクレープなんかはワンホール食べられる!チョコケーキやモンブランなんかは厳しい!
    丸ごとバナナももちろん完食!

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/05(火) 21:53:09 

    >>32
    247kcal

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/05(火) 21:54:53 

    読んでたら食べたくなってきちゃった。
    ピザポテト食べたい

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/05(火) 22:00:22 

    >>1
    ポテチ類は途中で具合が悪くなってきて美味しくなくて食べきれないタイプです。人生で1度も1袋いっきに食べたことないです。。。いつも途中でやめて湿気て捨てちゃいます。もったいない。
    別に痩せてはないんです。
    あとポテチに合う飲み物ってなんですか?

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2019/11/05(火) 22:06:15 

    >>127
    麺類一つとドーナツ一つとカフェオレだな~
    お持ち帰りだと一日一個~二個程度。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/05(火) 22:08:02 

    スナック菓子には興味ないんだけど、とにかく甘いものが好きで…昔はアーモンドチョコレート一箱、2日くらいに分けてたのに、今じゃ一回で食べてしまう

    まじで病気になるんじゃとビクビクしてる。

    162センチ45キロなのに、中性脂肪でひっかかったんだよね…やばい。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/05(火) 22:13:06 

    一回で全部食べる。
    開けたら最後 アイキャンストップw

    なので小分けして売ってるお菓子がベストですw

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2019/11/05(火) 22:19:05 

    開けたら我慢できなくて全部食べちゃうから、ファミリーパック、箱アイス、ポテチとかは一切買わない。
    食べたい時に、アイス、パン、プリンとかを一個買いに行く感じかな…。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/05(火) 22:23:47 

    じゃがりこ専用の蓋売ってるけど、あんなん要らないわ
    一回で食べきるもん

    +27

    -1

  • 260. 匿名 2019/11/05(火) 22:27:07 

    >>26
    惣菜系もしくは塩系一つと、甘系一つで十分です。
    大きめの惣菜パンだったら一つ プラス 飲むヨーグルトとかスムージーとかで良いです。
    でも、私は小太り…
    はい。ただ加齢による胃もたれで食べられなくなっただけです。

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/05(火) 22:28:08 

    >>256

    大豆食品とかよく摂ったほうがいいよ(^^;

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/05(火) 22:30:48 

    >>132
    分かります。
    買う時は食べたいと思ってるんだけど、家に帰ったら興味無くなる。というか、買うと満足する。
    もしくは、1口2口食べると満足。
    で、ずーっと家にあって、賞味期限切れそうになって慌てて食べる。
    大袋は全部食べられないから会社で分ける。

    ポテチは5年くらい、じゃがりこは10年近く買ってない。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/05(火) 22:32:49 

    気持ち悪くなるから一回では食べない。バラエティパックなんて何週間もある時もある。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/05(火) 22:37:40 

    果汁グミは一口で3〜4個食べてます
    うまい!

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/05(火) 22:41:40 

    >>10
    え?40代後半ですが、普通にポテチbigを一人でペロリです

    +44

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/05(火) 22:45:20 

    アルフォートは二箱くらいペロリだね

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2019/11/05(火) 22:47:32 

    >>254
    やっぱコーラかな

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:44 

    伊達ちゃん式じゃないけどさ、普通のポテチなんて実質ほぼ空気でしょ。
    お徳用からがやっと芋。
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/05(火) 22:53:27 

    ハイチュウ一本、板チョコなんかは止まることなく五分くらいで一気に食べる。たまに自分でおかしいかな?と思うんだけど

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2019/11/05(火) 22:56:59 

    >>43
    というか、どんどん焼きこの前もらってひさびさに食べたけど、なんかすごくもたれる…
    ポテチは大丈夫だけど

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2019/11/05(火) 22:57:12 

    >>6
    私も気づいたら一袋なくなっちゃう。から、最近は一番小さいサイズの袋を買うようにこころがけてる。。
    身長163 体重55

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/05(火) 22:58:50 

    >>200
    エンゼルパイは5個食べちゃうなら全部食べても一緒だと思う

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/05(火) 22:59:48 

    一袋一人で一回でたいらげる人多くて安心した
    友達に話したら引かれた事あったから、、笑

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:43 

    ポテチ1袋1人でペロリは当たり前だけど
    それ以上に自分でヤバいとおもっているのが
    ティムタムの一気食い
    少しずつ容器を出しながら食べてるけどいつもいつの間にか最後の1枚

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/05(火) 23:01:53 

    >>127
    結構たべますね!
    私はミスドだいっすきだったけど、ここ数年、なんか油ぽくなってない?絶対原材料変わったよね。もっと食べたいけど、二個とかで胸焼けするようになった、、

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2019/11/05(火) 23:02:21 

    みんなほんとに?胃が大きい?強い?
    ポテチは一袋くらい食べるけど、ファミリーパック系はさすがに何日か分けて食べる

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/05(火) 23:02:27 

    女子ってお菓子大好きだよね
    スタイルばっかり気にして食べない女子より
    楽しそうにパクパク食べる女子のほうが太っていても可愛いし好きだよ

    +9

    -9

  • 278. 匿名 2019/11/05(火) 23:02:45 

    今はそんなでもないけど数年前はお徳用のチョコスナックは1〜2回で食べきってたし、コンビニで売ってる10本入りのは1回分だと思ってる。
    疲れすぎて5分ぐらいで10本食べきった時は我に返ってやらかしたな〜と思ったけどその前に疲れてたからゼロカロリーでいいと思う。
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/05(火) 23:03:35 

    最近のポッキーって一箱に2袋はいってますよね。
    昔は1袋だったのに。
    でも結局2袋むいて食べちゃいますよね?
    えっわたしだけ?
    ちなみにシェアしてません笑

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/05(火) 23:05:16 

    >>217
    いやまじで虫歯なりそう

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/05(火) 23:05:33 

    私はお菓子より果物がやばい。
    お菓子は開けさえしなければそう腐らないけど、果物は悪くなる前にって言い訳してもりもり食べちゃう。
    なるべく午前中に食べるようにはしてるけど、果糖はあなどれないよね。
    実家や親戚が山形で果物作ってるからちょっと前はアケビ三昧で、今は柿梨林檎が箱である。
    果物の合間にしょっぱいお菓子つまむとまた旨いんだ(笑)エンドレスよ。
    程々って難しい、気を付けよう。

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/05(火) 23:10:19 

    マカダミアナッツは開けたら最後

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/05(火) 23:12:36 

    二本入りのパピコ梨味、一気に食べたよ😃

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/05(火) 23:12:37 

    >>2
    あるある

    +13

    -2

  • 285. 匿名 2019/11/05(火) 23:19:19 

    ファミリーパックを一人で一気に食べきるなんてありえない。板チョコ一枚も2,3日に分ける。っていう私はなんでデブなんだろう。

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2019/11/05(火) 23:19:24 

    小分けのやつは食べたい分だけ食べるけど、そうじゃないのは基本食べきりたい。
    湿気るの嫌だし。
    カールだけは多少湿気っても許す。
    そういや関東って今カール販売してないんだっけ。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/05(火) 23:25:36 

    どちらも全て一発

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/05(火) 23:27:35 

    まるごとバナナは、ノーマルのとまるごとチョコバナナの両方買って交互にたべる
    まるごと苺と交互にしたときは苺が酸っぱく感じてダメだった

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2019/11/05(火) 23:29:24 

    ポテトチップスって内容量60gだっけ?余裕でしょ

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/05(火) 23:30:35 

    デブだけど、ポテチ1袋無理
    5袋入りの1袋でギリ。
    チョコレートもメルティキス2個でお腹いっぱい。
    もし1袋食べられたら100キロオーバーになるんだろうなぁ私。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/05(火) 23:32:47 

    ポテチ1袋を粉状にしたら片手に乗る程度の量だ

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/05(火) 23:34:00 

    >>282
    解る!カシューナッツも

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/05(火) 23:36:20 

    リスカのしっとりチョコ(セブンも同じようなの売ってるけど量がリスカより少ない!)が大好きだけど、3回に分けて食べるよ。

    10時くらいと15時くらいと17時くらいに😁

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/05(火) 23:38:10 

    ポテチなら調子が良かったり味がめちゃくちゃ好みだったりしたら1袋行ける時もあるけどだいたい2、3枚しか食べられないな
    チョコレートも板チョコならヒトカケラくらいしか食べない
    身長163センチの54キロのモロ普通体型です

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/05(火) 23:39:28 

    >>103
    私は食後のデザートなら1/2個。
    おやつなら1個食べるよ。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/05(火) 23:49:19 

    >>245
    みんなすごい食べるんだなーネタで言ってるんだろうか…とちょっと慄きながら眺めてたけど
    これはすごくわかる!私も前からそう思ってた。
    あと、しるこサンドもほぼ食べ尽くすから個包装剥くの面倒!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/05(火) 23:50:04 

    うまい棒のお徳パック(30本だっけ?)を1日で食べたことある。
    ちなみにサラダ味とシュガーラスク味でした。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/05(火) 23:51:00 

    わかります。
    私はチョコ菓子がわかりません。
    きのこの山とか、何回に分けるんだろう?とか。
    二回位でしょうか?
    ツインクルは中身も知りたくて一気に食べてしまいます。

    ピノは一箱一回で行ってよいか?

    あとお菓子って毎日食べてるものなのか。

    友人に聞けば、「
    おやつなんて毎日食べないし、クッキーなんて2枚くらいしか食べないよ?
    チョコも一粒か二粒。
    毎日なんて糖尿になるよ?」
    と言われ不安でなりません。

    毎日、クッキー二枚食べたらダメなんでしょうか?
    ちなみにBOURBONのミニじゃないタイプ。

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2019/11/05(火) 23:51:39 

    >>254
    冷たい牛乳

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2019/11/05(火) 23:53:08 

    >>83
    大好きそのチョコ!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/06(水) 00:09:22 

    >>1
    じゃがりことか気づいたらなくなってる(笑)

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/06(水) 00:09:53 

    プリングルスを夏に2日に分けて食べたらお腹を壊したから、食べきるものだと思ってた。
    分けて食べることって大袋でない限り少ない。

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2019/11/06(水) 00:18:29  ID:iyYVqk1tmX 

    ピザポテトは、一気食い。30分あれば食べれる

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/06(水) 00:29:51 

    貧乏性&いろんなものを少しずつ食べるのが好きなので一回で食べきることはまずないです
    ポテチ開けて、クッキー二枚食べて、チョコ二つ食べて、せんべい食べて…みたいな感じで毎日色んなお菓子をちまちま食べるのが好き
    摂取カロリーは一種類完食するより高いと思う

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/06(水) 00:30:26 

    >>105
    一袋を一気に食べる人もいるって初めて知りました!
    私は袋入りの飴は買っても最後まで食べ切ったことがないので、もったいないからほとんど買わないです
    お店とか景品でもらう飴もずっと置いてて10個ぐらいたまって捨てることになるので、もったいなくて紅茶に入れて飲んだりします

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2019/11/06(水) 00:31:32 

    カルディの10枚入りの豆乳ビスケット200円のは毎日2枚づつ食べてる。時々3枚食べちゃうけど

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/06(水) 00:33:25 

    >>236
    そりゃそうだよね!

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2019/11/06(水) 00:34:54 

    中学生の娘にいつも「ポテチ一袋を一度に食べるのは多すぎるよ。半分は取っておきなさい」と言ってたけど、全然平気な人もたくさんいるんだね
    自分が食べれないから心配してた
    もう心配しないことにするよ

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/06(水) 00:37:14 

    一度に板チョコ2枚食べる人もいれは、2かけらの人もいる
    このトピで人の多様性についてすごく勉強になったよ

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/06(水) 00:38:07 

    >>32
    32さんにコメントしてる人たちみんな含めて自分甘くて笑う

    +49

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/06(水) 00:39:43 

    ポテチと丸ごとバナナを交互に食べることで無限にいける笑
    ポテチだけとかだと逆に飽きて一袋いけなかったりもするが、チョコとかがあることにより相乗効果で上手くなる。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:07 

    歳とっても食べれる人と食べられない人の違いって何なんだろう?
    食べれる人は太ってるけど健康な証拠とも聞くし、食べられない人はスリムだけど胃腸が弱くなってたりするんだよね?

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2019/11/06(水) 00:41:42 

    >>83
    これ想像してるよりかなり旨いよね!笑
    友達が美味しいよーってすすめてくれたんだけど、普通のチョコじゃ?って思ってたのに裏切られた笑
    特売になってたら絶対買う!

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2019/11/06(水) 00:43:04 

    >>115
    逆に旦那がいる前で食べると半分とられるから、丸ごとバナナを食べるときは1人の時にしか食べない笑

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2019/11/06(水) 00:43:18 

    >>230
    胃腸が丈夫なんだね
    ちょっと食べ過ぎたらお腹痛くなってくるんでうらやましいよ
    お互い「そんな体質の人がいるのか!?」という感じですね

    +10

    -2

  • 316. 匿名 2019/11/06(水) 00:47:13 

    >>175
    ポッキーも少なくなったよねー
    昔は一つの袋で結構いっぱい入ってたけど、今は小分けのふくろだけど数本しか入ってないから、袋開ける手間だけが増えてさー
    アーモンド付きとかなんて3本くらいしか入ってなくない?

    +31

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/06(水) 00:57:54 

    最近気を使って。40円とか50円で売ってる小袋サイズをよく買ってるよ。

    お茶飲んで、のんびり食べてると 意外と満足感あるよ。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/06(水) 01:13:58 

    小枝
    1人で1回で1箱全部食べる私に対して
    夫は4本1袋を家族で分けて食べる家庭で
    1箱食べ終わるのに1ヶ月かかるらしい。
    男兄弟でお義母さん痩せてる。
    変だよね?私普通だよね?

    +7

    -3

  • 319. 匿名 2019/11/06(水) 01:16:50 

    >>291
    最近のポテチって芋1個分入ってるか?って感じだよね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/06(水) 01:19:11 

    >>175
    過剰包装だよね
    高くてもいいから本数をそれ相応に入れてほしい

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/06(水) 01:22:20 

    >>318
    1ヶ月はないわー

    ちょっとズレるけど
    大枝があればいいのにっていつも思う
    小枝、小さ過ぎ

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2019/11/06(水) 01:24:50 

    >>318
    人によるんだねー
    うちは4人家族だけど板チョコ1枚買ったら一か月冷蔵庫に入ってるよ
    少しずつしか減らない
    バレンタインのチョコがまだあるけどもうたぶん賞味期限切れw

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/06(水) 01:29:20 

    >>32
    だって、レタスだもんな

    +52

    -1

  • 324. 匿名 2019/11/06(水) 01:37:28 

    むしろポテトチップスを1日1個食べてる…
    朝にポテトチップス食べて、夕におっとっと食べたわ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/06(水) 01:48:36 

    ポテチ毎日1袋食べちゃうんだけど身体壊すかな?w

    +6

    -2

  • 326. 匿名 2019/11/06(水) 02:17:32 

    >>262
    逆ですね。
    私はお店にいくとお菓子が大量にあるので見ただけで満足してしまい購買意欲がなくなるのですが家にあると一気食いするタイプです。
    もちろん太ってます。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/06(水) 02:20:07 

    ハッピーターンとか個包装にする必要ないのにって思ってたけど 分けて食べる人もいるのか‥

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/06(水) 02:21:09 

    >>27
    天才現る

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/06(水) 02:37:01 

    食べきるに決まってる!食べるからには食べきる!
    でも2ヶ月に1回くらいだよ。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/06(水) 02:40:52 

    >>325
    コレステロールとかに出そう💦せめて3日に1袋にしてください💦

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/06(水) 02:42:42 

    ポテチ食べてやめられるなら偉いよ。
    そのあと甘いチョコ食べたくなるもん。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/06(水) 02:44:27 

    紗々なんかアミアミだから食べた気がしない

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/06(水) 03:35:16 

    ポテチは1回分にしかなりません
    お菓子はなんでも1袋一度に食べてしまいます
    おせんべいとかも一度に食べてしまうのが困ったもんだなー
    取っておけない

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/06(水) 03:37:36 

    ポテチは週4くらいのペースか
    甘いものもセットで

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/06(水) 03:41:18 

    いっぺんに食べちゃうから、サッポロポテトのバーベキュー味とか小さい4個パックを買って食べてる

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/06(水) 03:51:56 

    ポテチ凄く量減ったから、1人一袋でしょ。
    わたしには、常識。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/06(水) 03:54:15 

    一度開けたお菓子の袋の口を再び閉じたことなんて、ない!!必ず食べきる!
    個包装は別!

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/06(水) 03:58:03 

    >>327
    ハッピーターンは食べたあと個包装のビニールがかさばってかさばって(きちんと畳んだりしないからだけど)エコじゃない!って思ってたけど
    そうか分けて食べる人がいるのか

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/06(水) 04:00:21 

    >>331
    ごはん(しょっぱい)の後チョコ(甘い)食べてスナック(しょっぱい)へのモチベーションあげてからスナック食べる。
    で、最後にまた甘いのでしめる。
    しまらずループすることもある。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/06(水) 04:01:25 

    Doritosメキシカンタコス、表に「152キロカロリー」って書いてあり、そんな低いわけないわ~と思いながらも食べてて、
    改めて見たら「1食分の目安」的な事が書いてあって裏には「一袋304キロカロリー」と。
    って事は、普通は半分しか食べないのか??と計算していた時には袋は空っぽ。

    今日も私は太ってます。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/06(水) 04:51:39 

    運動が嫌いでダイエットするのが面倒だから、
    なるべく小分けにして食べてる。
    300kcalのものは、100kcal分位とか
    沢山動いた日や炭水化物をあまりとらなかった日はあまり気にせず食べ切る時もある

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/06(水) 05:55:29 

    ポップコーン作ったら、分量間違えて26㎝のフライパンいっぱいになった。やめられない止められない♪状態になり、気が付いたら全部平らげていた。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/06(水) 05:58:35 

    私は、コンビニのデッカい袋の塩味ポップコーンを一回で食べるけど、これはどうなのかな
    ポップコーン好きなんだよね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/06(水) 06:22:41 

    なんてタイムリーなトピなんだろう

    昨日、カルビーのポテトチップスミニサイズが5個入ってるお得用パックを1日で食べきりました

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/06(水) 07:04:06 

    >>26
    菓子パンは1個でいいな。あとは食事パンや惣菜系のパンを2個ほど食べるかな。

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/06(水) 07:24:02 

    >>1と友達になってお菓子パーティーしたい

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/06(水) 07:35:05 

    >>320
    逆に少ない方が食べすぎないから助かってる
    いっぱい入ってると旦那がいるときじゃなきゃ食べられない
    一人でも食べられるけど後から罪悪感が襲ってくる

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/06(水) 07:45:18 

    >>336
    ポテチ量減ったよね!!!
    この前、台風のときに備蓄食品として7年ぶりに買ったけどびっくりしたよ
    昔は一袋ステーキ一枚くらいあったのに300カロリーそこそこだったよ
    コンソメパンチ
    全然平気じゃん

    私はBMI17以下で体脂肪23くらいのもので、7年もポテチ我慢してたんですけど
    時々だったら、全然食べてもいいんじゃ?
    私の朝食の数値だよ
    満足度もすごいあるし

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/06(水) 07:47:47 

    ポテチ、3回くらいで食べるよ。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/06(水) 07:49:18 

    >>348

    348です
    主がダイエットの指標と言ったのでそっちを言うと
    明治アーモンドチョコ(粒でいうと30弱くらい?)は死ぬほど大好きですが
    一日一粒、一カ月持たせてます

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/06(水) 07:52:54 

    まるごとバナナ、半分だと物足りない
    一本だと食べすぎた感が少しある(笑)
    ただ、毎回一本食べてしまう。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/06(水) 07:53:51 

    >>338
    分けて食べる派だけど故に結局シケってしまうからあの個包装は要らないかなぁ…

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/06(水) 07:58:44 

    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/06(水) 08:10:42 

    >>26
    パンは重いので一個で十分です。
    その一個が無理な時もある。

    +6

    -9

  • 355. 匿名 2019/11/06(水) 08:12:25 

    ポテチ少ないよね。三回に分けて食べるけど食後のおやつみたいな感じで1日で食べるから分ける意味ないか。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/06(水) 08:14:52 

    >>262
    同じだ。
    封を開けていないお菓子が何個もある。
    世間で嫌われる一口ちょうだい族も、私にとってはありがたい。
    自分が一口食べて残りをあげたい。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/06(水) 08:15:48 

    ポテチって種類多すぎて一袋の量も差があると思う。カルビーのポテチは昔は量が多くて分けて食べる感じだったけど今の量は少なくなったなって感じる。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:49 

    開けたら最後
    ユーキャントストップだよ

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/06(水) 08:18:53 

    RITZは箱に3袋分けてあるから1日一個ペース。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/06(水) 08:20:22 

    マリーとかクッキー系は一箱食べたら太りそうで分けて食べる。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/06(水) 08:31:33 

    若い時はルマンドもポテチ1袋でも痩せていた。ババアになったらルマンド1日数本やポテチ1/3袋で70キロ。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/06(水) 08:52:43 

    実家にお菓子ストックしてあったから、あった分だけ食べてました。
    一人暮らししたら買うの面倒で痩せました。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/06(水) 09:02:05 

    思春期ガリガリで161cm45kgだった頃は
    大好物のお寿司は2~3皿で満腹、だけどお菓子は普通にひと袋食べきってました。
    20代一気に太りMAX53kgまで行った頃はお寿司20皿たいらげてお菓子もひと袋食べるように。
    30代前半で人生最高の56kgの時はお菓子は食べないけど、
    お寿司15皿食べたあとラーメン食べてしまうような胃袋に。
    今はダイエットを決めて運動して1日2食にしたら一気に減って49kg
    お菓子は30代入ってからもう食べないですが、食べ切れる胃袋ではなくなりました。
    食事は習慣だからか、幼い頃や20代の感覚で食べ切れるつもりでいるところはあって、外食すると注文しすぎる傾向があります。

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2019/11/06(水) 09:06:02 

    えー痩せてる友達食べないってコメント多いけど私の友達の細い子はビックサイズたいらげるよ!プラス甘いもの。見てるデブのこっちが胃もたれしてくる。。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2019/11/06(水) 09:53:42 

    ポテチなんてくっ付けたら
    ジャガイモ1個分もないよね
    揚げてカロリー高いけど

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2019/11/06(水) 09:57:24 

    もしかしてお菓子は少ししか食べない、食べない日もあるって人は
    食事が結構ガッツリ系だったり、お酒類飲む人じゃないかな?
    だからお菓子を食べるって部分で食事を調整するというか。
    じゃないと、ストイック過ぎるわw
    自分は全く酒類飲めない飲まないからお菓子に走ってるけど。

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2019/11/06(水) 10:10:41 

    >>1
    全部食べるよ。何ならもう一袋…

    +11

    -1

  • 368. 匿名 2019/11/06(水) 10:11:28 

    ポテチ食べたいときは、ビールのつまみに夕食変わりに1袋かツマミと一緒に半袋ちょい。いずれも食事の代換えで食べてるアラフォー。アラフォーになると甘いものもおやつもいらなくなってきた悲しみ。生理がないからかなー。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/06(水) 10:16:11 

    調子がよければポテチとか1袋食べきることもあるけど、ほとんど残ってシケって最終的に捨ててしまう。
    ファミリーパックとか食べたら次のご飯たべれないわ…

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/06(水) 10:32:44 

    >>1 160cm 49kg普通体型です。
    たけのこの里一箱を一人で開けて食べきるの普通だと思ってましたが、それ見てびっくりしていた旦那にびっくりしました。

    +33

    -2

  • 371. 匿名 2019/11/06(水) 10:41:02 

    >>2
    え…普通だと思ってたけど…
    皆んな全然食べないんだね…

    +16

    -2

  • 372. 匿名 2019/11/06(水) 10:58:47 

    最近はカロリーより塩分や糖分が気になる・・・と思いながらシュークリームとエクレアを一気に食べてしまいました(^^;)

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/06(水) 11:08:01 

    コストコに売ってるすごいでかいポテチ、これ買ったらしばらくは持つだろうと思ったら思いの外三回分だった。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/06(水) 11:12:54 

    >>371
    ここダイエットしてる人たちのトピだよ

    +0

    -10

  • 375. 匿名 2019/11/06(水) 11:13:22 

    >>13
    カロリーあるし、胃もたれする。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/06(水) 11:20:16 

    ポテチは三回に分けて食べます。冷凍庫に入れておけば、3日目でもパリパリですよ。

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/06(水) 11:21:05 

    私は太りやすいと思ってだけど、ここ読んで納得。
    サイズに関係なく、買ってきたお菓子はその日に全て食べる。 ファミリーサイズのポテチやチョコもです。基本的に毎日一個はお菓子食べてる。


    158センチ50キロ 39歳 子持ち

    結婚して13年で3キロ太った。

    +4

    -5

  • 378. 匿名 2019/11/06(水) 11:21:43 

    アイスのスーパーカップは4回に分けて食べます。

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2019/11/06(水) 11:25:17 

    >>377
    いっぱい食べて13年で3キロ増ならかなり太りにくい体質じゃん!笑

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/06(水) 11:27:22 

    155cm44kg。かっぱえびせんは1回5本くらいしか食べない。

    +4

    -2

  • 381. 匿名 2019/11/06(水) 11:31:37 

    私はポテチ一回では食べないけど、これは胃腸が弱いから。丈夫だったら食べてたのかもしれない。
    胃腸が丈夫で羨ましいよ……わたしゃちょっと多く食べると胃もたれ下痢ですわ。たくさん食べたいまじで。
    その割に痩せてないのも不思議だぜ。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/06(水) 11:43:54 

    >>22
    240くらいありますよね。それならケーキ食べた方が腹持ちしそう

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/06(水) 12:22:32 

    私、分けて食べることができない。一気に全部食べちゃう。スーパーに売ってる4つに切れたロールケーキとか余裕でペロリいけるんだけど、この前職場でそれペロリしたら引かれた(笑)流石にチョコパイファミリーパックとかは罪悪感あるからせめて3個までだな。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/06(水) 12:27:48 

    >>4
    清々しいw私もそうしよw

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/06(水) 12:28:56 

    >>372
    あるある。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/06(水) 12:31:44 

    たくさん食べてるから、糖尿病が心配。

    でも、辞められない!

    前に糖尿病の数値基準のHbA1cが5.7でショックでした。
    普通は5.6以下で三十代はそれでも高めらしいです。
    血糖値は正常だから気にしなくてよいと言われましたが、心配です。

    皆様は不安とかありますか?
    食べる日数を毎日から週1にしたとか、一袋食べないとか数減らしたとか。

    私は大好きなヒロタのシュークリームやミスドを減らしててみました。

    でも、アポロ食べちゃいます。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/06(水) 12:32:01 

    これ私も気になってた。お菓子一気に食べきってしまうからみんなはしないのかな?って。
    152センチ45キロです。
    仕事から帰ってきてポテチビッグサイズ完食。その後に夜ご飯食べる。とか、あっさりショコラいちご味わかる人いるかな?あれも一気。ひと冬で9袋食べちゃった…ケーキも基本2つ食べるしスフレならホールごといってしまう(泣)

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2019/11/06(水) 12:33:32 

    >>1
    ポテチは5枚くらい食べたらちょっと胃もたれする。
    最近はスナック菓子食べたいとすら思わなくなりました。
    31歳。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2019/11/06(水) 12:39:08 

    >>381
    同じです
    たくさんポテチ食べると口と脳はおいしい!って感じてるのに胃腸が受け付けないw

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/06(水) 12:39:42 

    雪の宿、食べ始めて気がつくと1袋すべて自分で食べている。買わないと思っても止められない。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/06(水) 12:39:53 

    >>81
    強い人多め

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/06(水) 12:40:34 

    一回で食べ切れるけど、スナック菓子は特に後が怖い(肌荒れ、太る)から大きいものは残してジップロック入れる。
    基本的にあると食べちゃうから買い置きしない。買うなら初めから小分けのものを買う。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/06(水) 12:41:15 

    >>383
    4つに切れたロールケーキは4人家族でありがたく分けて食べてます
    すごい貧乏家族のような気がしてきたw

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/06(水) 12:44:33 

    >>315 横ですが、本当はもっと食べたいけど後々お腹が痛くなるから少しで止めてるってことですか?
    それなら「食べられない」人も実は常に我慢してるってことですよね…
    羨ましいとか言ってないでダイエットしよ…

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/06(水) 12:45:04 

    キットカットのたくさん入ってる袋入りのやつ、裏に「1日におすすめの量は三個です」って書いてあって、こんなに入ってるのに三個なんだwと思ったよ

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/06(水) 12:46:36 

    結局体質にもよるから「普通」ってないんだね

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/06(水) 12:49:02 

    この前ロッテのアーモンドチョコレートを買ったんだけど、中を見たら容器の半分しか入ってなかった
    昔は食べ切れないから何回かに分けてたのにあれじゃ食べ切ってしまうよ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/06(水) 12:51:29 

    >>394
    これからお腹が痛くなるだろうから止める場合もあるけど、もうすでにお腹が痛いから止める場合もあります
    「胃が痛いからやめとく」と言ったら胃腸の丈夫な姉から「胃がどこにあるかなんて今まで考えたことがない」って言われてしまいましたw
    同じ親から生まれたのになー

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/06(水) 12:53:17 

    ポテチや煎餅みたいなパリパリ系は、お腹がいっぱいとか飽きてきたとかいう理由では止まらない

    口の中がなんか痛くなってきたら止まる

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/06(水) 12:57:45 

    えっ 余裕で一袋ペロリよ

    ただ、アラフォーになってからは一袋食べると口の端荒れたり顎ニキビできたりして体が受け付けなくなってきたよ…胃は頑丈なのに…

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/06(水) 13:02:35 

    >>277
    これはガル男かな?

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2019/11/06(水) 13:03:20 

    >>2
    エンゼルパイやガトーショコラの方がおいしいのに?

    +2

    -4

  • 403. 匿名 2019/11/06(水) 13:07:57 

    >>58
    シュークリーム10個!?
    量も多いけど味が飽きない?
    甘すぎるよ〜

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/06(水) 13:21:08 

    ポテチ一袋食べる勢いで開けるのに毎回半分くらいで飽きてしまうので結局2、3回くらいで食べることが多くなった。
    20代の時はぺろっと1袋食べてたのになぁ

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/06(水) 13:22:34 

    主さん悩んでるのが可愛い🤣✨家族友人がいるときに開けたら皆で仲良く一袋シェアして食べるけど、1人で開けたらそのまま1袋ペロリと食べるよ。自分語りになるけど、最近婚約を機に同棲したんだけど彼氏が分けて食べるタイプだったらしくかなり衝撃が走ったよ。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2019/11/06(水) 13:34:17 

    2回、3回に分けて食べようと思って買うんだよ?
    けど、分けられたためしがないよね。
    もっと食べたくて、2個買っときゃよかったと思う。

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2019/11/06(水) 13:35:54 

    >>51
    仲間がいたw

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/06(水) 13:41:06 

    自分では買わないけどもらった時とか80キロカロリー単位に分けてカロリーオーバーにならないようにおいしく食べている。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/06(水) 13:41:55 

    >>3
    おもしろくて吹いちゃいました(^^)

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/06(水) 14:08:29 

    小柄普通体型

    バッカスは1週間以内で1箱消費

    セブンのプレミアムワッフルコーンとか
    チョコジャンボモナカは1回で1個完食

    ファミリーパックのお菓子は食べ終えるのに
    10日以上はかかるかな。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/06(水) 14:15:59 

    ポテチ一袋は普通に食べる。
    そのあとたけのこの里とか一箱食べる。
    しょっぱいのと甘いの食べたい。

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2019/11/06(水) 14:23:23 

    太ってないけどポテチもまるごとバナナも一回で食べきるのが普通だと思ってた。。
    ココナッツサブレとかも開封したら最後、一気に食べる

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2019/11/06(水) 14:36:55 

    コンビニサイズは少し余っちゃう
    スーパーで売ってるやつは食べきる
    カラムーチョの細切りは2回分かな

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/06(水) 14:37:34 

    >>10
    人によるんだなぁ

    36だけど、ダイエットじゃなくても寝る前に食べられなくなった
    朝の胃もたれがひどく、消化不良で眠りも浅くなるし。

    ケーキは生クリームを残すし、こってりラーメンもお腹壊すようになって

    デブ人生もここまでかも

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/06(水) 14:40:09 

    >>164
    ひとかけらずつ食べますね。。
    3日位に分けて

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2019/11/06(水) 14:43:39 

    一気に食べる人ってお皿に出してから?
    それとも袋からそのまま直に手で取って食べる?

    「お菓子大好きだよ〜」って言ってる細身の友達の家遊びに行ったらポテチ5枚とか小さいチョコとかでもきちんと小皿に盛り付けてて衝撃受けた
    もちろん小分けして食べる派だった

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/06(水) 14:46:42 

    160センチ47キロです。
    ポテチやスナック菓子は旦那と半分こします。食べるのは週に二回くらいですかね。

    まるごとバナナは滅多に食べないですが一回で一人で食べちゃうと思います。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2019/11/06(水) 14:47:44 

    >>416
    皿に出さないよ笑
    友達もお客さんだから皿に出したんじゃないかな

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2019/11/06(水) 14:52:24 

    太ることより肌荒れが嫌だ
    ポテチもチョコも全然食べきれるけどもれなくニキビできて最悪になる
    肌強かったらお菓子楽しめたんだろうなー

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/06(水) 14:53:44 

    毎晩 お菓子1袋+チョコ系の小分けお菓子5個くらい食べてます!

    夫婦で各自それくらい食べてるのでお菓子の消費量ハンパないです、、、

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:04 

    >>1
    お菓子は全部数回に分けて食べます。ポテチ、ポップコーン、じゃがりこ。たけのこの里。あと柿の種とかも。小皿に取ってから食べるよ。
    リンゴなどの果物も半分ずつかな。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2019/11/06(水) 15:01:15 

    >>32
    ポップコーン分けて食べるよ。でもこの商品は一袋でも他よりはカロリーは低めだよね。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/06(水) 15:02:34 

    >>26
    昼パン屋の菓子パンなら4~5こ食べるな

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2019/11/06(水) 15:06:18 

    >>164
    買ったら冷蔵庫に入れて、食べたいなって日にだけ一欠片です。たまに二欠片

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2019/11/06(水) 15:07:56 

    >>416
    小皿に出します。食べ過ぎちゃったら嫌だからそうしてる。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/06(水) 15:10:04 

    ポテチ一袋平らげたらそのあとの食事はいらない
    まるごとバナナなら朝ご飯がわり、夕ご飯ならそのあとの軽くお茶漬けくらい食べる

    体型は154/47

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/06(水) 15:13:41 

    ポテチなんて一瞬で無くなる(笑)
    キッチンに隠れて食べるw
    これに共感できるママ友いたら仲良くなれそう。(笑)

    +5

    -2

  • 428. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:40 

    >>421
    じゃがりこって半分とか残してどうやって保存するんですか?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2019/11/06(水) 15:20:24 

    >>428
    ラップして輪ゴムかけてます

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/06(水) 15:20:45 

    何故か一気には食べれないから1時間毎くらいに小分けにして食べる。
    つまりずっと食べてる。

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2019/11/06(水) 15:21:51 

    ルックチョコを一列ずつ3日に分けて食べます。本当は1回でぺろっといけるんだけど、皮膚炎がひどくなるからものすごい自制心で我慢しています。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/06(水) 15:22:40 

    >>234
    そういうおばあちゃんが一番元気なんだよね

    うちのばーちゃんもたくさん働いてたくさん食べてぽっちゃりしてて可愛い

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/06(水) 15:24:00 

    僕はガル男だけど
    お菓子はあればあるだけ食べちゃうよ
    食べきらないと気が済まない
    なんかの病気?

    +2

    -3

  • 434. 匿名 2019/11/06(水) 15:26:06 

    お菓子よりごはんやパン、麺の方が好きなのに食べきっちゃうんだよなぁw
    しけっちゃうとか酸化するのが気になるってのもある

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2019/11/06(水) 15:26:24 

    >>243
    いや割れるよw
    ひとかけらずつ食べる人も結構いるよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2019/11/06(水) 15:36:09 

    甘いものもしょっぱいものも同じくらい好きなんだけどチョコのファミリーパックは毎日食べても10日くらいかかるのに、ポテチとか歌舞伎揚げはファミリーパックでも1回でぺろっと食べちゃう。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/06(水) 15:46:47 

    私ガリガリだけど、スナック菓子は1袋食べちゃう。だってポテチとか少ないじゃん!板チョコは昔はそのまま食べてたけど反省して、3回くらいに分けます。
    ロイズのチョコのポテチ、同僚がこれ食べれないよねー、もう良いやーって言ってるのが衝撃だった。女3人で残ってた。私家で食べる時凄い我慢して2回に分けてるのに。アラフォーです。胃が丈夫なのかな。
    痩せてるのは単にご飯をあまり食べないから。
    体には悪いよね…

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/06(水) 15:59:51 

    お菓子はやめれるけど、コーヒーに砂糖とミルクのコンボがやめられない
    仕事しながらだらだらと何杯も飲んじゃうから下手したらお菓子よりカロリー取ってるかも

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2019/11/06(水) 16:08:14 

    >>432
    たくさん食べるおばあちゃんいいね
    うちも70代だけど病気でもないのにめっちゃ少食だよ
    オロナミンCもお昼に半分飲んで「入らない」で残して夜に半分飲んだりしてる

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/06(水) 16:12:36 

    どっかのトピで世の中の1人前が少ないって書いたらマイナスだった
    蕎麦1袋2人前って書いてたけど足りるはずねぇ。
    3人前は必要。
    ポテチは一袋すぐ食いきる。

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2019/11/06(水) 16:13:53 

    ポテチはしょうがないよ。だってすげー少ないんだもん。
    開けた時の、すでに中に小人がいて食べてました的な少なさ、あれはしょうがない。

    +12

    -1

  • 442. 匿名 2019/11/06(水) 16:18:25 

    ポテチもまるごもバナナも一袋派です。
    160センチ、54キロです。

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2019/11/06(水) 16:24:37 

    >>1
    私はチョコレート中毒なのですが、ポテチに限った事だけではありません。ポテチは、値段が上がったかわかりませんが、チョコレートは値段が上がったうえに、中身が物凄く減っています。チョコパイなんてヤバいですよ。ペシャンコですよ(涙)
    値下げしない代わりに中身だけ減らしている物は沢山ありますが、みんなが気づかないようにやってるんですよ。なので、気づいたのは流石ですがその分なんか損してるようでショックですよね。

    因みにチョコレート1箱【たけのこの里やらアーモンドチョコレート等】秒で食べきります(汗)

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2019/11/06(水) 16:29:08 

    子供の頃から袋菓子はお皿に取り分けて食べてたから今でもそう。一気に食べることはないな。
    ポテチなら3回に分けてる。
    155センチ50キロ。

    ここ見てたらポテチ食べたくなってきたー。
    作ろうかな。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/06(水) 16:32:05 

    お菓子の中身がコソっと年々減ってる問題は日本国の経済事情を反映してる大問題。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2019/11/06(水) 16:38:15 

    >>1
    おそらく痩せてる人はポテチ食べたいと思わないんだよ!!
    めっちゃ痩せてる友達のお菓子、大豆でビックリしたよ
    昼は豆腐のみ食べてるらしい
    そもそも、痩せてる子の食生活はポチャ子には分からないんだよ…_| ̄|○

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2019/11/06(水) 16:38:25 

    >>414
    わかるよ!!
    お菓子に限らず揚げ物なんかも、
    胃もたれが怖くて少ししか食べない。
    本当は、沢山食べたいけど…

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2019/11/06(水) 16:39:30 

    >>445
    カントリーマームも小さくなってるしね…
    おにぎり煎餅も小さくなった気がする

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/06(水) 16:43:08 

    ホームパイが小さくなってることに気付いた時はついにここにも来たか...って悲しくなった。
    ちなみにファミリーパックを2日でたべた。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/06(水) 16:44:41 

    >>13
    油ぽいし、1袋食べるとニキビがすぐできる

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/06(水) 16:50:30 

    >>2
    やっば…

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/06(水) 16:58:06 

    マジレスすると、ポテチを買うところから我慢してるし
    丸ごとバナナなんて絶対買わない。
    クッキーやチョコを「ひと口」食べるぐらいだよ。

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2019/11/06(水) 16:59:08 

    >>2
    それは流石に出来ない 三つが限界だな
    ポテチは外国産のおっきいのも食べちゃう時があるなぁ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2019/11/06(水) 17:00:33 

    え?
    ポテチ一袋+甘いものはセットだよね?

    お菓子食べる時は基本食べきり。
    残すなんて絶対ない。

    +8

    -4

  • 455. 匿名 2019/11/06(水) 17:01:55 

    >>10
    えー私50過ぎてやっと駄目になった
    それまで9号緩く着てて食べても大丈夫だったけど
    50過ぎてからは和食へ移行しお菓子系苦手になり
    なのに太り始めた
    大体老け具合がひと回り下の人と同じだから話が合う

    +3

    -5

  • 456. 匿名 2019/11/06(水) 17:03:10 

    >>428
    乾燥剤を入れてジップロックして冷蔵庫

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/06(水) 17:05:40 

    >>433
    ストレスたまってんじゃない?
    嫌味とか抜きにして、ここにいる時点で溜まってそうな気がする

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/06(水) 17:06:55 

    >>433
    あるだけ食べないと気が済まないのはちょっと過食の傾向ありだよ

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2019/11/06(水) 17:08:10 

    みなさんミスドのドーナツは一度にいくつ食べますか?私はいつも一度にドーナツ2、3個プラスDポップの小さいのを4つくらい食べてしまいます(^_^;)

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2019/11/06(水) 17:09:21 

    すごい太ってる人多そう。
    体壊さないようにほどほどにね。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2019/11/06(水) 17:09:35 

    >>243
    割れるような構造になってるよ
    上手く割れないなら包丁少し入れれば綺麗に割れる
    あと、冷やすとパキッといける

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/06(水) 17:11:37 

    >>241
    まじで?!
    じゃ、何で食物繊維少ないレタスで例えるのだ!面白すぎるw
    勉強になりました。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/06(水) 17:13:17 

    我慢するより
    食べる事ができなくなった笑
    お菓子なんて、ほとんど食べたいと思わない
    甘いものが食べたいと思わない
    食べる事が出来る、食べたいって思えるって
    健康なんだと思う

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/06(水) 17:15:49 

    よくお菓子まとめ買いしてお客さん来るとそこから出す人いるけど出来ないわ
    あれば次々に食べてしまう

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2019/11/06(水) 17:16:38 

    >>445
    カロリー気になるから小分けのものはサイズ小さい方が有難いなと思っちゃってた

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/06(水) 17:17:41 

    このトピを読みながら無塩ナッツ小分け四袋をバターとシロップかけて食べてます

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2019/11/06(水) 17:18:08 

    >>456
    今度、それやってみる!

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2019/11/06(水) 17:19:55 

    >>252
    300Kcal以内ならセーフw

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2019/11/06(水) 17:20:04 

    >>459
    ドーナツは油が多いので基本買わないけど、貰ったら1つのドーナツを半分にするか4つに割ります
    カロリーがえげつないので…

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2019/11/06(水) 17:20:20 

    >>63
    お菓子系食べないなら炭水化物抜いたら直ぐ痩せそうだね

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2019/11/06(水) 17:20:59 

    >>32
    ポップコーンも途中で飽きてくるから
    一袋食べれないな〜
    映画館のポップコーンも憧れるけど
    全部食べれないから買った事ない

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/06(水) 17:23:03 

    今日、旦那飲み会だから晩ご飯カップヌードル食べようと思ってんだけどヤバイかな、、、?笑
    一応、気休めで千切りキャベツ入れて食べようと思うんだけど、、、

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2019/11/06(水) 17:25:12 

    >>164
    私は1ブロック毎に食べる派
    1日1列って言う謎のルール作ってる

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/11/06(水) 17:28:26 

    >>467
    パリッパリのまま食べれるし、冷たいのも手伝って美味しいよー。
    乾燥剤は海苔とか色んな物についてるのでそれを使う。湿気るの嫌だなってものはお菓子だけじゃなく全部これです。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/06(水) 17:28:32 

    >>105
    流石に一気に一袋は無いけど一つでは終わらないな
    三ツ矢サイダーの飴が大好きなんだけど今の部署狭くて人数少ないから食べる度に小袋開けてるのバレるから龍角散のど飴のバラで入ってる袋に全部出して入れてる 仕事中でも止まらなくなる

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2019/11/06(水) 17:29:39 

    >>224
    あ この飴なら一日でいったことある
    二個舐めとか三個舐めとかして幸せ感じてる

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2019/11/06(水) 17:32:42 

    >>470
    炭水化物は抜きはすすめちゃダメだよ
    抜け毛増えるし年齢によっては白髪になったりと、ちょっと被害が大きいので減らすのがいいと思う。代謝機能も悪くなるし

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2019/11/06(水) 17:33:24 

    >>127
    ミスドだと麺セットの時はこれとカフェオレだけ
    お茶する時はカフェオレとオールドチョコファッション一つ
    ミスドはそんなに食べられない

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/06(水) 17:34:23 

    >>471
    分かります。映画館やディズニーのポップコーンとか量多いから食べきれなくて同行した人が好きだったらいつもあげちゃう

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/06(水) 17:40:41 

    >>128
    これヤバいです
    マカダミアとか買ってしまうと止まらなくなる
    ミルク ホワイト ストロベリー とか止まらない
    お菓子、普通の人は何回かに分けてるのか問題

    +5

    -2

  • 481. 匿名 2019/11/06(水) 17:43:15 

    >>147
    私ケーキも生クリームもバナナも大好きだけど
    丸ごとバナナは一口で無理だった

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2019/11/06(水) 17:46:55 

    >>454
    セットではないかも
    どうしてもってなったらガムだったり、漬物だったり、梅菓子1つだけつまんで終わり
    寒天ゼリーとかも売ってるし

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2019/11/06(水) 17:47:56 

    >>184
    リンドールは一つが重いもんね
    でも私はとりあえず全部の味を試してしまう
    高いので頂いた時だけ

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/06(水) 17:50:21 

    >>480
    これだけ並ぶと見ただけで胸焼けしたww

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2019/11/06(水) 17:57:18 

    >>416
    大好きと好きなだけ食べる。は違う。別だよ
    私もお菓子は好きだけど、買わない。
    もし貰ったり、何かで買っても小皿に分けてこれくらいなオッケー。と考えて分けてから食べる

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/06(水) 18:46:30 

    >>462
    説得力出すためじゃないかな、品名出されるともっともらしいじゃん
    現象に野菜の中で低くても、知らない人はそうなんだ。って騙されちゃうよね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2019/11/06(水) 18:50:43 

    >>279
    それ系で言うと小枝と紗々は小分けになってる意味がないぐらいすぐになくなる。
    小枝は昔のパッケージに戻してくれ〜ゴミ増えただけじゃねーかと思いながら延々と小袋開け続けてます。
    千円ぐらいでいいから紗々の超大袋出してほしい…

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2019/11/06(水) 19:19:20 

    >>487
    小枝は子供おやつと考えてもカロリー考えたら、小さくても丁度いいと思う。
    紗々は小さくてあのデザインだから売れてるから難しいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/06(水) 19:35:07 

    >>242

    一回っていうか半分を、1日に二回食べるのが幸せ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/06(水) 19:36:38 

    >>477

    白髪と関係あるんだ、知らなかった

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/06(水) 20:32:17 

    開けたものは全て1回で食べきる
    ファミリーパックのパイの実もいつの間にか食べきってる

    +4

    -2

  • 492. 匿名 2019/11/06(水) 21:25:00 

    >>473
    1列までで思い出したけど、私も赤福は一度に1列までと謎ルール守ってる!

    赤福大好きで12個入でも一度にいけてしまいそうなのでマイルールで一列までです。
    普通は赤福いくつずつ食べるんだろう?

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/06(水) 21:46:56 

    >>490
    炭水化物抜きのダイエットしてた人が明らかに糖質制限ダイエットはじめてから白髪が目に見えて増えてた。
    頭も薄くなって特に登頂部がかなり薄くなってた
    ダイエットやめたと聞いたら白髪増加しなくなって、登頂部戻ってたから関係あるよ
    でも白髪は一回なったら戻らないから、なっちゃった白髪はそのままだった
    風邪や感染症にしょっちゅうかかってたし、生理も来なかったみたいだし、異常に寒がって頭も働かなくなってたから危険

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/11/06(水) 21:51:07 

    >>366
    私は、お酒は飲まないし、食事の量も普通。
    少し味わえればそれで満足なので、いつまでも残っている。
    ストイックとかそういうのではないよ。
    むしろ残すから、家族からはそれくらい食べろと怒られる。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/06(水) 23:07:24 

    >>366
    お酒は月に1回、飲み会で飲むくらい。

    朝は食欲無いから目玉焼き、サラダ、トースト。
    仕事して、お昼はお弁当を1時くらいに食べる。
    4時に子供迎えに行って買い物。
    帰宅後はすぐに夕飯の支度、お風呂入れて、6時くらいに夜ご飯食べる。
    洗濯したり保育園の支度して、10時〜11時に寝ちゃう…。

    ご飯から次のご飯まであんまり時間があいてないから、おやつ食べるほどお腹すかない。
    スーパーでもお菓子コーナーにすら行かないかな。



    +4

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/07(木) 01:51:39 

    >>492
    一列って何個だろう?
    私は一度に二個かな

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/07(木) 02:56:40 

    >>487
    もちろん紗々はあのサイズで大量に食べたい。
    大きい紗々は求めてない。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/07(木) 11:14:34 

    >>447
    羨ましい…わたしもそういう大人になりたいです!

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/07(木) 11:27:30 

    >>377
    結婚のところ以外は私と体型も生い立ちも完全一緒だw

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/07(木) 11:51:39 

    体育会の部活をやってて太マッチョな友達が社会人になって華奢なOLになってた。
    遊びに行ったら棚の奥にしまいこんだ炊飯器をわざわざ出してくれる、デザートのハーゲンダッツを一口分だけ取って冷凍庫に戻す、みたいなことをしてた。私もあまりお菓子を大食いする方じゃないけどハーゲンダッツを一口しか食べないという発想はなかったのでびっくり。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード