ガールズちゃんねる

【実況・感想】シャーロック #05

1261コメント2019/11/11(月) 18:23

  • 501. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:33 

    お父さんも孤独だったんだね..

    +140

    -3

  • 502. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:34 

    若村さん、狂気に満ちた役がうまいよね。さすが無名塾出身。
    なんの番組だったか、笑い声だけで喜怒哀楽を表現するってやつが本当にすごかったな。

    +219

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:35 

    お父ちゃんそれで逃げたらあかん

    +176

    -3

  • 504. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:42 

    そうゆう結末か

    +31

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:45 

    今日切ないわ、、シェリーもピアノバージョン

    +128

    -0

  • 506. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:45 

    何時何分よー
    っていう起こし方してたもんね。

    この話、色々感じる母親多いだろうな。

    +173

    -3

  • 507. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:46 

    元気な貴之の姿とお父さんのポツポツしゃべって泣く感じ悲しすぎる

    +185

    -1

  • 508. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:50 

    子育て難かしい

    +126

    -3

  • 509. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:58 

    いや、うーん?そうか?
    一人で乗り越えられないって無理くね?あんな目にあって

    +181

    -3

  • 510. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:00 

    お父さんも切ないね。

    +85

    -2

  • 511. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:03 

    マザコンすぎやわ

    +18

    -26

  • 512. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:05 

    お母さん、溺&愛

    +101

    -1

  • 513. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:07 

    息子にも息抜きする場所が必要だったんだね

    +168

    -1

  • 514. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:08 

    お母さんの期待も重かったってこと…?
    切ない…

    +235

    -0

  • 515. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:11 

    >>470

    胡散臭い男だからクズ役が似合ってる

    +31

    -2

  • 516. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:14 

    >>447 ごめんwwパワハラ男にイラついてつい

    +21

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:17 

    子離れ出来なかった母親の狂気だな

    +144

    -5

  • 518. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:18 

    小市慢太郎が出ると何か裏がある役だと思い込んじゃうけどただの良いお父さんだった

    +181

    -5

  • 519. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:18 

    ゲスト陣の演技がうますぎてつらい

    +185

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:21 

    若村まゆみか!
    今の今まで森口遥子かと思ってた

    +4

    -24

  • 521. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:22 


    父親、息子からそんなメール来てたなら急いで帰れば間に合ったんじゃない?
    放置?

    +264

    -2

  • 522. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:22 

    葉山くんかっこよくなったな

    +105

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:26 

    異常な程の過保護が重圧だったんだね

    +163

    -1

  • 524. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:32 

    本当泣ける
    切なすぎる

    +97

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:34 

    いぬいくん、良い子だぁー
    辛い・・・

    +109

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:34 

    毒親やんか

    +39

    -13

  • 527. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:35 

    過干渉される側はしんどいよね

    +148

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:37 

    佐々木蔵之介はいつから平泉成になった?

    +108

    -2

  • 529. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:43 

    父さん逃げたらいけない

    +120

    -2

  • 530. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:45 

    親父が妻からネグレクト?はい?自分が構ってもらえないから?冗談でしょ?

    +149

    -8

  • 531. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:46 

    お母さんは息子に依存してたの?

    +103

    -0

  • 532. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:46 

    今の蔵之介の言葉で私が泣きました

    +70

    -1

  • 533. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:46 

    こういうお母さん実際いそう。
    子離れはある程度した方が良い。

    +177

    -1

  • 534. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:47 

    お母さんが過干渉過ぎて旦那も息子も逃げたみたいな感じになってて気の毒
    まあお母さんが全く悪くないとは言えないけど、ここまで悪者扱いみたくせんでも…

    +208

    -5

  • 535. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:55 

    >>469
    血痕の飛び散りかたや向きで状況は分かるみたいだからそのへんは科操研も気づいてたと思う。まぁディーンはそこまで待たなくても観察力で気づいたんだろう

    +51

    -1

  • 536. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:56 

    重すぎて泣けない( ´•̥  ̫ •̥` )

    +26

    -1

  • 537. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:58 

    一部のガルちゃん民もこういう母親にならないように気を付けて

    +80

    -5

  • 538. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:00 

    岩下さんも白髪旦那さんも演技うますぎ( ; ; )

    +53

    -0

  • 539. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:00 

    うちも一人っ子だからなんか過干渉な親の気持ちわかる。
    わかったらいけないんだろうね。

    +105

    -2

  • 540. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:00 

    お母さんの期待が重くて会社辞められなかったのかもね

    +153

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:02 

    葉山奨之?
    稲森の息子役の

    +73

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:07 

    ひどいパワハラだったのにマザコン加えると、息子が弱かったみたいになるじゃん。
    パワハラに耐えられない人は弱いみたいになるじゃん。

    +162

    -10

  • 543. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:27 

    親の愛情もいきすぎれば重荷だもんね

    +70

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:29 

    いやいや、辛いて!
    死んだら何もできん…

    +24

    -0

  • 545. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:36 

    旦那へのネグレクトとはなんだそりゃ。

    +100

    -2

  • 546. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:36 

    防犯カメラで息子の最後の足取りですぐにバレそうだけどね。

    +18

    -0

  • 547. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:37 

    えー!これは切ないよー!

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:38 

    深いなあ

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:40 

    あれ モンクリでお母ちゃんと仲良くしてたあんちゃんだ

    +23

    -2

  • 550. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:41 

    >>490
    母親にしたら、佐々木蔵之介のような態度の人の方がいいよね

    +40

    -0

  • 551. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:42 

    父親情けねえなぁ

    +106

    -10

  • 552. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:44 

    お父さんの気持ちもわかるけど私がネグレクトされたって言い方…
    奥さんは貴方のお母さんじゃないよ

    +292

    -6

  • 553. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:48 

    お母さんが悪いみたいになってるね。会社の人が追い詰めたのに

    +291

    -4

  • 554. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:49 

    自分も息子に依存しすぎないように気をつけようと考えさせられた回だわ、、

    +135

    -6

  • 555. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:52 

    >>511
    マザコンも演じなければいけなかったのよ。
    外でパワハラ、家では良き息子。
    辛いよ。

    +211

    -3

  • 556. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:53 

    笑顔のたかゆきくんが切ないよ
    ( ; ; )

    +115

    -1

  • 557. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:54 

    こういう性質の母親なら、息子の様子がおかしくなった途端に会社に殴り込んで、町田ブン殴ってそうだけど 笑
    息子に気を遣ってたんだろうね

    +147

    -2

  • 558. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:56 

    可愛い息子だな

    +111

    -1

  • 559. 匿名 2019/11/04(月) 21:49:57 

    いや、お母さんが追い詰めたみたいになってるけど根本はパワハラでしょ?

    +277

    -3

  • 560. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:00 

    このお父さん見るとCMにみえてしまう

    +44

    -2

  • 561. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:01 

    クリスマスツリー出さんでも物置に余裕で入るやろ...

    +142

    -1

  • 562. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:02 

    お母さん、可哀想。。。

    +95

    -6

  • 563. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:03 

    そこまで悪いお母さんか??
    ちと溺愛程度じゃん?
    この程度で逃げた夫もイミフ

    +292

    -14

  • 564. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:07 

    自殺した理由はパワハラも辛いけど母親の期待に応えないといけないから辛いってこと?

    +83

    -1

  • 565. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:11 

    いや母親責めるなよ

    +192

    -10

  • 566. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:12 

    会社でパワハラ、家で過干渉。窮屈かも

    +136

    -2

  • 567. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:12 

    母の愛が伝わる。岩下さん(´;Д;`)

    +28

    -4

  • 568. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:19 

    子供への依存が過ぎたんだなー
    共依存もダメだけど、愛情無いのもダメだし距離感難しいなー

    +115

    -2

  • 569. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:21 

    息子役の子まれにでてたよね

    +19

    -2

  • 570. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:24 

    心が痛い…
    パワハラする上司や先輩って必ず新入社員をターゲットにする。そして、それまで受けていた元新入社員はなんとも言えない空気だす…

    +131

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:24 

    あんなに広い物置ならツリー出さなくても良かったんじゃない

    +72

    -1

  • 572. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:31 

    この年の息子とツーショットって違和感あったのよ
    そういうことだったのね。

    +116

    -3

  • 573. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:34 

    私も息子がいる。
    気を付ける!!!

    +71

    -5

  • 574. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:34 

    えー、そんなに毒親かなぁ?
    仲良い親子、良いじゃん。

    +163

    -21

  • 575. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:39 

    こいまん、渋いね

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:44 

    確かに大人になって母親とあんな距離でツーショット撮らない

    +129

    -4

  • 577. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:44 

    さすがに追い詰める相手間違えてるよ

    +73

    -7

  • 578. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:45 

    それでも自殺したのは町田のせいじゃん

    +210

    -1

  • 579. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:47 

    お母さんの愛情が行き過ぎてたとしても永井大が悪いじゃん
    パワハラが原因で貴之くんは亡くなったんじゃん

    +234

    -3

  • 580. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:57 

    町田は…?無罪放免なの?

    +101

    -0

  • 581. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:01 

    いや、でも一番悪いのは町田やろ?

    +162

    -2

  • 582. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:03 

    自殺を選ぶほどのパワハラって、よっぽどだ。
    そして、母親の干渉からも逃げたかったのかと思うと。
    今回は、とても切ない話だった。

    +119

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:03 

    パワハラで自殺なんてお母さんかわいそうだな。
    私も職場で上司(女で私の母と同じ歳)に理不尽に仕事与えてもらえなかったり意地悪された時は本当に死にたかったよ。遺書書いてネットに晒して自殺して社会的に抹殺してやりたいと思ってた。でも母が希望していた職種に就いたのを本当に喜んでて、、、ああ何か本当にドラマと同じ、、、、、、。

    +132

    -2

  • 584. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:06 

    町田は裁かれないのね。。
    モヤモヤする。

    +105

    -0

  • 585. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:08 

    町田のこと書かれてないのふざけんなよ、お前が殺したんだろ

    +134

    -0

  • 586. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:11 

    結末見てもパワハラ男が悪く見えるw

    +117

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:16 

    ゆうたろうが何気に好き。

    +26

    -1

  • 588. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:21 

    私も成人した息子いるけど、就職決まって 母親と抱き合う(ハグ)するのは異常かと思う、いくら親子仲よくても

    +52

    -12

  • 589. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:23 

    町田って胸糞だわ

    +64

    -1

  • 590. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:26 

    永井は制裁されないのか・・

    +58

    -1

  • 591. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:30 

    重いよ( ;∀;)

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:33 

    町田無罪かよ

    +66

    -1

  • 593. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:33 

    上級国民は守られるって訳ね!

    +128

    -1

  • 594. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:37 

    >>55
    仮面同窓会の役も怖かったね!

    +22

    -1

  • 595. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:51 

    お?死亡フラグ?

    +1

    -2

  • 596. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:52 

    胸糞

    +9

    -2

  • 597. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:56 

    子供に依存しすぎな母親っているよね
    子供が自分の全て
    子供にはそれが重いこともある

    ところで血を抜かれた死体ってシワシワになっちゃったりしないの?

    +26

    -5

  • 598. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:56 

    子供できても俺を放っとくなよ
    ちゃんと俺を愛せよ

    と言ってた元カレ思い出した
    自分本意な奴だったな

    +50

    -6

  • 599. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:00 

    でもやっぱり町田のパワハラが自殺の原因だよね。息子もいつか壁にぶち当たったのかもしれないけど、パワハラの相手が代議士の息子じゃ絶望するよ。可哀想な親子で切ない終わり方。

    +131

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:03 

    ディーンってかっこいいね
    岩ちゃんが薄れてる

    +56

    -15

  • 601. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:03 

    岩ちゃんが心臓を刺されたら血が出る、心を刺されても血が出るって言葉今の職場で毎日叱責されて精神通ってるから何か泣けてきた。

    +194

    -6

  • 602. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:07 

    窮屈だったのはホントだけど自殺原因はパワハラ

    お父さんにもう無理っていったのは
    パワハラでもう生きていくの無理だから
    お母さんの事よろしくねってことじゃないの?

    +212

    -5

  • 603. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:10 

    後味悪いな

    +37

    -1

  • 604. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:12 

    永井大ほんっっっとにムカつく!!!!!!!!
    それほど演技うまかったってことなんだけどさ

    +166

    -0

  • 605. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:12 

    やっぱしこの脚本家って女性苦手なのかな
    この前の菅野美穂んときもなんとなーく嫌ぁな感じだった
    今回も復讐までした母親をよく思ってないよね

    +143

    -11

  • 606. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:21 

    あ、吉川愛ちゃん

    +19

    -1

  • 607. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:21 

    世にも奇妙な物語なら

    町田はなんかしらで死ぬよね。

    +112

    -0

  • 608. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:27 

    これは永井大が一番悪いでしょ。

    +151

    -1

  • 609. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:28 

    今までの中で1番見応えあった

    +159

    -5

  • 610. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:30 

    えー最終回におわせないで終わらないで涙
    もうスペシャル希望。
    それかシャーロック2希望。
    メッセージ送ってくるわ

    +84

    -5

  • 611. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:32 

    次回は和田正人さん、吉川愛ちゃんかな。

    +18

    -0

  • 612. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:33 

    町田がお咎めなしって胸糞悪い終わり方

    +185

    -3

  • 613. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:38 

    今日のシャーロック良かったなー

    +130

    -3

  • 614. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:40 

    パワハラは難しい問題って改めて思った

    +87

    -2

  • 615. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:42 

    初回から思ってたんだけど・・
    岩ちゃんも蔵之介も、どうして唸るように台詞を言うの?

    +15

    -1

  • 616. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:42 

    町田は裁かれないの?納得いかないわ

    +100

    -1

  • 617. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:43 

    パワハラが無罪
    胸糞
    でもリアルだった

    +153

    -2

  • 618. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:46 

    ええ~、町田せめて社会的に痛い目にあって欲しかったんだけど
    退院して職場に戻ったらまた振り出しでパワハラ開始でループでしょ、どうせ
    なんだかなあ

    +124

    -2

  • 619. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:59 

    んー。来週やだな。
    性犯罪は見たくない

    +70

    -0

  • 620. 匿名 2019/11/04(月) 21:52:59 

    お母さんの過干渉みたいに言われてたけど見てるとそこまで過干渉じゃなくない?
    ちょっと口うるさいけどさ

    +132

    -16

  • 621. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:06 

    今日も守谷の話は無しかー
    教授早く出てこないかなぁ

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:07 

    お母さん救いなくて悲しい…
    お父さんが支えになれるといいな

    +88

    -3

  • 623. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:13 

    町田に罰は与えられないのかしら。
    胸糞になっちゃう。
    息子はお母さんのフォローなかったらもっと早くに折れてたんじゃないかな。

    +107

    -4

  • 624. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:13 

    うわぁ~来週あのめちゃ演技が上手な
    女の子がでるやん
    楽しみだわっ

    +19

    -5

  • 625. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:20 

    >>588
    母親って
    息子がいきなり仕事やめてきたら泣くものなの?

    +11

    -2

  • 626. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:21 

    >>583
    今はもう、パワハラ上司からは逃れられたでしょうか?
    お母さんが喜んでいたら、悩みも打ち明けられないし、しんどい姿も見せられないですもんね…

    +38

    -0

  • 627. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:31 

    町田反省してなし

    +57

    -0

  • 628. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:31 

    変な終わり方でモヤモヤする。
    パワハラが原因なのに母親の愛情が深すぎて辛かったってこと?
    亡くなってるのに解放してあげてとか超納得いかない。

    +114

    -16

  • 629. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:32 

    パワハラ男はお咎め無しかぁ…
    でも父親の力があると現実もこんなもんなんだろうね
    ヘタに綺麗に終わらすよりよっぽど現実的なドラマで私は好きだわ

    +60

    -1

  • 630. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:34 

    >>601
    頑張りすぎないでね

    +69

    -0

  • 631. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:35 

    永井大ってなんかのスキャンダル起こしてから悪い役しかしなくなったね

    +29

    -2

  • 632. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:36 

    若村麻由美が演技上手いから 今話はドラマが引き締まった。

    たかゆき役の俳優さん、モンクリの時より 痩せたね、特に顔

    +142

    -0

  • 633. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:44 

    お母さんの期待と愛がわかって頑張らなきゃ頑張らなきゃの気持ちのところにパワハラ。耐えなきゃ耐えなきゃの気持ちにバランスとれなくなった。

    +46

    -2

  • 634. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:46 

    お母さんちょっと怖いけど、殺したのは永井大だと思うわ。
    永井大がすごく良いやつだったら、良い感じに母と離れられたんじゃないかな?それは関係ないかなー?

    +88

    -5

  • 635. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:47 

    >>573愛情も歪んだ方に行くと大変な事になる

    +16

    -0

  • 636. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:51 

    まずはパワハラ絶対だめ!
    子供が成人したら親から子離れは絶対!
    人間個人の心を壊す言動は許されない。

    +40

    -0

  • 637. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:57 

    ディーンの曲カッコいいなぁー

    +91

    -1

  • 638. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:57 

    息子の仕事への理解深める為に勉強するっていいオカンだと思ったけど、人によっては重く感じるのかなー。

    +48

    -6

  • 639. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:58 

    今日すごい面白かった~

    +67

    -3

  • 640. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:04 

    岩ちゃんどんどんおディーン様のこと好きになっちゃってるじゃーん

    +86

    -1

  • 641. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:24 

    >>632
    痩せたというより成長したのかと思った

    +18

    -1

  • 642. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:25 

    なんかモヤモヤする終わり方だったな

    +21

    -6

  • 643. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:31 

    父親が逃げるのもあるあるかもなぁ
    悪い人ではないけど
    逃げ癖ある人多いよね男の人

    +110

    -1

  • 644. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:37 

    >>624 誰のこと?

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:40 

    安堂母性本能くすぐらす顔してるの。

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:43 

    >>620
    いやいや、事あるごとに成人した息子のやることに母親が意見するなんて過干渉だよ

    +52

    -6

  • 647. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:49 

    お菓子外しのトピもいっつも伸びるんだよね
    パワハラいじめ意外に多いんだよね

    +28

    -1

  • 648. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:52 

    ディーンのかっこよさに気をとられて、たまにセリフや内容が入ってこない。

    +81

    -5

  • 649. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:54 

    え、お母さん何が悪かった?
    血を撒いた事じゃなくて息子とのことね。
    父親が逃げたり、息子に解放してって言われる程お母さんやりすぎじゃなかったと思ったけどなぁ。
    一緒に暮らしてたらあれぐらい関わるんじゃない?
    過保護、過干渉、毒親とか言われる程には見えなかった。

    +50

    -23

  • 650. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:56 

    心の犯罪って裁かれないよね

    +37

    -0

  • 651. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:20 

    あまりの鬱回だったから気分治しに素敵ショット貼っとく
    おディーンの顔でも見なきゃやりきれん…

    +164

    -6

  • 652. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:23 

    何かスッキリしない終わりかただね(・・;)

    +70

    -5

  • 653. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:30 

    蔵之介はパワハラは犯罪って言ってたからどうにか立件してほしいー!!証拠あるじゃん!!

    +127

    -0

  • 654. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:32 

    お父さん放棄してるだけやん!!
    何、あのお父さんはお母さんが息子にのめり込んで仕方なかった感じ。

    +95

    -5

  • 655. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:40 

    母親は子供を思いやってもプレッシャーになりパワハラも相まって自殺され、放っておいてもネグレストと言われどうすればいいのだ。

    +126

    -6

  • 656. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:41 

    強い父性があれば 1人で乗り越えられたんだろうか

    +13

    -1

  • 657. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:43 

    町田は全然反省してないね。また新しいターゲットを見つけてパワハラするよね。

    +107

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:51 

    今回は深かったなあ。考えさせられた。
    それにしても町田は無罪放免の上に
    反省どころか、ひどい目に遭っちまったよ程度にしか思ってないんだよね。
    逆にああいう人って、あのお母さんを訴えそう。
    嫌だな~もやもやする。

    +140

    -2

  • 659. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:52 

    今日のは今までで一番良く出来てたよね、ドラマとして。話としては辛い内容だったけど。

    +136

    -1

  • 660. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:01 

    あれ?岩ちゃんってこんな普通の顔だった?
    やっぱりパフォーマーのときが一番輝いてるよね
    俳優顔じゃないかなぁ

    +27

    -26

  • 661. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:03 

    >>601
    ストレートにおまえが殺したんだって言ったのはスッキリした

    +151

    -0

  • 662. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:11 

    >>561
    あのサイズのツリー畳んだら人より小さいと思うよ。中身がパンパンだったら出すしかないかも。
    職場の受付に飾るツリー最近出して、飾り含めてちょうど人1人分サイズだなって思った。

    +21

    -0

  • 663. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:12 

    最後の岩ちゃんのセリフ意味深😭


    +81

    -0

  • 664. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:27 

    永井大って役者として意外と伸び代あるんだ
    知らなかった

    +43

    -1

  • 665. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:32 

    おディンディンタイム面白かった!

    +39

    -2

  • 666. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:35 

    >>238
    コート、バサっ!のとこ
    おディーンらしくて、ふふってなったよ(笑)

    +71

    -3

  • 667. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:38 

    神戸の事件の被害者の教員の方、本当に毎日生き地獄だっただろうな…本当に自死されなくてよかったね。本当にそれくらいの事だわ、ドラマだけと最後永井大には罰が下って欲しかった。

    +139

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:44 

    >>649
    分からないならあなたも気をつけた方がいいよ

    +26

    -11

  • 669. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:56 

    >>638
    微妙なラインだったよね
    過干渉に感じるかは…

    ただ父親がちゃんと奥さんと
    夫婦として向き合ってたら
    母親の息子への過干渉も少しはマシになったと思う
    父親が逃げるから余計息子に依存したのかなぁって

    +116

    -2

  • 670. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:00 

    >>602
    私は家でお母さんと二人っきりにしないで、帰って来て的な感じかと思った

    +60

    -5

  • 671. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:13 

    >>620
    期待しすぎ、かなあ。
    設計の勉強もしてて口出すとか。

    自分の夢に乗っかるのはちょっと重い。

    +94

    -1

  • 672. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:13 

    若村麻由美さんの演技力よ!

    +142

    -1

  • 673. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:20 

    あー、
    「なんでこんなことも出来ないの?!?!」って隣の席のお局に怒鳴られるから、明日会社行きたくないなー笑

    +38

    -4

  • 674. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:36 

    >>660
    岩ちゃん叩くやつは私が許さない!!!
    ディーンファンより。

    +48

    -13

  • 675. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:47 

    >>657その前に会社倒産しそう

    +11

    -1

  • 676. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:48 

    >>660
    でもなんかあの垢抜けないぼっちゃん顔が、この役にあってる気がする

    +63

    -1

  • 677. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:03 

    ガルちゃん、今回のお母さんをヤバイと思わない人が多くてビビる。
    明らかに過干渉でしょう。
    ハタチ越えてるのに毎日何があったか細かく聞いて、自分がやることに興味持つなんて鬱陶しいにも程がある。

    +121

    -23

  • 678. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:29 

    >>677
    そしてお父さんをネグレクト

    +15

    -15

  • 679. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:40 

    お母さん切ないね...。お父さんは逃げないでほしかった。

    +53

    -0

  • 680. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:43 

    >>649
    愛が伝わりすぎて自分の弱さをみせにくくなるんだよ

    +47

    -0

  • 681. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:49 

    おディーンフィルターで
    演技が上手くなったと思えてくる不思議

    +43

    -3

  • 682. 匿名 2019/11/04(月) 21:58:51 

    いつもちょっと脚本が雑で、個人的におディーン達の顔の良さで持ってた部分もあると思ってて、今日はサスペンスっぽいぞ!って思ったけど胸糞悪い終わり方…。
    今日のは息子が実は生きてて、お母さんと共謀して永井をギャフンと言わせる設定だったら面白かったのに。親子も逮捕されるけど、永井のパワハラも明るみになって欲しかったな。

    +82

    -9

  • 683. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:09 

    でも町田もネットでは吊し上げになってるから、それなりにダメージあると思う

    +80

    -2

  • 684. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:17 

    >>651
    このショットは毎度G1勝利してカメラにサインしてる武豊思い出すわ

    +6

    -6

  • 685. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:38 

    >>620
    口うるさいというより溺愛し過ぎ
    息子、反抗期もなく母親の愛情受け止め過ぎて苦しそうだった

    +72

    -2

  • 686. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:43 

    パワハラ本当に腹立つ
    仕事より命が大事だよ。


    +31

    -1

  • 687. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:48 

    おディーンのお髭の色が濃くなっていってる気がする

    +7

    -2

  • 688. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:48 

    関係ないけどCMの指原の顔のアップがグロすぎて
    「ヒィィ!」って声でた

    +48

    -2

  • 689. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:02 

    >>669
    日々の小さな積み重ねも有ったのかもね

    +20

    -0

  • 690. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:07 

    >>411
    ポストに入れてた合鍵を使ってだよ。
    そこに隠してるのをずっと尾行して観察してたから知ったの。

    +46

    -0

  • 691. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:15 

    完璧に町田のパワハラで追い込まれて自殺したのだから母親の過干渉の描写はあまり必要なかったような気がした。
    でも役者がみんな上手かったから人間ドラマとしてめっちゃ見ごたえがあった!面白かった!

    +98

    -7

  • 692. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:25 

    月曜日ってほんとはツラいものだけど、今はおディーン様に会えるから乗り越えられる!今はね!このドラマ終わったら、月曜の心の拠り所がない!

    +31

    -1

  • 693. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:25 

    夫に対するネグレクトって初めて聞いたわ

    +88

    -1

  • 694. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:38 

    このドラマのディーン、すごく良い!

    +55

    -1

  • 695. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:48 

    この程度じゃマザコンというほどじゃない

    +36

    -7

  • 696. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:10 

    過干渉が嫌なのに家を出ないのか

    +13

    -4

  • 697. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:12 

    とりあえずこういう姑は嫌だな笑

    +30

    -3

  • 698. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:18 

    町田は無罪放免だったけどあれだけパワハラ報道されたんじゃ世間一般は町田を許さない
    これから先白い目で見られながら生きていくんだよやつは

    +71

    -3

  • 699. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:31 

    町田お咎めなしはちょっとなぁー
    あの同僚、音声をリークしてよー

    +36

    -0

  • 700. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:32 

    私も息子のことが自分のことのように辛かったり嬉しかったりしてる
    そんな自分が怖くなった

    +35

    -4

  • 701. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:46 

    >>626
    2年間虐めは続きました。その後は私が特別な資格を取り、私にしか出来ない仕事を任されたので虐めは無くなりました。今は割と表面上は友好的ですが嫌われてるという実感はあります。でも歳を重ねアラサーの今は随分図々しくなり、嫌味言われようがへのかっぱです。でも一生忘れません。

    +87

    -2

  • 702. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:53 

    永井大って若手時代爽やかイケメンの代名詞的芸能人だったのに、仮面同窓会といい、シャーロックといい、悪役しか来なくなったし、人相まで酷くなったね

    +114

    -2

  • 703. 匿名 2019/11/04(月) 22:01:53 

    母さんが悲しむのわかるからお父さんに最後メールした。息子は母親の愛情と自分の存在の大きさを誰よりもわかってたからの行動

    +87

    -1

  • 704. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:01 

    これ夫のほうも母親と息子に対してネグレクトしてんじゃん?

    +137

    -4

  • 705. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:04 

    町田に天罰くだれ!

    +95

    -0

  • 706. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:09 

    死んでしまった息子の真意なんか誰にもわからないんだから、母親にそんなこと伝えなくても良かったんじゃないかな…
    自殺の原因はパワハラなんだし

    +129

    -9

  • 707. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:12 

    お父さん、息子が困難を一人で乗りきれないって言ってたけど、お父さんも困難から逃げとるやないか。

    +154

    -1

  • 708. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:12 

    今となっては、お楽しみだと思ってたゆうたろう可愛いなw

    +43

    -0

  • 709. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:24 

    来週の女の子は吉川愛か
    この子は被害者役多いし期待できるな

    +37

    -3

  • 710. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:33 

    >>628

    解放してあげてって言うのは、亡くなってることをちゃんと受け止めて荼毘にふしてあげてってことじゃない。
    成仏させてあげてってことだと思った。

    +113

    -0

  • 711. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:34 

    パワハラって矛先が自らに向かないように見て見ぬ振りするよね

    +28

    -0

  • 712. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:54 

    岩ちゃんの最後の台詞、二人の終わりは明るくないだろうっていうの、そんなのヤダー!

    +98

    -0

  • 713. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:21 

    今日の話が胸糞なのは、息子持ちの人なのかな。
    私は事件が解決したし胸糞ではなかった。
    お母さんは気の毒だけども。

    +13

    -8

  • 714. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:38 

    >>682
    それだとスッキリはするけど、シャーロックっぽくはないかも。笑 お偉いさんの息子の悪行がスルーなのリアルで闇っぽいなーと思ったよ

    +66

    -2

  • 715. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:45 

    息子と一心同体で居たいってのはダメだよね
    加減がね、

    カホコ思い出した

    +40

    -1

  • 716. 匿名 2019/11/04(月) 22:03:53 

    >>709
    ボイスでもカチカチ野郎に殺されかけてた

    +16

    -1

  • 717. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:06 

    家庭環境は、やっぱり大事だね。
    夫婦関係うまくいってないと子供にも影響ある。

    でも今回は町田が一番悪いのに。
    逮捕もされない制裁されない。モヤモヤする!

    +106

    -1

  • 718. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:13 

    今回は駄作回

    演者がもったいなかった

    +4

    -50

  • 719. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:19 

    >>677
    そうかな?
    目の前で気になったら意見しても良くない?
    最終的には自分で決めれば良い事だし。

    +23

    -19

  • 720. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:55 

    >>709
    私の中ではいじめっ子をよくやってるイメージ笑

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:03 

    永井大の役まんま事務所ならではなんだろね?
    木下みたいな胡散臭事務所とか裏稼業してればいいのにね?

    +7

    -1

  • 722. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:07 

    >>705
    ちょっと待ってよ!
    なんで被害者なのにそんなにディすられなきゃいけないの?彼はどんなにひどいことしても被害者なんだよ。彼は少々悪いことはしても犯罪者にはなっていない。
    日本って犯罪者擁護して被害者ディする傾向にあるよね。

    +4

    -61

  • 723. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:08 

    >>702
    優しい役なら誰でもできるけど悪役って本当に演じるのが難しい…って誰かが言ってました

    +49

    -4

  • 724. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:25 

    全然、納得できなかった。いくら母親が過保護だったとしてもお母さんは悪くないと思ったし永井大が裁かれずにお母さんの方に罪がいったのは本当に許せない。

    +181

    -13

  • 725. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:40 

    愛情いっぱいに育った子は優しいからな。人を傷つけてはいけないけど自分は傷つけられる。そのぶつけどこがわからない人多いよ

    +68

    -2

  • 726. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:56 

    町田が無罪は悔しいよ
    パワハラは重大な犯罪じゃん

    +66

    -1

  • 727. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:03 

    >>677だよね
    自分の子供の事を重ねて考えた人が多いんだろな
    よく毒親とか言う人多いけど、ここにも予備軍が多い 自分の子供の事可愛いく思うのは当然だが、過干渉になる危険性が

    +32

    -10

  • 728. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:05 

    >>716
    カチカチじゃなくて普通の殺人鬼やで

    +10

    -2

  • 729. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:28 

    母親のやり切れなさを感じて悲しくなった。
    息子亡くして、自殺に追いやった張本人はこれからものうのうと暮らす。

    神様なんていないんじゃないかと思うよ

    +84

    -1

  • 730. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:29 

    >>722
    え…?マジで言ってるの?

    +49

    -0

  • 731. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:40 

    あのお母さんはどうしたら良かったんだろう
    すごく頑張ってたように思うけど
    子離れしておけば良かったということ?
    子供いないけどもやもやする

    +66

    -3

  • 732. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:43 

    一流企業に就職できても、バカの二世とかいるかもしれないと思うと安泰かわからないよね。
    やっぱり職場って紙一重だわ。

    +51

    -0

  • 733. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:46 

    被害者をいじめるがるちゃん民は韓国人並の知能だよね。

    +1

    -23

  • 734. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:47 

    おもしろかった。ただ
    パワハラ野郎がぼこぼこにされたのに全然反省してなくて
    法的に全くおとがめなしなというのは納得いかないな
    母親が過干渉でもパワハラ野郎に会わなかったらしぬこともなかったわけだし
    解放してあげてくださいなんて言われたらつらすぎる

    +61

    -4

  • 735. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:53 

    >>719
    えー…本気で言ってる?
    あのお母さんにそんな自主性を重んじてる感じしなかったじゃん

    +21

    -8

  • 736. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:58 

    母親が一緒に設計の仕事を勉強したり、
    将来一緒に立派な建物を建てようね、
    一緒に夢を叶えようね、とかけられる
    期待が大きすぎて、
    パワハラから逃げて今の仕事を辞める
    という選択肢がなかった。
    という点で追い詰められたのかなと思った。

    母親が息子に対して、
    1人の大人として、仕事を続けるも辞めるも
    自分次第で良いという態度をとっていたら、
    息子は自殺せずに、今の仕事を辞めて逃げる
    ことも出来たのでは?

    もちろんパワハラが1番悪いけれど、
    1番身近な母親の束縛や期待って
    影響が想像以上に大きいよね。

    私は将来過干渉にならずに、
    子どもが自分の考えで選択出来るように
    育てようと思った。
    ただパワハラ悪い!ってだけの内容より
    勉強になったわ。

    +124

    -3

  • 737. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:02 

    ディーンって涙袋ある?

    +0

    -8

  • 738. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:28 

    >>713
    独身だけど私もむなくそ、、、。
    結局パワハラ男は無罪だし、母親が自分が苦しめていたのかと後悔し続ける人生だよね。全てを失ってしまったようなものだよ。

    +47

    -5

  • 739. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:28 

    >>713
    独身だけど胸糞だと思ったよ
    息子がどうこうより、パワハラした奴が罰されないとか腹立つわ

    +50

    -3

  • 740. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:45 

    >>728
    あ、あのデカい奴だったね

    +1

    -3

  • 741. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:50 

    >>702
    名前忘れたけど詐欺オークションサイトのステマやったからじゃない?

    +27

    -2

  • 742. 匿名 2019/11/04(月) 22:08:49 

    >>724
    過保護は悪くなくない。
    子供が成人したら解放してあげて。

    +9

    -11

  • 743. 匿名 2019/11/04(月) 22:08:59 

    >>715
    私もそろそろ年頃の娘を溺愛し過ぎてるかも。
    子離れしなきゃいけないときにはしないとな…と、思えた回でした。
    気を付けます。

    +17

    -2

  • 744. 匿名 2019/11/04(月) 22:09:08 

    若村真由美さん、年々若くなってきてるように見える

    +37

    -1

  • 745. 匿名 2019/11/04(月) 22:09:38 

    >>730
    被害者を罵るあんたこそマジで言ってるの?
    たかが嫌み言われたくらいでウジウジしてるバカのせいで彼は被害者になっちゃったんじゃん。

    そんな会社で嫌なことあったからって理由で犯罪するなら、働いてる人全員犯罪者になっちゃうよ

    +5

    -60

  • 746. 匿名 2019/11/04(月) 22:09:42 

    お母さん息子が自殺して辛いのに、「あんたはあんたは」っておディーンに責められてモヤモヤした。パワハラ野郎をとっちめて欲しかった

    +81

    -6

  • 747. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:02 

    >>396
    私も看護師だけど、こんなん出来ない!!
    グッピーの使うとか思いつかない。

    +16

    -1

  • 748. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:18 

    町田たしかにムカつくし貴之が自殺でも殺したのは町田だとは思うけど、やっぱり直接手を下してないわけだから罪に問われるのは難しいよね
    母親は息子の仇だったとしても不法侵入や死体損壊など罪を犯してしまってるわけだから実刑が下されるのは致し方ない…けど後味悪いね

    +51

    -1

  • 749. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:46 

    >>736
    ホント、色々考えさせられました。

    +26

    -1

  • 750. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:03 

    岩ちゃんファンとしては、ラストの岩ちゃんアップ、ゾクゾクしたぁ。

    +12

    -2

  • 751. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:06 

    >>735
    応援してくれてる!何があったも味方!頑張らなきゃ!お母さんを悲しませたくない!せっかく大企業に就職できた!これからなんだ!!!!

    て気持ちが底にあったら辛い時にはその想いは重くのしかかる

    +82

    -2

  • 752. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:08 

    何かキチが一人紛れ込んでんなあ

    +26

    -4

  • 753. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:24 

    >>719
    >>735

    私も一瞬アレッ?と思ったけど、後から考えると見せられたら気になるところを指摘するぐらいあるよな〜って思った。勝手に見て意見したり、直しなよ!って言うのはアウトだと思うけどね。

    +13

    -6

  • 754. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:26 

    確かにあんな可愛い息子居たら無愛想でひねくれた旦那は要らないって思っちゃう

    ちゃんと向き合ってたら違ってたよね

    +108

    -1

  • 755. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:27 

    お母さん、私が殺したの?みたいなのは悲しかったけど、そんなにお母さんに罪重い感じにされたようには見えなかったけどなぁ。あー息子疲れてたのかなぁぐらい
    パワハラがちゃんと報道されないのも現実でありそうだし

    +93

    -4

  • 756. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:35 

    >>701
    よかった…でも、それまでたくさん努力して、たくさん辛い思いをしてきたんですもんね。
    部下にパワハラする上司なんか中身空っぽ人間ですから、寄ってくんな!って感じですね。

    +40

    -1

  • 757. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:46 

    あのパワハラ上司もだけどお父さんも胸クソ悪いわ
    妻にネグレクトされたって言ってたけど自分は奥さんに何かしてあげたの?

    +128

    -4

  • 758. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:04 

    日本では、成人した子供といつまでも仲良くしてたら「子離れしてない」って言われるけど、
    欧米では何歳になっても友達の様に仲良いのは普通というよね。息子でもハグするし。
    何が違うんだろう。

    +19

    -12

  • 759. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:06 

    >>745
    たかが嫌みと言えるその根性すごいね
    永井大の大ファンかなにかかな?笑

    +35

    -1

  • 760. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:09 

    ずっと真中瞳だと勘違いしてた

    +0

    -10

  • 761. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:12 

    大事なのは夫婦の関係がしっかり出来てるかどうかだね。
    子供が全てになりすぎてはダメ。
    家庭の基礎は、やっぱり夫婦なんだわ。
    私もちょっと考え方を変えよう。

    +84

    -3

  • 762. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:36 

    母親の期待もあるし心配させたくない、心が優しいから人に当たれない.....どうにも逃げ場がなくて自殺なんて悲しすぎる

    +53

    -2

  • 763. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:39 

    今回は良かった!
    泣かせられたよ
    パワハラ野郎が法的には罰せられないみたいだけど社会的には今まで通りにはいかないと思いたい
    若村麻由美さんはやっぱり上手いし
    息子役はモンクリで埋められていた息子だよね
    葉山奨太君上手いよね

    +94

    -1

  • 764. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:40 

    >>647
    お菓子外しのトピとな?!?!

    +10

    -0

  • 765. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:42 

    お母さんの行動は確かに過干渉だ。
    でもお父さんまで、お母さんの被害者なのは違う。
    子どもが相談できなかった、自分で自殺以外の方法が見つけられなかった弱さは、夫婦2人のせいだよ。お母さんだけに負わせるのはおかしいよ。

    +120

    -3

  • 766. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:42 

    町田がきれいに裁かれたら視聴者はスッキリするけど、リアルじゃないんだと思う。ああいう人達が裁かれない世の中が今の日本なんだろうな…実際、親の権力によってうやむやになってる事件多いよね。

    +112

    -1

  • 767. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:44 

    >>712
    どうなるんだろうね?最後まで見る!

    +16

    -0

  • 768. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:45 

    次回は吉川愛ちゃんが登場するんだね。
    本作の脚本を担当されてる井上由美子さんが同じく脚本を担当されてる緊急取調室の今年の作品に出てたね。劇中での彼女の演技には圧倒されたなぁ。
    シャーロックでの演技も楽しみだわ!

    +21

    -2

  • 769. 匿名 2019/11/04(月) 22:12:54 

    息子とは血が繋がってるからねぇ。
    息子見て無条件で顔がほころんで何がいけないのかな。旦那はそれが気持ち悪いって思ってるわけ?旦那にも同じにしろと?

    +15

    -12

  • 770. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:08 

    一人ヤバイやついるねー
    関わらない方がいいよ

    +27

    -1

  • 771. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:28 

    >>761

    それだと片親の人はどうなるの?

    +3

    -14

  • 772. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:44 

    >>745
    ドラマだよ。
    なにそんなにムキになってるの?
    パワハラしてる側の人?

    +42

    -1

  • 773. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:01 

    町田の彼女役の人だれだか知らんけど、人気ある女優さんみたいね

    +2

    -17

  • 774. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:16 

    世の中には被害者のような人はたくさんいる。
    被害者さんのように相手にキツく当たるしか知らない人もいる。嫌み悪口言わないと死んじゃう病なんだよきっと。ある意味可哀想な人なんだよ。

    一回罵倒されたくらいで自殺するメンタル豆腐ゆとりくんが悪い。

    +2

    -65

  • 775. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:22 

    >>724
    事務所の力じゃない?

    +2

    -11

  • 776. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:38 

    都合のいいように言ってた親父が腹立つわ
    ネグレクトってなんだよ、お前は子どもか!
    甘やかしたから息子は困難を乗り越える力をつけられなかったみたいな言い方ムカつく!
    お前の育て方が悪かったからとかいう父親と同じじゃん。じゃぁお前は何をした訳?って思う
    あんた逃げただけじゃん

    +94

    -7

  • 777. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:40 

    >>758
    欧米はまず社会人になれば一人暮らしをさせる。自分で働いて生計を立てられて一人前の考え。
    ハグするのはいいことだよね

    +29

    -1

  • 778. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:42 

    >>752
    自己紹介ですね

    +1

    -18

  • 779. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:10 

    >>696
    就職を理由に一人暮らししちゃえばよかったのにね

    +27

    -3

  • 780. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:15 

    >>745
    あなたとても恵まれた環境にいるのね
    自分や大切な家族や友人が同じようにパワハラで追い込まれたり自殺したりしても同じこと言えるの?
    ドラマでもパワハラは犯罪って蔵之介が言ってたでしょうが

    +33

    -0

  • 781. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:17 

    お父さん悪く言われがちだけど、お父さんなりに色々思うことがあったんだろうね
    息子は多分お母さんと二人きりだとちょっとキツかったっぽいから、家に帰ってほしかったなとは思う!

    +38

    -2

  • 782. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:36 

    過干渉の母親と無関心の父親の組み合わせはヤバいらしい

    +88

    -1

  • 783. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:58 

    シェリー にハマってしまったよーーd(ŐдŐ๑)
    オープニングも好き
    同じ人いる??

    +57

    -0

  • 784. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:01 

    開放してあげてって言ったのは母親の心のためでもあるんだろうね

    +46

    -1

  • 785. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:14 

    >>733
    誰がいじめたの?笑

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:17 

    >>722
    被害者(今回は町田の事ね)が明らかに悪い場合、加害者に情状酌量されて、刑が軽くなる場合が有るから、被害者がディすられる事に意味はあるよ。

    +36

    -1

  • 787. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:28 

    >>776
    親父、なんか勝手に黄昏てたけど最悪だよね
    子供っぽいわ
    父性がゼロ

    +72

    -8

  • 788. 匿名 2019/11/04(月) 22:16:35 

    お母さん 息子がパワハラで自殺して無念なのは分かるけど、やっぱり最初に警察に連絡しないと あんな会社の為に犯罪者になる事はない

    +26

    -1

  • 789. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:24 

    >>781
    その家族にしか分からないこと沢山あるよね

    誰も悪意はない

    本当に無念すぎる

    +24

    -1

  • 790. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:38 

    親の影響でパワハラ体質になった息子と
    親の影響でパワハラから逃げられない体質になった息子の話
    と考えると興味深い

    +75

    -0

  • 791. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:53 

    変な人は無視しましょ!
    関わってるのは時間の無駄!

    +21

    -2

  • 792. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:22 

    岩ちゃんの最後のセリフ、最終回への伏線なんかな
    どうせ続編つくりやすいようなラストで終わると思うけど

    +33

    -2

  • 793. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:08 

    推理ドラマだけど人間ドラマとしてもよくできてるね毎回
    脇役もうまい人多いし
    ディーンのかっこよさも生かされてるし
    いい役もらったなディーン
    1クールで終わるのもったいないな

    +70

    -1

  • 794. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:11 

    >>783
    PVがちょっと変だけどね

    +2

    -12

  • 795. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:13 

    >>779
    そこを夫婦関係の溝感じてたんじゃない?父親が帰って来ない日がある。母親は息子がいたから父親が他所の女のとこ行ってると思い込んだけど息子さえ居れば!の考え。息子は両親の仲を取り持っていたかったのかもね。優しい子だわ

    +45

    -1

  • 796. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:14 

    >>779
    多分過保護で全てやってくれてたから新しい環境で都内で一人暮らし出来る余裕なかったんだと思う

    そんな風に育てたのも親の責任なんやけどね

    +15

    -4

  • 797. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:38 

    >>763
    奨之だよ

    +16

    -0

  • 798. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:50 

    >>671
    それを嬉しいと感じる子どももいっぱいいるだろうから結局は人それぞれなんだよね、難しい

    +22

    -6

  • 799. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:51 

    >>719
    あのシーンだけ切り取ると、親子のただの会話にみえるけど、小さい時からずっとあんな風に接してきて重すぎるってことなんだと思うよ。私の母親が過干渉でしんどいから、よくわかる。

    +51

    -2

  • 800. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:36 

    正直つまらなかった…

    +1

    -33

  • 801. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:43 

    >>759
    大ファンとかじゃなくてリアルでもそういう人職場に一人はいるでしょ。一人もいないっていう職場の方が珍しい。あなたは働いてるのかは知らないけど、そういう嫌な上司がいても罵倒してくるお局がいても自殺しないでしょ、そいつら殺さないでしょ、我慢するでしょ。ダメなら辞めるでしょ。

    今回の自殺くんは我慢をすることを知らなかった。たとえ会社の連中全員にいじめられても歯喰いしばって仕事に打ち込めばよかったんだよ。いじめる奴らは嫌がらせはするが命までは取らないから。

    +1

    -68

  • 802. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:45 

    >>774
    え、ちゃんと見てた?
    1回どころじゃないじゃん。
    画面に日にちまで表示されてて、何日も罵られ続けたって表現有ったじゃん。

    +78

    -0

  • 803. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:22 

    >>794
    おディーンのロボットダンスねw後半に中国語入ってたのもびっくりした!シェリーのイントロも最高

    +21

    -2

  • 804. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:26 

    >>700
    お気を付けて〜

    +8

    -7

  • 805. 匿名 2019/11/04(月) 22:21:26 

    >>758
    欧米では親は親で仕事や趣味あって夜中まで遊んでたりする。子供の面倒はベビーシッターに任せて。だから、親子仲は良くても子供は精神的に自立するんだと思う。
    「子離れ出来てない」と言われる人たちは、子供が自分の全てになっているんだと思う。

    +55

    -3

  • 806. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:09 

    挿入歌はまだMVとか解禁されてないよね?
    フルで聴きたい~

    +11

    -5

  • 807. 匿名 2019/11/04(月) 22:22:26 

    >>782
    世間ではマザコンを作る過干渉の母親ばかり取り上げられるけど、息子を溺愛しすぎちゃうのはまず旦那と上手く行ってないから想いの矛先が息子息子になっちゃうのかな

    +71

    -0

  • 808. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:24 

    >>758
    ママ!私はもう大人よ!干渉しないで!!!てセリフが海外ドラマにはよくでるw

    +49

    -1

  • 809. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:44 

    今回のが一番良かった
    先週までは脱落しそう💦って思っていたけど今回で持ち直した
    テンポよしサクサク進んで途中本当に犯人分からなかったし
    私、お父さんの別宅に息子を匿ってて夫婦で復讐してるのかな?って思っていたよ
    後、蔵之介が案外そつなく生きてる様に見えて案外正義に厚い所もみえて良かった
    ディーンの長いコートの裾バサーッ!もカッコいい♥

    +123

    -4

  • 810. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:47 

    欧米どうでもいいわ

    +15

    -3

  • 811. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:36 

    >>123
    家賃は14万だったはず。1話で言ってた!
    てっきり蔵ちゃん(警察)から報酬貰ってると思ってたのに~タダ働きだったとは・・

    +61

    -1

  • 812. 匿名 2019/11/04(月) 22:24:57 

    さっきからあからさまに煽ってるコメントしてる人いるけど関わらずに通報押しましょう

    +24

    -1

  • 813. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:02 

    >>802
    何日罵られようがなんだろうが、自分の仕事にがむしゃらに打ち込むんだよ、いじめる人なんか眼中になくなるくらいにさ。いつかはわからないけど周りからバカにされても笑われても頑張って頑張って頑張りまくって、誰よりも頑張ったらいつか誰かが評価してくれる。絶対にないなんて根拠はないよね。
    そういう頑張りを誰かが必ずみているから。

    +6

    -44

  • 814. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:14 

    パワハラ自殺側を批判するコメント、どれもマイナスだらけなのにご丁寧にプラスが1つずつ付いてるのウケるわw

    +12

    -5

  • 815. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:25 

    シェリーのMV
    ディーンの曲に合わせた視線移動が嫌なんだよw

    +3

    -4

  • 816. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:25 

    >>756
    優しい、、、心配してくれてありがとう!
    私の場合は職場に仲間がいたし、相談できる人がいたし、目標も明確にあったからやっていけた。でもそうじゃない人は世の中に沢山いるんだよね、、、。皆が皆強く生きる事は不可能だから、せめてこのドラマを観たパワハラ人間が一ミリでも自分のしていることの重大さに気付くことができますように!本人は勿論、本人だけじゃなくてその家族をも苦しめる事になるってことを!

    +33

    -1

  • 817. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:42 

    >>801
    世の中には色んな人がいるからね。みんながあなたのように強い人間ではないから、「我慢できないのが悪い」という考えは直した方が良いとは思う。

    ここはたかがガルちゃんだけど、もう少し人の意見に耳を傾けることも必要なんじゃないかな。
    いじめる人は殺しはしないけど、岩ちゃんが言ったように心は死ぬし、いじめで人の命を奪うことはあるよ。

    +77

    -0

  • 818. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:11 

    >>123
    蔵之介の給料気になるわww

    +37

    -0

  • 819. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:29 

    欧米か!

    +7

    -1

  • 820. 匿名 2019/11/04(月) 22:26:32 

    >>812
    あなたは一言注意されただけでパワハラされたって言って大騒ぎしそうだよね。
    あなたみたいな人を甘いっていうんだよ。

    +3

    -39

  • 821. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:14 

    パワハラされたら証拠とって訴えろ! じゃなくて仕事に打ち込め!
    って言うのがもうねww

    パワハラなんて神戸の教師みたいに世間に発信させてしまえばいいと思うよ

    +74

    -1

  • 822. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:18 

    >>801
    確かに身体的には殺さないけど、心を殺すよね
    心を殺しても今の法律上は殺人罪は適応されない
    心の殺人にも殺人罪を適応して欲しい

    +65

    -2

  • 823. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:29 

    お父さんネグレクトって言うけれど、お母さんが息子への愛情過多になったきっかけはお父さんにもあると思うなあ。

    +95

    -2

  • 824. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:31 

    >>815
    でも寝転んでもおでこの形は綺麗でお鼻も綺麗で睫毛バサバサ!美しかったわ

    +22

    -2

  • 825. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:49 

    >>771
    片親には片親の家庭の作り方がある。
    両親がいるのにその関係が壊れてるなら片親でしっかり家庭を作ってる方がはるかに良い場合だってある。
    761が言ってるのはそういうことだと思うよ。
    いちいち揚げ足とらなくてもよいのでは。

    +27

    -1

  • 826. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:03 

    毎回 "シャーロック"って書くところが
    かっこいい!
    曲もドラマに合ってるね。

    グッピーをメダカと言ったのわざとかなぁ!?
    ちょっと笑える場面も楽しみながら観てる

    ディーンさん今夜も素敵でした💕

    +96

    -3

  • 827. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:08 

    岩ちゃん無職なのに家賃も光熱費ももらってないとか
    完全なる居候で同居人じゃないじゃん
    それであの偉そうな態度、あり得ないわ

    +34

    -8

  • 828. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:11 

    >>814
    滑稽だよねw

    +7

    -3

  • 829. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:19 

    >>807ここでも旦那はどうでもいい、子供が生き甲斐って人いるから、そういうタイプは危ないよね

    +42

    -0

  • 830. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:30 

    今日の話
    後味悪かったな

    永井大、仮面同窓会以来でした!

    +22

    -3

  • 831. 匿名 2019/11/04(月) 22:28:59 

    息子さんは、母親の期待があるからパワハラされても会社を辞められなかったってことなのかな?
    でも、入った会社がそもそもパワハラを黙認していること自体が問題で(しかも凄惨なパワハラだったし)、パワハラがなかったら母親との関係もそれなりに上手くいってそうだけどな。
    録音データに自殺幇助ともじゅうぶんに受け取れる内容が証拠として残ってたから、あとは労働基準監督署でなんとかしてほしいなと思ってしまったよ。
    お母さんがマスコミとかに訴えた分の記事や掲示板書き込みやなんかはネット社会だから残ると思うから、あの会社にはこのドラマの中でのブラック企業大賞を受賞してもらって、衰退の一途を辿ってもらいたい。

    あとずっと、「君の名はミザリー」だと思っていた。
    あの歌かっこいいね。
    会社のパワハラ上司がディーン・フジオカのことを「フジオカ」って呼んでいるんだけど、藤岡弘、の可能性も高くてものすごくわかりづらいから「おディーン様と呼べ」と命じてやりたい。

    +6

    -10

  • 832. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:09 

    >>745
    すごいね。
    まさにパワハラ上司の考え方。

    +39

    -0

  • 833. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:09 

    息子がパワハラされてるのを知ってたのに辞めてもいいんじゃない。と言うわけでもなくすごく期待してたわけでしょ。
    逃げ場が無いよ。
    母親のことは好きだし期待に応えたかった。
    でも辛すぎて自殺するしかなかったんだろうな。

    +83

    -0

  • 834. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:34 

    >>813
    あなたの言うこともわかるよ。
    私も少しそういう部分あるから。
    でもさ、たとえ私達は乗り越えられたとしてもいじめを良しとすることはできないよ。
    あと、頑張れない人を否定することもできない。

    +24

    -0

  • 835. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:38 

    >>746
    今回はディーンより岩ちゃんの方がスッキリさせてくれたわ

    +53

    -2

  • 836. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:58 

    永井大だったのか
    ケイン・コスギかと思ってた

    +9

    -2

  • 837. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:31 

    >>779
    あんな感じのお母さんだと一人暮らし反対しそう
    したとしてもめっちゃ家来ちゃいそう。笑

    +31

    -3

  • 838. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:58 

    >>661
    あの時の岩ちゃんの顔初めて精神科医ぽくてカッコいいと思ったよ

    +61

    -2

  • 839. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:06 

    私だってパワハラ受けたこと何度もあるけど、負けずに会社行って仕事して嫌み言われても半分聞いて半分無視してを繰り返していたら、会社のお偉いさんとお局にあなたの再就職先見つかるまで面倒見ますから会社辞めて下さい、お願いしますって土下座されたよ。

    これくらいの根性出さなきゃ!

    +4

    -53

  • 840. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:21 

    母親の気持ちすごくよく分かる
    周りから見ればいきすぎた愛情なのかもしれないけど、お腹を痛めて産んだからこそいつまでも可愛い我が子なんだよね
    町田が本当にムカつく。ドラマだけど本当にムカついた
    世の中にはああいう人たくさんいるんだろうな

    +81

    -4

  • 841. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:31 

    ディーンが何も払ってないのに偉そう
    若村まゆみがめちゃくちゃ責められる
    永井大は無罪放免
    凄い胸くそ悪い内容だった

    +11

    -15

  • 842. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:00 

    おディーンくんは今日本に住んでるのかな?
    家族海外だっけ?

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:11 

    あの父親は与えてもらうことばかり考えて結果ふてくされて自分が与えることしない
    老けた子供

    +40

    -3

  • 844. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:39 

    >>811
    あの間取りで14万て安い。

    +42

    -2

  • 845. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:41 

    父親と母親は演技が上手かった。

    +57

    -1

  • 846. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:52 

    >>839
    耐え抜いた根性本当にすごいですね
    でも世の中の人がみんなあなたみたいな人ばかりじゃないからね

    +45

    -0

  • 847. 匿名 2019/11/04(月) 22:34:22 

    岩ちゃんの目が今回は小さかったね。

    メイク変えた?


    +5

    -13

  • 848. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:03 

    >>839
    そういうのはいいから、押し付けもパワハラだよ

    +38

    -0

  • 849. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:10 

    >>780
    私も周りもパワハラには負けないからね。少なくともここにいるへなちょこがるちゃん民より強いよ。

    私なんていじめられるの慣れっこだし、パターンは読めてる、いじめる奴らって脳ミソ単純だしバカなことやらかすんだよね。

    +0

    -39

  • 850. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:14 

    >>846
    根性とか言い出す奴はロクな人間じゃないし、暴れてたパワハラ野郎が芸風変えて書き込んでるんじゃないの?

    +28

    -1

  • 851. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:15 

    >>811
    今回からは前払いでみたいなこと言ってたから、今までは事件解決後にもらってたんじゃない?笑

    +53

    -1

  • 852. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:27 

    >>818
    リアルだとそんなもらってないはず

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:32 

    >>405
    それが正解だよ!私も一緒、仕事は楽しかったけどばばあの為に病む気はさらさらなかったからね辞めた(笑)友達や親戚じゃないし一生会うことないし。405さんこれからも頑張ろう!

    +74

    -1

  • 854. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:32 

    >>839
    なんで土下座してまで辞めてもらいたかったんだろう

    +56

    -1

  • 855. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:46 

    >>827
    普通は確かにあり得ないんだけど
    何せ相手が変わり者の獅子雄だし
    中身がディーンだからありだな~って思ってしまう(笑)

    +43

    -1

  • 856. 匿名 2019/11/04(月) 22:37:08 

    >>854
    そこだよね
    普通上司が土下座までしてなんてあり得ない

    +41

    -1

  • 857. 匿名 2019/11/04(月) 22:37:45 

    >>801
    こういう考え方の人がいるからパワハラがなくならないんだな。
    すごく納得した。

    +56

    -0

  • 858. 匿名 2019/11/04(月) 22:38:14 

    社会人になって一人暮らしの選択もあっただろう。けれど、両親の関係が冷え冷えしていると気づいてただろうし息子は母親を突き放せないよね。

    +81

    -4

  • 859. 匿名 2019/11/04(月) 22:38:28 

    >>848
    今どきの連中は嫌なことあったらすぐ辞めるよね。会社でも甘やかされると本気で思ってるんだろうか。
    私はアラサーのババアだけど、就活の大変さに比べたら多少のパワハラなんて全然平気だよ。

    +2

    -39

  • 860. 匿名 2019/11/04(月) 22:38:43 

    >>851
    そっか!じゃあ獅子雄が払ってなかっただけか。てか払えよ(笑)

    +37

    -1

  • 861. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:02 

    若村さんの演技に泣きました。

    +113

    -1

  • 862. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:33 

    >>859
    ババアだから神経図太いんですね

    +18

    -2

  • 863. 匿名 2019/11/04(月) 22:39:40 

    >>856
    土下座させるまでに持ち込むのもね。
    周囲からみたら、もしかしたらそっちの方がパワハラに見えてたかもね。

    +32

    -1

  • 864. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:01 

    >>829
    旦那がマザコンだった場合、姑が過干渉で舅が空気の組み合わせが多い気がする
    育ったあとに言っても仕方ないけど、子育ての1番最初のころの夫婦関係から既に問題があるんだと思う
    そしてそんなマザコン旦那と義両親につかれた嫁は子供だけが生きがいになって…の繰り返しの家庭も結構ありそうね

    +50

    -1

  • 865. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:10 

    病室で永井が「俺は関係ないし」みたいなことを言ったときにコップの水でもかけてやればよかったのにーと思った。「すみません手が滑りました」って。で、最後に何か一言胸のすくようなセリフ聞きたかったなー

    +77

    -0

  • 866. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:16 

    >>855
    いやぁそういうところはきちんとしてると思ったけどね
    あれじゃ岩ちゃんに寄生してるよね
    対等でいたいならお金のことは有耶無耶にしないで欲しい
    しかも岩ちゃん無職なのに、寄生とかクズだと思った

    +9

    -13

  • 867. 匿名 2019/11/04(月) 22:41:04 

    >>865
    そこは手が滑って熱いコーヒーぶっ掛けるべき

    +62

    -0

  • 868. 匿名 2019/11/04(月) 22:41:20 

    風丘先生の泣きの演技に感動しました!
    科捜研の女では解剖のシーンばかりだからw

    +28

    -2

  • 869. 匿名 2019/11/04(月) 22:41:35 

    >>858
    一人暮らししたいって思ってても言えなそうな雰囲気だしね。そんなのまだいいじゃないって言われちゃいそうな気がする。

    +45

    -0

  • 870. 匿名 2019/11/04(月) 22:41:56 

    回を重ねる毎にワトソン若宮が格好よくなってきてる!蔵ちゃんとの掛け合いもナイス!

    +42

    -1

  • 871. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:05 

    >>839
    それは果たしてパワハラだったのかな?笑
    再就職先まで面倒見て、土下座してでも辞めてもらいたいってあなた相当ヤバい人なんじゃない?
    と私は思った笑

    +84

    -1

  • 872. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:15 

    >>854
    それはこっちが聞きたい。私その時派遣だったし期間の途中でいきなり言われたからかな。

    多分、お局の言いなりだったんじゃないの?あのオバサン独裁者みたいに振る舞ってたし。あの人がるちゃん民だったりしてね。

    +2

    -32

  • 873. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:17 

    母親と父親も問題あったかもだけど、この事件で1番悪いのはパワハラした奴でしょ

    +112

    -1

  • 874. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:19 

    >>859
    アラサーだけど今日のドラマレベルは完全に無理だわ

    +45

    -1

  • 875. 匿名 2019/11/04(月) 22:42:26 

    モンクリの出演者が毎回出るのね?
    えっと先週は誰でしたけ?

    +18

    -0

  • 876. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:08 

    町田は部下に期待してると見せかけて頑張ろとする部下にパワハラすることが楽しみだったんだよ。
    上げといて落とすとか人間じゃないよ。
    いじめるのが目的だったんだよ。

    あードラマだけど胸糞悪い

    +138

    -0

  • 877. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:41 

    最後の若宮ちゃんの終わりを感じさせるセリフに正直意識ぜんぶ持っていかれたわ
    まだ5話なのに早すぎる(涙)
    ようやく獅子雄&若宮ちゃん+江藤さんのバディ感出てきたのに
    ところで全何話なんだろ?

    +73

    -0

  • 878. 匿名 2019/11/04(月) 22:43:42 

    >>362
    心外かじってれば送血脱血わかるけど、臨床工学技師に勝るわけない
    まだ透析センターの看護師の方が現実的

    +4

    -3

  • 879. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:05 

    >>866
    そこが若宮ちゃんと獅子雄の不思議な関係性でいいのよ

    +18

    -1

  • 880. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:12 

    >>867
    あー!今日岩ちゃんの火傷シーンなかったね

    +37

    -3

  • 881. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:21 

    アンナチュラルでも似たようなセリフあったね「自殺だけど、いじめと言う名の殺人」でも虐めた奴もパワハラした奴も反省なんてしない悪いとも思わない。

    +79

    -1

  • 882. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:26 

    >>839
    それはパワハラではなく、あなたが疫病神なだけ

    パワハラしてる相手に辞めてくださいとか言わないから 笑

    +62

    -0

  • 883. 匿名 2019/11/04(月) 22:45:24 

    >>872
    普通に考えて土下座なんてしないよ
    期間の途中だったとしてもね

    +51

    -0

  • 884. 匿名 2019/11/04(月) 22:45:58 

    >>865
    でもそれだとディーンがただの良い人になってしまうw
    犯罪者とか悪い奴はどうでもよくて、事件の経緯とかにしか興味ないみたいなキャラだった気がするんだよね

    +47

    -1

  • 885. 匿名 2019/11/04(月) 22:46:33 

    土下座の人、間違いなく構ってちゃんのレス乞食だから放置推奨
    構えば構うほど喜んでどんどん話大きくしていくよ笑

    +53

    -0

  • 886. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:00 

    息子の復讐のためというけど
    息子の血を抜いて、言わば死体損壊してまで 復讐するのは
    やっぱり母親自身のため ってことになるわけで
    母子の密着感が異常に映るよね 他人には

    +57

    -0

  • 887. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:52 

    町田を被害者だからとかなんとか言って擁護してる人って普段から平気で人を傷つけてそう

    +34

    -0

  • 888. 匿名 2019/11/04(月) 22:48:03 

    >>866
    クズって…そこまで言わなくてもw
    獅子雄らしいし、なんか理由ありそうだよ

    +20

    -1

  • 889. 匿名 2019/11/04(月) 22:49:22 

    >>871
    仕事のミスは多かったかな。業務内容になりそうだから詳しくは言えないけど、そこまでヤバいミスはしてないよ。もしかしたら、タバコ吸わなかったからお局に睨まれたのかも。その職場従業員ほとんど喫煙者だったから。だからなんでタバコ吸わないの、いい子ちゃんぶるなって嫌み言われてた。

    多分、考えられるのはこの2つかな。
    その人達にとってタバコ吸わない私がヤバい人ならヤバい人なのかもしれないが。



    +0

    -41

  • 890. 匿名 2019/11/04(月) 22:49:30 

    >>873
    そう!!なんであいつになんの制裁も与えられないの?悔しくて涙出てきたよ…

    +44

    -1

  • 891. 匿名 2019/11/04(月) 22:50:04 

    >>872
    お願いですから辞めて下さいと土下座するなんて普通はあり得ない。
    派遣社員なら派遣元に契約を切ると言えば済む話。
    よっぽどだったんじゃない?
    きっとすごく困ってたんだと思う。企業側の人たちがね。

    +55

    -0

  • 892. 匿名 2019/11/04(月) 22:50:17 

    町田はパワハラの常習犯でしょ
    乾が選ばれた時、同僚が助言してたじゃん
    政治家の息子だからって野放しにしてる会社も悪いよ

    +46

    -2

  • 893. 匿名 2019/11/04(月) 22:50:28 

    >>885
    今日世界まる見えでやってたミュウヒハウゼン症候群の人みたい
    自分に注目してほしい精神病の人

    +21

    -1

  • 894. 匿名 2019/11/04(月) 22:51:14 

    私も新卒でアパレル正社員の時パワハラうけて(トイレだめ、休憩みんな行っても自分だけ行かせてもらえない、お客様来る人全部とるくせに個人売上高い金額設定される等)
    もう駄目でしてはいけないけどバックレた。一人の人が味方になって「やめちゃいな。私から電話きても出たら駄目だよ、かけさせられてるかもだから」って言われた。何回も掛かってきたけど無視した。もう精神的に無理だったもん。それから5年後同じファッションビルで私は別の店でパワハラやってた店長の店も途中から同じフロア入ってきて最悪だったけど逃げてよかった。逃げた先の店でマネージャーまでなれた。

    +62

    -2

  • 895. 匿名 2019/11/04(月) 22:51:22 

    大きな会社に勤めてる人ほどパワハラ問題難しいよね。辞めたら同等の賃金を稼げるかわからないし、次また大企業に就職出来るかもわからないし。
    今の苦しみと次への不安が同時に襲う。

    +31

    -2

  • 896. 匿名 2019/11/04(月) 22:51:30 

    あなた達年齢いくつ?
    無職か、就職したことないでしょ?

    会社で働いてみなよ、あんたらみたいな人たくさんいるから。

    +1

    -21

  • 897. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:17 

    >>893
    気持ち悪いよね(^^;

    +9

    -0

  • 898. 匿名 2019/11/04(月) 22:52:37 

    >>872
    そんなあなたもガルちゃん民w
    もちろんわたしもガルちゃん民w

    +19

    -0

  • 899. 匿名 2019/11/04(月) 22:53:14 

    >>779
    パワハラがなかったとしても数年後息子が結婚しようとした時に事件になりそうだよこの家族。どっちみちおディーン様の出番だよ。

    +35

    -0

  • 901. 匿名 2019/11/04(月) 22:54:03 

    自ら殺は救われないよ

    +16

    -0

  • 902. 匿名 2019/11/04(月) 22:55:07 

    今回、泣けた。
    母として。
    絶対同じ事は出来ないけどね。

    +180

    -5

  • 903. 匿名 2019/11/04(月) 22:55:26 

    >>889
    本人が仕事のミスは多かったかな?、って自覚してるってことは多分その10倍くらいはミスしてて…って感じかな?

    +88

    -1

  • 904. 匿名 2019/11/04(月) 22:55:50 

    がるちゃん民だってAKBブスって言ってるのもパワハラ、いじめだからな。

    +7

    -17

  • 905. 匿名 2019/11/04(月) 22:55:56 

    ディーンフジオカって癖になる。
    特に好きじゃないのに何となくみちゃう

    +194

    -1

  • 906. 匿名 2019/11/04(月) 22:56:03 

    今回の語られざる事件は原作「第二の汚点」から「マーゲートの婦人事件」
    「…とはいえ女性の真意は不可解だがな。君はさっきと同じ理由で僕が疑わしいと思ったマーゲートの女を覚えているだろう。鼻におしろいがついていなかったというのが、結局正しい答えだったんだ。」
    ・鼻におしろいがついていなかった→ノーメイクの写真が正解につながるきっかけ
    ・勤務先が聖マーゲート病院

    これで予告編で紹介された語られざる事件5つが全部出揃いました。
    【実況・感想】シャーロック #05

    +57

    -2

  • 907. 匿名 2019/11/04(月) 22:56:17 

    >>900
    そりゃ辞めてくれって言われるわww

    +63

    -0

  • 908. 匿名 2019/11/04(月) 22:57:12 

    >>873
    会社にも家にも自分の居場所がないと思ってしまったのかな。

    +41

    -2

  • 909. 匿名 2019/11/04(月) 22:57:14 

    あれは殺人でしょ⁉️で泣いた。今日は泣いた親御さん沢山居たんじゃないかな

    +211

    -2

  • 910. 匿名 2019/11/04(月) 22:59:50 

    死ぬしか逃げ場がなかったっていうのがもう何とも言えない

    +104

    -0

  • 911. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:13 

    >>866
    そのうちお金の流れが
    蔵之介→岩ちゃんになって岩ちゃんが家計簿とか付けたりしたらもうかわいい、

    +93

    -2

  • 912. 匿名 2019/11/04(月) 23:01:39 

    科捜研の女のマリコさんなら現場の大量の血を鑑定して「これは殺害時の出血じゃなくて死後数時間たった血液だわ」って言ったよね
    ドラマに言うのは野暮なんだろうけどw

    +134

    -5

  • 913. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:10 

    永井大…嫌いになりそう( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

    +136

    -1

  • 914. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:26 

    >>909
    そこ鳥肌たった

    +68

    -1

  • 915. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:26 

    あの母子を共喰いするグッピーに重ねるのは陳腐だなと思ってしまった。

    +31

    -13

  • 916. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:32 

    ディーンがちょっと三枚目っぽいシーンが好き。
    地面師詐欺の回の最後の方で、犯人の仲間だった女性刑事になんか言われた時にディーンが言った「どういたしまして」が好きだった。
    わかりにくいね(笑)

    +108

    -1

  • 917. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:43 

    長い自分語りは別スレでお願いしたい...

    +43

    -1

  • 918. 匿名 2019/11/04(月) 23:07:36 

    >>872
    変な人臭がすごい

    +52

    -0

  • 919. 匿名 2019/11/04(月) 23:07:39 

    >>307
    やっぱり衣装自前なんだー。オシャレなんだろうし似合ってるけど役的には目立ちすぎない?ちょっと気になってた。ドラマだから別にいいのかもしれないけど(笑)

    +81

    -0

  • 920. 匿名 2019/11/04(月) 23:07:46 

    こないだランチの時隣のおばさん2人組が今期のドラマの話をしていてディーンキモいキモい言っててもう少しで私のディーン様のこと何言ってくれちゃってんの?キモいのはあなた達では?って言いそうになったから、食事もせずすぐ出た
    まぁ他のドラマも何一つと褒めず文句タラタラだったからそういう人たちなんだろうけど本当に腹が立ったから吐かせて貰った
    ごめんなさい

    ディーン様まじカッコいいし品があって素敵です

    +148

    -14

  • 921. 匿名 2019/11/04(月) 23:09:05 

    >>919
    普通あんな派手な子(背中にスケボー背負ってたり)がずっと後ろにくっついてたら気になるよね…‪w

    +116

    -2

  • 922. 匿名 2019/11/04(月) 23:09:06 

    >>909
    若村まゆみの演技すごいね。
    鬼気迫る。

    +179

    -1

  • 923. 匿名 2019/11/04(月) 23:10:06 

    >>920
    そのおばさん達だって目の前にディーン様が現れたら絶対キャーキャー言うよね‪w

    +186

    -0

  • 924. 匿名 2019/11/04(月) 23:10:48 

    >>920
    ディーンがキモいならそのおばさま達は蛭子能収を逆にかっこいいと思うのかしら

    +116

    -3

  • 925. 匿名 2019/11/04(月) 23:10:57 

    パワハラで自殺って親はやり切れないよ

    +119

    -1

  • 926. 匿名 2019/11/04(月) 23:11:10 

    主要キャラのスピンオフ観たいな
    ししおとかナゾ過ぎるけどレオも相当ナゾ

    +47

    -0

  • 927. 匿名 2019/11/04(月) 23:11:42 

    >>403
    あと付けて鍵隠す場所見てたんじゃないかな

    +48

    -0

  • 928. 匿名 2019/11/04(月) 23:12:00 

    >>919
    尾行には向かないね 笑

    +36

    -0

  • 929. 匿名 2019/11/04(月) 23:15:13 

    めっちゃ泣いてしまった。
    パワハラ野郎は社会的制裁が下ると脳内補完する。
    最後の永井大と岩ちゃんのシーン、静かに心の殺人っていうの話してるのがよかった。
    あそこで怒鳴る感じだと奴は逆ギレしそうだったから。ふて腐れてたけど!
    あとは、母親が過干渉だと思うならそのフォローするのが父親でしょうがって思った。

    +160

    -1

  • 930. 匿名 2019/11/04(月) 23:16:34 

    いやあ、今回が一番面白かったかなあ。ディーンさまとガンちゃんと蔵之介の安定感は元論だけど
    若村素敵だわ。若い!さすが演技も素晴らしい。

    +120

    -1

  • 931. 匿名 2019/11/04(月) 23:17:08 

    大学生のシャーロック観てた子に聞いてみた

    過干渉でウザいと思ったらさらっと流すけど真面目な子やとそれを受け止めて辛くなるんだと思うって。

    私も息子が居るからさ、普通にいいお母さん!って思っちゃった節あるからさ

    +78

    -6

  • 932. 匿名 2019/11/04(月) 23:17:24 

    今回は愛人不在の役どころだったけど、若村麻由美は本妻の役がハマるな…。
    影があって、本妻の貫禄やプライドを感じさせる役の方がいい。愛人役も昔やってたけど、何故かなんか安っぽく見えた。

    お恥ずかしい話ですが、夫には外に女の人が…みたいな台詞がうまく言えないけどすごくいい。

    +82

    -2

  • 933. 匿名 2019/11/04(月) 23:18:48 

    >>921
    イケメンだから目でおっちゃう笑

    +12

    -1

  • 934. 匿名 2019/11/04(月) 23:20:08 

    パワハラ上司をコンプライアンス違反で罰して欲しいよ

    +53

    -0

  • 935. 匿名 2019/11/04(月) 23:22:37 

    >>465
    まだ途中までしか見てないけど。有名な人がでると大体犯人とか重要な役なのかなってなるから、なんでもない役に使うのも賛成かも(笑)贅沢だからなかなかないよね。

    +25

    -2

  • 936. 匿名 2019/11/04(月) 23:23:41 

    若村真由美美しすぎる

    +64

    -1

  • 937. 匿名 2019/11/04(月) 23:24:32 

    今回のドラマでディーンハマった!
    かっこいい!!
    モンテ・クリスト伯も見てようかな…

    +67

    -1

  • 938. 匿名 2019/11/04(月) 23:26:28 

    あの入館システムだからかなりの大手だろうに
    パワハラ窓口なさそうな会社w
    まあドラマだから仕方ないか

    +27

    -0

  • 939. 匿名 2019/11/04(月) 23:29:55 

    >>937
    ディーンがMVでランニングマシーン激走のドラマ?

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2019/11/04(月) 23:32:44 

    現実でも池袋の加害者は守られてるもんね 永井を官僚の息子で警察にも手が出せない設定にした事、脚本家も色々思うところあってあえて逮捕されない終わりにしたんだと思った

    +86

    -2

  • 941. 匿名 2019/11/04(月) 23:35:36 

    今日は泣いてしまった
    本当に町田だけは許せない

    +79

    -1

  • 942. 匿名 2019/11/04(月) 23:35:42 

    >>299
    全くウキウキしてないもんね笑

    +12

    -0

  • 943. 匿名 2019/11/04(月) 23:37:36 

    あの家14万かぁ、凄く素敵な部屋。

    +17

    -0

  • 944. 匿名 2019/11/04(月) 23:40:43 

    家が居心地悪いから、妻の過保護っぷりを直視できないからで別宅作っちゃうのかよ~
    お父さんも人間だし感情もあるし色々言い分はあるだろうけど見てる側としては腑に落ちないよね

    +28

    -1

  • 945. 匿名 2019/11/04(月) 23:44:10 

    同期のサクラでもパワハラの回があったけども、ゼネコン?てあんな感じなの?

    +19

    -1

  • 946. 匿名 2019/11/04(月) 23:45:33 

    同期のサクラ2話と最初だけ似てたな~。
    ゼネコン、パワハラで追い詰められちゃう所が。
    ドラマのテイストも局も違うのでまあ合わないんだけどさ。
    町田、左遷させられろー!

    +28

    -0

  • 947. 匿名 2019/11/04(月) 23:49:12 

    >>920
    なんてご婦人なんだ!ムカつきますね!
    その手の方たちって、手のひら返したかのように本人に拝んだら、いつも応援してます~♡ファンです~♡
    って絶対に言うよね!

    +43

    -2

  • 948. 匿名 2019/11/04(月) 23:51:14 

    お!来週はドグラ・マグラ風になるのかな?
    楽しみ楽しみ♫

    +14

    -0

  • 949. 匿名 2019/11/04(月) 23:55:47 

    ディーンフジオカってそこまでカッコよくはないかな
    まだ今の彼氏の方がイケメン。

    +0

    -41

  • 950. 匿名 2019/11/04(月) 23:56:19 

    >>22
     仮面同窓会(笑)

    +18

    -0

  • 951. 匿名 2019/11/05(火) 00:01:53 

    >>924
    蛭子さんを出してくるアナタのセンスが最高!!!
    めっちゃ笑ったじゃんかwww

    +39

    -3

  • 952. 匿名 2019/11/05(火) 00:04:00 

    パワハラ永井はネットに晒されてるからその後ネット民により制裁受けるはず!!と思いたい!!

    +140

    -4

  • 953. 匿名 2019/11/05(火) 00:04:34 

    若村さん素晴らしい演技だった良かったけど
    父親役の俳優さんも良かった
    あの俳優さん好きだな
    あの佇まい、一般にもよくいそうな雰囲気の俳優さんなんだけどあの感じは好きだ

    +196

    -6

  • 954. 匿名 2019/11/05(火) 00:08:18 

    今回は役者も良かったが脚本もなかなか良かった
    シャーロックは映像つくり演出も上手いね

    +173

    -3

  • 955. 匿名 2019/11/05(火) 00:09:33 

    >>724
    同じく!ちょっと納得できませんでした。
    確かにお母さんも悪かったかもしれないけど、実はお母さんのせいでしたみたいな感じであそこまでおいつめることはなかったと思ってしまう。息子を失って辛いのに追い打ち。
    自殺をみつけて色々してしまったのも息子のことを想ったからしただけで、ちゃんと罪を償うはず。それなのに自殺の元々の原因のパワハラについてはきっとちょっとネットが荒れたくらい。
    面白かったけどなんかもやもやしました。

    +181

    -9

  • 956. 匿名 2019/11/05(火) 00:16:30 

    >>953
    小市慢太郎さんだね。
    よく見る俳優さんだけど、毎回どの役もハマってて上手いと思う。
    映画版「パーフェクトワールド」にも出てて、岩ちゃんと共演してた。

    +90

    -1

  • 957. 匿名 2019/11/05(火) 00:16:37 

    >>922
    演技力もさる事ながら発生練習やっぱり大事なんだなと思った。下手な人は喋ってるだけになっちゃうんだなぁ

    +76

    -0

  • 958. 匿名 2019/11/05(火) 00:22:11 

    今録画見終わった。
    今回はコメディ要素少なめでめっちゃシリアス回だったな。引き込まれた。一時間あっという間だった。
    ほんと面白いわ、このドラマ。月9でこんなにハマるの初めてかも。

    +139

    -3

  • 959. 匿名 2019/11/05(火) 00:22:32 

    >>342
    すごいね大当たりやん!

    +55

    -3

  • 960. 匿名 2019/11/05(火) 00:26:22 

    パワハラって法的には裁くことが難しいというのが今の日本の実情。町田が裁かれくてモヤモヤするという意見があるが実際には仕方がないことだと思う。若宮が心理的に追い詰めることで、視聴者を少しは納得させようとさせたのでは?

    +38

    -1

  • 961. 匿名 2019/11/05(火) 00:30:19 

    >>858
    一人暮らししてたら、パワハラ野郎が家にまで来そうだわ
    あのおかんがいたら、パワハラ野郎は家には来ないと思う

    +23

    -3

  • 962. 匿名 2019/11/05(火) 00:34:47 

    ディーンがタイトル書き書きして岩ちゃんと蔵さんが手と手を合わせるところ
    かっこいい
    演出うまいなー

    +119

    -1

  • 963. 匿名 2019/11/05(火) 00:35:51 

    永井大、役とはいえここまで全力で叩かれるってことはそれほどいい演技したって事なんだよね

    +88

    -3

  • 964. 匿名 2019/11/05(火) 00:37:47 

    今更だけど、ベースのシャーロックが女性観歪んでいるのを思い出した。私の記憶がたしかなら(シャーロッキアンではないので断言はできないけど)母親の不義のエピソードが原作に仄めかされていた。兄のマイクロフトは弟に輪をかけて感じが悪いし、なんとなく父親もそんなタイプで、母親の方はむしろ結果的に外に救いを求めたのかなぁという印象を受けた覚えがある。母親のことがなくても、この兄弟はこんな感じだろうと。
    1話2話と今回のように女性が犯人の時に微妙に嫌な終わり方なのは原作の根っ子にそういうものがあるからなのかも。

    +33

    -2

  • 965. 匿名 2019/11/05(火) 00:41:38 

    >>745
    今日の回見てほんとにそんな感想が出てくるなら自分を省みた方がいいと思う。パワハラとか苛める側の言い分にしあ読めない

    +26

    -1

  • 966. 匿名 2019/11/05(火) 00:42:13 

    終わりかたがなんとなくスッキリしない感じがモンテクリストスタッフだわ
    最近のドラマは必ずラストで必ず主人公が名言したりしてスッキリとさせて終わるのだけど(こういうドラマが視聴率取りやすいし)
    モンテクリストスタッフは違うのよね、普通ではない
    モンテクリストの最終回も悲しい終わりかたというか、考え余韻残すというか
    いや、誉めてるのよ

    +91

    -2

  • 967. 匿名 2019/11/05(火) 00:47:31 

    西谷弘監督のドラマにハズレなし!

    +18

    -1

  • 968. 匿名 2019/11/05(火) 00:49:10 

    >>926
    獅子雄とレオが出会ったキッカケも知りたい。これから出てくるかも知れないけど。

    +29

    -1

  • 969. 匿名 2019/11/05(火) 00:51:32 

    >>966
    ハッキリエンディングの結論を出すのもいいけど、「受け取り方はあなた次第です!」って受け手に考えさせるのが大人っぽくていい。

    +50

    -4

  • 970. 匿名 2019/11/05(火) 00:58:56 

    >>968
    ごめん、レオって誰?

    +1

    -2

  • 971. 匿名 2019/11/05(火) 01:10:36 

    >>932
    白い巨塔の財前杏子、美しき罠残花繚乱の柏木美津子といいどちらも愛人と相対する正妻の役だったけど本当に貫禄がすごい。
    【実況・感想】シャーロック #05

    +80

    -0

  • 972. 匿名 2019/11/05(火) 01:12:53 

    今回のストーリーは深かった。孝之の両親の演技に泣かされたわ

    +81

    -1

  • 973. 匿名 2019/11/05(火) 01:17:20 

    >>970
    ゆうたろうくんが演じている謎多き情報屋。スケボーで尾行や有益な情報を収集している少年のこと。

    +39

    -0

  • 974. 匿名 2019/11/05(火) 01:27:22 

    >>973
    彼がレオね!ありがとう!

    ずっとスケボー少年って呼んでたからw
    獅子男とレオでどちらもライオンだけどなんか意味あるのかな?🦁

    +54

    -0

  • 975. 匿名 2019/11/05(火) 01:34:20 

    ドラマで母親が子供の頃の話をし出して、小さい頃は私の後をいつも付いてきて…とかいうセリフって今までは何にも感じなかったのに、私も息子を持つようになってから、今ママママ言ってくれてるこの子のことを10年後にそう思うのかなとか、あんな風に素直な子に育ってくれるといいなとか、変に共感してしまい、げ、私も毒親ってこと?息子苦しめるの?とドキッとしたドラマでした。

    +89

    -4

  • 976. 匿名 2019/11/05(火) 01:48:30 

    正直、警察官・刑事でない二人が関係者に普通に接していることには未だに合点がいかず、作り話感が消えない。

    が、今回のパワハラと夫へのネグレクトを絡めた話は良かった。設定を越えて内容で魅せた、というか。

    あと元医者のディーン・フジオカとの別れの予感の話も唐突だが気になり余韻深かった。
    もう最終回まで見続けるかな。

    +40

    -3

  • 977. 匿名 2019/11/05(火) 02:03:41 

    犯人は、最初にディーンがシャーロックって書く時の色が名前にある人だって言われてたけど
    それは第2話までだったよね? 

    第3話からは、名前に色はなかった。

    なんで止めたんだろう?
    バレバレだから??
    凄く面白いなって思ったのに。
    第1話が赤。
    第2話が黄色。。。。

    +29

    -2

  • 978. 匿名 2019/11/05(火) 02:03:49 

    会社の奴らがいけないのに、何で母のせいみたいになってたの?父も悩みに寄り添ってあげれば良かったのに。

    +39

    -6

  • 979. 匿名 2019/11/05(火) 02:06:58 

    あの子は私を選んで生まれて来てくれたのって所が泣けた

    +78

    -9

  • 980. 匿名 2019/11/05(火) 02:39:47 

    息子持ちの母親は気をつけなければ!
    ちゃんと息子離れできるかなー。あんな気持ち悪い毒には成りたくないー。

    +18

    -11

  • 981. 匿名 2019/11/05(火) 04:26:30 

    >>245
    そのドラマの犯人役でゴーカイレッドも出てたよね。

    今回の内容、日曜に放送された森村誠一「鬼子母の末裔」のテーマとかぶったね。

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2019/11/05(火) 04:57:21 

    ディーンってだいぶ前に市橋の映画作って散々叩かれてたね。時間が経過するとこんなに人間って変わるんだね(みんなの反応が)。

    +16

    -21

  • 983. 匿名 2019/11/05(火) 05:08:46 

    >>971
    「黒い十人の女」の最終回、正妻の演技もすごかったよ。

    +27

    -0

  • 984. 匿名 2019/11/05(火) 05:31:30 

    母親は父親にちゃんと食事を作っているし息子の相談もしているよね。
    社会人だからとまともに応えないで逃げたのは父親のほう。ネグレクトされてるは違うと思うわ。

    +89

    -3

  • 985. 匿名 2019/11/05(火) 05:43:27 

    若村麻由美さんの
    演技が良かった。

    普通の話なら
    息子の復讐として
    町田を殺すのだろうかど、
    あのようなやり方で
    相手を追い詰めていく、
    でも結局は
    町田は罪にならず
    悲しい結末でしたね。

    +70

    -1

  • 986. 匿名 2019/11/05(火) 05:50:34 

    若村さんから母親の底なしの愛情が伝わってきて胸がギュッってなったよ
    パワハラ町田には鉄槌が下りますように

    +94

    -2

  • 987. 匿名 2019/11/05(火) 05:53:46 

    自立、自立というけど、首都圏で家賃払って、光熱費払って、食費、保険、その他もろもろ生活充実費、これだけ賄える若者なんて、ほんと上層部の一部だよね。

    欧米では社会人になったら一人暮らしって、ほんとにみんながみんな出来てるの?
    この世の中、高卒が半分いるんだよ。
    大卒だって有名大は何%かな。
    将来的には貯金も必要だし。

    ちょっとドラマの話からズレてすみません。


    +11

    -8

  • 988. 匿名 2019/11/05(火) 06:04:55 

    子どもに自殺された親の気持ちを思うと苦しいね

    +52

    -1

  • 989. 匿名 2019/11/05(火) 06:42:49 

    ディーンって演技下手って言われてるけど私は普通に見えるし上手いと思うんだけど。
    セリフまわしも滑らかでテンポがいいから。

    +86

    -3

  • 990. 匿名 2019/11/05(火) 06:59:16 

    h

    +0

    -2

  • 991. 匿名 2019/11/05(火) 07:19:00 

    >>989
    嫁がインドネシアだし、日本語を話す機会が少なかったんじゃないかな。
    ようやく勘を取り戻したって感じ??

    +34

    -0

  • 992. 匿名 2019/11/05(火) 07:19:36 

    >>955
    理不尽だからドラマになるんだよ

    +7

    -3

  • 993. 匿名 2019/11/05(火) 08:29:43 

    若村まゆみの演技は凄いけど、無茶苦茶な話しだと思った
    永井大のマンションに入れた理由とか都合良すぎだし
    防犯カメラとかあるでしょ?調べたらすぐ分かる
    大量の血液持って堂々と入って行ったら目立つわ
    お坊ちゃんなのにオートロックじゃない防犯カメラも
    無いようなマンション住まいなのか?

    +43

    -0

  • 994. 匿名 2019/11/05(火) 08:31:46 

    >>747
    夫が趣味で観賞魚を育てているんだけどq、グッピーの機材をあんな事に使うのやめてーーーーって言ってた。。。

    +4

    -2

  • 995. 匿名 2019/11/05(火) 08:37:18 

    >>691
    それは違う。母が息子への愛に依存してるせいで、パワハラから逃れる(会社を辞める等)の選択肢が無くなったのだから。

    +21

    -0

  • 996. 匿名 2019/11/05(火) 08:42:04 

    >>707
    だからそれを後悔してる描写だったと思うけど。

    +14

    -0

  • 997. 匿名 2019/11/05(火) 08:51:06 

    >>736
    ホント仰る通りだよ。書いてくれてる人いて良かった。
    そこが全く見えてなくて、納得いかないとか母は悪くないとか言ってる人多くて怖かった。

    +35

    -3

  • 998. 匿名 2019/11/05(火) 08:53:08 

    >>989
    音楽をやってる人はリズム感が良いし、自分の声を音として捉えてコントロール出来るからセリフ回しが上手い人多いらしい。ディーンさんは多言語を話すことで、日本語の抑揚がつかみ切れていない時期があったけど、本来は演技の上手い人なんだろうね。私も3言語を話すけど、日本語って一番つかみにくいと思う。

    +25

    -0

  • 999. 匿名 2019/11/05(火) 09:03:43 

    >>765
    脚本としては、そういう父の情け無さも表現してたと思う。俺がネグレクトされたとかアホみたいな事ほざいて、女なんて居なくてチーカマと缶詰だっけ?しみったれたアテ買って侘しい逃げのやもめ暮らし。
    両親ともに駄目だったという描かれ方してた。

    +56

    -1

  • 1000. 匿名 2019/11/05(火) 09:10:14 

    会社辞めることは悪いことじゃ無い

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード