ガールズちゃんねる

オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

293コメント2019/12/04(水) 16:10

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:45 




    オダギリ、桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ | FRIDAYデジタル
    オダギリ、桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    ドラマ『時効警察はじめました』(テレビ朝日系)の初回視聴率が深夜帯ながら7.7%をマーク。前クールに放送されていた『セミオトコ』のほぼ2倍となる高視聴率が話題となっている。「ポイントは主演のオダギリジョーです。前シリーズ以来、12年ぶりの『時効警察』なんですが、見た目もテンションもまったく衰えていない」(テレビ誌記者)


    「特撮に出演する俳優は撮影のほか、遊園地などで行うヒーローショーにも登場する。子供たちの夢を壊さないよう、私生活が管理されたり、プロ意識を徹底的に叩き込まれます。世界観を壊さないよう、演技指導も厳しくて、何度も撮り直しがある。演技未経験で『侍戦隊シンケンジャー』の主演に抜擢された松坂桃李なんて、序盤はボロボロでしたが、1年経(た)ち、撮影が終わるころには別人のように成長していましたから。特撮があったからこそ、いまがあるんです」

    +150

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:21 

    顔もあると思う
    子供にも親にも人気あるだろうし

    +364

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:21 

    画像、オダジョーがいちばんかっこいいわぁー♥️

    +361

    -23

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:39 

    オダギリジョーが特撮出身なのは知らなかった。

    +30

    -25

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:42 

    志尊淳イケメンだよね。可愛くて好き
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +46

    -234

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:55 

    特撮出身って言うほど活躍してる?
    仮面ライダーの主役は半数しか売れてないし、戦隊はもっと売れてない人多いよ

    +251

    -9

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:07 

    この三人はね

    +195

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:10 

    特撮ヒーローがブレイクするんじゃなくて、ブレイクを見越した素質のある人が特撮ヒーローに抜擢されるんじゃないの?
    そのあとどんどん推しまくるし。

    +307

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:14 

    そういえば先週って時効警察休みだった?

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:14 

    いつまでも松坂桃李は殿と思ってしまう
    殿何やってんだと思って娼年見てた
    横浜流星もヒカリ

    +232

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:25 

    遊園地のヒーローショーは本人来なくない!?

    +139

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:55 

    昨日のおしゃれイズム観た人いる?
    佐藤健めちゃくちゃカッコよかったー。

    +129

    -20

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:05 

    えっ?特捜出身なんだ~。へぇ~
    このショットイケメン

    +178

    -7

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:18 

    >>9
    休みだったー

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:31 

    >>9
    休みだよ~

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:32 

    演技指導も厳しいし、変身後の吹き替えの仕事もあるもんね
    生身のアクションも動ける人はどんどんやるし、色んな部分が同時進行で鍛えられそう

    ただ、その後の仕事で特撮演技がなかなか抜けなくて苦労したって話も聞くからそこは大変そうかな

    +131

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:37 

    佐藤健、昨日のおしゃれイズム見てたらやっぱり嫌いだなって思った

    +14

    -48

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:48 

    母子でファンの人いるから
    成長してもさらにファンになるパターン

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:06 

    >>10
    私も桃李くんは未だに殿呼びしてしまうw横浜流星くんは、フォーゼの時のイメージが残ってる。

    +22

    -17

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:55 

    >>6
    玉山鉄二
    竜星涼
    志尊淳
    横浜流星
    要潤
    菅田将暉
    桐山連
    福士蒼汰
    吉沢亮

    +148

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:55 

    >>6
    戦隊出身の俳優が売れ出したのって桃李くんからだよね

    +5

    -48

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:58 

    >>4
    仮面ライダークウガだよ!

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:04 

    >>12
    ばぁちゃんが良かった

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:12 

    そもそも事務所のイチオシメンバーが揃って、オーディションに参加してる。

    +105

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:17 

    >>11
    それは暗黙の了解だよ

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:17 

    >>14
    >>15
    ありがとう~!

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:22 

    磯村勇斗も仮面ライダー出身だね。
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +226

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:33 

    アラサー以下の世代有名どごろ分からない

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:24 

    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +136

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:30 

    響は、、

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:32 

    今じゃ好きでもなんでもないけど、山本裕典主役じゃなかったけどめっちゃ好きだった。

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:38 

    >>20
    たわしステーキでおなじみギンガマンのイエローライオン西村和彦さんも

    +43

    -2

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:27 

    竹内涼真もだよね
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +216

    -7

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:36 

    クウガの人、とか電王の人、って覚えられやすいからだと思う

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:49 

    >>31
    ぼっちゃま

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:18 

    藤岡弘、さん

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:41 

    >>20
    売れたごく一部の名前出されても…
    その何倍も特撮俳優っているのよ

    +96

    -6

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:53 

    私はキョウリュウジャーのうっちー役の丸山敦史さんが好き!

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:35 

    菅田将暉くんは個性派で生き残りそうと思ったらめっちゃ売れたよね。

    +159

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:03 

    瀬戸康史(キバ)も菅田将暉(w)も仮面ライダー。佐藤健もそうだけど、当時から売れるなってわかった。演技力もあるし作品も面白かった。ここ最近の仮面ライダーはピンとくるやつないな。

    +173

    -4

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:11 

    >>32
    ライブマンでは?

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:22 

    >>20
    水嶋ヒロ
    瀬戸康史
    竹内涼真
    千葉雄大
    も追加で

    +163

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:22 

    >>6
    >>20
    オダギリジョー
    賀集利樹
    須賀貴匡
    半田健人
    椿隆之
    細川茂樹
    水嶋ヒロ
    佐藤健
    瀬戸康史
    井上正大
    桐山漣&菅田将暉
    渡部秀
    福士蒼汰
    白石隼也
    佐野岳
    竹内涼真
    西銘駿
    飯島寛騎
    犬飼貴丈
    奥野壮

    +95

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:28 

    戦隊モノは、西村和彦、ケインコスギ、照英、永井大、金子昇、玉山鉄ニ、酒井一圭、塩谷瞬、白川裕二郎、高橋光臣、松阪桃季、千葉雄大 、山田裕樹、志尊淳、横浜流星… 調べて書いた

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:50 

    純烈のメンバーも…

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:20 

    永井大のタイムレンジャーがカッコ良くて好きだった。

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:42 

    記念すべき平成ライダー1号がオダギリジョー

    +113

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:49 

    佐藤健ってなんか鼻につくしカッコつけてるし話し方苦手

    +18

    -40

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:51 

    単に特撮出身者が増えてるから目立つだけでは?
    特撮出演中にブレイクした人なんて稀で後の出演作で話題になってるよね

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:16 

    >>35
    それそれ、ヒラヒラのお洋服着て可愛かった。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:02 

    >>1
    私佐藤健にめっちゃ似てるって言われるんだけどこの写真自分かと思ったw

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:50 

    ゼロワンの高橋文哉くんは調理師免許持ってるらしいから、もこみち路線でブレイクしそう。

    +27

    -19

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:07 

    特撮出身の俳優は、男性のファンも多いし、女性ファンも成長を見守っているような感じの人達が多いから、意外に根強いよね。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:16 

    >>41
    あ、間違えました
    すみません

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:19 

    >>49
    特撮出演中にブレイクは無理だよ。撮影ビッシリだもの。けど、仮面ライダー電王は人気声優使って大ヒットしたこともあってか、作品も佐藤健もかなり注目されてたよ。

    +77

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:10 

    >>51
    え、イケメン顔だね

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:35 

    仮面ライダーの主役やると終了後1年間は優先的に仕事貰えるって聞いたことある。
    それでも売れなかった人って…。

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 17:20:05 

    仮面ライダーは平成ライダーしか知らないけど主役の半数くらいしか売れてないのは事実じゃない?2号以降だともっと少ないよね。
    戦隊も1つの作品から1人売れっ子が出たらいい方って言われてるよ。2人売れっ子出したトッキュウジャーは凄い

    +53

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 17:20:13 

    若手俳優って大抵特撮モノ出身じゃない?

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 17:20:21 

    横浜流星が こんなに人気出るとはね

    竜星涼に もっと 出てほしい

    +89

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 17:20:54 

    >>4
    本人がヒーローもの大嫌いで事務所から無理矢理出されてるから黒歴史なんだよ

    +0

    -15

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 17:21:18 

    ブレイクしない俳優も結構多いけどね
    ウィザードはイケメンだったけど演技微妙だから全然見かけないし

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 17:21:25 

    >>52
    ゼロワン見てるけど顔に特徴なさすぎて違う役で出てきたら全く気付かなそう。

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 17:22:31 

    >>60
    名前ややこしいな!

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 17:22:57 

    >>61
    出演作一覧でクウガを一番上にしてなかったら勝手に「黒歴史にしてる!」ってオタクが騒ぎ出しただけで本人は黒歴史否定してるよ

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:03 

    特撮の人は好きよ。
    子供の頃好きになった人はきらいになれないし、その後も応援してしまう。

    でも、ずっと長く活躍していくのは大変な事だよなぁとつくづく思うわ。
    かっこよいだけではだめだもんね。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:18 

    佐藤健は演技が上手かったよー。顔芸が上手かったというか…。
    弱々しい本人役から、色んなキャラに憑依された状態の表情が別人みたいだったもん。
    あれは売れるよ。

    +122

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:36 

    >>55
    佐藤健は憑依される役をめちゃくちゃ上手く演じてて、本当に新人?と思ったな。
    特撮出身でも別格に演技力あると思う。

    +122

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:11 

    >>25
    そしたらわざわざ嘘書く必要なくない?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:51 

    特撮出身で人気俳優沢山いるけど、全く売れてない?人も沢山いるよ。特撮好きで毎年見てるからむしろその後テレビで見続ける人は少数なイメージ、
    パッと出てくるのってオダキリジョー、要潤、佐藤健、松坂桃李、菅田将暉くらいじゃない?
    純烈だってまだ売れてる方だと思う。

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:52 

    >>61
    ヒーローものが好きじゃないだけでクウガは好きだし黒歴史にはしてないって言ってたよ

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 17:26:23 

    唐沢寿明も映画デビューは仮面ライダーだったね。顔はみ出てるけど
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 17:26:25 

    事務所が売り出したい若手を
    最初そういうのに出させてるイメージだから
    バックアップもあるのでは

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:07 

    >>5
    口紅塗ってる?

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 17:28:18 

    >>43
    自分は特撮俳優好きだから全員わかるけどこのメンツは一般にまで名前が浸透してない人がかなりいる

    +50

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 17:29:02 

    特撮出身者も飽和状態だと思うわ。
    事務所がどれだけ力を入れてくれるかでも差がつきそう。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 17:29:14 

    >>65
    クウガのオーデションで「特撮は嫌だ」と言った話は有名だよ。
    本人は事務所にオーデション受けさせられたけど、落ちたかったそうだし、これで落ちるだろうと思って帰ったんだとか。
    平成ライダーを作るにあたって、そういう人の方が新しいライダー像を作れるんじゃないかという事で合格したらしい。
    その後暫く黒歴史扱いだったけど、本人も精神的に成長して、今の自分があるのはクウガのお陰だと思えるようになったんじゃないかな。
    オダギリは好きでも嫌いでも無いけどクウガは大好きだから、嫌々でも演じてくれてありがとうと思ってる。

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 17:29:59 

    パトレン1号だった結木滉星君好きだったから応援してる
    カカフカカと今あおざくらに出てる
    活躍期待してます

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 17:31:22 

    >>8
    だから最近は俳優ありきのキャラになっちゃってて何となくつまらなくなった
    みんな似たり寄ったりのイケメン顔

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 17:31:55 

    >>5
    この間のキリショーみたいだw

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 17:32:13 

    特撮に出たからと言って売れるわけじゃないよね・・・
    演技上手いしイケメンなのにどうして売れないんだって人も多い
    何年か前まではそういう人は昼ドラに出てたんだけど昼ドラも無くなっちゃったからなー

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 17:32:43 

    >>76
    若いイケメン俳優は常に必要だから、これからも特撮俳優から厳選されて出てくるんじゃないかな。
    個人的にはリュウソウジャーの黒色の人は良い俳優になりそうだなと思って見てる。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 17:32:50 

    ボウケンレッドが地味に活躍してて嬉しい
    あの人は最初から上手かった

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 17:33:41 

    >>79
    特にエグゼイド以降が似たり寄ったりだよね
    ヒョロヒョロ今風優男
    オーズの伊達さんみたいな人が好きだからもう少しガタイのいい人希望

    +56

    -2

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 17:33:45 

    特撮出身だから、じゃないでしょ
    その枠が若手俳優の登竜門になってるからでしょ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 17:34:14 

    >>68
    見ていて引き込まれる感あったもんね。
    あと新人なのに演技上手くて凄いな!と思ったのはオーズの渡部秀君もなんだけど、若い女の子にはウケない顔なのかイマイチ売れないのよね。
    科捜研とかで地道に頑張ってるから応援してるんだけどなあ。

    +69

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 17:34:40 

    >>52
    ゼロワンは事務所どこ?結局事務所が強くないと押してもらうのにも限界があるのよ
    研音、アミューズ、ナベプロトプコ、ホリプロ、スタダこの辺りかな。大きくてもバーニング系列やオスカー出身だとあまり売れないよね、特撮出身は

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 17:34:53 

    >>83

    しょこたんの黒歴史

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 17:35:34 

    >>8
    トップコートは松坂桃李をロールモデルにして菅田将暉も同じレールに乗せたらしいよ
    特撮→朝ドラコースだって

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 17:35:40 

    >>43
    三分の一はブレイクしてないね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:27 

    >>88
    それゴーカイレッドや

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:46 

    >>88
    しょこたんはゴーカイジャーだよ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 17:37:01 

    >>88
    それはゴーカイレッドでは?

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 17:37:41 

    >>88
    ボウケンレッドはノーサイドゲームのテツ
    しょこたんのはゴーカイレッド

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 17:38:47 

    身長高い人も多いから使いやすそう

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 17:39:02 

    >>89
    スターニンジャーとスナイプは売れる見込み無いと思われたのかな…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 17:39:15 

    若手は子役出身とモデル出身除けばほぼ特撮経験あるんじゃない?その中で売れるか売れないかだからな

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 17:39:19 

    >>84
    みんながみんなイケメンじゃないからいいのにね
    分かってないよねw

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 17:40:23 

    >>87
    A-PLUSってところ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:02 

    リュウソウレッドの一ノ瀬颯くんがクイズ番組に出てたけど、クイズで結構活躍してて、司会の上田晋也から気に入れられてたね。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:42 

    >>96
    多和田君好きだけどなぁ
    仮面ライダー忍びは短編作って貰えたけど本編作って欲しい位かっこいい仮面ライダーだと思った

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:30 

    特撮好きだから見てるけど好きになった俳優がその後売れるかドキドキしながら見守ってる
    1年の付き合いだから凄く愛着わくんだよね…売れて欲しい〜

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:45 

    >>53
    そのかわり何かやらかして嫌われると延々と嫌われる
    オタクの男はこだわりが強いから
    特撮disる発言は要注意

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:49 

    トピズレだけど仮面ライダーのヒロインはみんな駄目になるよね。
    電王のハナは可哀相だと思った。

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 17:45:04 

    >>86
    オーズはアンクも伊達さんも良かったのにあんまりだね
    伊達さんがアンナチュラルでチャラ男というかゲス男で殺されてしまったのが地味にショックだった

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:24 

    >>12
    見た見た!
    特別ファンとかじゃなかったけど、昨日の見て『え!かっこいいー』って思った(*^^*)

    特にばぁちゃんへの話しかけ方が!

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:04 

    >>99
    エーチームの子会社かぁ。バーニング系列だね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:42 

    >>25
    戦隊は東京ドームで本人出演するよ!

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 17:51:16 

    >>5
    ナヨナヨしてる女装子イメージで好きじゃなかったけど、ハイロー観てアクションのキレや男っぽさに惚れました。色んな顔を持ってて魅力的な俳優さん😍

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 17:58:06 

    松坂桃李は、スタイルも良いから、売れたと思う
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +49

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 18:00:33 

    >>12
    メイクのせいもあるんだろうけどあんな顔(肌)キレイだっけ?ってほど美白だった
    30歳に見えない

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 18:02:26 

    >>51
    がるちゃん佐藤健似って人前もいたw多いな

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 18:04:17 

    >>68
    憑依される役だからセリフ量もめっちゃ多かっただろうし、よく覚えられるなと思った。

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 18:06:54 

    すっごいイケメンというかそこそこ整ってて
    かつちょっとクセのある顔の人が売れる傾向にあるよね

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 18:07:55 

    渡部秀は役には恵まれていないね
    進撃の巨人だと戦わずに死ぬ役、FUKUSHIって名前も適当だし

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 18:08:14 

    むしろほとんどが活躍出来ず…ってことか

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 18:10:17 

    >>51
    佐藤健女顔っていうかキレイだよねw

    +41

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 18:11:53 

    >>115
    まあ三浦春馬のバーターだし…

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 18:19:13 

    FUKUSHIで思い出したけど福士蒼汰はトピタイに入ってないんだね
    それこそ特撮→朝ドラコースで大ブレイクしたのに

    +26

    -4

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:34 

    ゴーカイブルーもちらほら出てるよ
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +52

    -1

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 18:32:06 

    >>32
    >>41
    どっちも見てた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 18:43:44 

    ジャニーズ以外の登竜門て感じ。松坂桃李はシンケンジャーのときのルックスがピークだと思います

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 18:44:52 

    >>40
    ジオウのウォズはどう?
    久々にときめいたんだけど、私。

    +73

    -1

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 18:48:05 

    >>122
    大根演技を寡黙なキャラが上手く相殺したというかなんというか、キャラ勝ちだったね
    それを思うと、ゲキレッドは不憫だった

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 18:49:22 

    >>120
    朝ドラ終盤でアンチついちゃって残念だったね
    ゴーカイブルーは大好き

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 18:49:25 

    >>5
    トッキュウジャー懐かしい
    横浜流星も出てたんだよね

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:45 

    >>79
    みんな似たり寄ったりのイケメン顔ってわかる。
    区別がつかない。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 18:51:19 

    >>4
    まだ若い頃ロンドンブーツのバラエティとかにも出てて苦手そうにやってるなと思ったら淳に上から色々言われてて居心地悪そうにしてた。あのときはクウガに仮面ライダーに出演のって紹介されてたからまだまだ若手だったんだろうけど今の活躍みて頑張ってよかったねと思う。もう無理に淳の番組なんてでなくてよくなったもんね。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 18:52:42 

    >>122
    彼女がその名を知らない鳥たちの桃李がイケメンすぎました。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 18:53:58 

    >>86
    秀くん演技良かったよね
    オーズ子供たちにも人気あったんだけどな…
    昔、実物見たことあるけど、めちゃくちゃイケメンでブレイクすると思ったのに

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 18:54:35 

    >>128
    覚えてる。
    外ロケでステテコみたいなのはかされてた。
    敦とオダギリジョーと亮と誰かで、どちらが先にゴールするかみたいな企画だったと思う。
    一般人の人もいるなかで、色々やってた覚えがある。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 18:57:56 

    >>43
    この中でも知らない人いっぱいいるわ

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2019/11/04(月) 19:02:24 

    かなり過酷らしいから、これ乗り越えたら、たいていの仕事がこなせるようになるんじゃないの?
    吉沢亮が、火薬たっぷりの爆破の近くにいなくちゃならなかったり、本当に怖かったって言ってた。
    新人のうちから、ハードな仕事だし、根性つくのかもね、
    売れる売れないかは、事務所の力と本人の素質と運もあるんだろうけど。

    +49

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/04(月) 19:04:53 

    松坂桃李は『娼年』観て受け付けなくなったww

    +13

    -12

  • 135. 匿名 2019/11/04(月) 19:06:59 

    >>125
    ゴーカイブルー良かった。

    山田裕貴、アンチも多いけど演技の振り幅はすごいと思う。

    +39

    -2

  • 136. 匿名 2019/11/04(月) 19:11:16 

    >>5
    トッキュウジャーのトークショーで1号~6号までみんな見たけど、みんなかっこよかったし可愛かったです!
    志尊淳は色気すごくて、横浜流星は空手やってくれてかっこよすぎた!

    +21

    -2

  • 137. 匿名 2019/11/04(月) 19:13:02 

    ジャニーズが昔ほどドラマに出なくなったからかなと思ってる。昔といえば、主役はもちろん、脇役、当て馬、家族の弟枠にいたるまで、若い男の子の役といえばジャニーズを使ってた。でも最近はその枠に普通に特撮出身者が入る様になった気がする。オダジョーや玉鉄の頃はまだ特撮出身者が上手くブレイク出来なかった時代だよね。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/04(月) 19:13:12 

    子供がゴーバスターズ世代で私も全話見るほど好きだったんだけど、みんな居なくなったなぁ
    一番名前が売れたのが吉木りさだった


    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/04(月) 19:18:16 

    オダジョーってちょっと前まで低視聴率男って位置付けじゃなかった?
    打ちきりドラマもあったと思う。

    +18

    -2

  • 140. 匿名 2019/11/04(月) 19:26:08 

    仮面ライダーギルスも、もちっとしっかりしていただきたかった…。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/04(月) 19:41:47 

    顔と事務所の力

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/04(月) 19:43:52 

    ゴールデンタイムの主役がジャニーズに押さえられてしまったことが大きいんじゃ。

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2019/11/04(月) 19:46:34 

    そのほとんどは特撮の特番のときに帰ってこない

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/04(月) 19:49:34 

    高杉真宙もライダー出身
    凄い美少年だなと思ってたけど最近社会人の役も増えてきたね
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/04(月) 19:50:31 

    オダギリジョーがクウガと同じ人と知ったときは驚いたなあ
    イメージが違いすぎて

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/04(月) 20:00:32 

    特撮出身俳優は男ファンも多いのが強みだよね
    半田健人とか要潤みたいな売れっ子とは言えない俳優さんでも根強いファンが居たりするし

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/04(月) 20:08:18 

    要潤はピーク過ぎてるけど半田健人とは比べ物にならないくらい知名度あるしメジャーな俳優では

    +47

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/04(月) 20:17:07 

    今期ドラマの特徴はといいつつ取り上げられるのがリバイバルの時効警察と全く盛り上がってない4マリって、これくらいなら特撮出身の俳優今期だけでなくコンスタントに出てるでしょ
    前の朝ドラの方がよっぽどニチアサ感あったよ

    全く関係無いモデル上りの女優腐すのに文字数使うなら他のまだまだ売出し中の特撮俳優の名前出してあげればいいのに

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/04(月) 20:23:24 

    >>62
    ウィザードは白石くんだよね。
    あの頃は今一つと思ってたんだけど、東京喰種でやなやつだけど大事な役やってて、しかも意外と似合ってた。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/04(月) 20:23:58 

    みんなもう存在を忘れかけてるかもしれないけど、仲間由紀恵とくっついたピンク頭の風太も仮面ライダー出身だよ!

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/04(月) 20:29:01 

    >>81
    『それは、俺の事かな?』
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/04(月) 20:30:32 

    ウチの子どもの時期はシンケンジャーの松坂桃李が終わってゴセイレッドの千葉雄大、ゴーカイジャーの山田裕貴で仮面ライダーWの桐山漣、菅田将暉、仮面ライダーフォーゼの福士蒼汰かな
    福士蒼汰は一気に有名になったけど千葉雄大、松坂桃李、菅田将暉、山田裕貴、桐山漣はドラマに出るたびに応援してました。
    息子も中学生になったよ

    +30

    -2

  • 153. 匿名 2019/11/04(月) 20:35:45 

    パーチーのゴセイジャーはリアルタイムで見た。
    でもがっつり見たのはゴーカイジャー。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/04(月) 20:35:51 

    >>119
    棒のまま終わったし朝もずぶん先輩で終わってしまったから

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/04(月) 20:38:09 

    サンバのやつ好きだったわ。竜星涼の。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/04(月) 20:38:40 

    成功者は事務所と本人の運と力が強い。売れなくて犯罪者になってる人も多い。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/04(月) 20:43:45 

    オダギリジョーは仮面ライダーやる前に
    アメリカで演技の勉強していたり、下積みもあったはず
    ただのモデル上がりではない

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/04(月) 20:47:25 

    菅田将暉もヒーローもの出てたよね。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/04(月) 20:47:55 

    >>137
    ニチアサの時間変更はジャニが特撮潰しでヒガシの番組ゴリ推したんだと思う。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/04(月) 20:59:13 

    >>43
    細川茂樹は特撮出身ではないと思う。
    もっと前から居たし。

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:41 

    >>20

    磯村勇斗くんも忘れないでー!

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:31 

    >>159
    SNSとか解禁してきてるしジャニもその内特撮にねじ込んできそうで不安だわ
    長野くんみたいなデビュー組じゃなければコンサートのスケジュールの心配しないだろうし

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:03 

    >>5
    演技うまいよね。だから好き

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/04(月) 21:30:34 

    >>52
    ゼロワンおもしろいよね。
    主人公の子はお仕事恋愛ドラマの
    3枚目後輩くん役とかにいそうw

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2019/11/04(月) 21:32:54 

    仮面ライダー龍騎の騎士と同じく龍騎の頭いっちゃってた金髪の人好きだったよ。すっかり見ないけどさ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/04(月) 21:36:23 

    秋ドラマ、特撮出身ではおっさんずラブの千葉雄大がブームになりそうと思った
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/04(月) 21:37:38 

    >>5
    わざとこの写真選んだのかい?

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/04(月) 21:48:57 

    ライダー物は割りと売れている俳優
    さん多いけどウルトラマンは少ない
    よね。
    テレビ東京だから全国区で放送して
    いないのかな

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:08 

    舞台や声優中心で活躍している人達もいるけど、TVドラマや映画はチョイ役や脇役でしか出なかったりするから判らない人は判らないもんね。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/04(月) 21:54:23 

    >>168
    親心としては、あまりあれこれテレビ見せたくない。見せるとおもちゃ欲しい!に繋がるから。
    仮面ライダーだけは友達との仮面ライダーごっこ遊びのために、仕方なく見せているうちに、親は俳優の顔ばかり見るように…。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:12 

    >>164
    ゼロワンのヒロイン、可愛いと思う。
    広瀬すずみたいな顔立ち。
    でも売れないのかな?
    仮面ライダーのヒロインは売れないというジンクスを覆すかな?

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:49 

    ドラマ相棒には、怪人アポロガイスト様がイタミンに転生している。ラムネーターも龍騎に出ていたよね。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2019/11/04(月) 21:57:55 

    今日の月9にゴーカイレッド出てたね

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/04(月) 22:04:54 

    ライダーのヒロインはビジュアル良い人多いけどそこまで売れないよね
    特撮のヒロインは番組中ではキャラもメイクもファッションもオタクの男性向けのセンスだから若い女優やモデルが一年拘束されるのは売出し方としてあんまり効率が良くないのかも

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/04(月) 22:07:57 

    特撮ってその年に1番見込みがある子が仮面ライダーでその次が戦隊のレッドだから売れるのも当たり前なんだよね。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:23 

    >>52
    この子はオオカミ君で若い世代にはもう顔売れてるから珍しい気がする。ライダーやる子って本当に知名度ほぼない子が多いよね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:23 

    >>169
    演劇中心でTVではバイプレイヤー専門の橋本淳さんのファンです
    マジレンジャーは子供の頃ちょこっと見てたけどこの人がマジレッドだとは最初全く気が付かなかった
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:18 

    アギトの賀集君はヒットしなかったね。要潤めちゃ売れてるのに。。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/04(月) 22:45:13 

    個人的にはエグゼイドが一番面白かった。
    特に檀 黎斗/ゲンム役の岩永徹也(テラスハウスの王子)
    ハイテンションで完全にヤベー奴の演技が最高だったから、またそういう役を演じてほしいという意味で応援してる。
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/04(月) 22:47:18 

    >>104
    ビルドのみーたんはグリスの映画でめっちゃ可愛かった!!
    あれ?こんなにかわいかったっけ?ってなったわぁ。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/04(月) 22:56:18 

    メテオが大河の主役だもんね
    感慨深い

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/04(月) 22:56:35 

    >>11
    特別ゲストで出ることもあるよ
    オダギリも遊園地トークイベント出演あるし

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:31 

    >>77
    オダギリは番組終わった後もクウガは自分の誇りってインタビューに答えてたよ

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:31 

    >>20
    山田裕貴くんもお願いします

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/04(月) 23:06:51 

    >>179
    だんくろと強烈なキャラでしたね~。個性派俳優としてまだまだ活躍しそう。
    エムもパラドも全然見かけなくて寂しい。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/04(月) 23:25:38 

    >>146
    半田さん、消えてない?
    全くみないんだけど。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/04(月) 23:26:49 

    >>150
    忘れてた。笑

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2019/11/04(月) 23:48:44 

    ライダーヒロイン売れないって言うけどドライブはだーりおも馬場ふみかちゃんもそこそこ仕事があるよね

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/04(月) 23:55:52 

    オダキリジョーは所属事務所の方針で特撮俳優ってイメージが付かないようにあまりクウガの話を前面に出さない売り方だったからそういう噂が出たけど、オダキリジョー自身はクウガを黒歴史扱いしてた訳じゃない。

    オダキリジョーに限らない話だけど、所属事務所的には力を入れて売りたい所属タレントを仮面ライダーに出演させて注目させてその後はどんどん仕事の幅を広げさせて売りたいから、特定の役柄のイメージがつく事を敬遠するパターンがあるんだよ。
    特に仮面ライダーの影響力はすごいから、どんな番組に出ても仮面ライダーの話題を振られてその話になっちゃうし。
    仮面ライダーBlackが大ヒット、仮面ライダー史上初の続編も作られて一躍有名になった倉田てつをさんも、どこへ行っても南光太郎って役名でしか呼ばれなくて、俳優として幅を広げたいのに仮面ライダーのイメージが強すぎて長い間相当な葛藤があったらしい。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/04(月) 23:57:17 

    子供と一緒にニンニンジャー・仮面ライダーゴーストあたりから見始めた。
    その中から磯村くんが一番出てくるとは思わなかったなぁ。
    他からも誰が売れてくるのか楽しみ。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/05(火) 01:30:16 

    画像の佐藤健デコ上げ似合わないねw
    上のオダジョーが素敵すぎてなんか貧相にみえる

    +3

    -5

  • 192. 匿名 2019/11/05(火) 01:36:01 

    >>68
    オーディションをやった側の監督がたくさんの子が来たけど、電王の世界観と演じ分けの必要性を唯一理解してたのが佐藤健だったってインタビューで言ってたね

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/05(火) 01:48:11 

    電王の時の健は、まだ演技が幼くて可愛かったな。
    今では、すっかり風格が出て、
    重厚な演技ができる大人の俳優になった。
    素晴らしい成長だなぁと嬉しく思うけど、
    時々さびしくなって電王のDVDを観ちゃう。
    子供が巣立った母親の心境ですな(笑)

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/05(火) 02:34:01 

    >>11
    戦隊ものは秋冬ぐらいになると素面戦士って言って本人達がヒーローショーやってる

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/05(火) 02:40:28 

    >>138
    イエローは声優に転身してまあまあ人気あるよ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/05(火) 04:10:53 

    スッキリのシミ抜きコーナーに出てる人はキュウレンジャーのオレンジ
    歌歌ってるみたいだけどあまりブレイクはしてないね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/05(火) 06:15:19 

    ガオレンジャー、アバレンジャー、シュリケンジャー、仮面ライダーアギト、クウガは記憶あります!

    電王はアニメ好きの友達が声優目当てで観てたので数回一緒に観ましたが佐藤健は本当演技上手かったですよね。
    大河の岡田以蔵は素晴らしかった。
    素行良くないらしいけど仮面ライダー好きとして嫌いにはなれないので程々に落ち着いてほしい笑

    特撮出身者だと松坂桃李と吉沢亮は良い奴そうってウチの家族評でした笑
    芸能人沢山いるから寧ろ特撮出身者は売れっ子多い方だと思いますよ〜
    最終回までにそこそこ演技上手くないとネット民のオモチャにされるのが今の感じかなと推測してます。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/05(火) 06:26:56 

    >>19
    横浜流星はトッキュウジャーだよ?
    福士蒼汰と吉沢亮がフォーゼだよ

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2019/11/05(火) 06:33:29 

    敵役からもいるよね
    綾野剛とか、最近だと磯村勇人とか
    女子も馬場ふみかとか

    芦名星が仮面ライダーの敵で気持ち悪いイメージだったからそのあと普通のドラマで「会社のマドンナ」の役やっててびっくりしたなーw

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/05(火) 06:37:21 

    >>198
    横浜流星もフォーゼに出演してるんだよ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/05(火) 07:04:16 

    ドライブは本来悪役であるロイミュードも人気あったよね、ハート様とブレンとメディックだったらメディックが一番売れてるのかな?

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/05(火) 08:25:38 

    >>177
    私も分かんなかった
    出演当時はまだ10代だったし、顔立ちも童顔だったからかもしれないね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/05(火) 10:18:21 

    仮面ライダーのヒロインだと内田理央ちゃんが今でも結構がんばっているイメージ。
    ドライブは竹内涼真くんも売れたし。
    シンケンジャーは殿以外に高梨臨ちゃんも有名だよね

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/05(火) 10:56:49 

    >>6
    戦隊モノと言えば、特命係長「只野仁」の弟分、永井大もいたけど、ペニオク以来、見かけなくなったしなぁ。

    演技は別に悪い方ではなかったと思うけど。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:03 

    特撮俳優ってずーーっと昔の時代なら本格俳優志望の若手から敬遠されてたと思うけど
    平成第1号のオダギリジョーが当たって、しかもドラマ→映画俳優として
    若い子から憧れられる存在になったっていうのも大きいと思う

    特撮側も若いイケメンで1年やるので俳優として伸びそうな子を使いたい
    俳優側もオダジョーのように特撮で名前を売ってその後演技派俳優としてやっていきたい

    お互いがWinwinの関係だもん

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:37 

    >>139
    私はずっとオダギリさんのファンだけど、ガルちゃんでも一時期結構叩かれてた
    映画では色々頑張ってたけど、やっぱり時効警察の影響が大きいのかな?
    顔が好きのトピでも凄い名前があがってたし、なんだかんだTVの影響は大きいんだと痛感した。

    あと結婚当初は離婚しそうと言われてたけど、浮気もなく奥さんと子供大切にしてるし
    そういうところも今になって評価されてるような気がする。
    多分奥さんの露出も少な目で控えめな所もイメージが良いのかも。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/05(火) 13:41:43 

    シンケンジャーめっちゃ好きで、男の子みんなイケメンだったのに残ったのは、殿と茉子だけだよ。特撮終了後は、皆それなりに仕事あったのにだんだん消えちゃった…

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2019/11/05(火) 13:59:53 

    松坂桃李は今の事務所のトップコートに所属してない仮所属(俳優養成所の授業の一環のオーディション練習)の段階でシンケンジャー受かって人気出てきたから
    事務所が放送途中から本所属に契約したんだって

    だから最初は松坂桃李を事務所も売れるつもりで行かせた訳じゃなく、オーディション経験の為に行かせたらレッド合格してきたから事務所も慌てたらしい

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/05(火) 14:17:15 

    >>207
    男子二人は消えたわけじゃなくて舞台方面で活躍してるよー

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2019/11/05(火) 14:26:10 

    ライダーとレッドに選ばれるのは1番見込みがある子といってもその年の企画にあった人が選ばれるわけだから運も大きいよ
    去年のWレッドも他の年の一人レッドだったらどっちも選ばれてないと思うし
    でも二人ともすごく良かったから売れていつかまた違う作品で共演してほしいな

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/05(火) 14:34:29 

    >>86
    秀くんは俳優になりたいじゃなくて、仮面ライダーになりたいだったから燃え尽きちゃった?って思ってる
    まぁ細く長く活躍してくれたらそれでいい
    アンク役の三浦涼介くんはミュージカルや舞台で見かけるし、テレビで演技するより似合ってるなって見てる

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/05(火) 14:34:36 

    千葉雄大
    佐藤健
    吉沢亮
    高杉真宙
    は文句なしで美形だし売れたな

    +13

    -3

  • 213. 匿名 2019/11/05(火) 14:37:30 

    >>207
    青は舞台や声優で見かけたよ
    寿司屋は病気になったって聞いたけど、今は元気なのかな?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/05(火) 14:42:08 

    >>123
    同じく!!
    黒ウォズ派です。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/05(火) 14:42:14 

    >>174
    「ファッションもオタクの男性向けのセンス」なるほどねー
    だから制服姿がメインビジュアルだった内田理央は上手く売れたのかな

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/05(火) 14:43:38 

    >>11
    最終回間近とか直後に最後の一儲けに本人達出演でヒーローショーやるようになったけど、オダジョーの時はやってたかな??アギトのは行ったんだけど。
    スーツアクターオタクです。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/05(火) 14:44:16 

    >>166
    千葉雄大ももう一押しって感じだよね
    売れてるんだけどまだまだ弾けそうな雰囲気
    おっさんずラブのキャラが今までとは違う路線だし、いいアピールになるといいね

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/05(火) 14:48:05 

    少し前までテニミュとか2.5出て特撮行ってみたいな流れあったけど、今もそうなのかな?
    キバの瀬戸くんがテニミュからの仮面ライダーだよね

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/05(火) 15:31:06 

    >>29
    中学生のとき、リアルタイムで観てたw
    未だに変身ポーズ真似できる。爆

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/05(火) 15:41:51 

    こないだ会社でディーンフジオカもオダギリジョーもかっこよくないって言ってくる人いて、まじで抹殺してやろうかと思うくらい殺意が芽生えた。だけど向井理は好きなんだって。人がかっこいいって言ってる人を否定する人って何なんだろう。

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2019/11/05(火) 16:09:35 

    >>171
    わたしもイズちゃんかわいいと思うんだけど、イズちゃんがかわいいのであって、演じてる子が素面になったら特別かわいい感じでもなかったから、どうだろう?今どきな感じのかわいさなのかな?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/05(火) 16:16:27 

    >>213
    寿司屋は復帰と休業繰り返してた気がする
    でもこの間NHKのプリキュアの特番に出てた時は元気そうだったよ!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/05(火) 16:37:50 

    >>221
    イズちゃん珍しく東映メイクが本人の良さを引き出してるパターンだよね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/05(火) 16:47:34 

    >>223
    或人役のこは或人じゃない時の方が逆にかっこいい

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/05(火) 16:57:37 

    鶴嶋乃愛は本人のメイクとファッションは特撮見てる層のおっさんおばさんには受けない系統だけどモデルとして同年代女子からの支持は結構ある

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/05(火) 17:07:46 

    本当にたくさんいるよね。

    幼稚園の息子が仮面ライダーオタクとなってすごい昔のとか見てたりするんだけど、あ!!この人!ってけっこう驚く。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:10 

    >>224
    俳優も特撮の時の役じゃない方がかっこいい人いるよね 竹内涼真とか
    あとパトレン1号が戦隊の後出てたドラマで普通にイケメンでびっくりしたw

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2019/11/05(火) 18:44:58 

    でも基本特撮は前髪あげてるから、前髪下ろした方がカッコいいってことは雰囲気イケメンが多いのかな?とかも思う(笑)

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/05(火) 20:49:14 

    >>212
    全員ライダーやレッドの頃から私の推しです、この4人は演技も良いし賢いんだよね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/05(火) 21:37:56 

    佐藤健はともかく他の三人に頭いいというイメージは全く無かった
    俳優は演技ができても超天然みたいな人もいるからそういうキャラとも思わないけど

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/05(火) 21:44:32 

    志尊くんは可愛いイメージが前へ出がちだけどアクションも出来るし映画はめちゃ男だった
    オダギリジョー、松坂桃李、佐藤健…。「特撮出身」俳優が大活躍するワケ

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2019/11/06(水) 01:49:07 

    >>168
    えっ?ウルトラマンってテレ東なの?
    前はTBSだったのに

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/06(水) 01:59:27 

    >>11
    年の後半は変身前の人達も出るよ
    ガオレンジャー観にいったとき、玉鉄が大人気で、列の前の方は親子連れじゃなくて若い女の子ばかりだった
    金子昇がレッドだったかな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/06(水) 02:02:26 

    塩谷瞬もハリケンジャーだったよね
    二股報道の人

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/06(水) 04:55:43 

    >>209
    舞台しか仕事が無いんだな

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2019/11/06(水) 05:11:30 

    >>20
    桐山は売れてるとは言えない

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/06(水) 05:14:02 

    >>44
    塩谷瞬は二股で干された
    永井はペニオクと不動産トラブルでやらかして干された

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/06(水) 05:20:44 

    >>122
    >大根演技を寡黙なキャラが上手く相殺したというかなんというか、キャラ勝ちだったね

    アンチバレバレ

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2019/11/06(水) 05:22:42 

    >>134
    元からのアンチだろ

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2019/11/06(水) 05:25:59 

    >>160
    ライブマンの嶋大輔もだけどもともと有名な人が特撮に主演したって感じ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/06(水) 05:31:36 

    >>196
    吉沢亮と高校時代からの親友だそうだけど
    大河主演まで決まった吉沢とずいぶん差が開いちゃってるね

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/06(水) 08:29:00 

    この前ゴールデンタイムのクイズ番組観てたら鎧武のバロン役の小林豊が出てたけど、超テンション高くて反応が馬鹿っぽくて幻滅した
    鎧武の中でクールで一番かっこいいと思ってたんだけどな

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2019/11/06(水) 08:51:56 

    ゆーちゃむは今のが地でバロンの時が作ってたんだよ
    あんなキャラだけどラジオとかで話すと凄く全うな事言ってたりしてとてもしっかりした人だなと思う

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/06(水) 10:00:37 

    >>212
    高杉くんは売れてるか微妙だよね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/06(水) 10:05:02 

    高杉真宙はブレイクまでは至って無い感じ
    でもいい感じに社会人役に移行しつつあるね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/06(水) 13:26:04 

    >>5
    もっといい写真あったろう。こんなんを選んでるって時点で悪意しか感じないぞ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/06(水) 13:43:37 

    >>235
    舞台だって立派なお仕事だよ。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2019/11/06(水) 20:58:16 

    >>166
    首長くて色白いよね

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2019/11/07(木) 00:53:03 

    >>236
    いっぱいドラマ出てるし、まぁまぁ売れてると思ってたけど、
    ブレイクってとこまでいかないか…疎い人は知らないもんね。イケメンなのにね~

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/07(木) 00:55:46 

    >>235
    舞台はテレビ出られなくなった人がやる仕事じゃないよ
    舞台には舞台の世界があって、今注目されててニーズの増えてるんだよ~

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2019/11/07(木) 03:32:55 

    >>247
    舞台といってもピンキリだけどね

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2019/11/07(木) 03:33:59 

    >>250
    舞台しか仕事が無い俳優のお決まりの言い訳

    +3

    -4

  • 253. 匿名 2019/11/08(金) 04:50:53 

    >>218
    怪人に変身した人も含めると結構いるっぽいね。2.5次元に分類してもいいのか判断に迷った人・出演作品もあったけれど直近5作のヒーロー・怪人だとだいたいこんな感じかな?逆パターンの人は含めなかった。

    ライダー(仮面ライダー役なのは松本さん赤楚さん越智さんだけ。)
    【ゴースト】真山明大
    【エグゼイド】松本享恭、西井幸人
    【ビルド】赤楚衛二、越智友己、足立理
    【ジオウ】兼崎健太郎、板垣李光人、水石亜飛夢、友常勇気(レジェンド起用枠は除く)
    【ゼロワン】松村龍之介

    戦隊
    【ニンニン】多和田任益、
    【ジュウオウ】中尾暢樹、南羽翔平
    【キュウレン】山崎大輝、南圭介、(久保田悠来)
    【ルパパト】結木滉星、元木聖也
    【リュウソウ】いない?

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2019/11/09(土) 08:48:39 

    ハンチョウ7巻にオダギリ、松坂桃李、佐藤健の
    名前が出てるw
    パーソナルカラー
    サマータイプ 佐藤健
    ウィンタータイプ オダギリ
    オータムタイプ 松坂桃李   か

    あの絵で顔も描いて欲しかったな

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2019/11/10(日) 10:10:41 

    ナダさんが退場なんて( ノД`)…

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:40 

    「仮面ライダーゼロワン」謎の男の正体が明らかに! - シネマトゥデイ
    「仮面ライダーゼロワン」謎の男の正体が明らかに! - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    特撮ドラマ「仮面ライダーゼロワン」(テレビ朝日系・毎週日曜午前9時~)の10日放送の第10話で、これまで謎に包まれていた男の正体が、俳優の桜木那智が演じる天津垓(あまつ・がい)というキャラクターであることが明らかになった。



    レプロ所属で、内田理央主演の「向かいのバズる家族」に出てたって。

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2019/11/11(月) 21:48:25 

    >>253
    ごめん 全員知らないわ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/13(水) 21:06:20 

    明日放送のドクターXにツクヨミとゲイツが出るね。楽しみ!
    仮面ライダーゲイツ&ツクヨミが“ヤンキーカップル”に 『ドクターX』登場 | ORICON NEWS
    仮面ライダーゲイツ&ツクヨミが“ヤンキーカップル”に 『ドクターX』登場 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 俳優の押田岳が12日、自身のインスタグラムを更新。テレビ朝日系ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(毎週木曜 後9:00)の第5話(14日放送)にゲスト出演することを明かした。 8月25日に最終回を迎えた『仮面ライダージオウ』にて、仮面ライ...


    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/19(火) 07:59:33 

    >>60
    横浜ってファンは凄い持ち上げるけど
    映画もドラマもコケてない?
    演技も余り上手くないし
    私の周りにはファンがいない。
    どこで人気あるの?

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/22(金) 16:26:44  ID:x5rHIxyCc2 

    戦隊モノじゃねえ、スーパー戦隊シリーズだ!間違えんな!

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2019/11/23(土) 19:59:29 

    特撮ヒーロー出身で生き残っている純烈ってすごいんだね
    今までバカにしてごめんなさい

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2019/11/28(木) 22:19:14 

    桃李くん明日から安田生命のCM始まるみたいだね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/29(金) 11:44:49 

    橋あったから飯田橋だね

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/01(日) 15:54:11 

    ※綾瀬ヲタナリサイコパスが一人で暴れているトピ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/01(日) 16:18:00 

    >>264
    間違えました

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2019/12/02(月) 10:44:10 

    松坂桃李のファンって頭狂ってるね

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2019/12/02(月) 20:08:57 

    カプヲタだと思うよ

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2019/12/03(火) 05:08:10 

    >>266は松坂ヲタナリアンチ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/03(火) 12:50:32 

    桃李くん結婚ほんと?

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2019/12/03(火) 13:03:38 

    誰と?

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2019/12/03(火) 14:01:59 

    釣り

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/03(火) 15:40:33 

    結婚相手が絞り込めないと書いてるね
    おかしくない?
    本当にまだ付き合ってて付き合ってる証言が本当なら
    結婚相手は松坂桃李と書くよね?
    その証言が嘘だらけだったから
    松坂桃李と結婚と断定記事を書かずに
    結婚相手を絞り込めないって結論に至ったのでは?
    別のイケメン俳優との目情を記事の最後に持ってくるあたり
    誰と結婚してもおかしくないですよのアピールでしょ

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2019/12/03(火) 16:49:42 

    がるちゃんの書き込みを見て記事にしてるから中身のないあやふやな事ばかりじゃない?
    菅田のも同じ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/03(火) 17:35:37 

    とりあえず桃李くんファンは、色んな記事にそこまで興味ないんじゃない
    撮られたら興味あるけどね

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2019/12/03(火) 17:52:17 

    あれって綾瀬さん結婚か?の記事でしょ
    綾瀬さんファンは熱く語ってるけど、桃李くんファンにとってはどーでもいいことだよね
    綾瀬さんファンの言っていることも興味ない

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2019/12/03(火) 17:59:50 

    綾瀬さんのファンも桃李くんはガセと認定してるからね

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2019/12/03(火) 18:03:34 

    結婚トピで綾瀬さんのファンがガセ認定してるのに
    ずっとしつこくあの桃李くんファンが妄想してるから叩かれてるね

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/03(火) 18:17:02 

    この意見に納得

    >「まだ付き合ってる」
    >これが本当の証言ならフライデーも綾瀬松坂結婚で煽ってたと思うよ
    >大沢とも撮られなくても交際、交際で煽ってたから
    >フライデーの創作証言だから
    >相手が絞り込めないとちゃんと本音を前置きして
    >最後はイケメン俳優と目黒川で目撃された、恋に積極的の記事
    >松坂と交際が続いてる情報が実はないってこと

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2019/12/03(火) 18:22:37 

    付き合ってるとか付き合ってないとか、どっちも興味ないから、いちいちこっちに持ってこなくても・・
    あまりにしもしつこくて、松坂とか綾瀬の文字も見たくない

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2019/12/03(火) 18:28:08 

    >>277
    否定すると桃李くんファンのみならず綾瀬さんファンにも
    サイコパスと言うぐらいだから本当やばい

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2019/12/03(火) 18:31:59 

    よく毎日ずっと飽きないよね
    その時間あったら他のことを有意義にできるのに

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/03(火) 18:39:44 

    >>280
    あの人はヤバイね
    あの人のせいで他の桃李くんファンが叩かれるよね
    やめてほしい

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2019/12/04(水) 07:09:54 

    272~282又深夜に一人長文を分けてコメした人?
    このトピ桃李君専用じゃないのに必死なのが笑える
    がるちゃんので書いてるわけないでしょ
    梯子酒の後騒いでいても記事にならないのに今は騒いでないのに記事になっているじゃん

    まあ年末年始に分かるから
    ただ言える事はほとんどのファンは祝福だよ
    一部のひねくれたファン以外はね

    +0

    -4

  • 284. 匿名 2019/12/04(水) 08:21:52 

    >>283
    ナックルズがガセ記事を書いたからでは?
    フライデーにネットメディアが報じたのもありますがと書いてたでしょ
    エステ記事後に実話が記事を書いたのと同じ
    ナックルズ=実話

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/04(水) 08:43:23 

    >>283
    もし本当に付き合ってたら年末年始にスクープ記事が出るらしいので
    スクープ記事が出なければ付き合ってないという判断
    〜だからスクープ記事が出なかった妄想はアウト
    きれいサッパリ諦めましょうね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/04(水) 08:46:47 

    綾瀬さんと付き合っていたら嬉しいなと思ってるファンは、書き込まずに見守っていると思うよ
    桃李ファンなのに自己満足でシクトクまでいって荒らして暴言吐くとかあり得ないし、桃李ファンは迷惑してるからね

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2019/12/04(水) 09:19:19 

    >>286
    桃李くんファンが叩かれるのは誰のせいだと思ってんの?
    自分自身の行為を棚に上げるのはよそう

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2019/12/04(水) 09:24:18 

    >>287
    綾瀬さんと付き合っているとかサイコパスとか言っている人のせいでしょ
    何も言わなければトピが伸びずに終わっている話題なのに、その人のせいでまた桃李がディスられるんだよ
    放っておけばいいのに

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/04(水) 11:41:36 

    伸びてると思って見てみたらコレかよ

    トピタイと関係の無い話を延々としてるから
    綾瀬はるかも松坂桃李もそのファンも嫌われる

    いい加減気付け

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/04(水) 14:01:48 

    >>289
    本人は関係なくない?
    本人達も詮索されて迷惑掛けられてる被害者だからね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/04(水) 14:27:53 

    横だけど

    本人関係あるよファンの質は本人のせい
    そういう詮索されるのも発端は自身の言動のせいでしょ

    ジャニとか多いけどファンの質が悪くて本人の評判下げるなんてよくある話

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/04(水) 15:34:51 

    そもそも23日を最後に稼働してなかったトピ

    261. 匿名 2019/11/23(土) 19:59:29

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/04(水) 16:10:03 

    だから何?
    Mヲタって本当に頭悪い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。