ガールズちゃんねる

全盛期のダウンタウンを語ろう

620コメント2019/11/07(木) 00:27

  • 501. 匿名 2019/11/04(月) 18:11:58 

    東京出てきたばっかりの時によく「どっちがダウンさんでどっちがタウンさんなんですか?」って聞かれて割と本気でキレてたよな笑

    +1

    -4

  • 502. 匿名 2019/11/04(月) 18:15:04 

    >>172
    カリスマ性、スター性っていうのかな。
    勢いが凄かったし、30前後にしては大物感があったよね。

    +21

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/04(月) 18:15:09 

    香港が返還される時に、ホンコンに香港に行かせて、香港返還!!香港返還!!ってやらせてたの、最近の香港がニュースでやるたび思い出すw

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2019/11/04(月) 18:17:22 

    東野の頭にかた焼きそばかけるやつ!

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/04(月) 18:18:42 

    >>182
    (あぁ…なんて気持ちがいいんだろう…)
    だっけ?w

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2019/11/04(月) 18:22:30 

    とみよしさん
    【ダウンタウン】のごっつええ感じ「とみよしさん」 - YouTube
    【ダウンタウン】のごっつええ感じ「とみよしさん」 - YouTubeyoutu.be

    ダウンタウンのごっつええ感じ「とみよしさん」

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/04(月) 18:25:30 

    >>53
    佐川君に食べられちゃったのとかよくカットしないで放送できたよねw当時からあのヒステリックさが好きだったけど大人になってから見直したらもっと好きになったw

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/04(月) 18:27:08 

    ラッキーストライカー。

    今でもたまに見て笑ってるww

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2019/11/04(月) 18:30:18 

    留守電に松ちゃんから浜ちゃんへのメッセージ入ってるやつ好きwストーカーってコントだったかな

    「良いお父さんの顔になってきましたね」 

    「この前街でダウンタウンという喫茶店を見かけました。よかったら今度一緒に行ってみませんか」

    +20

    -0

  • 510. 匿名 2019/11/04(月) 18:45:19 

    松「こんなんゴリラが見ても笑うやろ」
    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/04(月) 18:46:10 

    >>455
    そんな奴居るんだw

    +18

    -0

  • 512. 匿名 2019/11/04(月) 18:48:40 

    カレーライス師匠!!!

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/04(月) 18:49:49 

    >>8
    なんで?
    全盛期じゃなくても第一線は矛盾しない。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:11 

    銭湯に行ってる
    馬風師匠をひっぱたいて逃げたら
    全裸で追っかけてきた記憶が
    子供ながらに腹抱えて笑った

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2019/11/04(月) 18:51:56 

    >>47
    2度と出ないわよ!

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2019/11/04(月) 18:57:07 

    >>328
    あんた、飲みなはれ、やりなはれ、やりなはれー!!
    ミラクルー

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/04(月) 18:57:23 

    >>14
    ちどり?千鳥好きだけど
    千鳥を陥れようとしてる?
    ダウンタウンの過去現在しらんの?

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2019/11/04(月) 18:58:28 

    >>460
    アンブレッラ!!

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/04(月) 19:00:34 

    アホアホマンが好きだった。
    特に登場シーンが好き。

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/04(月) 19:00:55 

    森ビル!!

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/04(月) 19:01:57 

    >>84
    しかし男と女はグルグルー
    グルグルコンピューター

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2019/11/04(月) 19:02:25 

    産ませてよ

    認知してよ
    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/04(月) 19:06:56 

    >>431
    これヤスタカが書いたなんでやねんねんより、松本のツッコミコミコミの方がずっと笑ったし
    やっぱり私は松っちゃんのセンスが好きだなーと思った
    パワハラセクハラリベンジポルノ等〜ってやつ
    そのままCDにするわけにはいかないだろうけどw

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2019/11/04(月) 19:07:56 

    俺が小学生の頃、遂に俺の町にセブンイレブンができることになった。「真夜中も開いてるらしいぜ!!」「おにぎりがめちゃくちゃ上手いらしい!」大人も子供もセブンイレブンの話題でもちきりだった。町民こぞって都会の象徴・緑とオレンジのネオン輝く超一流コンビニエンスストアの登場を待ちわびていたんだ。そしてある日こんな噂が流れた。「オープン記念にダウンタウンがお祝いに来るらしい…」まじか。その時ダウンタウン全盛期。
    俺はオープン当日、ダウンタウンが来るという20時の1時間前にセブンイレブンにチャリで乗りつけた。学校の友達も親兄弟と一緒に何人も来ていた。先生も来ていた。
    そして20時。ダウンタウンは来なかった。21時になっても。21時半になっても。俺は朝の折り込みチラシに入ってたおにぎり30円引きチケットを使い海老マヨのおにぎりを買った。(めちゃくちゃ美味かった)

    そして俺は今でもダウンタウンを待ち続けてる。この小さな町で。俺が、町民が心躍らせたあのセブンイレブンはもうない。それは遠い遠い思い出。だけど俺は待ち続けるんだ。
    ずっと夢を見て今も見てる。
    松っちゃん浜ちゃん、ずっと夢見させてくれてありがとう。

    +1

    -6

  • 525. 匿名 2019/11/04(月) 19:11:46 

    >>53
    特にタッパーの件、地味に放送難しそう。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/04(月) 19:14:52 

    >>53
    あと娘さん、みっちゃんの話も無理そう。
    そう考えると放送できる回がないね。
    全ての回にパワーワードが出てたし。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2019/11/04(月) 19:16:25 

    「ここんとこ、ご無沙汰〜‼︎」

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/04(月) 19:16:58 

    >>324
    東野ドッキリ、ウズラうそ、ドッキリ。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/04(月) 19:25:11 

    >>420
    松ちゃんがすぐに「疲れた~もういやや~」ってリングにベタっと倒れ込む姿を見かねて、普段あまりテレビには出ない元ボクサーの鬼塚勝也さんが指導に現れて松ちゃんにリングに立つ心構えを指導してくれたんだけど、その時の松ちゃんの表情がスゴくキラキラしてた。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/04(月) 19:29:24 

    >>467

    パンツとらないでね〜!

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2019/11/04(月) 19:36:38 

    ごっつは何より、リアルポンキッキが最も問題ではないかと当時から気になってました。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2019/11/04(月) 19:37:46 

    >>530
    なんだっけそれ?
    安アパートの廊下に洗濯機置いてて、その中にあるパンツ取られたって設定しか覚えてないw

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/04(月) 19:40:07 

    >>519
    ブリーフに染みが付いてるやつだよねww

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/04(月) 19:42:52 

    夢で逢えたらでやってたうしろの百太郎好きだったな~。浜ちゃんの百太郎が最も完成度が高かったような。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2019/11/04(月) 19:43:46 

    私の中でいまだにこのキャラを超える人はいません
    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +14

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/04(月) 19:46:08 

    とかげのおっさん
    回を重ねるごとにおっさんが不憫になる
    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +17

    -0

  • 537. 匿名 2019/11/04(月) 19:49:57 

    >>130
    あれはアテレコ付けるから、編集本当に大変って高須さんがラジオで言ってたよ

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2019/11/04(月) 19:56:28 

    >>151
    私は、うどんくらいしか食べる気がしーない かな?
    へえー、うどんってそんな食べ物なんだと知った。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2019/11/04(月) 19:57:32 

    コントの「豆」なんかすごかった

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2019/11/04(月) 19:59:09 

    経られる前に経ろ!

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/04(月) 20:00:50 

    とかげのおっさん好きだった

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/04(月) 20:01:48 

    全盛期のピークはかなり過ぎてるけど、働くオッサン劇場が大好きだったw
    同じ回を何回も見てたし。福田さんの置き引きの話とか、ういろう売りクソ笑った。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2019/11/04(月) 20:02:32 

    ビジュアルバムなら「古賀」と「ミックス」と「げんこつ」がお腹痛くなるほど笑った

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/04(月) 20:03:58 

    浜ちゃんは出てないんですが、モーニングビッグ対談知ってる人いるかな?
    あれめちゃめちゃ面白かった

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2019/11/04(月) 20:06:39 

    「遺書」の頃が全盛期だと思う。
    シネマ坊主とか映画批評したあたりからアレ?って思うようになり
    ワイドナショーでなんか無理して面白いこと言おうとしてズレてる発言してきたあたりから離れた。
    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +2

    -3

  • 546. 匿名 2019/11/04(月) 20:08:48 

    テレビが終わるときに
    鳩になるやつ!

    何かの罰ゲームだったような…

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2019/11/04(月) 20:17:03 

    「作文」…小学生がホステス飼う話
    「思春期(餃子)」…ヤンキー息子が餃子焼く話
    「ブスっ娘倶楽部」…浜ちゃんがデリヘル呼ぶ話

    大好きです

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2019/11/04(月) 20:19:15 

    ごっつええ感じのお葬式のコント大好きだった!今の時代なら絶対できないよね

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2019/11/04(月) 20:20:08 

    ストーカーってコントも良かった
    ストーカー女に浜ちゃんが刺されたと思ったら、松ちゃんから何回も電話があってそのたびに留守電にメッセージが入って、ストーカーってそっちのことかい!ってコント

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2019/11/04(月) 20:22:20 

    >>390
    まっちゃんがそれで激怒したんだよね。浜ちゃんもそれに追随して打ち切りになったんじゃ。
    しかし、今や時代も変わったもんだね野球の優勝決定戦なんて誰も注目しなくなった
    今、人気番組を野球の優勝決定戦に差し替えられたらテレビ局に抗議が殺到するだろうね。

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2019/11/04(月) 20:24:17 

    菅田将暉と米津玄師が初対面の時ごっつと冨樫漫画の話しかしてないってエピソードめちゃ共感した

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2019/11/04(月) 20:25:26 

    ガキだと松本に彼女が出来たって設定のやつ爆笑だった

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2019/11/04(月) 20:25:49 

    ご陽気ものっていう、浜ちゃんが旅館に行ったらめっちゃ明るい幽霊のまっちゃんが出てくるコントが好きだったなぁ

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:46 

    >>101
    松ちゃんは哀愁の中に笑いを感じるんだとか
    だからごっつだと本人的にはとかげのおっさんが思い入れ深いんだろうなってイメージ

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2019/11/04(月) 20:28:08 

    ごっつええ感じ
    は今見ても腹かかえて笑う。久々に見たくなった🎵

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2019/11/04(月) 20:29:18 

    >>112
    おかんの発言が「バーモンドカレー」から最後は「ジャワカレー」に変わってるの面白かった

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2019/11/04(月) 20:31:05 

    オジャパメンとか、 当時何でこんなの歌うんだろうと不思議に思っていたけど今思うとやはり業界は裏で韓国人が絡んでいるんだね

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2019/11/04(月) 20:31:28 

    うどんくらいしか食べる気がしなーいー♪

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2019/11/04(月) 20:32:07 

    今見ると 今でも面白いのと さすがにちょっと古いかなっていうのもあるよね

    +2

    -2

  • 560. 匿名 2019/11/04(月) 20:39:19 

    ガキだと松ちゃんの挑戦シリーズ、浜ちゃんかダウンタウンの理不尽シリーズが好きだけど、
    この間10数年ぶりに松ちゃん挑戦シリーズでムキムキすぎて何でもできそうって思ったw
    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2019/11/04(月) 20:46:56 

    ロデ〜ム と浜ちゃんに呼ばれて登場する黒猫みたいなまっちゃんが、ネタ前に歌っていたのが、沢田研二の♪6番目のユウウツのイントロだったと最近知った。
    (…違うかな?)

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/04(月) 20:48:52 

    コンビニam/pmのCMやってたよね
    浜ちゃん「エーやんか」
    松ちゃん「ピーやんか」ってやつ
    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2019/11/04(月) 20:48:58 

    >>228
    「星きれ~い」w

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2019/11/04(月) 20:50:14 

    結婚前提戦士ラブラブファイヤー
    オジンガーZ

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2019/11/04(月) 20:50:57 

    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +15

    -0

  • 566. 匿名 2019/11/04(月) 20:50:59 

    汚いネタなんだけど、キャシィ塚本が登場して即まな板に痰を吐いて
    「ごめんなさいねたぶんね伝染病だと思うんですけど」ってやつたまに思い出して笑ってしまう

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2019/11/04(月) 20:55:01 

    >>552
    エリさんめっちゃ羨ましかったわー。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2019/11/04(月) 20:56:59 

    >>502
    それまで見たことない、新しいお笑いのスタイルの道筋を、ダウンタウンが作ったと思う。

    今思い返しても、関西ローカル時代から存在感がズバ抜けていた。

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/04(月) 21:00:40 

    >>128
    松本の本売れてる中でダーハマも「読め!」って本出したよね。読んだけどw

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:35 

    温泉街で今ちゃを達が遊んでて、松っちゃん扮するお婆ちゃんのお店に入るやつ。
    エッチなお姉さんが出て来るのが見られると思ったら、障子が開く度に浜ちゃんお爺ちゃんがご飯食べてるのが見えるコント。

    浜ちゃんの表情が面白すぎて大好き!

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:00 

    ガキのスペシャルでやってた歴代の罰ゲーム集とか
    どっか屋外でやってた24時間コントの企画とか
    VHSで保存したやつがあるんだけど見れない、でももったいなくて処分もできないw

    フジの、お台場にスタジオが出来たときのスペシャルウィークでやってた
    「アニメデモミー賞」だけはいちおうPC保存できたけど
    たしか曜日ごとにドラマとかアニメとかの特集をしてたんだっけな?

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:55 

    迷惑ってコント。
    浜ちゃんが受験勉強してて、上の階から物凄い騒音。
    行ってみたらマウンテンゴリラがいるやつ!

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:13 

    サニーさん笑笑

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:13 

    松ちゃんは何だかんだ言われてアンチも多いけど、その分日本のTwitterフォロワーは旬でもない時に開設しても日本人の2位、リツイートやいいねリプ数が断然多いのはいまだに影響力が凄い証拠
    不安よな、動きます、みたいに今年も真似される言い回しを生み出したね

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:19 

    チキンライス泣ける

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:39 

    流行語の生み出し数が半端ない
    たくさんあるけど、逆ギレ、ドSドMとか今も使われてる

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2019/11/04(月) 21:32:19 

    >>477
    大好きでした!
    キム兄の元グリンベレーやほっしゃんの元NASA職員の回とかやばいくらいうけた

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:52 

    >>422
    あなたのお陰で鮮明に思い出したww
    めちゃくちゃ笑ったなー

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:46 

    >>139
    ダッダッ
    ポリースメーン

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:51 

    >>460
    ダイッッッナイッ!!!

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:29 

    >>461
    これキンキキッズが真似してたよね!

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/04(月) 22:35:21 

    パートのおばちゃんが、留守電受け付けるやつ。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:40 

    >>535
    タイガーマスクタイガーマスク

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/04(月) 22:45:59 

    プロレスのコントで白い悪魔、キャリー東野ってあったよね。
    岡本夏生が鼻の穴に指突っ込まれても闘争心むき出しで闘ってて、コントよりもそっちに感動した記憶があります。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:31 

    今Wikiでエキセントリック少年ボウイについて調べたらメンバーの項目の内容がおもしろすぎてここにすべてコピペしたくなったわw

    細かい設定すべてにクスリとできる、それがまっちゃんの作る笑いだなと思う!!
    コントみたかったなぁ~

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2019/11/04(月) 23:14:17 

    >>421
    凄い覚えてる。

    中学生だったけど 母親に何で入らないのー!
    って新聞見ながら怒ってた。

    当時登校拒否で唯一の楽しみがごっつだったから
    本当に悲しかった。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/05(火) 00:01:47 

    >>460
    「TOMATO」がだんだんエキサイトしてノーノーノー!おま〜〜○こっ!!!てなってきて今ちゃんたちが笑いを堪えてる意味が分からなかった中学生の私w

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2019/11/05(火) 00:12:41 

    >>129
    「キャッシィ」ツボった

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/05(火) 02:41:51 

    >>349
    やすしくん、水のある所ならどこにでも現れるという設定が斬新だった。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/05(火) 10:44:39 

    仕事とかで大変な状況になると心の中で「アホアホマーン!助けて〜!」って言ってる

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2019/11/05(火) 11:24:35 


    ハ~チョイナヘ~♪
    ハーファ~ラ♪
    ホドデタイマホ~♪

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2019/11/05(火) 11:32:41 

    >>552
    松ちゃんまんざらでもなさそうだったよね。
    ああいう感じの人の方が松ちゃんと上手く行きそう。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2019/11/05(火) 12:43:34 

    >>345
    だんだん昇進していった覚えがある。

    他のコントだけど遊園地のアトラクションが全部サラリーマンのオッサンってやつで、似たキャラいたなぁ。
    板尾係長みたいなのが「くみちゃ〜ん、お茶!」って言うロボットだった。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2019/11/05(火) 12:43:41 

    野生の王国好き
    「俺とお前は友達か」
    「ちょっと止めてーー!」
    全盛期のダウンタウンを語ろう

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2019/11/05(火) 12:47:31 

    >>590
    余計な仕事増やしそうだけどねww

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2019/11/05(火) 12:52:16 

    >>412
    にーほんーはー♫しーまぐーにー♫
    ズラズラー♫アイランーードッッ!!

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2019/11/05(火) 13:25:52 

    >>349
    怒るでしかし怒るでしかし、かずやはまだ、夢の中~♪

    キー坊に足向けて寝られへんわ

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/05(火) 13:44:19 

    >>588
    キャッシィにはモデルがいるんだよね。
    たしかDTが昔バイトしてたのスナックのママさん。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/05(火) 13:47:27 

    >>588
    松ちゃんは女性を演じるコントの方がイキイキしてない?
    やっぱり乙女座だから?

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/05(火) 13:54:57 

    >>585
    見てきたよ!
    少年ボウイの設定気の毒過ぎない?
    ああまで哀愁漂わせる必要あるかねww

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/05(火) 14:10:50 

    >>600
    ほんとにww
    まっちゃんの作る笑いは常に哀愁と共にあるよね
    かならずなにかしらの悲しさがあって、その悲しさが絶妙。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/05(火) 14:19:07 

    哀愁があるのってやっぱり貧乏な子供時代が笑いのルーツだからなのかな
    そういえばゲイシャガールズのアルバムにも『少年』っていう切ない曲があって好きだった
    芸人として大成功したけど、何年か前お父さんが亡くなったときも
    「悲しくはない。あの人とは色々あったから」みたいなことツイートしてて根深いんだなと思った

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2019/11/05(火) 14:33:02 

    >>601
    ボウイって誰の分身なのかなって考えちゃうよね。
    同期の芸人さん達の中でズバ抜けてたのは、哀愁を笑いに変えられたからだろうなと思ってます。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2019/11/05(火) 16:59:44 

    >>552
    昔のガキ使おもしろいよね~。
    ココリコ遠藤が浜田に体を狙われてると思ってるやつも好き。あと、松本がミニスカでゴルフやってパンツ見られの嫌がるやつw

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2019/11/05(火) 17:58:16 

    >>604
    浜ちゃんが結婚した頃の松ちゃんも熱かったな~。確かにしばらくそのネタで盛り上がるけど。
    個人的には浜ちゃんに愛の告白する大島さんに出会えた事が大きいかな。
    「おい 浜田 やらせろ」このフレーズしょっちゅう真似してた。

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2019/11/05(火) 18:00:12 

    >>602
    あの曲を聴く事で皆それぞれの「あの人」を思い出すよね。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2019/11/05(火) 18:23:17 

    昔のごっつのテーマ曲、すかんちだったよね。
    あんなにマイナーなバンドがDTと絡むと売れるんだって驚いた。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2019/11/05(火) 18:27:09 

    ♪浜田雅功っヤンヤヤヤヤヤ~♪

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2019/11/05(火) 19:05:18 

    >>41
    お面作ってたなー

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2019/11/05(火) 19:16:55 

    >>607
    恋のマジックポーション?だっけ。
    すかんちのメンバーがコントに出演とかあったのかな?

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/05(火) 21:51:47 

    >>415 他の芸能人たたきみたいに、今からでもガル民みんなでぼろくそに言えばいいではないか。なぜそれをしないのか。

    +1

    -4

  • 612. 匿名 2019/11/05(火) 22:12:13 

    >>9
    今月まだ20日もあるのー

    どうせ今夜も金縛り
    3日連続金縛りww

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2019/11/05(火) 22:14:46 

    >>610
    すかんちのローリー寺西はダウンタウンと同じく関西出身だけじゃなく
    あと、すかんちとダウンタウンが、当時同じCBSソニーと契約していた経緯もあったそうです
    過去には、すかんちが「夢で逢えたら」のバッハスタジオのコーナーにゲスト出演したこともありましたし

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2019/11/05(火) 22:30:04 

    >>66
    松ちゃんが、今ちゃんとYOUの3人で
    妖怪人間ベムの登場人物3名に扮して、トリオ漫才をやってのけてしまうというセンスにたまげた
    ♪んーっ、あ、妖怪にーんーげん! ってフィンガーチップでオチをつける
    というのも中々良かったよね

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:14 

    >>588
    キャシィ塚本は、確か松ちゃんが、映画「ミザリー」をレンタルビデオ店で借りて見てた時に
    キャシー・ベイツが演じるアニーというアタマのおかしい女性がツボに入ったらしく
    「あ!コレや!」とキタらしく、それがキャシィ塚本というキャラに反映されてたって
    過去に刊行された「松本シネマ坊主」で読んだことがあります

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:29 

    >>562
    昔、「ガキの使い」でこのCMに出てた頃、松ちゃんがセブンイレブンに行ったら
    店員に「あれ、AM/PMしか行かないんじゃなかったの?」って影口たたかれて
    「あんなモン、嘘に決まっとるやろ!」ってトークで怒りを露にしてたことがありましたね

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:39 

    >>495
    ファンキーガッツマーン
    時代に乗り遅れんぞーww

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2019/11/06(水) 10:14:25 

    >>552
    二周り上のウサギ年
    だっけ?

    +1

    -1

  • 619. 匿名 2019/11/06(水) 12:23:02 

    >>572
    私はそのコントのほんこんがひたすら拡声器で喘いでるバージョンが好きだわ。
    飲食店の伝票みたいなのを見ながら色んな声色出してるのを見て、扉をそっと閉めるんだよね。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2019/11/07(木) 00:27:22 

    プロサルファーゴル

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード