-
1001. 匿名 2019/11/04(月) 20:26:00
>>997
奥さんは有名女優って何か関係あるの?キリが無いから批判やめろとか欲しい人は欲しいで良いとか話にならないよ。+5
-3
-
1002. 匿名 2019/11/04(月) 20:35:21
ブリティッシュショートヘアやアメリカンショートヘアと掛け合わせたりもするんだね
道理で似てる顔つきの子がいると思った+2
-0
-
1003. 匿名 2019/11/04(月) 20:37:38
>>997
ちょっと何言ってるかよくわからない+12
-0
-
1004. 匿名 2019/11/04(月) 20:48:15
>>942
マンチカン飼いは頭わるい+2
-5
-
1005. 匿名 2019/11/04(月) 20:56:11
>>985
私はアメショだよ
ただ知らずに買ってしまった人もいるわけなんだからしつこく言わなくてもいいって言いたいの
この話題で少なからず傷つく人はいるわけで
私のアメリカンもブリーダーから取り寄せてもらったもの
愛情かけて育ててきただけに種類は違ってもあまり気分良くないですよ
ペットショップで買った方は結構いますから+5
-5
-
1006. 匿名 2019/11/04(月) 20:58:02
>>959
そんな動画見るなよ
サイコパスが+2
-6
-
1007. 匿名 2019/11/04(月) 20:59:54
>>1003
欲しい人がいるから供給すれば良いじゃないという話を長く言ってるだけかな?+2
-0
-
1008. 匿名 2019/11/04(月) 21:00:20
>>1005
でも知る事は大事だと思うわー
動物のために。だよ。+9
-3
-
1009. 匿名 2019/11/04(月) 21:02:34
もともとの動物に対する意識が違う人たちが対立してる気がする。+10
-0
-
1010. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:32
>>1008
そんなの綺麗事
皆が皆動いていればペットショップは今頃潰れてる
所詮ペット嫌いが文句グダグタ言ってるだけの低脳なトピ
+2
-8
-
1011. 匿名 2019/11/04(月) 21:06:28
>>1006
うける
私も動物の為に署名してるけどツイッターでいろんなの回ってくるよ
その人のどこがサイコパスなの?内容読んでもさっぱりわからなーい
+3
-0
-
1012. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:02
>>1011
低脳には分からんよ+0
-4
-
1013. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:42
>>1004
マンチカンより頭悪いよあんたは+4
-3
-
1014. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:52
鼻ぺちゃとか短足とか、自分の欲を満たす為に飼っていると裏で笑っているよ。きっと、足が短いのがコンプレックスなんでしょ。猫は可愛そうだよ。見世物みたいにされてさ。コスプレもさせられて。おまけにYouTubeで世界発信。
なんのこっちゃ。+3
-3
-
1015. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:51
スコを年老いるまで生涯飼育してきた人は多いし、子猫の頃飼う前にも色々勉強して納得した上で飼っただろう。
動物愛護の観点から疑問を持つのも分かるけど。
皆さん愛情をもって育ててる人が大半だろうから、過激な意見を目の当たりにするといたたまれなくなる。
まるでスコを飼ってる事が悪みたいな言われ方されて辛いだろうな。
+12
-6
-
1016. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:30
>>1013
マンチを多頭飼いしてる人に多いのが、コスプレとか短足猫同士の喧嘩をさせて短足で届かないー!とか意味わからない動画を世界発信している。
頭わるいよ。+8
-1
-
1017. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:45
>>1010
綺麗ゴトたと感じる人はそれでいいんじゃないかな?ね。+4
-0
-
1018. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:53
>>1004
悪い人多いよね。
あと、悪いけど不美人で短足。だから短足猫を飼うのよ。+1
-8
-
1019. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:15
>>1012
悪口ばっかり。幼稚だね、、。+7
-0
-
1020. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:40
>>1010
【皆が皆】の中にはもちろん政治家も入ってますよね。+3
-0
-
1021. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:47
>>1018
飼うんじゃなくて、買うんだろうね!
ぬいぐるみを買う感覚。
一生懸命育てていると思い込んでいるだけ。
自己満足の為に、ブサカワを買う。+1
-4
-
1022. 匿名 2019/11/04(月) 21:22:31
>>1016
そんな人いるんだね、馬鹿丸出しだし最低だわ。+3
-0
-
1023. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:52
>>1011
なぜかずっと、議論させたくない人たちがいる。
ガルちゃんのトピなのに。
なぜかこの話題を隠したくて仕方ない人たちがいるみたい。
もうそういうのはスルーでいいと思う。+7
-0
-
1024. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:40
>>997
ほんと何言ってるのかわからない
失礼だけどあなた日本人じゃないのかな?
日本語がまだあまりうまくないね
+6
-0
-
1025. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:40
スコティッシュの遺伝的疾患についてのトピなのにこれ以上話すなと言われても+7
-0
-
1026. 匿名 2019/11/04(月) 21:42:59
スコを今飼ってる人はもう仕方ないし非難することないよ。今更どうしようもないんだし、終生大事に飼ってくれれば。このトピ他で知識を得たら、今後猫を飼いたくなったときに購入候補からそっと外してくれたら嬉しいし、保護猫を選択肢の第一候補にしてくれたらもっと嬉しい。
誉めてくれる友達には、知らなくて購入してしまったけど今は家族、なるべく痛みのないよう育てたい、うちの子が可愛いと思ってくれるのは嬉しいけどこういう理由で勧めない、って言ってくれたら尚いいなあと思うよ。
これだけ世界中で飼われ愛されている猫だから、知らずに購入してしまう人、多いと思うの。+16
-1
-
1027. 匿名 2019/11/04(月) 21:59:07
>>997
スコは歴史浅いです。ペルシャみたいな歴史長い猫と一緒にするのはおかしい+9
-0
-
1028. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:43
>>1026
ほんとそれ。
+3
-1
-
1029. 匿名 2019/11/04(月) 22:05:03
>>970
何言ってんだこいつ
現実見たくないならトピ見るなよ+3
-0
-
1030. 匿名 2019/11/04(月) 22:06:42
>>974
掲示板ってそういうとこでしょ
何しに来てんの?+3
-1
-
1031. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:22
ペットショップがなくなると生活が困る方が必死だね
見当違いなレス目立ってるよ+10
-0
-
1032. 匿名 2019/11/04(月) 22:17:15
>>990
同感
そしてそこにまた別の犬猫を仕入れるだけ
いつまでも止まらない
あと物みたいに扱うペットショップもいまだに多いね
+9
-0
-
1033. 匿名 2019/11/04(月) 22:44:22
>>1016
なにそれ?
虐待と見世物じゃん!
なんていうYouTube?ブログ?インスタ?
ほんと馬鹿だね。
手が届かないとか、当たり前じゃん!
短足だから。。。仕方ないよ。その子らは必死だよ。なんか、ほんと、むかつくし、絶対友達居ない!+5
-0
-
1034. 匿名 2019/11/04(月) 23:50:52
>>938
そいつに雑学だけどね?ってフレンチブルドッグの遺伝性疾患について語ってあげてw
でも動物の雑学に詳しいんだからきっと購入する前に調べて知ってる気がする
それでも構わず購入するって知らなかったより罪深い+2
-1
-
1035. 匿名 2019/11/05(火) 00:08:46
>>1005
傷つく人がいるから黙ってろって言うのは、不祥事の隠蔽の理屈よ+5
-1
-
1036. 匿名 2019/11/05(火) 00:29:58
>>713
でも周知されて来たのは近年なんだから、それ以前に飼って大事に育ててる人達にまで罵詈雑言を吐くのは違うと思う。+4
-0
-
1037. 匿名 2019/11/05(火) 00:30:15
うちの近くの保護猫カフェには、元野良猫たちと一緒に、誰かが途中で捨てたマンチカンとスコティッシュがいる。マンチカンは消化器が弱いみたいでゲーゲー激しく吐いてブルブル震えていて、スタッフが優しく介護してた。スコティッシュは「痛がるから、撫でたり触ったりしないで下さい」とスタッフに言われた。不自然に仰向けで寝てたけど目は開いていて。ほとんど動かなくて、じっと耐えているように見えた。カフェ料金がそこまま募金になるから、また行くけどね…。+4
-0
-
1038. 匿名 2019/11/05(火) 06:21:51
>>935
生け捕りされて楽しむ為に虐待
何このくだり、何処から出てきた?私は一切そんな話はしてない。勝手な妄想で話すなら何の意味もないから辞めてくれないかな。ただの言い掛かりだから。
あと野生動物なら食い殺されても問題無い?
良くそんな馬鹿な事言えるね。いろんな物に守られてる人間なのに。本来人間も野生。何も思わないのならサファリパークでライオンとかに食い殺されてどうぞ。+2
-2
-
1039. 匿名 2019/11/05(火) 06:31:17
>>830
だって貴方が実際にしてる事と、ペットショップがしてる事って何も変わらないじゃない。スーパーで何も考えず肉買ってるだろ?安いなぁ、高いなとか。命に値段つけられて。
ペットショップと何が違う訳?生きる為なら殺しても良いとか理由になんの?
それならペットショップも生きるために商売してるよね。
残酷に無残にバラバラに殺された命を私達は食べて生きてるんだよ。
ペットショップだけ避難して、私達は違うの?
同じ事してる自覚がないって凄い都合の良い脳みそだなって私は思うだけ。+3
-1
-
1040. 匿名 2019/11/05(火) 06:43:42
>>1037
仰向けで寝てる写真はSNSでよくみるけどあれはスコティシュなんだね。単純に可愛いと思ってたけど痛くてあんな風に寝てたのかな。+3
-1
-
1041. 匿名 2019/11/05(火) 06:46:49
>>127
私も‼️+0
-0
-
1042. 匿名 2019/11/05(火) 06:50:28
>>942
これが動物愛護()の本音だろうな
マウントとりたいだけのように思えるコメントが多々見受けられる+1
-4
-
1043. 匿名 2019/11/05(火) 07:05:36
>>1039
私は2年前から自分で肉は買うのやめたよ。しばらくすごく食べたかったけど、色んな動画などをあえて見て、やめたよ。+1
-0
-
1044. 匿名 2019/11/05(火) 07:08:19
>>1042
勝手にそう思ってればいいよ
一度もそんなこと考えた事なんかないわ笑+2
-0
-
1045. 匿名 2019/11/05(火) 07:14:42
>>1040
うちには、雑種の三毛がいるけど、仰向けで寝るし、毛ずくろいの時はスコ座りもするから、普通の猫もするからあんまり関係ないと思う。もう10才になるしシニア猫の部類に入るけど今だに元気にダッシュしてるよ。高いとこ登りまくるし。
+1
-3
-
1046. 匿名 2019/11/05(火) 07:18:47
>>1039
何も変わらないからそのままにしておけって事ではないよね?
あなたの突っかかり方見てると?と思う。
本当に動物の事をそんなに思っている方なら、そういう自己主張じゃなくて、もっと詳しく教えて頂きたいです。+2
-0
-
1047. 匿名 2019/11/05(火) 07:22:40
>>892
石田ゆり子の猫たちも保護猫だよ
有名人にも結構いるよ+4
-0
-
1048. 匿名 2019/11/05(火) 07:33:05
>>1043
1043です。追記。
あと牛乳も買うのやめたよ。
赤ちゃん産まないとお乳は出ないのに、なんでこんなに牛乳が売ってるのかなって思った所から気になって。
卵はストレスのない環境で産んでる鶏の卵を調べて時々頂いてる。
魚も最近、可哀想だなって思うようになってきたから、ほんとに食べたい時だけ買ってる感じ。
自分が出来ることで無理ない範囲ではこんな感じでやってるよ。+4
-2
-
1049. 匿名 2019/11/05(火) 07:48:39
>>1047
ミキの亜生も。+2
-0
-
1050. 匿名 2019/11/05(火) 08:35:37
>>854
そんな話してるんじゃない!
長年連れ添った愛猫愛犬を看取る話をしてるんじゃない。
最初から介護の必要な保護猫をわざわざ引き取って、20年も世話する慈愛の人はごくごく少数なんだよ。
自分の都合の良い個体を選んで保護猫引き取りましたってマウントしてるひとが多いのよ。
+2
-3
-
1051. 匿名 2019/11/05(火) 08:40:10
>>833
言いたいことはわかるが、
一生心が通いあう事がないかどうかはあなたが決める事じゃない+2
-1
-
1052. 匿名 2019/11/05(火) 08:45:52
数年前のペット業界の闇トピとかブリーダーがビーグルを冷蔵庫にいれてたやつとか他にも過去のトピいくつか読んできた。パピーミルの内部写真とかネオン街の店にまだ目も開いてない子猫を新聞に並べて売ってたとか色々とショッキングなのあったよ。
タレントの西川史子さんはティーカッププードルを100万で購入し間もなく死んでしまった、テレビで散歩なんか絶対しないと発言してたとのコメントをよんでショックをうけた。
+6
-0
-
1053. 匿名 2019/11/05(火) 08:49:32
>>842
同感+1
-1
-
1054. 匿名 2019/11/05(火) 08:57:13
>>1048
牛乳についてそこまで考えたことなかった。横れす+1
-0
-
1055. 匿名 2019/11/05(火) 09:02:16
この事実知らなかったからショック+1
-0
-
1056. 匿名 2019/11/05(火) 09:02:18
>>1039
うん。だからペットショップいらなよねって思う。
ペットを飼うのはある意味、趣味や娯楽に入るからわざわざ買う必要はない。
同じように食べ物を無駄にしたり、食べ物で遊んだりは絶対にしない。私はね。
1039さんはペット業界の人かな?+5
-1
-
1057. 匿名 2019/11/05(火) 09:24:37
>>1051
あなたが決める事でもありませんよね?
てんかんの後遺症で脳が完全に壊れて、糞尿まみれでグルグル回って泣き喚く猫を、いつか心が通じると信じながら自分も糞尿まみれになって20年世話できるなら別ですけど。
あえてそういう子猫を引き取ってあなたは自分の人生犠牲にして世話できるんですか?いつか心が通じると本気で思ってるんですか?+0
-2
-
1058. 匿名 2019/11/05(火) 09:43:56
ペットショップの犬の散歩はどうしているのですか?まさかしてないのですか?+3
-0
-
1059. 匿名 2019/11/05(火) 09:44:32
>>1057
通じないと決めつけるのは違うよ
私は795だよ
最後まで看たよ
その他にも過去に何匹もいたよ
逆にそこまで否定する意味が全くわからない+3
-0
-
1060. 匿名 2019/11/05(火) 09:53:14
介護の必要な動物を引き取るのと、ペットショップで犬猫選んで飼うのと何で比較してるの?
介護が必要な犬猫引き取るのは確かに覚悟いるし誰もができる事じゃないよ、だからってわざわざ劣悪な環境で繁殖したり売られたりする事を容認していい訳じゃない。
何かゼロが100か、みたいな極論ばっかり。+4
-0
-
1061. 匿名 2019/11/05(火) 09:57:24
>>1057
病気持ちを避けて綺麗どころを求める人間は多い。けれども色んな人がいるんだから一概には言えない。+4
-0
-
1062. 匿名 2019/11/05(火) 10:01:53
>>1048
杉本彩さんが、ストレスフリーな卵をインスタか何かで紹介してた。
私も切り替えようかと思ったけどいつのまにか忘れてたわ。実行するのってなかなか難しい。できてる人ってすごいな…+3
-0
-
1063. 匿名 2019/11/05(火) 10:18:25
品種改良でこんなことになったんでしょ。ほんと可哀想過ぎる。人間って残酷だよね+5
-0
-
1064. 匿名 2019/11/05(火) 11:11:03
ただ感情を剥き出しにするトピです+1
-4
-
1065. 匿名 2019/11/05(火) 11:19:42
絶対ペット業界関係者いるでしょ。+7
-0
-
1066. 匿名 2019/11/05(火) 11:39:47
5chによると新宿○舞伎町コマ○場裏にあるペットショップがヤバイらしいね
関西方面ではナンバー1だって+2
-0
-
1067. 匿名 2019/11/05(火) 11:48:31
>>1066
ワンてとこ?
口コミ見たけどやばそうだね。+2
-0
-
1068. 匿名 2019/11/05(火) 11:56:08
2014ねんのペット関連トピックでは東京オリンピックまでに殺処分0を目指す署名もやってたんだわ。change.org
+1
-0
-
1069. 匿名 2019/11/05(火) 12:09:09
>>1068
それ署名した記憶+0
-0
-
1070. 匿名 2019/11/05(火) 12:50:45
図書室で借りた猫の飼いかた本に猫の種類と飼いやすさが記載されていました
スコティッシュフォールドは大人しく抱っこが大好きなぬいぐるみのような猫、温厚な性格、運動をあまり必要としないため初心者にも飼いやすいとありました
何も知らない人がペット本を読めば写真もかわいかったしこの猫良いかもと感じると思います、本も無責任ですよね
+3
-0
-
1071. 匿名 2019/11/05(火) 13:26:13
>>1064
こんなところで議論してたって実際は何も変わらないね。でも、多少の人にはスコのこと解ってもらって飼うのは考えてもらえればいいんじゃない?+1
-2
-
1072. 匿名 2019/11/05(火) 14:14:55
>>1071
そうだね+0
-0
-
1073. 匿名 2019/11/05(火) 14:19:39
>>1009
それな+0
-0
-
1074. 匿名 2019/11/05(火) 14:21:10
>>1067
ちょっと‼そこ大阪ペットスーパーwan大阪本店(梅田わんわんランド)の支店では?
梅田わんわんランドはオランウータンやテナガザルなどを密輸して15年以上前に摘発されてる。現在はペットスーパーwan大阪本店に改名してのうのうと営業中。
裁判で被告人(梅田わんわんランド)の証人として、・日本鳥獣商組合・日本愛玩動物協会・ジャパンケンネルクラブ(犬籍登録団体)
が弁護証言。
昔のことではっきりした記憶はないけどバックにヤクザ(朝鮮)と民主議員が絡んでた。
+3
-0
-
1075. 匿名 2019/11/05(火) 14:28:00
>>783
虐待の事件、今年だけでもほんっとに多かったもんね、怪しいのも含めて。
まだ見つかってない虐待者もたくさんいそう。+4
-0
-
1076. 匿名 2019/11/05(火) 14:29:32
>>759
最悪だな。+0
-0
-
1077. 匿名 2019/11/05(火) 15:46:59
ペットスーパーワン本店の口コミを閲覧しようとすると「ペットスーパーワンあべのキューズタウン店」がでてくるわ。口コミよろしくないわね。本店は二年前に閉店して北区の本店から阿倍野区に移動したのかしらね。北区の本店時代は夜10時までの営業で画像にうつるショーケースのワンちゃんは目を開けたまま横たわっている子と悲しそうな目の子でお店の勝負写真かと思うと悲しくなる。これは環境難有りよ。+0
-0
-
1078. 匿名 2019/11/05(火) 16:03:46
>>1077
店に苦情入れてあんたがかわいそうな犬達を助けてあげたら?
何もできないよね?どうせ?
それにしてもペットショップには行くのね
うちの母はペットショップの犬や猫がかわいそうで一歩も近づかないけどね+0
-5
-
1079. 匿名 2019/11/05(火) 16:17:50
>>1078
そこそんな風に突っ込むとこ?
横レスだけど。私もペットショップには近づかない人間だけどね?
1077は見たこと感じたこと話してくれてるだけでしょ。
気づいてないみたいだけどあなたも随分と上から目線だよ?+2
-0
-
1080. 匿名 2019/11/05(火) 16:28:19
>>1077
この系列のどこの店舗だか知らんけど従業員が子猫をわしづかみで揺さぶったのが問題になって運営会社が形式上の謝罪してた。
去年Twitterでまわってきたから探せばあるんじゃないかな。
ペット業界のなんてこんなだよ。
系列店舗の広告みつけた。
+1
-3
-
1081. 匿名 2019/11/05(火) 16:29:57
続き
展示即売会+2
-1
-
1082. 匿名 2019/11/05(火) 16:37:18
完全に命ってこと忘れてるんだね
生体販売って、怖いね+4
-0
-
1083. 匿名 2019/11/05(火) 17:06:23
>>1080
MIX犬が19900円て。。。闇すぎる+2
-0
-
1084. 匿名 2019/11/05(火) 17:07:25
>>1082
野菜とかと一緒。
全然味は問題ないのに見た目が悪いから、傷があるからって商品として売られないで破棄しちゃうワケあり野菜。
でも野菜と大きく違うのは、ペットショップやブリーダーが販売しているのはかけがえのない愛おしい命!
柄や毛の色がそんなに大事ですか?
柄や毛の色が人気のないタイプだから殺して処分?
ふざけんな!絶対許せない!
ペットショップやブリーダーのこういうやり方が許されているのは先進国では日本だけ。悲しすぎる。+3
-0
-
1085. 匿名 2019/11/05(火) 17:16:09
犬は3才くらいの知能だから猫もそのくらいあるよね。はぁー。
人間なら痛いとかコワイとか言えるもんね。
トピ画のスコもきっと痛いのだろうね。
+1
-0
-
1086. 匿名 2019/11/05(火) 17:34:43
ペットショップやブリーダーがある限り議論しても無駄
止められない+2
-1
-
1087. 匿名 2019/11/05(火) 17:39:33
ヒカキンのファンらしき人はいなくなったんだね+1
-0
-
1088. 匿名 2019/11/05(火) 17:40:27
結論の出ない話題が好きだねー+2
-4
-
1089. 匿名 2019/11/05(火) 17:48:44
某ペットショップがホームページでプチブリーダー始めませんかでプチブリーダーを募集してたよ。なんか急に削除したけど。
ペットショップからメスとオスを自宅などにあずかって子ども産まれたら子どもをショップに陳列して販売するシステム。ビックリしたよ。+3
-0
-
1090. 匿名 2019/11/05(火) 17:56:00
>>1088
動物関連は色んな話題が出てくるから情報収集にもなる+4
-1
-
1091. 匿名 2019/11/05(火) 17:58:34
>>1089
うわぁー何処だろう…+1
-0
-
1092. 匿名 2019/11/05(火) 18:34:54
ググると署名活動してるとこたくさんあるよ
ペットショップ 反対 署名
ブリーダー 反対 署名 とかで
浅田美代子さんは動物愛護法改正の署名運動してたみたい 17万票集まったとニュースサイトにあったよ
あと経緯は分からないけどイオンはペットショップ辞めてたんだね+2
-0
-
1093. 匿名 2019/11/05(火) 18:50:07
>>1078
あえてペットショップや展示即売会に行くんだよ内部事情を少しでも把握したくてさ。バカなふりして店員に質問して反応みたりゲージの底の汚れ見たりすんだよ。+1
-0
-
1094. 匿名 2019/11/05(火) 18:54:33
>>1092
こういう情報が欲しい
動物の悲惨な状況ははっきり言ってみんな知ってるはずだから詳細な情報はいらないです
トラウマになりそうなのもチラホラ
ペット好きなら書けないよ
+3
-0
-
1095. 匿名 2019/11/05(火) 18:56:51
>>1093
情報を仕入れる意図は?
+0
-2
-
1096. 匿名 2019/11/05(火) 19:25:54
ブラジル人が旅行で日本を訪れた時、猫カフェは儲かると確信して帰国し、猫カフェはじめたら案の定大繁盛してるとテレビで放送してた。テレビも凄い凄いと煽るのやめてほしい。日本に外国人たくさんいるし動物カフェが外国に増えだしたら悲劇だよ。+4
-0
-
1097. 匿名 2019/11/05(火) 19:59:55
ワ○ラブ
安すぎてこわい。5ヶ月のダックス一万円とか3~4ヵ月ミックス三万円とかだよ。+3
-0
-
1098. 匿名 2019/11/05(火) 20:14:27
なんでそんなに安いんだろ+0
-0
-
1099. 匿名 2019/11/05(火) 20:28:30
生体の利益率は50%から80%
ショップのメインの収益の柱
※ダックスフンド仕入れ2から5万
※プードル4から8万
※チワワ2から6万
犬猫は生体市場のオークション形式で落札
(名古屋の市場が最大)
長距離移動で3割の子犬子猫は健康状態が悪化する
生体の値決めは顔の可愛さが8割
欠点のある犬猫は安いが説明しないショップ有り
約6割の犬猫には寄生虫がいるが便検査すらしないショップ有り
ショップですすめられた保険に入るとショップにマージンがいく
+1
-0
-
1100. 匿名 2019/11/05(火) 20:59:17
>>1098
競りを通さず悪徳繁殖者から直接かもしれん、かといって競りも衛生常態がよいとはいえずウイルス病気に集団感染することもある、だが市場側は業者には知らせないのが常、生体販売関係の仕事なんぞまともな人間は務まらない
+1
-0
-
1101. 匿名 2019/11/05(火) 21:13:49
>>1095
横からなんだけど、さっきから絡み方が変。+0
-0
-
1102. 匿名 2019/11/05(火) 21:16:04
>>1092
イオンやめたんだ!最近行ってないから知らなかった。良かった。+1
-0
-
1103. 匿名 2019/11/05(火) 21:18:07
一番の被害者はやっぱり犬猫なんだね+2
-0
-
1104. 匿名 2019/11/05(火) 21:21:59
いいブリーダーもいると言う人いても信じられない。何回も出産させられてる雌はどうなのと思う。次出産させるために雌の赤ちゃんは手元に残してるじゃん。+3
-1
-
1105. 匿名 2019/11/05(火) 21:24:21
>>1048
牛って妊娠しなくてもミルク出るんじゃないの??+0
-1
-
1106. 匿名 2019/11/05(火) 21:49:44
チワワの頭部のことは知らなかったわ。昨日から古いスレッドいくつも見てどこからの情報なのかうやむやだけど。
チワワを抱いてお散歩してる近所のおばあさんにチワワ撫でさせてもらってるの。いつも通り接しないと。はぁ…+0
-1
-
1107. 匿名 2019/11/05(火) 22:09:47
クローズアップ現代にて四国のブリーダーの発言(2017,1,11放送より)
【交配ができなかったら半年先まで子犬ができない状態になるから、無理矢理にでも、いける子でいくかって。病気は外見ではわからない。やっぱりお金じゃないですか。何でも売れれば作るじゃないですか。売れんもんは作らんけど、売れるものなら何でも作るじゃないですか】
今後も繁殖は止められないそうです
地獄に落ちてほしい
+3
-0
-
1108. 匿名 2019/11/05(火) 22:17:28
>>1104
野良だってほっとけば何度も出産するけどね。
悪質ブリーダーもいるけど、全ブリーダー否定したら、全ての純血はいなくなるね+0
-1
-
1109. 匿名 2019/11/05(火) 22:35:42
引き取り屋ビジネスが活発になった原因は平成24年9月の改正動物愛護法。
ペットショップやブリーダーからの犬や猫の引き取り要請を各自治体が断れるようになったことだった。自治体の殺処分を減らすことが狙いだったが裏目にでたとのこと。引き取り屋ググってたらでてきた。
+4
-0
-
1110. 匿名 2019/11/05(火) 22:43:12
>>1094
動物が好きだから現実を書いてるんでしょ?
可哀想なのは見たくないって都合良すぎ
+3
-0
-
1111. 匿名 2019/11/05(火) 22:45:35
>>1057
なんでそんなに必死なの
怖い+2
-0
-
1112. 匿名 2019/11/05(火) 22:47:48
>>1074
あー、ペット業界ってあちらさんとズブズブな訳か
そら法も整備されないしマスコミが持ち上げるわけだ+0
-0
-
1113. 匿名 2019/11/05(火) 22:56:23
わりと近くにペットショップあるからフードをよく買いにいくのだけれどレジと商品補充の店員さん二人の目がうつろで明らかに元気がない。なんか動作がフワフワしてる。大変なんだろうなと思ってる。
でもね動物担当の店員さんは皆元気いっぱいなんだよ。空元気なのだろうか。差がすごくて毎回気になってしまう。+0
-0
-
1114. 匿名 2019/11/05(火) 23:14:43
>>1112
ヤクザと野党だけじゃないよ。野党はなにかとモロバレで分かりやすいけどさ。与党にもペット業界絡みで怪しい議員いてる。
山際大志議員、獣医師免許持ってて動物愛護管理推進議員連盟に所属。ほとんどの自民議員は動物愛護法改正に前向きなのにこの人反対してるんだよ。
憶測だけど獣医師つながりでペット産業と繋がってんのかなと疑ってる。
+1
-0
-
1115. 匿名 2019/11/05(火) 23:50:12
>>1110
だな。+1
-0
-
1116. 匿名 2019/11/05(火) 23:53:32
>>1105
人間と同じように妊娠出産しないと出ないよ。
その辺りをどう考えるかは個人の自由だからね。私はやめたけど。+1
-0
-
1117. 匿名 2019/11/06(水) 00:11:19
>>1108
野良はほっとけば産むのでしょ?
繁殖用のメスはほっといてもらえてるの?野良のように出歩けるのるの?
+2
-0
-
1118. 匿名 2019/11/06(水) 00:18:39
>>1108
パピーミルについてどう思われますか
ブリーダーとパピーミルの境界線は何でしょうか
+0
-0
-
1119. 匿名 2019/11/06(水) 00:23:56
みんな寝な
おやすみ
明日にしようよ+1
-0
-
1120. 匿名 2019/11/06(水) 00:30:24
売れ残った動物はペットショップと繁殖業それぞれが焼却してるもんだと思ってたよ。ひきとり屋に売って更に儲けてたとは。ひどいもんだ。
+0
-0
-
1121. 匿名 2019/11/06(水) 00:59:41
ブサカワ犬鼻ぺちゃ展大人気トピがたってる。
パグとかフレンチブルドッグの画像とかわいー‼のコメントが切ない。+3
-0
-
1122. 匿名 2019/11/06(水) 03:34:44
>>1110
現実はもう知ってる
悲惨な情報息巻いて書いてそれからどうするの?
ボランティアでもするつもり?
偉そうに
+0
-3
-
1123. 匿名 2019/11/06(水) 05:43:02
>>513
ん?
私は足を引きずって歩くのを目の前で見てるよ。
だけど、毎日ではなかった。
骨に変形も見られなかったし、ペットボトルのキャップが転がっただけで戯れて走り回っていたよ。
あなたは、自分の目で見て言ってるの?
ネットの情報だけで、イイ気になって批判したいだけなんでしょ。+0
-0
-
1124. 匿名 2019/11/06(水) 06:13:38
>>1118
だいたい、パピーミルと種の保存に力を入れているブリーダーを一色単に考えるのは無知の極み+1
-2
-
1125. 匿名 2019/11/06(水) 06:14:35
>>713
知らなかったよ。
当時はまだ人気ナンバー1だったし、ネットでもテレビでも聞いたことも無かった。
知れ渡ったのはここ10年前後じゃない?+1
-0
-
1126. 匿名 2019/11/06(水) 06:17:53
>>1117
あのさあ、飼い猫の外飼いは禁止だよね?ちゃんとしたブリーダーは計画的に相性のいい雄と交尾させるの。母体の負担考えてやみくもに生ませない。そんなにブリーダー気に入らないなら、全国のブリーダー潰してまわりなよ。+0
-3
-
1127. 匿名 2019/11/06(水) 06:23:13
なんかキレてるけど生体販売関連に従事してる人?
+4
-0
-
1128. 匿名 2019/11/06(水) 06:25:33
>>1126ちゃんとしたブリーダー
⬆
"ちゃんとした"とは具体的にどんなブリーダーなのかしら+1
-0
-
1129. 匿名 2019/11/06(水) 06:28:37
>>1122
ボランティアすることに何か問題でも?+2
-0
-
1130. 匿名 2019/11/06(水) 07:12:00
地方の国道沿いにあるCo●&RIK●
臭い不衛生の口コミが目立つからどんなものかと行ってみた 圧倒的な臭さだった
従業員の鼻は麻痺してるのかとさえ思った
なんであんなに臭いのだろう+0
-0
-
1131. 匿名 2019/11/06(水) 07:33:29
>>823
確かにそれはわかる
けど、家畜は生きていくために必要
ペットはただの娯楽だから不必要
って考え方もあると思うんだ+0
-0
-
1132. 匿名 2019/11/06(水) 07:38:39
>>1121
コメNo.29のような業者がティーカップパグとか豆パグに手を出しそう+0
-0
-
1133. 匿名 2019/11/06(水) 09:19:43
ひきとりやってブリーダー、ショップからいらなくなった犬猫数千円とか安く買い取ってから更に無理矢理繁殖させてショップに売り戻ししたりオークションかけてるんだよ。
どうしようもない犬猫は繁殖させずにそのままオークション。
動物使い回して最低のクズだよ。+3
-1
-
1134. 匿名 2019/11/06(水) 09:29:53
ペットショップ批判が目立ちだしたのは本当にここ最近
それまでは批判してた人達の中でもかわいいー!ってはしゃいでた人いると思う
知らないでスコ飼ってる人は気にしないでいいよ
愛情かけてケアしてあげればいい
ペットショップやブリーダーの過酷な現状が許せないのは分かるけど何も知らずに飼ってる人の気持ちも察してあげようよ
家族のように愛情注いでる人もいるんだから+2
-0
-
1135. 匿名 2019/11/06(水) 09:33:59
このトピは飼い主の気持ちを全く考えていない
+0
-0
-
1136. 匿名 2019/11/06(水) 09:38:43
机上の空論がんはって!聖人君子達よ!+1
-2
-
1137. 匿名 2019/11/06(水) 09:38:53
いや私も実情知らない時はスコ欲しいなと考えたことある。ペットショップでは人気ですよ〜かわいいですよね〜と話しかけられたし
芸能人はSNS投稿してるし飼いやすそうでかわいいと思った。
たまたまネットで知り得たけど知らなかったらスコかマンチカン迎え入れてたかもしれない。
+1
-0
-
1138. 匿名 2019/11/06(水) 09:47:54
テレビはブランド野菜や卵をスタジオで食べ生産者をよく紹介しているが、トイプ、スコ等のペットはスタジオで芸能人がかわいい欲しいと消費者の購買欲をかきたてるが生産者(ブリーダー)を紹介することはない。お察しだよ。
+0
-0
-
1139. 匿名 2019/11/06(水) 09:52:57
アミーゴはあまり聞かないけどどうなのだろうね。ショーケースにそれぞれブリーダーの住所と名前書いてあるカードはってあるけど。+1
-0
-
1140. 匿名 2019/11/06(水) 10:04:13
知らないで飼ってる人も多いと思う
スコティッシュって一番人気だったもの
だからこの現実は飼い主さんにとってはとても辛く悲しい事だと思う
でもどういう経緯であれ家族の一員として迎えいれたのだから沢山可愛がってあげて下さい
私はアメショで種類は違えどペットショップで迎えいれたのでこの現実知ったときかなりのショックを受けました
でも後悔しても仕方ないのでこの現実と向き合いながら沢山の愛情を注いであげたいなと思ってます+0
-0
-
1141. 匿名 2019/11/06(水) 10:05:34
>>1127
絶対いる
関係者が
あと自分のしたこと認めたくない人+2
-0
-
1142. 匿名 2019/11/06(水) 10:07:18
以前からある品種はどうなのかな
普通の柴犬、秋田犬、紀州犬とか
うち紀州犬飼ってるんだけどペットショップにはいないのでブリーダーの方探して直接やり取りした
犬猫どちらも色んな品種あると思うけどスコみたいな品種って新しいのかな
線引きみたいのが分からない
多分上記の品種や土佐犬とかは保存していく感じだと思うんだけど+1
-0
-
1143. 匿名 2019/11/06(水) 10:13:43
>>1135
そうかなぁ
優しいレスもあるよ
でも現実、命が無駄になってるからね
そこは見なきゃと思うけどなぁ
ネットで議論しても意味ないという内容のレスをしょっちゅう書いてる人がいるけど、ペットショップで購入する人が減るかもしれない、実際にここで知ったという人もいるし今後何かに繋がるかもしれない
それにここには現実に小さな事でも動いてる人はいたよ
逆になんでわざわざこのタイトルのトピに来てスルーもできないで粘着してるのかなと不思議に思うレス者も多いわ+3
-0
-
1144. 匿名 2019/11/06(水) 10:16:49
>>1134
そういうレスも何度もこのトピにレスされてるよ。
+1
-0
-
1145. 匿名 2019/11/06(水) 10:23:54
>>1130
クーリクは前から評判悪いよね+3
-0
-
1146. 匿名 2019/11/06(水) 10:36:04
>>1136
机上の空論にしたいのね+0
-0
-
1147. 匿名 2019/11/06(水) 10:39:02
偉そうに!は落ちトピになってからきてるよねイライラしすぎだよ
+1
-0
-
1148. 匿名 2019/11/06(水) 10:56:20
>>1121
ワンコもぺちゃっとして短足なのは人気みたいだね😢スコティッシュは耳ぺちゃでマンチカンは短足だものね。+3
-0
-
1149. 匿名 2019/11/06(水) 11:37:40
>>826
ペット居ないとあなたは死ぬの?
家畜となる動物の命は、ムダにせず感謝して頂く。
一方のペットは、可愛さ追及の為に無駄死にを強いられる動物が沢山居る。
残念ながら家畜たちの命を奪わずに人間は生きられない、しかしペットが居なくて人間死ぬ?
こういう食料事情と愛玩動物の問題を一緒にしている>>826のような人間は、浅はか。+3
-0
-
1150. 匿名 2019/11/06(水) 11:50:40
家畜もさ、無駄になってる命は多いよね。
そして人の娯楽や快楽のためにペットとして大量生産される動物…。
どの命に対しても、アニマルウェルフェアの精神は忘れちゃいけないよね。
それすらも語るなというのは人としておかしい。+1
-0
-
1151. 匿名 2019/11/06(水) 13:00:32
近所のホームセンターは客の目の前で死んだ金魚熱帯魚をすくってビニール袋に捨てているよ。犬は吠えっぱなしの何匹かいるし。
せめてホームセンターでのペット売りはやめてほしいね。+6
-0
-
1152. 匿名 2019/11/06(水) 14:37:35
+2
-0
-
1153. 匿名 2019/11/06(水) 14:49:36
>>1152
白い紙は何?+0
-2
-
1154. 匿名 2019/11/06(水) 14:51:20
まだ無駄な言い争いしてるよ
価値観押し付けるのはやめましょう+2
-1
-
1155. 匿名 2019/11/06(水) 15:13:02
オークション会場(競り市)で野菜のようにコンベヤーで流される+2
-4
-
1156. 匿名 2019/11/06(水) 15:27:30
>>532
自分を正当化したいのは分かるけど
バカを晒してて痛いよ。+2
-4
-
1157. 匿名 2019/11/06(水) 15:30:26
元フジテレビアナウンサー長谷川豊がTwitterでいいこと呟いてたよ維新に入党してたみたい・・・
殺処分は悪質ブリーダーを規制するだけでも大幅改善可能
動物を大切にできない社会は大きな犯罪行為を誘発
+4
-0
-
1158. 匿名 2019/11/06(水) 16:15:21
「首根っこつかんで体みてあと何回(繁殖に)使えるかなって言って連れてかえる」+3
-0
-
1159. 匿名 2019/11/06(水) 16:29:03
>>1154
見なきゃいいじゃん。あなたこそ無駄なレスですね、+4
-1
-
1160. 匿名 2019/11/06(水) 16:30:23
見学OKのブリーダーは存在するの?+0
-0
-
1161. 匿名 2019/11/06(水) 16:42:41
>>532
今まで知らなくて買って愛情持って飼ってる人のことは責めてない。
だけどペットショップから多数が買い続けたら不幸なサイクルを繰り返すだけ。
その子を救ってもまた新たな子が仕入 れられる。
人為的に強制的にどんどん生まれさせられその後の絶対的な幸せの保証はしてもらえない。
犬猫がいるのはペットショップだけじゃない。彷徨って邪魔にされて無くなる命がこんなにあるのに、業者に踊らされないでどこかでストップをかけないと不幸な犬猫がどんどん増えるだけだと思う。
+7
-0
-
1162. 匿名 2019/11/06(水) 16:46:38
>>1080
仙台だよ+1
-0
-
1163. 匿名 2019/11/06(水) 17:42:16
3年前のトピックでぞっとした投稿コメント
最近は引き取り屋が愛護ボランティア名乗ってブリーダーから保護しましたと里親募集している。ブリーダーから金をとり、そして
里親にも譲渡金を支払わせる商売。
+2
-0
-
1164. 匿名 2019/11/06(水) 18:14:49
折れ耳の血統は残さないで、立ち耳の血統で種を存続していくのは駄目なの?
今飼ってる人はこの問題知っても次も折れ耳を飼いたいと思うのかな。+2
-0
-
1165. 匿名 2019/11/06(水) 20:28:30
>>1164
たまたま奇形(折れ耳)が生まれて面白い個体だから繁殖とか異常だもんね。耳が立ってても気にするほどかなぁとは思う。+1
-0
-
1166. 匿名 2019/11/06(水) 21:14:29
>>1145
テレビ番組で野村周平が犬さん購入していたような+1
-0
-
1167. 匿名 2019/11/06(水) 22:00:26
>>1132
猫でもやりかねない
+2
-0
-
1168. 匿名 2019/11/06(水) 22:20:39
>>1154
全員とは言わないけど、赤の他人をバカ呼ばわりするような、性格ひねくれた叩きたいだけのアンチも多数いるから見ない方がいいよ。まともな事言ってる人にもマイナスいっぱいついてたりするし。やさしい人は心折れるから、見ない方がいい+0
-2
-
1169. 匿名 2019/11/06(水) 23:00:00
現実+0
-0
-
1170. 匿名 2019/11/06(水) 23:03:18
どんな立場の人でも
こんな事実があるって知ってくれた人が
増えたなら良いトピじゃないかなぁ
今飼ってる方には辛いトピだと思うけど
トピ見るだけでも
未来に幸せになる猫が増える可能性が増えるんだよね?
猫大好きだからそれはとても幸せだよ+3
-0
-
1171. 匿名 2019/11/06(水) 23:13:45
>>1155
胸糞悪い+1
-0
-
1172. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:06
>>1169
これどこ?+1
-0
-
1173. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:13
まず、このトピ無駄ではないよね。
業者の方がよっぽど大切なものを無駄にしてるよ。+3
-0
-
1174. 匿名 2019/11/06(水) 23:34:35
>>1168
無駄な言い争いって言ってる人が優しいの?+2
-0
-
1175. 匿名 2019/11/06(水) 23:42:39
+3
-0
-
1176. 匿名 2019/11/07(木) 00:09:21
売りに出される生後まもない子猫の環境も劣悪なんだわね。店に並べる前に綺麗にしてるだけなんだわ(ノ_・。)母猫はもっとひどいよね。。。+4
-0
-
1177. 匿名 2019/11/07(木) 00:47:26
朝日新聞情報だけど……販売前から悲惨なことになってる
・繁殖から小売りまでの流通過程での死亡数
H16、犬18687匹、猫5556匹(計24243)
H15、計24295匹
H14、計23181匹
・北海道内の店舗が市に提出した[犬猫等販売業者定期報告届出書]を入手
子犬の死亡率7.99%
子猫の死亡率4.39%
+3
-0
-
1178. 匿名 2019/11/07(木) 01:06:40
>>1177
絶句
こんなんよくほっとくね国は+2
-0
-
1179. 匿名 2019/11/07(木) 01:14:46
>>1177
うわぁひどすぎる
最近ならもっと増えてるかもだよね猫ブームとかで+3
-0
-
1180. 匿名 2019/11/07(木) 01:54:14
>>1177
暇人
+0
-3
-
1181. 匿名 2019/11/07(木) 06:36:24
10月13日放送のゲゲゲの鬼太郎
「人間消失猫仙人の復讐」の放送内容がペット業界と動物虐待でした。動画で見れます。
猫仙人
「狭いところで次々と子猫を産ませ売りさばき産めなくなった猫は用済みとばかりに殺した」
檻から出てきたペット業者
「動物虐待ってペットを売って何が悪い。私ら商売しているだけだから」
猫娘
「猫仙人の言っていることは間違ってはいない。犬や猫の年間殺処分数は1年で4万匹を超える。そんな人間の味方をするべきなのか私も悩む」+4
-0
-
1182. 匿名 2019/11/07(木) 09:00:12
ヨーロッパでは禁止されているディクロー(骨の一部から切除し二度と爪が生えなくなる手術)
ディクロー手術の第一人者と豪語する豊島区前○犬猫病院、奨励する佐倉市し○い動物病院に習志野ア○リコッ○動物病院は猫の将来を考えているのだろうか
そしてそのディクロー猫を売る販売店、世も末+1
-0
-
1183. 匿名 2019/11/07(木) 09:03:47
確かにスコの飼い主やペットショップで犬や猫と出会った人には辛いトピかも知れないね…
大切なペットや自分を否定されるのはムカつくだろう。
でも、もう少し広い視野で見てほしい。
他のトピで猫好きは猫を救うためなら人を傷つけても平気なのか?と言うようなコメントを目にした。
その時は考えさせられたけど今は「うん!」って言う。
その人の傷の痛みは一時的なものだけど、犬や猫は命が掛かっているし一生の苦しみを背負わなければならなくなる。
厳しい言葉を受け入れなければずっと続いていく…
それでも思い入れのある犬や猫が欲しい人はそれなりの覚悟があると思うからその気持ちを尊重したい。
ただ可愛いとか流行ってるからで決めるのは本当にやめて欲しい。+3
-0
-
1184. 匿名 2019/11/07(木) 09:08:25
>>1181
さすが鬼太郎👍
上川隆也の西園寺だっけ?あれでもパピーミルのこと取り上げてたことあったな+0
-0
-
1185. 匿名 2019/11/07(木) 09:11:35
悪質ブリーダーは年に3回出産させるために12時間ライトをメス猫に当て発情させるそうです。ごんまるキャットさんのブログにかいてありました。妊娠期間約2ヶ月、授乳は1ヶ月ぐらいでしょうか?やるせないですね、猫生のほとんどがお産だなんて。+1
-0
-
1186. 匿名 2019/11/07(木) 09:17:14
>>1182
やんわりだけど名前をだしてくれてありがとうございます!最っ低ー!!
日本でそんなにあるんですね
手術した子は野良猫になった時に、より悲惨なんだよね
そういう猫を好む飼い主なんて飽きたら平気で見捨てるんだろうし
+2
-0
-
1187. 匿名 2019/11/07(木) 09:25:01
>>1182
もうそれ猫じゃないよ。そこまでして飼う意味あんの?
インスタ用なんかね。+2
-0
-
1188. 匿名 2019/11/07(木) 09:37:53
獣医師に限っては過去に獣医師免許剥奪の例が1回も無いんだよ
+1
-0
-
1189. 匿名 2019/11/07(木) 10:28:16
>>1188
そういえば。
恐ろしいね。+2
-0
-
1190. 匿名 2019/11/07(木) 10:37:24
犬だけど、毎月やらなければならないフィラリア(寄生虫)予防薬をやらないブリーダーが増えている。
薬をやれば長生きしすぎて頭数が減らないから早く死なせるため。+1
-0
-
1191. 匿名 2019/11/07(木) 10:44:52
>>1186
野良になったら生活できないよね敵も多いのに。もう法律で禁止してほしい。+2
-0
-
1192. 匿名 2019/11/07(木) 12:28:18
ペット好きを吊し上げるトピ+1
-3
-
1193. 匿名 2019/11/07(木) 13:14:33
ペットショップ批判って別にここ最近じゃないよ
わたしは歳いってるんだけど小さい頃に初めてペットショップが街に出来てそれから急激に増えていって問題になってたよ
当時のショップの言い訳は売れ残っても処分はしてない、次の繁殖に使うんだと
テレビでも何度か観たと思う
それをみた祖母(終戦時子育て世代)がなんて残酷なと言ったの覚えてる
動物愛護なんて言葉がない時代の人でもさ
教養がなくても想像できてたのにね+2
-0
-
1194. 匿名 2019/11/07(木) 13:23:25
>>1193
ペット好きを吊し上げるトピ
+0
-3
-
1195. 匿名 2019/11/07(木) 13:25:10
売る側を裁けよ
飼ってる人には罪はない+1
-1
-
1196. 匿名 2019/11/07(木) 13:33:37
>>1195
だからそうレスしてる人ここいっぱいいるじゃん。そういうレスしか見てないのか。
このトピ見て感想それだけなのも寂しいね。+1
-0
-
1197. 匿名 2019/11/07(木) 13:47:12
>>1196
現状は知ってるからもう情報は必要ない
ペットを飼ってる人はクズとまで書いてる人いてプラスが多い事でも察し
ここはペット好きは寄り付きもしないけどね
+0
-2
-
1198. 匿名 2019/11/07(木) 13:59:55
イオンのペットショップは閉店したとこやグッズのみの店舗もあるけどまだ生体販売してるとこ沢山残ってるよ。
イオン生体販売廃止運動でSNSで署名募集してる。イオンのペットショップなんて特にひどそう。+2
-0
-
1199. 匿名 2019/11/07(木) 14:00:45
>>1197
そのコメント何回か見かけたわ+0
-0
-
1200. 匿名 2019/11/07(木) 14:15:40
>>1199
だってポーズだから
ペット飼ってる人を罵りたいだけのトピ
ペットの心配なんてしてる人は一握り+0
-2
-
1201. 匿名 2019/11/07(木) 14:19:13
>>1200
そう感じるならそう思ってればいいんじゃない?あなたの偏った意見には違和感しかない。+1
-0
-
1202. 匿名 2019/11/07(木) 14:20:30
>>1197
ペット好きか。うん、ペットが好きなんだろうね。わかる。+1
-0
-
1203. 匿名 2019/11/07(木) 14:22:48
livedoorNEWSのスコの知られざる闇の実態てのが削除されてた。
提供者の都合により削除されました。概要のみ掲載してあります。だって。
概要は10年人気No.1と軟骨異常で一生痛みを伴うの周知されてるのだった。
+1
-0
-
1204. 匿名 2019/11/07(木) 14:27:33
折れ耳には百パーセントの異常がでるだなんてね。
最初におもしろいと繁殖をし始めたスコットランドのブリーダーは罪深いわ。+3
-0
-
1205. 匿名 2019/11/07(木) 14:52:21
ペット好きな人はここで悲惨な状況をグダグタ描いても無意味だって分かってるんだよ
言う前に即行動してるよ
いい大人なんだから言われなくたって容易に想像できるわけだから
文字で正義感振りかざしても説得力皆無だから+1
-1
-
1206. 匿名 2019/11/07(木) 14:56:50
>>1205
なに代表みたいな言い方してんの
ここ見て知って大事にするっていうレスもあったし実際に行動してる人もここに来てたよ
何故そこまで反発するのか全く理由になってない+5
-1
-
1207. 匿名 2019/11/07(木) 14:59:29
>>1161
同意+1
-0
-
1208. 匿名 2019/11/07(木) 15:00:46
これだね
数年前に炎上してた気がする+5
-0
-
1209. 匿名 2019/11/07(木) 15:03:41
>>1114
えー反対してるの?めちゃくちゃ怪しいね。+2
-0
-
1210. 匿名 2019/11/07(木) 15:07:55
>>1205
無意味だと思うなら放っておけば良いのでは?あなたはあなたが正しいと思うことをして下さい。+4
-0
-
1211. 匿名 2019/11/07(木) 15:16:55
ペットショップの数は全国で13000件以上はあるそうです。そこにプリーダーや引き取り業者を合わせたらとんでもなく恐ろしい数ですね。
+0
-0
-
1212. 匿名 2019/11/07(木) 15:22:18
しょこたんトピから来たけど酷いねこれは。+0
-0
-
1213. 匿名 2019/11/07(木) 15:58:33
繁殖屋は代メスはたくさん持つが維持費がかかるんで種オスは数匹しか持たない、もしくは
種オスは持たずに仲間内(同時に生まれたオスメス)で交配を繰り返す
これじゃ疾患持ちだらけになるわ、どうせ繁殖屋もオークション市場もペットショップもダンマリ決め込んで売り裁いて、余ったら引き取り屋に売んでしょ
弱い個体が増えれば回転率があがって儲けふえるだろうよ、ペット産業最っ低!
+1
-0
-
1214. 匿名 2019/11/07(木) 16:03:23
>>1205
地味だけど悪徳ブリーダー規制等々の署名してるよ+1
-0
-
1215. 匿名 2019/11/07(木) 16:59:18
日本最大のペットオークション会社「プリペット」動物病院と動物霊園まで経営してる💦
こわすぎ!
きりがおか動物病院
宝塚動物霊園本院
宝塚動物霊園奈良分院
+3
-0
-
1216. 匿名 2019/11/07(木) 17:22:22
>>1215
続き
フェア、フェスタ、カーニバルなどの移動販売も
オークションでの売れ残りを移動販売で高値で売る、移動販売の売れ残りは闇市、金儲けする悪質愛護団体などに売るみたい
↓移動販売車にすし詰め状態の動物たち↓
+3
-0
-
1217. 匿名 2019/11/07(木) 18:11:08
業界内でお金も犬も猫も回して利益を得てるのね。本当に汚い連中だわ。
+0
-0
-
1218. 匿名 2019/11/07(木) 18:12:07
日本からペットショップはなくならない
悪徳ブリーダーもいなくならない
ガルちゃんで騒いでも意味はない
何もできないくせに悲惨な状況しらしめて画像まで貼り付けてくだらない
それでペット助けたつもりになってるの?
呆れた〜+1
-1
-
1219. 匿名 2019/11/07(木) 18:18:57
>>1218
ヤクザや部落絡みだから?+1
-0
-
1220. 匿名 2019/11/07(木) 18:21:07
>>1218
意味がないのにがるちゃんにきてわざわざコメ投稿するのだね+1
-0
-
1221. 匿名 2019/11/07(木) 18:26:53
>>1218
ここスレッドたって数日たってますし人も少ないですよ。くだらないのによく見つけましたね。+1
-0
-
1222. 匿名 2019/11/07(木) 18:38:20
ほんとに動物好きな人なら書くな広めるな、なんて事言うためにいつまでも粘着してないよね
わざわざこのトピに来てさあ(笑)
何か他意があるからでしょ!+0
-0
-
1223. 匿名 2019/11/07(木) 18:43:07
画像がでたからきたのかな+0
-0
-
1224. 匿名 2019/11/07(木) 19:04:27
とにかくあなた達が出来ることは何もないよ
かわいそうー!かわいそうー!ってコメントして私みたいな意にそぐわない人にいちいち噛み付いて
バカみたい
どうすればペットショップがなくなるのか真剣に考えて議論はしていないよね?
ペットショップで犬や猫を買う奴はクズ!とか買わなきゃいい!とか簡単に言うけれど保護猫飼うのはかなり条件が厳しいの知ってるんですかね?
馬鹿の一つ覚えみたいに署名署名って
少しずつだけど専門の方たちが対策をしていい方向に向かうようきちんと考えてる
これ以上悲惨な状況貼り付けないで
大半の人はもう知っているんだから
ペットショップで犬や猫買って大切に育ててる人も沢山いるんだよ
それが無知からくるものだとしても色んな事情で飼う方がいるのも忘れないで
このトピ開いて自分を責めてる飼い主が沢山いるかもしれない+3
-1
-
1225. 匿名 2019/11/07(木) 19:52:11
評判の良いブリーダーとやら何人かののホームページみてきたけどやはり母猫、父猫を見学で見れるとこはないね。
自宅に子猫を常時百匹以上がいるブリーダーもいたよ。親猫はどんな状況なのか気になった。+4
-2
-
1226. 匿名 2019/11/07(木) 20:03:03
>>1224
トピの後半くらいからかな似たようなレス何回かよんだわ。内容も言葉も感情的なところもそっくり。+0
-1
-
1227. 匿名 2019/11/07(木) 20:17:21
>>1224
もう知ってるんだから貼るな語るな。
貼られたくないんだね。語られたくないんだね。
譲渡条件が厳しいのには理由があるからだよね。
あなたはさっきから飼い主側の気持ちしか考えてないね。
+2
-0
-
1228. 匿名 2019/11/07(木) 20:26:02
>>1224
ペットショップで買って大切にしている人に対してはプラスついてるし私自身もそこはレスしてる。
だからといって動物が苦しんでる事実をなぜ隠そうとするのか。
それにここはガルのトピだよ。あなたは完全に場違いな主張をし続けてる。
あなたはこのトピの一体なにを見てるの?+2
-1
-
1229. 匿名 2019/11/07(木) 20:33:45
>>1215
ググったら毎週月火はオークション。毎回三千頭超えの犬猫。返品オーケー、自宅からでもネット落札可能。
三千頭超の犬猫を一頭ずつ獣医師が厳しくチェックで安心安全。
これは完全にブラックだね。
+2
-1
-
1230. 匿名 2019/11/07(木) 20:42:31
オークション業者こんなにあるんだね+1
-0
-
1231. 匿名 2019/11/07(木) 20:53:06
+0
-0
-
1232. 匿名 2019/11/07(木) 22:09:20
朝日新聞からですが……
推計年間35万匹の子犬がオークションを介して市場に流通
流通の過程で「行方不明」になっている子犬は年間約14000匹。子犬たちがふるいにかけられ「遺棄」されている可能性がある+1
-0
-
1233. 匿名 2019/11/07(木) 22:51:19
>>1231
これか。プリペット。こんな会社があるから…+0
-0
-
1234. 匿名 2019/11/07(木) 22:55:49
情報ありがたい+1
-0
-
1235. 匿名 2019/11/07(木) 23:19:15
てかさここ動物嫌いばっかでしょ?+2
-1
-
1236. 匿名 2019/11/07(木) 23:23:00
>>1229+0
-0
-
1237. 匿名 2019/11/07(木) 23:58:09
下記の動物病院はAEON(イオン)が経営
ペテモ動物病院
アテナ動物病院
Petemo動物病院
東京動物医療センターピュアベッツ
相模原動物医療センター
ルカ動物医療センター
グレイス動物医療センター
ダクタリ動物医療センター+1
-1
-
1238. 匿名 2019/11/08(金) 00:27:35
スコ専門のブリーダー、キャッ●リーかぐ●姫のレビューをみると北海道から空輸で子猫を送ってくる模様。直接受けとりに出向いた人のレビューには狭い場所に子猫が入ったゲージが積み重なっていて不安になった。
他には目が赤い、ウイルス感染、届いたときには特有の疾患が発症していたetcで病院にいくはめになっている。
+2
-0
-
1239. 匿名 2019/11/08(金) 08:40:50
知ってたにしろ知らなかったにしろスコ飼ってる人はもう次は飼わないと思うよ。病気になる確率高いから。立ち耳でも絶対大丈夫じゃないし。そうやって自然にスコ飼い減らしていくしかない。そのうちスコは絶滅するよ。+3
-0
-
1240. 匿名 2019/11/08(金) 09:49:02
>>1161+2
-0
-
1241. 匿名 2019/11/08(金) 09:49:29
不自然に安いペットショップはパピーミルかか素人の繁殖業から猫さん仕入れてそうだよね。ブリーダーもまともなとこ無さそうだけど。
+2
-0
-
1242. 匿名 2019/11/08(金) 09:59:21
>>1239
ある獣医師のブログで読んだけど、関節がおかしいなどで診察にくる患者は獣医が説明するまで先天性疾患について知らない人がほとんどみたいだね。
その獣医師はペットショップやブリーダーがなんの説明も無しで販売していると考えられると綴ってた。
+2
-0
-
1243. 匿名 2019/11/08(金) 11:05:39
スコティッシュフォールド人気が下降すれば代わりの品種をメディアが大人気設定でとりあげてブームにしそうだわ。
マンチカンのmixを繁殖してるブリーダーいるね、ペルシャやシャムなど数種類のエキゾチック系?とかけあわせてる。
+3
-0
-
1244. 匿名 2019/11/08(金) 11:25:31
>>1177+0
-0
-
1245. 匿名 2019/11/08(金) 12:05:05
>>1243
メディアも悪いよね。もともと疾患持ちのスコは論外だけど、ブームになって売れるからって乱繁殖されればもともと疾患なんてあんまりない種類のも疾患出てくる。それで病気の子が増えて捨てられたり処分されたり。いつになれば断ち切れるのかな+2
-0
-
1246. 匿名 2019/11/08(金) 12:13:23
スコティッシュフォールド飼ってる人トピのコメ「うちの子あんまり動かない何でかな?」にたくさん➕ついてる
知らないまま迎えてるのだろうね
ショップは売りたいだろうからマイナス面を説明するはずないものね
折れ耳を買ったのに途中でたち耳になりクレーム入れる飼い主もいて驚いたわ+2
-0
-
1247. 匿名 2019/11/08(金) 13:07:09
大きくなって売れ残ってしまった子は、ショップ同士で回されるか、繁殖業者、引き取りやに送られます。ショップ内で病気で死んだ子は、ごみ袋に入れられて捨てられます。
若い子は、割り切って仕事するか、三ヶ月くらいでやめます。
可愛い可愛いだけの人がいるから生産業者がなくならないのですよ。
全国にチェーン店があるようなところには、トラック便で送ります。寒い中、暑い中、荷物ですよ。
+4
-0
-
1248. 匿名 2019/11/08(金) 17:40:26
トピ落ちしても情報書いてるんだ
もうほとんどの人見てないのにストレス発散かな?+1
-1
-
1249. 匿名 2019/11/08(金) 17:56:46
>>1227
ペットショップで購入して自分を責めてる人がいるって言ってんのに何故自分の事しか考えてないって言えるの?
今現在飼ってる猫や犬がこういう状況下で繁殖され迎え入れたんではないかと思うと飼い主は辛く悲しくなるのは当然だよね
それもこれもペット達のことを思ってるからだよ
ペットショップで買わなきゃいいのにって簡単に言ってはいるけどあの子達も売れなければ悲惨な目にあうわけじゃない
やはりブリーダーやペットショップの今の状態をもっと厳しくして繁殖をむやみやたらにさせない方向にもっていかないと終わらないと思う+2
-1
-
1250. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:21
悪徳業者のペットフェス+1
-0
-
1251. 匿名 2019/11/08(金) 18:46:16
>>1249
私は1161だよ。
あなたへのお返事は同じようなことになりそうだから書いとくね。+1
-0
-
1252. 匿名 2019/11/08(金) 18:50:33
>>226
脚、引きずる+0
-0
-
1253. 匿名 2019/11/08(金) 19:01:22
このお店こんな感じなんで一部のひとには有名。新宿西口にあるの。+2
-0
-
1254. 匿名 2019/11/08(金) 21:18:59
ペットショップ
ブロ○アの森(1
+2
-0
-
1255. 匿名 2019/11/08(金) 21:20:52
(2+2
-0
-
1256. 匿名 2019/11/08(金) 21:22:56
(3+2
-0
-
1257. 匿名 2019/11/08(金) 21:27:39
某ペットショップ
+1
-0
-
1258. 匿名 2019/11/08(金) 21:28:57
生後まもない仔猫と皮膚病の母猫+5
-0
-
1259. 匿名 2019/11/08(金) 22:03:20
ペットショップなどでは、子犬を狭いゲージに閉じ込めて長時間放置するという場合がままあります。
好奇心旺盛な子犬にとって退屈しのぎになるのは、目の前のウンチだけという環境の場合、その延長でウンチを食べてしまい、その行動が癖になってしまうこともあります(食糞症)
+3
-0
-
1260. 匿名 2019/11/08(金) 23:39:51
>>1259
私のプラス反映しない、ごめんなさい🙏
それ聞いたことあります。結構多いみたいですね。もう虐待ですよね。+1
-0
-
1261. 匿名 2019/11/08(金) 23:59:55
ここ最近知ったけど、折れた耳のスコティッシュ×短足のマンチカンを交配させてるブリーダーたくさんいてる、、、なんてこった
+4
-0
-
1262. 匿名 2019/11/09(土) 00:32:13
公配募集掲示板で知識がなくても簡単に公配相手を手軽にみつけることができる。
こちらスコ♂です折れ耳のスコちゃん♀探してまーす!みたいなのが多い。+3
-0
-
1263. 匿名 2019/11/09(土) 01:23:42
嫌がらせみたいに画像貼ってる+2
-2
-
1264. 匿名 2019/11/09(土) 06:50:33
>>1261
苦しむために生まれてくるようなもんだね
+4
-0
-
1265. 匿名 2019/11/09(土) 07:08:18
>>1261
スコマンチってのでしょ?あれは、、、酷すぎるでしょ+3
-0
-
1266. 匿名 2019/11/09(土) 07:46:43
スコマンチ飼いのSNS、見た目三ヶ月未満くらいの小さい子猫がほとんどで怖い
かわいー!小さーい!ますます耳が折れてきた♥こういうのばっかり
スコマンチ繁殖者、Sサイズ売り切れました、Mサイズ有って・・・
+3
-0
-
1267. 匿名 2019/11/09(土) 07:57:34
+5
-0
-
1268. 匿名 2019/11/09(土) 08:03:36
スコの野良。+1
-1
-
1269. 匿名 2019/11/09(土) 08:21:38
>>1266
狂気の沙汰+2
-0
-
1270. 匿名 2019/11/09(土) 08:51:23
まさか折れ耳の野良猫がいるとは思わなんだ+6
-0
-
1271. 匿名 2019/11/09(土) 09:08:18
ずれるけど世界猫歩きは、ほぼ雑種でたまにベンガル。品種にこだわるのは日本くらいなのかな。一緒に暮らせばどんな猫もかわいいのだ。
+2
-0
-
1272. 匿名 2019/11/09(土) 09:29:26
>>1270
病気になったスコを避妊去勢しないで捨てる飼い主がいるから野良スコが増える+3
-0
-
1273. 匿名 2019/11/09(土) 10:53:08
>>1267
もとは凛々しい雰囲気だったのね。+0
-0
-
1274. 匿名 2019/11/09(土) 10:54:57
>>1254
トイレがない!!+0
-0
-
1275. 匿名 2019/11/09(土) 11:43:32
+6
-0
-
1276. 匿名 2019/11/09(土) 12:17:13
>>1272
飽きたり引っ越すときに平気で捨てていく人もいるよね。動物の遺棄は犯罪なのに。+5
-0
-
1277. 匿名 2019/11/09(土) 12:56:08
うちの近所でコーギーって脚が短い犬飼ってけど脚痛がるんだって。まだ若いんだよ。しばらく散歩するとこ見てないな。ホムセンのペットショップで買ったって言ってた。
ホムセンとかやっぱだめだね。+0
-1
-
1278. 匿名 2019/11/09(土) 14:29:17
業界2番手ペットオークション会社
関東ペットパーク代表上原拓朗
+2
-0
-
1279. 匿名 2019/11/09(土) 14:31:32
関東ペットパーク競り
テロップは上原の発言+3
-0
-
1280. 匿名 2019/11/09(土) 15:23:42
>>1185
できるなら四回にしたいが難しく三回にとどめている。ほとんどのブリーダーは三回。
まれに四回繁殖させる輩もいる。+2
-0
-
1281. 匿名 2019/11/09(土) 16:13:21
>>1
足の関節が痛くてこんな座り方だったのね。Twitterあげてる画像見てはかわいいと思ったからショック。
無知は罪とはほんとだね。
古いスレッドなどもみたけれどペット産業ひどすぎてひきまくりです。
+3
-0
-
1282. 匿名 2019/11/09(土) 18:48:26
ペットショップと連携している動物病院は胡散臭いの?
ペット購入後に、様子がおかしいとかでペットショップに確認すると、連携の動物病院に行くように言われる。
でも、ペットショップは動物病院にはこっちの情報を知らせていて、動物病院ではうまく丸め込まれる。5ちゃんいったら、連携病院はそれで儲ける、とかいろいろ書いてあった。+2
-0
-
1283. 匿名 2019/11/09(土) 20:44:38
>>1258
この親子もどうなったんだろう
離れ離れになったのかなぁ…+3
-0
-
1284. 匿名 2019/11/09(土) 21:48:23
今月下旬に発売するみたい
表紙のインパクト強いし王様のブランチイチ押し本とかで紹介しないかなぁ
+3
-0
-
1285. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:30
猫飼って諦めたことトピックに、かわいいのは子猫のうちだけでしょ、とのコメントあった。成猫だってかわいいのに、、、+4
-0
-
1286. 匿名 2019/11/09(土) 23:29:43
+2
-0
-
1287. 匿名 2019/11/09(土) 23:35:51
2+2
-0
-
1288. 匿名 2019/11/09(土) 23:37:11
3+2
-0
-
1289. 匿名 2019/11/09(土) 23:38:23
4+3
-0
-
1290. 匿名 2019/11/10(日) 00:12:06
なかなか解決は難しい問題だよね
それにしてもこのトピ見てたらペット飼ってる人のイメージが悪くなるね
ペットブームもいつかは終わりそう+0
-0
-
1291. 匿名 2019/11/10(日) 00:28:42
批判に対し「善意を押し付けるな」の声も
そういった批判の声に、ネット上では反論する人が続出しています。
・ペットショップの動物も、売れ残ったら殺処分されちゃうじゃん。批判するならシステム自体を批判しなよ。
・「影響力あるんだから」っていうけど、もしヒカキンが保護猫を広めて、安易に猫の里親になる人が続出したらどうするんだ…。
・男性が里親になるのは難しいのに、簡単に「保護猫にしろ」なんていうなよ。善意の押し付けはよくない。
・最終的に猫が幸せになれるなら、いいと思う。
・動物は『出会い』だから、保護猫かペットショップの猫か、運命はその場で出会うまで分からないよ。+3
-1
-
1292. 匿名 2019/11/10(日) 00:29:46
確かに、世界各国で生体販売は問題視されており、ペットショップでの購入に問題があることも事実。
しかし、批判すべきは現状に対策を練らない政府や、生体販売を行うペットショップそのものであり、買った人ではないはずです。
こうしてペットショップに動物が並んでいる以上、誰かに購入されなければ結局は殺処分になってしまう場合もあります。
また、動物の里親になるには、厳しい審査をクリアする必要があります。独身の男性が里親になることは、なかなかハードルが高いのです。+3
-1
-
1293. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:34
生体販売てパチンコと同じでヤクザとか同和や在日絡みだよね。だから政府はずっと昔から朝鮮総連にもダンマリだよ。
話飛ぶけどビートたけしのアウトレイジでは日本を牛耳ってるのは在日の巨大ヤクザ組織だった。警察や政治家のトップに圧力かけて捜査とかできないようにしてた。映画でフィクションだけどなんか現実にもありそうだなと思った。+3
-0
-
1294. 匿名 2019/11/10(日) 01:16:45
>>1290
そういえばテレビで、外国のどこかの国はほとんどの家にペットがいます、家族同然です、日本は先進国ですがペットを飼うのはまだまだ少数で遅れていますとアナウンスしてるバラエティーあったな。池上彰だかネプチューンの番組だったような気がする。
今思うとシェルターとかには一切触れなかったから視聴者にペット買わせるためだったのかな?
+3
-0
-
1295. 匿名 2019/11/10(日) 01:50:08
初期費用がかからず手軽で儲かるとの理由で無職だった人やタクシー運転手の空き時間、老夫婦等々が繁殖に手を出すのが増えてるみたいだよ
ネット売買も横行してるし簡単に稼げると思ってるのだね+4
-0
-
1296. 匿名 2019/11/10(日) 03:16:19
人気キャッテリー装うがほとんど業者流
市場に持っていくか業者売り固定で予約埋まっとる
業者流も素敵なオーナー様決まりましたはお約束
〈東京○ハウス〉
+4
-0
-
1297. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:11
>>1293
政府もパチンコ界締め付けしてる、あちらはパチンコだけでは苦しくなって今度はネットの課金ゲームにも進出してきてる
小さな一歩で分からないけど、2017環境省は、ペットショップやブリーダーにむけて年間繁殖回数に制限を設ける規制を出してる
少しずつでいいから、パチンコと同じでペット界も苦しくなればいいのにと思う+5
-0
-
1298. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:35
>>1291
とりあえず買うのはやめてほしい
このトピに散々レスあるけど買ってたらいつまでも犠牲になる犬猫が生まれ続けるだけ+4
-1
-
1299. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:40
>>97
遺伝的なものだからリスクが少ないだけ
発症する可能性は0ではない
+1
-0
-
1300. 匿名 2019/11/10(日) 12:48:46
>>1292
買った人を責めないで業者と政府を批判するレスもここは沢山ある
私もそう
購入しないと処分される
でも動物が危険な状況にいるのはペットショップだけではない
どこかで止めなければ永遠に動物の苦しみが続く
男性の里親に厳しいのは虐待事件が多いから
現実に捕まってる逮捕者は殆ど男性だから
それでも買って飼いたいというのは私には理解できないかな
+3
-0
-
1301. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:31
>>418
パグみたいな頭の大きな犬種は出産時に胎児の頭が引っかかるとかで、帝王切開するらしいけど、
その母犬も何度も切開されてんだろうな……
顔の構造で鼻の病気にもなりやすいって聞いたけど、実際に近所のパグが散歩してると、かなり離れていても鼻息が聞こえてた。蓄膿症かと思ったわ。
+2
-0
-
1302. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:38
ここペット業界の人いるよねー。+4
-2
-
1303. 匿名 2019/11/10(日) 13:25:09
>>1124
ブリーダー擁護さんは種の保存を謳うけどさ、骨格からの身体変形や遺伝子由来の病気を持つ犬種猫種を、純血種って名目で保存するのって生命倫理に引っかからない?
そもそも「純血種」自体が人為的に作られたものだし+3
-0
-
1304. 匿名 2019/11/10(日) 14:46:03
獣医の人無しでは処方してはいけない薬、動物用もあれば人間用の薬、フェノバノール、テリレモゾールG、塩酸メトロプラミド等の医師無しでは非常に危険な薬も処方しています。
獣医に払う給料を多めに払いたくないからなのか、獣医いなくてもいつでも薬をあげられる環境を作りあげた会社、クーア○ドリクが問題です。
そのせいで、スタッフが犯罪者に仕立てあげられるので、ほんとはた迷惑です。+2
-0
-
1305. 匿名 2019/11/10(日) 14:50:12
里親募集で、保護犬ってかいてあるけど、実際には自分の店で売れなくなったワンちゃん。
または、自社繁殖工場に行かなかったワンちゃんを利用して、自社(クーア○ドリク)はいいことしてますよアピールに使ってます。+3
-0
-
1306. 匿名 2019/11/10(日) 17:03:17
保護団体のNPO法人東京キャットガーディアンて諸々やばそう
飼えなくなった猫さんを約25万円で預り終身お世話するけど 飼い主は預けた猫さんに2度と会えないシステム
Twitterの画像はっとくね
+2
-0
-
1307. 匿名 2019/11/10(日) 17:54:38
事の本質分かってないよね?
現時点では誰かが購入しないと殺処分
早道は繁殖に規制かける事
そうすればむやみやたらに購入はできない
難しい問題なんだよ
+2
-2
-
1308. 匿名 2019/11/10(日) 18:37:09
>>1253
随分と狭いところに押し込まれてるんですね。最低。+2
-0
-
1309. 匿名 2019/11/10(日) 18:41:41
まず。
どーしてそこまでペットショップの犬猫だけを買って救え、買わなかったら殺される、だから買え買え!って言うのかさっぱりわからない
そこしか見てない人なんだなとしか思わないわー+3
-1
-
1310. 匿名 2019/11/10(日) 19:13:46
動物愛護法改正に反対の一般社団法人ペットフード協会のアンケート2017
・ペットショップで購入の犬47%猫15%
・犬の飼育者の68%猫63%が保護団体や保健所の存在を知らない
・保護団体保健所の存在を知りながらもペットショップでの購入を希望する飼育者が大多数,理由は小さく可愛い子犬子猫を飼育したい,飼うなら好みの犬猫にしたい
↑
ほんとかな?
+0
-1
-
1311. 匿名 2019/11/10(日) 19:15:24
>>1309
買う人がいるから母犬母猫がまた産まされるのにね+2
-2
-
1312. 匿名 2019/11/10(日) 19:29:50
繁殖犬の現実。買う人がいる限り続いてく。+3
-1
-
1313. 匿名 2019/11/10(日) 19:37:21
+3
-0
-
1314. 匿名 2019/11/10(日) 19:44:41
見学🆗‼のブリーダー、
母ワンコ母ニャンコは見学できない謎+2
-1
-
1315. 匿名 2019/11/10(日) 19:46:16
買う人が全部悪い
それで万事解決
それでいいんじゃない?+2
-2
-
1316. 匿名 2019/11/10(日) 21:43:16
どんなに可愛くても諭吉にしか見えないらしいね。この子は(諭吉)何枚になるかな〜って。繁殖させればさせるほど感覚麻痺してくみたいよ。
たまにテレビで特集されるパピーミルの自称ブリーダーのインタビューとかまさにそう。
悪びれる様子ないし。
+0
-0
-
1317. 匿名 2019/11/10(日) 22:10:36
>>1315
バカじゃないの+2
-2
-
1318. 匿名 2019/11/10(日) 22:44:30
週刊女性もペット業界を記事にしてたわ
一部抜粋
ブリーダーは売って設けるために、わざと病気の猫(スコティッシュフォールド)をつくり出しています。動物愛護管理法の順守事項に、業者は遺伝性疾患のある動物をつくるとか売ってはいけないとあります。したがって愛護法の細目違反にあたります。
自治体は指導、勧告、命令できますが処分が下されるどころか放置しています。
環境省庁をはじめ自治体にやる気がないからです。
ペット業界は巨大な産業でロビー活動もやっていて政治家を味方につけています。むろんペット業界は自主規制などやるつもりはありません。
飼っている側にも問題があります。自分のペットが可愛ければそれでいい、ほかはどうでもいいという人も多い。
行政、業界、消費者と三すくみでダメな状態
+2
-0
-
1319. 匿名 2019/11/10(日) 23:04:13
犬専門のブリーダーの3割がお金目当てに猫にも手を出しているようだね
これっていいの?+3
-0
-
1320. 匿名 2019/11/11(月) 00:15:00
2010年、Coo&RIKUの大久保浩之社長(当時31歳)は5000万円脱税で東京地検に告発されてた!さらに来客に対して都内ペットフードメーカー商品を推薦し、メーカーから広告料の名目で4000万円のリベートを受け取ってた。
系列の株式会社cooRIKUは、三井住友銀行からペットショップ初の「なでしこ融資」をうけてる。
提携の「海動物病院」は全国展開で年会費1000円のファイン会員になってから受診。
上海にもペットショップ出店してて繁殖工場まであった(日本にも繁殖工場あり)
1999年に起業して全国150店舗以上で中国にまで進出て。。。急成長が過ぎる
+3
-0
-
1321. 匿名 2019/11/11(月) 00:43:45
コメント1320追加
さいたま市の繁殖工場、大浩商事生体管理センターはいつもバイト募集してるみたい。
「常時100頭以上の様々な種類のパパ、ママと赤ちゃんたちと触れ合える」
だって😨+3
-0
-
1322. 匿名 2019/11/11(月) 00:46:13
トピ落ちしてんのにご苦労さまー+2
-1
-
1323. 匿名 2019/11/11(月) 01:42:32
>>1166
大久保さんのパコミもクーリクだったよ
テレビはクーリク押しなんだろか
あーやだやだ+2
-0
-
1324. 匿名 2019/11/11(月) 02:24:03
>>1320
ペットフード数年分の契約で生体半額っておぞましい
by杉本彩+2
-0
-
1325. 匿名 2019/11/11(月) 02:49:56
あなたたち鶏肉食べないの?
私達のためにヒヨコたちは品種改良されてダメなものはミキサーでグチャグチャにされる
オスは否応無しで捨てられます
その他動物も人間達の私利私欲のために悲惨な目にあってますよ
そして人間達に食されて終わり
ペットに限らず動物全般悲惨な目にあってます
動物の命は全部同じはずですがね+2
-2
-
1326. 匿名 2019/11/11(月) 07:07:00
以前クーリクは¥100ダックスで話題になったよ、これね。
もうここ母体が半グレとか一般的な会社とは違うと予想+4
-0
-
1327. 匿名 2019/11/11(月) 07:53:56
>>1325
わざわざこういうトピに来て、流れを止めさせようとしてそれをレスする意味。笑
話に乗るからそれはそれで自分でトピ立てなよ。本気で話したいなら。
私は1043だから。+2
-0
-
1328. 匿名 2019/11/11(月) 08:04:58
↑
続き
>>1048
この辺り。
私はその上で、ペットショップに疑問持ってんの。+1
-0
-
1329. 匿名 2019/11/11(月) 08:18:38
>>1325
愛玩動物と食べるための動物は同じ土俵ではないと思いますが……魚や甲殻類、最近話題の昆虫料理なども否定することになりますね+1
-0
-
1330. 匿名 2019/11/11(月) 08:30:34
>>1320
猫カフェも何件かやってるよー。なんか法令違反したとかで行政指導入ってたよ。この猫カフェの不思議なところは、どういうわけか子猫しかいないこと。かわいいの流れで客に子猫売ってんのかね。
+4
-0
-
1331. 匿名 2019/11/11(月) 08:48:19
>>1327
レスありがとう
もう飽きたからいいです
一つだけ分かったことは本当に動物を思ってる人はこのトピにコメントしにこないんだなと思いました
悲惨な状況を貼ってペット飼ってる人を叩きたいのが見え見えなので
まあ頑張って下さい
何がしたいのかよく分かりませんが 笑+1
-2
-
1332. 匿名 2019/11/11(月) 09:01:59
>>1331
そう仰るならあなたは本当に動物が好きなんですよね?
それで1325のレス?からの、
ペットを飼ってる人を叩きたいだけ?
すみません、私にはあなたの方が何がしたいのかわかりません。
+2
-0
-
1333. 匿名 2019/11/11(月) 09:56:39
>>1331
どうしてこういう人は犬猫を心配するようなトピに来て「じゃあ〜は?〜食べないの?」と始まるのかな。少なからず動物を心配する人が集まるトピなのに。必ずこういうトピだけに現れるよね。そこが不信感。話をやめさせたいだけに感じる。そして最終的に主張する事は薄っぺらいんだもん。毎回毎回でてくる+2
-1
-
1334. 匿名 2019/11/11(月) 10:28:28
やめさせたいね
くだらないから
動物のこういう画像を貼り付ける必要あるのかよ
見せ物じゃないんだけど
文章じゃ伝える力がないからいつまでも貼り付けるの?
最近のぞいたばかりなんだけどビックリしましたね
しつこく画像を貼り付ける人は面白がってるだけ
とにかく画像を貼り付ける必要はないわ+2
-2
-
1335. 匿名 2019/11/11(月) 10:29:01
サイコパスが+2
-2
-
1336. 匿名 2019/11/11(月) 10:53:27
>>1334
こんな人も少ない落ちたトピ見て怒ってどうしたの?+4
-0
-
1337. 匿名 2019/11/11(月) 11:00:55
>>1323
プラマイ反映しなくてごめんなさい
こないだAKBグループの子がペットショップ行って戯れてるのもクーアンドリクでした
完全に押してると思います
+2
-1
-
1338. 匿名 2019/11/11(月) 11:34:07
、、文章力がないってどっちが、、。+3
-0
-
1339. 匿名 2019/11/11(月) 12:48:27
>>1320
同じビルに海動物病院とクー&リク
ズブズブよね
猫カフェにペットホテルまであるわ+2
-0
-
1340. 匿名 2019/11/11(月) 12:52:30
こちはらクー&リク新潟+2
-0
-
1341. 匿名 2019/11/11(月) 13:52:20
なんか怒ってるのはペット産業関係者かい?+3
-1
-
1342. 匿名 2019/11/11(月) 14:43:04
>>1320
THE成金て感じ+1
-0
-
1343. 匿名 2019/11/11(月) 15:18:08
スコティッシュフォールドの繁殖をめぐり懸念されているのが、遺伝性疾患の問題です。
猫は犬ほど種類が多くないので、より近いところでの近親交配になります。
そのため、遺伝的な疾患が多くなってしまうんです。
折れ耳と、ゆったりして穏やかな動きが人気のスコティッシュフォールドは典型的です。
あの折れ耳自体が、骨軟骨形成不全症という病気。骨が痛くて動けないから、動作が鈍くなるんです。
ブリーダーは売って儲けるために、わざと病気の猫、スコティッシュフォールドをつくりだしています。+4
-0
-
1344. 匿名 2019/11/11(月) 15:43:55
自称マンチカン専門ブリーダー
マンチカンに魅せられマンチカン一筋でやってきたと呟くわりにスコマンチばかり繁殖して売ってる。
マンチカン一筋なのにスコと交配っておかしいよね。Twitterでスコマンチ売買してるしヤバすぎる。折れ耳とマンチの交配は違反にならないの?
+3
-0
-
1345. 匿名 2019/11/11(月) 17:26:28
知恵袋で、うちのスコちゃんあんまり動かない、ご飯とトイレ以外はずっと横になってる、2分も遊ぶとハァハァ疲れる、ジャンプみたことないけど大丈夫かな、の質問があった
スコティッシュ飼い数人の回答が、
個人差あるからね〜静かなタイプなんだよ
うちのスコちゃんは超元気!とスコ座りの写真投稿
スコはもともと静かなんだよ、私もそれが理由で買った、かわいいよね〜
去勢手術したから静かになっただけ
などのうわべの回答ばかりでだれも軟骨形成異常や病気の可能性に触れる人はいない
スコティッシュの飼い主の間では軟骨形成異常は禁句なのかと思った、知らないとは考えにくい
SNSに写真投稿してるのもかわいいかわいいばかりで不気味
+4
-1
-
1346. 匿名 2019/11/11(月) 17:36:36
>>1345
現実逃避かな+1
-0
-
1347. 匿名 2019/11/11(月) 18:10:01
>>1345
ごめん
病気の事書いてる人沢山いたよ
これだけ騒がれてて知らないわけないよね
デタラメ言わないでください+0
-0
-
1348. 匿名 2019/11/11(月) 18:18:29
>>1340
不衛生だねかわいそう+0
-0
-
1349. 匿名 2019/11/11(月) 18:26:36
>>1347
横だけどいい?
騒がれて全体に知られたのっていつ?殆どの人が知ったのはいつ?
他トピに何日も前に、あのトピ(このトピ)見た、スコ飼ってた、知らなかった、ってレスがあったんだけど
知らない人は知らないだろうね
喧嘩腰じゃなく真面目に聞いてます+0
-0
-
1350. 匿名 2019/11/11(月) 18:32:05
美容室にあった週刊誌のどれかにペットブームの裏側みたいな記事読んだわ。
今はトイプやスコのようなブランド犬猫にこだわるのは若い子のほうが多いって。可愛い欲しいの先にあるインスタなどのことを考えての純血購入みたいよ。+0
-0
-
1351. 匿名 2019/11/11(月) 18:39:04
>>1347
過去トピの「スコティッシュフォールド飼ってる人集まれ」みてきて。
病気のこと言ってるのは「飼ってない人」ばっかだよ。+0
-0
-
1352. 匿名 2019/11/11(月) 18:56:27
>>1351
ならまだ全体が知ってるわけではないんだね。+1
-0
-
1353. 匿名 2019/11/11(月) 19:02:46
>>1305
そこは悪い噂で有名だよね。+1
-0
-
1354. 匿名 2019/11/11(月) 19:10:22
>>1276
目の前の家の人が引っ越す時に飼い猫捨ててって、野良が一気に増えた
室内飼いの去勢してない猫を捨ててったから
捨てる奴は野放し状態だし、邪魔にされたり虐待されるのは猫だし本末転倒
現実はこれだもの
+1
-0
-
1355. 匿名 2019/11/11(月) 19:23:31
これ以上飼い主を吊るし上げにしてる意図が分からない
楽しいですか?
いつまで続きますか?
何をしたいんですかね?
謝れば気がすむの?
だったら謝ります
本当に本当にすいませんでした+1
-3
-
1356. 匿名 2019/11/11(月) 19:25:53
私の無知のせいで大切に家族同然に可愛がっていたスコが亡くなりました
+3
-0
-
1357. 匿名 2019/11/11(月) 19:37:55
飼い主が病気のことや生活面で気をつけることとか周知してけばいいんでないの?それでも飼うなら最後まで大事にしてねってさ。折れた耳なら発症率100パーなんだし。ネットで飼い主から具体的なことがあまり出てこない。
かわいー!が先走ってる。+3
-0
-
1358. 匿名 2019/11/11(月) 19:49:34
なんだかんだで伸びてるね+2
-0
-
1359. 匿名 2019/11/11(月) 19:56:56
>>1354
室内飼いで去勢無しは驚いた。スプレーとか外に行きたがって大変だと思うが。
外を知らないのに放りだされてたまったもんじゃないね。+1
-0
-
1360. 匿名 2019/11/11(月) 19:57:03
>>1355
飼い主を吊るし上げにはしてないよね?
全部そう見えるの?被害妄想だと思うよ?+3
-1
-
1361. 匿名 2019/11/11(月) 20:01:26
>>1355
大事にしてるならあなたには関係ないよ
何人も書いてるよ
はいはいもうお休み+4
-1
-
1362. 匿名 2019/11/11(月) 20:05:03
>>1360
そうですね
本当に本当にすいませんでした
ペットの悲惨な状況をどんどん書いてくださって結構です
わざわざペット 悲惨と検索した動画もどんどんアップお願いします
真摯に受け止めますので
よろしくお願いします
+0
-3
-
1363. 匿名 2019/11/11(月) 20:09:57
>>1359
そこのお婆ちゃんが可愛がってて、お婆ちゃんが亡くなった途端に家族が猫を捨てて引っ越した
お婆ちゃんも悲しんでるだろうな
お婆ちゃん以外は犬を欲しがってたから次は犬を飼うって言ってたらしい
無責任な人多過ぎ+2
-1
-
1364. 匿名 2019/11/11(月) 20:18:21
>>1362
ここには為になるレスや様々な情報もあるのに、そんなふうにしか感じなかったのね
病むなら見るのやめたらどうかなー?+2
-1
-
1365. 匿名 2019/11/11(月) 20:24:40
>>1284
これ読んでみようっと。
しっぽの声も読んでみるのお勧めだよ。
彩さんもよくインスタかな?載せてるやつ。+1
-0
-
1366. 匿名 2019/11/11(月) 20:34:14
>>1161
目先のことじゃなくって、想像力働かせれば誰にでもわかるコトだよね。
頑なに拒否するのは、人間至上主義なのか、何か裏のある人なのかな?と思ってしまう。+3
-0
-
1367. 匿名 2019/11/11(月) 20:38:46
荒れても伸びるだけー+2
-0
-
1368. 匿名 2019/11/11(月) 20:45:47
このトピまだ伸びてたんだ
ペットショップから誰も購入しなくなったらどうなるんだろう
保健所行きか保護猫になるのかな?
すごい数になりそうだね
かわいそうだよね
全国にまだ沢山あるんだもの
ペットなんて海外では普通なのに日本は本当にダメだね
ペットショップがあるのがそもそもの間違い+1
-0
-
1369. 匿名 2019/11/11(月) 20:56:15
>>1365
しっぽの声前から気になってて、アマゾンのレビューみたらリアルな内容みたいだね。
スコの巻もあるそうだね、セット買いするか悩み中なんだ。+1
-0
-
1370. 匿名 2019/11/11(月) 21:01:40
>>1368
止めないとまだまだ作り出されるし更にかわいそうなの増えるだけだし何処かで止めないといけない心鬼にして。ペットショップだけじゃなくて野良なんてかなり危ない目にあってるしほんっとに遺棄も多いし犬猫の殺処分も多いし。それなのに無理やり作り出されるなんて。あーやだやだ。
署名活動集める方やってたけど政治家で反対派がいるんだかなかなか進まないし。でもやるけどさ出来ることは。
ごめん愚痴った。
そうだね、あること自体が間違いだ。+3
-0
-
1371. 匿名 2019/11/11(月) 21:17:23
Twitterから少し書き写しました。ネガティブな部分を教えてくれる人なかなかいませんよね。
スコマンチか…。ほんまに可愛いけど、血統的にはあぶないんだよな;;。
奇形種×奇形種なので、本当に上手にブリードしないと、成長過程で悲惨なことになる;;。
うちのスコも成長期に脚が立たなくなった。獣医から車いす勧められたが、奇跡的に回復した。でも、大人になっても足腰はとても弱い;;。+2
-0
-
1372. 匿名 2019/11/11(月) 21:23:11
人嫌いトピで教えてもらって覗いていました。
うちも猫がいます。実家には犬が。こういう所は勉強になります。
ペットショップの件もまだ知らない人も多いかもしれませんね。私もガルちゃんで教わることが多いです。
ハムスターも好きで飼っていましたが、ハムも手軽に誰でも購入できる現状も怖いです。+3
-0
-
1373. 匿名 2019/11/11(月) 21:51:54
ずれてごめんサンシャイン池崎がキレてるwくそー!起こすのかわいそうだから動けねぇー!
+2
-0
-
1374. 匿名 2019/11/11(月) 22:03:34
>>1373
幸せそう🤗+2
-0
-
1375. 匿名 2019/11/11(月) 22:16:19
>>1344
もしかしてマ○チの樹?生まれた子同士とかで交配繰り返して、血が濃すぎるのか奇形たくさん生まれてタヒなせてるとこだよ
個人的にあのブリーダー頭いってると思う
+1
-0
-
1376. 匿名 2019/11/11(月) 23:22:08
だいぶ前に志村動物園で、ベッキーがペットショップ行って目が開いたか開かないくらいの子猫をかわいいと触ってた。
世田谷のペットショップだったの思い出したコジマかクーリクだったと思う。テレビ出演といえばクーリクかもしれない。
+2
-0
-
1377. 匿名 2019/11/11(月) 23:39:06
時々保護猫カフェに行くのだけど
新入りのアメショとペルシャっぽいのがいてびっくりした
+1
-0
-
1378. 匿名 2019/11/12(火) 00:26:16
>>1145
マイクロチップでもやらかしてる
ペットにマイクロチップを装着した場合、登録先はAIPO(動物ID普及促進会議)。
しかし、COO&RIKUでペットを買ってしまうと母体会社の一般社団法人FAMの独自システムに登録されてしまいマイクロチップ装着の意味がない。
これをある獣医が獣医師会に進言したけど
スルーされた。←癒着?
マイクロチップはペット購入者とのトラブルにもなってるし動物好きの坂上のバイキングあたりで特集してほしいくらい。+3
-0
-
1379. 匿名 2019/11/12(火) 00:30:18
>>1378自己レスごめん
画像はり忘れた+1
-0
-
1380. 匿名 2019/11/12(火) 01:19:47
>>1378
獣医師会クリーンではなさそうだね
2年前かな玉木議員に献金したよ
ちなみに玉木議員の父親と兄だか弟は獣医師+2
-0
-
1381. 匿名 2019/11/12(火) 04:39:49
ようやく静かになりましたね+2
-0
-
1382. 匿名 2019/11/12(火) 04:42:16
残念だけど今の時点じゃ何もできないですね
それがとても悔しいし悲しい+2
-1
-
1383. 匿名 2019/11/12(火) 06:32:54
>>1320
脱税前後にダブルマールホワイトシェルティと言う名前の犬を繁殖させて売ってたことをブログで批判してた人がいるよ。素人のくせに!て。
その犬、コーギーの一種で生まれてもほとんど奇形になるみたい。+1
-0
-
1384. 匿名 2019/11/12(火) 06:40:18
だから何だ
同じような情報いらないよ
もう十分分かったから
暇だよね+2
-1
-
1385. 匿名 2019/11/12(火) 06:58:13
>>1378
役に立たないマイクロチップを動物に入れるとか最悪
+3
-0
-
1386. 匿名 2019/11/12(火) 07:18:56
>>1305+1
-1
-
1387. 匿名 2019/11/12(火) 07:21:50
意味が分からない。。。+3
-0
-
1388. 匿名 2019/11/12(火) 08:45:30
>>1382
それでもコツコツと個人でも団体でもやれることをやっていくしかない。+3
-0
-
1389. 匿名 2019/11/12(火) 08:47:20
>>1386
よこ
そもそもクーリクは信用してない。+1
-0
-
1390. 匿名 2019/11/12(火) 08:50:10
マイクロティーカッププードルカフェなどをオリンピックの開催を控えた東京で次々とオープンしてるようです
原○プードルではティーカッププードルのほかに豆柴もいます…(;´Д`)
+2
-0
-
1391. 匿名 2019/11/12(火) 08:50:50
ここの流れ止めさせたい方達は落ちたトピにご苦労様。伸ばしてくれてありがとうございます。+2
-0
-
1392. 匿名 2019/11/12(火) 09:01:11
>>1324
5年分のフード定期購入で生体半額だって
フード会社からリベート受け取ってるわねコレ+2
-0
-
1393. 匿名 2019/11/12(火) 09:03:21
>>1372
ハムスターも虐待多いらしいね
寿命短いのに+1
-0
-
1394. 匿名 2019/11/12(火) 09:15:26
ク●リク。
はりねずみカフェとうさぎカフェまで出店してて、うさぎカフェ新宿三丁目店にはカワウソまでいるよ。やばっ。
なんか炎上慣れしてそう。+2
-0
-
1395. 匿名 2019/11/12(火) 09:40:30
このトピいつから?
早くコメントできなくなればいいのに+1
-3
-
1396. 匿名 2019/11/12(火) 09:43:20
ペット嫌いがペット好きを叩くトピ
+2
-3
-
1397. 匿名 2019/11/12(火) 09:45:04
>>1388
コツコツガルちゃんにコメントお疲れさま+2
-1
-
1398. 匿名 2019/11/12(火) 10:33:34
かわうそは密輸が横行しているようだ+4
-0
-
1399. 匿名 2019/11/12(火) 10:43:35
>>1393
2~3年だよね
手元に残すとたまる一方なんて言ってるブリーダーまでいるくらいだよ+1
-0
-
1400. 匿名 2019/11/12(火) 11:37:11
>>1397
ありがとう
ガルは息抜きと情報確認かな
私もリアルで出来る事はしてるけど知らない事もまだあるからね
ここも書いとけば残るし内部の情報上げてくれてる方々は感謝
業者だか個人だか騒がれたら困る人もいるみたいだけど大切に飼っている方々には敬意しかない
よって私には他人の都合は関係ないかな+3
-0
-
1401. 匿名 2019/11/12(火) 11:39:39
>>1396
ペット好きと動物好きって違うんだなとしか思わない。+3
-0
-
1402. 匿名 2019/11/12(火) 12:45:22
○oo&RIKUの猫カフェ(空陸家)には、ストレスなのか病気なのか、毛の一部が抜けている猫がいます。閉店してしまった猫カフェの猫たちは、売れそうなら○oo&RIKU戻りで売られるか、売り物にならない猫は、自社繁殖場送りです。+1
-0
-
1403. 匿名 2019/11/12(火) 13:15:05
>>1394
セラピーハウスと謳う仔犬カフェ(Rio)も経営してる
全国のクーリクの売れ残りを岐阜のRio本社に集める
各Rioに振り分け
販売してるかものツイートとかあったけど多分してない、してるならクーリクのサイトで投げ売りされる
体裁整えた在庫処分だね、空陸家でも同じことやってる
+2
-0
-
1404. 匿名 2019/11/12(火) 13:17:24
>>1369
私もまだ途中だけどリアルだよ。
読み進めるのに勇気がいるけど、とってもリアル。
もっといろんな人に読んでほしいと思ってるよ。+2
-1
-
1405. 匿名 2019/11/12(火) 13:36:35
ちゃんと飼育するからどこで購入したっていいじゃんてのは違うと思う。終生飼育はあたりまえ。+3
-0
-
1406. 匿名 2019/11/12(火) 13:56:23
>>1398
よくテレビでみかけるコツメカワウソは最近輸入も輸出も禁止になったみたいよ。
今まで日本に輸入したカワウソは国に登録。
野生生物取引監視団体トラフィックがまとめたカワウソ密輸に関する報告書では、
2015~17年に東南アジアで保護された59匹のうち、日本向けが最多の34匹。+1
-0
-
1407. 匿名 2019/11/12(火) 15:14:48
>>1305
これだね+1
-0
-
1408. 匿名 2019/11/12(火) 15:35:34
>>1401
ペットも動物なんですが 笑+0
-1
-
1409. 匿名 2019/11/12(火) 15:48:01
杉本彩さん
以前からこのペットショップの野蛮な商法のことは耳にしておりました
※このペットショップ:クー&リ●
+1
-0
-
1410. 匿名 2019/11/12(火) 16:25:34
ペッツファーストは、あの手この手で買わせようとする。無理矢理感が半端ない
自分のノルマの為なんだろうなー+1
-0
-
1411. 匿名 2019/11/12(火) 17:29:05
>>1394
はりねずみカフェはもしかして秋葉原?清潔じゃないしはりねずみがケガしてて最悪でしたの投稿みたけど
+1
-0
-
1412. 匿名 2019/11/12(火) 17:46:52
>>1408
私も犬猫飼ってるよ。
でもペット『好き』は、
ここ見てると動物寄りではなく人寄りなんだなとしか。+1
-2
-
1413. 匿名 2019/11/12(火) 18:02:42
折れ耳だと耳がよく聞こえない子もいるよね
ショップが知らせてくれるわけないか…
とにかく売り上げだものね+0
-0
-
1414. 匿名 2019/11/12(火) 18:14:40
>>1412
意味が分からない
動物好きじゃなきゃ犬も猫も飼わないでしょ
人寄りって何?+2
-1
-
1415. 匿名 2019/11/12(火) 18:49:07
ペット飼ってる皆んながインスタ映えとか虐待とか飼うことを放棄するなんて思わないでほしい
大切に育ててる人に失礼だと思います
悪いとこだけ見てても視野が狭くなるだけだしよくないと思う
本来ペットというのは家族同然なんだよ
だからペット鬱なんてのが急増してるわけ
ここ見てたら過半数以上がペットに酷いことしてる話ばかりで本当に性格悪すぎ
ネットの影響ってすごいの分かっててこれだもの
スコティッシュが奇形だって分かった飼い主はそれだけでショック受けるよね?
それでこんな言われ方はあんまりです
ここで意気揚々と正論語ってる皆さんは間違ったこと一ミリだってしたことないんでしょうか?
+2
-2
-
1416. 匿名 2019/11/12(火) 19:05:31
>>1414
わからないならいいよ。
あとペット嫌いがってあるから、私も飼ってるよって答えただけなんだけどな。
とりあえずトピ伸ばしてくれてありがとうね。+0
-1
-
1417. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:37
>>1415
そこは何度もこのスレにレスされてますよ。読んでますか?知らなくて購入し大切にされてる方は別だとレスしてる方沢山いますよ。+0
-1
-
1418. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:27
>>1385
悪質すぎ+4
-0
-
1419. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:17
過半数以上が悪く言ってるよね
きちんと読んでますよ
何度も何度も同じような事を繰り返し繰り返し言ってるけどね
+2
-0
-
1420. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:30
>>1416
トピは勝手に伸びてますけど
+0
-0
-
1421. 匿名 2019/11/12(火) 19:19:01
>>1300
ペットショップの生体販売は潰れるべきだよね+4
-0
-
1422. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:43
>>1417
多数派に人は流される傾向があるんでね
ペットを大切に家族同然に飼ってる方のためにコメントしてますよ
じゃないとペットも飼い主も報われないでしょ?+1
-2
-
1423. 匿名 2019/11/12(火) 19:21:26
>>1421
それには賛成です+0
-2
-
1424. 匿名 2019/11/12(火) 19:30:17
ここ最終的にはもう殆どがペットショップの話題になってるのに
まだやめろやめろという人たちがいるんだ
犬や猫が好きならペットショップについて議論すればいいのに
なぜか黙らせようとして自分を守るようなレスばかり+3
-1
-
1425. 匿名 2019/11/12(火) 19:35:09
>>1422
今残ってるレス者はほぼわかってると思いますよ。私もそれ何度もレスしてますよ。プラス頂いてます。
飼い主はみんな虐待だー放棄するんだー!とレスしてるレス者に言って下さい。+2
-1
-
1426. 匿名 2019/11/12(火) 19:41:55
>>1415
何故ペット飼ってる人が皆んな〜になるんだろ
ここは飼ってる人しかいない気がするよ
動物に関わってる人しかいない気がする+3
-1
-
1427. 匿名 2019/11/12(火) 19:48:23
あのさもういい加減スルーすれば?
そんなに張り付いて各々の正論押しつけあってるようにしか見えない
負けてたまるか!みたいな
人間だから価値観違うの当たり前
反論してる人って見る限り一人だよね?笑+1
-2
-
1428. 匿名 2019/11/12(火) 19:49:08
どっちもどっち+0
-3
-
1429. 匿名 2019/11/12(火) 19:53:08
>>1396
何故ペット嫌いだと思うの?+2
-0
-
1430. 匿名 2019/11/12(火) 19:55:48
>>1427
ごめんね、もうレスバしてないよ私は。伸ばしたかったの。あとは知らない。+0
-0
-
1431. 匿名 2019/11/12(火) 20:02:31
>>1424
ショップの議論なんか何にもならない
私達には何もできないから無駄+2
-1
-
1432. 匿名 2019/11/12(火) 20:08:04
>>1267
衝撃+0
-1
-
1433. 匿名 2019/11/12(火) 20:09:50
>>1431
できなくないし無駄じゃないよ+2
-1
-
1434. 匿名 2019/11/12(火) 20:22:24
>>1114
自民の山際大志郎?+2
-0
-
1435. 匿名 2019/11/12(火) 20:28:55
>>1431
まともな人は分かってるよね
ペット業界闇が深すぎるもの+1
-1
-
1436. 匿名 2019/11/12(火) 20:35:12
>>1435
闇の深さもネットの情報だけでしかない
消費者が安穏に暮らしているならそれ以上追求する必要はない+2
-1
-
1437. 匿名 2019/11/12(火) 20:47:41
がるちゃんみてる人多いと思うけどね。
何年か前だけど、ノンストップでは女子トークのガールズチャンネルの話題です〜と特集してた。使ったトピは嫁姑のドロドロ系だった。+0
-1
-
1438. 匿名 2019/11/12(火) 20:55:40
質問に答えてくれない+1
-0
-
1439. 匿名 2019/11/12(火) 20:57:24
>>1436
何か隠したいの?+1
-0
-
1440. 匿名 2019/11/12(火) 21:20:22
>>1434
ちょっと調べたら、虐待防止の数値規制、8週齢未満での販売禁止等は無視して(三原じゅん子が事務局長にも関わらず議論なんかしてない、という内容の発言をして炎上したのは記憶にあるかと)そして、利権がらみの迷子防止と殺処分減らすマイクロチップ義務化ばかりの議論しかしていなかったらしい。
+2
-0
-
1441. 匿名 2019/11/12(火) 21:22:13
>>1439
私達が知っている情報は一部なんだよ
もっと闇が深い世界だから追求しても無駄なんだよ
と言いたいんだと思うよ+1
-1
-
1442. 匿名 2019/11/12(火) 21:29:11
>>1440
続き
全く動物を救う気持ちがないのが丸わかり。獣医や特定の議員が得をする事を優先して動物を救う気まるで無し。
こんなのが愛護に従事する獣医師免許持ちの議員か。愛護関連の長とつく議員達も怪しすぎる。+2
-0
-
1443. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:25
>>1441
あなた誰?+0
-0
-
1444. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:10
>>1441
あなた誰?1435?
そうは読めないよ+1
-0
-
1445. 匿名 2019/11/12(火) 21:48:09
>>1440
FACTAオンライン
2018.8月号LIFE動物愛護議員の仮面の下
・山際議員はペットショップのコジマから献金をうけとる
・コジマの会長は全国ペット協会(ZPK)の会長も勤める
・三原じゅん子議員はZPKの事務局長
・菅官房長官が市議時代からの支援者は元ZPK会長
・元ZPK会長は8週齢規制反対派
・菅さん、三原じゅん子、山際は共に選挙区が神奈川県
……ショック
+2
-0
-
1446. 匿名 2019/11/12(火) 21:49:16
調べたらまずいの?+1
-0
-
1447. 匿名 2019/11/12(火) 21:57:42
匿名掲示板であなた誰?って 笑+0
-1
-
1448. 匿名 2019/11/12(火) 22:12:34
>>1447
1435だと思ったから
私の質問には本人が誰も回答してくれないな
+0
-0
-
1449. 匿名 2019/11/12(火) 22:31:23
クーリ○のあがってる画像まともなの皆無
すごいわ+2
-0
-
1450. 匿名 2019/11/12(火) 22:47:32
>>1445
コジマもお抱え病院もってんだね
コジマ亀戸動物病院ってとこ+1
-0
-
1451. 匿名 2019/11/12(火) 23:13:25
>>1448
そんなこと気にしてたらネットなんかできないよ。笑
どうでもいい質問なら余計答えないと思う+1
-1
-
1452. 匿名 2019/11/12(火) 23:36:43
三原じゅんこは炎上してたよ
↓殺処分めざすて、、、+2
-0
-
1453. 匿名 2019/11/12(火) 23:54:27
>>1451
どうでもいい質問はしてない
聞かれたら都合が悪いのかなと思う+0
-1
-
1454. 匿名 2019/11/13(水) 00:09:16
ほとんどの業界団体は動物愛護法改正に反対みたいだね、あと公明党
中央ケネル事業共同組合連合会
ペット保険のアイペット
血統書の発行などを行うジャパンケネルクラブ
NPO法人日本社会福祉愛犬協会
他にもあると思う
+2
-0
-
1455. 匿名 2019/11/13(水) 00:29:03
根っこに目を向けようとしないで自分らの利権ばかり気にする政治家が問題の本質をわかってるとは到底思えないね。犬飼ってる人いるのに。+0
-0
-
1456. 匿名 2019/11/13(水) 01:20:19
>>1378
Fam調べたけどたぶん実体ないね、マイクロチップ代と入会金、年会費5年分を前払いさせるために表面上だけのシステム云々だと思われる。
代わりに出てきたのは、ATSU Trading(株)秋葉原オフィス。ぐぐったらもろクーリクのロゴとペット用品のWebショップEC-lifeとでてきた。具体的に何を販売してるのかは分からなかった。
ATSUTrading(株)宮沢事務所の名でさいたま市に工場だか倉庫もあった。
繁殖工場もカフェもマイクロチップも自社完結、自社だからやりたい放題だね。
+1
-0
-
1457. 匿名 2019/11/13(水) 01:41:36
>>1440
マイクロチップも問題だらけ
JAVAが義務化を反対してる+0
-0
-
1458. 匿名 2019/11/13(水) 02:39:16
某サイトでクーリクの元従業員の口コミ見たら不満だらけ。人も生き物も大事にできない会社なんだなとわかる…+1
-0
-
1459. 匿名 2019/11/13(水) 03:03:17
ATSUTradingさいたま市の探したら、業者じゃないと見れないんだね
でも検索してたら過去のバイト募集とか出てきたよ画像付きの
ペット用品?これショッピングモールとかいろんな店に卸してそう+0
-0
-
1460. 匿名 2019/11/13(水) 03:08:08
人間も歳とったら腰痛くなったりするんだし、それと一緒じゃない?
人間は可愛くないけど、猫の腰痛は可愛いね
ケアしてあげれば良いだけ+0
-2
-
1461. 匿名 2019/11/13(水) 03:11:38
>>1460
人間は意思に反して人為的に改造されたりしないけどね+2
-0
-
1462. 匿名 2019/11/13(水) 06:41:58
>>1456
ある獣医のブログではFamは聞いたことなくて、マイクロチップ卸にくる業者に知ってるか尋ねても知らなかった、知り合いの獣医にも聞いたが知らないとのこと。
獣医師会に報告したみたいだよ。でも獣医師会あてにならなそう。+0
-0
-
1463. 匿名 2019/11/13(水) 07:08:20
クー&リク海動物病院福島往診所
ストリートビューではペットホテル兼トリミングサロンだったよ、建物の雰囲気的にやってるかどうかも怪しい
どぎつい黄色の壁に濃いピンクの看板?屋根?でかなり下品な倉庫て感じだよ
+1
-0
-
1464. 匿名 2019/11/13(水) 08:11:51
>>1445
右が山際+1
-0
-
1465. 匿名 2019/11/13(水) 08:45:13
>>1457
反対理由がリスクと獣医師ペット産業と政治家の癒着の末のチップ義務化だからだよ。チップが体内で移動する事例もあったみたい。安くて質の悪いチップをブリーダー本人が犬に挿入する可能性も指摘してる。
欧米ではデメリットとして発ガンリスクあがってる、1%で少ないと感じるけど医療機器が原因で100匹中1匹がガンになるって結構衝撃、特にチップ周辺に発症するみたい。
お金と保身で動物のことを考えてない人ばかりだね。
+2
-0
-
1466. 匿名 2019/11/13(水) 09:01:24
>>1453
しつこい。+1
-1
-
1467. 匿名 2019/11/13(水) 09:54:22
>>1313
+0
-0
-
1468. 匿名 2019/11/13(水) 09:56:12
>>1312
犬飼いの議員は何も感じないのだろうか。+0
-0
-
1469. 匿名 2019/11/13(水) 10:42:00
>>1465
マイクロチップより先に早急に議論しなきゃいけない事があるのにね。日本終わってる。+1
-0
-
1470. 匿名 2019/11/13(水) 11:02:22
自民の動物愛護議員連盟は山際と三原じゅん子で期待できないね。
かといって、超党派動物愛護議員連盟には福島みずほとか胡散臭いし、殺処分0掲げるのはいいけど引き取り屋みたいなのに犬猫が流れてるのにはダンマリ。+1
-0
-
1471. 匿名 2019/11/13(水) 11:28:39
>>1383
ダブルマールって、トイプとかチワワなんかを無理な交配で真っ白にすることだよ。
奇形の可能性約8割、無事に生まれたとしても複数の疾患持ちで、スコやスコマンチ以上に悲惨なんだよ。交配はご法度のはずだけど。
自分の会社の繁殖工場で事に及んだのだな。
最低や。
+2
-1
-
1472. 匿名 2019/11/13(水) 11:40:53
>>1471
追記
コーギーも真っ白とか透明に近い毛色に交配な。
目は青くなって高値がつく。+2
-1
-
1473. 匿名 2019/11/13(水) 12:13:15
>>1466
都合が悪いんだな+2
-0
-
1474. 匿名 2019/11/13(水) 12:30:25
クーリク生体ネット販売がヒットし急成長
会社たちあげた時のメンバー数人(動物の知識無し)がエリアマネージャー
最近はネット批判を気にしてか愛想よしの店員が増え「ネットほどひどくないじゃーん」で安いし生体購入
購入者は生体の健康状態には気づかないのか気にしないのか
裏を知ってるやつは絶対買わない
⬆5ちゃんこんな感じ
+0
-0
-
1475. 匿名 2019/11/13(水) 12:34:14
ゴールデンで放送してほしい+2
-0
-
1476. 匿名 2019/11/13(水) 12:55:00
こないだから私のプラスがつきません。実態書いてあるレスには押してるのにつかない。押してます。+1
-0
-
1477. 匿名 2019/11/13(水) 13:11:36
>>1460
実態知った上でそういう風に思えるのすごいね。さすがだ。軽蔑する。+2
-0
-
1478. 匿名 2019/11/13(水) 13:22:08
うわぁ〜+1
-0
-
1479. 匿名 2019/11/13(水) 13:29:35
週刊朝日情報だけどペット産業業界の出すアンケートは業界に有利になるように改竄捏造しまくりなんだって!
主導は全国ペット協会(ZPK)でオークションとかその他諸々の業界関係に通達いくみたい。仔犬仔猫を生後まもなく販売してもその後の問題行動等はまったく見られないと主張してた。+2
-0
-
1480. 匿名 2019/11/13(水) 13:34:07
超党派愛護議員にはあの塩村あやか(立憲)が入ってた。みずほといいヤバい。+0
-0
-
1481. 匿名 2019/11/13(水) 14:27:49
日本の大学に獣医学部を新設することに何故か猛反対する日本獣医師会
その獣医師会から政治献金を受け取り、獣医学部新設阻止に必死な4議員
ペット業界と利権絡みで関係しているものと思われます
玉木雄一郎100万➕5万
福山哲朗100万
逢坂誠二10万
芝博一100万
※成功報酬はもっと高額と予想します
※玉木雄一郎の父親は香川県獣医師会副会長、弟は獣医師
+2
-0
-
1482. 匿名 2019/11/13(水) 15:18:37
安すぎてこわい+2
-0
-
1483. 匿名 2019/11/13(水) 15:36:20
>>1476
ここ匿名掲示板だからそんな報告いらないよ 笑
プラスがつかないこともたまにあるから気にしないで+3
-0
-
1484. 匿名 2019/11/13(水) 16:29:31
>>1261
実際はスコマンチばかり販売+2
-0
-
1485. 匿名 2019/11/13(水) 16:55:42
+1
-0
-
1486. 匿名 2019/11/13(水) 17:17:24
自民愛護議員連盟にロビー活動している金金金!の人たち(他にも多数いると思うけど)
・ペットフード協会会長石山亘
「ワクチンは現行7週齢でよい」
・秋田犬保存会会長遠藤敬(維新の会)
「56日だと母犬が痛むし犬との共生を考えるべき」←意味不明、8週齢に猛反発
・ジャパンケネルクラブ副理事吉田稔
「たいした差がないから7週齢が妥当」
・日本犬保存会専務理事
「訓練や人慣れには50日前が望ましい」
トップがこれだよ
売上減を懸念してたった1週間先延ばしすることすら反対してる腐ってるよ
+1
-0
-
1487. 匿名 2019/11/13(水) 17:34:35
ペットオークションに出される犬猫の週齢+1
-0
-
1488. 匿名 2019/11/13(水) 18:53:07
>>29
十朱幸代さんは実際に小豆柴飼っているそうです…。それからこのブリーダーはさらに小さい極小豆柴も販売してました(*_*;
手のりサイズだそうです…。
+1
-0
-
1489. 匿名 2019/11/13(水) 19:09:53
働く猫トピでみつけた
動物カフェなくなってほしい+1
-0
-
1490. 匿名 2019/11/13(水) 19:59:15
>>1488
堤真一も豆柴だよ。+1
-0
-
1491. 匿名 2019/11/13(水) 21:31:16
>>1373
ふうちゃんらいちゃん
ミキの亜生も優しいんだよね
パトロールもしてるとか
男性でこういう人安心する+1
-0
-
1492. 匿名 2019/11/13(水) 22:11:36
>>1491
本名が風神と雷神と知ったときはびっくりしたw+0
-0
-
1493. 匿名 2019/11/13(水) 22:54:47
>>1492
かっこいいよね(笑)+0
-0
-
1494. 匿名 2019/11/13(水) 23:21:25
>>1365
気になってたから読んでみる
その2つ+0
-0
-
1495. 匿名 2019/11/13(水) 23:26:41
>>1378
坂上にやって欲しいね。いくつか番組持ってるし。犬猫好きだし。
でも止められるのかな。+0
-0
-
1496. 匿名 2019/11/14(木) 00:45:53
病気など売る側から具体的な説明がないまま購入が多いのだね+3
-0
-
1497. 匿名 2019/11/14(木) 06:05:30
イギリスはスコは繁殖すべきでないってことで、1974に純血種としての登録取りやめにしてたんだね。+2
-0
-
1498. 匿名 2019/11/14(木) 07:12:55
>>1252
あー、ごめんね。差別用語だったね。+0
-0
-
1499. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:36
>>1400
そう、ここの情報は残るもんね。横+2
-0
-
1500. 匿名 2019/11/14(木) 09:52:50
犬猫専門ペットオークション販売サイトなんてあんだね。
Animartてとこなんだけど、個人情報登録しないと閲覧することができなくて業者用と個人売買用にわかれてた。色々と想像してゾワッとなった。社名の脇に折れ耳スコティッシュの画像があってなんかゾッときた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する