ガールズちゃんねる

子持ちの休日の過ごし方

78コメント2019/11/03(日) 17:29

  • 1. 匿名 2019/11/02(土) 23:18:06 

    3歳と1歳の子供がおります。

    土日とか三連休とか
    いつもどこに出かけようか
    迷って結局は家で過ごすパターンが多くて
    非常に暇です(笑)
    だからと言って遠出は疲れるし、、
    みなさん何して過ごしてますか?

    +149

    -7

  • 2. 匿名 2019/11/02(土) 23:19:52 

    市でやっているプール、温泉

    近くにありますか?

    +11

    -9

  • 3. 匿名 2019/11/02(土) 23:20:07 

    子持ちの休日の過ごし方

    +41

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/02(土) 23:20:09 

    特にどこにも行かない。

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/02(土) 23:20:21 

    子持ちの休日の過ごし方

    +16

    -8

  • 6. 匿名 2019/11/02(土) 23:20:38 

    ニチアサ

    アッコにおまかせ

    噂の東京マガジン

    +39

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/02(土) 23:20:43 

    子持ちの休日の過ごし方

    +35

    -13

  • 8. 匿名 2019/11/02(土) 23:20:57 

    五歳です
    遠出したいけど子が嫌がるので近所の公園や図書館など…今日は本人の希望で川に行きました

    +115

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/02(土) 23:21:08 

    個室で御飯食べるだけでも、良い気分転換になります。

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/02(土) 23:21:13 

    1歳の子供と大体公園に行きますかね。。
    走り回る子供が2人いたらイオンモールとか行っても大変そう。。

    +107

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/02(土) 23:21:16 

    水族館なんてどうでしょう?
    子持ちの休日の過ごし方

    +69

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/02(土) 23:21:38 

    2歳の娘がいます。
    出かけてた方が楽なので、キッズスペースあるとこ行ったり公園行ったり。昼はだいたい外食で、帰りの車で寝てそのままお昼寝って流れです。
    お昼寝から起きたら夕飯までまた出かけたり、家でテレビ見たり絵本みたり、、、ネタ切れですよね?

    +143

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/02(土) 23:21:54 

    旦那がいたら遠出
    いなかったらスーパー&近所の公園位

    +122

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/02(土) 23:22:09 

    児童館

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/02(土) 23:22:43 

    動物園よくいきます。

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/02(土) 23:22:48 

    公園行くのだるいけど体動かして体力使ってほしいので、土曜午前にスイミング習わせ始めた。
    必然的に父母も着替えたり化粧したりするので、スイミング後家族で出かけることも増えた。
    でなきゃ土曜なんて1日すっぴんパジャマで家族でぐーたらだわ。

    +131

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/02(土) 23:23:08 

    >>3
    佐賀の子供遊園地!
    この間行きましたー
    入場無料だしボロいけど安いからいいですよね!

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/02(土) 23:23:24 

    うちの地域インフル流行ってるみたいだから連休の人混みに行きたくない

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/02(土) 23:23:51 

    前々から決めないとほんとどこにもいかない!
    計画さえ立てておけば早く起きて準備して
    さぁ行こう!となる

    決めてない日は大きめのスーパーくらいしか行きません。

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/02(土) 23:23:59 

    4歳と2歳がいます。
    予定がない、天気の良い日はおにぎりもって、大きめの公園に行きます。
    うるさいチビ達と家にずっといるほうが私はストレス感じちゃいます。

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/02(土) 23:24:36 

    うちは迷って結局イオンw

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/02(土) 23:25:48 

    お茶とおにぎり作って近くの大きめの公園に行く。

    安上がりな上に、この時期は過ごしやすくてオススメです。
    子持ちの休日の過ごし方

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/02(土) 23:26:48 

    散歩
    公園
    図書館
    DVD
    4歳の男児なんですが、一緒に買い物は疲れるので、モールやスーパーは行かないです。
    金曜に買いだめしてます。
    最近は折り紙にハマってくれて、家の中で過ごせるのでラッキーです。

    +48

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/02(土) 23:28:57 

    この時期だと色んなところでフェスや学祭してるから、そこに美味しいもの探しに行くよ
    秋は美味しいもの多い!

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2019/11/02(土) 23:32:13 

    小学生の男の子が1人いますが
    お出かけするより友達と遊んでる方が楽しいみたいで私はのんびり映画みたり平日は仕事してるので普段できない片付けをしたりしています^_^

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2019/11/02(土) 23:33:32 

    地元の動物園か水族館。
    入園料は大人だけで400円くらいしかかからない。
    お弁当持っていけば、公園に行くのとさほど変わらない出費で1日過ごせる。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/02(土) 23:34:58 

    朝ごはん
    家事
    昼ごはん
    公園かこどもが遊べる施設
    買い物
    夜ごはん

    出掛けないと喧嘩するし、こっちも困る
    けど毎週お金かけれないから食事は家でする
    雨ならおやつ作りかボードゲームしてる

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/02(土) 23:36:34 

    子どもと2人だったら、自転車に乗せて遠出する。自転車に乗ってる間はおとなしいし、自分の世界に入れるから好き。遠出だから、帰ったらしばらくは1人で遊ぶか昼寝してくれる。

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/02(土) 23:37:09 

    >>16
    同じだ…。
    うちはピアノだけど。
    結局子供のピアノの時間までなにもせず、ピアノに合わせて出かけて、そのまま外食に行ったり買い物や観光に出かける。
    根っからのグータラなので、なにかお金をかけてやらなければならない予定を入れないと動きゃしない。

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/02(土) 23:37:31 

    いい天気だったから、大きな芝生のある公園に行ってピクニックシートの上でお弁当やお菓子を食べたりしたよー!

    子供のお気に入りのオモチャやシャボン玉、キッズバイク、縄跳び、バドミントンなど持って行ったら一日あっという間だった。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/02(土) 23:39:39 

    地元のイベントやお祭りを調べて行く
    予定無いと大体イオンやショッピングセンター
    公園が多いです。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/02(土) 23:40:12 

    3連休なのにどこも行かない家族は終わってる

    +10

    -21

  • 33. 匿名 2019/11/02(土) 23:41:00 

    とりあえず公園。
    平日は近所の小さい公園にして、連休とかは、贅沢して駐車料金がちょっとだけ掛かる県営の大きな公園。ひたすら公園行ってました。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/02(土) 23:41:21 

    遊園地とかキャンプが楽しい!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 23:41:43 

    イオン行ってゲームコーナーとフードコート。大きめのホームセンターならペットコーナー見たりキッズスペースとフードコート。
    とりあえずフードコートあるところに行く。

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 23:42:28 

    ショッピングモールでお買い物

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 23:43:10 

    子持ちおばちゃんがガールってw

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 23:43:34 

    連休なのにいつも家にいるって可哀想

    +8

    -6

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 23:47:48 

    仮面夫婦はどこにも行かない

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 23:51:56 

    土曜日、午前中は英語教室。午後からピアノ。
    日曜日、午前中スイミング。
    祝日だけは唯一ダラダラして過ごす。

    ワンオペ育児だから習い事で時間がつぶれて助かってます。

    +8

    -10

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 23:55:56 

    たまにはどこか連れてってよ!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:00 

    旦那に子供を公園に連れて行ってもらって自分はゆっくりする

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:44 

    >>32
    3連休全て仕事ですが。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 23:57:32 

    >>43
    仕事ならしょうがないよ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:46 

    うちは子ども3人(乳児1人)だからなかなか遠出や家族揃ってって出来てないなー…主人が激務なので休みの日は昼前に起きてきてグータラが多い。午前中から出かけて〜ってアクティブな1人本当尊敬する!

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/03(日) 00:08:46 

    3連休初日は、芝生のある広い公園にお弁当持参でピクニックしてきました。
    自然大好き1歳半の息子を野に放ちました。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/03(日) 00:10:54 

    2歳男子
    近くの川に魚や亀を見に行く
    近所の公園ですべり台や砂遊び
    大通りのイスに座って行き交う車を見る

    休みの日は大抵これ。
    結構歩くので昼寝めっちゃする

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/03(日) 00:26:50 

    家に居るかスーパーへ買い出しか
    近いので月に2.3回くらいディズニーに行きます

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/03(日) 00:30:50 

    今日は近くの公園にサクッと。
    明日は子供のリクエストで遠くて大きい公園。
    明後日は旦那が子供部屋を徹底的に模様替えするみたい。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/03(日) 00:42:16 

    どこ行っても疲れるから辛い

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:09 

    男女お住まいがわかりませんが、
    男の子は電車乗りにいったから喜んでたな〰。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/03(日) 01:41:12 

    1才だと近くの公園ぐらいだよね
    4才差だから行ける場所、出来る事が合わなくてショッピングモールとか行ってたかも

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/03(日) 02:54:02 

    出歩きたくない。これからの時期はインフルとかもらってくるのが嫌で。休息にあてる。でも家にいると散らかるしイライラするし全然休息できない。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/03(日) 02:57:59 

    >>32
    やばーうちそう思われてるんだ!笑

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/03(日) 03:29:22 

    旦那、朝からジム行って帰ってきたら頭痛がするといい寝込む。これ毎週末。
    こっちは0歳2歳抱えて平日同様に過ごす休日なんてない

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/03(日) 03:36:02 

    >>32
    子供風邪ひいて引きこもってますが…
    外に出るきっかけはゴミ出しぐらい

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/03(日) 04:23:15 

    買い出し、掃除、作り置き、土日は大体どこかでやってる何かしらのイベント、たまに県内遠出

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/03(日) 05:45:30 

    >>37
    ここは年齢層高いよ
    60代とか70代の人も
    いるんだってさ

    女性同士で話せる掲示板て
    他にないしね

    男性メインだと
    思考回路が違うから
    雑談してもなんか
    そうじゃなくて、ってなるしね

    大人の女性に対して
    ガールってw
    ってバカにするのは
    ここでは、ただの変な人に見える

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/03(日) 06:23:34 

    >>6

    ノンフィクで!

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/03(日) 06:40:34 

    3歳1歳いますが、午前中公園か子供が遊べる施設かショッピングモール→スーパーで買い出し→午後は家の中でのんびりのパターンが多い
    三連休は遠出すると混んでるから、近くの公園ばかりです‥
    午後は私も昼寝してる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/03(日) 07:03:28 

    うちも似たような行動してたな~!
    1歳の授乳やおむつの都合もあるしね☆彡

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/03(日) 07:12:32 

    公園とかイベント
    子ども産まれてから気づいたけど、都内ってイベントが充実してる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/03(日) 07:19:05 

    5歳2歳男の子。
    ショッピングモールは疲れます
    子ども達が急に走り出す、勝手に商品を触る、これ欲しい!これやりたい!と大騒ぎ。帰ってくるとクタクタ…
    なのでうちは専ら公園(泣)

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/03(日) 07:54:24 

    >>3
    私も先月5歳の子供連れて行ったばかり!
    レトロでなんだか懐かしい感じのステキな遊園地でした。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/03(日) 07:55:42 

    公園で走り回ってる子でぽっちゃりの子ほとんどみないんだよねぇ。
    やっぱり外連れ出して体使うのって大切なんだな、と思って公園連れて行ってる。
    家にずっといると親も子も動かないでダラダラたべちゃいがち。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/03(日) 08:17:13 

    上が小学生。
    毎週スポ少。今日も…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/03(日) 08:34:16 

    分かる!!!分かるよ!
    田舎だから車ないと遠出できないから旦那が一人で遊びに行ってる時は自転車で近くの児童館やプレイパークや公園がメイン。
    暇だよねぇ。たまに図書館とか連れて行くけど3歳はすぐ飽きる。DVDコーナーで少しは大人しくするくらい。

    イオン連れてったり、DVD借りに行ったり、一緒にお菓子作ったり、旦那がいる時は釣りさせたりしてる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/03(日) 08:40:53 

    公園かイオンで外食。
    月一程度で動物園

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/03(日) 08:43:20 

    5歳男児。金曜日は幼稚園が休みで1日家でイカ飛行機を折って作ってひたすら一緒に飛ばして遊んだ。
    土曜日は奮発して遠出して、パンケーキカフェでランチして遊園地行った。私もリフレッシュになったけど、お金がかなり飛んでいった…。
    出かけるとお金かかるよね😅
    今日は公園とスーパーくらいかな。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/03(日) 08:52:46 

    夫が単身赴任で週末もいないので、休日は家で子どもと過ごすことばかり
    出かけてせいぜい近所のショッピングモール…

    私も疲れてるから休みたいけど、
    一日テレビばっかり見せてることに罪悪感で週末しんどい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/03(日) 09:07:39 

    子どもが小さいうちにたくさん遊びに行った方がいいですよ
    上の子が中学生になったら忙しくてなかなか家族で遊びにいけない

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/03(日) 09:18:45 

    連休に夫いない、雨って最悪

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/03(日) 09:20:12 

    公園で1日も遊べるのうらやましい
    うちは1、2時間で飽きちゃうよ😭
    水遊びできる時期だとずっといる😅親が辛いけど

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/03(日) 10:42:58 

    おととい、子どもが図工でどんぐりが必要だったのに持って行かず先生から連絡帳に大変困りました。と書かれた話しをどこかのトピでした者です。

    土曜日にネットで探してあてた公園でどっさり、どんぐりを拾いました。
    日、月は旦那も仕事でドライブに行っても兄弟ケンカするのが見えてしまうので、どんぐりと上靴と布団(コインランドリー)洗っておしまいです。


    良い、3連休を!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/03(日) 10:55:01 

    3歳の保育園児。家で遊びたがるので基本家です。行っても近所の公園かスーパーくらい。
    平日は保育園で、おもちゃで遊ぶ時間がほぼないから休みの日くらい家でおもちゃで遊びたいそうです。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/03(日) 11:30:35 

    >>55
    そんな旦那家に置いて子どもと3人で遊びに行っちゃいましょ\(^-^)/

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/03(日) 11:33:46 

    >>66
    スポ少の子がいる場合兄弟姉妹どうしてるのか気になります!!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/03(日) 17:29:27 

    主です。
    今日は雨予報もあったため
    結局外出せず家でテレビ見せて
    ぐーたら過ごしました。
    みなさんの意見参考に
    させていただきます!
    ありがとうございました!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード