ガールズちゃんねる

【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

4131コメント2019/11/09(土) 09:17

  • 1501. 匿名 2019/11/02(土) 23:37:33 

    >>1495
    横ですが
    スケカナを20~30%の出来と言ってるのは羽生選手本人です

    +27

    -0

  • 1502. 匿名 2019/11/02(土) 23:37:39 

    >>1493
    今の女子で一番SSいいの誰?
    詳しそう

    +3

    -0

  • 1503. 匿名 2019/11/02(土) 23:37:39 

    >>1463
    ネイサンは今日ジャンプがあまり安定してなかったように見えて、
    カナダの結果で少し心境の変化あったかもしれない

    +6

    -15

  • 1504. 匿名 2019/11/02(土) 23:38:14 

    コーチは意外とそこまででもない選手の方が移籍はすぐ決まるよね

    +16

    -0

  • 1505. 匿名 2019/11/02(土) 23:38:25 

    樋渡知樹選手出てました?
    私が見逃したのかな?
    なんだろ、楽しみにしてたのに~

    +7

    -1

  • 1506. 匿名 2019/11/02(土) 23:38:45 

    >>1484
    羽生くんに対するコメントはそんな感じじゃなかったよ

    +0

    -1

  • 1507. 匿名 2019/11/02(土) 23:38:48 

    >>1353
    メンタル面も凄いよね。何か物事を俯瞰して見ているというか。冷静だよね。羽生選手もメンタル強いと思うけど、違うタイプだね。

    +49

    -2

  • 1508. 匿名 2019/11/02(土) 23:38:50 

    >>1503
    氷の影響だと思う

    +13

    -4

  • 1509. 匿名 2019/11/02(土) 23:38:52 

    >>1471
    ネイサンは故障しないようにうまくコーチも含めてコントロールしてるんだろうね。ピークを合わせて目的がきちんと達成されるようにやってる。
    羽生くんは全力で行って怪我してそのあと終わりとかあるから、どっちがいいとは言えないよね

    +54

    -4

  • 1510. 匿名 2019/11/02(土) 23:38:59 

    >>1479
    羽生くんがデビューの頃、ワールドで出遅れて高橋くんに渇を入れられてフリーは立て直した実績があるからだと思う。
    あの時は枠取りがかかってたから高橋くんも先輩として必死だった。
    もう一人誰か出てたかもだけど忘れた。

    +29

    -1

  • 1511. 匿名 2019/11/02(土) 23:39:18 

    ネイサンの手袋って白なのかな?
    なんだか運転手っぽくなってよりバスのイメージが増しそう…

    +33

    -0

  • 1512. 匿名 2019/11/02(土) 23:39:36 

    だから出場者選手以外に関するコメントは控えるような注意書きをトピ主がするべきって言ったのに😡

    +6

    -8

  • 1513. 匿名 2019/11/02(土) 23:39:40 

    タラソワママをキスクラで見たい

    +5

    -0

  • 1514. 匿名 2019/11/02(土) 23:39:46 

    宇野くんは美穂子に守られてる環境から抜け出して、あえて茨の道を進んでいるところなんだと思いたい。
    いろいろな環境を自ら体験してその難しさ悔しさ全てを糧にして自分にとって最良の練習環境を見つけて欲しい

    +92

    -0

  • 1515. 匿名 2019/11/02(土) 23:39:56 

    しかし・・前から思ってたが、女子の容姿批判が今日は特にすごかったわ
    しかも+いっぱいついててさ・・・
    新しいファンの人が多いみたいで、PCSに外見の項目があると勘違いしてる人もいたみたいだし
    スポーツなので体重の指摘は仕方ないけど、必要以上にきつい言い方する人が多くて、いじめみたいで不快だった
    こういう雰囲気は嫌だな

    +92

    -4

  • 1516. 匿名 2019/11/02(土) 23:40:02 

    宇野くんの落ち方がバンクーバー前の真央ちゃんみたい
    真央ちゃんもあれから這い上がってオリンピック銀、ワールド金で復活したから大丈夫だよ

    +96

    -8

  • 1517. 匿名 2019/11/02(土) 23:41:32 

    フィギュア選手の柔軟は涙が出るほど辛いと
    聞いたけど本当?

    +6

    -0

  • 1518. 匿名 2019/11/02(土) 23:41:36 

    夜中にほぼ毎日何時間もyoutubeで配信してたから なんかなるべくしてなったって感じ

    +6

    -9

  • 1519. 匿名 2019/11/02(土) 23:41:38 

    >>1360
    クールな柄なのかw
    外国人の趣味よくわからん。

    +34

    -0

  • 1520. 匿名 2019/11/02(土) 23:41:51 

    >>1510
    だからなんでフランスの試合にも出てない羽生さんなのよ
    場違いすぎる

    +16

    -11

  • 1521. 匿名 2019/11/02(土) 23:42:09 

    羽生君とネイサンは二人で勝ったり負けたりをするんじゃないの?
    ノーミス対決といってもそれぞれどの構成でのノーミス対決なのか、
    ノーミスでも出来映えの質の高いノーミスとミスがなかったというノーミスもあるし不毛だよ。

    エテリ3天才だって昨シーズンはロシアナショナルはシェル、ジュニアGPFはコス、ジュニアワールドはトゥルだもの。

    +23

    -0

  • 1522. 匿名 2019/11/02(土) 23:42:38 

    >>303
    これすごいわかるな。坂本さんにはなんの罪もないんだけど、誰かがミスしたり不調だったりすると
    「〇〇選手のここはやっぱりダメだね、その点かおちゃんはジャンプスケーティング共にすばらしい」みたいなコメント嫌だった。

    +10

    -2

  • 1523. 匿名 2019/11/02(土) 23:42:40 

    >>1494

    4Tと4LZって基礎点2点しか違わないから、3A以上のジャンプ一本のGOEで差なくなる位だよ。
    羽生はむしろネイサンに対抗して難易度上げに行ったら負ける可能性高まる。

    +29

    -1

  • 1524. 匿名 2019/11/02(土) 23:42:42 

    >>1360
    お母さんの意見が大半じゃないかな

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2019/11/02(土) 23:43:21 

    >>1517
    バレエか体操と間違ってると思う
    フィギュアはどっちかor両方の経験者が多いけど

    +7

    -0

  • 1526. 匿名 2019/11/02(土) 23:43:37 

    >>1502
    コストナー

    +0

    -3

  • 1527. 匿名 2019/11/02(土) 23:44:21 

    >>1473
    きっと全然楽しめてないと思うけど、こんな風にどんな状態の宇野くんでも応援してくれるファンの人がいるってことが素晴らしいよね。

    +62

    -1

  • 1528. 匿名 2019/11/02(土) 23:44:30 

    >>210
    目元が女優な感じで、グレイシーゴールドもザギちゃんも美人なんだけど、この子は霞がかかってるというか妖艶というか、また別格な顔。ホークスの和田選手、みたいな。上手い例えが浮かばないが、なんか雰囲気がある。

    +39

    -2

  • 1529. 匿名 2019/11/02(土) 23:44:30 

    >>1498


    いや、女子の場合は日本の選手で台頭出来る人がいないから絶望感でしかないよ。トルソワがスケカナのFPをノーミスで滑ったらTESだけで紀平さんと30点以上の差が出るしGOE次第ではもっとになるし、今季3Aの投入宣言で…かつてないほど日本人選手にとって絶望感がある。

    +10

    -2

  • 1530. 匿名 2019/11/02(土) 23:44:57 

    ネイサンの演技に心打たれないって人がいるけど、私はそう思わない。個人的には羽生くんの演技は素晴らしいのはもちろんだけど、氷に感謝とか膝に感謝とかは見てて寒くなるし、宇野くんも毎回悲壮感がすごい。日本人はそういうスケートに命がけみたいな姿ばかりを褒め称えてアイドル視している。ネイサンはスケートができなくなっても医学の道や社会貢献とか次の人生のことも自分の言葉で語っている。名門の大学に入ってスケートとの両立は生半可なことではないだろうし、移民の両親のためにも一流の努力をし続けている。そういう苦労を感じさせずにクールにやってのける彼の演技には充分心打たれるし、平昌では彼に一番感動したけど。

    +68

    -63

  • 1531. 匿名 2019/11/02(土) 23:45:54 

    >>1517
    元々身体が柔らかい人もいるからね
    何にも柔軟しなくてもビールマンみたいなのできる人いる

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2019/11/02(土) 23:45:55 

    >>1036
    改めて凄い美人だね
    そしてザギトワに肩を組まれてた時も思ったけど
    同級生感があるw
    日本人って童顔なんだな

    +40

    -1

  • 1533. 匿名 2019/11/02(土) 23:46:16 

    >>1463
    誰かに勝つぞ!ってスタンスではやってないみたいだよ 残念ながら全て勘違い
    そもそも同じ試合に出場してないのに意識するだけ無意味
    直接対決はファイナルまでお楽しみに


    +5

    -8

  • 1534. 匿名 2019/11/02(土) 23:46:29 

    問題は女子
    もう紀平さん以外グランプリの一戦でも台乗りさえ危うくなってる

    +62

    -0

  • 1535. 匿名 2019/11/02(土) 23:46:45 

    >>1509
    怪我しない方がずっと良い
    羽生は平昌の時に怪我しなかったら、この2シーズンもっと積み上げれてた。
    羽生の怪我は何時また再発してもおかしくない足首に爆弾抱えちゃったやつだからね。
    (靭帯伸びたら元には戻らない)
    もっとも羽生がネイサンの性格だったら、あそこまで行ってないんだろうから、どういうのが合うのかは個人差あるんだろうけど。

    +34

    -3

  • 1536. 匿名 2019/11/02(土) 23:47:36 

    >>604
    真央はスランプじゃなくてジャンプを解体して一からやり直し

    +31

    -1

  • 1537. 匿名 2019/11/02(土) 23:47:46 

    今日は仕事で一生懸命フィギュアの結果を遮断してやっと家について録画見ました

    コート着たまま脱力しちゃってまだテレビ前にへたりこんでいます😭😭
    涙も出ない、初めて見た、あんなしょうま…
    昨日は調子悪かっただけ、今日は持ち直して何とか3位には入ると信じて帰って来たのに…
    どうしよう…立てないよ

    +52

    -1

  • 1538. 匿名 2019/11/02(土) 23:47:51 

    >>1522
    坂本さんのジャンプの質がいいのはわかるけど、正直ルッツ苦手で飛んでるジャンプ難度低めなのに やたら点数に文句言う風潮あるのはたしかに気になる

    +19

    -3

  • 1539. 匿名 2019/11/02(土) 23:48:20 

    >>1516
    私はバンクーバー後、佐藤コーチに師事し始めた頃の真央ちゃんを思い出した。ジャンプ矯正を始めたばかりで試練のシーズンで、NHK杯は奇しくも今回の宇野選手と同じ8位だった。
    宇野選手、これ以上のどん底はそうそう無いよ。あとは這い上がるのみ。頑張ってください!

    +62

    -2

  • 1540. 匿名 2019/11/02(土) 23:48:44 

    >>1535
    そのネイサンの性格ってどんなの?
    ネイサンも大きな怪我何度もしてるし

    +10

    -1

  • 1541. 匿名 2019/11/02(土) 23:49:07 

    >>1503

    普通に十分だよ。あのレベルでまとめて安定してないと言われたら可哀想w

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2019/11/02(土) 23:49:22 

    小コスのアクセル高けーな
    あれはヤバイ
    スピードもあるし
    しばらくブロンズコレクターとか
    我慢が続くかもしれないけど
    あの3Aはいつか鍵になると思う

    +1

    -1

  • 1543. 匿名 2019/11/02(土) 23:49:44 

    もらい泣きした。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +92

    -0

  • 1544. 匿名 2019/11/02(土) 23:50:12 

    >>1454
    たしか真央ちゃんも、アルトゥニアンコーチと別れた後、
    コーチになってくれる人がなかなか見つからなかったね。
    あの佐藤コーチですら、真央ちゃんのような実績のある選手を引き受けるのは緊張したと言ってたし。

    宇野くんを引き受けるのは、それ相応の覚悟がいるんだろうな。
    増して、今はシーズン途中だから国内選手権(全日本とか…)が終わるまでは、コーチも自分の教え子がいるから引き受けにくいだろうし。

    だから、やっぱりコーチが付くとしても、年明けが最短なんだろうな。

    +67

    -1

  • 1545. 匿名 2019/11/02(土) 23:50:21 

    >>1515
    さすがに顔面の美醜については目に余ったかな。
    ただ、実際に体型に関しては太り過ぎだと思うよ…そのはコントロールできる範囲だからね…日本人勢のスピンのレベルが取れないのは下半身の重さ、そこをジャッジに見られてるのは事実だから。

    +32

    -3

  • 1546. 匿名 2019/11/02(土) 23:50:27 

    羽生選手のが先に引退しちゃうんだよね
    宇野選手、何とか立てなおして頑張ってください!
    日本のフィギュアの未来が不安

    +22

    -1

  • 1547. 匿名 2019/11/02(土) 23:50:48 

    >>1493
    横からだけどソツコワのスケーティングがいい?!
    そんなこと言う人、初めて見た
    ソトニコワならまだ分かるけど

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2019/11/02(土) 23:50:57 

    コストルナヤの着氷の仕方あまりすきじゃない
    体が少し後ろに倒れる感じが成功しても完璧っぽく見えない

    +5

    -1

  • 1549. 匿名 2019/11/02(土) 23:51:07 

    エイモズくんって見た目年齢不詳なんだけど結構若手?

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2019/11/02(土) 23:51:38 

    >>1539
    佐藤コーチについてもらうのも苦労したもんよ
    お母さんが何回か頼み込んでようやく指導してもらえたし
    実績持ってると難しいよ

    +37

    -0

  • 1551. 匿名 2019/11/02(土) 23:51:40 

    >>1530
    宇野君と羽生君が気にくわないのは何となく分かった(笑)

    +59

    -19

  • 1552. 匿名 2019/11/02(土) 23:51:41 

    >>1502
    >>1493です
    流れ的に言いにくいけど坂本さんとか
    あと三原さん

    +6

    -3

  • 1553. 匿名 2019/11/02(土) 23:51:46 

    >>1546
    鍵山、佐藤あたりがでてきてるよ。

    +13

    -0

  • 1554. 匿名 2019/11/02(土) 23:52:13 

    女子はジュニアも世界で苦戦中だからね
    数年間は紀平一人で引っ張らなきゃいけなくなるかも

    +50

    -2

  • 1555. 匿名 2019/11/02(土) 23:52:32 

    樋口も白岩ちゃんもパーツは整ってるからぽちゃっとしてるのが勿体ない

    +40

    -2

  • 1556. 匿名 2019/11/02(土) 23:52:48 

    >>1547
    ロシア比です

    +0

    -3

  • 1557. 匿名 2019/11/02(土) 23:53:07 

    >>1540

    平昌に向けて4lz構成に入れて大怪我したでしょ。全く必要のないのに
    むしろ失敗して負ける可能性自分から高めた。あの時点なら構成おとして確実にやった方が良いくらい。(4lo抜き)

    ネイサンが次の五輪で不必要で負ける可能性高めるようなジャンプ、例えば4Aを五輪シーズンに入れるような事すると思えない。もっと必要なものと不必要なものきちんと考えて行動するタイプに見える

    +9

    -8

  • 1558. 匿名 2019/11/02(土) 23:53:38 

    選手のみんなには日本を背負ってとかよりも自分のスケート人生を楽しんでもらいたいよ。

    +39

    -1

  • 1559. 匿名 2019/11/02(土) 23:53:39 

    >>1454
    あと移籍のタイミングが微妙。五輪後すぐとかならまだしも、実際来季からの移籍は遅すぎると言われている。

    +14

    -0

  • 1560. 匿名 2019/11/02(土) 23:54:05 

    宇野くんもネイサンくんも他人と比べなくていい

    わたしは応援し続けますよ!

    +50

    -5

  • 1561. 匿名 2019/11/02(土) 23:54:16 

    今まで真凜ちゃん見て可愛いって全く思えなかったんだけど、
    今日の日本選手たちを見たら真凜ちゃんって可愛いんだって思った。スタイルもちゃんとキープしてるし、今更ながら魅力に気づいたよ

    +38

    -11

  • 1562. 匿名 2019/11/02(土) 23:54:27 

    体重のことは本人が一番わかってるだろうしあまり言うのもどうかと思うよ
    鈴木さん、ゴールド、リプちゃん他にもいるだろうけど摂食障害と隣り合わせだからね

    +75

    -1

  • 1563. 匿名 2019/11/02(土) 23:54:49 

    >>1523

    靭帯の怪我を抱えていかなきゃいけなくなった羽生にとって、ジャンプ構成を上げるのは大博打だからね。
    世界選手権で大差つけて負けた時に其処はわかったけど、今季も上げていきそうな雰囲気をインタビューで出してるから博打勝負。ネイサンは余裕があるから、
    そこの差が出てくるのは仕方ない。でも、アメリカは学校が4月じゃなくて9月スタートだからネイサンも
    練習がコーチとのスカイプになる程ヤバくて滑り込みが足りてない印象だったから何とも言えない。

    +19

    -4

  • 1564. 匿名 2019/11/02(土) 23:54:54 

    まさしく羽生、ネイサン2強時代だね
    二人で競い合ってどんどん二人だけが高みに登って行く感じ

    +7

    -17

  • 1565. 匿名 2019/11/02(土) 23:54:59 

    樋口さん、もうちょっとPCSくれても良いと思うんだけどなぁ

    +27

    -3

  • 1566. 匿名 2019/11/02(土) 23:55:15 

    「明けない夜はないと思うので心の底から応援しています」
    織田くん優しいな。

    +93

    -0

  • 1567. 匿名 2019/11/02(土) 23:55:26 

    >>1510
    2月からの体調不良と左膝の故障の影響があったんだけどね。
    別に気合いが足りなくて出遅れたわけじゃないよ。
    しかも高橋君、自分はフリーの順位8位になるし。
    もう一人出ていたのは無良君だよ。フリーは5位。

    宇野君は宇野君で渇を入れるとかそういう問題ではないと思う。

    +25

    -2

  • 1568. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:20 

    >>1532
    ザギトワもコストルナヤも大人っぽい方だよ(笑)
    トゥルソワもシェルバコワは年相応な感じだと思う。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +49

    -2

  • 1569. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:38 

    クールなネイサンカッコいいよね。わかる。
    羽生や宇野みたいな劇場型も心が震えて好きなんだよ。日本人好みってのかな。

    +59

    -3

  • 1570. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:46 

    >>1538
    坂本さんのフリップトウループ、ループは素人から見てもいいジャンプだと思うんだけど
    クワドやトリプルアクセル跳ぶ選手が何人も出て来てる状態では、ジャンプ売り厳しいよね
    所作やダンス、リズム感柔軟性などもイマイチだし…その割にはpcs結構出てるなとは思うけど
    「抑えられてる!もっと出せ!」みたいなコメントあるし謎な風潮…って思ってた

    +15

    -5

  • 1571. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:53 

    あれ?ショウマは世選の優勝無いんだっけ?

    +9

    -0

  • 1572. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:57 

    >>1526
    コストナーやめてなかったんだ

    +7

    -0

  • 1573. 匿名 2019/11/02(土) 23:57:08 

    >>1530
    好みはいろいろですからね
    自分はネイサンのクールさも好き
    羽生さんの氷に感謝も好き
    宇野さんの悲壮感も好き
    一生懸命国の代表として頑張ってる人のことみて
    見てて寒くなったりしたことないですよ

    +111

    -7

  • 1574. 匿名 2019/11/02(土) 23:58:04 

    >>1562
    ここの人は言い過ぎだと思った
    しかもジャンプ跳べないことじゃなくて、見た目の良し悪しだけで言ってるよね?ってコメントが多かったし
    見た目も点数になるとかめちゃくちゃな話してる人も多くて、注意しても無駄だなって思ってしまった

    +30

    -3

  • 1575. 匿名 2019/11/02(土) 23:58:14 

    >>1566
    これきいてもう1回涙が出ました

    +13

    -0

  • 1576. 匿名 2019/11/02(土) 23:58:41 

    >>1556
    ロシア比でもソツコワのSSは褒められたもんじゃないかと

    +3

    -1

  • 1577. 匿名 2019/11/02(土) 23:58:43 

    男子は草太の復調や鍵山佐藤以外にもクワドや3A飛んでるジュニアが他にもいるし
    だんだん層が厚くなって来てると思うよ
    女子は競技人口は増えてるみたいだけどなかなか伸びてくる選手がいないね

    +32

    -0

  • 1578. 匿名 2019/11/02(土) 23:58:54 

    >>1568
    かわいい

    +26

    -2

  • 1579. 匿名 2019/11/02(土) 23:59:03 

    >>1515

    一般の視点とフィギュアファンの視点は違うからね
    わりと世間はそんなもの。うちの家族みても、軽く色々言っててそこまで深く考えてない

    +7

    -1

  • 1580. 匿名 2019/11/02(土) 23:59:16 

    >>1571
    なかったと思う
    台乗りはしてた印象

    +8

    -0

  • 1581. 匿名 2019/11/02(土) 23:59:20 

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +29

    -1

  • 1582. 匿名 2019/11/02(土) 23:59:41 

    日本はフィギュアの人気が凄いから報道が過剰でそれも選手のプレッシャーになってるよね
    常に安定して滑るには厳しい環境だと思う
    そう思うと羽生君は化け物だわ

    +87

    -1

  • 1583. 匿名 2019/11/02(土) 23:59:44 

    >>1568
    梨花ちゃんのコミュ力相変わらずすごいなw

    +34

    -2

  • 1584. 匿名 2019/11/02(土) 23:59:46 

    ネイサン

    JO 4T1Eu1F
    スケアメ 4T1Eu2F
    フランス杯 4T1Eu3F

    ついに成功おめでとう

    +45

    -2

  • 1585. 匿名 2019/11/02(土) 23:59:52 

    宇野くんショートからの頑張りを見たかったけど始まる前から不安そうな顔つきしてた、やはり転んじゃったなぁ。大舞台の中コーチつけずに頑張ってたから、精神的に疲れちゃったのかな。次は、頑張って欲しい

    +43

    -0

  • 1586. 匿名 2019/11/03(日) 00:00:01 

    昌磨ぁ。滑る前からなんか、目に元気が無いし、自信がない顔してるって感じました。
    う~ん、何がうまく行っていないのか、素人にはわかりませんが、一人で泣いている昌磨を観て、胸が苦しい。もらい泣き。
    頑張ってるのに、結果がでない。
    辛い。
    自信に道溢れた、昌磨のスケートが観たい。
    これを乗り越えたら、違う昌磨が観られるのかな。

    +66

    -1

  • 1587. 匿名 2019/11/03(日) 00:00:27 

    >>1570
    PCSが高いのはスケーティングがいいからじゃないの?
    ただ見てるとランが目立つというか
    もっとTR目立つように入れないと
    これ以上は上がりにくそうだね

    +9

    -2

  • 1588. 匿名 2019/11/03(日) 00:02:05 

    >>1584
    ネイサンはプレパがないってアンチのネガキャンもねじ伏せてて
    しびれたわ♡

    +0

    -9

  • 1589. 匿名 2019/11/03(日) 00:02:13 

    >>1545
    フランス杯出場組の坂本樋口白岩は 骨格的にも体格よいタイプだし 肉のつき方的にも太りやすいタイプなんだよ。樋口白岩はジュニア時代本人比で痩せてた時はそれなりに細かったけど、 坂本は下半身ずっと大きめだから 骨格的とか体質的にダイエットしてもほとんど下半身落ちないんだと思うよ。
    アスリートだから普通の人より筋肉も大きいだろうし、細くならない タイプの体型ぽいから 努力でどうしようもならない部分もあるのでは…

    +27

    -0

  • 1590. 匿名 2019/11/03(日) 00:02:20 

    コーチって大切なんだな~とつくづく思い知らされた
    宇野選手…オーサは無理かな~沢山の選手抱えてるから無理だろうなぁ

    +4

    -11

  • 1591. 匿名 2019/11/03(日) 00:02:30 

    >>1555
    本当いい素材持ってるんだからもったいない
    若いし運動量すごいからすぐ痩せられそうだし頑張って欲しい

    +11

    -2

  • 1592. 匿名 2019/11/03(日) 00:02:53 

    フランスは圧倒的に昌磨ファンが多くて嬉しかった
    フランスってやっぱ芸術に重きを置くから昌磨派が多いんだろうね

    +72

    -12

  • 1593. 匿名 2019/11/03(日) 00:02:54 

    宇野くん不調なのに4回転4本組み込んだのはどうなの?
    自爆に向かっていったみたいで感心しない
    初戦だからとにかく台乗りして次に繋げるための構成にすべきじゃない?不本意でもさ

    +4

    -8

  • 1594. 匿名 2019/11/03(日) 00:03:03 

    あ~、辛い。
    昌磨の演技見てられなかった。いや、しっかり見たけどさ。
    キスクラで下向いて涙拭う姿にもらい泣きした。
    申し訳ないけど、後の選手の演技が全く入ってこなかった。
    もう足首大丈夫なのか?とか体調は?メンタルなの?と心配でたまらないよ。
    少しずつでいいから立て直せますように。

    +71

    -1

  • 1595. 匿名 2019/11/03(日) 00:03:33 

    >>1530

    私はネイサンの選曲的に感動を誘うよりも楽しさや面白さを表現しにいってると感じてる。
    体育会テレビで純粋な感性を持つ子供の男の子もそんな感じのこと言ってたしネイサンの発言時にも間違ってないと思う。
    涙を誘う感動ストーリーが大好きな日本人らしい選曲や振りなのは羽生や宇野だと思うけどね、本人達もひっかり日本人だし。アメリカは海外ドラマを見てわかると思うけどそうじゃないから、個性だと思う。
    表現力=感動して泣きそうじゃない。

    +51

    -3

  • 1596. 匿名 2019/11/03(日) 00:03:52 

    >>1581
    ティナが帰りたがってるよ!

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2019/11/03(日) 00:03:56 

    宇野選手今は本当につらいと思うけど
    応援してる人たくさんいるから

    最高の笑顔を見られる日を待ってる!

    +40

    -2

  • 1598. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:09 

    コストルナヤのジャンプの高さ流れ幅と、スケーティングの伸び、残りのトゥルソワやシェルバコワより格段に良い。
    今シーズンはこの3人の無双状態が続くと思われ。
    ネイサンも無双してくだろう年齢と技術と、今がピークだと思う。
    フィギュア経験者だから分かるのが、20過ぎたら10代の頃の体力や練習したあとの回復力も段違いに変わるし自分が一番衰えを感じ始める。
    20でそれを受け入れ古株の認識をし、若い選手たちに太刀打ちしなければならないのは並々ならぬ精神力、けた違いの運動能力と維持をするトレーニングが必要。
    宇野くんのコーチ問題もあるけど、マイペースな性格が仇となるよフィギュアは。
    それがいい~ってファンは言うし確かに彼のよさなのだけれど今のようにもう一線、トップに立ちたい、追い風を受け、後ろから追われることしかなくなる立場になろうとするとその持ち前の良さが仇となるのが残念。
    羽生くんをナルシストナルシストと騒ぐけれど、高橋大輔も20くらいの頃言ってたがナルシストでないと成立しないしナルシストのほうがフィギュアには良い。
    ジャッジの前で自分に酔しれるほどの強靭なメンタルを持ちナルシストを発揮出来るほうのが圧倒的有利だから。
    宇野くんに問題なのはマイペースさもあるかもしれないけれど、ナルシストさも欲しい気がします。
    あとはお尻叩いて、渇入れてくれる、コーチが見つかるといいね。

    +15

    -2

  • 1599. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:18 

    あんなに転ぶ宇野君初めて見たよ💦😧
    足痛めてるんじゃないのかな
    じゃなかったらあんな風にコロンコロン転ばないよ

    +29

    -2

  • 1600. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:23 

    >>1530
    いやー、そういう、選手の背景関係なしの演技のみについての感想。私が子供の頃、ジェフリーバトルとかジョニーウィアーとか、プルシェンコとか、どんな苦労をしたかとか家庭環境も生育歴も知らなくてもムードあるなあ心打たれるなあって演技見て感じたよ。あくまでスポーツなので、技術で勝負なんだけど、たまに独自の世界観に引き込む選手がいる。優勝しなくても心に残るというか。ネイサンの演技も心打たれるよ。でも現実を忘れるような世界を見せてくれるタイプの選手じゃない感じ。ディスってるわけではない。今、世界一のフィギュアスケーターなのは間違いない。好みの問題。

    +22

    -6

  • 1601. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:31 

    >>1590
    オーサーって感じでもランビエールって感じでもない
    日本人コーチの方が性に合ってるイメージ
    それかめっちゃ明るめのコーチ

    +42

    -1

  • 1602. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:32 

    山田コーチが言うように送り出してあげのでしょうが
    しょうまはコーチ変える必要あったのかな
    ネイサンもずっと変えてないのになんで

    +28

    -0

  • 1603. 匿名 2019/11/03(日) 00:04:53 

    樋口さんの顔の造形めちゃ整ってるよね 正統派ってかんじ

    +17

    -11

  • 1604. 匿名 2019/11/03(日) 00:05:39 

    >>1584
    試合ごとにフリップの回転数が上がっていくのか
    GPFでは前人未到の4T+1Eu+4F跳んでくれ!笑

    +14

    -1

  • 1605. 匿名 2019/11/03(日) 00:05:52 

    樋口の横顔綺麗すぎて樋口であること忘れちゃうw

    +13

    -4

  • 1606. 匿名 2019/11/03(日) 00:06:14 

    エテリ組と一緒に練習して力になったのかなそれとも、あの天才達見て焦りに繋がったのかな

    +5

    -1

  • 1607. 匿名 2019/11/03(日) 00:06:48 

    >>1568
    絵的に綺麗
    紀平さんも

    +37

    -5

  • 1608. 匿名 2019/11/03(日) 00:06:57 

    >>1595
    アメリカ女子もそんな感じ
    なんかネイサンも顔芸コース言ってる気がする

    +4

    -11

  • 1609. 匿名 2019/11/03(日) 00:07:14 

    >>1603
    美人だよね!
    目も鼻も口も整ってるけど
    眉毛が特に好き

    +8

    -8

  • 1610. 匿名 2019/11/03(日) 00:07:20 

    ずっと同じコーチだと離れた方がいいって言われるしいざ離れたら離れない方がよかったんじゃって言われるし

    +59

    -1

  • 1611. 匿名 2019/11/03(日) 00:07:30 

    昌磨君が真央ちゃんが不調だった時に重なる。真央ちゃんが演技後に俯いて首をふってたシーンが急にうかんできた。真央ちゃんがその後素晴らしいスケーターに成長していったんだから、昌磨君も絶対たいじょうぶ。

    +60

    -6

  • 1612. 匿名 2019/11/03(日) 00:07:53 

    >>1555
    わかばちゃんはパーツと配置がいいんだよね。コンディション次第ではすごい美人さんの時があるよ。
    白岩ちゃんはポチャとした今でも可愛いから、痩せたらもっと綺麗になりそう、ずっと体調悪かったみたいだし良くなって絞れたらいいね

    +45

    -4

  • 1613. 匿名 2019/11/03(日) 00:08:21 

    おかしい、342点に40点以上足りないぞ

    +0

    -8

  • 1614. 匿名 2019/11/03(日) 00:08:29 

    >>1592
    ネイサンへの歓声が聞こえなかったの?熱狂してたわよ

    +30

    -2

  • 1615. 匿名 2019/11/03(日) 00:08:32 

    >>1603
    わかる。樋口さん、何気に美人さんなんだよ。
    30歳くらいで頬肉が落ちてきたら超垢抜けて綺麗が突き抜けるタイプのお顔と思う。

    +44

    -7

  • 1616. 匿名 2019/11/03(日) 00:08:38 

    宇野君フランスからランビエールコーチの元に行くみたいだよ。スイスだから近いよね

    +22

    -2

  • 1617. 匿名 2019/11/03(日) 00:09:13 

    >>1604 本当にやりそうだから怖いよ笑

    +6

    -1

  • 1618. 匿名 2019/11/03(日) 00:09:43 

    >>1545
    >スポーツなので体重の指摘は仕方ない
    って書いたけど、わかり辛かったらすまん

    +2

    -0

  • 1619. 匿名 2019/11/03(日) 00:10:10 

    >>1603
    そうなの樋口さんは骨格とパーツと配置は整ってる
    肌荒れとか体重とかですごい変わる

    +27

    -4

  • 1620. 匿名 2019/11/03(日) 00:10:14 

    >>1590

    五輪までの残りの期間考えると、環境になれるのとか語学の問題とかから
    日本で日本人に見てもらうのが一番良い気がする。外国人なら日本にきて貰うとかね。

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2019/11/03(日) 00:10:15 

    >>1611
    なんか、どっかでにたようなコメ見た(笑)

    +2

    -7

  • 1622. 匿名 2019/11/03(日) 00:10:21 

    >>1587
    花織ちゃん、スピードあるしスケーティングいいからSS高いのは当然だし、もっと出せと言う人がいるのもまあ分かる
    プロも結構しっかりしてるからTRとCOも高くても納得
    あとはコントロールが上手くいけばなぁって感じ
    たまに自分の勢いに振られて制御できてない

    +28

    -0

  • 1623. 匿名 2019/11/03(日) 00:10:40 

    いつもまあまあの落ち着いた演技してるより
    山あり谷ありの方が面白いよ
    羽生だって世界新記録をもってるのにダメな時はダメな時あるしね

    昌磨は今変革の時なんだよ

    +53

    -2

  • 1624. 匿名 2019/11/03(日) 00:10:41 

    昌磨くんは今までジャンプは誰にみてもらってたんだろう。

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2019/11/03(日) 00:11:02 

    紀平ちゃん→可愛い
    本田→可愛い
    樋口→パーツと配置良し
    白岩ちゃん→美人なマダム
    坂本ちゃん→どんどんシュッと洗練されてく

    日本女子実はルックスレベル高い

    +24

    -14

  • 1626. 匿名 2019/11/03(日) 00:11:08 

    >>1611
    不器用で余計な事話さない、言い訳しない真面目で一生懸命で誰よりも練習しスケートに情熱的で常にファンに感謝してる二人大好き

    +32

    -4

  • 1627. 匿名 2019/11/03(日) 00:11:11 

    >>1595
    曲がドラマチックなのが好きない人多いのかね?
    ネイサンは毎年違うジャンルの曲に挑戦して表現も色々変えていろんな面で楽しませてくれる

    +18

    -7

  • 1628. 匿名 2019/11/03(日) 00:11:12 

    宇野昌磨は結構ガラスハートだから試合時にメンタルコントロールしてくれるコーチが必要だと思う。
    新コーチは来年1月頃に発表するらしいけど美穂子先生のところに戻るのも全然ありだと思う。

    +38

    -2

  • 1629. 匿名 2019/11/03(日) 00:11:31 

    観客はフランス人ばっかりだったけどまるでホームみたいに暖かい応援で、これは泣けてしまう。ネイサンのコーチがキスクラでぬいぐるみとお花を渡してくれるし本当みんな優しいね

    +67

    -2

  • 1630. 匿名 2019/11/03(日) 00:12:24 

    宇野くん立ち直れるか心配。
    コーチつけた方がいいよね
    キスクラひとりになるのも寂しい

    +21

    -2

  • 1631. 匿名 2019/11/03(日) 00:12:34 

    宇野くんエキシ出れるって。

    +45

    -3

  • 1632. 匿名 2019/11/03(日) 00:12:39 

    調子が悪くても程度の問題がある。明らかに一線超えて酷い。
    メンタルがどうこうのレベルじゃないから体そのものが変化して対応出来てないんじゃないかな

    +27

    -1

  • 1633. 匿名 2019/11/03(日) 00:12:59 

    ロシアのバレエスクールのドキュメントで
    体重増えると辞めさせられるんだけど辞めさせられる子もそれなりに細いの
    10代で過酷すぎると思うけど
    ロシアの選手たちはあのバレエスクールの子たちみたいに食事制限してるのかな
    ミーシンはそういうのはさせないって言ってたけど

    +9

    -1

  • 1634. 匿名 2019/11/03(日) 00:13:22 

    >>1530
    個人の背景はあんまり関係ないのでは?
    背景を知らないと演技が素晴らしく見えないってのもどうかと。

    +33

    -2

  • 1635. 匿名 2019/11/03(日) 00:13:29 

    >>1627
    個人的には踊りまくるステップとか楽しい音楽に合わせて良く動く柔軟性とか好きだからネイサン好きよ

    +24

    -4

  • 1636. 匿名 2019/11/03(日) 00:13:38 

    >>1629
    ラファははっきりと意見を言うから誤解されやすいけど良いコーチなのはもっと知られて欲しい。

    +14

    -4

  • 1637. 匿名 2019/11/03(日) 00:13:40 

    >>1590
    クリケットは元々ジャンプのド天才じゃないと伸びないと思った
    羽生ハビはド天才だったけど
    それ以外はだいたいジャンプはあれ?そこまで伸びてなくない?で辞める選手多いよ
    宇野くんがクリスタルにサマーキャンプいったのはジャンプの強化がメインだと解釈してるけど
    ロシア以外はジャンプコーチとして優秀なのはやっぱりラファなんだよね。。。
    でもラファは不可能だろうし
    あのジャンプの大コーチも無理だろうね

    +10

    -3

  • 1638. 匿名 2019/11/03(日) 00:13:41 

    >>1616
    そうなんだ、 TVでちらっと見たけどランビにちょっと指導は受けてたんだよね
    ランビ引き受けてくれたらいいね海外はお金もかかるけどね
    そうなると、こうしろう君と一緒だね

    +3

    -1

  • 1639. 匿名 2019/11/03(日) 00:13:42 

    昌磨って雰囲気的にフランスと相性いいからね
    応援してくれるのわかる!

    +22

    -3

  • 1640. 匿名 2019/11/03(日) 00:13:57 

    コストルナヤは体型変化が始まって明らかに調子が悪い。一気に女性らしくなってきてしまってもジャンプも堪えてくるのは流石エテリ組だけど、焦ってしまってるのが直に伝わるスケーティングだった、去年のロミジュリと比べると数段落ちてて、ファンとしては見てて辛かった部分もある。ザギトワと同じく世界選手権に標準を合わせてくるも思うから見守りたいところ。ただ、トルソワやシェルバコワは華々しくデビューしてるから焦る気持ちもわかる。

    +7

    -4

  • 1641. 匿名 2019/11/03(日) 00:14:26 

    >>1616

    一時的なものじゃなくてコーチがランビで決定?

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2019/11/03(日) 00:14:38 

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +32

    -0

  • 1643. 匿名 2019/11/03(日) 00:14:51 

    >>1635
    ヒップホップは不安もあったとか言ってたね

    +3

    -1

  • 1644. 匿名 2019/11/03(日) 00:14:51 

    >>1582
    でも今の日本の選手ってメンタル強そう。紀平ちゃんも宇野くんも、マスコミのせいでの不調とかなさそう。

    +17

    -1

  • 1645. 匿名 2019/11/03(日) 00:15:11 

    >>1589
    横からだけど、花織ちゃんは強靭な下半身でジャンプ跳ぶタイプだから下半身ダイエットとか絶対しちゃ駄目なタイプよね
    体を全体的に少々絞る程度なら体軽くなっていいだろうけど、痩せ過ぎると逆に跳べなくなると思う

    +29

    -0

  • 1646. 匿名 2019/11/03(日) 00:15:20 

    >>1625
    白岩ちゃんなんとなくだけど10年後は橋本マナミみたいな色っぽい美女になってそう

    +9

    -3

  • 1647. 匿名 2019/11/03(日) 00:16:19 

    エテリの所は振付師の問題があったみたい
    あそこは振付師が決まってるからそれが宇野サイド的にダメだったみたいだね
    エテリの元でも案外良かった気もするけど

    +5

    -6

  • 1648. 匿名 2019/11/03(日) 00:16:21 

    努力だけではどうにもならない壁ってあるよ。
    でもその人にしか出せない世界観だったり魅力的な選手はたくさんいる。

    +25

    -0

  • 1649. 匿名 2019/11/03(日) 00:16:42 

    >>1641
    ランビの所でロステレまで調整するとか?

    +11

    -0

  • 1650. 匿名 2019/11/03(日) 00:16:51 

    この後女子のフリーだよー

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2019/11/03(日) 00:17:15 

    宇野くんが望んだんだよね?
    いつもネイサンや羽生に届かなくて、比べた時に自分ひとり同じ環境でぬくぬく甘えてるなって思ったんじゃないかなー
    そういう自立に目覚める時ってあるよね
    本当に強くなるには時間かかるから、その点アスリートは選手生命も短い上に常に結果求められるからキツイ選択したよね

    +65

    -1

  • 1652. 匿名 2019/11/03(日) 00:17:28 

    >>1643
    不安だったヒップホップでコレオオール5w
    頑張ってるなぁ
    私はネイサンの演技心に響くよ
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +42

    -4

  • 1653. 匿名 2019/11/03(日) 00:17:29 

    >>1588
    ネイサンってアンチいるっけ?あんまりディスられてるイメージない。すごいっていうのはみんな認めてての、でもちょっとジャンプまでの助走長いよね、ぐらいのかんじ。

    +28

    -7

  • 1654. 匿名 2019/11/03(日) 00:17:57 

    女子でファイナル行けそうな選手って紀平さん一人?

    +28

    -2

  • 1655. 匿名 2019/11/03(日) 00:17:59 

    >>1647
    振付師の問題とかも否定してなかったっけ

    +9

    -0

  • 1656. 匿名 2019/11/03(日) 00:18:22 

    >>1636
    ラファは真凛が上手くいってないし行ってもダメそう

    +27

    -1

  • 1657. 匿名 2019/11/03(日) 00:18:41 

    私は白人美女が好きなのでコストルナヤちゃんはどストライクです!眩しいわ…
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +40

    -8

  • 1658. 匿名 2019/11/03(日) 00:18:44 

    >>1637
    ナム君やカザフスタンのドゥルシンバエアちゃんもオーサーの所を離れてからのほうがジャンプ良いよね。

    +24

    -0

  • 1659. 匿名 2019/11/03(日) 00:18:57 

    >>1625
    白岩さん庶民顔だと思った

    +4

    -4

  • 1660. 匿名 2019/11/03(日) 00:19:02 

    >>1653
    日本の某選手のファンが執拗に叩いてるよ

    +7

    -21

  • 1661. 匿名 2019/11/03(日) 00:19:09 

    さっとんもファイナル行けそうじゃない?

    +2

    -13

  • 1662. 匿名 2019/11/03(日) 00:19:37 

    >>1653
    いつも凄いけど感動しないってdisられてる
    助走が長い繋ぎが無いも言われてるね
    去年より繋ぎ増えてるけどな

    +29

    -1

  • 1663. 匿名 2019/11/03(日) 00:19:46 

    >>1652

    構成が謎すぎて最終形態が良くわからないw

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2019/11/03(日) 00:19:49 

    >>1651
    羽生君はお母様がマネージャーみたいについてるから海外生活でも心細くないと思う。ネイサンは今年から親元をはなれ寮生活。

    +8

    -16

  • 1665. 匿名 2019/11/03(日) 00:19:57 

    宇野昌磨はもうコーチ決まってるんでしょう?

    誰だろう?

    日刊スポーツで記事になってるそうだし、何で今発表出来ないのかな?
    本田コーチはジャンプコーチだから、高橋大輔のコーチなのかな?
    高橋大輔がアイスダンスに転向する来年でだからそれまで発表できないのかも

    それとも織田がコーチ?
    今は解説で忙しいから来年からとか
    もしかして外国人コーチとかもあるのかな?

    +3

    -8

  • 1666. 匿名 2019/11/03(日) 00:19:59 

    ベルたんが大人の女性に変身していた。感動。
    日本女子の衣装は滅茶苦茶豪華なのに髪型が残念。
    私美容師だからいつも気になる。ちょちょっと編み込んでくるりんぱして団子して可愛い髪飾り付けるだけで垢抜けるのに。

    +47

    -0

  • 1667. 匿名 2019/11/03(日) 00:20:02 

    ラファのところは時間がかかるんだよね。
    真凜ちゃんも2.3年は必要って言われてた。

    +19

    -1

  • 1668. 匿名 2019/11/03(日) 00:20:42 

    >>1552
    コスのSSに難癖つけて
    三原さん...坂本さん...

    あとロシアなら
    ソトとパゴが褒められてたね

    +1

    -6

  • 1669. 匿名 2019/11/03(日) 00:20:43 

    >>95
    成長期で体形が変わると軸が変わってジャンプが飛べなくなる。
    ロシア女子は日本人よりグラマーになるので特にそれが顕著。
    その意味では体形変化を見事乗り越え3Aと共に復活したリーザは本当に凄いと思う。


    +39

    -0

  • 1670. 匿名 2019/11/03(日) 00:20:53 

    自分は宇野君にそこまで不安視してない
    やっぱ宇野君って氷にはいった時にパッと目立つ華やかさをもってるし
    ちょっとやそっとで消えないよ
    子供の頃からもってるカリスマ性は消えるもんじゃない

    +64

    -6

  • 1671. 匿名 2019/11/03(日) 00:21:13 

    >>1656
    本田太一君もラファだよね。うまくいってるのかな?

    +4

    -1

  • 1672. 匿名 2019/11/03(日) 00:21:18 

    >>1656
    真凛自体に問題ある。
    濱田コーチを師事してた時から言われてる『基礎練習を毎日コツコツやれない。気分屋」をラファエルにも言われてる。
    これではコーチ変えても成長しないよ。

    +25

    -7

  • 1673. 匿名 2019/11/03(日) 00:21:23 

    >>1661
    宮原さんまだ1試合もやってないのに何を

    +33

    -0

  • 1674. 匿名 2019/11/03(日) 00:21:26 

    >>1656

    上手く言った選手でコーチの能力見がちだけど
    実際はどのコーチも殆どの選手は成功してないからね。
    せいぜい、本人に比較的合う合わないがある程度。

    +6

    -2

  • 1675. 匿名 2019/11/03(日) 00:21:32 

    >>1651
    羽生くん24才になっても母親と一緒に
    暮らしてるよ

    +5

    -26

  • 1676. 匿名 2019/11/03(日) 00:21:43 

    >>1651
    山田コーチが2年前から冒険させたかったとインタビューで
    大きい男になってほしいとかなんとか
    だから山田コーチが離れさしたのかと思った

    +37

    -0

  • 1677. 匿名 2019/11/03(日) 00:22:01 

    >>1665
    割と真面目にランビと予想

    +10

    -1

  • 1678. 匿名 2019/11/03(日) 00:22:03 

    >>1628
    しょーまはガラスハートではないと思う
    平昌のときも自分の世界やペースを守って動じない感じだったし
    今回も、ボロボロの演技したあとなのに、ネイサンの演技から何かヒントを得ようとずっと見てたって言ってた
    むしろメンタルはかなり強くて冷静と思う。
    ただ、わりと感性の人で、不器用なほうなのかなと
    一つ一つを丁寧に一途に何度も反復してやっていくタイプだから
    一人で選手とコーチをこなせるような、色々策を練って動けるようなタイプではないように思う
    全体を調整するためのコーチという存在が、必須なのかなと

    +58

    -4

  • 1679. 匿名 2019/11/03(日) 00:22:07 

    >>1662
    それはアンチと言うより事実言われただけじゃ・・・

    +13

    -9

  • 1680. 匿名 2019/11/03(日) 00:22:13 

    つなぎってそんな大事か?
    つなぎはPCSに演技構成点に反映されてるから、
    確か戦績的にネイサンに超えられたのとはないよ。
    エッジワーク・コレオ・スピン・ジャンプはネイサンの方が連戦連勝だけど、納得の範囲なんだが。

    +5

    -18

  • 1681. 匿名 2019/11/03(日) 00:22:44 

    >>1665
    以外とモロゾフとか。

    +1

    -6

  • 1682. 匿名 2019/11/03(日) 00:23:17 

    >>1616

    新コーチはランビエールなのかな?

    宇野は高橋大輔が憧れで何となく似てるから、長光本田コーチになるのかなって思ってた


    +4

    -5

  • 1683. 匿名 2019/11/03(日) 00:23:40 

    >>1561
    遅い!遅すぎる!

    +17

    -3

  • 1684. 匿名 2019/11/03(日) 00:23:52 

    >>1654

    ポイント的にそうなりますね、紀平さん以外の全滅は
    確定してしまいましたので。紀平さんも危ういのでNHKでノーミスして表彰台に上がってほしいところ。

    +10

    -2

  • 1685. 匿名 2019/11/03(日) 00:24:12 

    昌磨くんはマイナス思考なんだなってのはわかる。

    +4

    -4

  • 1686. 匿名 2019/11/03(日) 00:24:12 

    宇野くん怪我してるわけではないの?

    +2

    -2

  • 1687. 匿名 2019/11/03(日) 00:24:12 

    >>1670

    いや、そこについては不安視してる人はいないと思う
    競技としての成績に関わる部分で不安になってるだけで。
    昨シーズン1年通して調子悪かったから今シーズンはと思ってただけに、、

    +17

    -0

  • 1688. 匿名 2019/11/03(日) 00:24:16 

    >>1664
    いやそうじゃなくて、ずっと日本で、コーチも幼少期から同じでとかさ…あるじゃん…別に羽生上げるつもりもないコメントなんだけどね…

    +22

    -0

  • 1689. 匿名 2019/11/03(日) 00:24:29 

    女子フリーがあるのね、もうダメだ寝ます!サヨナラ皆さん

    +7

    -0

  • 1690. 匿名 2019/11/03(日) 00:24:33 

    >>1574
    わかる、、まおちゃんもみきちゃんも 理華ちゃんは横より背かな かなこちゃんも 未来ちゃんとかとか 細いままは村主 梨花ちゃん真凛ちゃん エリトゥルちゃん細いね
    女子ならわかるよ体質にもよるしね細すぎても見てたら折らないでねって心配になるし
    数年選手見つめて あーきたかなとは思うけど
    しかたないし本人が一番辛いよ…
    体系変わっても応援するよ

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2019/11/03(日) 00:25:11 

    >>1646
    分かる
    顔立ちはちょっと似てるよね

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2019/11/03(日) 00:26:05 

    >>1665
    織田はぺいぺいだから有名選手には厳しそう
    同じぺいぺいでコーチ資格ない安藤は良さそうだけど
    マネージャーのふりしてコーチングしちゃえw(アカンかな)

    +3

    -2

  • 1693. 匿名 2019/11/03(日) 00:26:15 

    >>1684

    何か、日本フィギュア全体としてかなりヤバい時代に入ってきてる?
    ジュニアの選手で世界で表彰台争いできそうなの育るなら良いんだけど
    前はGPFに男女複数人出てたよね??

    +26

    -4

  • 1694. 匿名 2019/11/03(日) 00:26:23 

    >>1653
    去年までは絶賛されてたよね
    でもカナダトピを見れば
    チラホラとサゲコメ混じってるよ
    表現力ないとか踊れないとか
    どこに目ん玉付いてんだって疑うような
    あり得ないサゲが増えてる

    +13

    -4

  • 1695. 匿名 2019/11/03(日) 00:26:29 

    昌磨はマイナス思考というか自分に厳しすぎると思う
    もっと自信を持ってやってくれたらいいのに自己評価低めなのがもどかしい

    +38

    -2

  • 1696. 匿名 2019/11/03(日) 00:26:42 

    >>1669

    リーザは本当に滑っててもボインボインしてるくらい巨乳だけど、あんな制限してるエテリ組だったメドベもザギトワも胸はしっかりあるよね。
    コストルナヤもここ最近で急に出て来ててやっぱりロシアはそうなるかーって思った。
    トルソワは筋肉付けすぎ、シェルバコワは折れそうだから大したなさそうだけど、危ういのはコストルナヤ。

    +24

    -0

  • 1697. 匿名 2019/11/03(日) 00:27:09 

    ロシアンタイマーとか言われてるけど、日本の選手の体型の方がよっぽどやばい。ロシアの選手の方がはるかに体型保ってるよ。リーザがグラマーって言われるけど、今日の日本の三人よりずっと細い。

    +31

    -1

  • 1698. 匿名 2019/11/03(日) 00:27:37 

    >>1681
    モロゾフはコーチ辞めたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2019/11/03(日) 00:27:38 

    織田も試合で良くない時あったり怪我したり

    小塚も試合でボロボロだったりした時もあった

    先輩スケーターも苦しんだ時期があったし、宇野も頑張れ

    織田の今日の宇野解説は凄い思いやりがあって優しかった

    みんな心配なんだろうね

    +49

    -0

  • 1700. 匿名 2019/11/03(日) 00:28:00 

    宇野くんはコーチ居なくて不安もあったんじゃないかな

    +5

    -0

  • 1701. 匿名 2019/11/03(日) 00:28:12 

    宇野くんこの後ランビのところへ行くんだよね
    ランビにスケートを滑る喜びを教えてもらえるといいな
    今季バタバタして調整遅れてるしジャンプは不調だしで彼いっぱいいっぱいなんだよ

    +72

    -0

  • 1702. 匿名 2019/11/03(日) 00:28:27 

    ネイサンイーグルから4T1Eu3F跳んだりしてるのに助走が長いと言われるのか大変だな

    +40

    -2

  • 1703. 匿名 2019/11/03(日) 00:28:52 

    長光コーチも良さそうだけど
    それくらいなら美穂子先生が良いのではと思ってしまう
    どうしてもなら男性コーチのほうが良いかも。
    本田、織田、佐藤信、やはりこのへんかなあ

    +5

    -1

  • 1704. 匿名 2019/11/03(日) 00:29:17 

    >>1633
    エテリは厳しい体型コントロールをしてメダル獲ったら引退して第二の人生を生きるべき、というタイプ
    ミーシンは一人の女性として扱うべき、無茶な節制はさせないし体型変化で一度崩れても待つから、というタイプ
    結果的にエテリ門下から2大会連続で五輪メダリストが出て、リーザは体型変化や怪我で1度も五輪に出れてない
    選手としてはエテリ門下が成功してるけど、一人の人間としてはリーザの方が大切に扱われてる
    まぁどちらが良いかは、見方による

    +72

    -0

  • 1705. 匿名 2019/11/03(日) 00:29:18 

    >>1681
    モロの暑苦しさに合いそう
    奴はまたコーチ再開したらしいが、シングルの生徒のキスクラには来てないよね?
    エテリがOKなくらいだし、モロなら外国人でも受け入れてくれそう

    +5

    -2

  • 1706. 匿名 2019/11/03(日) 00:29:37 

    >>1675
    羽生選手に限らず一流選手が一人暮らしして自立するか家族がサポートして競技に集中するかは本人や家族が決めることでファンだろうと口出すことじゃない。

    +68

    -2

  • 1707. 匿名 2019/11/03(日) 00:30:06 

    樋口さんはなんであんなに太ったの?
    体重増えやすい海外選手があんなに頑張って体重管理してるのに意識が足りないね

    +7

    -14

  • 1708. 匿名 2019/11/03(日) 00:30:09 



    私 大会のスケジュールチェックしてテレビで見るレベルのライトなスケートファンなんだけど

    自分の中のある一定基準以上のスタイルの選手じゃないと 技術とかがいくら優れてると言われても全く魅力を感じないんだよね。
    演技顔アップ少ないから、顔は全く気にならないんだけど スタイル 特に女子

    何故かというと、露出多くて 身体的な部分にばかり注目がいっちゃって いくら上手いってわかってても素敵に思えないんだよね。
    お尻とか肉肉しいと共感性羞恥みたいなものを感じてしまう。

    自分の考えが歪んでるなとは思うんだが、こういう人いませんか…? 私がかなり少数派なのかな
    特定の選手を批判しているわけじゃなく 自分が外見至上主義的な部分があるのを残念に思ってて どうすれば気にならなくなるのか知りたい

    +23

    -15

  • 1709. 匿名 2019/11/03(日) 00:30:44 

    >>1704
    ロシアというお国柄が余計にどちらか幸せなのか分かりにくくしてるよね

    +18

    -1

  • 1710. 匿名 2019/11/03(日) 00:31:14 

    >>1693
    今までが凄すぎたんだよ。
    浅田安藤高橋羽生宇野みたいな選手を当たり前のようにみてるけどなかなかいないよ。

    +93

    -1

  • 1711. 匿名 2019/11/03(日) 00:32:26 

    >>1699

    うーん、彼らはその落ちた状態から比べたら復活劇みたいな事あったけど
    かといって元のポジションにまで戻れた印象が無い。
    昌磨にはまたTOP争いに加わるレベルに戻って欲しい

    +21

    -0

  • 1712. 匿名 2019/11/03(日) 00:32:29 

    おフランスの氷の質あまり良くないっぽいから女子フリーもちょっと心配。
    みんな怪我なく終えてください!

    でもお客さんの声援はとても温かくて有り難かった。

    +33

    -0

  • 1713. 匿名 2019/11/03(日) 00:32:33 

    >>1702
    織田くん解説でネイサンは3Aはダブルスリーターンからチェンジエッジを加えて跳んでいると言ってた
    なんで助走長いとか繋ぎ無いって言われてるのか不思議

    +15

    -2

  • 1714. 匿名 2019/11/03(日) 00:32:52 

    >>1693

    もしかしなくても過去最高にヤバい時代に入りました。エテリのところは4回転のメソッドが完成したから、13歳のワリエワや11歳のアカチエワも跳んでる。体型変化に備えて男子のように筋力で跳ぶためにトゥルソワは身長だけ若竹の如く伸びてるけど筋肉がバッキバキに付けてきてるし、今季3A投入と4Fの精度上げの練習をしてて5クワド構成を狙ってる。
    コストルナヤの様に芸術性+3Aのパターンも育ててます。暫くはロシア独占は免れなくなった。

    +37

    -1

  • 1715. 匿名 2019/11/03(日) 00:33:15 

    >>1700
    ショート前の前日練習ではテレ朝で4フリップ以外は安定してたって言ってたよね
    織田もアクセルこけたの驚いてたし、練習でミスしてなかったみたいで

    なんかジャンプを飛び急いでるって言われてた
    メンタルやられるのかな

    なんで本田コーチは来れなかったのかな?
    真凜にカナダ大会にはついてきてたよね
    本田コーチも忙しいのかな、次の試合ではついて来てほしいね

    +19

    -0

  • 1716. 匿名 2019/11/03(日) 00:33:19 

    >>1681
    モロの熱いハグを冷めた態度でいなすショーマがみえたわw
    まあモロは日本人は高橋以外はみない宣言したはずだからないな

    +6

    -1

  • 1717. 匿名 2019/11/03(日) 00:33:28 

    モロゾフは何となく時代遅れだし(すみません主観で)正直いやだな(^-^;

    +26

    -0

  • 1718. 匿名 2019/11/03(日) 00:33:48 

    >>1705
    モロゾフはお気に入りとそうでない生徒の指導に差がある
    バビエルもモロゾフに才能見出されたけど放置された生徒の一人
    なんか指導も気分屋なんだよ

    +41

    -0

  • 1719. 匿名 2019/11/03(日) 00:33:51 

    脚とか見れば分かるけど、日本人って生まれつきの骨格がしっかりしてるんだよ
    だからこそ足首膝の関節がしっかりしてて、ジャンプ有利なんだと思う
    ここで文句言う人はどうせダイエットしても「頭がでかい、痩せてもごつい。○○の選手に比べて顔がブス」とか言うだろうし、ジャンプ跳べてればいいよ

    +24

    -3

  • 1720. 匿名 2019/11/03(日) 00:34:35 

    >>1697
    日本の選手もグラマー化してるよね…

    +23

    -0

  • 1721. 匿名 2019/11/03(日) 00:34:39 

    >>1708
    同じく顔は気にならないけど太りすぎはどうしても気になる
    体型を見せる競技なのに、って思っちゃう

    +13

    -14

  • 1722. 匿名 2019/11/03(日) 00:34:39 

    >>1708
    わかるよ。わざわざコメントとかしないだけで正直な所私もそうだし。
    でもやっぱりそんなの越えて演技で魅せてくれる選手もたくさんいるんだよね〜〜
    音楽や演技や表現を見る、魅せてくれる選手は、見た目の残念さなんて忘れさせてくれるどころか綺麗に見えてくるんだよ

    +26

    -1

  • 1723. 匿名 2019/11/03(日) 00:35:41 

    織田が隣にいたら宇野より泣いてウザイやろww

    +54

    -1

  • 1724. 匿名 2019/11/03(日) 00:36:00 

    >>1713 目の敵にしてるファンの層的にフィギュアに詳しくない人が多いからパッと見でわからない技巧面がわからなんだと思う。

    +8

    -11

  • 1725. 匿名 2019/11/03(日) 00:36:28 

    ツイで見る限り、ランビエールコーチは一時的に見てもらう感じぽい?

    +9

    -0

  • 1726. 匿名 2019/11/03(日) 00:37:55 

    >>1708
    フィギュアはスポーツだから
    そんなにスタイルが気になるなら、スーパーモデル見るのが合ってるんじゃないかな
    意地悪な意味じゃなくて

    +40

    -2

  • 1727. 匿名 2019/11/03(日) 00:38:02 

    >>1570
    坂本選手は流れのあるジャンプとスケーティングの伸びやかさは秀逸よね。
    ただいかんせん所作の粗さと緩急のなさが目立つ…。
    個人的には紀平選手のようにバレエやダンスレッスンも取り入れた方がいいと思う。


    +24

    -6

  • 1728. 匿名 2019/11/03(日) 00:38:42 

    >>1694
    いや、結構前からあった
    負けたから叩く
    ネイサン、シニア1年目で勝ってるからな
    案の定って感じだったけど

    +0

    -9

  • 1729. 匿名 2019/11/03(日) 00:38:56 

    >>1708

    うちの両親完全にそれ。多分同じような人が大勢いると思う。
    歌手もそうだけど、単に歌が上手い人だけが人気出るわけでもないし
    個人の好みは自由だから良いも悪いも無いと思うけどね。それも一つの才能。

    +28

    -0

  • 1730. 匿名 2019/11/03(日) 00:38:58 

    >>1703
    織田をメインコーチに選ぶ選手がいるかな

    +3

    -3

  • 1731. 匿名 2019/11/03(日) 00:39:20 

    宇野くんは去年のワールドで台乗りしてたらまた違ったのかなとか思ってしまう。

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2019/11/03(日) 00:39:57 

    >>1686

    ショートのアクセルこけ方が心配されてたよね?
    もしかして痛めてるのか怪我してる可能性もある

    ただ今の宇野にはコーチが必要

    宇野の新コーチが決まってるそうで、誰なのか知らないけど来年でなく今からでも指導出来ないのかな?

    +20

    -1

  • 1733. 匿名 2019/11/03(日) 00:40:09 

    >>1601
    そのイメージだと
    安藤さん

    +4

    -6

  • 1734. 匿名 2019/11/03(日) 00:40:17 

    宇野君一度もパンクしなかったね
    転ぶとわかっててもまわりきる
    そんな宇野くんが好きです
    いいコーチにめぐってまたステキなスケート魅せてね

    +63

    -3

  • 1735. 匿名 2019/11/03(日) 00:40:23 

    >>1708
    そういう気持ちを持つのはあなたの自由だけれども
    基本的に容姿に関して全くコメントしなければいいと思う

    選手を摂食障害に追い込みかねないコメントをする人が
    フォギュアファンを名乗るなんておかしいよね

    他の人がやってたらノリで自分も本音でコメントするのではなく
    たしなめる側になりなよ。それが大人だよ

    +44

    -3

  • 1736. 匿名 2019/11/03(日) 00:40:54 

    佐藤俊

    4lz完璧, 4t-3t完璧, 4t完璧, 3a-2t完璧, 3a耐え 3f-1eu-2s, 3lo

    全日本表彰台あるでこれ。。。。。

    +46

    -1

  • 1737. 匿名 2019/11/03(日) 00:41:04 

    >>1708
    まあ確かに同程度の技術レベルだったら太いより細い方が上手で魅力的に見えるというのはわかる

    +11

    -3

  • 1738. 匿名 2019/11/03(日) 00:41:05 

    >>1723
    想像したら笑ってしまったw
    そんな姿見たら宇野君も涙引っ込んで笑顔になれるかもね

    +43

    -1

  • 1739. 匿名 2019/11/03(日) 00:41:48 

    >>1661
    知子ちゃんは中国杯でシェルバコワとリーザ、ロシア杯でトゥルソワとメドベと当たる
    リーザかメドベに勝って2-3位(24pt)取れればファイナル行けるんじゃないかな?
    メドベの調子次第ではあっさり知子ちゃんがファイナル行けそうだけど、でもテクニカルがこのフランスくらい厳しかったら知子ちゃんのジャンプはURやられるので正直ジャッジ次第なとこある

    +18

    -0

  • 1740. 匿名 2019/11/03(日) 00:41:51 

    >>1660
    ネイサンファンが過剰に羽生ファンを煽ってるだけに見える



    +25

    -9

  • 1741. 匿名 2019/11/03(日) 00:42:13 

    顔からファンになるのはわかるよ(笑)
    私は男子で好きになったイケメン選手が総じてゲイだったし…バトル・ジェフリー・アダム・高橋大輔(疑惑ね疑惑)と、ヤグディンくらいだなノンケは。

    +15

    -1

  • 1742. 匿名 2019/11/03(日) 00:42:25 

    アダムは引退、アシュリー&ゴールドは実質引退状態で
    白人選手がいないからねアメリカは・・・
    テネルはちょっと地味すぎるし
    人材難ではなるよねアメリカ
    ネイサンじゃスター性に欠けるし困ってるとは思う

    +24

    -0

  • 1743. 匿名 2019/11/03(日) 00:42:45 

    宇野くんゲームし過ぎ

    2019/11/02 23:41:25
    >>446
    ギリギリまで配信やって遊んでただろ
    気分転換なんてただゲームするだけでいいだろうがよ
    何で昼も夜も一日8時間とかやってんだよ
    しかもチャットでオタとふれあいをはじめて
    自分で大会を開催したりアドバイスを始めたり
    もうスケートのことなんか頭にないじゃん
    息抜きレベルじゃねーもん

    +13

    -28

  • 1744. 匿名 2019/11/03(日) 00:43:10 

    録画は良くも悪くも安心して見れる。LIVEで今回のは心臓に悪い
    前回大会と逆の方が良かった。
    昌磨君の後も見てたけど、誰がどんな演技してたのか全く覚えてない。。

    +10

    -0

  • 1745. 匿名 2019/11/03(日) 00:44:00 

    >>1736
    楽しみすぎる
    鍵山くんもJGPFだし
    お兄さん達もようやく安心できるかな

    +23

    -1

  • 1746. 匿名 2019/11/03(日) 00:44:01 

    >>1714

    ご、5クワド…?!もう頼むからネイサンと争ってくれ!絶望感しかない!!😭

    +19

    -3

  • 1747. 匿名 2019/11/03(日) 00:44:34 

    >>1741
    ヤグディンもゲイ疑惑あったよねw違ったけどw
    ヤグディンの回顧録とか本当面白いw
    ロシアは実情を淡々と書くから本当興味深い人が多い

    +10

    -0

  • 1748. 匿名 2019/11/03(日) 00:45:01 

    >>1736

    本田武史、高橋大輔、羽生結弦、宇野昌磨、佐藤君とか鍵山君とか
    なんだかんだやっぱり出てくるね。
    女子は心配だけど。。。

    +39

    -1

  • 1749. 匿名 2019/11/03(日) 00:45:19 

    >>1732
    着氷が抜ける感じだったから、氷が滑るのかもだし怪我して力が入らないのかもね
    フランス氷悪いこと多いけどここまでになることはなかったし、色々他の原因がありそうだと思ってしまうが
    これからだね

    +8

    -0

  • 1750. 匿名 2019/11/03(日) 00:45:19 

    >>1737
    採点者がAIならいいけど人間だからどうしても
    そうなるよね
    シンクロ大好きなんだけど見てると何で日本のが凄いのにって思う事あるわ僅差で負ける時

    +8

    -2

  • 1751. 匿名 2019/11/03(日) 00:45:42 

    >>1723
    選手そっちのけで泣くよな
    そんなコーチ必要?

    +3

    -10

  • 1752. 匿名 2019/11/03(日) 00:45:56 

    >>1708
    うちの家の男どももそんな感じ。ルックスがある程度良くないと見る気もしないらしい。
    会社の男たちと フィギュアみた?って話する時も 男たちはあの〇〇綺麗でかわいかったって基本見た目の話メインだし、順位が高かった子よりもも見た目好きな子の名前だけ覚えてる

    +30

    -3

  • 1753. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:11 

    >>1727
    かおりちゃんは中1からバレエレッスンしてて6年やっててあれなんだよ

    +25

    -0

  • 1754. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:24 

    日本勢、羽生以外に ファイナル行ける人いるかな?

    +10

    -2

  • 1755. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:29 

    AIも設定や操作するのは人間だしな

    +10

    -1

  • 1756. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:40 

    >>1742
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +3

    -1

  • 1757. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:41 

    男子は誰がファイナルまで行くかなー
    ネイサンは決まって羽生君もほぼ決まりとして他が気になる

    +22

    -1

  • 1758. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:42 

    昌磨への拍手歓声は遠征日本人客かと思っていたけどフランス人たちから湧いたものだったのかな
    だとしたらめちゃめちゃ嬉しい

    +64

    -2

  • 1759. 匿名 2019/11/03(日) 00:46:51 

    宇野くんの弟さんて帯同してるの?マネージャーしてたよね?

    +2

    -9

  • 1760. 匿名 2019/11/03(日) 00:47:03 

    女子がシニアデビューできる年齢は北京後に上げられんじゃないかと予想してる。
    それまではエデリ門下生の無双が続くと思う。

    +24

    -1

  • 1761. 匿名 2019/11/03(日) 00:47:31 

    男子も羽生くん辞めたら氷河期突入だね
    羽生くんに頼りすぎだよ

    +63

    -25

  • 1762. 匿名 2019/11/03(日) 00:47:40 

    >>1754
    紀平すら行けなかったら絶望…でもありえるのか?
    おそロシア

    +38

    -2

  • 1763. 匿名 2019/11/03(日) 00:47:43 

    >>1201
    「ネイサンの理想の手袋」ってなんか可愛くて、ふふってなったw

    +17

    -3

  • 1764. 匿名 2019/11/03(日) 00:47:51 

    強いねー。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +43

    -2

  • 1765. 匿名 2019/11/03(日) 00:48:17 

    >>1708

    競技じゃないけど男性グループとか見る時に
    見た目が好みじゃないと歌とダンスがあまり入ってこない、、、、w
    フィギュアはちゃんと見るけどね

    +11

    -2

  • 1766. 匿名 2019/11/03(日) 00:48:29 

    >>1705
    モロゾフは何だかんだで再生工場としては優秀だったよね
    自信を失ってる選手にひとまずその人なりにジャンプ跳びやすいプロを作ってもう一度自信を持たせるのは上手かった

    +22

    -3

  • 1767. 匿名 2019/11/03(日) 00:48:31 

    >>1742
    ネイサンがスター性に欠けるっていうのが不思議でしょうがない。好みの問題だから仕方ないけど。

    +15

    -14

  • 1768. 匿名 2019/11/03(日) 00:48:37 

    織田はなー
    泣き虫だしwまだ駆け出しで実績もないのにオリンピック銀メダリストの指導任せるのは怖いっしょ
    蒸し返したくないけど、シーズンイン直前&スケカナ直前での暴露は忘れない
    ここでは好感度高いからマイナスされそうだけど

    +12

    -7

  • 1769. 匿名 2019/11/03(日) 00:48:41 

    >>1754
    刑事は中国杯の結果次第

    +16

    -0

  • 1770. 匿名 2019/11/03(日) 00:48:51 

    >>1710
    高橋、羽生、宇野と続いて
    コフトゥンだったかな?が、驚きと共に羨ましがってた
    日本は恵まれてた
    カリスマ性と容姿と実力持った人が続いたんだから

    +39

    -1

  • 1771. 匿名 2019/11/03(日) 00:49:11 

    >>1757
    ジェイソンかなー
    個人的にはアリエフとエイモズ行って欲しい

    +8

    -0

  • 1772. 匿名 2019/11/03(日) 00:49:40 

    >>1756
    リウちゃんは可愛いけどもろにアジア系ですやん

    +12

    -0

  • 1773. 匿名 2019/11/03(日) 00:49:57 

    >>1761
    シュニアが育って来てるよ

    +12

    -4

  • 1774. 匿名 2019/11/03(日) 00:50:04 

    >>1728
    過去の選手よりは文句少なかった気がするけどなー。ネイサンはオールラウンダーだから文句のつけようがないのだろうけれど。
    過去はパトリック下げとか酷かったよ。かく言う私も強いのは仕方ないがパトリックの演技は大嫌いな部類だった。
    羽生くんが出てきて美しさと強さを兼ね備えた選手が勝てるようになり心から嬉しかった。羽生くんの出現でフィギュアが救われたとも思う。
    でもネイサンの下げは誰のオタか知らないが嘘八百が多くて引く。

    +13

    -23

  • 1775. 匿名 2019/11/03(日) 00:50:26 

    >>1530
    羽生くん宇野くん以外も必死に努力して練習してるよ。
    ロシアの女子なんてスケートに人生かけてつらい練習してる。
    スケートと勉強を両立してるネイサンは本当にすごいと思うけど、だからといってフィギュア一本で頑張っている選手達を下に見るのは違うと思うな。

    +62

    -0

  • 1776. 匿名 2019/11/03(日) 00:50:35 

    >>1684
    可能性の話をしてるなら、宮原さんはまだ一試合もしてないから全滅は確定してないよ

    +15

    -0

  • 1777. 匿名 2019/11/03(日) 00:50:39 

    この前チラ見したけどエテリコーチは体型変化の前に4回転を習得させるらしいね
    その指導は昨日今日じゃないんだろうし…正直育成に遅れを取ってると思う
    今のスケ連って海外コーチ組は羽生くん以外は自力か向こうからの声かけなんだっけ?
    ちょっとフィギュアに力をいれてほしいなあ…
    フィギュア村出の役員は危機感もってほしいな

    +26

    -1

  • 1778. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:14 

    >>1303
    三人違ってみんなカッコいい

    +21

    -2

  • 1779. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:17 

    今プロトコル見たけど冒頭の4S回転不足取られてる(3Aも)
    4Sは回転不足になる事多いから跳ぶなら4loの方が良いような気がするんだけどなぁ

    +2

    -1

  • 1780. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:20 

    >>1767
    客観的に観てもないでしょ・・・
    ゴールドの時とかのアメリカの盛り上がり具合知らないの?
    アダムですら実力大してないのにアメリカで引っ張りだこなのに

    +16

    -4

  • 1781. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:21 

    刑事は無理じゃないかなぁ
    スケカナが超ラッキー大会だっただけ
    中国はメンツも豪華だし、実力からいっても台乗り出来ると思えない
    すごい自爆大会なら何とか行けるだろうけど

    +7

    -3

  • 1782. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:21 

    >>210
    キレイなんだけど、ちょっと古風なお顔立ちよね

    +22

    -2

  • 1783. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:21 

    織田くん、Twitterで宇野くんにコメントくれたんだね。
    モラハラ騒動以来、Twitterでは沈黙を守ってたのに
    宇野くんにエール送ってくれるんだ。
    ありがとう。

    +34

    -4

  • 1784. 匿名 2019/11/03(日) 00:51:59 

    >>1741
    アボットがゲイだと知った時の嘆きよ…今もあのルックスとスケーティングが好き。

    +18

    -1

  • 1785. 匿名 2019/11/03(日) 00:52:06 

    >>1516
    たださ、キムヨナのミスありきの金だったのがスッキリしない ノーミスの真央ちゃんに対してミスしてもフリー1位とか今でも腹立たしい

    +9

    -14

  • 1786. 匿名 2019/11/03(日) 00:52:10 

    >>1736
    鍵山くん好き、すごく期待してる
    佐藤くんも応援します

    +17

    -1

  • 1787. 匿名 2019/11/03(日) 00:52:46 

    >>1761
    羽生くんが怪我の時日本をずっと引っ張ってきたのが宇野くんだって忘れないでほしい

    +79

    -21

  • 1788. 匿名 2019/11/03(日) 00:52:59 

    >>1782
    (物申したくなる気持ちわかる)

    +11

    -0

  • 1789. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:06 

    >>1764
    うん、美が強い

    +12

    -2

  • 1790. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:07 

    まー、選手それぞれの信念や憧れや理想がある。
    コストルナヤは宇野昌磨、シェルバコワは浅田真央、
    トゥルソワはネイサンみたいよ。
    そして、其々なんとくプログラムに憧れの人を彷彿させる部分があるなと思う。羽生結弦のプルシェンコや、ジュベールのヤグディンとか。

    +15

    -3

  • 1791. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:24 

    アリエフって、若いときのジョントラボルタっぽくない?ちょっとだけ。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +18

    -0

  • 1792. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:42 

    リプから始まってエデリがここまでコーチとして頭角を表すとは思ってもなかった。
    ロシアだからできたことだろうけど、選手一人一人に合わせたプログラムや衣装のプロデュース力もずば抜けてるよね。

    +40

    -0

  • 1793. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:44 

    >>1767
    中国系アメリカ人だから仕方ないの。ネイサンは全く悪くないけど やっぱりアメリカは白人選手(できれば美形)が活躍しないと盛り上がらない。

    +26

    -4

  • 1794. 匿名 2019/11/03(日) 00:53:51 

    >>1768
    優しい解説には好感持ってるけど、思慮深さには欠けると思う。梨花ちゃんになんか恨みでもあるのかい・・・。坊主憎けりゃ袈裟までって感じ?
    仮にコーチとして今日の宇野くんみたいな場面に立ち合ったら冷静に対処できるんかな。

    +10

    -4

  • 1795. 匿名 2019/11/03(日) 00:54:05 

    >>1780
    ゴールドでそんなに盛り上がったっけ

    +2

    -1

  • 1796. 匿名 2019/11/03(日) 00:54:21 

    >>1753
    えぇ?そうなの?!
    じゃやっぱり潜在的なダンスセンスの問題なのか…(TT)

    +19

    -1

  • 1797. 匿名 2019/11/03(日) 00:54:51 

    >>1790
    羽生くんの演技からプルみ感じない

    +16

    -5

  • 1798. 匿名 2019/11/03(日) 00:54:56 

    >>1777 スケオタから技術停滞は散々言われてるよ。ロシア女子の暗黒時代にエテリが相当頑張ったと思う。

    +8

    -1

  • 1799. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:23 

    >>1710
    ロシア男子だってウルマノフ、クーリック、ヤグディン、プルシェンコと続いた時代があったもんね
    ガチンスキーもワールド初出場でメダル獲ったまでは良かったけど…
    コフトゥンのプレッシャー凄まじかっただろうな

    +21

    -0

  • 1800. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:29 

    昌磨くん本当に報われてくれ、、、

    今年はスケート界がちょっぴり寂しいな

    +29

    -1

  • 1801. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:33 

    >>1494
    紀平さんの解説でなんかしたの?

    +5

    -1

  • 1802. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:34 

    >>1761
    だから羽生くんもやめるにやめられないところありそう
    色んな所から待ってかかってるだろうしね
    でも過去の演目をエキシまでやってるのみるとスケート人生が完結に向かってると感じる
    今季の間に4A飛んで引退しそうな雰囲気はある

    +55

    -10

  • 1803. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:43 

    >>1781
    中国、強い選手いるっちゃいるけど安定してる人はいないから刑事も充分可能性あると思う

    +10

    -1

  • 1804. 匿名 2019/11/03(日) 00:55:54 

    >>1793
    クワンの頃は盛り上がってたよ

    +6

    -3

  • 1805. 匿名 2019/11/03(日) 00:56:27 

    ネイサンがどうこうではなく、アジア男子とは本来地味なものだ……
    羽生宇野みたいに華がある方が珍しい
    というかロシアや日本以外では白人(黒長白人含む)だって厳しいんじゃない?
    リッポンジョニーみたいな美形で華やかでファッショナブルなゲイ(ゲイ需要がある)くらいじゃないの?
    日本ですらオカマ扱いされてるし、基本的に男子は人気ないよ

    +48

    -0

  • 1806. 匿名 2019/11/03(日) 00:56:41 

    あんなに得意だった3Aがなんで転ぶようになってしまったんだ
    やっぱり客観的に見てくれるコーチが必要なんだろうな

    +20

    -1

  • 1807. 匿名 2019/11/03(日) 00:56:44 

    >>1743
    見てて練習不足感じたけどマジでそうなのか
    3Aが跳べなくなってるのはヤバい

    +8

    -9

  • 1808. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:06 

    中国杯、無くなったと思ってた。また復活したんだ。

    +4

    -0

  • 1809. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:26 

    割と真面目に羽生くん、引退が近そう。
    浅田真央みたいな有終の美を飾るために持ち越したプログラムの完成度を極めてる感がスゴイ。

    +42

    -6

  • 1810. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:28 

    >>1592
    うーん、日本人のファンもたくさん駆けつけてたように見えたよ。
    でもフランスのお客さんも声援送ってくれていたと思う!

    +42

    -0

  • 1811. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:35 

    日本VSロシアのガチンコ勝負がみたい
    ガチンスキーと羽生のちょっとばかしの対決期間楽しかった
    羽生くんガチンスキーにめっちゃメラメラだったんだよねw
    どっちもプルシェンコを憧れにしてた同士だったから

    +25

    -1

  • 1812. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:48 

    >>1733
    自分も安藤が浮かんだけどマイナスが多いのね
    ってかコーチやるには若すぎるかな

    +7

    -5

  • 1813. 匿名 2019/11/03(日) 00:57:49 

    >>1771
    エイモズ素晴らしいよね
    何とか残らないだろうか

    +9

    -0

  • 1814. 匿名 2019/11/03(日) 00:58:14 

    確かに日本で人気トップ3である高橋、羽生、宇野は実力共にルックスも華あるもんね
    これは奇跡だったんだなと思う

    +60

    -1

  • 1815. 匿名 2019/11/03(日) 00:58:21 

    >>1806
    3Aは氷のせいかもしれん
    皆失敗してる

    3A比較
    ネイサン -2.29
    サマリン -2.17
    エイモズ +1.94
    しょーま -4.00
    クビテラシビリ +1.94
    ポンサール -3.20
    ヴォロノフ -2.40
    サモヒン -2.06
    ナドー -1.60
    樋渡 1A ノーバリュー
    シュレポフ -1.37

    +28

    -0

  • 1816. 匿名 2019/11/03(日) 00:58:30 

    >>1790
    トゥルソワのネイサンは納得(笑)

    +5

    -3

  • 1817. 匿名 2019/11/03(日) 00:58:41 

    >>1652
    コレオって1の選手目立つけど、ネイサン素晴らしい

    +0

    -11

  • 1818. 匿名 2019/11/03(日) 00:58:56 

    ロシアはまず裾野が日本とは違う。
    ロシアは極寒な上、国土がだだっぴろいので
    格安~無料のスケートリンクがたくさんあり
    子どもたちはサッカーやバスケ感覚でスケートで遊ぶ。
    ➡️スケート人口が多いので才能がある子が見いだされやすい
    ➡️才能ある子はロシアのフィギュアスケート養成専門機関で学ぶ。また学校もスポーツ特待生だけを集めたようなオリンピアン養成学校がある。

    日本では近所にリンクがある子じゃないとまずスケートに触れないからねぇ...
    さらに、やはり旧共産圏だからか、幼いころからスケート漬けになるしね。

    +27

    -0

  • 1819. 匿名 2019/11/03(日) 00:59:09 

    >>1791
    アリエフはシニアデビューの時はリアル貴公子だったけど♡
    今じゃすっかりガタイも大きくなりワイルド路線に。
    めっちゃ男臭くなったよね。

    +10

    -1

  • 1820. 匿名 2019/11/03(日) 00:59:26 

    >>1601
    日本人で明るいコーチっていうと即座に美穂子が思い浮かんでしまうのが悲しい

    +34

    -0

  • 1821. 匿名 2019/11/03(日) 00:59:40 

    そういえばトリプルトートリプルトーする人いなくなったね 完成度重視だったのが難度重視になったのはいいことよね ロシアっこの構成に戦える日本選手でてきてほしい

    +8

    -0

  • 1822. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:01 

    >>1811
    今やったら女子が悲惨だからやめてやり…日本女子勢の精神的なダメージすごいから…

    +7

    -0

  • 1823. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:06 

    以前、山田満智子コーチがインタビューで「昌磨は本当に順調すぎるくらい順調にここまで来た」としみじみ言っていたのがすごく心に残ってる。
    大抵多くの選手がぶち当たる体型の変化や怪我での成績の不振を(本人の努力も勿論あるけど)そこまで経験しないで来れたのが逆に凄いことだったんだと思う。

    今シーズンの経験が、きっと一回り大きい宇野選手を作ってくれると思いたい。
    とりあえず2週間後、キスクラで笑ってる宇野選手が観れますように!

    +60

    -3

  • 1824. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:12 

    >>1784 アボット!?アダムリッポンじゃなくって?

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:14 

    製氷はダンス仕様だったのかな?

    +1

    -3

  • 1826. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:24 

    >>1807
    練習の鬼の宇野くんが練習不足なわけないわ
    練習終わってゲームしてるだけでしょ
    四六時中スケートしてあらメンタルもフィジカルもやられるよ
    息抜き必要だよ

    +41

    -5

  • 1827. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:33 

    >>1817
    コレオはレベル1しかございません

    +23

    -0

  • 1828. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:36 

    >>1806
    コーチが見てくれないとやっぱり微妙に軸がズレたり自分でわからない部分あるんだろうね。

    +13

    -0

  • 1829. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:48 

    宇野くんの試合後のインタビューみたけどすごく前向きだった。
    気持ちは負けなかったんだね。

    +34

    -3

  • 1830. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:48 

    >>1708
    こだわりがあるのはわかるし人それぞれ楽しみ方があるからいいと思うよ
    私は所作や柔軟性、音楽の表現が上手い選手が大好きだから、いくらジャンプが上手くてもこれらが下手だと魅力を感じられない
    それぞれの楽しみ方でいいんでないの

    +20

    -2

  • 1831. 匿名 2019/11/03(日) 01:01:02 

    >>1811
    ガチなつかしー
    王子様みたいでかっこよかったから佳菜子が惚れたのすごいわかったw
    ワールド銅でライバルになるのかと思ったら怪我で沈んで残念だったわ

    +29

    -0

  • 1832. 匿名 2019/11/03(日) 01:01:37 

    羽生くんも軸の傾きスゴイけど何がしたいんだ?
    ジャンプ矯正してるの?

    +3

    -10

  • 1833. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:12 

    昌磨くんてもともとジャンプ得意じゃなかったよね。
    すごく苦労したイメージある。

    +25

    -0

  • 1834. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:13 

    >>1824
    横だけど、二人とも、なんですのよ…(小声)

    +19

    -0

  • 1835. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:20 

    3Aの失敗の仕方が見たことない感じ。あんな腹ばいに転ぶことある?足に力が入ってなかったのかなと。
    エテリでもいいから、宇野くんの今の状態を知ってて早急に側にいられる人はいないものか。自信を取り戻してあげて

    +22

    -2

  • 1836. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:36 

    >>1715
    今日は国内では西日本選手権やってるから、本田武史先生の生徒さんはそっちに出てるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 1837. 匿名 2019/11/03(日) 01:02:42 

    宇野くんキスクラでひとりなのもあえて自分で選んだぽいよね。
    とことん追い詰め月間になっちゃって中長期的に見るとか全体のバランスとかは見失ってるとは思う。
    極端なんだろうね。

    +36

    -1

  • 1838. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:01 

    >>1805
    フランス男子は独自路線でいつも派手だわよw正統派だってカサゴだパナウェーブだやって唖然とさせるのが得意

    +4

    -0

  • 1839. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:15 

    >>1272

    皆さんの表現力分けて欲しいです

    +1

    -0

  • 1840. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:16 

    >>1826
    練習はもちろんしてるんだろうけど、夜中明け方まで配信してるのも珍しくなくて いつ寝てるの?っていう つまり体調管理があまりできてないのかも

    +15

    -6

  • 1841. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:20 

    >>1834
    フィギュア選手でカムアされてもあまり驚かなくなってきてるという謎の免疫

    +17

    -0

  • 1842. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:21 

    宇野くんいま絶不調だけど次期シーズンでサラッと世界選手権金とっちゃうような這い上がり方してくれそうだしそのくらいの底力あるから今は心配だけどそこまで悲観的ではない

    +10

    -4

  • 1843. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:30 

    >>1814
    実力だけなら後世にもいるんだけどね
    まずルックスも備えてるのが本当に奇跡でありがとうって感じ
    だからこそファン同士の戦いもすごいんだけどねw

    +32

    -1

  • 1844. 匿名 2019/11/03(日) 01:03:41 

    >>1798
    そうなんだ
    スピスケは相当力を入れてたのは五輪見てもわかるし合宿なんかの情報を見ててもわかる
    だけどフィギュアはまったく見えてこなくて個人に任せてるような感じすらする
    本当にしっかりしてほしい
    というか…フィギュア側に力のある人がいないんだろな
    いるならしょうま君もコーチを引き合わせたりできたはずだと思う

    +11

    -1

  • 1845. 匿名 2019/11/03(日) 01:04:20 

    >>1805
    羽生宇野は持って生まれた才能
    宇野は白人男性解説者がイケメンと口にするほどの容姿をもってるし
    羽生はアジア人特有の顔ではあるけど整ったバランスの美貌とスタイルの持ち主
    日本はたまーにこういう白人かすめさせるスター出てくるのは恵まれてるよね

    +63

    -3

  • 1846. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:18 

    ジョニーは離婚したけど、アダムもバトルも結婚してガチムチな旦那さんいるよね?Instagramかなんかで見たわ。

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:26 

    跳ぶ時脚や手に力が入ってない感じだし
    全く集中できなかったんだろうね
    集中しないと脚が開いたりしちゃうし

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:28 

    >>1740
    多分そこまで興味持ってないよ

    +0

    -7

  • 1849. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:31 

    >>1834 知らなかったー。

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:31 

    >>1835
    前よりスピードがない
    あれだと3A跳べない

    +5

    -2

  • 1851. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:31 

    >>1802
    再来年のワールドで五輪の枠取り出来たら引退するかもしれないとなんとなく予想してる。
    それならもう一年頑張って三連覇遠目指して欲しいと勝手に思ってしまうけど足首が持たなさそうだし気持ちも厳しそう。

    +25

    -0

  • 1852. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:54 

    >>1841
    特にアメリカ人はねw
    今の代表は違うみたいだけども

    +6

    -0

  • 1853. 匿名 2019/11/03(日) 01:06:05 

    >>1787
    ほんとこれ

    +14

    -9

  • 1854. 匿名 2019/11/03(日) 01:06:35 

    >>1812
    -なのは、指導のシーンを知らないからじゃないかな
    でも、グー○ッチだかミラ○ンだか あと夜の番組で海外選手指導していたけど
    みんなみるみるジャンプ上達するよ
    ちゃんとみてる 何処がダメでどうしたらいいか

    ジュニアの女の子のときは調子悪いときはやりたくなくなった?とか
    なんか調子聞いたり癒し系ではないけど選手のメンタルにも、気づいていた やや厳しめだけど
    ただ昌磨×美姫はおもいつかなかった

    今シーズン振り付けは数人しているしね

    +8

    -4

  • 1855. 匿名 2019/11/03(日) 01:06:40 

    >>1721
    フィギュアスケートは「体型を見せる競技」ではない
    技術が見えやすいように体のラインが分かるような服装をしてるだけ
    ジャンプ関係なく、美観から体型のことを指摘されて摂食障害になるスケーターも多くて、今はそういうことはやめようと啓蒙する流れもあるんだよ

    +22

    -2

  • 1856. 匿名 2019/11/03(日) 01:06:59 

    宇野くん、やっぱりコーチは必要だよ…。
    技術的にはコーチは必要ないのかもしれないけど、メンタルをサポートしてくれる人はいたほうがいいよ。

    +52

    -1

  • 1857. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:04 

    ファイナル、女子はロシアだらけに

    なりゃーすまいかな。

    +8

    -1

  • 1858. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:14 

    >>1761
    メディアがね

    +5

    -0

  • 1859. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:49 

    >>1804
    盛り上ったね、村主とクワンでフィギュア好きになった

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:58 

    羽生くんと宇野くんは見た目もだけど性格だったりも正反対で面白いよね。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +42

    -2

  • 1861. 匿名 2019/11/03(日) 01:08:00 

    >>1819
    ロシア男子って何であっと言う間にオッサン化するんだろう
    サマリンなんて初見は天使かと思ったのに年々最年長な見た目になってる

    +29

    -2

  • 1862. 匿名 2019/11/03(日) 01:08:10 

    >>1851
    横だけど枠取りとか後進のことを考えてる感はあるよね
    本当は平昌で辞めたかったと思うし、昨季のワールド獲ったら引退と言ってたかも
    今季も怪しいよね
    有望ジュニアが出て来てるし、彼らが上がって枠の心配がなくなり次第辞めるだろうな

    +31

    -7

  • 1863. 匿名 2019/11/03(日) 01:08:27 

    >>1846
    リッポン結婚したの?
    ゲーブルはしてたな

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2019/11/03(日) 01:08:43 

    >>1819
    アリエフってロシア人に珍しく人懐っこいよね
    エテリ組にアリエフより美男子の子がいたけど
    途中でメンタルやられてエテリ組去った
    リプと同期の人だけど名前がでてこない

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2019/11/03(日) 01:08:51 

    宇野はスケーティング悪くなってる
    メンタルだけの問題じゃない

    +35

    -2

  • 1866. 匿名 2019/11/03(日) 01:08:54 

    >>1857 3天才が出てくるからそうなるって去年から散々言われてたからなー驚きはないな。

    +13

    -0

  • 1867. 匿名 2019/11/03(日) 01:09:11 

    宇野くんもコーチの必要性はわかってるよ
    でもすぐには決められないのが彼の性格だよ
    これはマチコ先生も言ってたよ

    +30

    -0

  • 1868. 匿名 2019/11/03(日) 01:09:41 

    >>1781
    いやいやヴィンスが棄権したし、ボーヤンも自国で復調できるかどうか
    中国杯は、ハンヤン、カムデン、キーガン、チャジュンファン、リッツオ、ラズキン、サヴォシン

    メンツをみると刑事の台乗りの可能性大!


    +18

    -3

  • 1869. 匿名 2019/11/03(日) 01:10:23 

    >>1864
    ピトキエフ?

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2019/11/03(日) 01:10:46 

    >>1853
    横だけど、宇野くんがいるから大丈夫って思ってスキップした試合は絶対あるよね。羽生くん好きだけど、オリンピック直後のワールドは宇野くんが気の毒すぎると思った。羽生くんはオリンピック終わったら休んでよくて、宇野くんは怪我して演技後に泣くぐらいでも枠とりのために絶対休めないんだ・・・と。

    +18

    -40

  • 1871. 匿名 2019/11/03(日) 01:10:59 

    >>1865
    彼のスケートって彼の現状をそのまま表してるんだよね
    今は自信がないからスケーティングも悪くなってる
    こないだのフィンランド杯では綺麗だった

    +26

    -0

  • 1872. 匿名 2019/11/03(日) 01:11:30 

    コストルナヤもザギトワも自分の滑りにも採点にも不満の顔を出してたからフリーで巻き返すためにメラメラしたるよ、巻き返しをする強さがエテリ組の最大の長所だと思う。

    4時からの女子フリーの実況立ててもいい?
    来てくれるかな?

    +7

    -5

  • 1873. 匿名 2019/11/03(日) 01:11:31 

    >>1855
    体型を見せる競技ってモデルじゃんね
    競技=スポーツですらない

    +13

    -1

  • 1874. 匿名 2019/11/03(日) 01:11:37 

    >>1868
    私も刑事くんいけると思ってる。

    +14

    -2

  • 1875. 匿名 2019/11/03(日) 01:12:08 

    宇野くんもちょっと休んでもいいんだよ
    シニアに上がってからほとんど試合出てる

    +55

    -1

  • 1876. 匿名 2019/11/03(日) 01:12:22 

    >>1791
    後輩に似てる
    日本人だけど

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2019/11/03(日) 01:12:33 

    >>1861
    東欧の血の特徴だね
    ロシアは10代の頃は男子も女子も世界一天使な子供が多い国だと思う
    20代になると一気に老ける
    アメリカのハリウッドなんかみてても美少年役には結構ロシア系やウクライナ系やスウェーデン系が使われるね

    +19

    -0

  • 1878. 匿名 2019/11/03(日) 01:12:51 

    >>1780
    リッポンやジョニーが盛り上がったのはフィギュアの実力というよりもゲイということや芸術性やアピール力では?
    金メダル獲ったライサで盛り上がった記憶ない

    +10

    -2

  • 1879. 匿名 2019/11/03(日) 01:13:51 

    宇野の癖だらけのジャンプを見たいと思えるコーチいないと思う
    大変だよあれ
    ファンはコーチコーチ騒がない方がいい

    +15

    -26

  • 1880. 匿名 2019/11/03(日) 01:14:31 

    >>1870
    さらに横だが、宇野は羽生の代打で試合に出たことなどないよ
    最初の予定通り出場しただけ
    羽生以外の選手もみんなやってること
    宇野は怪我と言っても重篤なものじゃないし、羽生の怪我はかなり重いものだから仕方ない
    羽生アンチなだけのくせに、勝手に宇野を被害者に仕立てて叩き棒にするのやめて

    +41

    -15

  • 1881. 匿名 2019/11/03(日) 01:14:37 

    なんかこのまま眠れないまま朝を迎えそうです。
    そのまま女子フリーを見ることにするか。

    +19

    -0

  • 1882. 匿名 2019/11/03(日) 01:14:46 

    >>1761
    羽生ファンの者ですが…羽生君がここ2年、毎年怪我で離脱してる間日本の男子フィギュア最前線で引っ張ってくれてたのは宇野君だよ…
    平昌前の怪我の時も色々言われる中、「怪我してる本人が一番つらい」とはっきり言ってくれた宇野君に救われたわ
    織田君の言うとおり明けない夜はない!
    あー、でも今日のキスクラ思い出してまた泣けてきた…寝る…長文失礼しました

    +86

    -5

  • 1883. 匿名 2019/11/03(日) 01:14:49 

    宇野くんってフィギュア選手としてビジュアルに恵まれてるのか?そう思ったことはないけどね?私はね

    +11

    -24

  • 1884. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:04 

    エテリ、GPSの🥇を数えてるよ。
    フランスでthree down✅を狙っておる。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +3

    -1

  • 1885. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:06 

    >>1865
    練習の仕方間違ってるか練習不足という感じがする

    +12

    -5

  • 1886. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:11 

    >>1873
    体型は付属品みたいなものじゃない?
    才能と一緒に必要なものではあるよ
    太ればジャンプ飛べないし見栄えも悪い

    +7

    -2

  • 1887. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:16 

    女子フリー何時からですか?

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:20 

    >>1856
    昔から彼は極端。食べたくないものは食べないし、ゲームしたかったらしたいだけする。そこをコーチが見てあげて、気持ちをスケートの方にぐんぐん持っていってたのかも。
    フィギュアは自分じゃ点数がつけられないから、上手く出来た時褒めてもらったり、上手くいかなかったら何が足りないかを一緒に考えて前を向いたり、が意外と重要。成功して喜ぶ、失敗しても前を向く、って一人だとどうしても足りなくなる。出来ないことばかりに目がいくしね。

    +19

    -1

  • 1889. 匿名 2019/11/03(日) 01:15:35 

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +50

    -3

  • 1890. 匿名 2019/11/03(日) 01:16:21 

    >>1887 4時!

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2019/11/03(日) 01:16:44 

    >>1884
    シェルの足首細い
    トゥルソワと比べてもここまで細いんだ

    +0

    -1

  • 1892. 匿名 2019/11/03(日) 01:16:44 

    >>1875
    もうファイナルの可能性は消えてしまったから、ロシアが終われば全日本まで時間がある。
    どうにか全日本では良い演技ができるといいな。とにかく祈ります。

    +43

    -1

  • 1893. 匿名 2019/11/03(日) 01:16:57 

    >>1882
    過激なオタとかいるから発言気を付けての発言だよね
    「怪我してる本人が一番つらい」といったのは凄い思慮深い発言だったね
    私も羽生くんにかけたその宇野君の発言に感動したの覚えてるよ

    +62

    -1

  • 1894. 匿名 2019/11/03(日) 01:17:35 

    >>1884
    今大会はザギかコスが優勝は堅いだろうな
    因みに#fourmore的なハッシュタグ付き

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2019/11/03(日) 01:17:44 

    ランビは宇野君に自信をつけさせてくれるだろうか

    +6

    -0

  • 1896. 匿名 2019/11/03(日) 01:17:45 

    >>1890
    ありがとう!起きてる!

    +2

    -1

  • 1897. 匿名 2019/11/03(日) 01:17:47 

    20歳越えたら引退を考え始める競技だから好きにすればいいと思うよ

    +15

    -0

  • 1898. 匿名 2019/11/03(日) 01:17:50 

    >>1857
    GPF
    トゥルソワ、コストルナヤ、シェルバコワは確実
    順当にいけば、紀平とザギトワが加わって…
    あと1枠が熾烈な争いになりそう



    +10

    -2

  • 1899. 匿名 2019/11/03(日) 01:17:52 

    >>1888
    ゲームで釣ってたのは羽生選手の元コーチだよ

    +4

    -9

  • 1900. 匿名 2019/11/03(日) 01:18:02 

    >>1891
    トゥルソワ、華奢なのは上半身だけで腹筋と背筋と下半身はムキムキだよ
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +12

    -0

  • 1901. 匿名 2019/11/03(日) 01:18:11 

    こんな時にまで宇野は朝までゲーム配信ガー
    ジャンプ癖だらけガーって
    叩くやつなんなのよ。

    一アスリートにやたら完璧を求めるなよ。

    +36

    -12

  • 1902. 匿名 2019/11/03(日) 01:18:49 

    >>1868
    ファイナルの可能性ありかも。

    +4

    -0

  • 1903. 匿名 2019/11/03(日) 01:18:49 

    >>1870
    GPSやGPFも枠取りだと思ってない?
    オリンピックの後はそうだけど、それ以外で枠取り=ワールドに一番貢献してたのは、ソチ以降はずーっと台乗りor優勝してる羽生だよ
    昨季も2位だよね
    もちろん宇野くんもものすごい貢献してるけど
    羽生叩くために宇野利用しないでよ

    +57

    -5

  • 1904. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:18 

    >>1877
    東欧の美少年ってすごいね
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +55

    -0

  • 1905. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:18 

    >>1882
    宇野ファンです。
    羽生くんファンの暖かいお言葉ありがたい。
    二人が同時に表彰台に乗って笑い合う姿をまた見たいです。

    +68

    -0

  • 1906. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:22 


    ボーヤンはどこへ…?

    +15

    -0

  • 1907. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:30 

    >>1676
    村上かなこちゃんとの番組でも語ってましたね。
    山田コーチはショウマ君は孫みたいな存在。18歳で大学生になって親元を離れる男の子は多いんだから何も心配してない。いつまでも親がくっついて手放さない方がよくないでしょ。離れて大きい男になってほしいって言ってました。きっと、可愛いい子には旅をさせろっていうことなんですね

    +48

    -0

  • 1908. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:34 

    ネイサンも羽生くんも宇野くんもそれぞれ持ち味あるのに誰のジャンプが長けてるとか誰のダンスの方がいいとかなくない?皆五輪出てる一流のアスリートですよ。
    個々に違いがあるから面白いのに。
    私情で優劣つけたがる人はスポーツ観戦に向いてないよ。
    誰が出てきてもがんばれーって見てないのかな?もしかして転けろとか思って見てるのかな。

    +55

    -2

  • 1909. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:34 

    >>1841
    北米選手はシングルだろうがペアやダンスだろうがもう驚かないな
    ロシアでカムアウトする男子が出て来たら驚くけど

    +7

    -0

  • 1910. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:36 

    >>1869
    そうそうピトキーエフ
    あの子の少し薄暗い感じがロシアっぽくてエテリっぽくて好きだった
    メンタル弱いからエテリの鬼指導についていけなかったみたいだけど

    +11

    -1

  • 1911. 匿名 2019/11/03(日) 01:19:40 

    宇野くん、メインコーチを口にできるのは年明けかな、だそう。ということはもう大体目処が立ってるのか

    +28

    -1

  • 1912. 匿名 2019/11/03(日) 01:20:02 

    >>1883
    体格は恵まれていないが、顔面は十分に恵まれてるよ
    なぜかアップ映像多い時あるもん

    +39

    -7

  • 1913. 匿名 2019/11/03(日) 01:20:18 

    >>1885
    宇野くんの練習の量に不足はないと思う

    +27

    -4

  • 1914. 匿名 2019/11/03(日) 01:20:28 

    >>1870
    羽生も宇野が出現するまでそりゃあ枠取り頑張ったのよ。
    誰もが辿る道を責めてはいけない。先輩から後輩へ受け継がれる道程。

    +76

    -0

  • 1915. 匿名 2019/11/03(日) 01:20:41 

    >>1908
    ネイサンと羽生はわかるけど、宇野は一ランクぐらい下じゃないかな?

    +6

    -23

  • 1916. 匿名 2019/11/03(日) 01:20:52 

    >>1903

    そう思う

    今の日本男子は宇野と羽生が引っ張ってる
    宇野と羽生がいないと世界選手権での枠とりも難しい

    2017年世界選手権のインタビューで宇野も羽生も枠とりとか色々あるけどお互いがいるから安心出来るって
    この2人はお互いに良い仲間でもありライバルでもあり良い関係だと思う

    そして日本男子の若手の期待選手がシニアに出てくるのも楽しみ


    +59

    -0

  • 1917. 匿名 2019/11/03(日) 01:21:17 

    >>1872
    起きていたら行きます!

    +4

    -1

  • 1918. 匿名 2019/11/03(日) 01:21:21 

    >>1898
    あと一枠はマライアベルかな

    +1

    -3

  • 1919. 匿名 2019/11/03(日) 01:21:33 

    >>1903
    そんなこと思うわけないでしょうよ
    羽生くんが休みすぎなのは事実
    今年こそ全日本でるんだよね?三年連続でナショナル出なかった選手なんて聞いたことないよ

    +12

    -44

  • 1920. 匿名 2019/11/03(日) 01:21:41 

    >>1796
    年々かおちゃん比でダンスは上手くなってると思うんだけど、今季のショートはノリの良いダンスナンバーだしフリーも印象的な振りが多いから、踊り上手い選手と比べると正直すごい劣ってる感じがする
    ちょっと振付こなせてない気がする
    アッコさんに教わりに行ってたけど、自プロじゃないアッコさんの方が動きが段違いで綺麗でショックだったよ

    +39

    -3

  • 1921. 匿名 2019/11/03(日) 01:22:13 

    >>1872
    わざわざ立てなくてもこのままトピ使えばいいじゃん
    てか早朝にトピたつの?

    +10

    -0

  • 1922. 匿名 2019/11/03(日) 01:22:18 

    >>1748
    山本草太はもう厳しいの?

    +1

    -3

  • 1923. 匿名 2019/11/03(日) 01:22:20 

    >>1900
    上半身だってムキムキだよ
    細いけど

    +2

    -0

  • 1924. 匿名 2019/11/03(日) 01:23:25 

    >>1918
    ベルよりテネルっぽいけどなー

    +12

    -0

  • 1925. 匿名 2019/11/03(日) 01:23:59 

    >>1921
    4時は立たないね
    私が知る限り早朝に立ったのは蒼井優と山ちゃんの結婚時のみ笑

    +8

    -0

  • 1926. 匿名 2019/11/03(日) 01:24:23 

    >>1921

    同意です

    このままこのトピ使えば良いと思う


    +6

    -0

  • 1927. 匿名 2019/11/03(日) 01:24:29 

    なんでコーチいないの?

    +2

    -2

  • 1928. 匿名 2019/11/03(日) 01:24:33 

    >>1902
    ファイナル予想
    ネイサン、羽生、ナム、田中、ブラウン、ロシア勢かエイモズ

    ナムも田中も最近大崩れしないから多分いけるかも。

    +9

    -0

  • 1929. 匿名 2019/11/03(日) 01:24:39 

    羽生くんと宇野くんが一緒に台乗りしたのっていつが最後だろう…

    +7

    -3

  • 1930. 匿名 2019/11/03(日) 01:25:27 

    タイトルが女子ショートだけだから、新しく立てる方がいいかと思って聞いたんだけど…

    +4

    -1

  • 1931. 匿名 2019/11/03(日) 01:25:36 

    枠取りで羽生叩いてる奴、羽生ファンと宇野ファンをもめさせようとしてる=モメサにしか見えない
    1人じゃ3枠は取れないんだから、古くは真央美姫のようにトップ2人はライバルでありつつ持ちつ持たれつの相棒みたいなもんなんだよ
    そもそも羽生はワールドには出てて、(五輪直後以外は)毎年台乗りしてるんだから枠取りに貢献しまくりでしょ
    宇野も、二人とも素晴らしいよ
    嫌いだからって勝手に争わせないで

    +55

    -1

  • 1932. 匿名 2019/11/03(日) 01:25:46 

    >>1925
    よっぽど大きなニュース以外、ガルちゃんは8時スタートだよね。
    それほど、蒼井優と山ちゃんの結婚がビッグニュースだったんだけどw

    +10

    -1

  • 1933. 匿名 2019/11/03(日) 01:25:56 

    >>1923
    最初の方で紀平さんの腹筋が凄いと写真をのっけているのを見たが、トルソワはシックスだったぞ。ムキムキってかバキバキ

    +12

    -1

  • 1934. 匿名 2019/11/03(日) 01:26:28 

    >>1885
    身になる練習してないのかも

    +5

    -7

  • 1935. 匿名 2019/11/03(日) 01:26:41 

    >>1870
    羽生くんだって若い頃は試合もショーもバンバン出てたよね。
    枠取りだって凄く貢献してきたよ。
    ずっと結果残し続けてくれているからいつまでも若い頃と同じように扱われてるけど、いつ引退してもおかしくない年だし怪我も抱える中よくやってると思うけどな。

    +62

    -3

  • 1936. 匿名 2019/11/03(日) 01:26:49 

    >>1883
    恵まれてると思う。リンクイン直前に画面いっぱいに顔だけがうつってたけど美形でしたよ。

    +25

    -3

  • 1937. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:15 

    >>1913
    調整が遅れてて必死に練習してるよね
    表現もジャンプも力入れてるから間に合わなくていっぱいいっぱいになっての今回の結果だと思う

    +14

    -1

  • 1938. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:34 

    >>1929
    オリンピック

    +18

    -0

  • 1939. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:38 

    >>1924
    ベルって欧米の美的感覚からみるとブサイクなんだよ
    アジア人が目を気にするのと同じように白人は鼻をきにする(鷲鼻と団子鼻はブサイクの象徴だから整形する人も多い)
    だからベルとテネルならアメリカはテネルを推すと思う
    テネルも地味だけど一応アメリカが好きな金髪だし

    +5

    -11

  • 1940. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:47 

    フィギュア選手は20歳越えたらみんな怪我してるよ
    宇野も若くなくなったってだけ

    +25

    -2

  • 1941. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:54 

    宇野くんの練習拠点は以前と変わらないんだよね?だったら元コーチ達もとりあえず同じ場所にはいるのかな

    +4

    -0

  • 1942. 匿名 2019/11/03(日) 01:27:58 

    >>1893
    その後だったか、羽生選手の怪我から学んだ事は?みたいな質問に「人の怪我したところを見てそういうことを考えてはいけない。答えたくもない」ってピシャッとやってんだよね
    何かそれまではホワ~とした人かと思ってたけど優しくて賢いんだなと思った

    てか、今思い出してもマスコミがクソ過ぎるな…(口悪くてごめん)

    +73

    -1

  • 1943. 匿名 2019/11/03(日) 01:28:46 

    コーチは年明け発表するそうですよ

    +8

    -0

  • 1944. 匿名 2019/11/03(日) 01:29:01 

    >>1939
    テネルって日本人の血入ってるよね
    クオーターだっけ

    +5

    -0

  • 1945. 匿名 2019/11/03(日) 01:29:12 

    ネイサンはアメリカシリーズ以降大学の試験や課題で忙しくて、5日しか練習してないみたいですよ。それで今日のできだから恐ろしい。

    +27

    -2

  • 1946. 匿名 2019/11/03(日) 01:29:22 

    >>1860
    どちらの選手も技術、実力があり華もあって好き。
    こんな選手たちの演技を同時代に見られるって本当にすごいことなんだね。

    +28

    -0

  • 1947. 匿名 2019/11/03(日) 01:29:23 

    第三者に採点してもらう競技なんだから、第三者に指導してもらわなきゃ絶対無理
    ましてや日本を背負う彼はただでさえプレッシャーが凄いし、ミスを自分で分析しすぎるとそこばかり気にしてバランスが崩れる

    +13

    -0

  • 1948. 匿名 2019/11/03(日) 01:29:23 

    >>1912
    欧米の解説者に今までのアジア人スケーターの中で一番イケメンとは言われてたね

    +31

    -5

  • 1949. 匿名 2019/11/03(日) 01:29:39 

    >>1928
    ブラウンってクワドなくてもいつも安定してるよね。

    去年までは候補にすら上がらなかったナム君、刑事の名前が挙がるなんて(涙)

    +19

    -0

  • 1950. 匿名 2019/11/03(日) 01:29:53 

    >>1939
    欧米の価値観の話とはいえ、ブサイクとかやめて
    失礼すぎるよ

    +21

    -1

  • 1951. 匿名 2019/11/03(日) 01:30:09 

    >>1906
    ボーやんは来週の中国杯に出ます。
    地元の声援をたくさん浴びて、良い演技をしてもらいたいです!

    +28

    -0

  • 1952. 匿名 2019/11/03(日) 01:31:08 

    >>1945
    去年より忙しいって言ってたな大変だー
    フランスは時期的に厳しかったらしいけどよく頑張った

    +9

    -0

  • 1953. 匿名 2019/11/03(日) 01:31:15 

    >>1919
    ちょっと!今ファン同士がひとつになって心配したり励まし合ってるんだから荒らさないで寝てよ!

    +44

    -0

  • 1954. 匿名 2019/11/03(日) 01:31:25 

    欧米の感覚って分からないな…
    ベルかわいいじゃん。
    ベルが微妙になると坂本さんとかどうなるんだろう。

    +13

    -5

  • 1955. 匿名 2019/11/03(日) 01:31:31 

    >>1944
    そうなの?初めて知った
    カナダの男子選手に祖父が日本男性って人がいるのは知ってるけど
    確かラトビアの女子選手にも父親が日本人って子がいた

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2019/11/03(日) 01:31:33 

    >>1941
    樋口コーチも山田コーチも中京大学にいると思うけど、口は出さないんだと思う。コーチ達も助けてあげたくても助けない、それって辛いだろうね。

    +35

    -0

  • 1957. 匿名 2019/11/03(日) 01:31:50 

    唐突にユーリオンアイスが始まったw
    オープニング英語なのね
    なかなかスタイリッシュ

    +3

    -1

  • 1958. 匿名 2019/11/03(日) 01:31:57 

    >>1933
    羽生くんが、「どちらかといえば筋力で跳んでる、体のバネがすごいので体幹が強いんだと思います」って言ってたけど、本当にムキムキだよ。さすがお父さんが格闘家。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +40

    -1

  • 1959. 匿名 2019/11/03(日) 01:32:13 

    >>1945
    身体能力が元から高いんでしょうね
    バレエの基礎が叩き込まれてるのか空中で軸がぶれても修正して降りるのは本当に凄いです

    +19

    -0

  • 1960. 匿名 2019/11/03(日) 01:32:39 

    高橋、羽生、宇野のそれぞれ違ったルックスもスケートも見るの好きだよ
    しばらくはこの3人のような華のあるスケーターは日本からは難しいんだろね
    全日本で揃ったところみたいよ

    +44

    -0

  • 1961. 匿名 2019/11/03(日) 01:32:48 

    >>1931
    ほんとそれーーー!

    +14

    -0

  • 1962. 匿名 2019/11/03(日) 01:33:04 

    >>1945
    本当に優秀な選手だね
    このまま文武両道で突っ走ってもらいたい限り

    +21

    -0

  • 1963. 匿名 2019/11/03(日) 01:33:25 

    >>1954
    >ベルが微妙になると坂本さんとかどうなるんだろう。

    すみません、これどういう意味で言ってるか説明してもらえませんか?
    すごく失礼な意味に聞こえるんですが

    +25

    -2

  • 1964. 匿名 2019/11/03(日) 01:33:45 

    >>1948
    その解説者も失礼だけど、宇野君は一番イケメンって言われてた。外国の人からみてもイケメンなんだって思った記憶

    +32

    -4

  • 1965. 匿名 2019/11/03(日) 01:33:46 

    >>1954
    坂本さんはルーシー・リュー枠じゃない?個性としてみられてる筈

    +21

    -0

  • 1966. 匿名 2019/11/03(日) 01:34:10 

    あのままじゃ成長出来ないって本当に思ったんだろうな、宇野くん
    トップを目指す(=ネイサン、羽生を越える)にはトップの選手がやってないことをやらないと無理だと思ったみたいなこと言ってたもんなあ
    コーチ探しにここまで難航するのは想定外なのでは

    +26

    -0

  • 1967. 匿名 2019/11/03(日) 01:34:26 

    フランス大会今年はプラスチックパネルじゃなくメダルらしい

    +8

    -0

  • 1968. 匿名 2019/11/03(日) 01:34:30 

    >>1953
    笑ったwww

    そだね、荒らしには寝てもらおう
    さよーなーらー

    +25

    -0

  • 1969. 匿名 2019/11/03(日) 01:34:32 

    >>1963
    典型的なアジア顔って意味だけど?

    +2

    -10

  • 1970. 匿名 2019/11/03(日) 01:34:50 

    今見た
    ネイサンまだ馴染んでないのかな?着氷が危うかった…でも413はばっちりだしイーグルからだよ!
    コレオも疲れが出る終盤でノリノリだし素敵だったわ

    エイモズは高橋がやったブルースをやってほしい!リッポンのようなしなやかさもあるよね

    宇野くんはまだ言葉が出てこないわ…

    +11

    -3

  • 1971. 匿名 2019/11/03(日) 01:35:05 

    >>1958
    この長い髪をどうやってコンパクトにまとめてるのか気になる。
    ラプンツェルに憧れて伸ばしてるんだよね、可愛い^ ^
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 フランス大会 女子ショート・男子フリー

    +34

    -2

  • 1972. 匿名 2019/11/03(日) 01:35:10 

    >>1873
    新体操は体型関係あるとハッキリ言ってるれっきとした競技
    シンクロも特にユーロ圏ではまず体型重視だよね
    どっちもロシアが強いから
    ロシア的価値観が浸透しちゃうとフィギュアもどんどん厳しい世界になってくるかも
    技もさる事ながら体型も重視される価値観

    +20

    -1

  • 1973. 匿名 2019/11/03(日) 01:35:43 

    ワールド出てる羽生に枠取りがーって言ってる人は、枠取りの仕方知らないんだと思う(オリンピック後は休んだけど)
    ソチと平昌の3枠取った時も羽生が日本人1位だったよね

    +28

    -1

  • 1974. 匿名 2019/11/03(日) 01:35:57 

    >>1959
    体操もしてたしね

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2019/11/03(日) 01:36:31 

    >>1964
    至近距離で見たことあるけど、宇野くんはキラキラしててめちゃくちゃ美形でした。
    こんなこと言うのちょっと良くないかもですが、今日の涙も美しかったよ。

    +39

    -6

  • 1976. 匿名 2019/11/03(日) 01:36:36 

    >>1964
    フォトジェニックよね

    +28

    -3

  • 1977. 匿名 2019/11/03(日) 01:36:46 

    羽生が居ないと日本男子はガタガタだよね
    本当に最後の砦感がある

    +15

    -24

  • 1978. 匿名 2019/11/03(日) 01:37:35 

    >>1971
    私も気になってた
    髪が柔らかくて細いのかな
    私の髪質だったらトゥルソワの団子4つくらいできそうだわ

    +26

    -1

  • 1979. 匿名 2019/11/03(日) 01:37:37 

    >>1964
    アジア人選手の中では目大きいしそりゃイケメンだよ
    また彼のスケートも男らしいからね

    +32

    -5

  • 1980. 匿名 2019/11/03(日) 01:37:39 

    ゴールドがダイエット成功して戻ってきたら
    アメリカ大喜びだろうな~

    +16

    -0

  • 1981. 匿名 2019/11/03(日) 01:38:12 

    >>1945
    それで194なら練習積めたらどうなるのよ…

    +11

    -0

  • 1982. 匿名 2019/11/03(日) 01:38:33 

    >>1964
    羽生ファンじゃないけど羽生の名前上がらなかったんだ。
    でもなんか分かるな。
    宇野の方が分かりやすいイケメン顔だよね。
    目鼻立ちくっきりで。

    羽生はよく見たらファニーフェイスで好み分かれる顔。
    小顔、スタイルの良さ、透明感かつ妖艶さで美しく見えてる感じかな。

    +43

    -8

  • 1983. 匿名 2019/11/03(日) 01:38:39 

    >>1962
    優秀すぎるよ。エール大学なんて超エリート、ハーバード大学並のエリート校。昔アメリカに留学してたんだけど、アメリカの大学生は日本と違って真面目に勉強して試験をうけ単位をとらないと卒業できないから必死に勉強する。ネイサンは超人すぎる。

    +25

    -3

  • 1984. 匿名 2019/11/03(日) 01:39:07 

    >>1924はGPFのあと一枠の話をしてるのに>>1939は何でいきなり容姿を比べ始めてるの?

    +11

    -0

  • 1985. 匿名 2019/11/03(日) 01:39:07 

    >>1975
    泣き顔も美しかった
    また世界中でファン増えたと思うw

    +36

    -6

  • 1986. 匿名 2019/11/03(日) 01:39:41 

    >>1982
    羽生君は口元がものすごく綺麗なんですよ。

    +30

    -12

  • 1987. 匿名 2019/11/03(日) 01:39:45 

    今年の枠取りどうなるんだろ
    宇野はコーチが年明けで間に合うかな?
    羽生も怪我心配
    カナダもワールドほどじゃないけどすごい調子悪そうだったし
    宇野もファイナル行けないの確定だし、二人ともお休みでいいんじゃ……
    って、結構大胆発言だけど

    +18

    -1

  • 1988. 匿名 2019/11/03(日) 01:39:54 

    >>1976
    しょま可愛いけどそこまで言うほどのイケメンではないよ。
    鼻とか丸いし。
    でも可愛いけどね!!!

    +15

    -25

  • 1989. 匿名 2019/11/03(日) 01:40:18 

    ネイサン・羽生レベルの選手は求めないから、せめて台乗り候補になる程度の実力を兼ね備えた選手が沢山いると安心できる。
    高橋・織田・小塚ぐらいでいいの。彼らは、三人いるから誰か一人ぐらい台乗りするだろう。って思えた。

    +15

    -3

  • 1990. 匿名 2019/11/03(日) 01:40:43 

    >>1979
    外国人からも珍しい顔みたいで「純血?ハーフ?」とかいうやり取りあるからね
    日本人の顔って多様性あるなあと思う
    台湾なんかも原住民の血入ってると凄い濃い顔してる

    +33

    -3

  • 1991. 匿名 2019/11/03(日) 01:41:44 

    >>1979
    宇野君が似てるとされる芸能人がイケメンばっかり。
    林遣都、真剣佑、山田裕貴…

    +9

    -11

  • 1992. 匿名 2019/11/03(日) 01:42:05 

    ベルさんスタイルよすぎ
    nhk杯の練習見に行ったときたまたま外で見かけた時かわいくてドキッとしたわ
    このフリーすごくいい!

    +16

    -0

  • 1993. 匿名 2019/11/03(日) 01:42:43 

    山田コーチはジャニーズ好き。山田コーチに言わせると昌磨君は嵐のマツジュン似らしい。私はマツジュンに似てると思わないけど、ジャニーズに入ってても違和感ない容姿だとは思う。

    +10

    -12

  • 1994. 匿名 2019/11/03(日) 01:42:47 

    >>1986
    唇綺麗だよね
    富士山型
    羽生くんは色んなパーツがあわさって不思議な魅力をだしてる

    +28

    -5

  • 1995. 匿名 2019/11/03(日) 01:42:56 

    なんでフランスのリンクっていつも水たまり出来てるんだろ
    選手が気の毒

    +28

    -0

  • 1996. 匿名 2019/11/03(日) 01:43:08 

    宇野は手足がもう少し長ければ演技の見栄えが良くなりそうなんだけどね
    せめて160後半ぐらいあればよかったのに

    +10

    -8

  • 1997. 匿名 2019/11/03(日) 01:43:20 

    イケメンじゃなきゃあのカレンダーは作れないよw
    しかも新しく撮った写真よりリンクにいる写真の宇野くんがめちゃくちゃかっこよかった

    +25

    -2

  • 1998. 匿名 2019/11/03(日) 01:43:26 

    >>1991
    自分はちょっと深キョンっぽいかなって思う。
    やっぱり目鼻立ちくっきり。

    +12

    -5

  • 1999. 匿名 2019/11/03(日) 01:43:30 

    今日串カツ屋で食べながら宇野くん見てたんだけど、キスクラひとりで座ってる姿が可哀想で可哀想で。しかもめちゃ泣いてて母心で胸がいたくなった。いつもはどちらかというと羽生くん応援してたんだけど。早く本来のスケーティングしてほしいな。

    +29

    -1

  • 2000. 匿名 2019/11/03(日) 01:43:56 

    >>1989
    高橋織田小塚くらいって
    書き方よ…

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。