ガールズちゃんねる

上から目線の彼氏

153コメント2019/11/10(日) 21:46

  • 1. 匿名 2019/11/02(土) 20:50:58 

    半同棲中の彼氏が上から目線です。
    いつも私を見下した発言をしてきます。

    彼氏と家事は半々でしていますが色々指摘をしてきます。
    洗濯を干しても 洗濯バサミはここに止めるより ここの方がいいよとか、
    家の掃除をした後も〇〇ちゃん掃除苦手だからね〜とか
    洗い物をしていても こうしたらいいのに〜とか言ってきます。
    〇〇ちゃん家事何にもできないよねーとか

    私は普通に家事できると思うのですが

    これは我慢して聞き流すしかないのですか?

    +10

    -127

  • 2. 匿名 2019/11/02(土) 20:51:44 

    あなたを奴隷化するつもりしかないと思いますよ。

    +213

    -5

  • 3. 匿名 2019/11/02(土) 20:51:50 

    知恵袋案件

    +79

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/02(土) 20:51:55 

    上から目線って言うより、ウザいアドバイスだと思う。

    +244

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:04 

    すぐ別れた方が良い

    +120

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:37 

    自分流のやり方があるなら自分でやれって言えば良いのに。なんでそんな男と付き合ってるの?

    +169

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:38 

    上から目線の彼氏

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:43 

    モラハラ

    +138

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:25 

    別に付き合ってるだけならいいけど結婚は絶対しない方がいいと思う。

    +148

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:26 

    「じゃあ、てめぇでやれ!」でいい。

    +138

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:32 

    嫌がってることとか傷ついてることとか悲しんでることとか伝えたほうがいいと思う。彼氏はそういうデリカシーないこと言っても主が怒らないとでも思ってるんじゃない?

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:33 

    私ならすぐ別れる
    人を見下さないと気が済まない人は、モラハラの気がありそう

    +134

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:33 

    そうだねー。私、家事全然できないの。〇〇君が全部やってね。よろしくー。
    と言っておくw

    +145

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:46 

    そういう人って一生そのままだよ。うちの父(69)が母にたいして私が物心ついたころからいままでずっとそんな感じ。
    そして外面がよく他人には当たりがいい。身内はイライラする。

    +123

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:55 

    一緒にいたくないな…

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:08 

    うちの旦那だわそれ

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:08 

    なんかうざい姑みたいだね
    無理!

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:08 

    お別れの時が来ましたね

    +82

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:11 

    私なら活館前にわかって良かったと思って次探す

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:16 

    一緒にいて楽しいの?
    一人の方がマシ

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:21 

    彼氏のこだわりが強いのかな?
    面倒くさいね…

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:33 

    家事レベルが高い人が家事をやれば良いと思う。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:38 

    黙って全部やってくれたらいいのにね。

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:39 

    前彼と同じ。
    一緒にいるとダメにるよ。
    しまいにはあなたの存在自体、否定するようになる……

    やめた方がいい。

    +86

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:03 

    そういうやつって一回ぶちギレて泣かすと後は大人しいよ

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:09 

    私はそういう人無理なのでさよならです。 
    主がそういうの受け入れられるならいいけど、上から目線って今既に気づいてるってことは、絶対にやめたほうがいいよ。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:10 

    元カレがそうでしたよ。
    ガル子ちゃんは○○だからね~。(だから出来なくても仕方ないよ、の意を込めて)
    ○○してあげるよ。(一人じゃできないでしょ?の意を込めて)
    口癖のように言われてました。

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:16 

    洗い方だの畳み方だのこだわりあるなら、自分のものは自分がやればよろしい
    主は自分のことだけ自分のやり方でやれば

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:19 

    何をやっても永遠にダメ出ししてくるよ
    しかもその手の男は大して出世しないし必ずどこかの時点で盛大にコケます
    貧乏神なので早めに別れましょう

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:25 

    主が頑張ってやったあとに「なにもできないよね」ってなに!?失礼すぎる!!勝手な決めつけを押し付けてくる人はやめた方がいいよ。主の自己肯定感下げるようなセリフばかり。

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:26 

    自分ルールが多いやつは1人で暮らしとけ

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:27 

    半同棲とかだらしないことして偉そうな口叩くなって言ってやれ。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:31 

    〇〇くんモラハラだもんね〜
    自分が上じゃないと気が済まないもんね〜
    って言ってあげる

    ていうか別れなよ

    +86

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:31 

    彼氏の言い方は確かにウザいけど主の家事力がどんなものか見てないから何とも言えない。
    もしかしたら彼氏の言う通りかもしれないし。

    +4

    -6

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:33 

    >>1
    たぶん主以外にそういうこと言える相手がいないからウキウキで言ってると思う
    主が聞き流すからよけいに調子に乗ってる
    一度ガツンと言うべき

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:35 

    結婚したらそれが永遠に続くと思うと…

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 20:56:02 

    >>1
    我慢しないで同棲解消で良いと思いますよ。

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 20:56:05 

    主の家事にそんなに不満があるんだったら全部自分でやればいいのにね
    どこがいいのそんな男

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 20:56:39 

    ただのアドバイスじゃ無いの?と普通に思ったんだけど?いちいち言われるって事に腹立つのなら、主が誰かと暮らす事が向いて無いんじゃない?

    +4

    -15

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 20:56:40 

    好きな人に冗談でもデリカシーのないこと言える人って何なのかな?
    いじったら笑うだろ、とかそういうことなのかな?

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 20:56:48 

    結婚する前にわかって良かったねぇ
    さっさとお別れして次探す方が良いわよ

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 20:57:01 

    そんなうざいやつと一緒にいらんない。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 20:57:11 

    んじゃやって、その方が早いわ
    と言って放棄したよ
    ゴロゴロしてたら謝ってきたけど、もうそこからは手抜きしまくり
    何か言われたらだって私家事できないしで終了
    楽出来て良い

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 20:57:45 

    >>1
    それマジでモラハラの始まりだから気を付けた方がいいよ。
    主がそれでも彼氏のこと好きで一緒にいたいなら仕方ないけどさ。

    +74

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/02(土) 20:57:50 

    半同棲の状態でこれなら結婚して同居したらもっと酷くなりそう…
    無理だわ!

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/02(土) 20:58:38 

    子供出来てからもずっとそうだとイラつくどころの騒ぎじゃないよ。今のうちに考えたほうがいい。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/02(土) 20:58:40 

    嫌〜イラッとするわ。なぜ別れないのか。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/02(土) 20:58:44 

    上から目線というかモラハラだった。
    ドライブ中にCD入れ替えてって言われたから、入れ替えようとした時にほんの一瞬ディスクの裏に指が触れたのを見て、「何でそんなに鈍臭いねん!弁償しろ」って言われて、そのまま家に着くまで1時間以上説教されてた。触った私も悪かったけどムカついたなぁ。そんなに大事なCDなら自分で入れ替えればいいのに。
    あとは、ナビが付いてるのにも関わらず「道案内ちゃんとしろ」とかね。

    別れて良かった。

    +69

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/02(土) 20:59:12 

    家事って人によってやり方違うからね。介護施設で働いてた事あるけどみんな言うこと違うから合わせるのが大変。洗濯物のたたみ方とかね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/02(土) 20:59:29 

    あらゆる面で言われるのはきついかな。
    しかも、一緒にやってみてのセリフじゃなさそうだし。
    やり方の細かい点、どっちでも大差ない事なら変えても変えなくてもいいだろうし、全てを手直しするなら、分担する意味ないし。
    共同生活、毎日のことだから、片方が全部正解で他方はそれに全て従うというのはちょっと苦しすぎる。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/02(土) 20:59:34 

    >>8
    一緒に住んでいる男側からのこんな事でモラハラって言うのなら、女なんかほぼほぼモラハラじゃんww

    +5

    -17

  • 52. 匿名 2019/11/02(土) 21:01:39 

    >>1
    その人といて楽しくないなら、別れた方がいいよ。

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/02(土) 21:01:41 

    なんかこういうの見るとがるちゃんで結構見る「シンクに使い終わったラップ放置する鈍感男」のがまだましに思える…

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/02(土) 21:01:48 

    お互いが家事出来る(する)ならお互いのやり方に口は出さないのが暗黙のルールでしょ
    それが嫌ならお互いで話し合って、ここはこうしようね、ああしようねって決め事を作る方がいい

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/02(土) 21:01:51 

    早く別れた方が良いよ
    結婚したら大変
    この人のブログ見てみなよ
    離婚までの道のり
    離婚までの道のりmarum1.hatenablog.com

    離婚までの道のり スマートフォン用の表示で見る離婚までの道のり離婚までに必要な手続きや調停に関して。2019-11-02金銭管理 支払う額の差  私たち夫婦は、支払いも給与も全て共同通帳に設定していました。夫名義ですが夫婦の通帳です。  夫婦共同の通帳やカードは...

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/02(土) 21:02:19 

    別れられない事情でもあるんですか??

    この手の相談は、正直不思議で仕方がないです(デートDVとかも)

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/02(土) 21:03:20 

    洗濯ばさみはここにとめたいの!
    的外れなアドバイス的な事聞きたくない!
    耳が腐る!ブサイク!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/02(土) 21:03:37 

    男ってほとんど上から目線じゃない?

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/02(土) 21:03:38 

    >>1
    この内容は実際その場で見なきゃわからない奴だから
    主さんの周りに相談する方が手っ取り早いかもw

    上から目線で書いてあるからもっと
    「やれよ、やってやるよ、お前」てあからさまに酷いのかと思ったけど口調で見たらちゃん付けしたり言い方がオブラートだったりで彼なりに気を使ってるのかもだし。

    妥協できるところは彼の指摘通りにしてみて、譲れないところは「こうじゃないと嫌だから、落ち着かない」とか意見言えば良いんじゃないかなとも思う。

    他人同士がから来てるんだから価値観違って当たり前でその確認するためでもある同棲なんだから
    歩み寄るところ歩み寄ったり、言いたい事言い合ったりした方が良いよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/02(土) 21:04:05 

    それぞれやり方あるしね
    うるせーよって思う

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/02(土) 21:04:38 

    >>39
    これのどこがアドバイスなの?
    私も家事苦手だけどこんなネチネチ言われた事ないわ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/02(土) 21:06:19 

    結婚前に分かって良かったですね、としか

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/02(土) 21:06:48 

    >>51
    確かに、夫がたまにした家事のやり方が自分と違うからって細かく注意する妻はあるあるだね
    それで夫がやる気をなくして、ますますやらなくなる
    たまにしかしない夫が悪いのはもちろんだけど、違ってもそれはそれでOKとしないとお互い損。ちょいズレごめん

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/02(土) 21:06:54 

    うわーー!めんどくせーーー!!
    小姑みたいな男だな!
    結婚適齢期になっても結婚できなさそう。
    主がまだ若いなら結婚はやめとけ。
    本性に気づけてよかったじゃん。
    けなす男はクソだよクソ。
    ストレスしか与えない。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/02(土) 21:07:06 

    上から目線っていうか、デリカシーがないって言うか、空気読めないっていうか、自己愛に満ちてるっていうか…
    とにかく自分自分ですよね

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/02(土) 21:08:36 

    別れた方が良いですよ。もっと良い人たくさんいます。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/02(土) 21:08:40 

    ちょっと違うけど、私も彼氏と住んでる時に洗濯物を干すのにハンガーのむき揃えてとか、ほし方ごちゃごちゃ言われたから、「だったら〇〇が全部好きにやんなよ。私はやらない。」と言った。
    そしたらその後から全部一人でやってたよw
    気になるなら気になる人がやるべき。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/02(土) 21:10:16 

    >>1
    最近モラハラ彼氏のトピ多いね。
    変だと思ってるから、がるちゃんで相談するんだろうけど、結局決めるのは自分だからねぇ…。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/02(土) 21:11:27 

    >>1
    嫌なら別れる
    それでも好きなら別れない

    自分で決めればいいこと

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/02(土) 21:11:35 

    トピタイみてモラハラ彼氏を想像したけど、文章では優しい言い方に感じる。いちいちめんどくさいのかな?彼の意見を取り入れるのが嫌ならその旨と理由を伝えておいた方がいいかも。自分が我慢すればいいやでなあなあにしたらこの先ずっとそんな調子になりそう。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2019/11/02(土) 21:12:22 

    >>1
    ネットあってよかったね。
    モラハラだよ〜。

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/02(土) 21:13:03 

    >>18
    なんか人生の局面に出てくる神様みたいだね笑

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/02(土) 21:13:31 

    別に主さんには主さんのやり方があるんでしょ?
    そこは育った環境が違うからしょうがない
    口がうるさければ、うんわかったーって言っておけばいいんだよ。
    うちの夫も細かくって、私も自分のやり方変えずにいたら夫が洗濯物担当になったよ。
    楽やがな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/02(土) 21:13:36 

    >>1
    聞き流すしかないのですか?って、それは主さんが判断しようよ。
    我慢できないと感じるなら言い返そう。
    どちらにしても粛々と退去の準備しておいた方が良さそう。
    私は口うるさい元彼とは同棲解消して別れたよ。
    家で安らげないのは思ってる以上に体と心にダメージ与えるから。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/02(土) 21:13:41 

    >>1
    こういう人が「結婚するまでわからなかった」とか言いそう。
    悪いことは言わない。別れられた方がいい。

    >>56
    同意

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/02(土) 21:15:28 

    >>67
    シャツの首もとが伸びるから襟からハンガー入れないで、なら分かるけど、向きまでこだわるとは几帳面だね。
    北むきに干すなとか、おばあちゃんに言われたな。おばあちゃん子なのかもしれない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/02(土) 21:15:53 

    うちもそんな感じかも!別れたけど!

    手料理が食べたいというから作ったのに
    「おいしいシチューだね。ただ、もっとよく煮込んだら具もおいしく食べられたかもしれないね(ニッコリ)」
    お菓子を作ってほしいと言われて作れば
    「ありがとう。これなら材料をそのまま食べた方がいいね(ニッコリ)」
    ラベンダー色のネイルをしたら
    「可愛いね。ただ、色をピンクにしたらもっと可愛かったかもしれないね(ニッコリ)」

    必ず一度ほめてから落とすのがますます腹立った。ダメな相手でも認めてあげるオレ偉い、ダメな人間を教え諭してやるオレ優しい、みたいな

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/02(土) 21:19:21 

    仕事とか人生満たされてないんだな可哀想だ、と思い別れを告げる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/02(土) 21:19:22 

    結婚するなら細かすぎる男より多少おおざっぱな男のほうがいいよ
    うちは超細かい旦那!はー嫌になってくるよ!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/02(土) 21:19:32 

    言い方がムカつくね!粗探し男はあかん!
    じゃあ、やって〜って言って全部やらせたらええ!
    さらっと誉める事も出来ない男は、こっちもヤル気無くす!!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/02(土) 21:20:19 

    >>77
    胸くそ悪い男だ

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/02(土) 21:21:39 

    今まさに彼氏の上から目線で婚約延期、距離をおいて貰ってます。
    本人は冗談で色々と言っている様ですが、「がる子は俺じゃなきゃ結婚できないね、俺は誰とでも出来るけど。」や「探していたラケット、がる子がこの店にあったって言ったから来たけど、全然ないじゃん、嘘つき。お前、後にも先にも嘘つきだよな。」「(逆さまつげの手術で二重になった私に)それ整形だよな。詐欺だ。」と何度も言ってきたり。

    上記を話しましたが、がる子はプライド高くていちいち流せないんだねと。
    元々上から目線な人だなと思いながら付き合ってましたが、月日が経つにつれ、私自身を否定されるまでになりました。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/02(土) 21:21:48 

    >>77
    味付けとか、ファッションの色とか、本人の好みの問題なのに、それが正しいかどうかにすり替えられるのきつい。素直に「俺はピンクの方が好きだよ!」とか、「もうちょっと煮てもいい?」とかなら受けとる印象違うかも。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/02(土) 21:25:18 

    北海道田舎町出身の私
    東京生まれアメリカと東京で育った彼
    お互い関西に住んでます。

    私はユニバが大好きなのですが、まだ今の彼とユニバには行ったことがなく、ハロウィンのユニバのイベントも行きたかったので、今度行きたいと誘いました。
    彼はユニバには行ったことがないとのことでしたので、どれだけ楽しいかを話したところ…

    「北海道出身がユニバ語るなよ」

    どんだけシティボーイなのか知りませんが
    いつも変な上から目線というか、笑いながら言ってくるので、冗談なのかなとはわかりつつも結構傷ついてしまいます…

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/02(土) 21:25:22 

    そうやって言われるのは嫌だと伝えて、改善しないなら結婚してないし別れちゃえば?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/02(土) 21:26:12 

    >>73
    お互い上手くいってるのね。

    というか、親子やきょうだいだって細かいかずぼらかの度合いは一定じゃないしな

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/02(土) 21:28:31 

    >>51
    〇〇くん仕事何にもできないよねー
    旦那さんにこんなこと言ってるとしたらモラハラだね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/02(土) 21:28:38 

    >>10
    共働き旦那が洗濯を干してもグチャグチャ
    家の掃除をした後も適当
    洗い物をしていてもぬるぬる
    旦那くん家事何にもできないよねーとか言うと

    「じゃあ、てめぇでやれ!」

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/02(土) 21:29:28 

    >>82
    別れるの大変そうだけど、1%でも分かり合おう分かってもらおうと期待しないでそいつのその嫌な性格利用してスッキリ綺麗に別れる方法で即刻別れた方が良い!!くそみたいなすんげーやなやつ!!

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/02(土) 21:31:49 

    なんだかんだと文句を言いながら結局は主さんに家事をさせるんだからウザいよね。
    どこが良くてその彼と付き合ってるの?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/02(土) 21:31:51 

    住んでみてよかったね。結婚してから気づいても遅いから。早く別れたほうがいいよ。結婚したらその小言が一生続くんだよ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/02(土) 21:34:04 

    逆にすごい下手に出るタイプだからわたしモラハラ女なんじゃないかなって心配になる。
    「ここいつも掃除機かけもれてるよ〜」「本当だ、俺掃除下手でごめんね、これからはがんばるから」みたいな。
    料理もいま練習中なんだけど「美味しいね、あとはお肉先に下味つけたらよさそう」「ごめんね、気をつけるね」みたいな。
    なんかちょとと可愛そう。たしかに下手ではあるんだけど。褒めてもいるんだけど。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/02(土) 21:39:42 

    >>79
    どっちもほどほどがいいよ。
    大ざっぱは将来展望が詰むんですよ。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/02(土) 21:40:19 

    モラハラ男って言葉遣いが悪い威圧的な人ばかりじゃないんだよ。
    人当たりよくて話し方が丁寧で、一見紳士風な人も多い。
    そこに騙されて見抜けないから結婚後「豹変した」なんて話が出てくるの。(見抜けなかった私です)
    たぶんモラハラ男と関わったことのある人なら、主のエピソードに既視感あるんじゃない?

    主さん、彼からやることなすこと粗探しされてませんか?
    今回のケースはたまたま家事のことだけど、例えばファッションとか車の運転とかお金の使い方とか、いちいちダメ出しされてない?

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/02(土) 21:41:13 

    >>25
    おお、いいね貴女
    たくましい!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/02(土) 21:42:31 

    >>84
    笑いながら、
    「自分だって都落ちのくせに〜」にこにこ嫌味で返したれ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/02(土) 21:42:33 

    >>92
    苦手なことはお金で解決してもいいかもね。思いきってルンバ買ってきて、床の掃除は二人ともあんまりやらないとか。やっても週一回とか。
    料理も、おかずキットを頼んで、簡単に完成して手順も大まかに勉強できる方式にするとか。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/02(土) 21:45:03 

    一緒に居てもストレスになるだけだから別れる!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/02(土) 21:45:36 

    家事してくれるだげまし!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/02(土) 21:48:22 

    モラハラ予備軍

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/02(土) 21:50:19 

    上から目線だと思うのは、彼氏は主と同等レベルなのでは?
    例えば、収入が同じ、容姿のレベルが同じ等
    自分より稼いでいたり尊敬できる人なら多少の指摘は許せるからね。
    こだわりがあるなら自分のものは自分でやるルールを作って提案してみたら?
    それでも文句を言ってくるのなら一旦、同棲は止めた方がいいよ。続けてもいいことない。

    +3

    -7

  • 102. 匿名 2019/11/02(土) 21:58:53 

    俺がいなきゃダメだからな〜ってマジで思ってそう。
    プライドをズタボロにして差し上げたい。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/02(土) 21:59:09 

    >>97
    結婚するつもりなんだけど、子供ができたら色々外注して手抜きするしようねとなってはいるんです。
    プロポーズされたとき、あまりにも向こうが家事できなさすぎて私が共働きに不安を覚えて結婚に踏み切れなかったので、その状況を解消するための向こうの花婿修行(?)タイムなのですが...
    もうこれだけやる気見せてくれたら充分なのかな...

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/02(土) 21:59:23 

    そういう男って、彼女のことをぶーちゃん、○○ぶー、みたいな感じのちょっと馬鹿にした感じのあだ名つけて呼んできたりしない?
    言っている本人は、愛を持ってからかってるつもりかもしれないけど、根本的に女を馬鹿にしている、男が上だ、っていう考え方からきていると思う。 だって愛のあるいじりだったとしても、相思相愛のはずの人からぶーなんて呼ばれるなんておかしいよね。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/02(土) 22:02:51 

    >>89
    返信ありがとうございます!
    凄く嬉しい言葉でした( ;⌄; )

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/02(土) 22:09:02 

    >>56
    共依存だと思います。
    私もそうだったので。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/02(土) 22:13:03 

    彼はモラハラなのかわからないけど、大した事ないのにいちいち説教臭い人は嫌だわ。なんで男って説教するの?家事にも考え方にも。そういう家庭で育ったんだろうけど。私なら別れる。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/02(土) 22:15:58 

    40代の九州男児は最悪。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/02(土) 22:17:31 

    >>82
    これ>>1の相手より酷くない?>>1はまだ家事の当たり前水準が双方食い違ってるだけかもと思うけど、こっちはただ相手を傷つけるためだけに言ってるよね、内容も意味不明だし。
    頑張って絶対に別れてね。あなたは素直そうだから丸め込まれないように、ちゃんと家族とか友達とかに相談して支えて貰いつつ綺麗に縁を切ろう。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/02(土) 22:19:57 

    >>101
    べつに年収や容姿が下だからって、家事のことで偉そうにされる筋合いないし、下手にでなきゃいけないことはないでしょう...
    この発想がモラハラ的じゃない?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/02(土) 22:23:17 

    >>103
    私がすぼらだからなんだけど、
    ぶっちゃけ、床が一部掃除し忘れてるとか、肉に下味ついてない位のことはどうでもいいかな。お客様に見せたり振る舞ったりするんじゃなくて二人の世界だし、そんなことでは病気になったり死んだりしないから。
    他人が自分のために作ってくれる飯は、よほどの事がない限りそれだけでありがたくて旨いと思うよ。

    あと、家事ってやってく内に多少上達するから。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/02(土) 22:24:29 

    >>1
    我慢しててもそのうち爆発する時が来ると思うよ(^^)何も最初からバッチグー!!な相手なんか居やしない。
    どんな夫婦も耐え忍んだり、バァーン!とぶつかり合ったり、理解し合ったりしながら先に進んでいくんだから
    例え恋人でもそれは大事なことだと思うよ!

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/02(土) 22:29:39 

    上から目線の彼氏

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/02(土) 22:30:11 

    >>109
    89の方と109の方のコメントを読ませてもらい、涙が出ました。物凄く気持ちが救われました(;_;)
    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/02(土) 22:32:42 

    >>111
    そうですよね。相手も忙しいなかがんばってくれてるのに、怒ってるわけでもないんですが、もっとこうしたほうがっていうのがポロっと出てしまう...相手がしょんぼり謝ると、焦ってすごい優しくするのも含めてモラハラっぽいな。気をつけます。
    根本的に相手が自分と違う人間ていうのが理解できてないのかもしれない。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/02(土) 22:32:45 

    私の彼氏も上からモノ言いたいタイプで「~どう思う?」「~なんでそうなると思う?」「どうしてだと思う?」ばっかりで、絶対に「え~なんで?」待ちなのバレバレ。私も負けず嫌いだから「さあ?」「ふーん」など応戦していたら向こうが折れた。「もっとこう・・・俺の話に興味持って」って。女々しい男だよまったく

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/02(土) 22:38:23 

    モラハラなら「自分でやって」は通用しなさそう。
    相手は「出来ないガル子ちゃんが悪い」って思ってるよ。
    「家事が出来なくて人にやらせようとしていたら出来ないまま。悪いガル子に教育して家事をやらせなきゃ」って考えるよ。
    ガル子が悪いって認めるまで説教は終わらないんじゃない?

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/02(土) 22:42:11 

    元カレと同じ( ゚ε゚;)
    私ちゃんは何でもテキトーだよねwww
    ほら!また失敗したwww
    …みたいな
    否定ばかりされていたから、かなりストレスだったよ…

    夫は私のすることは何一つ否定しないよ。
    私が失敗をすると
    「私ちゃんが失敗(忘れ物とか)をすると安心する。自分も失敗をするからさ。失敗をしたらやり直せば良いだけだよ~」
    一緒にいて心地よい。
    だから結婚したよ。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/02(土) 22:49:36 

    >>55
    読んでみたけど、旦那も義理両親もそこまで酷くなくない?こんな家庭、山ほどあると思うよ。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/02(土) 22:50:27 

    >>82
    「あなたと結婚したい。あなたじゃないとダメなんだ。」
    そういってくれる人と結婚しな。
    きっといるから。

    絶対に今の彼じゃない!!

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/02(土) 22:58:13 

    >>115
    自分が変わるのが一番早い。
    彼氏が変わろうとしてくれているぶん、あなたも歩み寄って。それではじめて平等だよ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/02(土) 23:04:57 

    すみません、上から目線とはちがうかもですが、
    相手にある名義のローンになってと言われました。
    おかしいですよね?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/02(土) 23:11:20 

    >>120
    ありがとうございます(;_;)
    82の者です。
    返信して下さった方々のコメントを見て号泣です。
    今まで辛かったこと、モヤモヤしていたことが自分でも麻痺していて分からなかったと感じました。
    否定され続けると人はダメになりますね。

    もう、情だの何の未練もありません。
    綺麗、さっぱり縁を切ってきます。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/02(土) 23:21:41 

    >>113
    理代子さんはいくつで、これ描いたのよ?!
    真理過ぎ。すごい。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/02(土) 23:28:24 

    主です。
    みなさんたくさんの意見ありがとうございます。
    モラハラというコメントがチラホラありますね。
    指摘されるのは家事のことだけではなく日常では頻繁にあります。言われるたびにムカっとしますが我慢しております。

    別れたくはないので 彼氏と話し合いをして 言動を直せるのであれば直してもらおうと思います。

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2019/11/02(土) 23:30:40 

    >>1
    私もここまでではないけど、旦那と結婚した頃似た様なことがあって、面倒臭いから「わからないから見本見せて~」「もう一回」「こっちのはどうすればいいの?」と全部やらせた事がある
    それからは何も言わなくなった

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/02(土) 23:33:42 

    >>116
    そうそう!上から目線の正体って、結局は「俺の話もっときいて!もっと褒めて!」って、ただのガキなんだよね。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/02(土) 23:34:31 

    結婚前によく観察して判断した方がいいよ
    他の人も言ってるけど、多分彼は、「出来ないガル子が悪いんだから教育してやる」と思ってる
    もう思ってる時点で全然対等じゃないし、痛々しいほど分かってないんだよね。。
    私の元彼が似てて、些細なことで説教された、私の方がストレス溜まって別れて正解だった

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/02(土) 23:58:35 

    >>119
    これは奥さん側もだいぶ変だよね...祖父の喪中だからお母さんが孫のお宮参りいかないというくだりのやりとりとか。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/03(日) 00:00:38 

    10年以上前に付き合ってた彼氏が相当な上から目線だった。
    22才でやや遅めな初恋愛で4つ年上の人に思いきって告白して、交際が始まった。
    しかし、私が初めてなことにつこ込んで

    手を繋げば『男の手って大きいだろ~』

    『誕生日プレゼント○○がいいな。だって言わないと男になに買えばいいか言わなきゃお前分からないだろ~?』

    キスされそうになり緊張したら『おっ、ファーストキスだな』

    そして、別れ話をされて最初から恋愛感情はなかったけど好意をもたれたことは嬉しいから付き合ったこと、お前はいい子だと思うけど一人の女性としては見られないと言われたー(泣)

    『だったら、恋愛感情もないのにどうしてあんなこともこんなこともしてきたのよ?よう君の言うことなら私何でもするから…』泣きながら言ったら、『男と付き合ったら、こういうこともしていいんだよということを、俺は教えてやったんだ。そういうのが重いんだよ』と。

    以上、舐め腐るのもいい加減にしろという男でした。
    しかーし、自分ではそれに気付けなったの。
    友達に客観的に聞いてもらい初めて気づいたから、一切未練を持たずに先へ進めた。

    あばたもえくぼそのものでした。

    これを機に、男の人を冷静に見つめるようになれた。
    今は、婚約者をしっかり尻に敷いてるよ!

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/03(日) 00:08:33 

    >>119
    義理の両親も変だけど泊まるのに食事に気を遣わせなかったり、嫁に気を遣ってる所もあるよね。
    それより子供がいるのに男性相手のメールレディ?のバイトをして稼ぐのが理解できない。それをゆるす旦那も。離婚の過程なんてお互い嫌な所全開になるし拗れるよ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/03(日) 01:00:26 

    >>125
    半同棲はどちらの家でしているの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/03(日) 01:39:04 

    主目線で上から目線だなと思う時点で相性悪い
    結婚すればその違和感は30倍で降りかかってくるよ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/03(日) 02:03:57 

    >>101
    彼氏彼女や夫婦に上も下もないと思うよ
    嫌な考え方だね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/03(日) 02:11:12 

    >>116
    人様の彼氏さんにこんな事言うのごめんなさいなんだけどまじでうざいね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/03(日) 02:35:08 

    どうしても彼が好きならしょうがないけど、
    もしそのまま結婚して子供できたら
    片付けが出来てない、日中何やってたの?
    子供のしつけなってない、毎日俺が働いてる時に
    何やってるの?
    出かける時には、支度が遅い。効率悪。
    などとあなたを否定する言動をしそうな匂いが。。
    まあ、そのまま結婚してうまくいくかいかないかはやってみないとわからないし!もしダメで離婚したっていいんだよ!人生楽しんで!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/03(日) 03:35:29 

    私の元彼と一緒だ。そのうち主さんの好きな色でさえ否定されるよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/03(日) 03:55:11 

    モラハラ気質やばいです。
    悩み始めて、だけど好きだから〜みたいなそれを放置してると本当どんどん精神崩壊していきますよ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/03(日) 04:02:09 

    主さんは付き合ってどのくらいなんだろ?
    私もそういう人と付き合ってたけど一年で限界きたわ。
    何でも否定されて、人としても女としても自信失くした。悪いことに職場も同じだったから、仕事への自信も失くしたよ。
    あの頃は自分はダメ人間なんだって本気で思い込んでた。
    精神病む前に彼との付き合いを考え直した方が賢明だと思う。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/03(日) 04:03:07 

    >>125
    ムカッとしているのになぜ我慢するのか…
    我慢するからつけあがるんじゃない?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/03(日) 04:20:07 

    これウザモラハラだったの!?
    私家族とか職場とか古くは学校とかでこういうの言われがちだから「うん、そうなの~私できないから助けてー」とか「えーすごいねーどうやるの?やってみせてー」とか言っていつもやってもらって助けてもらってたわ
    ラッキーくらいにしか思ってなかった

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2019/11/03(日) 04:54:15 

    >>7
    安易に地獄のミサワじゃなく、こういうのサッと出してくるセンスに嫉妬するわ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/03(日) 06:11:22 

    >>125
    別れたくないの?
    皆んなのコメント見ても一緒にいるとか
    感覚おかしくなってないですか?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/03(日) 08:32:55 

    >>125
    話し合いして直らなかったら引き続き我慢するの?
    避妊はしっかりね!結婚の話が出たらすぐOKしないで、お母さんに相談してね!!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/03(日) 10:38:22 

    舌打ちしてやれ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/03(日) 12:01:03 

    >>82
    こういう男って、こっちが傷ついてるんだよって言っても受け止めてくれないんだよね。
    何かあったらあなたのせいにしそうだし、結婚するのは危険だと思う。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/03(日) 15:25:24 

    やめとき。
    わたしの旦那がそうだけどモラハラだよ?
    子供が生まれるとそんなやつ邪魔でしかないよ?
    自分が上にたつためなら、自分の友人や家族に悪評流して、平気で嘘つくし。ろくなやつではない!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/03(日) 15:42:53 

    そういう人と相性合えば良いけど、大概無理な人多いですよね。

    塵も積もれば山となるというほど、ちくちくちくちく鬱憤が溜まっていきそう。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/03(日) 16:31:07 

    >>1
    「○○くん、家事できるんだね〜!ならやっといてね〜」同棲解消

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/03(日) 16:34:56 

    >>116
    私の彼氏も同じ!
    知らんがな…って事でもそういう風に聞いてきて、何で?って聞くと「これはこうで〜〜」「ちなみにあれはああで〜〜」って派生形まで延々語ってドヤ顔。「すご〜い」待ちなんだよね。本当ウザい。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/03(日) 16:36:40 

    >>122
    ローン(借金)の名義人になってくれって事?!
    ありえない!なんだそいつ!なっちゃダメだよ!!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/05(火) 23:04:18 

    私も、~下手だな、俺が正しいのに理解力がないから分からないんだ、など否定され続けています。
    自分は何もできないのだと思い、自信がなくなってきました。
    主さんのことも、とても心配です。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/10(日) 21:46:42 

    学歴が違うと会話も合わんから……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード