-
1. 匿名 2019/11/02(土) 19:24:19
パートナーからLINEなど通知オフにされたことがある方いらっしゃいますか?
主は今2人目妊娠中で臨月ですが、先日ちょっとしたことで私からのLINEを通知オフにするいたことが発覚しました。
浮気の疑いもさることながら、臨月の妻のLINEを通知オフにするなんてどういう神経をしているのか全く理解できません。
普段はLINEやLINE電話でやり取りをしているため、緊急時連絡したがつかななった時どうするつもりだったのでしょうか。
同じような経験がある方、ぜひお話ししたいです。+23
-349
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:15
そんなゴミと別れた方がいいよ。+909
-52
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:18
ちょっとしたことがわからない限りなんとも言えない
+488
-3
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:31
ドロップキックが有効らしい+462
-7
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:55
>>1
そのまま旦那さんに聞けばいいよ+452
-3
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 19:25:55
有り得ないとは思うけど、旦那さんは何でoffにしてたの?+574
-7
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:00
許せない!理由聞いた?父親としての自覚なさ過ぎるよ。+241
-31
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:01
うちの旦那、おちんちそを他の女に使いたくてライン切ってる。
産後に速攻で離婚の話する事を切り出すと思うと憂鬱です。+365
-22
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:05
信頼関係はどうなのでしょう?
LINEだけが問題ですか??+193
-1
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:08
何故そんな信じられない行動をするような男と結婚にまで至ったのか+214
-20
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:10
義実家経由で電話して叱ってもらい+11
-32
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:11
>>1
スマホによくある、間違って手が触れてしまったんじゃない?+7
-60
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:21
結構誤字してるよ。一回落ち着こう+295
-8
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:22
思い当たることはないの?+58
-4
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:41
普通に電話するしかねーな+178
-0
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:50
遊ぶ気満々
絶対に浮気するタイプ+227
-4
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:54
臨月の妻にする事じゃないね。
愛情が無いのか、無責任なのか。+318
-4
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:56
電話は?昔はLINEなんてなかったし、今もLINE入れてない夫婦だっているよ
+152
-9
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:01
今すぐには難しくても、後々は離婚のことも考えた方がいいと思う。その旦那にしがみつく理由あるの?+138
-3
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:01
こういう個人の相談のトピ多いね
夫婦同士で話し合えよ+122
-30
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:02
そのちょっとした事って?
まぁでもオフにまだするって大人気ないね+56
-2
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:05
>>1
妊娠関係のトピめちゃ多いけれど、あまり同じような人はいなさそうなトピだね…+43
-3
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:09
>>4
感電トピからきたね+74
-1
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:17
>>12
私もたまにやっちゃう!
しばらく気が付かないよね+10
-19
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:19
電話はどう?
すぐに出てもらえるの??
+52
-0
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:24
二人目だからって軽く見てるのかな。そういう男の人って多いよね。自分は一度も出産してないのに「二人目だから大丈夫でしょー」って。+156
-3
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:28
なにそれ!夫、父親の自覚無しだね!
実家のお母さんに言いつけて、『今日は娘が危険な目にあったのに連絡とれなかったんだけど?!』ってかましてもらいなよ+32
-9
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:38
+5
-18
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:39
さすがに同じような経験はないけど。実感ないんだろうね。そして想像も付いてないんだと思うよ。+20
-1
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 19:27:50
これから何十年も一緒に仲良く過ごせるとは思えないね。+31
-3
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:01
信じらんない。
何かあったときの
連絡どうするの?
出産の時に何があるか
分からないのに。+63
-4
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:05
>>21
そもそも嘘だしな
作り話して構ってほしいんだろ
男の可能性まである+8
-35
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:14
いちいちLINE通知オフにされるの?偏見かもしれないけど男なのにそんなことマメにするなんて珍しいね。浮気疑惑もあるし臨月妻の連絡オフるとかありえないね。ムカつくよね。まぁATMだと思って割り切って良い妻演じとけばいいよ!へそくりいっぱいしてそのうち捨ててやればいい!+92
-2
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:17
>>19
なんでよw+58
-1
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:26
操作にうとくてうっかりってことない?
私も仲良い友達のこと間違ってブロックしてたことある+8
-1
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:38
>>19
優樹菜かと思ったよ 笑笑+102
-2
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:39
子供が産まれると言う素晴らしい瞬間を見る旦那に教えなきゃ良いよ!
+7
-1
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:48
ちょっとしたことってなんだろ+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 19:28:50
トピ主の声を聞きたいという愛の現れダゾ+2
-10
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:00
そもそもそんなクソ男とは結婚しません。+2
-14
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:04
オフなんてしつこい人や広告系だけだよね…
会社が厳しいのかもだけど、いくらブラック企業でもオフになんてしないよ。通知きて重要だったら外にでてLINEするよ…+29
-2
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:09
>>25
そうそう。わからないよね~+2
-7
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:18
>>1
ちょっとしたことって?
そこがわからないとアドバイスできない。+39
-3
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:29
出産時LINEなかったし、普通にメールか電話があるならいいわ
わざわざLINEオフするのはイヤな感じで、それはいやだけど。
かわいい赤ちゃんをすぐ視られないなんてかわいそうに、って思っておけばいいよ+27
-3
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:42
>>1
スマホの番号は通じるんでしょ?
なら問題ないのでは?
まさか着拒とかまでしてるの?旦那さん
+100
-3
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 19:29:43
一児の親でありもうすぐ二人目が生まれるという自覚がゼロなんだね
妻や家族からの連絡をうっとうしいと思ってしまう自己中な奴
こういう性分は持って生まれたものだから治らない+6
-1
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:08
妻だけオフにしてるの?それとも全員?+37
-0
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:12
そこまで気が回らないのかもね。
うちの旦那も私のLINEは通知オフにしてあるよ。一番やりとりするから仕事中鳴ったら困るからだって。
通知オンにしててもLINE通話は私も気付きにくいな。緊急の時は普通に電話した方がいいよ。+36
-2
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:15
>>21
彼氏、旦那系の個人相談トピは、他人がどんなアドバイスしても解決はしないから。
不倫されたトピは、経験者も多いし、現実だと相談しづらいから、愚痴を吐き出す場所も必要かな…と思うけどね。+44
-4
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:28
手が当たってオフになったことなんてないな。+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:37
>>19
なにあんた
トピ主のダンナ?+76
-2
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:43
怒ると何件も怒りのライン送るとかしてないですか
原因が気になります+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:43
別にいいんじゃね?
基本あたしLINE全部通知オフ。
チロン!チロン!チローーーン!
ってやかましいから。+12
-2
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 19:30:57
99%男の方が悪いと思うけど、男が仕事中でもくだらないことでLINEしまくる奥さんっているからね。そういうのではないんだよね?+43
-1
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 19:31:07
>>40
めっちゃポジティブw+5
-1
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 19:31:49
>>32
なんかあってもいいと思ってるから、してるんでしょ。+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 19:32:04
>>19
どした?(笑)虫の居所?落ち着け(笑)+49
-0
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 19:32:29
>>2
でた!すぐ別れさせたがるおせっかいババア😂+48
-15
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 19:32:48
ちょっとした事でが気になる・・・+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:02
>>4
キック受けてる川田さんはラーメン屋で大忙しらしい+23
-0
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:03
>>9
LINEの問題じゃない気がするね。
もっと他にもすれ違ってることがたくさんありそう。+44
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:20
なんでそんなに怒るの?え、よくない?
だめなの??
私夫のラインの通知常にオフにしてるよ!
ぴこぴこなったらうざいもん。
夫は仕事中携帯持てない職業だから
通知オンにしてたって出産時は連絡なんてつながらないし
そんなこと気にもしなかったわ。+14
-10
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:23
うちの夫は実母を通知オフにしてる。
理由は「頻繁に連絡してきて煩わしいから」
でも嫁のLINEの通知をオフにするのはちょっとね…。しっかり問い詰めた方がいいよ!臨月なら尚更!+21
-1
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:31
>>57
臨月の主に追い打ちをかける気か~+6
-3
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 19:33:58
子どもほしくなかったんじゃない?
間違っちゃった〜みたいな
+3
-8
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 19:34:02
うちもいつ産まれてもおかしくない時に
すぐ帰ってこれない距離の都内で飲みに行って
全く連絡つかない時がありました。
携帯チェックもしてないんだなって思った。
帰ってから激怒したら反省してくれて、今は良きパパです。
でもずっと根に持ってる。+13
-3
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 19:34:16
旦那に期待しない方がいいよ。
うちなんて産後おっぱいが出にくくて鬱気味になってたらどやされたよ
今思い出しても腹が立つわ
もちろん陣痛の時も最後の最後のほうでやっと来ただけだったし
男なんてそんなものよ+23
-2
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 19:35:04
トピ画w+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 19:35:32
クズだと思うならそんな男を夫に選んだ自分の馬鹿さ加減を呪うんだな!
+5
-4
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 19:35:41
トピ画がドロップキック笑+1
-1
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 19:35:42
>>21
個人的に相談トピが一番面白い
芸能人の不倫トピとかよりよっぽど+43
-1
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 19:35:51
LINEは通知全オフが一般的かと
無料スタンプ取ってるとなおさらね+2
-6
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 19:36:33
普通に電話で連絡すればいいのに。+9
-1
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 19:37:08
>>1
臨月とか関係なくアウト+33
-5
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 19:38:42
仕事中に何件もピロンピロンてくるから一時的に切っててそれを忘れてただけじゃない。それくらいしか理由が思いつかない。+7
-1
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 19:39:30
LINEしか連絡手段ないの?+5
-0
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:07
ちょっとした事って何だ?
はっきり言わない辺り主も何かしてるんじゃないの?+9
-0
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:10
>>65
ごめん、追い討ちをかけてるつもりはないんだけど…+1
-2
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:16
仕事中に頻繁にどこ?何してるの?連絡して!なんで出来ないの!浮気!?
みたいに鬼のようにされたらオフすると思う。
仕事ならたとえ破水しても直ぐに駆けつけれるわけでもなし、臨月だから!でわがまま言い放題なら必要最低限以外連絡してくるな!と思われても仕方ない+30
-5
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 19:40:57
>>4
亡くなった人載せないで+3
-16
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 19:41:26
がるちゃんはそもそも個人相談NGのはず…
最近はそういうトピで釣りも増えてきたしー+5
-0
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 19:42:12
まだ未読のまま返事ないほうがマシ(ポップアップで確認してるかもしれない)なぐらいですね…臨月なのに。
ちなみに私はいつの間にか友達をブロックしてたことがありますよ、操作ミスで。ご主人もそうかもしれないから一度確認してみたら?+1
-0
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 19:43:38
>>7
理由は主が書いた通り「ちょっとしたこと」ことなんじゃないの?
それがなんなのかはわかんないけど。+2
-1
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 19:43:41
ブロックされてるわけじゃないんだしそんなに怒ること?
音がうるさいからoffにすることもあるけど。
+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 19:43:43
何かあったらLINEじゃなくて電話すればいいんじゃないの?
+5
-0
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 19:44:05
妻が浮気相手みたいな+2
-1
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 19:44:33
>>1
旦那さんが仕事中なのに、30分に1回は必ず何か送ってるとかじゃない?
そういう理由がないならその旦那頭おかしいけど、思い当たる節があるなら改善した方がいいかもね+48
-1
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 19:45:23
緊急時は、会社経由ででも連絡するよ
大事なことなら+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 19:46:29
去年女の子関係でめちゃくちゃ揉めてから
ずっとラインで主人にあーでもない
こーでもないってずっと送ってたから
今通知offされてるわ笑
電話するからどっちでもいいんだけど笑+0
-5
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 19:48:00
末期な愛情問題だと思うのに子供だけは作るんだね
どんな根性してるの+3
-4
-
92. 匿名 2019/11/02(土) 19:51:02
私は旦那のラインオフにしてます。バイブ音などで子どもが起きてしまうとイライラしてしまうので。あとLINEの着信音が不快で💦
旦那が私の通知をオフにしているかどうかわかりませんが、すぐに連絡取れることの方が稀です。ちなみに臨月でもそうでした。
でも仲は良いですし、それをあまり不満に思ったことはありません。
ガルちゃんではすぐに離婚!ていう方が多い印象なので、まずは不満なことを伝えてみてはどうでしょう?夫婦のあり方はそれぞれなので、それだけであなたが大事にされてないとか、最低な旦那さんだとは思いません。
出産が近いようなのでお大事に(*^-^*)+18
-0
-
93. 匿名 2019/11/02(土) 19:51:51
そんな経験ある人はなかなかいないよw
クズ中のクズじゃん+1
-4
-
94. 匿名 2019/11/02(土) 19:54:03
>>12
マイナスつけられてるけど、これあるあるだよね。通知開くなり消すなりしようとした時に手当たっちゃうことある。
主がちょっとしたことやらを説明してくれないと、故意か事故かもわかんないよね+13
-1
-
95. 匿名 2019/11/02(土) 19:55:42
うちは妊娠高血圧で入院、緊急帝王切開になるかもしれない、子供が横体位だったのでリスクも高くて心細かったのにクソやろーはLINE通知オフにしてたわ。
意味のわからない言い訳してたけど、一生根に持つと思う。+6
-1
-
96. 匿名 2019/11/02(土) 19:57:51
私常にLINEなんて通知オフだよ?
通知オフでもLINE来れば1とか出るし気付くじゃん別に‥そんなに通知こだわるか?+9
-0
-
97. 匿名 2019/11/02(土) 19:58:12
通知OFFするまでにしつこくLINEしすぎたとか、何かしら理由があるはず。主の説明では経緯がわからないので何とも言えない。+1
-0
-
98. 匿名 2019/11/02(土) 19:59:44
主が出てこないけど、怒りで産気づいちゃったとかじゃないだろうな大丈夫?+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/02(土) 20:00:32
>>1です。
様々なコメントありがとうございます。誤字脱字が多く読みにくくなってしまい申し訳ありません。
ちょっとしたこととは、外出中の夫に連絡しようとLINE電話をしたところ全く繋がらず、その後自宅で夫の携帯を発見しました。通知音ならなかったよね?と思い改めてLINE電話したところ、通知オフになっていることが分かりました。
普段はほとんどLINEを送り合うことはなく、帰宅時毎日連絡をくれるのでそれに返事をする程度です。
急用時はスマホを見ることができるお昼の時間に連絡を取っているので、特に迷惑を掛けるようなことはしていないと思います。
確かに皆さんの仰る通り普通の電話をかければ何も問題はないのですが、あえて通知をオフにしている理由が分からず、臨月なのにあり得ない!や浮気…?など色んな感情が出てきています。
夫は出張中で直接聞くことができず、モヤモヤが募り同じような方はいないかと思いトピを立ててしまいました。+27
-14
-
100. 匿名 2019/11/02(土) 20:01:41
私ママ友グループの通知offにしちゃってる…+7
-1
-
101. 匿名 2019/11/02(土) 20:03:09
>>12
なわけない。擁護してるって事はガル男だな。+4
-8
-
102. 匿名 2019/11/02(土) 20:03:46
>>81
2代目タイガーマスク
英雄だよー+11
-1
-
103. 匿名 2019/11/02(土) 20:05:02
>>99
怒り不安、悲しみは十分分かるけどさ、上の子もいるんだし旦那はほっといてその子と二人きりのコミュニケーションを大事にしたり、とりあえず出産準備に集中すればいいんじゃないかな+16
-4
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 20:06:30
私もよく連絡を取る人の通知はあえてオフにしてあります。
スマホ画面に会話が表示されてもし誰かに見られたら嫌ですし、ロックを解除したらすぐにラインにメッセージが来ていることは確認できるので。
でも電話も通知来ませんでしたっけ。
夫もオフにしてありますが、電話は通知されたような…勘違いかな。
とにかく何もやましいことがなくてもオフにしている人間もいるということでコメントしました。
お身体お大事になさってくださいね。+6
-5
-
105. 匿名 2019/11/02(土) 20:07:34
なんで、通知offにされるの?相当嫌がられてない?+5
-3
-
106. 匿名 2019/11/02(土) 20:08:44
どうしてそうなったんだろう。
喧嘩とか些細なことがきっかけでずっとオフしてるなら、しょうもない男だなと思うし、よっぽどのことがあったなら何とも言えないな。+1
-0
-
107. 匿名 2019/11/02(土) 20:09:55
私の旦那も仕事柄、仕事中メッセージは通知OFFしてるよ。
電話は通知ONにしてるけどね!
ちなみに私も臨月。
最悪普通の電話か仕事場に電話すればいいと思ってる。
+13
-1
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 20:10:44
>>12
あるわけないって書いてるけどそれがありえる。
私30歳のおばちゃんだけど、旦那のLINEの横に変なマークついてて、なんじゃこりゃ?って思ったら通知オフになってた。
スマホが固まったりしてイライラしてぐちゃぐちゃ画面をさすったり触れたと思ったはずの場所とは違うところに反応するのが原因。+10
-2
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 20:10:55
収入さえよければ
そのままスルーして専業主婦して金だけもらえばいいよ
子供だけこしらえて、うませて知らん顔なら
それなりの稼ぎのある旦那だろうよ
+5
-0
-
110. 匿名 2019/11/02(土) 20:10:57
>>99
…着拒とかなってないよねぇ?!+7
-0
-
111. 匿名 2019/11/02(土) 20:11:34
ライン信者多くてワロタ
緊急時ならピコピコ送る余裕ないでしょ
病院で大変な事になってたら、看護師さんとかが連絡すると思うし
臨月で不安なのは分かるけど
通知offしてるからって離婚とか違うと思う+19
-1
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 20:11:59
うちはメールしても返事来ないし、LINEはアプリ入ってるけどお互い友達に入れてない。
用がある時は電話。
通知オフってことは、急用の時は電話すればいいのねって言っておけばいいよ。+2
-0
-
113. 匿名 2019/11/02(土) 20:13:09
他の人も通知オフならいいけど主だけオフにしてたら怪しくない?+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 20:14:38
通知オフって音が出ないだけ?だったらマメにチェックすれば連絡分かるんだよね。
旦那に怒りばっかり言ってるけどさ、旦那さん自身がいろんな仕事のプレッシャーとかで軽い鬱ぎみになってるとかそういうのないの?
いろいろ、ウワァーってなるときあるよ男性も+9
-1
-
115. 匿名 2019/11/02(土) 20:15:19
世の奥さんは通知オフだけでそんな悩むのか
電話はすぐ気付きたいからマナーモードにはしたくないけどラインがうるさい時に何も考えず通知オフにしたりするわ。
電話出るならそんな深く考えなくても+12
-1
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 20:16:52
やたらと分割して文章送ってきたりスタンプ連投する人いるけど。
主さんもそのタイプじゃないよね⁇
あれはどんなに仲良かったり家族だろうと通知切りたくなるよ。
「おはよ!」
スタンプ
「あのさ」
「〇〇っていたじゃん」
「高校のときの、」
「おぼえてる?」
「◻︎◻︎と結婚したらしいよ!」
スタンプ
スタンプ
↑みたいな。+25
-0
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 20:17:40
何も無い時なら軽く流せたかもしれないけど妊娠してるとホルモンバランスが崩れるからね
色んな事が不安になるの分かる。
でも旦那さんもマメなタイプでは無さそうだし、主の不安を手厚くサポートはしてくれなさそう。
何か違う事考えてお子さんと楽しく過ごせたらいいね。
+10
-1
-
118. 匿名 2019/11/02(土) 20:19:33
>>99
それ、奥さんだけじゃなくて、全部オフにしてるかもね
逆に奥さんに読まれたくないLINEが来るとかも考えられるけど、単に横から覗かれた時に色々見られたくないみたいなのもあるかも
あれ、文章の最初の部分が画面に出ちゃうじゃん
私も職場に平気でスマホ出すと覗き込むオッサンいるから、通知オフにしてるよ+29
-0
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 20:20:27
いい感じだった人…結婚していて、奥様が臨月だという事を最近聞きました.°(ಗдಗ。)°.
泣いて怒ってしまった…
そんな人に会いたくないって。+0
-11
-
120. 匿名 2019/11/02(土) 20:20:36
着拒も家でもされたことあるけど別に
普通ではないことは分かってるけどそういう人選んだ自分が悪いから諦めてる+0
-1
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 20:22:51
スマホ以外に連絡とれるアイテムないの?
会社の固定電話とか。+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 20:24:30
>>99
この状況だと>>12の言うような操作ミスの可能性も大いにありえるな+5
-1
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 20:25:42
>>2
簡単に「別れたほうがいい」って言う人なんで?
あなたは旦那にラインの通知オフにされたら離婚するんだ?+46
-3
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 20:28:18
>>123
その通りなんだが、恐らく、私は通知オフにされたことないもん!って返事が返って来るだけかと+8
-1
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 20:28:38
旦那さん帰ってきたら上の子の写真LINEで送るね!って目の前で送ってみたら?
「あれ、届いてる??音ならなかったよね」っていう時の反応でわかるんじゃない?あせってるようなら怪しい。なにごともなくても通知音消えてるの直してもらえるし!+4
-1
-
126. 匿名 2019/11/02(土) 20:29:42
>>99
うるさいから全オフしてるんじゃないの。家でラインの音鳴らなければ嫌だからオフしてるかも
きちんと連絡し合ってるのに、たかが通知オフしてるだけで浮気疑われるなんて旦那さんに同情する
モヤモヤするなら聞けばいいんだよ、変に疑心暗鬼で煮詰まってるよりずっと精神安定上いいよ+28
-3
-
127. 匿名 2019/11/02(土) 20:31:07
>>99
え?旦那さん出張中なのに携帯忘れてっちゃったの?
それとも通知オフになってるの聞けずにいたら、出張行っちゃったってこと?
出張行く前に聞けばよかったのに。+24
-1
-
128. 匿名 2019/11/02(土) 20:31:27
>>123
結婚してない男寄ってこない、もしくは夫婦上手く行ってないんだよ、いずれにすれ煽るの好きな人+8
-0
-
129. 匿名 2019/11/02(土) 20:32:33
>>127
同じこと思った!+7
-0
-
130. 匿名 2019/11/02(土) 20:33:18
ごめん主さんの話とは関係ないけど通知オフにしてるってマナーモードでよくない?なんでわざわざ一手間?と思ったら会話ポップアップ見られたくないとか電話だけ気付きたいとか広告うぜぇとかあるのね
なるほどねー
いちいち定期的にLINE確認しなきゃいけないのは面倒くさそうだけど色んな使い方があるんだね
+4
-1
-
131. 匿名 2019/11/02(土) 20:33:27
>>99
何か大喧嘩でもしたのかと思ったけど、たいしたことではなさそうだね。さらっと聞けばいいよ。+6
-1
-
132. 匿名 2019/11/02(土) 20:40:13
>>1
うちの、上司の奥さんですか?
実家に帰省中の+1
-4
-
133. 匿名 2019/11/02(土) 20:40:16
出張中の今もずっとオフにしてるのかな+1
-0
-
134. 匿名 2019/11/02(土) 20:41:25
私友達のラインと彼氏のライン通知オフにしてるよ…。笑
ブーブーバイブうるさくて嫌だし、束縛されてる感じしちゃって辛くなる時もあるから。
まだブロックされてないだけいいと思ってしまった。
すみません…。
まぁ妊婦の方だし不安になる事も分かるんだけど、通知オンにしてって言ったり、夫婦で話し合いが必要かと…。頑張ってください。+5
-0
-
135. 匿名 2019/11/02(土) 20:41:49
日ごろどんだけうるさかったんだろうとは思う。+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 20:42:34
>>124
>>128
返信ありがとうございます。
煽るわけではなく、本当に疑問でした。
こういうトピでは必ず離婚だ離婚だ!と騒ぐ人いるので…。
夫婦仲が悪いか、そもそも結婚できないかのどちらかなのでしょうね。+4
-1
-
137. 匿名 2019/11/02(土) 20:43:07
>>133
緊急必要な事は直電かかるからいいんじゃないの?
ライン程度なら隙間で見るだけで事足りるじゃん+1
-0
-
138. 匿名 2019/11/02(土) 20:43:44
>>1
主さん嫌われてるんだよ、旦那からw+3
-16
-
139. 匿名 2019/11/02(土) 20:46:25
>>136
ただ単に脊髄反射的に嫌なこと言って反応面白がってるだけだからスルーがよろし
+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/02(土) 20:47:29
旦那以外の人に連絡したらいいよ
親たちが集まったところで「彼はいつも連絡取れないんです」って泣けばいいさ
+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/02(土) 20:48:43
>>125
そういうのって男は相手に試されてるって直ぐわかるから。
ストレートに聞けば良いだけの話。+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/02(土) 20:50:16
浮気の証拠集めて慰謝料もらって、子供一人は旦那の方へ任せて離婚しましょ+0
-2
-
143. 匿名 2019/11/02(土) 20:50:26
私もLINEの通知やメールなどの音は常に全部OFFにしてる。急ぎの用なら電話がくるし不便に思った事無いよ。そもそもLINEも決まった人としかしないし携帯使ってる時なら画面に通知のお知らせくるから気付くしなぁ。仕事中スマホ使えないからそう思うのかも知れないけど、主さんも旦那さんと電話が繋がるなら大丈夫じゃない?浮気してる人は家に携帯忘れてそのままにはしないから。+3
-0
-
144. 匿名 2019/11/02(土) 20:51:46
ちょっと前にトピ立ってた産後鬱旦那verみたいな感じで産前鬱的な?+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/02(土) 20:53:59
>>99
不倫しているなら妻がいる家にスマホを置いていかないと思います。+26
-1
-
146. 匿名 2019/11/02(土) 20:59:52
問題への解決とは関係ないかもしれないけど
いざという時、ライン開いてライン電話する?
そういう時は普通に電話で良くない?
ライン電話する時って個人的にだけど時間や気持ちに余裕がある時というのかな?つまり緊急性がない感じがするんだよね+1
-0
-
147. 匿名 2019/11/02(土) 21:01:06
そもそも先日のちょっとしたことってなんですか?LINEだけの問題ではない気が。+0
-1
-
148. 匿名 2019/11/02(土) 21:01:55
>>19
いくら匿名の掲示板でも
お前呼ばわりはダメでしょう?
ガラ悪いったらないわ!
+28
-1
-
149. 匿名 2019/11/02(土) 21:02:28
私もLINEの通知はオフにしてるわ
緊急時は電話って手段もあるのに
「臨月妻の私を…」とかメソメソされて旦那も面倒くさくて疲れそう
+2
-3
-
150. 匿名 2019/11/02(土) 21:02:30
私がそうなんだけど、仕事中ってライン見ないんだよね。帰りの電車の中で読んで返事返してる。
お昼の休憩中もラインのラリーに縛られたくなくて、ほぼ開かない。よってラインの通知は全てOFF。
急用なら直電してくるかな?と思って。
通知OFFにしてても、彼氏に何も言われた事がないよ。+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/02(土) 21:04:30
トピ立てした意味がわからない。
主だけオフなのか、全員オフなのかわからないけどそんなに気になるなら夫に理由を聞くしかない。
夫に聞けば済む些細なことをトピ立てする奥さん多いよね…。+24
-1
-
152. 匿名 2019/11/02(土) 21:13:49
>>151
最近そういうトピ多くて心配になる。
彼氏や旦那さんと、そんなことも聞けない間柄なの?とか、そんなことも自分で決められないの?とか思ってしまう。
もちろん本当に深刻な悩みの人もいるし、すべてではないけれど…。+32
-0
-
153. 匿名 2019/11/02(土) 21:14:16
>>19
なんか同じような文章の人が色々なトピでマイナスくらってる
最近galちゃんデビューしたガル男じゃないの?+12
-1
-
154. 匿名 2019/11/02(土) 21:16:36
こういう話を聞くといつも思う、そして不安になる怖い
男性って平気で妊娠してたり病気の奥さんに平気でそういう冷酷なことする人多いですよね
血も涙もないというか
全身に精子が流れてるの?と思います
こういう男性に関わると奥さんだけじゃなく周囲の人間みんな不幸になりますよね
一生一人身で生きていけばいいのにね
そんな全身、脳まで精子流れてるような男に妻も子孫も家族も男友達も女友達もいらない、迷惑+7
-3
-
155. 匿名 2019/11/02(土) 21:21:32
私も現在通知オフになってるよ。笑
今はしないけどスタンプ送りまくってたから
だと思う。笑
私の場合は自分のせいだから反省してるし仕方ないと思う。+4
-0
-
156. 匿名 2019/11/02(土) 21:25:05
>>4
三澤光晴。。
男の中の男でした( ; ; )+17
-0
-
157. 匿名 2019/11/02(土) 21:25:13
浮気するのにわざわざ妻のLINEをオフにする意味が分からない
+1
-1
-
158. 匿名 2019/11/02(土) 21:27:34
>>151
ほんとこれ。
旦那が海外旅行いくとかね。
旦那と相談してください。
旦那に理由を聞いてください。
旦那と交渉してください。
っていうアホらしいのばっかり。私も結婚してるけど、みんなみる目無さすぎ。+19
-4
-
159. 匿名 2019/11/02(土) 21:31:14
>>151
そんなことも聞けないの?言えないの?って思うよね
ここで聞いても答えは出ないのに+8
-0
-
160. 匿名 2019/11/02(土) 21:33:43
ラインの通知オフにしたら嫌なの?
主さんはしない?
私はグループラインも友達も夫も子供もオフにしてる。急ぎの用事があるならラインじゃなくて電話くるし。
そんなカリカリしないで落ち着いたら?
+3
-5
-
161. 匿名 2019/11/02(土) 21:36:09
>>8
不意のおちんちそに吹いたwww+128
-0
-
162. 匿名 2019/11/02(土) 21:38:03
>>101
私もよくなるけどなぁ…
ラインのやり取りしてる途中でやっちゃうことが多くて
あれ?返信来なくなったなーと思って見てみると通知OFFになってたりする。
そこまで否定しなくても。+2
-0
-
163. 匿名 2019/11/02(土) 21:43:16
友人と旅行の打ち合わせでスマホ見ながら喋ってる時、友人の友達からど下ネタなラインが通知に出てしまってめちゃくちゃ焦ってるのを見て以来通知は出さないようにしてる+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/02(土) 21:45:04
>>151
そんなことも聞けない仲なのに何で結婚したのか分からないよね
ガル民って友達いらないが多数派だし、根本的にコミュ障だらけなんだと思うわ+18
-0
-
165. 匿名 2019/11/02(土) 21:55:05
電話出なかったり連絡つかなかったら病院の人とかに
旦那(夫)と連絡つかないなんて大丈夫かよ…、とか思われたら嫌じゃない?結局親にきてもらうことになるとか恥ずかしいし 立ち会いじゃなくても連絡ぐらいはすぐできるようにしといた方がいいでしょ。
通知音がうるさくてoffにする人とかはいるの見たことあるけど臨月の妻のLINEoffにするってLINE開かんと誰からきたかわからんやん+3
-2
-
166. 匿名 2019/11/02(土) 22:05:06
友人が、今の時代、夫婦でも電話番号知らないって人が多いんだよね。緊急連絡先はラインのID書く人もいるって。
+2
-1
-
167. 匿名 2019/11/02(土) 22:16:12
ポップアップ表示で、誤って触ってしまうとオフになってしまうことがたびたびあるよ!!最初にそれになってしまったときから気を付けてる。+1
-0
-
168. 匿名 2019/11/02(土) 22:19:03
>>19
↑なーんだ、孕ますこともできないガル爺か+5
-1
-
169. 匿名 2019/11/02(土) 22:25:44
167です。機種によってかもしれませんが、こんな感じで表示されたのを横にスライドして消すときに間違って通知オフってやつに触れてしまってたりしますよー。
ちなみに、Xperiaです。+6
-0
-
170. 匿名 2019/11/02(土) 22:28:02
出張から帰ってきたらまず、臨月で不安なこと、なぜ通知オフにするのか冷静に聞いてみたら?
そっけなかったら主さんに対して旦那さんが何か不満に思っているはずだから聞いてみたら?
それでも微妙なら、旦那さんを頼るよりお母さんを頼ってみては?
陣痛来たら普通に電話してみて出なければ一度だけLINEで陣痛来たって連絡してみたら?
その後は旦那さんがどうするか
それによってまた状況が変わってくるから今は無事に赤ちゃんを産めるよう深呼吸してなるべくストレス溜めないでください
+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/02(土) 22:28:59
>>4
ドロップキックって、すごい角度でキックするんだね まじまじと見た事なかったから感心してしまった+26
-0
-
172. 匿名 2019/11/02(土) 22:41:43
>>37
○○さぁー系は全部朴さんに見えるね+2
-0
-
173. 匿名 2019/11/02(土) 22:50:27
LINEをOFFにされても電話はできるし面倒だけどe-mailはできるよね?
でもOFFにした理由にもよるけど、OFFにしたその事がショックだよね。+6
-0
-
174. 匿名 2019/11/02(土) 23:46:36
通知オフでも、トークは通知こないけどライン電話は鳴るよ!
最悪、電話するしかないね…+0
-0
-
175. 匿名 2019/11/03(日) 00:14:38
>>151
閲覧数稼ぎのために運営が立てた釣りトピだと思ってる。
最近、コメント数多いのにトピ立ててから主が登場しないこと多いし+9
-2
-
176. 匿名 2019/11/03(日) 00:17:34
>>19
通報した。
キチ◯イお断りです。+4
-4
-
177. 匿名 2019/11/03(日) 00:24:21
>>1
使い慣れない人はうっかり触ってしまって通知オフにしてしまうこともあるよ。
うちの高齢の母がそれやっちゃって、私からの通知が開けないと分からない、すぐに来ない来ないと呼び出されたら通知オフになってたw+2
-2
-
178. 匿名 2019/11/03(日) 00:58:50
>>128
でも、大量にプラス付いてるよ+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/03(日) 01:07:09
まったく愛情のない旦那だね
とっとと別れた方がいい、どうせ一生嫌な思いするだけ+2
-3
-
180. 匿名 2019/11/03(日) 01:32:19
今時の人って緊急時もLINEするものなの?電話の方が早くない?私も通知は全てOFFだけど電話は鳴るから気にした事無かったよ。+5
-0
-
181. 匿名 2019/11/03(日) 01:57:59
私全員分オフにしてるよ〜緊急連絡とか来るような間柄の家族や友人には電話番号教えてるから問題ない。
旦那さんの理由によるよ。
私の場合早く返信欲しいときはワン切りの着信履歴残してもらって、それをみてLINEチェックしてるから急な遊びの誘いとかスルーしなくて済むし。
オフだから絶対こうってことじゃないと思う。そもそもオンにしてても場合によりタイムラグやエラーあるLINEより正確性は正規の電話の方だからさ。+1
-1
-
182. 匿名 2019/11/03(日) 02:50:11
くだらない事で頻繁にLINEしてくるなら通知オフしたいかも
スタンプ連打してくる人とか迷惑に感じる時がある+1
-0
-
183. 匿名 2019/11/03(日) 03:04:31
>>19
興味ないならトピ開くなよ+4
-0
-
184. 匿名 2019/11/03(日) 03:34:35
浮気相手とイチャイチャしてるのに
LINE来たら嫌だから
だと思う!+5
-5
-
185. 匿名 2019/11/03(日) 03:45:41
ちょっとしたこと。が旦那にはちょっとしたことじゃなかったんでしょ
旦那が幼いのもそうだけど
連絡くらい普通のキャリア番号にかければいいやん+1
-0
-
186. 匿名 2019/11/03(日) 03:55:56
臨月
出産直後
私と不倫してた正道君
この男は死ぬまで不倫三昧、病気
+2
-3
-
187. 匿名 2019/11/03(日) 07:12:39
>>178
横だけど、ガルちゃんは煽るの好きな人多いから。+0
-0
-
188. 匿名 2019/11/03(日) 08:01:47
>>155
あれうざいよ。
笑い事じゃないよ。
緊急かと思って開いたらスタンプって
ふざけてんのかと思うよ。+3
-0
-
189. 匿名 2019/11/03(日) 08:07:31
>>1
電話かメールじゃダメ?+4
-0
-
190. 匿名 2019/11/03(日) 08:08:09
仕事中にLINE♪ってなるのもバイブも気が散って嫌だから私は全員通知offだわ
緊急時は電話だし、通知OFFなら離婚した方が良いとかちょっと私には信じられない
+4
-0
-
191. 匿名 2019/11/03(日) 08:34:27
>>99
私は普段ラインの通知オフにしてますよ。
旦那とか友達だけじゃなく、ラインペイやらラインストアやら、用もないラインがたくさん入ってくるのでわずらわしくて。
ライン通知の音に敏感になるより、自分がラインを見れる時間に見た方がストレスないので、主の旦那さんもそうしてるのでは?
ちなみに、電話は音が出るようにしてあるので、旦那には電話はラインじゃなく普通の電話でお願いしてあります。
+6
-0
-
192. 匿名 2019/11/03(日) 10:04:07
出産時みたいなわりと緊急のやりとりもLINEでするのにちょっとびっくり
仕事中なら電話出られないことも多いだろうから着信は残してメッセージ入れておいたりはあるけど
私もトシだわ…+1
-1
-
193. 匿名 2019/11/03(日) 10:13:41
単に通知音が鳴るのが嫌で全部オフにしてるだけだと思うけど、うちの旦那だったらそれを教えてくれると思う。
ラインの通知音切ってるから、すぐ連絡取りたい時は電話してーとか。+0
-0
-
194. 匿名 2019/11/03(日) 10:17:15
臨月なのに通知オフはちょっとなーって思うけど、LINEの話だけなら何かあれば普通に電話かけたらいいんじゃない?
臨月なんだし、旦那さんのことは気にせず出産に向けて気持ちを作りましょ!
安産になりますように!+0
-0
-
195. 匿名 2019/11/03(日) 10:35:20
釣りトピなら良いなと思いつつ。
私ならキレて夫のLINEアカウントを消すな。
え?臨月の妻と連絡取れないツールなんていらないでしょ?って。
うちの夫もうっかりさんだからLINEや電話に気付かない事しょっちゅうだけど、通知オフは無いよねー。+0
-3
-
196. 匿名 2019/11/03(日) 10:42:18
>>99
奥さんだけ通知オフって訳じゃないならわかる。
私も普段音量ボタン切ってるから。
電話だけはバイブ鳴るから近くにいればわかるけど、気付かない事も多い。
そんな人付き合いしてないし、仕事の電話が急ぎでかかってくる事はほぼ無いから、寝る前と朝チェックすれば困らない。
グループLINEとか始めるとウザくてそこだけ切れば良いんだけど面倒で通知自体切っちゃう人は少なくないと思う。
LINEだけ通知切ってるならキャリアメールで連絡取れば良いんじゃないかしら?
あんまりストレス溜めないで、無事に出産してね。+1
-0
-
197. 匿名 2019/11/03(日) 11:21:16
単なる共感求めるならリアル友達にしたら?+0
-1
-
198. 匿名 2019/11/03(日) 11:35:00
風俗ならいいんだけど浮気はやだよね+2
-0
-
199. 匿名 2019/11/03(日) 14:40:06
私の友達は妊娠初期の情緒不安定な時期に「つわりが辛い」から始まり「あのときのあんたの行動が忘れられない」的なことを延々と書いた、ものすごい長文ラインを何度かに分けて、仕事中にひたすら送り付けて、既読にならなかったり返信がないと帰宅後お説教したりしてて、旦那さんの限界が来てぶちギレられてからはライン自体見てくれなくなったと言ってた。
主さんは着信拒否はされてなくて、ラインだけ通知オフなんだよね?頻繁にライン通知が鳴るようなことしたとか?じゃなければ旦那さんがひどい。+2
-0
-
200. 匿名 2019/11/03(日) 15:41:12
主だけオフなの?
そもそもラインの通知オフにしてる人居るよね?
急用なら電話すればいいし
臨月なら電話かかってきても無視はしないよね?
臨月で何かあるかわかんないからオンにしててと言えば良くない?
夫婦の問題で夫婦で話し合いなよ
+0
-0
-
201. 匿名 2019/11/03(日) 15:47:25
>>145
格安スマホ通信料だけだと月額750円で契約できるよ。簡単に何個も契約できる。+1
-1
-
202. 匿名 2019/11/03(日) 15:58:47
>>164
ママ友トピとかも異常だもんね。
ホントにこんなコミュ症まわりにいないし、違う世界の人たちなんだと思う。+2
-0
-
203. 匿名 2019/11/03(日) 16:15:24
>>102
でもこの写真はタイガーマスクじゃないし+1
-1
-
204. 匿名 2019/11/03(日) 16:23:36
仕事の都合上で電源を切るとか全体で通知オフなら分かるけど妻のを通知オフは理解出来ない
独身と偽って不倫しててもおかしくない+1
-1
-
205. 匿名 2019/11/03(日) 17:41:29
トピ画の三沢と川田にひかれてきた。三沢はいいレスラーだったよね。
川田とのコンビも最高だったよ。
トピ主はっきり旦那に聞いたらいいんでない?
私が急に産気づいてあなたにLINEしたとき、通知オフでどうやって気が付くおつもりなんですか?
って。+3
-0
-
206. 匿名 2019/11/03(日) 19:06:25
ラインが使えないなら電話すればいいんじゃない?+1
-0
-
207. 匿名 2019/11/03(日) 19:13:59
うちの不貞モラハラDV夫は、位置情報をオフにするか、複数所有し、居場所を職場に誤魔化しています。
もう尊敬も信頼もしていません。
離婚したい。+1
-0
-
208. 匿名 2019/11/03(日) 20:48:53
>>10
デ、デターーーーーー
そもそも論BBA+2
-1
-
209. 匿名 2019/11/03(日) 21:12:50
トピ主いないの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する