-
1. 匿名 2019/11/02(土) 15:25:21
「彼女は、人々に愛してもらわなくてもいいと話していました。それよりも彼女の話を聞いて欲しいと。メーガン妃が大切にしていることは、自らの声を使い、彼女よりも恵まれない立場にある人達にも声を与えることなのです」+19
-202
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 15:26:19
うーん…+116
-2
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 15:26:22
でしょうね+198
-1
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 15:27:08
あなたは少し気にしたほうがいい+648
-2
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 15:27:26
愛されないと、話は聞いてもらえないが。+532
-4
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 15:27:42
その言葉は高感度上げをしない人が言う言葉であって、不快にさせる行動をする人が言う言葉じゃない+420
-3
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 15:27:42
素晴らしい考え方
その生き方を示すことで、多くの人に影響を与えてほしいと思います+12
-67
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 15:27:59
皇室に入ったんだから好感度は大事じゃない?もう少し気にした方が、、+316
-17
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 15:28:01
王族なんて好感度あってなんぼでしょ(笑)+391
-3
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 15:28:18
難しいよね。
自分達が嫌だったり都合の悪い報道には制裁、
やりたいことには支援して欲しいって感じだと。
伝統半分、自分たちのカラーも半分ずつくらいがいいかも。
今すぐ思い通りにしたいと焦らなくても、これから先の時間はたくさんあるよ。+59
-4
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 15:28:21
まぁ産後はゆっくりさせてあげてーと、同じく産後自分や周りにあまり構えてない自分が言ってみる
ほんと化粧するのも気合がいる。。
昔は化粧大好き自分磨き気遣い大好きだったのに
差に自分でも悲しい
けど頑張れない(T_T)+4
-45
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 15:28:49
私は嫌われてもいいの
でもわたしの話は真剣に聴いて!
こうですか?虫が良すぎて恥ずかしくないですか?+480
-2
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 15:30:07
それくらいの強さがないとやっていけないかも+6
-15
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 15:30:31
芸能人じゃないんだから気にしないと+54
-2
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 15:30:57
うん、私もそう。
万人受けって難しいよね。もう人からの評価は気にせず自分の事だけ考えて生きていこうって思ったよ。自分が幸せなら他人とかどうでもいいや、自己中でもいいやって思う。
でもあなたの立ち位置ってそういう捻くれ者が立つ場所じゃないと思う。+287
-1
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 15:31:09
がるちゃんで遥か遠くの国のババアにも
叩かれるし大変だね
自国民ならまだしも+24
-11
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 15:31:57
個人の問題だけならいいけど
王室の人間となったら王室自体の好感度にも関わってくるから
すこしは気にしたほうがいいと思う。+174
-3
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 15:31:58
いや、気にしろよ
お前個人じゃないんだぞ
息子産まれたなら息子、旦那、お前のイメージがそのまま家族のイメージなんだから+276
-1
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:27
好き勝手したいなら、何故イギリスのロイヤルファミリーに嫁いだんだろうね?+267
-2
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:31
イギリスの税金で豪遊すんなクソアマ+160
-7
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:41
自分の話聞いてほしいなら人の話聞いてあげてほしい。エリザベス女王の話聞いてるのかな?+150
-1
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:42
気にしたほうが後のためよ+78
-1
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 15:32:50
今日は日本に来てるのかな?ヘンリー1人だけで来たのかな?+4
-7
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 15:33:37
この人って年を重ねる度に顔が悪者特有の顔になっていってる気がする。
笑顔に煌びやかさがない。+119
-2
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:29
キャサリン妃はロイヤルファッションを華麗に着こなしていて素敵なのにこの女は持って生まれた下品さのせいなのか全く似合ってなくて笑っちゃいます。+177
-6
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:42
皇室の人達に失礼にならない程度の好感度って大事だと思うけどな。みんなに迷惑かけるとか思わないのかな?家族大事にしてない人の話なんて素直に聞けないと思うんだけど…+39
-3
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:53
>>8
皇室じゃなくて王室+130
-2
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 15:34:54
「人々に愛されるかどうかは大切ではないという。同妃は、自らの社会的地位を使い、自身が支援する様々な運動に光を当てることを重視している」
⇒ でも、あなたの「社会的地位」は「人々」が払った税金で維持されてるんだけど。
+159
-1
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 15:36:18
>>26
皇室→日本だけ
わからない人が結構いてびっくりする
イギリスは王室、全く違うよ+139
-5
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 15:36:31
愛された方がいいんじゃない?
じゃないと国民はついてきてくれないよ。
それに嫌いな奴の話なんか聞きたくないよ。+108
-0
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 15:36:37
こういうこと言うからしょせん三流女優って言われるんだよね。+102
-0
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 15:36:38
ロイヤルって国民に愛されてナンボの立場だと思うんだけど…+123
-0
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 15:37:08
メーガン妃って道端アンジェリカに似てる気がする。
+143
-1
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 15:37:22
なんでかな、立場考えてほしい。
人々の話を聴くことからだよね、貴方の意見をペラペラ話す事が1番ではいけないよ。+96
-0
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 15:37:49
好感度は気にした方がいいよ、立場上ね
勝手な女だな。イギリス国民もかわいそう+69
-0
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:28
⭕
周囲への配慮はするが、周りに流されないで自分らしく生きる。
❌
自分らしく振る舞うことで、周りを不快にさせたり迷惑をかける。+105
-0
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:29
自由にやりたいなら王室なんて入らなかったらよかったのに+62
-0
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:31
先ずはイギリスの国民をもっと愛したらどうですか?
一般人の結婚じゃないんだから、何かというとアメリカ式を出すのはどうかと。
だから好感度低いんですよ。+163
-0
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:32
そりゃ無いからそう言うしかないよね+6
-0
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:45
生まれたばかりの子どもをほったらかして、さらにエリザベス女王のお誘いも断ってアメリカにテニス観に行ったのは引いたわ。+154
-0
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 15:38:58
好感度もってもらうように努力してから
自分の声を発信してほうが効率いいでしょ?
誰でも好きな人の言うことには耳を傾けるよ。+9
-0
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 15:39:01
やっぱりこの人苦手+74
-0
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 15:39:10
こういう姿勢が市民の開放感になればいいと思ってるのかな
グダるだけだと思うんだけだが
+1
-1
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 15:39:15
>>11
日本の一般庶民と同列に語れないと思う+29
-0
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 15:39:18
なんかさぁ勘違いしてるよね
ハリウッドの女優も自由に自分らしく生きるのが強い女性!みたいな感じだけどそれと好き勝手にするのとは違うし
王室に嫁いだなら伝統を重んじて国民から愛されて尊敬されなきゃ
ただでさえイギリス人では無いのに
なんなのこの人+153
-0
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 15:39:43
この方に限らず、世の中気にして欲しい人の方が開き直っていて困るよ!+20
-0
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 15:40:33
>>12
嫌いな人間の話しなんて聞きたくないね
この人本当に勘違いが過ぎる+72
-1
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 15:41:44
人々に愛されないのは問題じゃない…?
愛されてない人の話を誰が聞くの?愛されてない人がいくら行動しても無駄よ+36
-0
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 15:43:19
>>25
王室の集まりだと特に目立つよね
清掃婦みたいな身分の低い女性が間違って混ざっちゃったみたいに見える+88
-3
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 15:43:25
国中がラグビーラグビーって…興味ないわ〜
やっぱりアメフトよね、ユニフォームもカッコ良いし
とか思ってそうw+28
-1
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 15:43:28
>>28
愛されないとそのさまざまな運動も無視されて終わりじゃない?
+50
-0
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 15:43:46
気にしろや+34
-0
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 15:45:05
自分らしくするのと自分勝手にするのとでは別
好き勝手したいなら結婚をお断りして好きに生きれば良かったのにね+26
-1
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 15:45:26
最初からマイナス要素有り(離婚歴とかイギリス人じゃないとか色々)の結婚だったんだから、もっと愛されるように努力した方がいいよ。
こういう事言うから嫌われる。
あなたは良くても夫や子供達の事をもっと考えるべき。+94
-0
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 15:45:36
うわー+15
-0
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 15:45:56
『人々に愛してもらわなくてもいいと話していました。それよりも彼女の話を聞いて欲しいと』
愛されなきゃ話も聞いてもらえないんじゃないかな…嫌いな人の話しに耳を傾ける人は少数だ。+90
-0
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 15:46:07
小室圭も眞子さんと結婚したら こんなこと言い出しそうじゃん。+58
-1
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 15:46:29
好き勝手にやってると誰にも協力して貰えなくなっちゃうよ。
皆にそっぽ向かれ出したら今度は差別とかそういう話になりそう。
あーやだやだ、謙虚さって大事。+49
-1
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 15:46:31
なんかいつまでも勘違いしてるよ。
テレビ女優で好感度なんて気にしないわ!なら分かるけど、あなたもう王室の人間よ?
好感度云々じゃないの。国民に愛され尊敬される存在になっていかなきゃならないわけ。
プライドばっきばきに折ってゼロからやり直せ。+79
-1
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 15:46:52
スーツ観てたからずっと好意的にみてたんだけど話題になるたびにマイナスマイナスで今ではウンザリしちゃう。たまにはいい話題提供するくらい好感度意識した方がいいと思うんだけど。+23
-0
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 15:47:27
ただの開き直り。+35
-1
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 15:49:15
好感度なかったら存在意義ないでしょ、この人達。国民だって嫌いな相手に税金払いたくないわなぁ。好かれたくないならさっさと平民に戻って好きな事すればいいだけ。開き直りもここまでくるとはね。+52
-2
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 15:49:38
>>54
本当に。配偶者や子どものことを考えたらこんな発言出来ないでしょ
やっぱり成り上がりはダメだな。品が無い+52
-0
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 15:50:10
人々に愛してもらわなくてもいいと話していました。それよりも彼女の話を聞いて欲しいと。
それは、あなたの事嫌いだから話を聞かないんですよ〜。
一刻も早くそれに気付いてください。+39
-0
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 15:50:28
一般人ならかまわない、ただこの方は立場があるから
違うと思うな。+23
-0
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 15:51:22
>>56
受け入れてもらわないと話しも聞いてもらえないと思うけど
自分でおかしなことを言っている自覚がないのが凄いな+27
-1
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 15:51:46
一般市民の未婚率や出生率の低さ晩婚化に高齢出産とか王室や皇室の配偶者の素行を思うと、お見合いってシステムは案外悪いもんじゃ無かった様な気がする。
まぁ今どきは交通手段も通信手段も多くて生涯に出会う人が多すぎるから、本当に好きになる相手も多くて成立しないんだろうけど。+19
-0
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 15:51:52
>>1
よそ様の国の伝統ある王室に嫁いでそれはないでしょ。
だから伝統無いアメリカ人はってイギリス人に嫌われるんだよ。+74
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 15:52:32
イギリス国民、お気の毒に…。
+59
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 15:52:40
>>58
差別とか言い出しそうだね。面倒くさいのと結婚したなヘンリーは+57
-0
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 15:58:30
王室にうまれたヘンリーが言うならまだわかるけど、よそから嫁いだ人はもっと謙虚な発言した方がいい。すごく自分が偉くなったと勘違いしてるよね。+91
-0
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 16:00:02
ちゃんとやっててそういう発言してるならわかるけど自分勝手なことばかりしてるのにこういう事言うのはあきれる。公人にむいてないよね+21
-0
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 16:04:02
「自分が支援する様々な活動」に協力してもらえなくなっちゃうよ
自分一人でやってるわけじゃないんだから。+30
-0
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 16:06:18
好感度はいいけど感謝の気持ちはあるんかいな?誰のお金で生活してるんだ?+23
-0
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 16:07:28
>>49
清掃の仕事バカにするの止めたら?
+46
-6
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 16:15:33
>>18
息子や旦那だけじゃなくて、結婚を許可したエリザベス女王にまで迷惑をかける。+63
-0
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 16:22:04
気にしろと思う
考え方が自分勝手すぎる+23
-0
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 16:25:46
愛されなくていいから自分を貫く(相手が不快に思っても)なのに話を聞いて!ってのは無理かと…+29
-0
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 16:26:39
>>29
間違えてごめんね。+13
-0
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 16:28:17
ほんともうヘンリー、自分の奥さんどうにかコントロールしなよ。ヘンリーにまでガッカリしちゃうよ+69
-0
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 16:29:45
好感度を気にせず好きに生きていきたいのなら王室に嫁ぐべきではなかったね
王族になりたい、お妃になりたい、でも好きにさせてもらいます〜とかそんなのまかり通る立場ではないよ+59
-0
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 16:32:20
気にしてないと言うよりも、気にしているふりをした方が、世間からの受けは良い。+11
-0
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 16:32:54
私は嫌いです+26
-0
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:28
人々に愛されていない人の言葉を誰がききますか?愛されてこそ、尊敬されてこそ、その人の行動に感銘を受けるのではないでしょうか。開き直ったたしか思えないですね。+33
-0
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 16:33:45
恵まれた容姿があるんだから、中身も伴わないと勿体無いと思う。旦那様も皆に愛される奥様がいいはず。お母様のように。+7
-10
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 16:41:54
雅子皇后陛下見習っておけばいいと思う
浪費せず勉強怠らず裏で何があっても公の席では笑顔
私は見習うのは無理だけどひたすら尊敬してる+9
-11
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:01
あのイギリスの王室ならこれくらいじゃないとやってけないと思う。
+2
-17
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 16:47:55
そんなに好き放題したいなら王室出たら?といつも思ってしまう
申し訳ないけどハリーが王になることは絶対ないし+55
-0
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 16:49:30
>>83
私も嫌いです。
ヘンリーがラグビーW杯を見に来日するらしいけど、メーガンがついて来なくてホッとしてる。+58
-0
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 16:49:33
お金の使いすぎでも嫌われてんのに
発言だけとでも思ってんの?+25
-0
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 16:51:42
恵まれない立場にある人達にも声を与えること
お洋服や私的パーティーにとんでもない額使ってる人に言われても誰もピンとこない思う+58
-0
-
92. 匿名 2019/11/02(土) 16:54:54
キャサリン妃を選んだウイリアム王子見る目あるなー+18
-7
-
93. 匿名 2019/11/02(土) 16:56:17
いざとなったらイギリス王室は切ると思う。この人の事。+68
-1
-
94. 匿名 2019/11/02(土) 16:58:14
個人の問題じゃなく、王室全体の評判に関わるから。+21
-0
-
95. 匿名 2019/11/02(土) 16:59:22
>>92
キャサリン妃もスーパープロ彼女だけどね+30
-6
-
96. 匿名 2019/11/02(土) 17:02:46
その上アメリカに居を構えて生活拠点を移したいんだっけ?
次から次へと欲望が止まらないね+56
-0
-
97. 匿名 2019/11/02(土) 17:04:36
>>95
それでも無駄遣いはしてないし、未来の王の妻としての振る舞いと謙虚さは持ち合わせてるよね+41
-1
-
98. 匿名 2019/11/02(土) 17:06:46
この人のおかげでカミラの悪女ぶりが霞んだから、カミラは大喜びかしら+52
-0
-
99. 匿名 2019/11/02(土) 17:08:06
離婚しそう+25
-0
-
100. 匿名 2019/11/02(土) 17:14:15
新聞や週刊誌、数社と私を悪く言うなーって裁判してんじゃなかった?
友人がペラペラ喋っちゃうのはいいんだ?+33
-0
-
101. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:16
結局アメリカ人にはイギリス皇室がセレブという認識で本当の「ロイヤル」の意味が理解できないんでしょ。根本的な考えから無理だったんだよ。+56
-0
-
102. 匿名 2019/11/02(土) 17:15:50
たかだか継承6位の次男の嫁が偉そうに
下っ端が王室の足を引っ張るなよ+60
-0
-
103. 匿名 2019/11/02(土) 17:18:48
すごいメンタル…+26
-0
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 17:20:12
とことん変な人だね
オードリーヘップバーン見習って+25
-0
-
105. 匿名 2019/11/02(土) 17:27:28
嫌われてる人の話なんて普通聞かないと思う
愛される努力はしたほうがいいよ
悔しくて開き直ってだけだとは思うけどさ+42
-0
-
106. 匿名 2019/11/02(土) 17:30:12
>>87
賢い人なら外ではちゃんとみてもらえるような振る舞いする思う。裏でどんなに嫌な事考えてても。
この人は批判されるような事でも気にしないで自己流みたいな顔してるから見ててガッカリするし人の心に響く公務する人に向かないよね+22
-0
-
107. 匿名 2019/11/02(土) 17:31:14
や、あなたがイギリス国民に嫌われてんのは発言だけじゃありまへん+45
-0
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 17:33:47
わたしは捻くれてるから、贅沢が大好きな人に高級ブランドに身を包みながら恵まれない人に〜とか言われても嫌味なのかと思っちゃう+46
-0
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 17:34:51
強がっちゃって…+21
-0
-
110. 匿名 2019/11/02(土) 17:37:37
一般人ならそれでもいいかもですが、貴女はダメでしょ⁉️+34
-0
-
111. 匿名 2019/11/02(土) 17:38:36
好き勝手やって英国民の気持ちとか考えてないのが問題なのですけど、結果嫌われて好感度は気にしないと言われましても、好かれると思ってたんなら、そっちの方が驚くわ。
嫌いで結構好き勝手やるわ、ならまだしも
また偽善的発言する所がもう
ショービズ界の人間って感じですね
そんなの騙されんのアメリカ人くらいじゃないの?+53
-0
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 17:41:46
女優気分が抜けてないのかな
+15
-0
-
113. 匿名 2019/11/02(土) 17:42:50
ちょっとヘンリー!嫁さんなんとかしなよ+30
-0
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 17:43:13
杉良太郎クラスにじゃないと認められない
和田アキ子だって、素晴らしい
まずは行動、評価は後からついてくるもんよ+1
-8
-
115. 匿名 2019/11/02(土) 17:46:07
>>62
本当そうだよね
国の顔だよ、恥ずかしいじゃない
なんで金払わなきゃいけないの?って感じ
皇室もそうだけどさ
日本代表面しないでって思われたら終わりでしょ+30
-0
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 17:49:32
この人がやりたい放題してることで国内では夫まで好感度下がってるようだけど、そこもいいのかな?+36
-0
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 17:52:47
相変わらず中身がない
最初は中々慣れないだろうけど徐々に品を身につけていくんだろうなと期待してたけど残念+36
-0
-
118. 匿名 2019/11/02(土) 17:55:33
日本の皇室の誰かさんと被るわー+20
-6
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 17:59:32
好感度は気にしなくていいけど、立場や家柄、そのしきたり、はさすがに気にした方がいいよ。
無理やり結婚させられたわけじゃないんだし、夫がどういう人かわかってたことでしょう。
この人より年下だけど、子供っぽいというか、大人げないんだよなぁ、このひと。+29
-0
-
120. 匿名 2019/11/02(土) 18:01:38
金持ちと結婚したくらいの認識しかなさそう+36
-0
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 18:06:38
もはや人に嫌われる天才なんじゃ?
いちいち好感度下げてくるね笑+29
-1
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 18:09:02
>>95
それでもケイトは今の自分の地位はウィルの地位があってこそという部分は理解してると思う+40
-1
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 18:12:53
慈善活動も結構だけど、それよりもまずアメリカの友人に丸投げして置き去りにしてきたわんちゃんたち…
年寄りだから飛行機乗せるの可哀想って理由だったけど、服や宝石やベビーシャワーに何千何億と使えるくらいお金あるんだから十分なケアしながら連れてこれるよね?+54
-0
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 18:16:39
遠い日本に住むイギリス人ではない日本人ですが、あなたのこと嫌いです。+40
-0
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 18:24:23
ある意味尊敬できる+3
-8
-
126. 匿名 2019/11/02(土) 18:25:16
>>101
メーガンの結婚以降、あっちのニュースサイトでアメリカ人がイギリス王室の記事にコメントすることが増えたんだけど、王室がどういうものなのか理解してないアメリカ人が多くて困惑する
+56
-0
-
127. 匿名 2019/11/02(土) 18:26:06
子供の頃、貧乏街に住んでてお金なくて苦労したってお涙頂戴話も嘘だったんだよねーこの人
そこそこのとこで育ってたんよね
嘘つきは嫌われても仕方ないね+35
-0
-
128. 匿名 2019/11/02(土) 18:29:57
成功するためならなんでもするわタイプのさっぱりビッチ(いい意味)、見てる分には楽しいから好きだけど、メーガンはネチネチしてるタイプの野心家だから嫌い+28
-0
-
129. 匿名 2019/11/02(土) 18:45:52
>>100
父親宛ての私的な手紙を勝手に公開されたって訴えるらしいけど、マスコミに手紙を売った父親は訴えないっておかしくない?
訴える順番が逆じゃない?
自己破産者で問題のある父親は、メーガンの被害者劇場に必要な悪役だから残しておいてウザいマスコミは黙らす為に訴えまーすって感じなんだろうね。+35
-0
-
130. 匿名 2019/11/02(土) 18:46:12
自分のことしか考えてないんだなぁ+20
-0
-
131. 匿名 2019/11/02(土) 18:50:07
>>127
白人父親の子供のなかでメーガン1人だけ黒人ハーフだから可哀想だからって、他の兄弟たちより優遇されてお金かけて育ててもらってたらしいよ。+39
-0
-
132. 匿名 2019/11/02(土) 18:54:23
>>129
いつまで経っても手紙が公にならないから、メーガンの友人が手紙の存在マスコミに漏らして父親突撃の流れじゃなかったっけ?
内容も公開されるの前提みたいな書き方で
でも思うように好感度上がらなかったから、被害者的ポジションで同情買おうとマスコミ批判に切り替えた感じするけど
父親相手じゃ、バレては不味い話沢山あるしね+24
-0
-
133. 匿名 2019/11/02(土) 18:56:38
>>127
そこら辺大事なポイントなのに
スルーされてるの不思議でならないよ+12
-0
-
134. 匿名 2019/11/02(土) 18:59:44
たった数年で他の王室の誰よりもお金使ってるのは引く
+39
-0
-
135. 匿名 2019/11/02(土) 19:02:20
>>118
側近やナニーが次々やめまくってるとこなんかも似てるわね+37
-0
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 19:04:36
ハリー転がされてんな
せっかくデザインした婚約指輪も即デザイン変えられて
私なら泣くわ+38
-0
-
137. 匿名 2019/11/02(土) 19:04:50
>>126
ただのセレブだと思ってるからね
納税者的立ち位置で、税金投入して守ってる伝統である王族っていうのは、いくら王室が無くても考えれば分かりそうなもんなのに
分からないのよね
リベラルがカッコいいで思考止まってるから
差別絡めて我こそが正義みたいな
本当ガッカリする+33
-0
-
138. 匿名 2019/11/02(土) 19:12:40
アメリカ人が最近どんどん嫌いになる
米大リーガー妻の人気モデル、自身に寄せられた女性蔑視コメントを厳しく非難(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp米人気モデルで女優のケイト・アプトンが、野球の試合に関する自身の投稿に寄せられ
これなんて野球選手の奥さん(モデル)が、旦那が登板の試合の最中に審判に対する批判ツイート
↓
モデルだけやってろと批判される
↓
「まぬけな女性蔑視、女性は平等の為に戦わなければいけないと思い知らされる」
(フェミニストタグつけてツイート)
自分の気に入らないコメントは全て女性差別、女性蔑視でそれに反論するとお仲間みたいなのが大量にやってきてレイシスト呼ばわり。なんでも差別にしとけば無敵じゃん+48
-1
-
139. 匿名 2019/11/02(土) 19:13:50
気にしようよ
あなた一人だけの問題じゃないのに+8
-0
-
140. 匿名 2019/11/02(土) 19:19:21
ヘンリーがダイアナさんについて語る番組に自分も出て、注目浴びてプレッシャーなんですと涙ぐんで見せて可哀想な私芝居して自分自分な態度だったからより嫌われたみたいね。
国民を不愉快にさせるのが得意なのかな。+39
-1
-
141. 匿名 2019/11/02(土) 19:20:25
+3
-10
-
142. 匿名 2019/11/02(土) 19:21:48
空気の読めない奥さんだなw+15
-0
-
143. 匿名 2019/11/02(土) 19:22:53
>>127
え、あれウソだったんかい
信じてたわ…+11
-0
-
144. 匿名 2019/11/02(土) 19:26:28
もうアメリカ帰ったら?
向いてないよ王室の人間+26
-0
-
145. 匿名 2019/11/02(土) 19:43:12
自身の悪印象になるからと新聞訴えたり、テレビに出ては同情誘おうとしてるじゃん?
それってつまり好かれたいってことだよね?
矛盾してる人だね+26
-0
-
146. 匿名 2019/11/02(土) 19:50:03
でしょうね+3
-0
-
147. 匿名 2019/11/02(土) 19:58:28
ほら~、メーガンの日頃の行いが悪いから
ヘンリーが緊急来日したのに
イングランド、いいとこなしで負けちゃった…+32
-5
-
148. 匿名 2019/11/02(土) 19:58:59
人間、見た目で相手を決めるなって事
ハンサムは直ぐに飽きる
結婚相手は中身より、性格重視とは昔からの教え
美人って中身が雑だと、平凡より余計に粗暴に見えるよね
実は美人程中身を磨かないといけないのが現実
歳を経て思うのは、美人のピークを維持出来る時間は本人が思ってる程、意外と短いもの+3
-3
-
149. 匿名 2019/11/02(土) 20:01:43
>>147
メーガンは関係ない
全力で頑張った選手たちに失礼だよ+25
-0
-
150. 匿名 2019/11/02(土) 20:04:46
イギリスのパブリックビューイングで決勝見てた国民もボロ負けでがっかりじゃない?
この頃、いい話題が無いね、イギリス。
疫病神は誰なんでしょうね。+11
-1
-
151. 匿名 2019/11/02(土) 20:12:12
>>149
メーガンは確かに関係ない。
でも選手は頑張ってたけど、最後は多少あきらめ気味ではあった。
選手がいくら頑張っても、スポーツには運とかツキとかいい流れが必要なのよ。
特にチームスポーツには。
準決勝まではよかったのにね。+29
-3
-
152. 匿名 2019/11/02(土) 20:21:09
ラグビーの話のトピないの?+7
-0
-
153. 匿名 2019/11/02(土) 20:38:02
ふーん。鼻ほじ。+9
-0
-
154. 匿名 2019/11/02(土) 20:47:44
上昇気流の日本の皇室と、批判が膨らむ英王室 大衆紙を訴えたヘンリー王子とメーガン妃 (1/3)blogos.com天皇陛下の即位を祝う「饗宴の儀」の4回目が31日に無事終了し、順風満帆の機運が広がる日本だが、イギリスでは王室のメンバーに対する批判が日を追うごとに大きくなっている。批判の矛先は、イギリスのエリザベス女王の孫にあたる、ヘンリー(通称ハリー)王子とその...
しかし、「参加したいイベントには、自分の意思で参加するし、カメラがいても構わない」というメッセージが伝わってきた。
11月2日、ラグビーワールドカップの決勝戦(イングランド対南アフリカ)が行われる。ハリー王子は、日本で観戦することに決めたという。
王子はイングランド・ラグビー協会のパトロン(後援者)であるため、決して不自然ではない。日本では、たくさんのカメラのフラッシュがたかれるはずだ。それは「かまわない」と判断したのだろうか。
「自分たちの望む形でのみ、報道してほしい」と願い、そのようにメディアが報道すれば、それは一種の宣伝にほかならない。また、自らテレビカメラに向かって思いのたけを吐露すれば、「プライバシーを重視したい」といっても、すでにプライバシーは侵害されてしまっている。+23
-0
-
155. 匿名 2019/11/02(土) 20:52:40
>>140
ヘンリーが亡くなった母親を出してくるのは理解できるけど、母親の生前に一度も会ったことが無いメーガンがダイアナ元妃を利用するのは図々しくて理解できない。
生まれも育ちも生粋イギリス人のキャサリン妃がダイアナ元妃をリスペクトするのとはワケが違うのに。+61
-0
-
156. 匿名 2019/11/02(土) 20:54:45
私の周りでは、気にしないって言う人のほうが気にしてるよ。+20
-0
-
157. 匿名 2019/11/02(土) 20:55:24
>>28
あれイギリス王室って、税金だけでやってってるっけ?
+7
-0
-
158. 匿名 2019/11/02(土) 21:05:23
>>154
記事を読んだけど、ハリーとメーガンってSNSで炎上すると逆ギレするアホと一緒だね。
賞賛は受け付けるけど、批判は許さない。
全世界に自らバカを発信しておいて、批判が殺到すると「他人には関係ないだろう!」「プライバシーの侵害だ!」って大騒ぎする。+42
-0
-
159. 匿名 2019/11/02(土) 21:09:05
>>157
自分たちの収入から出してる部分もあるけど、税金も沢山使ってる。+34
-0
-
160. 匿名 2019/11/02(土) 21:16:05
イギリス王室は税金で運営してるわけじゃないから別にいいと思う
だが、日本の皇室は税金だからマコは気にしろ+21
-4
-
161. 匿名 2019/11/02(土) 21:29:37
>メーガン妃にとって、人々に愛されるかどうかは大切ではないという。
犯罪者の家系だからそらそうだわなw正直でよろしいわw+18
-0
-
162. 匿名 2019/11/02(土) 22:20:36
>>147
難癖すぎる。
アンチって性格悪い+10
-4
-
163. 匿名 2019/11/02(土) 22:37:03
ヘンリー王子さまのこと好きなので、私はお二人ともにお幸せになってほしいよ
わざわざラグビーの決勝戦を観戦しに遠い日本まで来てくださって嬉しかったな
試合が終わって、王子が南アフリカのラマポーザ大統領とお互いの健闘を称えあっていたのは本当に素敵だった+3
-10
-
164. 匿名 2019/11/02(土) 22:41:29
>>100
友達という名前のアメリカのPR会社ですよ。
メーガンに都合の良い事しか言わない友達。
+34
-0
-
165. 匿名 2019/11/02(土) 22:51:29
皇族、王族は国民から敬愛されないと存続すら危ぶまれるのに何言ってるんだか…
やっぱり皇族、王族の居ない国の人には理解出来ない感覚なのかね
+36
-0
-
166. 匿名 2019/11/02(土) 22:54:57
>人々に愛してもらわなくてもいい それよりも彼女の話を聞いて欲しいと
いちいち言わなくてもみんな分かってるわサイコパスってこと
+16
-2
-
167. 匿名 2019/11/02(土) 22:57:10
俺の話しを聞け。
つまり、君臨したいってことだよね。+9
-0
-
168. 匿名 2019/11/02(土) 23:01:10
>>154
これこの間読んだけど、駄々こねてる子供かよ!って思った。
撮って!見て!って時はご機嫌に対応。撮るな!見るな!の時は不機嫌になり提訴。
世間知らずのバカ王子が 変な女に捕まって友人、知人から引き離されて相談相手を遠ざける。
そして家族の集まりも 「お腹が…」「子供が…」ってスルー。まさに詐欺師の手口じゃん。
ヘンリー王子は 上手く言いくるめられて動かされてるんだろうね。この女に。+36
-0
-
169. 匿名 2019/11/02(土) 23:02:26
+23
-1
-
170. 匿名 2019/11/02(土) 23:55:00
嫌いな人の話なんて一ミリも共感しない+23
-0
-
171. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:18
>>168
ああ、そういえば見るな見るな言ってたよね。
子供も見せない我ら高級一般人!
と。
だからみんな無視したら今度は
誰も話しを聞いてくれんと。
あーしの話しを聞け聞けと。
鬱陶しい女だね。
アメリカ人糞過ぎ。+38
-0
-
172. 匿名 2019/11/02(土) 23:56:37
一度も美人と思った事ない。
中心に寄った目とかシミだらけのお肌が受け付けない。極め付けはボサボサの髪の毛、汚らしいったらないわ。+38
-2
-
173. 匿名 2019/11/02(土) 23:58:54
サイコパスな女性には、以下の特徴があります。
口がうまい
自分に自信がありナルシスト
嘘ばかりつく
退屈しやすい
刺激が好きでスピード狂
危険な仕事でもすぐに覚悟が決まる
人を操りたがる
悪い事でもばれなければ大丈夫と考えている
情緒が理解できない
ずる賢く頭の回転が速い
人に共感できない
行動がコントロールできない
性関係が乱れている
反省しない、傷つかない
男の同情を引く
思いつきで行動する
自分が悪い事は受け入れない
緊張しにくくプレッシャーに強い
可哀想と思えない
騙す事に罪悪感がない
自分の為に人を犠牲にしても悪いと感じない
苦しんでいたり、泣いたりする姿を見るのが好き
扱いやすい人を見つけるのが得意
サイコパスな女性に注意!23個の特徴と見分け方・対処法を解説 - ライフスタイル - Noel(ノエル)|大人の女性の毎日をかわいく、キレイにnoel-media.jpサイコパスとは社会のルールや権利・感情を軽く見ている、人に対し不誠実で、だまし、暴力的になる傾向がある反社会性パーソナリティー障害といわれます。 しかし、職場や学校など身近な女性がサイコパスだった場合、顔、外見での判断は難しいといわれています。 ...
全てに当てはまってる…
+20
-1
-
174. 匿名 2019/11/03(日) 00:11:15
>>147
さすがにメーガンの行いで勝ち負けが決まるとは思えないけど、夫婦で来日させないでハリーだけなのは、メーガンが嫌われ者で余計な注目を浴びるから?とは思った。+17
-0
-
175. 匿名 2019/11/03(日) 00:12:46
へーぇ、自分より恵まれない人ねぇ。
それなら贅沢しないで支援に回せばまだ好感度よ上がるんじゃない?
周りの事はどうでもいいけど、自分の話しを聞いてほしい???
めちゃ頭悪い人の物言いだわ。
やっぱり絶対に好きになれない人。+25
-0
-
176. 匿名 2019/11/03(日) 00:13:43
>>169
審判に「私は母親なのよ!」とか、意味不明の抗議をしたんだっけ?+25
-0
-
177. 匿名 2019/11/03(日) 00:35:57
イギリスのサイトの
ヘンリー王子日本に到着したってニュースのコメントで
相当ヘンリー王子嫌われてんだなと驚いた
何笑ってんだよとか、そのまま帰ってくるなとか
あーメーガン妃ひとりぼっちにされて可哀想
赤ん坊とベビーシッターとお手伝いさんとスタイリストとPR担当と一緒に取り残されて可哀想可哀想
とか、めっちゃ嫌味まで書かれてるし+26
-1
-
178. 匿名 2019/11/03(日) 00:38:49
あと、試合前だったから
疫病神っぽいから負けるかもしれないだの
いやな予感しかしない
みたいな事もいっぱい書かれていたよ+13
-0
-
179. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:14
メーガンが雇ったアメリカのPR会社って、まんまアメリカ流で笑う。台本でもあるのかって位、セレブタレントと言ってる事同じだし。
あんなやり方、盲信してるファンにしか通用しないって+28
-0
-
180. 匿名 2019/11/03(日) 01:05:53
>>177
結婚前まで人気者だったのに…。
ここまで嫌われるようになったのね。+20
-0
-
181. 匿名 2019/11/03(日) 01:09:18
>>179
イギリス国民の税金使ってアメリカのPR会社を雇うw
イギリス国民よく怒らないね。+23
-0
-
182. 匿名 2019/11/03(日) 01:39:52
>>178
実際、かなり疫病神だよね。
イギリスでもアメリカでも大舞台でセレーナを大敗させたし
保身のために今は亡き姑ダイアナ妃を利用しまくり
(敬愛を感じるキャサリン妃と真逆)
旦那はもはや猿回しの猿。
ママンの真似しか出来ない間抜けと日に日に明るみに。
周囲の運を吸い取るこんな悪魔滅多にいないんじゃない?
+28
-0
-
183. 匿名 2019/11/03(日) 01:43:23
>>126
「アメリカ人は英語を話せるけど文盲が少なくない」とアメリカ人が言ってたよ。
とびぬけた頭脳もいるんだろうけどバカも果てしなく多いんだよ。+34
-0
-
184. 匿名 2019/11/03(日) 01:54:39
>>180
結婚前はリアルタイムでは知らないんだけど
「やんちゃ」で人気だったんでしょう?
パーティ大好きのパリピだったって。
ヘンリーなりの反発とか葛藤があって遊びまわってたにしても。
二流女優のメーガンとおばかさん同士お似合いだったのに
結婚したら、急にふたりとも意識高い系気取りで
貧困の問題が~とか地球の二酸化炭素が~とか
そりゃすぐにボロが出て突っ込まれるわw+43
-0
-
185. 匿名 2019/11/03(日) 01:55:37
じゃあ誰に好かれたいんだい?
嫁ぎ先間違えてるよ。
+13
-0
-
186. 匿名 2019/11/03(日) 02:37:17
今の地位に匹敵する人はそうそういないから、かなり強気にはなってるかもなあ。+6
-0
-
187. 匿名 2019/11/03(日) 02:47:22
即位礼の儀式で各国の方がいらしたのをみて思ったけど、やはりロイヤルファミリーは人から愛される人間性やふるまいができないと厳しいよ
ヨーロッパの王族の方と、天皇皇后両陛下の仲の良さとか、漫画みたいな話だし。
かたや、秋篠宮家は仲良しな海外の方が少ないのよ+22
-1
-
188. 匿名 2019/11/03(日) 02:48:25
郷に入っては郷に従え
あなたが嫁いだのはイギリスの一般家庭ではなくイギリス王室なんだから自分のわがままは通らない。それが納得いかないならハリウッド女優に戻ればいい。+14
-0
-
189. 匿名 2019/11/03(日) 03:35:08
>>180
それもあるけど、メーガンが可哀想な私をアピールしたから皮肉だと思うよ
可哀想、可哀想って+17
-0
-
190. 匿名 2019/11/03(日) 03:41:13
私の話を聞いて!じゃなくて、まずは口を閉じて周りの話を聞くべきだね、少なくとも2〜3年は
それから自分はこうしたいと主張していれば、こんな事になってないよ
まだ結婚して一年なのに、私!私!言い過ぎ
そしてそれを人種差別にすり替えるから、尚更たちが悪い
メーガンを嫌いだと言ったら、人種差別主義者にされちゃうんだもの+28
-0
-
191. 匿名 2019/11/03(日) 05:48:45
この人嫌い。
自分の立ち位置がわかっていない。+19
-0
-
192. 匿名 2019/11/03(日) 09:52:27
>>177
結局嫁が叩かれるのって、嫁のせいっていうより夫が悪いせいだよね
イギリスは少なくともそうみてるんだと思う。
日本だと何かにつけて、すべて民間嫁のせいにするけどさ
+11
-1
-
193. 匿名 2019/11/03(日) 10:01:51
>>101
日本の方が、同じ立憲君主国(世界的にみると)である分まだ理解しやすいのかもしれませんね。+4
-0
-
194. 匿名 2019/11/03(日) 11:49:31
世の中には言わないと気がすまない人っているじゃん。メガン妃はそれだよ。
それと人間って感情の生き物だから正しい正しくないよりも(理性)不愉快にさせたら相手は不快感が先にきて聞く気もなくなるよ。やっぱりある程度は好感度は大事やと思うわ。
人を動かしたければ人情の機微を制せよって言うじゃん。
環境問題を説くならPJを控えめにするとかさ、貧困を説くなら浪費やめるとかさ。女性地位を説くならセクシー公務やめるとかさ。王子より先に握手したりするからメガン妃の言うフェミニストって女性優位と思ってるやろ?!と思う。男女対等なら王子が先でも別に良かろう?米国のPR雇う放送で話す提訴する以前にやることあると思うけどね。
自分の話を聞いてもらいたいなら周りの話も聞きなさいよ。+22
-0
-
195. 匿名 2019/11/03(日) 12:36:13
元々イギリス王室っていつの時代も変な人何人かいるイメージだけど
いいじゃん
義理の兄夫婦が優等生でいてくれてんだし+8
-0
-
196. 匿名 2019/11/03(日) 13:49:00
>>195
武田先生が、イギリス人には頭のおかしそうな顔をした多いみたいなことを言ってたわ笑
ボリスジョンソンとかね。弟はイケメンだから髪型の問題かもしれないけど
イギリス人の風体は他欧州人と一線を画す
+1
-1
-
197. 匿名 2019/11/03(日) 14:48:10
自分に酔ってて自分よがり。
そりゃ、愛されないし好かれないよ。
人望があったり好感が高い人のセリフ。+12
-0
-
198. 匿名 2019/11/03(日) 15:01:17
この人はヘンリー王子と添い遂げるつもりはないと思う
子供も産んだし離婚してたっぷり養育費と慰謝料をもらい気楽な独身セレブにいつ戻ってもいいと思ってそう
離婚しても女優復帰、大金持ちと再婚、セレブタレント、どれも一生安泰そうだ+16
-0
-
199. 匿名 2019/11/03(日) 15:45:38
>>198
まぁ確かに金だけでは買えない「ロイヤル」ブランドも手に入れたもんね
一生「ロイヤル」冠で活動する気満々だろうね。
まぁそんなことしてたら、パパラッチ事故で地獄へ召されそうだけど。
+13
-0
-
200. 匿名 2019/11/03(日) 18:51:30
ヘンリー王子は次男で嫡男じゃないからダイアナ妃とは立場が違う
ダイアナ妃は異教徒と結婚して子供を産む確率が高かったからやばかった
離婚後は好きな人が出来ても籍は入れず、事実婚にすればロイヤルブランドでセレブ生活を満喫できそう+4
-0
-
201. 匿名 2019/11/03(日) 21:07:31
ブ○のくせに偉そうに。美人ならかっこいいけど。+11
-0
-
202. 匿名 2019/11/03(日) 22:13:53
>>200
そんな甘くないよイギリスって+2
-0
-
203. 匿名 2019/11/03(日) 23:22:17
この人は食べ方がすごく汚くて、教育係りから、ロイヤルはそんな食べ方をしませんよ、って注意されたら、でも私はロイヤルよ!と返していた。
その後に、女王のことも、she is not my queen.と呟いていて、音声が拾われてしまったのが外部に出てしまった。
王室メンバーと結婚しただけなのに、自分自身がプリンセスであるかのように勘違いしているみたいだし、女王に本心は敬意を持ってないのは大問題じゃないだろうか?
この発言が問題で、夏の休暇に女王の避暑地を訪問できなかったんじゃないかな?+16
-0
-
204. 匿名 2019/11/03(日) 23:29:31
>>123
老犬ってことにした置いてきた犬は、実は連れてきた犬と一歳しか違わないことも判明したんだよね。+21
-0
-
205. 匿名 2019/11/04(月) 01:25:33
>>203
>女王のことも、she is not my queen.と呟いていて
メーガンは「公爵夫人」の地位は誰が与えてくれたと思っているのだろうか?
+23
-0
-
206. 匿名 2019/11/04(月) 02:50:31
ハーリ王子と結婚したくない女ばっかりと付き合っていたのか?
メーガンに狙われて終わり。+12
-0
-
207. 匿名 2019/11/04(月) 02:52:29
サイコパス。+7
-0
-
208. 匿名 2019/11/04(月) 03:05:32
>>203
スコットランドのバルモラル城の夏の滞在はロイヤル大集合で
セーラまで参加するのにまた今年もパスしたんだよね。
その失言もあってかとにかく女王をスルーしたい感じ?
メーガンは動物愛護の精神から狩猟に反対だからスコットランドに行きたがらないとも言われてるね。
あと、毎年スコットランド伝統のハイランドゲームスの大会に臨席するのもロイヤルのお仕事なんだけど
メーガンはキルト姿の男性が丸太投げ競争や石投げするの見たくないのかしらw
さすがにクリスマス休暇はロイヤルの一員として大人しく参加するのかな。
てか参加しないとヤバいから一緒に過ごすしかないよね…
+14
-0
-
209. 匿名 2019/11/04(月) 11:07:08
旦那は日本に来てたんだ
不吉な嫁を連れてこなかったのは良いことだが
アーチ―スパークマリファナと縁戚のヘンリーも日本に来なくていい
嫁のオーラに触ったチームはどうせ負けるだろう
お付きのカメラマン達はジャンキーかもしれん
特権で何を日本に持ち込んでるわからない
正恩はVXガスで兄を殺害させたし
猛毒VXは「外交行嚢」で持ちまれた?──特権で他国の人間は開封できず | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
自国が苦しい時に嫁と遊んでまわってる放蕩王族を日本へ入れないで+9
-0
-
210. 匿名 2019/11/04(月) 11:31:40
ダイアナ妃も50歳くらいになって、子供産めなそうになったら、アラブ人と再婚できたのかね?+8
-0
-
211. 匿名 2019/11/04(月) 13:07:50
>>210
妊娠は死を早めただろうけど
いずれにしても目障りだったと思うよ
好き勝手活動してたし
メーガンはその面でのダイアナを踏襲したいようだからそのうち事故するんじゃない?+9
-0
-
212. 匿名 2019/11/04(月) 14:05:50
>>206
ハーリーがTVで、メーガンに一目ぼれしたらしい
+4
-0
-
213. 匿名 2019/11/04(月) 14:19:04
>>212
優秀な妖怪アンテナ+4
-0
-
214. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:33
失業した女性を積極的に雇っているケーキ屋さんを訪ね
ケーキのデコレーションに参加
ケーキを扱いながら普段やってるのと同じように髪の毛をベタベタ触りまくって大顰蹙+10
-0
-
215. 匿名 2019/11/04(月) 21:11:43
+9
-0
-
216. 匿名 2019/11/04(月) 23:06:41
>>127
学費もアルバイトで稼いだと言っていたけど
父親が反論したら家族で出し合ったに変わった
嘘と言うか話盛る癖があるみたい+19
-0
-
217. 匿名 2019/11/05(火) 00:10:51
母の死に傷ついていたハリーを励ましたのは私って言い始めたね。
キャサリン妃やウイリアム王子がずーっと長年かけて側で支え、やってきたことをこうやって自分の手柄にしていくのね。
+23
-0
-
218. 匿名 2019/11/05(火) 05:09:28
>>217
ヘンリーとチャールズとの間も取り持ったとか
いやいや、自分は父親との関係最悪じゃん(笑)+23
-0
-
219. 匿名 2019/11/05(火) 05:21:51
>>214
撮影用なのかもだけど、メーガンだけじゃなくみんな髪の毛隠してない
こんなベーカリーで買う人いるの?+16
-0
-
220. 匿名 2019/11/05(火) 06:21:47
ダヴが公式ツイでメーガンと72人の女性議員を賞賛
今の所批判が優勢、中々盛り上がってるw
+13
-0
-
221. 匿名 2019/11/05(火) 06:43:30
>>212
前から女優にアプローチしてたよね
ジェニファーアニストンとかエマワトソンとか
でも相手にされなかった
メーガンがノリノリで答えて来て、嬉しくて仕方なかったのかね+20
-0
-
222. 匿名 2019/11/05(火) 10:57:38
>>216
大学生の頃はバイトくらいできるだろうけど、中・高はお嬢さん学校だったんでしょう?
学費が年間160万もかかるのに誰が支払ったの?
+10
-0
-
223. 匿名 2019/11/05(火) 10:59:37
>>219
何か全体的に汚らしいよね…。
悪いけど、「そりゃあ、そんな意識じゃ職も無くすわ」って思った。+16
-0
-
224. 匿名 2019/11/05(火) 11:37:01
>>211
カミラもチャールズ皇太子の結婚前から、長年不倫して、人気者のダイアナを苦しめたのに、ちゃっかり奥さんに収まって安泰に暮らしちゃって
+6
-0
-
225. 匿名 2019/11/05(火) 12:40:29
>>224
カミラは、愛人の分際でチャールズとダイアナに酷いことをしたけど
クイーンにはしてないから。
ヘンリーと別れたらどうなるか分からないね。
どうなっても誰も気にしないだろうしね。+9
-0
-
226. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:58
店長なりオーナーなり従業員に身だしなみについて何も指摘しないの?
イギリスは髪の毛ボサボサで隠さないまま食品を扱って構わない国なの?+13
-0
-
227. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:19
>>217
セックスで励ましたって意味じゃないの
ヘンリーおじさんもいつまで傷ついてるんだろうねぇ
あと数年で40の初老だよ?
白髪になっても「傷ついてる俺」演じてダイアナの真似して地雷源歩くのかね
同情するのも飽きたわ+21
-0
-
228. 匿名 2019/11/05(火) 13:27:44
この2人いい年して男女をにおわす言動が多々ありすごく下品!こんな人たち王族じゃない!!+17
-0
-
229. 匿名 2019/11/05(火) 14:34:35
メガンの異母兄が出演中っていうビールのCM見てみたい!
メガンと異母兄が泥棒の設定で宮殿から金品を盗むとかドウトカ…
ユーモラスなCMらしいけど…こんな親族おったらアカンやろ。+14
-0
-
230. 匿名 2019/11/05(火) 15:02:46
嫌い!何やっても下品な女+8
-1
-
231. 匿名 2019/11/05(火) 17:52:35
>>229
甥はマリファナ農場のオーナーで、商品の名前に「アーチー」と付けたらしい。
メーガンも前夫との結婚式の引き出物にマリファナを入れてたって記事を見たし、本人も親族もおかしいよ。+13
-0
-
232. 匿名 2019/11/05(火) 17:52:37
今日のワイドショーでアメリカ移住計画があるとかやってたけど本当かな?
ヘンリーが兄との確執を激白したり、メーガンと結婚してからなんだかなぁと思うことばかり。
アメリカに移住したいなら王室から出て行けばいいのに。
歴代の王族で一般人になった人たくさんいるじゃん。
ヘンリーはアメリカ女性のために王冠とイギリス王室を捨てた大叔父さんと同じ道を歩んでもいいかもしれない。+12
-0
-
233. 匿名 2019/11/05(火) 17:56:58
来週、女王からメーガンにクワイエット・トーク(王室に害を与える言動をする王族に対しての注意)があるだろうって報道を見たけど、女王がガツンと言って行動を改めるのかな?
こういう報道を見ると、エリザベス女王がいなくなったら誰が威厳を持って諫めるんだろうと思ってしまうよ。+18
-0
-
234. 匿名 2019/11/05(火) 17:59:04
郷に入れば郷に従えという言葉をメガンは知らないのか?
こういう伝統や格式のある世界に自分から入っていって全く馴染もうとせず破壊する人は大嫌い。
ハリウッドで下品な三流女優やってればよかったのに。+14
-0
-
235. 匿名 2019/11/05(火) 18:02:01
>>214
なんでいつも髪がボサボサなの?
清潔感が全くない。+11
-0
-
236. 匿名 2019/11/05(火) 18:26:46
>>235
同じ黒人&黒人ハーフの女優さんモデルさんでも、みんな綺麗な髪でキチンとセットしてたり清潔感はあるよね。
メガンはファッションに気を使ってるらしいけど、結婚式からずっと髪がボサボサのイメージしかない。
イギリスの美容室の技術ではどうにもならない髪質なのかな?
+15
-0
-
237. 匿名 2019/11/05(火) 19:05:55
>>232
継承権が低いハリーとメーガンが叩かれてるおかげで普通に王族として振る舞うだけで跡継ぎのウィリアムとケイトの好感度アップ。この現状を踏まえるとハリーとメーガンを一般人にするよりもサンドバッグとして王族にとどまって貰う方がいい気がしてきた。一般人になったら確実にアメリカで訳の分からない団体から献金受けたり代表に祭り上げられそうだし手元に置いとくべきだ+15
-0
-
238. 匿名 2019/11/05(火) 19:45:45
>>233
何があっても行かなそう+7
-0
-
239. 匿名 2019/11/05(火) 21:24:14
>>237
同意だわ
ヒール役としてロイヤルのままでいい。
でも、ロイヤルの話題は好きなので、ついつい目に入ってくるメーガンにはせめてもう少し見た目清潔にしてほしいわw
あと、付け焼刃の意識高い系で社会問題のオピニオンリーダーぶるのを控えてほしい。+13
-0
-
240. 匿名 2019/11/05(火) 21:46:21
強気なのは支持する人もいるからだろうね。
今年9月6日から8日の間に2016人の英国の成人を対象に行った調査結果を見ると。
訴訟や密着ビデオ放映の前だし、調査人数が少ないし、人種や年齢によっても違うから割り引いてみるにしても。
・メーガン妃の存在が英王室にとってよかったと考えている人は30%、一方でよくなかったと答えた人は25%で意見は拮抗している。
・キャサリン妃の方がメーガン妃よりいいと思っている人たちは44%、そうでないと思う人は11%でキャサリン妃が圧倒的。
・メディアがメーガン妃を不当に扱っていると思っている人は40%。そのうちの27%は人種差別によるものだと考えているが、20%は不当な扱いを受けているとは思わないと回答
・ロイヤルファミリーが環境問題について唱えることについては、57%が賛成、10%が反対。
メーガン妃が環境問題を唱えていることには、39%の人々が、偽善だと回答。
・夫妻のロサンゼルスへの移住を勧める人たちは23%、反対意見は30%
39%が偽善と答えた、ってのが受けるわw
+9
-0
-
241. 匿名 2019/11/05(火) 21:50:48
>>240のリンク貼り忘れた
タイトルの意外ってバッシングの割に意外と支持されてるってこと?
中身読むと、支持してる人と支持してない人が拮抗してるのに。
バッシング続きのメーガン妃、英国内での意外な支持率は?(Movie Walker) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpメーガン妃が、現地時間10月31日発売の「TATLER」誌の表紙を飾り、話題を呼んでいる。
+5
-0
-
242. 匿名 2019/11/06(水) 01:31:32
>>241
「意外な支持率は?」
だから文末がその結論じゃないの?
また、アフリカやカナダへの移住が噂されているヘンリー王子とメーガン妃について、ロサンゼルスへの移住を勧める人たちは23%、反対意見は30%とイギリスにとどまって責務を全うすることを支持する人が多かった。
調査対象人数も少なく、アメリカ同様に、都市部と郊外では支持層もまちまちだが、他国の白人以外の人々や若者層からの支持が厚いと言われているメーガン妃とあって、英国人からの支持率にばらつきがあることは間違いなさそうだ。+6
-0
-
243. 匿名 2019/11/06(水) 02:10:26
>>240
最新の調査では二番目に不人気な王室メンバーに選ばれてるよMeghan Markle Is The Second Most Unpopular Member Of The Monarchywww.littlethings.comA recent poll of 1,005 members of the British public places Meghan Markle as the second least popular member of the royal family, only above Prince Andrew.
+13
-1
-
244. 匿名 2019/11/06(水) 02:19:46
>>243
ヘンリーが1位になってる!
夫婦でワンツーフィニッシュ取っちゃったんだね。+9
-0
-
245. 匿名 2019/11/06(水) 07:42:00
>>244
よく読んでw
一位はアンドルーだよ!Meghan Markle & Prince Andrew Are 'Most Unpopular' Royals In New Poll | iHeartRadiowww.iheart.comMeghan Markle is one of the least popular royals, according to new poll. | iHeartRadio
+9
-0
-
246. 匿名 2019/11/06(水) 08:06:06
>>245
タイトルにアンドリュー王子って書いてあるねw
ツーショット写真とプリンスの文字で勘違いしちゃった。
ヘンリーごめんね?+11
-0
-
247. 匿名 2019/11/06(水) 11:27:06
メーガン妃には「もう、もう、もう黙っとけ‼黙って英国と英国民のことを勉強しとけ‼」としか言葉が出らんわ。+11
-0
-
248. 匿名 2019/11/06(水) 11:46:37
なんと!6週間の休暇中、アメリカでまたドキュメンタリーを撮る計画らしいMeghan Markle & Prince Harry Planning Another Documentaryradaronline.comMeghan Markle and Prince Harry are not afraid to challenge the royals. Despite the backlash they received, they’re planning another documentary.
+8
-0
-
249. 匿名 2019/11/06(水) 13:06:42
>>248
6週間の休暇!?
一般のイギリス人って、そんなに休暇が取れるものなの!?
ロイヤルファミリーの特権?
しかも、ドキュメンタリーって…
もう、偉人気取りだね。
+8
-0
-
250. 匿名 2019/11/06(水) 13:14:06
>>245
アンドリュー王子って、未成年者との売春疑惑?で問題になってる人だよね?
犯罪がらみの人物と比べて2番目に不人気って、ほぼ実質1位じゃんw+13
-0
-
251. 匿名 2019/11/06(水) 13:53:45
>>248
なぜいちいち、カメラに移りたがるのか。
広大な自宅の敷地でオーガニック野菜を育て
野鳥を観察し
綿花を栽培して
率先してナチュラリストライフを国民へ見せてあげればいいのに
毎度毎度アンジェリーナ張りのドロドロ真っ黒アイメイクで不気味
+6
-0
-
252. 匿名 2019/11/06(水) 13:56:06
>>245
小児性愛犯罪者の親友王子の、次!?
すご笑+4
-0
-
253. 匿名 2019/11/06(水) 19:03:11
休暇に米国行く前にクワイエットトークされんの?
そんな後で米国行って楽しめるんかな。
この人は行かないだろうけどね。
ダイアナ元妃もクワイエットトークに呼ばれたけど拒否って行かなかったら手紙で離婚を促されたって話を聞いた記憶がある。
行くのを拒否っても女王から手紙が届くんだろうね。
暴露本が早く出らんかな。気になるわ..。
+12
-0
-
254. 匿名 2019/11/06(水) 20:14:10
>>222
バイトの話は大学時代の事ね+4
-0
-
255. 匿名 2019/11/06(水) 20:53:44
>>243
人気の無いワーストの一位がアンドリュー、2位がメーガンなのね。
人気があるほうの最新のランキングも知りたいな。
ちなみに以前の調査の人気がある方のランキング
1位=エリザベス女王 72%
2位=ヘンリー王子 71%
3位=ウィリアム王子 69%
4位=キャサリン妃 64%
5位=フィリップ王配 54%
6位=メーガン妃 49%
7位=チャールズ皇太子 48%
8位=アン王女 46%
7位=ザラ・フィリップス 42%
8位=ソフィー妃 29%
9位=カミラ 29%
10位=エドワード王子 26%
11位=ユージェニー王女 25%
12位=ベアトリス王女 24%
13位=アンドリュー王子 21%+6
-0
-
256. 匿名 2019/11/06(水) 21:17:11
>>255
ごめん8位から順位めちゃくだわ
8位=アン王女、9位=ザラ・フィリップス、10位=ソフィー妃、11位=カミラ
12位=エソワード王子、13位=ユージェニー王女、14位=ベアトリス王女、
最下位の15位=アンドリュー王子
どうもすみません+7
-0
-
257. 匿名 2019/11/06(水) 23:30:10
メーガン妃がいないと水を得た魚!?ヘンリー王子、プレミアムエコノミーで日本に - 映画 Movie Walkermovie.walkerplus.comラグビーW杯日本大会の決勝戦で、南アフリカと対戦した母国イングランドを応援するため単独で来日したヘンリー王子が、ロンドンのヒースロー空港から羽田空港への長旅を、日本の民間機ANAの、しかもファーストクラスでもビジネスクラスでもなく、プレミ…
+6
-0
-
258. 匿名 2019/11/07(木) 00:05:25
>>257
ANAちゃっかりしてるね。
日本でまで轟くメーガンの悪評に引きずられないよう挽回してるのかな。
きっと誰かがヤフコメやがるちゃんの評価を報告してるね。
メーガンがピッタリ王子の首根っこ捕まえてる限り人気下落は止まらなかな
Kたくと同じで…。+5
-0
-
259. 匿名 2019/11/07(木) 01:46:32
>>255
ヘンリーは最新の調査だと何位なんだろね?
メーガンの順位だけ下がってたりしてw
チャールズ皇太子の下には絶対になっててほしいわ。
この間の即位の礼の来日で、根津美術館や増上寺も訪ねてくださったし
好感度UPしたから+14
-0
-
260. 匿名 2019/11/07(木) 03:17:26
田代がまた捕まったけどヘンリー王子の再発は大丈夫なのかな
奥さんと子供の為にも断ち切って欲しい+7
-0
-
261. 匿名 2019/11/07(木) 18:31:50
え、覚せい剤やってたの?+4
-0
-
262. 匿名 2019/11/07(木) 18:37:15
恵まれた立場になったのに感謝して努めるところがあれは嫌これはしたくない..自己主張の文句ばかり..全ての米国女性がこうでないだろうから親の躾が良くないんやわ。
メガン妃の場合は母親の躾がになるだろう。
夫だけでなく母親まで悪く言われるようになるで。+4
-0
-
263. 匿名 2019/11/07(木) 20:26:00
さっき追悼儀式に登場したメーガン
+4
-0
-
264. 匿名 2019/11/07(木) 21:02:52
この人ってなんでキッチリしたコートドレスを着ないんだろう?+8
-0
-
265. 匿名 2019/11/07(木) 21:05:55
髪汚いわ〜+8
-0
-
266. 匿名 2019/11/07(木) 21:59:32
>>261
覚せい剤ではないと思うけど薬物中毒だったと聞いたよ+7
-0
-
267. 匿名 2019/11/07(木) 22:01:06
付け睫毛ですか…+13
-0
-
268. 匿名 2019/11/07(木) 22:16:56
たとえ怒られても伝統に逆らって第二子はアメリカで出産したいって言っちゃってるみたいだね。+13
-0
-
269. 匿名 2019/11/07(木) 22:21:48
>>268
追加
アーチー君のときに孤独と不愉快な思いがあったからという理由だそうですが、
“伝統に逆らう”ことが目的のように思えてならない。
必死だねーとしか。+13
-0
-
270. 匿名 2019/11/07(木) 22:40:20
>>268
え、そしたら第二子はアメリカとイギリスの二重国籍じゃん
ロイヤルがアメリカ人ってw
トランプがアメリカで出産すれば米国籍を取得できる法律を廃止にしたがってるけど+9
-0
-
271. 匿名 2019/11/07(木) 22:48:17
アメリカでなら批判されないと思ってるのだろうか?+14
-1
-
272. 匿名 2019/11/07(木) 23:07:57
なんか汚いんだよな〜+15
-0
-
273. 匿名 2019/11/07(木) 23:09:31
>>270
アーチーも二重国籍みたいよ+11
-0
-
274. 匿名 2019/11/07(木) 23:14:02
>>271
これアメリカのタブロイド
メーガンはアメリカではタブロイドの話題になる程の知名度無かったから、勘違いしてるんじゃない?
アメリカにはそういう物は無いので、知らなかったのですとか言ってたよねw+14
-0
-
275. 匿名 2019/11/07(木) 23:15:59
>>267
出産直後でも付けまつげしてたからねw+8
-0
-
276. 匿名 2019/11/07(木) 23:17:26
バスローブかよ!って言われてるw+15
-0
-
277. 匿名 2019/11/07(木) 23:17:47
+10
-0
-
278. 匿名 2019/11/07(木) 23:19:42
同じ日のキャサリン妃+17
-0
-
279. 匿名 2019/11/07(木) 23:21:38
>>276
いつものようにコートを羽織って前ガバガバだったのを追悼式だから叱られて
急遽、間に合わせのベルトをしたように見えるw+16
-0
-
280. 匿名 2019/11/07(木) 23:27:07
>>279
確かにw
だってベルトの端がチョッピリしか出て無いw
急遽痩せてる人のを借りたのかな?+18
-0
-
281. 匿名 2019/11/07(木) 23:27:36
>>261
10代前半からマリファナやってたと思う。+7
-0
-
282. 匿名 2019/11/07(木) 23:42:01
>>274
アメリカでは話題になった事が無かったので、知らなかったのです、の間違いだねw+8
-0
-
283. 匿名 2019/11/08(金) 00:27:23
これマジで妊娠してるんじゃない?
4〜5ヶ月に見える
アーチーは昨日6ヶ月になったばかり
産後1ヶ月で妊娠?!www+12
-0
-
284. 匿名 2019/11/08(金) 01:44:38
>>283
デキ婚だったってこと?
ヘンリーの子じゃない?+0
-0
-
285. 匿名 2019/11/08(金) 01:56:50
>>281
中学生ぐらいから王室の王子がマリファナやってて、
嫁もマリファナしてて親族はマリファナ栽培で大儲けで
二人の子供は「アーチ―スパーク!」
すごいマリファナ家族なのね、
マリファナが取り持つ愛かぁ
+8
-0
-
286. 匿名 2019/11/08(金) 02:08:16
>>280
戦死者追悼式といえば、赤いポピーのブローチをつけるはずなのに?
と思ったら
ボサボサのロングヘアで隠れちゃってるのね
追悼式にふさわしい恰好できないの?去年の追悼式はまだマシだった気がするけど+12
-0
-
287. 匿名 2019/11/08(金) 07:55:23
>>284
アーチーは産んでないとか
+5
-0
-
288. 匿名 2019/11/08(金) 08:14:22
TVでやってたけどメーガン妃の写真無いんだってねエリザベス女王に嫌われてるわ+14
-0
-
289. 匿名 2019/11/08(金) 08:22:47
女王じゃなくても英国王室入るの認められて無かっただろう
アメリカ人、有色、女優、バツイチ+8
-0
-
290. 匿名 2019/11/08(金) 09:35:59
付けまつ毛と、凄い厚塗りだったらしく
そばかすが完璧に消えてる事が話題になってるw+15
-0
-
291. 匿名 2019/11/08(金) 11:00:06
>>285
息子はマリファナのサラブレッドだね。+5
-0
-
292. 匿名 2019/11/08(金) 11:02:07
>>290
あれ?
結婚式のときに「ソバカスは個性だから隠さない!」とか言っていたような?+16
-0
-
293. 匿名 2019/11/08(金) 19:44:01
>>290
まつげ…汚…+8
-0
-
294. 匿名 2019/11/08(金) 20:59:19
>>276
こんなに変な恰好なのに
メーガンの追悼ファッションを褒めてる記事が散見されるのはなぜだ?
あと過度の防寒ブーツとか手袋とか出っ張ったお腹とか、なにかをアピールしてる?w+18
-0
-
295. 匿名 2019/11/08(金) 21:46:25
+1
-7
-
296. 匿名 2019/11/09(土) 01:22:50
+8
-0
-
297. 匿名 2019/11/09(土) 01:24:39
>>290
追悼式でもバッサバサの付けまつげするんだ+13
-0
-
298. 匿名 2019/11/09(土) 10:23:46
>>290
目に毛虫がついてますよって誰か教えてあげなかったのかな?+11
-0
-
299. 匿名 2019/11/09(土) 13:46:39
メーガン妃は自分から王室.ロイヤルを出て行ってロイヤルをやめることはしないわ。
できれば、ロイヤルのまま米国で母親と不自由なく暮らしたいのが願望で必ずそうなるように持っていくよ。ヘンリー王子は子供可愛さに離婚も選択できなくて妻のコントロールと気の強さに息が詰まってくるだろうよ。王子は柔な感じに見えるけど本当は亭主関白の気質じゃないかと思うよ。
結婚して何年もたってないのにもう水を得た魚って称される位だもの。夫婦一緒と一人やキャサリン妃と一緒の時とでは全然目が違う。
+8
-0
-
300. 匿名 2019/11/09(土) 18:38:10
いつも思うけど革のブーツや手袋は良いの?ヴィーガンじゃなかったの?+15
-0
-
301. 匿名 2019/11/09(土) 22:06:04
>>294
妊娠中は真冬でも素足にハイヒールだったのにねー
センスもだけど言ってることとやってることとか
なんだかバランスがおかしいこの方+8
-0
-
302. 匿名 2019/11/10(日) 04:00:29
>>294
マスコミ訴えたのは効果があったってことじゃない?絡まれたら面倒だからアゲ記事しか書けないんでしょ。+5
-0
-
303. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:44
寸胴な人を美しく魅せるドレスって、どんな形なんだろう…
少なくともこれではないなぁ
ドキュメンタリーで、あれだけ色々ぶちまけて、ロイヤルファミリー大集合にも満面の笑みで現れる。
さすがタングステン女。+17
-0
-
304. 匿名 2019/11/10(日) 09:43:03
ハリーとメーガンはどこ?+10
-0
-
305. 匿名 2019/11/10(日) 09:44:05
あ、ジョンソンの後ろにいた+9
-0
-
306. 匿名 2019/11/10(日) 10:07:34
>>304
女王の近くには寄せつけないという意図がハッキリする席次ですね。
ロイヤルファミリーを撮った写真のフレームに入ってこないようにという意図も伺えます
+18
-0
-
307. 匿名 2019/11/10(日) 10:14:32
この人、正面からは写真に撮られない方がいいな。
斜め45度限定だわ。+7
-0
-
308. 匿名 2019/11/10(日) 10:17:28
私を撮るならこの角度だけにして!+11
-0
-
309. 匿名 2019/11/10(日) 10:57:30
一緒に収まってる写真見つけた
アンドルーの後ろ+8
-0
-
310. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:41
このドレス約70万らしい+9
-0
-
311. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:05
>>305
ハリーの険しい表情。
目覚めてくれたことを願うのみ。+7
-0
-
312. 匿名 2019/11/10(日) 11:26:53
>>310
まだ素足貫いてるのね・・+14
-0
-
313. 匿名 2019/11/10(日) 12:16:13
>>310
主旨を理解していない格好だと言われてるよ+17
-0
-
314. 匿名 2019/11/10(日) 12:40:42
王室でなく女優とかって言われてるけど
女優というか38歳の常識ある女性ではない。+17
-0
-
315. 匿名 2019/11/10(日) 12:52:11
>>311
どーかなー?+12
-0
-
316. 匿名 2019/11/10(日) 13:20:20
>>311
国民の願い虚しく、ハリーはまだまだ洗脳中かな+15
-0
-
317. 匿名 2019/11/10(日) 13:22:42
>>310
70万のドレス!
着飾る場所ではないよね。
黒い洋服沢山持っているんだから、こういうときに着回せば良いのに。
どこのブランドかな?
流石にそろそろ英国ブランド?+15
-0
-
318. 匿名 2019/11/10(日) 13:33:52
>>310
もう、バッカジャネーノとしか。+15
-0
-
319. 匿名 2019/11/10(日) 15:26:44
>>310
産後、胸が大きくなったのが嬉しいのか、やたらと谷間を強調してきますねえ
母性よりアバズレ感が強いわ+12
-0
-
320. 匿名 2019/11/10(日) 17:51:44
メーガン妃にしたら追悼に出席するというよりパーティーに出る感覚なんだろうなぁ..。ヘンリー王子のところは夫婦とも少しずつ隅に追いやられていく感じね。+15
-0
-
321. 匿名 2019/11/10(日) 19:33:33
>>313
なぜ胸囲と腹囲が同じなんだろう+15
-0
-
322. 匿名 2019/11/10(日) 19:37:40
>>309
え?遠すぎない?
女王の両脇が長男と長男の孫で、
長男の脇に次男と外務大臣、その後ろ?+8
-0
-
323. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:04
カツラを付けないと、こんなに髪が少ない
そして、生え際もスカスカ+9
-0
-
324. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:58
>>322
でもまあ序列通りだよ
ジョンソンは外務大臣じゃなくて首相だし+6
-0
-
325. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:37
今年も当然サイドバルコニー+9
-0
-
326. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:25
中央はもちろんこの3人
QueenとFuture Queen+11
-0
-
327. 匿名 2019/11/10(日) 20:48:13
頑なにコートドレスは着ないのね+9
-0
-
328. 匿名 2019/11/10(日) 20:49:39
はい!美しいコートドレス!+17
-0
-
329. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:35
帽子変だし、ロイヤルでこんな付けまつげ付ける人
他にいるかな?
本当はコートの前開きたいんだろうなw+10
-1
-
330. 匿名 2019/11/10(日) 21:34:57
>>324
あ、いま首相だっけ笑
+4
-1
-
331. 匿名 2019/11/10(日) 21:39:11
>>328
キャサリン妃は、似合って威厳があるけど
メーガンは「喪服に見えないカジュアル喪服特集」ページの切り取りみたい。+16
-0
-
332. 匿名 2019/11/10(日) 22:43:58
>>328
キャサリン妃すごいロイヤルなオーラ。
昨年もとても素敵なコートドレスでしたが、今年も凛とした憂いの表情とマッチする衣装。
これぞまさにTPOをわきまえた振る舞いですね。+12
-0
-
333. 匿名 2019/11/10(日) 23:32:19
>>329
付けまつ毛ってまだあるんだね…使ってる人メガンくらいしか知らないわ+4
-0
-
334. 匿名 2019/11/11(月) 00:01:48
>>310
あぁ、なんかわかるよ。
この人スタイルが良くないから少しでも良く見せるためにデコルテ出したりしてるんだよね。
自分を綺麗に魅せることばかりに意識がいってしまってTPOをわきまえてない格好になる上に、やたらと高額なドレスになったりするんだよ。
でももういい歳なんだから何が大事なのか優先順位は付けれないとね。
多分こういうところがバッシングに繋がってるんだろうなぁ。+9
-0
-
335. 匿名 2019/11/11(月) 00:36:52
+2
-0
-
336. 匿名 2019/11/11(月) 00:47:17
+10
-0
-
337. 匿名 2019/11/11(月) 00:50:28
この差はなんだろう。
アメリカって所詮イギリスの植民地だったんだなーという格の違い、宗主国の風格だろうか。
お金持ちの一般人
アメリカ女優
+4
-1
-
338. 匿名 2019/11/11(月) 03:38:35
>>310
このパンプス、バックストラップだわ。
追悼の場にはふさわしいの?
オープントゥでなければOKなのかな?
胸元が開き過ぎなのはNGよね
とにかく太~いウエストなもんで、視線を胸元に集めようと涙ぐましいメーガンw+11
-0
-
339. 匿名 2019/11/11(月) 04:01:35
メーガン妃 胸元が特徴的な黒の特注ドレスで公務に 耳元には約358万円のイヤリングがキラリ(Hint-Pot) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp英国ロンドンにあるロイヤル・アルバート・ホールで現地時間9日、戦没者を追悼する
+5
-0
-
340. 匿名 2019/11/11(月) 04:11:15
>>323
このちっちゃなハートのピアスが
358万円のルビーなのね。
これ普段のジーンズ姿の時にでもまとめ髪にしてつけたら素敵なんだけど。
追悼式は真珠かノーアクセサリーが無難。+13
-0
-
341. 匿名 2019/11/11(月) 04:12:44
>>336
昨年はこれよん+11
-0
-
342. 匿名 2019/11/11(月) 04:23:40
>>340
若い子がプレゼントしてもらうようなデザイン
アラフォーが360万も出して買うピアスじゃない+10
-0
-
343. 匿名 2019/11/11(月) 04:56:57
ダイアナ妃の真似?+11
-0
-
344. 匿名 2019/11/11(月) 05:09:56
過去9年間のキャサリン妃
よく見ると同じコートや帽子もあるね+8
-1
-
345. 匿名 2019/11/11(月) 06:30:18
メーガンのファッションが今年から特におかしい気がするんだけど
元凶はすべてその極太の胴回りを気にしてるからじゃないの?
第二子の時はアメリカで人目を避けて産後を過ごしたいと言ってるのも
アーチーの時に産後すぐでめちゃくちゃ太ってた姿を公に晒さなきゃいけなかったのが相当の屈辱だったのでは。
赤ちゃんの肌の色も心配だったろうし子育ての不安もあっただろうけど。+10
-0
-
346. 匿名 2019/11/11(月) 06:48:48
>>342
確かにw+10
-0
-
347. 匿名 2019/11/11(月) 10:18:10
ウィリアムとヘンリー+8
-0
-
348. 匿名 2019/11/11(月) 11:03:23
メーガン妃、好感度を気にしないなら米国のPR会社との契約は辞めるでしょ?まだ辞めてないってことは気にしてるってことよ。
メーガン妃がカナダ.米国を重用してそっち向けにアピールし続けてるのはいずれ米国で生活して米国での好感度を気にしてるってことよね。と思うわ。
「英国での好感度」は気にしないってことよ。
英国紙は記事.話題に取り上げなければいいんだわ。+11
-0
-
349. 匿名 2019/11/11(月) 11:38:18
>>341
キャサリン妃、綺麗だね。
御付きのデザイナーがいいだけじゃなく
妃がお洒落なんだろうね。+9
-0
-
350. 匿名 2019/11/11(月) 11:41:09
>>343
うわーーー ダイアナさん、何から何まで漂う高級感…!
+7
-0
-
351. 匿名 2019/11/11(月) 15:38:49
ファッションはもちろんキャサリン妃のヘア&メイクも素敵です♡+6
-0
-
352. 匿名 2019/11/11(月) 15:50:15
>>313
戦没者追悼行事でも、おっぱい見せたいの?
変な人だね。+11
-0
-
353. 匿名 2019/11/11(月) 16:03:11
>>352
腹を見られたくないのよ。
太ったままの腹を。
こうなると、自慢のほっそい脚も胴体の太さとバランスが悪いわ。+9
-0
-
354. 匿名 2019/11/11(月) 17:25:44
にしぐち瑞穂のメーガン・アゲアゲ、キャサリン妃サゲ記事
メーガンの追悼ファッションに感動したってバカみたい…
素足なことだけNG出してる英国王室が勢揃い!キャサリン妃&メーガン妃のブラックスタイル比較(25ansオンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp今年もロイヤルファミリーが、ロンドンはロイヤル・アルバート・ホールに揃って出席。
+6
-0
-
355. 匿名 2019/11/11(月) 18:17:07
>>354
式典の意味分かって無いんじゃないの?
着飾る場じゃ無いのに+8
-0
-
356. 匿名 2019/11/11(月) 20:32:50
>>354
そしてこのスタイルのポイントとなっているのが、ヘッドバンド。ご存じキャサリン妃のマイトレンドですが、なんとこれ、ザラ!個人的には、このシーンにはちょっぴりカジュアルに見えてしまうかも。通常公務向き、といった風に感じます。
粛々としながらも華やかさも、という場合には、むしろクラシックな帽子、もしくはヘアスタイルでクラシックに、がベターでしょう。ドレスのデザインもシンプルなので、正直なところ、全体的になんだか物足りない感?という印象を受けてしまいました。
一方、この日のメーガン妃は!
黒のブロケードのドレスが超クラシックで素敵!!
ビスポークのこちらは、アーデムのもの。メーガン妃とデザイナーとの相性がとても良いようですね!徐々に、ここぞ!のブランドになる予感。
ピアスはニューこれもメーガン妃らしい、といえるでしょう。
黒のクラッチもニューアイテム。このドレスには意外な組み合わせ、とも。
パンプスは、超ご愛用のアクアズーラのドヌーヴ。
ひさびさの素足疑惑!ズームにしてみても、ストッキングを履いていらっしゃるように見えない…。このイベントでは必ず履きましょう!
↑この記事書いた人は、ヨーロッパ王室の一つの英国王室の装いにダメ出ししてるけど西洋人なの?
+3
-0
-
357. 匿名 2019/11/11(月) 20:55:19
>>356
引用を略する時は(中略)とするとか…>>354のリンク先をカットしてまとめた文章
>襟が大きく開いたデザインが、授乳中のメーガン妃の胸をうまく、美しく見せていて、
>また、まだふっくら気味のウエストからヒップもうまく生かしたデザインにむしろ感動!
この2行を抜かさないでほしいわw+6
-0
-
358. 匿名 2019/11/11(月) 20:57:10
>>356
にしぐち瑞穂、ってわざわざ書いてあるのになぜ西洋人だと思うのか+2
-0
-
359. 匿名 2019/11/11(月) 22:53:42
セリーナが、メーガン妃はテニス観戦に生れたてばかりの赤ちゃんを一緒にNYに連れて来てたと今ごろになって告白。今までメーガン妃が母親としての自覚なしと批判してた人は妃のことを母親の自覚なしと言わないこと‼って記事読んだよ。
バカか?!生れたばかりの赤ちゃんを飛行機で連れ回す事が信じられんわ。
置いてくるのも信じられんけど飛行機で連れ回すのも信じられんわ。大人でも飛行機の移動ってけっこう疲れるやろ?!自分はヨガで時差ぼけ解消できたり体調整えたりできるかもしれんが。
もう、色々言わんがいいわ。
ファッション界に認めて貰うのが重要じゃなく、
英国民に認めて貰う方が重要だから、TPOに相応しく気品があり儀礼を尊重してたら良しだと思うけどね。
+10
-0
-
360. 匿名 2019/11/11(月) 22:59:48
>>359
私も見ました。今さら?!何の為の情報なんだか。
証拠もないだろうに。
それより、問題はそこじゃない気がしました。
母親の自覚云々というより、女王にはアーチーが小さ過ぎるからと訪問を断ってましたよね…?
乳幼児連れで海外とんぼ返りって…+9
-0
-
361. 匿名 2019/11/11(月) 23:09:29
セリーナの当初のコメントと辻褄が合わないけど
「私なら赤ん坊を置いて来れるか分からないが
でもそこまでしてくれるメーガン妃の友情に感謝します」
とか試合後のインタビューで言ってなかった??+13
-0
-
362. 匿名 2019/11/11(月) 23:54:28
>>361
メーガン側の子供を溺愛してるいい母親アピールの上げ記事か。
バスローブみたいなコート、化粧濃い、 場にふさわしくない胸元開きすぎドレスとかいろいろ言われて低評価だからこのまま休みに入ると更に酷くなると思って慌てて書いてもらった記事かな。+7
-0
-
363. 匿名 2019/11/12(火) 00:20:56
>>359
>母親の自覚なしと言わないこと
何だかこの記事ずれてない?
この場合の母の自覚とはニューヨークに行かずに電話で済ませる事だと思う
片道8時間のとんぼ返りで四ヶ月の子供をアメリカに連れて行くことはあり得ないと思うので本当は行ってないと言うのが真相だろうと思うけど
今ごろ出してきたのは余程悔しかったのかなと思う
+9
-0
-
364. 匿名 2019/11/12(火) 00:24:40
生後4ヶ月の赤ん坊を放置なんかしてません、1泊2日ニューヨーク弾丸ツアーに連れて行きました!どうです母性に溢れてるでしょう?
…メーガンが雇ったとかいうPR会社、相当なポンコツだな。+12
-0
-
365. 匿名 2019/11/12(火) 00:39:30
>>364
正にそれ
アメリカの有名人が顧客のPR会社のはずよねw
+8
-0
-
366. 匿名 2019/11/12(火) 03:27:19
アーチーも連れて行ったなら、ナニーも一緒だよね
警備も一緒だし、何人分の交通費と滞在費を消費してのテニス観戦だったのかね
+9
-0
-
367. 匿名 2019/11/12(火) 09:58:51
>>329
前日の寸足らずのベルトもだけど、逆じゃない?
左利きなの?+4
-0
-
368. 匿名 2019/11/12(火) 15:07:40
>>364
ニューヨークに観戦に行った時、到着後すぐに一般のヨガセンターにも現れて、ヨガしてなかった?アーチーを連れて行ったとしても、放置して自分だけ楽しんでいるじゃん!+7
-0
-
369. 匿名 2019/11/12(火) 15:11:13
>>307
叶恭子ぽく、なってきているね。リフトとかボトックスはしているんだろうね。+5
-0
-
370. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:27
メーガン妃 「英国では公爵夫人 LAでは女王になれる」 息子のため米国、アフリカで拠点を持つことも視野に 英紙が報じる(Hint-Pot) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpメーガン妃は、今月下旬から王室の職務を離れ6週間ほどの休暇を取る予定だ。ヘンリ
メーガンが英国で嫌われまくってるのは周知の通りだけど、実際アメリカでの好感度はどんなもんなの?+5
-0
-
371. 匿名 2019/11/12(火) 19:27:48
>>367
ホントだw
金具の近くの通しも意味無くなってるw+4
-0
-
372. 匿名 2019/11/12(火) 20:51:52
今日のキャサリン妃
ちなみにメーガンは既にイギリスを出国してるという噂
何故かもうイギリスには帰って来れないという話になっていて、私の拙い英語力では何故そうなるのか理解出来ずにいる
確定したら飲む為に、シャンパンを冷やさなくちゃって感じで盛り上がってる
(もちろん盛り上がっているのは一部の人達です)
+10
-0
-
373. 匿名 2019/11/12(火) 22:36:52
ヒラリーも「参戦始めたようだよ。
Hillary Clinton 'wants to hug Meghan over racist treatment'
Hillary Clinton www.bbc.comThe Duchess of Sussex "deserves a lot better", the former US presidential candidate says.
ヒラリーが福島瑞穂にみえてきた+2
-2
-
374. 匿名 2019/11/12(火) 23:07:17
メーガンたちが感謝祭をアメリカで過ごしてそのままずっとクリスマスも滞在するのか
クリスマスにはイギリスに帰ってきて女王と過ごすのか、さてどうなるんでしょう。
Meghan Markle: How Meghan and Harry could stay in US for Christmas after six-week holiday | Royal | News | Express.co.ukwww.express.co.ukMEGHAN MARKLE and Prince Harry will take a six-week break from royal duty this month when they are expected to travel to the US with Archie. Here’s how the Sussexes could stay in America for Christmas.
+5
-0
-
375. 匿名 2019/11/13(水) 00:46:16
ダイアナ元妃と同じ事をしてたら追放になるよ。
キャサリン妃が賢いと思うのは、ダイアナ元妃と王室の良い所をバランスよく取り入れてる所だと思う。
ダイアナ元妃の気さくな所、王室に対しては王室の伝統儀礼をちゃんとする所。元妃の失敗を反面教師にしてる感じかなと思う。+11
-0
-
376. 匿名 2019/11/13(水) 02:22:01
メーガンの場合、人種差別だってことにされちゃうから追放できないわよ。
ヘンリーが離婚するか、自分の意志で王室離脱しない限り。
こんな人でも、世論調査によるとイギリス人のうち若い人だけ60%くらいが支持してるらしいし。
上にもあるけど、キャサリンの風よけになるなら王室においといてもいいのでは。
でも、将来、エリザベス女王がいらっしゃらなくなったら信じられないくらい出しゃばりそうで心配でもある。+7
-0
-
377. 匿名 2019/11/13(水) 09:10:47
>>376
結婚当初は、エリザベス女王はメーガンの味方だと言われていたのよね。
今では「うるさい婆さん早く●ね」と思ってるかも。
チャールズ&カミラとの関係も、今は良かったとしても、そのうち悪化しそう。
チャールズの即位後もサセックス夫妻は王室の頭痛の種となるでしょう。+6
-0
-
378. 匿名 2019/11/13(水) 11:46:22
今年9月全米オープンに親友のセリーナ・ウィリアムズの応援に行ったとき、「生後4か月のアーチーを置いてくるなんて母親としての自覚が足りない」と批判されたメーガン妃。先週、親友セリーナ・ウィリアムズが先週インタビューで「メーガン妃が生まれたばかりの赤ちゃんを連れてニューヨークまで来てくれた」と発言したことから、単独旅行ではなかったと報じられた。
妃を擁護しようとしたセリーナが嘘をついたわけではなく、発言が誤解されたというのが同誌の分析。セリーナは"with"という単語を使い「生まれたばかりの赤ちゃんがいる身」と言おうとしたのに「赤ちゃんを連れて」とインタビュアーやマスコミに勘違いされてしまったと見ている。
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a29763609/duchess-meghan-us-open-191112/?utm_source=line-oa&utm_medium=social&utm_campaign=loa_el_20191112
報道陣の早とちりだったみたい。さすがに赤ちゃん連れて飛行機はないよね笑+4
-0
-
379. 匿名 2019/11/13(水) 11:50:15
今の英国の状況であれだけ散財して王室の品位を落としてる言動が重ねたら自業自得って見てる人も多い。一部の人だけ人種差別というだろうけどそれはあまり言われないと思う。
若い世代の人達に好感度高いってのは18~24歳でのことらしい。この世代の人達はモダンな物に憧れるし結婚して所帯も育児もしてる人達は一部の若者だろうしで、働いても働いても税金に持って行かれる生活に子供にお金かかるわぁ~って感覚がまだ希薄だからも散財しててもそんなにネガティブには感じにくいからもあると思う。
女王と王太子はサセックス公爵夫妻に厳しい処分を望んでるが兄王子が望まないって記事も読んだことあるから本当の所はわからないね。+6
-0
-
380. 匿名 2019/11/13(水) 13:10:27
>>372
それサセックスが離脱したケンブリッジと共同のボランティア活動の中で唯一残った、共同のメンタルヘルスに関する活動の公務なんだけど
ウィリアムもスピーチでハリーとメーガンの名前出したり、インスタでもツイでサセックスに言及して画像も上げてる
サセックスもインスタで画像上げてるけど、内容がめっちゃ失礼
ケンブリッジが出向いた公務なのに、画像はケンブリッジが小さくウィリアムなんか後ろ向いちゃってる
名前も自分達が先
自分達にはご丁寧に「THE 」まで付けてる+7
-0
-
381. 匿名 2019/11/13(水) 15:35:38
>>377
チャールズはメーガンを腹立たしく思ってるだろうけど、
カミラは好意的だったよね、今は違うかもしれないけど。
将来、人気の無いカミラがメーガンと連合軍になったらキャサリンは辛いわね。+7
-0
-
382. 匿名 2019/11/13(水) 16:58:46
>>381
その頃にはカミラ夫人もご高齢でそんな元気ないかも
それに、メガンとは誰も合わないよ、きっと+9
-0
-
383. 匿名 2019/11/13(水) 17:01:11
>>381
カミラは分を弁えてる、そこは流石ご身分高きご出身であるとは思うな。+8
-0
-
384. 匿名 2019/11/13(水) 17:13:59
少し前から、ハリーとメーガンはクリスマスにサンドリンガムに行かないかも知れないと
?付きで出てたけど、正式に女王に伝えたらしい
Meghan Markle and Prince Harry choose NOT to join the Queen for Christmas at Sandringham so they can recharge batteries – The Sunwww.thesun.co.ukMeghan Markle and Prince Harry choose NOT to join the Queen for Christmas at Sandringham so they can recharge batteries – The SunJump directly to the contentThe Sun, A News UK CompanyCloseYour SunSign inEditionsScottish SunIrish SunSun BingoDream ...
ケンブリッジ夫妻も参加しなかった年もあるし、絶対では無いんだろうけど、夏のバルモラルも断ってるし
どっちも公務ではなく、プライベートって事なんだろうけど
本当にハリーどうしちゃったの?
+10
-0
-
385. 匿名 2019/11/13(水) 17:20:13
>>380
ケンブリッジの仕事を盗んだと言われてた
まあケンブリッジもサセックスを共同支援者として紹介してるし、イベントがあったならインスタにアップするのはいいと思う
ただ画像と名称の順番は本当に不敬だね
sns専門のスタッフを雇ったという話もあったけど、画像や動画の制作には長けていても、王室のプロトコルは知らないんだろうな
+9
-1
-
386. 匿名 2019/11/13(水) 18:59:18
配偶者や恋人を家族や友人から引き離して、自分のテリトリーに囲う人っているよね
最近だと元KAT-TUNの田口の相手がそうみたいね
もっとも嫁ぎ先に馴染む事を期待される場である、王室でそれやっちゃうなんてびっくりだわ
Prince Harry and Meghan Markle www.dailymail.co.ukThe Sussexes could stay at home in Windsor or travel to be with Meghan's mother Doria Ragland following a gruelling year which has left them both needing to 'recharge their batteries'.
+14
-0
-
387. 匿名 2019/11/13(水) 20:24:51
ハリーの人生めちゃくちゃになりそう。
もう後戻り出来ないところまで来てる感じがする。+11
-0
-
388. 匿名 2019/11/13(水) 20:30:34
>>386
モラハラや洗脳の手口だね。
周りから引き離すとコントロールしやすくなるから。+9
-0
-
389. 匿名 2019/11/13(水) 20:31:31
>>380
インスタといえば、退役軍人の日にはアメリカの有名人を軍人の居留地に派遣する、NPO団体のUSOでの活動を誇らしくアップしてたね
本物の軍人で戦地経験もある、夫には言及無し
どこまでもme me me Megan+6
-0
-
390. 匿名 2019/11/13(水) 20:41:41
>>389
さすがにこれはアップ出来なかったかw+8
-0
-
391. 匿名 2019/11/13(水) 20:48:30
これでクリスマス礼拝のロイヤルファミリーの写真が気まずいものではなくなって
エリザベス女王の笑顔も見れたらいいな。
最近、フィリップ王配があまりお元気ではないようで、女王も心労が重なってお気の毒だったわ。
>>384や>>386さんが貼ってくれた記事だと
「充電のために」アメリカで過ごすって?w
前に、アーチーにアメリカの伝統を教えたいからとも言ってたような。
確かに感謝祭は家族で集まってターキーを食べるアメリカ独特の行事だけど
アメリカのクリスマスもイギリスとは違う伝統があるわけねw
+6
-0
-
392. 匿名 2019/11/13(水) 21:03:04
今回の滞在中にLAで家を買うとも言われてるから
これから毎年、感謝祭~クリスマスはアメリカになるかも。
一年のうち三分の一くらいアメリカに滞在したりして。
そしたらアーチーはアメリカ英語を喋るようになるのかしらん。+5
-0
-
393. 匿名 2019/11/13(水) 22:20:08
ヘンリー王子とキャサリン妃と二人の公務を増やしてあげたらいいと思うけどな。
王子はキャサリン妃との時が1番嬉しいみたいだから。そうなると、メーガン妃が激怒して阻止するようになるだろうけどね。+8
-0
-
394. 匿名 2019/11/13(水) 22:30:34
メーガンはこのままエリザベス女王と休暇を過ごす事をスルーし続けそう。
ヘンリー王子にロイヤルと一緒だとゆっくり過ごせない、怖いとか、アメリカの母は一人ぼっちでかわいそうとか わざと言って。
そうやってヘンリー王子を家族から遠ざけて 自分の言いなりにコントロールして 女王が死ぬの待ってそう。
そしてチャールズ皇太子やカミラ夫人をうまくコントロールして ヘンリー王子を使い自分の思い通りに事を運ぼうとしてそう。+6
-0
-
395. 匿名 2019/11/13(水) 22:40:33
こう言ったら大変申し訳ないけど
LAに移住なんかしたら
ヘンリーはイギリスの風土や気候や景観の中にいてこそ王子様なのであって
ロサンゼルスの太陽の下では
赤毛で長身のやぼったい男性になってしまうような…
よけいなお世話だけど。
+13
-0
-
396. 匿名 2019/11/13(水) 22:45:23
>>394
そんな気が私もする。
可愛がってもらったエリザベス女王へのメーガンのお返しがこれ。
晩年の女王が心穏やかに過ごせるようにしてほしいよ。+8
-0
-
397. 匿名 2019/11/13(水) 23:07:41
>>395
所属している軍隊から派遣されているわけでもないのに何故彼はここに逗留しているのか?
そんな目で見られそう+2
-0
-
398. 匿名 2019/11/13(水) 23:55:04
>>389
USOって皮肉な団体名ねw
嘘つきのメーガンにはお似合いだけど+5
-0
-
399. 匿名 2019/11/14(木) 00:14:23
>>391
これ、イギリス人の彼氏に聞きました!
予約すると
ウィリアムとケイトも別々に過ごしたことはあるけどイギリス内だった
海外で勝手に過ごすのとは全く比較にならない
最後に真顔で、
コイツらほんとやばいと思うわ…
だって。
もともと王室にあんま興味ない彼ですらこれですよ。
相当なことだと思います。
早く慰謝料ゼロで離婚して離脱してほしいです(個人的にはアーチも要らない)+8
-3
-
400. 匿名 2019/11/14(木) 00:28:08
要約すると
でした+5
-2
-
401. 匿名 2019/11/15(金) 02:50:34
英国王室が正式発表。ヘンリー王子とメーガン妃、クリスマスはエリザベス女王を訪問しない(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpロイヤルファミリーのクリスマスといえば、エリザベス女王の私邸サンドリンガムハウスで過ごすのが伝統。でもヘンリー王子とメーガン妃は今年、サンドリンガムハウスを訪れないと英国王室が正式に発表した。現地時
+2
-0
-
402. 匿名 2019/11/15(金) 04:18:10
うわ、感謝祭はアメリカで過ごすけど
クリスマスにはイギリスにメーガンの母親を伴って帰国して、ホームレスのためのクリスマス・ボランティアをする計画だって。
クリスマスを母親と過ごすのはフロッグモアコテージじゃないかって。
あと、女王はヘンリーとメーガンがクリスマスをアメリカで過ごすことを支持してるとメーガンのスポークスマンが言ってるみたい。
違ってたらごめん。
+2
-0
-
403. 匿名 2019/11/15(金) 07:05:49
>>402
クリスマスボランティアはとても素晴らしい事だけど、SNS、アゲ記事一切あげずにやりましょうね。
どうせインスタなどあげまくって、
自分達のイメージ回復大作戦のうちの1つと叩かれるのがオチ。
英国国民としては、そういうボランティアも素晴らしいけど、クリスマスにロイヤルファミリーで揃って、アーチーやジョージ王子が遊んでいる写真を公開する事を望んでいるんじゃないのかなぁ+6
-0
-
404. 匿名 2019/11/15(金) 17:52:05
>>403
ひっそりやるわけないw
もともと、世論調査で39%がメーガンは偽善、と答えてるわけで
クリスマスの施しそのものを批判する人はいないだろうけど、宣伝が過ぎるとかえって逆効果
メーガンと母親はホームレスの人たちにターキーとパンプキンパイを配るかもって、
それ本当にやったらアメリカのPR会社ってほんとバカだよね
なんでイギリスのクリスマスにアメリカの感謝祭の食べ物を…+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
メーガン妃にとって、人々に愛されるかどうかは大切ではないという。同妃は、自らの社会的地位を使い、自身が支援する様々な運動に光を当てることを重視しているため、自身の発言が反感を呼んでも心配しないそうだ。友人であるブライオニー・ゴードンは、デイリー・テレグラフ紙にこう綴っている。...