ガールズちゃんねる

ズバリ聞きます!「専業主婦」は勝ち組だと思いますか?

1270コメント2014/12/08(月) 17:19

  • 1. 匿名 2014/11/24(月) 21:12:53 

    ズバリ聞きます! 「専業主婦」は勝ち組だと思いますか? | 「マイナビウーマン」
    ズバリ聞きます! 「専業主婦」は勝ち組だと思いますか? | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    結婚後も仕事を続ける女性は少なくありませんが、その実態は仕事が好きで続けている場合と、経済的な問題で続けている場合がありそう。こんなご時世だからこそ、専業主婦でいられる女性って勝ち組なイメージ? 女性たちの本音を聞いてみました。


    Q,あなたは、専業主婦は勝ち組だと思いますか?
    「思う」32.9%
    「思わない」67.1%

    <専業主婦は勝ち組だと思う女性の意見>

    ・「専業主婦でいられるという事は、十分な収入があるという意味だと思うので、いい男を捕まえたという意味で勝ち組だと思います」(27歳/印刷・紙パルプ/秘書・アシスタント職)

    <専業主婦は勝ち組だと思わない女性の意見>

    ・「行動範囲が狭いと思うので、仕事をしている女性のほうが、自由もきくし、自分の好きなことに使えるお金も多いと思うので、そうは思わない」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

    +418

    -38

  • 2. 匿名 2014/11/24(月) 21:15:18 

    働くのが好きな女性もいるし一概には言えないかな

    +2034

    -21

  • 3. 匿名 2014/11/24(月) 21:15:24 

    NO

    +66

    -153

  • 4. 匿名 2014/11/24(月) 21:15:31 

    どっちも幸せ!
    勝ち負けとかくだらん

    +2658

    -13

  • 5. 匿名 2014/11/24(月) 21:15:34 

    夫がリッチで専業なら勝ち組だと思う

    +2145

    -46

  • 6. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:00 

    また荒れそうな事を…

    +583

    -18

  • 7. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:19 

    正直、専業になれるならなりたい。

    +1376

    -64

  • 8. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:21 

    自立できてないという意味ではあんまり。

    +240

    -352

  • 9. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:23 

    あえてここ目掛けて言うわけじゃないけど。
    勝ち組とか負け組とか、もうやめようよ、、、て思います。

    +1461

    -17

  • 10. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:31 

    勝ちか負けかで聞かれたら勝ちじゃないかなぁ
    私出来ることなら働きたくないし

    +1121

    -49

  • 11. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:38 

    また煽るような荒らされるトピを……

    +282

    -14

  • 12. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:47 

    人それぞれでしょ。


    また荒れそうなトピを……

    +406

    -17

  • 13. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:52 

    違う。
    専業主婦だろうが独身だろうが、本人が幸せならぱ勝ち組です。

    +1710

    -27

  • 14. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:55 

    荒れそうなトピだなー

    理解ある、優しい旦那がいたら
    それで、どっちでもいいじゃん

    +538

    -13

  • 15. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:56 

    んー私は思わないなあ。

    専業主婦だからって、必ずしも皆幸せだとは思わないよ。

    それに、旦那さんの稼ぎが十分あったとしても、嫁には働いて欲しいって言う人もいるからね。
    専業主婦なんて子供もいなかったらつまらないだろうからって。

    +436

    -222

  • 16. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:57 

    その人が勝ち組って思ってれば勝ち組。

    +484

    -11

  • 17. 匿名 2014/11/24(月) 21:16:59 

    VERY妻はそう思ってるんじゃない?
    VERY妻たちの“トンデモ美学” 「オシャレな介護生活」「自分の名前が古臭くてイヤ」
    VERY妻たちの“トンデモ美学” 「オシャレな介護生活」「自分の名前が古臭くてイヤ」girlschannel.net

    VERY妻たちの“トンデモ美学” 「オシャレな介護生活」「自分の名前が古臭くてイヤ」  以下、「VERY的生活を営む上で、理想と現実のギャップを感じることは?」という筆者の問いに対しての、VERY妻たちの回答である。 ●「自分の名前がイヤ。【民子】なんて『野...


    +276

    -9

  • 18. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:05 

    病気とか
    やむをえない理由で
    「専業主婦」な人もいるだろうに

    友人は教師になるという
    幼いころからの夢をかなえて
    主婦と両立しているから
    それも勝ち組だと思う

    +647

    -21

  • 19. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:09 

    思わない!人の価値観ってそれぞれ違うし!専業主婦が嫌な人だっている

    +285

    -55

  • 20. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:11 

    勝ち組ではないけど人それぞれの価値観でしょ

    +211

    -18

  • 21. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:17 

    それぞれのライフスタイルであって勝ち負けの問題だけじゃないだろ

    +215

    -10

  • 22. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:26 

    切り詰めなくてもやっていける専業主婦なら羨ましい。

    +571

    -14

  • 23. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:30 

    勝ち組とか負け組とかそういう言葉自体がおかしい

    +320

    -6

  • 24. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:36 

    私は専業主婦だけど好きで働いてる人はキラキラしてていろんな人とも知り合えて視野が広くなったり楽しそう

    +375

    -29

  • 25. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:38 

    思わないが圧倒的なわりに専業になりたい女性が多いって…。
    女性51%が
    女性51%が"専業主婦になりたい"と回答「理想的」「うらやましすぎる」girlschannel.net

    女性51%が"専業主婦になりたい"と回答「理想的」「うらやましすぎる」「専業主婦になりたいか?」という問いに対しては、51%がYESと回答。過半数の現代女性が「専業主婦になりたい」と感じている結果となった。 "専業主婦になりたい女性"の声...

    +304

    -16

  • 26. 匿名 2014/11/24(月) 21:17:58 

    旦那の給料を当てにしたくないので起業します。勝ち負けなんてバカみたい。そんなのない。

    +183

    -74

  • 27. 匿名 2014/11/24(月) 21:18:03 

    勝ち組。
    但し、経済的、時間的に余裕のある人に限る


    +401

    -17

  • 28. 匿名 2014/11/24(月) 21:18:17 

    専業だと自由にお金を使えないからなあ。
    勝ち組と言えるかは微妙

    +179

    -106

  • 29. 匿名 2014/11/24(月) 21:18:35 

    私はまだ未婚だから、両親のことで考えて、
    父も母も医師で、
    大きな病院2つ、その他を経営してて、
    二人合わせて、推定5000万円の年収だけど、
    それでも、兼業主婦の私の母に「負け組ですね」って言える人、どれだけいるんだろうって思う。

    +60

    -241

  • 30. 匿名 2014/11/24(月) 21:18:35 

    正直に羨ましい。今専業だけど来年からまた働くから。ずっと専業の人生になりたい(T-T)

    +296

    -41

  • 31. 匿名 2014/11/24(月) 21:18:42 

    旦那さんの収入が十分で悠々自適なら勝ちかな?
    カツカツなのに専業主婦だと辛そうだし。

    +448

    -12

  • 32. 匿名 2014/11/24(月) 21:18:43 

    旦那次第

    +244

    -7

  • 33. 匿名 2014/11/24(月) 21:18:45 

    なりたくてもなれないし、正直専業は羨ましい
    《専業主婦》って死言だよね
    《専業主婦》って死言だよねgirlschannel.net

    《専業主婦》って死言だよね昭和の香りプンプン漂う言葉♧ 言ってって♪♪

    +142

    -32

  • 34. 匿名 2014/11/24(月) 21:20:07 

    夫が高額収入で、もし、会社がつぶれてもすぐ他に移れるような優秀な人なら勝ち組かな。会社いつダメになるか今わからないからなあ。
    でも、専業だと仕事復帰が難しいから子どもいなくて離婚とかなったら悲惨だよね。
    うーん。なんとも言えないよね。

    +176

    -26

  • 35. 匿名 2014/11/24(月) 21:20:13 


    勝ち負けとかない。

    本人と家族が幸せならそれで良いのでは?

    +170

    -8

  • 37. 匿名 2014/11/24(月) 21:20:38 

    どっちでもいんじゃね?

    +117

    -5

  • 38. 匿名 2014/11/24(月) 21:20:39 

    荒れるなぁ…

    +50

    -5

  • 39. 匿名 2014/11/24(月) 21:21:00 

    勝ち組とか負け組とかなんか古い。




    +156

    -9

  • 40. 匿名 2014/11/24(月) 21:21:05 

    知り合いの夫婦は旦那の安月給でカツカツと言いながら専業主婦してるけど、喧嘩ばかりして幸せそうにない

    +132

    -27

  • 41. 匿名 2014/11/24(月) 21:21:08 

    まぁ旦那次第でしょうね
    子供3人いてもそれぞれ習い事や塾、
    尚且つ良い所に住んでいるともなれば勝ち組だとしみじみ思う。

    +200

    -12

  • 42. 匿名 2014/11/24(月) 21:21:35 

    羨ましいとは思うけど自分の稼いだお金で好きな物を買いたいから働いてる方がいいなあ

    +83

    -34

  • 43. 匿名 2014/11/24(月) 21:21:42 

    働きたくないのに働いてる私からしたら専業は勝ち組。
    これは人それぞれだけどね。

    +232

    -21

  • 44. 匿名 2014/11/24(月) 21:21:51 

    専業主婦、兼業主婦、子あり、子ナシ、独身
    そんな肩書きとっぱらって幸せなやつが勝ち組

    +291

    -7

  • 45. 匿名 2014/11/24(月) 21:22:00 

    私は子供が居ない時は家事も暇すぎた。
    子供が出来てからはママ友で病んだ。
    働いてからは自分の友達が出来て楽しくて充実してます。

    +114

    -23

  • 46. 匿名 2014/11/24(月) 21:22:13 

    旦那の収入による
    子供二人私立行かせて家のローン払って、少し贅沢出来るVeryな奥さんなら勝ち組だと思う。

    +223

    -14

  • 47. 匿名 2014/11/24(月) 21:22:14 

    旦那の収入によるよねー

    +129

    -13

  • 48. 匿名 2014/11/24(月) 21:22:15 

    幸せ=金なら、専業だろうが、兼業だろうが、自由になるお金が多いのが勝ち。

    私は大きな病気したので、健康で楽しく笑って生きていることが最大の勝ちだと思います。

    +224

    -5

  • 49. 匿名 2014/11/24(月) 21:22:16 

    専業か兼業かで勝ち組とか負け組とか決めて誰が得するの?

    そんなの、自分と家族が幸せならどうでも良くない?

    不毛。

    +137

    -4

  • 50. 匿名 2014/11/24(月) 21:22:19 

    万が一離婚ってことになっても、
    手に職あるとか、社会性があってフルタイムでバリバリ働いて行けるとか
    自立できる状況があれば勝ち組だと思う!

    +96

    -15

  • 51. 匿名 2014/11/24(月) 21:22:26 

    もうこの話題いいよ
    あなたが一番勝ち組です

    +76

    -3

  • 52. 匿名 2014/11/24(月) 21:22:48 

    旦那さんの稼ぎよくてもパートタイマーくらいで働きたいって人もいるだろうからなんとも言えないような気がする。
    でもがむしゃらに働くよりいいよ。
    子供いたとしたら子供の時間も増えるわけだし難しいとこだな。

    +31

    -11

  • 53. 匿名 2014/11/24(月) 21:23:09 

    自分が幸せならどちらでもいい。

    +37

    -3

  • 54. 匿名 2014/11/24(月) 21:23:11 

    専業主婦、兼業主婦関係なく夫婦、家族仲がいい所は勝ち?って言ったら変だけど、とにかく幸せオーラが出ている。美人だろうが金持ってようがキャリア積んでようが、このオーラに勝るものはない。と、結婚してから思うようになった。

    +106

    -5

  • 55. 匿名 2014/11/24(月) 21:23:17 

    さすがに飽きてきた(笑)
    勝ち組と思ってないけどもう勝ち組でいいです(笑)

    +51

    -7

  • 56. 匿名 2014/11/24(月) 21:23:49 

    何でも負けとか勝ちとかで判断しないで欲しい
    ここでも専業主婦だけど働くのが好きで子育て一段落したら働きたいってコメントしてた
    人がいたよね。 私は家事が好きだからなれるものなら専業主婦になりたいよう~~
    でも自ら専業主婦は勝ち組!と豪語する女は嫌いだ。

    +59

    -3

  • 57. 匿名 2014/11/24(月) 21:23:51 

    勝ち組です
    同時に社会のお荷物です

    +20

    -38

  • 58. 匿名 2014/11/24(月) 21:24:26 

    実家が整形外科だったので、色んな人が患者さんとして来てた。

    お金持ちの旦那と結婚して、
    旦那は散々浮気した挙句、奥さんに暴力振るって、肋骨折れて…とか多いんだよねー。
    父がよく、そういうので、裁判に証人として呼ばれてて。

    同級生の母親なこともあって、
    普段、会うと、ニコニコ優しく朗らかなの。
    でも、椅子で殴られて肋骨骨折。

    でも、専業主婦だから離婚できない。

    仕事はしてた方がいい。何があるか分からない。
    旦那、若くして、死ぬことだってあるよ。

    +80

    -18

  • 59. 匿名 2014/11/24(月) 21:24:57 

    黙って働け

    +32

    -28

  • 60. 匿名 2014/11/24(月) 21:25:01 

    旦那が突然いなくなったとき(死別など)苦労するだろうな~~~って思う。
    ものすごい大金持ちだったらいいかもしんないけどな。

    +38

    -10

  • 61. 匿名 2014/11/24(月) 21:25:05 

    リッチな専業は勝ち組だと思う。

    +84

    -10

  • 62. 匿名 2014/11/24(月) 21:25:18 

    専業主婦でも働いてても、自分が望んでそうしているって人が勝ち組でしょ。
    働きに出たいのに事情があって専業。
    働きたくないのに事情があって働く。
    どっちにしろ望んでないライフスタイルで暮らさないといけないのは辛い。

    +112

    -3

  • 63. 匿名 2014/11/24(月) 21:25:31 

    結婚して以来ずっと専業主婦で子供なし。
    独身時代はバリバリ働いていたし、今でも働きたいって思う。

    夫の収入は良い方だけど、仕事があまりにも忙しく休みもバラバラ。彼を支える為に私自身、働く事を諦めました。

    勝ち組/負け組でわけるなんて本当にくだらない。

    +69

    -5

  • 64. 匿名 2014/11/24(月) 21:26:03 

    自分が満足してればそれでいいんじゃない?って思うけど。
    私は仕事バリバリで楽しんでるけど、この前マンション別階の専業奥様に、何日も見なかったけど実家に戻ってたの?って聞かれて、海外出張だったのって答えたら、すごく不機嫌になって必死に家族で行った海外旅行の話してきたの見たら、あぁこの人は今の自分に満足してないんだなーって思った。
    私も自分の仕事や子育てに満足出来ない時は、妙に専業主婦が羨ましく感じたりもするし。一概には言えないよね。

    +79

    -11

  • 65. 匿名 2014/11/24(月) 21:26:33 

    専業、扶養内パートを6年した後離婚し、フルタイムで子供3人かかえて働いていますが、今となっては「専業主婦って何??」です。
    自分が離婚をして男社会に出て分かったことは、稼ぐ男性の奥様も大抵負けじと稼いでいるということ。
    そしてみなさん、子供にも愛情と教育を専業主婦と同じくらい時間を割いて与えています。

    +35

    -34

  • 66. 匿名 2014/11/24(月) 21:26:37 

    他人が勝ち組かどうかは決められないと思う。

    本人が思うかどうかでは?

    結婚後は主婦業に専念したい人から見たら勝ち組に思えるけど、働く必要なくても働きたい人から見たら勝ち組でもないと思うし

    個人の考えとして専業主婦が出来る環境にいることは恵まれているとは思うけど

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2014/11/24(月) 21:26:50 

    専業主婦は旅行行ったりちょっと贅沢したりとかを我慢してやり繰りしてる人のが多いんじゃない?
    しょっちゅうお洒落なカフェ行ってエステ行って買いたいもの買ってるセレブな専業主婦なんて少数派でしょ

    +74

    -8

  • 68. 匿名 2014/11/24(月) 21:27:08 

    ずっと働いてきたけど、今は専業です。
    どちらかといえば時間ゆったり暮らせる専業の方が幸せ。
    働いて家事子供の世話してた時は正直きつかった

    +60

    -9

  • 69. 匿名 2014/11/24(月) 21:27:57 

    勝ち組とは思わないかな。
    好きなお仕事バリバリしている人は、自分にとっての勝ち組は自分だろうし、専業主婦で幸せを感じる人は自分にとっての勝ち組だろうし。
    各々の価値観が違うから、自分にとって幸せだったら勝ち組でしょう?

    +39

    -5

  • 70. 匿名 2014/11/24(月) 21:28:12 

    こういうVSは上げないほうがいいトピかな。

    勝ち組・負け組は本人の気持ちじゃないかな〜。
    外で働いて自分の価値を高めて行く人もいれば
    夫を支えて価値を見出す人もいる。

    働かなくちゃいけない人もいるし、
    働かなくても安泰な人もいる。

    と偉そうな事を言っている自分も、これから後、年金崩壊の危機、
    頼っていけない将来があるので働いているけど。

    それだけの事で、勝ち組・負け組って
    単純過ぎる気がする。

    人それぞれ。

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2014/11/24(月) 21:28:36 

    専業で子どもは2人
    庭つきの大きな一戸建て
    子どもが学校行ってる間はお稽古ごとかカフェでランチ

    ここまで出来てたら勝ち組
    もし周りにそんな主婦いたら羨ましくて仕方ないわw

    +67

    -5

  • 72. 匿名 2014/11/24(月) 21:28:43 

    勝ち組です。羨ましい。ムカつく!

    +8

    -21

  • 73. 匿名 2014/11/24(月) 21:29:19 

    勝ち負けではない。
    働かないとうちは贅沢そんなに出来ないけど子供といたいを理由にグータラ毎日(笑)
    働きたくない~
    けど来年幼稚園だから働くか!

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2014/11/24(月) 21:29:45 

    そもそも、
    「旦那に十分な収入があれば、働かなくていい」って発想が負け組だと思うんだよね。

    ただの怠け者。怠けてることを偉そうに語るな、って思う。
    大人は、自分の食べるものくらい自分で稼げ。

    +46

    -44

  • 75. 匿名 2014/11/24(月) 21:29:53 

    そんなに勝ちたいなら勝ち組でいいんじゃない?w

    +22

    -6

  • 76. 匿名 2014/11/24(月) 21:30:37 

    自分と他人を比べ過ぎないこと
    ズバリ聞きます!「専業主婦」は勝ち組だと思いますか?

    +73

    -5

  • 77. 匿名 2014/11/24(月) 21:30:43 

    勝ち負けじゃない。
    絶対に勝ち負けじゃないよ!

    +33

    -2

  • 78. 匿名 2014/11/24(月) 21:30:51 

    友人、専業主婦でいろといわれ
    門限5時、旦那がお金管理
    小遣いなし(貯金で自分のもの
    旦那の朝晩と弁当作り。

    幸せかな?これ

    +46

    -15

  • 79. 匿名 2014/11/24(月) 21:35:09 

    働きたくないと思ってる時点で負け

    +19

    -26

  • 80. 匿名 2014/11/24(月) 21:35:11 

    専業主婦だけど時々読者モデルとかで呼ばれて、自分の小遣いは自分で稼いで、美容服飾に全部使い果たすことができるような生活だったら専業主婦が勝ち組かな。

    +59

    -7

  • 81. 匿名 2014/11/24(月) 21:35:38 

    どっちも経験した
    どっちも楽しいよ

    ただ専業の方は確実に視野は狭くなる。
    性格にもよるかもねぇ

    +67

    -7

  • 82. 匿名 2014/11/24(月) 21:35:42 

    正直、勝ち組とは思わないかも。
    このご時世、大企業でもいつ潰れるか分からない。
    夫の収入一本でやっていく以上、そうなったら転落まっさかさま。
    その点でリスクがデカい。

    20代もうすぐ結婚の女ですが、私たちの世代は、年金もおそらく貰えない払い損の世代。
    いかにリスクを減らすかが、この先生きるのに重要と思ってますので。

    +34

    -5

  • 83. 匿名 2014/11/24(月) 21:36:42 

    専業主婦といえども人それぞれなので
    ひとくくりにしないでほしい。

    何でそんなに比べたがるかな?

    幸せと感じるなら専業主婦であろうとなかろうと勝ちな人生だと思います。

    +24

    -3

  • 84. 匿名 2014/11/24(月) 21:36:55 

    専業だけど、勝ち組だとか思った事ない。
    うちは旦那の稼ぎが良いからではなく、亭主関白で働きに出る事を許して貰えず、節約ばかりでいつも何かを我慢しなくてはならないから。
    旦那よ、現実をみてくれ。

    +33

    -4

  • 85. 匿名 2014/11/24(月) 21:37:15 

    また、くだらん事を…
    勝ち負けとかどうでもいいし。

    本人が幸せならそれでいいやん。

    専業主婦VS兼業主婦
    子なしVS子あり
    独身VS既婚

    どっちが勝ち負けとか言ってる人の方が
    視野が狭いわ!!!

    +53

    -2

  • 86. 匿名 2014/11/24(月) 21:38:04 

    専業主婦と言ってもいろんな状況の人がいるから何とも言えない。

    自分が幸せだと思えるなら他人にどう思われようとどうでもいい(/・ω・)/

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2014/11/24(月) 21:38:16 

    みんなそれぞれ一生懸命 生きてるのに 勝ちとか負けとか イヤな言葉だねー!

    +35

    -3

  • 88. 匿名 2014/11/24(月) 21:38:56 

    専業主婦で充分やっていけるなら、やっぱり勝ち組なんじゃない?

    仕事がすきで、希望の仕事、やりがいのある仕事をしていて兼業なら、それも勝ち組。

    でも、勝ち負け決めなきゃいけないの??

    +23

    -8

  • 89. 匿名 2014/11/24(月) 21:39:24 

    旦那が高収入の専業主婦は勝ち組だと思う

    +25

    -12

  • 90. 匿名 2014/11/24(月) 21:40:12 

    夫の転勤で仕事を辞めて専業主婦しています。
    大好きな仕事だったので、全く勝ち組ではありません。むしろ負け組。

    +23

    -3

  • 91. 匿名 2014/11/24(月) 21:41:32 

    専業主婦してたけど、暇すぎてつまらない、金は稼いで使う方が楽しい。だから半日パートにでて充実してる

    +26

    -6

  • 92. 匿名 2014/11/24(月) 21:41:34 

    兼業でも自分の稼いだお金を思う存分自由に使えない人もいますが…ちくしょー

    +14

    -4

  • 93. 匿名 2014/11/24(月) 21:42:02 

    専業主婦って言葉じゃなく、未婚、既婚で分けた方がこれからは良いと思う。

    +4

    -14

  • 94. 匿名 2014/11/24(月) 21:42:30 

    勝ち負けって、言い方はおかしいと思う。
    けど、lineで、近くのショッピングセンターに来ましたー。と子供との写真あげてる人が多い。
    コメントの仕様がない(/o\)

    +4

    -13

  • 95. 匿名 2014/11/24(月) 21:44:00 

    専業主婦が勝ち組とは思わない。
    兼業でも専業でも愛する家族と毎日楽しく暮らしている人が勝ち組でしょ。

    +42

    -5

  • 97. 匿名 2014/11/24(月) 21:47:29 

    勝ち組とか優越つけるなんで馬鹿らしい(笑)

    専業主婦だったけど
    私は退屈だからまた働き出したよ?
    個人の考え次第
    本人が良ければ勝ち負けなんて関係ない。

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2014/11/24(月) 21:47:32 

    結婚に勝ち負けってあるの?

    幸せかどうかじゃないのかなぁ。

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2014/11/24(月) 21:47:50 

    このトピもういいよ・・・(-_-;)

    勝ち負けとかホントくだらない

    +23

    -4

  • 100. 匿名 2014/11/24(月) 21:49:02 

    「満足だ!」と思えば「勝ち」 「満足ではない」のなら、「努力してみよう」、「考えてみよう」で、あって、決して、「組」と言うのは無いと思います。

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2014/11/24(月) 21:49:24 

    思わない。
    専業でもやっていける収入だけど自分が働きたいから働いてる。

    勝ちか負けかは、自分が幸せを感じられるかどうかだと思う。

    +23

    -3

  • 103. 匿名 2014/11/24(月) 21:49:32 

    ・働きたくて働いてる
    ・家にいたくて専業主婦してる
    なら勝ちって思った方が気持ちいい。
    ポジティブに考えよう。

    ・働きたいのに働けない
    ・働かざるをえない
    っていうよりいいよ。

    +31

    -3

  • 104. 匿名 2014/11/24(月) 21:50:09 

    勝ち負けではない。

    これから先、自分が大事だと思う人
    (旦那・子ども・自分・その他)の事を考えて
    日々生活するだけ。

    荒れるようなトピ立てる前に
    あなたの意見は?

    考えてトピ立てれば?

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2014/11/24(月) 21:50:41 

    勝ち組は そんな基準ではない

    家庭不和がなく 金があること

    +32

    -3

  • 106. 匿名 2014/11/24(月) 21:50:53 

    自分は専業やってますが、勝ちと思ったこともなければ負けと思ったこともない。
    心底くだらないと思ってる。
    誰がけしかけてるのか知らないけど、いい加減やめませんか?

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2014/11/24(月) 21:51:00 

    私は専業主婦で勝ち組だと自分で思ってるけど、それは専業だからではなく、優しくて稼ぎの良い夫と結婚したことと、可愛い子供に恵まれたから。

    友達でバリバリ働いて生き生きしている女性がいっぱいいるけど、彼女達を見てるとみんな勝ち組だと思う。

    幸せだと思える人が勝ち組。
    理由は関係ない。

    +66

    -7

  • 108. 匿名 2014/11/24(月) 21:53:24 

    専業主婦の方は、暇人が多い?いわゆるママ友イジメや、ランチ会など横のつながりがないと不安な方が多いイメージです
    仕事を持っているとそういった暇な人たちに付き合ってられません
    心が狭い方が多いという意味で、専業主婦の方は負組なのかと思います
    きちんとした仕事を持っていながら家庭との両立ができる主婦こそ勝組なのかと

    +14

    -27

  • 109. 匿名 2014/11/24(月) 21:53:26 

    今年結婚して、主人と二人暮しで共働きです。
    朝7時30分までに出勤しないといけないので正直キツイ。
    今は専業主婦の方々が心底羨ましい...
    帰りも遅いし...
    このままだと子供は出来ないかも

    +29

    -6

  • 110. 匿名 2014/11/24(月) 21:54:14 

    わたしホント家事嫌いで、週4日働いてるけど旦那も料理得意でお互い協力しながら家事やってるから超!ラクです。
    仕事繋がりの人と外食したり、仕事後も友達と遊びに行けるし自由なお金もあるからこのままずっと仕事していたい。
    私は専業主婦じゃないし旦那の収入も並だけど、2人協力して世帯収入はソコソコあるし、この生活すごいラクで幸せだから自分は勝ち組だと思ってます!!
    働きたくない人、家事が好きでだんなさん支えたい人はそれが幸せ基準だからそれはそれで良いし勝ち組って事でいいと思います。

    +22

    -5

  • 111. 匿名 2014/11/24(月) 21:55:41 

    人それぞれでは?

    正直なところ専業が出来る経済力はいいなと思うけど(^^;;

    経済力、旦那さんの仕事への理解、外でやりたい仕事が出来るようなスキルがあって専業、兼業どちらも選べる状況がある人に憧れます

    +19

    -3

  • 112. 匿名 2014/11/24(月) 21:56:07 

    1番は好きなことをやればいいよっていってもらって、お金の心配しないで好きな仕事(手作りすきなら自称手作り作家みたいなこととか)するのが理想かな…
    まぁ、夢ですね(笑)

    +6

    -5

  • 113. 匿名 2014/11/24(月) 21:56:52 

    29
    そんな思考しかできないで、あんたの人生は負け組だと思うw

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2014/11/24(月) 21:57:41 

    羨ましいとは思うけど
    パートタイムで働きに
    でてますが……
    それも充実してるし
    負け組とは思わない!
    働いたお金を貯めて
    家族でプチ旅行したり
    楽しいことも沢山あるから!

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2014/11/24(月) 21:57:45 

    専業でも兼業でも、子供がいてもいなくても、独身でも、自分で幸せだと感じているならそれでいいと思う。
    価値観は人それぞれなんだから、他人と比較して勝ち負けの区別をつける意味がわからない。

    +23

    -3

  • 116. 匿名 2014/11/24(月) 22:01:45 

    パートやって、子供二人いるけど、専業主婦でゆとりある生活送ってる友達に見下されてるよ(*_*)

    同じレベルのママ友達と会う方が落ち込まなくてすむ(;´д`)

    とか思ってる時点で負け組なのかも。

    +12

    -6

  • 117. 匿名 2014/11/24(月) 22:01:49 

    旦那さんの収入があっての専業主婦と、働きたくても雇ってもらえない専業主婦と、違うよね?
    いい加減、勝ち組とか、やめましょ

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2014/11/24(月) 22:02:18 

    他人が決める事ではないし、家庭の深い事情までみえないよね。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2014/11/24(月) 22:03:53 

    自分で好きに選べるわけでもないよね。

    専業希望でも、経済的に働かないといけなかったり。困窮してなくても、このご時世老後に不安もあるし。
    バリバリやりたくても、育休取得できなかったり、転勤族のご主人がいたりで専業主婦になったり。

    今の女性って、たくさんの選択肢があるがゆえの苦しみもありますよね。
    会社の出世競争のように狭い次元だけで生きてはいけないから、
    そんな簡単に勝ち負けなんて語れないと思います。

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2014/11/24(月) 22:05:15 

    好きなことをやってる人が一番じゃないかな
    仕事に生きてた友達は、元々出産後復帰予定だったけど、体調崩して退職した。

    客観的に見たら裕福な専業だけど、働き続けたかったって泣きながら相談されたよ。

    +13

    -2

  • 121. 匿名 2014/11/24(月) 22:05:15 

    旦那さんの収入が十分あって、家事もちゃんとできる範囲でのお小遣い稼ぎでパートできるったいうのが1番いいかもね。

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2014/11/24(月) 22:05:53 

    パートやって、子供二人いるけど、専業主婦でゆとりある生活送ってる友達に見下されてるよ(*_*)

    同じレベルのママ友達と会う方が落ち込まなくてすむ(;´д`)

    とか思ってる時点で負け組なのかも。

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2014/11/24(月) 22:07:40 

    どっちでも幸せに暮らしてたらそれで勝ち組になるんじゃない?

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2014/11/24(月) 22:08:13 

    勝ちかどうか分からないけど、私は楽しかった

    今は資格取ってそれを生かしたかったので、働いてるけど、
    飽きたらまた戻りたい

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2014/11/24(月) 22:09:13 

    勝ち負け関係ない。
    世の中色々

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2014/11/24(月) 22:09:21 

    自分が幸せなのが一番の勝ち組!

    私は結婚してるけど子供出来ないからいなくて仕事していて忙しいですが、忙しいからこそ休みの日が待ち遠しいし、たまにする小さな贅沢がワクワクするから負け組じゃない。
    幸せじゃない人が負け組。

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2014/11/24(月) 22:09:24 

    専業で満足って人もいると思うけど、
    若い今のうちに仕事して色んな世界を見てみたい。
    今は専業だけど早く保育園に入れて働きたい。
    主婦ばっかりして人生終わるのは嫌なので。

    +9

    -6

  • 128. 匿名 2014/11/24(月) 22:09:25 

    やはり勝ち組は女性でも能力があって、会社経営してる女社長さんとかは勝ち組だと思う。
    主婦なのに起業して成功してる人とかカッコイイし尊敬するわ。

    ただの専業主婦だとダラダラしてて、社会との接点がない分、どんどん世間知らずのおバカさんになってしまいそう。
    家事を完ぺきにしてたとしても、憧れはしないな。
    料理家の栗原さんみたいな人に私は憧れる。
    勝ち組とはああいう人だな。

    +16

    -23

  • 129. 匿名 2014/11/24(月) 22:09:58 

    女としては勝ち組
    人間としては負け組

    結局は社会でやっていけない欠陥人間

    +5

    -21

  • 130. 匿名 2014/11/24(月) 22:10:20 

    122

    お友達の視野が狭い考えは気にすることないですよ

    見下すってことはお友達も実は満足していないのかもしれませんし

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2014/11/24(月) 22:11:41 

    自由に使えるお金が、月10万くらいあるんだったら勝ち組だと思う!
    ケチケチしてる専業主婦にはなりたくない!

    +16

    -8

  • 132. 匿名 2014/11/24(月) 22:12:37 

    専業でも兼業でも幸せかどうかは人それぞれだし、本人とその家族が幸せと感じていればそれが1番いいと思う。

    家族に尽くして居心地がいいと思う家庭を作ることに専念することに幸せを感じる人もいるし、家族を支えつつ自分もバリバリ仕事するのが幸せな人もいるし、自分の意思とは関係なく専業の人や兼業の人もいるし、専業だからこうとか兼業だからこうとか人が色々言うことじゃないと思います。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2014/11/24(月) 22:14:45 

    お金に余裕のある主婦は羨ましい。
    でもただ働きたくないだけで、お金にも余裕ない感じの主婦だったら羨ましくないわ。

    +12

    -4

  • 134. 匿名 2014/11/24(月) 22:15:24 

    ご主人に充分な収入があっても、奥さん自身が働きたい人はいますから、一概に専業主婦=勝ち組はちがいますよね。

    私は働きたくないので専業主婦でいいと言ってもらえていますが、全く勝ち組だとは思いません。
    むしろ社会不適合の負け組な気がしてる。

    +22

    -5

  • 135. 匿名 2014/11/24(月) 22:16:01 

    勝ちかどうか分からないけど、私は楽しかった

    今は資格取ってそれを生かしたかったので、働いてるけど、
    飽きたらまた戻りたい

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2014/11/24(月) 22:16:50 

    私は専業主婦です。
    夫のお陰でゆっくりと家事できたり子育て出来たり感謝しているし恵まれていると思うけど、勝ち負けなんて思ったことない。
    周りからはいいなぁ、暇じゃない?、不安はない?、旦那さん稼ぎいいの?などよく言われるが、そんなに気になるものかな…。
    私には専業主婦が合っているだけです。
    働いて生き生きしている女性だって素敵だとも思いますし、それがその女性の生き方。

    +41

    -4

  • 137. 匿名 2014/11/24(月) 22:17:33 

    マイナスを承知で。

    私、専業主婦で主人は医師。
    子供は公立だけど家は戸建てで、お稽古にランチと
    自分の時間も楽しんでいます。

    気にした事はないけど、友人達には羨ましがられるので、回りからは勝ち組と思われてるかも。

    でも実際はコミュ障だからパートしたくても
    溶け込めなくて辛いだろうなとの思いから
    働かずに気の合う少ない友人と会うだけです。
    ランチはもちろんお一人様。

    なので、誰とでも話せて仕事もしながら
    プライベートも充実している女の人が羨ましいです。

    +46

    -12

  • 138. 匿名 2014/11/24(月) 22:17:41 

    子供がお受験幼稚園に通っていたので
    幼稚園の時は、送迎のため専業主婦していました

    純粋に楽しかったのは、半年くらいかな?
    ママ同士で習い事いったり、ゴルフいったり
    ケーキ作りあって散々お茶会もしました
    でも、何となく「これでいいのかな?」と言う
    気持ちがあって、働いているママが輝いて見えて
    羨ましかった

    小学生になったので、パートをはじめ
    後にフルタイムで復帰
    まあ充実しているけど、とにかく忙しい
    たまには、ボーッとしたい
    今度は専業主婦が羨ましくなる

    結局、パートで働いていた時が
    一番心身共に余裕があって
    安定していた気がする

    人は無いものねだりなんです

    +32

    -6

  • 139. 匿名 2014/11/24(月) 22:17:41 

    専業か兼業かでただ勝ち組とか負け組とか、そういう考えしかできない人は負けというか幸せじゃないのかなと思います。
    自分が幸せで今の生活に満足していれば、人が専業か兼業か勝ち組か負け組かなんて考えません。

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2014/11/24(月) 22:19:44 

    はぁーっ
    三連休終わってホッと一息
    明日は旦那は会社、子どもらは幼稚園&小学校
    明日はちょっとのんびりしようかな。
    これってやっぱり専業主婦の醍醐味
    兼業の方、尊敬しちゃいます

    +30

    -10

  • 142. 匿名 2014/11/24(月) 22:19:59 

    勝ち組負け組みって言葉、好きなんだね。
    数年前から流行りだしたけど、
    私は仕事でも、プライベートでも、
    一度も使った事がありませんよ、くだらない・・・

    強いて言えば、苦労はあっても心から幸せだと思える人生を歩んでいれば、
    専業主婦も働く女性も、貴方の言う、勝ち組なんじゃないですかね?

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2014/11/24(月) 22:20:48 

    どう考えたって勝ち組だよ。羨ましいもん。

    でも、苦労ぶる専業主婦は嫌い。

    +15

    -11

  • 145. 匿名 2014/11/24(月) 22:21:52 

    子供も高学年になって
    待つばっかりがつまらなくなって
    仕事に出た
    決まった時間に洗濯干して
    掃除して
    逆にメリハリついて私には良かった

    働いてるけど負け組なんて思ったこともない

    くだらん

    +11

    -3

  • 146. 匿名 2014/11/24(月) 22:22:27 

    別に本人が幸せで充実してるなら
    専業でも働いてても関係ないでしょ。
    そんな風にどっちが勝ち組とか思ってる人のが
    よっぽど負け組なんだねって思う。

    私の主人は高収入でお金には困ってないし
    欲しい物はだいたい買えるから幸せなんだろーけど
    働きに出るの反対な人だから
    妊娠を気に辞めた大好きだった仕事に復帰できない
    習い事で気を紛らわしてるけど
    やっぱり働いてた時のやり甲斐とか
    楽しさが恋しい。。。

    +8

    -6

  • 147. 匿名 2014/11/24(月) 22:22:38 

    うーん、人生長いからなあ

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2014/11/24(月) 22:23:39 

    わたしは専業ですが、バリバリ仕事している女性はかっこいいな〜と思います。

    けれど、自分は仕事をフルタイムですると気持ちに余裕がなくなって、イライラしたり夫に八つ当たりしてしまったりしていたので、じっくり家庭のことに集中して、栄養を考えた食事を作ったり、笑顔でおかえりと言ってあげられる今の環境が幸せだなと思います。
    両立が自分にはできませんでした。
    専業主婦がダメ人間みたいな書き込みをたくさん見過ぎて少し落ち込んだりはしますね。

    自分が幸せだったらいいはずなのにふと考える時がありますf^_^;

    +25

    -5

  • 149. 匿名 2014/11/24(月) 22:23:42 

    きらりと光るその人にしかない才能を生かせる仕事を持ってる主婦が勝ち組。
    無職の専業主婦はその下ランクくらいかな。
    但しお金持ちの主婦限定ね。

    +9

    -13

  • 150. 匿名 2014/11/24(月) 22:24:19 

    別に専業主婦が勝ち組だったら、そうでない人が負け組ということにはならないでしょ?

    働きたくないけど仕方なく働いてる人はいても、
    働きたいけど仕方なく専業主婦をやってる人なんている?
    少なくとも、専業主婦をやれてる時点で、カツカツの生活してる人なんていないでしょ

    +3

    -6

  • 151. 匿名 2014/11/24(月) 22:25:21 

    働く気は大いにあるんだけど  姑の介護で パートどころでは。。。(/_;)

    +10

    -4

  • 152. 匿名 2014/11/24(月) 22:25:34 

    また?笑
    また叩き合い辞めてね!っていってもまた始まるんだろうなぁー

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2014/11/24(月) 22:25:48 

    勝ち負け意識してる時点で
    どちらの立場にいても
    負けでしょ

    正社員で兼業してたときは
    専業がいいとおもってたし
    専業になったら バイトくらいしたいと思って
    バイトしてます

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2014/11/24(月) 22:26:53 

    小1と3歳の子どもがいますが3歳の子は来年保育園に入れて働きます。上の子は下の子の出産、育児で働くのが難しかったので、幼稚園に入れました。たまたま運が悪かったのか専業主婦ばっかりの幼稚園で母親同士のべったり感がハンパなかったです。私は暇な専業主婦同士が群れるのが嫌なので兼業主婦で忙しくしていたほうがいいと思います。

    +14

    -3

  • 155. 匿名 2014/11/24(月) 22:26:55 

    公務員やってる友達が一番羨ましいかも、、
    有給も育休もちゃんと取れて残業も少ないって。
    わたしも勉強しとけば良かった

    +22

    -4

  • 156. 匿名 2014/11/24(月) 22:27:20 

    零細企業の私から言えば、

    旦那さんがそこそこ大きい会社で専業→勝ち組
    旦那さんがそこそこ大きい会社で自分も大きい会社(正社員でも派遣でも)→勝ち組

    旦那さんがそんなに大きい会社じゃなくて余裕がない専業、しかし、セリアなどでほっこり楽しんでる→勝ち組

    うちの会社は零細なんで男はヒモがちらほらいるし、旦那さんが収入が不安定で人の仕事を奪いながら意地悪して残業しまくってるお局もいる。
    そういうのは負け組だと思う。

    +14

    -4

  • 157. 匿名 2014/11/24(月) 22:27:59 

    仕事が苦痛な私からすれば羨ましい

    +18

    -5

  • 158. 匿名 2014/11/24(月) 22:28:05 

    座敷ブタ

    +4

    -13

  • 159. 匿名 2014/11/24(月) 22:28:06 

    旦那が金持ちでDVぢゃなかったらな。
    貧乏でDV旦那の専業主婦とか負け組通り越してる

    +8

    -8

  • 160. 匿名 2014/11/24(月) 22:28:19 

    子無し専業主婦です。
    主人は、世間でいう大手一流企業。海外勤務あり。
    4LDKの広い間取りの分譲マンション。
    私は、ランチしたりしてます。

    これだけ書くと羨ましく感じるよね。
    上記は本当だけど、私自身は
    バリバリ働いていたが、癌になり入院&手術しやむ得なく退社。他に持病があり療養中。
    やはり働きたくて、バイトに一度でたが持病が悪化し専業主婦。

    現実は、こんなですよ(笑)。
    知らない友人には、羨ましいやら言われますがほっといてます。家庭の事情までわからないんですよ。

    +45

    -8

  • 161. 匿名 2014/11/24(月) 22:28:39 

    つい最近も矢作のトピで専業主婦のトピでもないのに最終的に専業主婦のことでいつものように荒れてたのに、またこんなの立てる人ってかなり性格悪いよね?!

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2014/11/24(月) 22:28:59 

    やりたい方を文句言われず選べるのがいいな。

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2014/11/24(月) 22:29:01 

    勝ち負け言うのがもう低脳。

    +18

    -2

  • 164. 匿名 2014/11/24(月) 22:30:24 

    >これだけ書くと羨ましく感じるよね。

    自分で言うかぁ?

    +13

    -10

  • 165. 匿名 2014/11/24(月) 22:30:29 

    以下
    いつも通りの叩き合いが始まります。
    その内容は過去の専業主婦トピをご覧ください

    +14

    -2

  • 166. 匿名 2014/11/24(月) 22:30:40 

    世の中の大半は、働かざるを得ないから働いてんの
    好きで働いてる奴vs働かなくていい奴の
    セレブの争いに参加できる人はいいね

    +8

    -10

  • 167. 匿名 2014/11/24(月) 22:31:10 

    旦那さんが収入多くなくても、専業で家計が普通に回ってるなら言葉は好きじゃないけど「勝ち組」だと思うよ。

    また、旦那さんが寄りかかるというか、ヒモっぽくなってる人の中で、奥さんが弁護士、大手企業、医師などだったら、それは「勝ち組」だと思う。本人がすごいから。

    でも、旦那さんがヒモ状態で自分も小さい会社でガツガツお金の為に会社に迷惑かけてまで残業したり働いてるのは「負け組」かなぁ。

    +10

    -5

  • 168. 匿名 2014/11/24(月) 22:31:33 

    パートしてる主婦は負け組だよ。
    パートだよパート。
    私もしたことあるけどね。

    +6

    -20

  • 169. 匿名 2014/11/24(月) 22:31:51 

    旦那は師業の高収入、自宅は注文一戸建て、
    子供は一姫二太郎、二人とも都内私立小、
    夫婦仲は今もラブラブ、姑とも仲良し。
    テニスとヨガとゴルフが趣味の専業主婦。

    幸せすぎて怖いくらいの勝ち組です!



    …って言ってみたいよ (T ^ T)

    +15

    -8

  • 170. 匿名 2014/11/24(月) 22:32:21 

    結婚して20年以上
    専業主婦でした
    その間に体重は増え
    そのせいで高血圧症に
    なってしまいました…

    2年前から気紛れで
    短時間のパートに出て
    凄い人生感が変わった‼︎
    専業で家に居て家の中を
    綺麗にしたりするのも良いけど
    表に出て色々学ぶ事も
    素敵な事だと私は思います‼︎

    +12

    -8

  • 171. 匿名 2014/11/24(月) 22:32:54 

    これからまた、専業主婦は働いてないから世間知らずだの視野が狭いだのニートと同じだのゴミだの言う人が必ずいるに違いない 笑

    +21

    -7

  • 172. 匿名 2014/11/24(月) 22:33:12 

    負け組 勝ち組周りが言ってもそれになれないし、ならないんだから…。家族が幸せなら満足

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2014/11/24(月) 22:34:37 

    164
    ちゃんと下まで読んであげなよ

    +6

    -4

  • 174. 匿名 2014/11/24(月) 22:35:11 

    昼間にジムに行けて、専属トレーナーを付けてるような専業主婦は勝ち組だね。

    +14

    -6

  • 175. 匿名 2014/11/24(月) 22:35:58 

    個人的に夫の収入で遊んで暮らしても楽しくないと感じるので金にならない時点で負け組かな
    子育て中の専業主婦は勝ち組でも負け組でもない

    +8

    -4

  • 176. 匿名 2014/11/24(月) 22:36:23 

    専業主婦が勝ち組だとは思わない。仕事をバリバリしていて地位と収入がある人は負け組にはならないけど勝ち組ともいえない。
    資格があって仕事できて、よい年で良い職業の人と結婚、出産して専業主婦して働きたいタイミングでいつでも働ける女は勝ち組。

    +5

    -7

  • 177. 匿名 2014/11/24(月) 22:37:59 

    兼業です。大企業勤務でしたが、出産を機に同じ会社で時短の非正規になりました。

    販売でスキルアップもせずダラダラ働いてる人や、田舎の小さい会社でキャリアウーマンぶってる人に限って専業をバカにします。
    でも、そういう人達って夜遊びとか平気でするし、残業も必要なくてもお金の為にホイホイする。子供の為の料理も適当。

    私からしたら、こんな人達より子育てに専念してる専業の方がよっぽど勝ち組だと思うわ。

    +17

    -11

  • 178. 匿名 2014/11/24(月) 22:38:05 

    勝ちとか負けとかないでしょ。

    +19

    -2

  • 179. 匿名 2014/11/24(月) 22:38:35 

    旦那さんから『お前も働いてくれ』って言われたらもう負け組。
    甲斐性のない旦那様でご愁傷様。

    +23

    -11

  • 180. 匿名 2014/11/24(月) 22:39:45 

    思いません
    旦那の収入よくても仕事好きな女性なら仕事すると思うし、なにより社会に出てないと不安です

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2014/11/24(月) 22:39:48 

    <専業主婦は勝ち組だと思わない女性の意見>

    ・「行動範囲が狭いと思うので、仕事をしている女性のほうが、自由もきくし、自分の好きなことに使えるお金も多いと思うので、そうは思わない」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)


    ずいぶん優雅
    うちの職場で仕事してる女性のイメージとだいぶ違うな

    +14

    -5

  • 182. 匿名 2014/11/24(月) 22:39:52 

    155
    公務員二馬力とか、勝ち組だよね

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2014/11/24(月) 22:41:40 

    仕事が好きで働いてる主婦は勝ち組。
    働きたくなくて専業主婦出来る人も勝ち組。
    働きたくないのにお金の為に働いてる主婦は負け組。

    +28

    -6

  • 184. 匿名 2014/11/24(月) 22:43:05 

    お惣菜屋パート主婦です。

    私の場合、単に専業と兼業だけでは勝ち負けは決められません。

    私の周りの主婦の方ですと、
    そんなに裕福じゃなくても「美人の専業主婦」は勝ち組です。
    兼業で有名な会社の内勤で、スカートやヒールやジャケット着てるような人はパートだろうが派遣だろうが勝ち組です。

    いわゆるアットホームをウリにしたような潰れそうな会社で、70キロぐらいの巨体をゆらしながらギスギスしてる人は負け組です。

    +12

    -6

  • 185. 匿名 2014/11/24(月) 22:45:30 

    勝ち組負け組だの言ってる人たちが本当の負け組だと思います。
    専業主婦とか一切関係ない。

    +19

    -2

  • 186. 匿名 2014/11/24(月) 22:45:46 

    友達が結婚を機に専業になったけど、生活きつそうだよ。
    生活きついなら働けば良いのにと思います。

    +8

    -4

  • 187. 匿名 2014/11/24(月) 22:45:59 

    わざわざ荒れそうなトピたてておもしろいの?

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2014/11/24(月) 22:46:17 

    パートなので専業主婦です。主人が医師ですが本当に休みがなく、朝も早いし夜も遅いし、私が家事から買い物、その他雑用しないと家が回りません。

    各々家庭の事情があるのだから、勝ち組とか負け組とかないと思います。


    +17

    -4

  • 189. 匿名 2014/11/24(月) 22:47:02 

    明らかに、本当に厳しい立場の人は他にいるじゃん

    勝ち組専業主婦とそれを更に上回る勝ち組との幸せな見栄の張合い

    +1

    -4

  • 190. 匿名 2014/11/24(月) 22:47:23 

    双方実家がお金持ちで旦那の稼ぎが良くて、
    本人の能力も高くて兼業、専業、専業~再就職と
    自分の好きな時に好きな方を自由に選べるなら勝ちかなぁ

    ちなみに実在する。
    見た目も性格も良くて、もはやなんの妬みも湧いてこないw

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2014/11/24(月) 22:48:09 

    大学時代の友人達ですが、経済的に余裕がある専業で幸せそうな人は勝ち組。
    経済的にはそうでもなさそうだけど、ニコニコして幸せそうな人も勝ち組。
    同じく環境のいい会社で楽しそうな兼業も勝ち組。

    しかし、劣悪な弱小企業で会うたび会社の愚痴や悪口や同僚つかえねーとか言ってる人は負け組。

    +10

    -3

  • 193. 匿名 2014/11/24(月) 22:50:23 

    勝ち負けとかよく分からない。
    しいて言えば、今の境遇に満足している人達はみんな勝ちじゃない?
    他人を羨むこともないし、毎日楽しいし。

    +8

    -3

  • 194. 匿名 2014/11/24(月) 22:50:49 

    最近7年半ぶりに仕事を始めた。
    朝とかは専業時代が懐かしいーとか思うけど、専業時代は家でゴロゴロ食っちゃねしてるだけ。
    働いてる方がメリハリがあっていいなと思ってきたとこ。
    お料理教室通って~ネイル行って~友達とランチって専業なら勝ち組だと思う。
    でも田舎で何もすることない、富裕層な訳でもないなら勝ち組とは言えないと思うー。

    +5

    -3

  • 195. 匿名 2014/11/24(月) 22:52:14 

    181
    お金がある専業なら
    兼業さんが働いてる時間も自由に好きなことし放題だけどなぁと思ってしまった

    +4

    -4

  • 196. 匿名 2014/11/24(月) 22:56:53 

    勝ちとか負けとか言葉尻の話はもういいよ
    大体トピタイに「負け」なんて言葉は出て来ないしね

    専業主婦ができる時点で、それだけの収入はあって、
    自ら望んでそうできてるのは事実じゃないの

    +5

    -6

  • 197. 匿名 2014/11/24(月) 22:58:26 

    扶養内パート主婦は専業主婦になるの?
    兼業主婦?
    パート主婦でも週1しか働かないような気楽な人もいるよね。
    そーいう人いいなーって思う。
    専業とも兼業ともどっちでも言える感じの人。

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2014/11/24(月) 22:58:37 

    専業主婦ですが…私は両立が苦手なので自分には合ってるなと思います。
    友達は働きに出てますが楽しそうなのでそれが合ってるんだろうなと。
    勝ち負けで考えたことはないです。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2014/11/24(月) 23:00:58 

    前にもこんなトピがたって、その時誰かが
    『負け組とはなりたい姿になれなくて、人を妬む人生を歩んでる人の事をいう』って書いててその通りだと思った。
    夢に向かって頑張ろうと思った。

    +18

    -2

  • 200. 匿名 2014/11/24(月) 23:01:33 

    専業主婦というだけで勝ち組とはならないと思います。旦那の収入だけで余裕で生活にできて専業主婦でも働いても好きなようにしていいよ!稼いだお金も好きにしていいよー。という状況での専業主婦は勝ち組かなと思います。

    そんな妻をもつ私は負け組かもしれませんToT

    +2

    -4

  • 201. 匿名 2014/11/24(月) 23:02:35 

    お金で言えば、共働きで正社員で働いてるとこが金銭的には余裕ある気がします。

    専業主婦は、子供がいる場合は触れあいの時間が多いのでそれはお金では買えないものかな、と思います。

    私は家でお教室開いているので、周りからは趣味が仕事で家で教えられるなんていいね、と言われますが
    家庭に不満もあるので、結局はそこが一番大事かな
    結婚してても独身でも幸せと言える人が勝ち

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2014/11/24(月) 23:02:43 

    個人的には勝ち負けとかはないと思うがいざというときには負け組になると思います
    私の両親は社内結婚ですが父親が精神の病気にかかり現在給食状態です
    共働きの場合 このような状況になっても生活できるという意味では有利だと思います

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2014/11/24(月) 23:03:37 

    未婚、既婚、子供がいる、いない…
    大切なのはそのラベルの向こう側。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2014/11/24(月) 23:04:30 

    160も自慢に取られても怒れませんぜ



    そこまで絶頂期だった話はありがち~



    そう言われてどうさね?
    自慢だったらろが

    +0

    -4

  • 205. 匿名 2014/11/24(月) 23:05:33 

    専業でも、いざという時にはすぐに離婚できるだけのスキルや経済力があったら勝ち
    専業だから、いざとなっても、独り立ちする事が出来ずに離婚も言い出せなければ負けってだけ
    自分だけだったらいいけど、子供が犠牲になったりしたら可哀相

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2014/11/24(月) 23:05:46 

    仕事で疲れてれば家にいたいと思うし、毎日自分を律しないといけない主婦も大変そう。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2014/11/24(月) 23:06:23 

    勝ちとか負けとか何基準なの?
    世の中金とされてる現代で旦那の収入じゃなく、純粋に個人の収入で見るなら専業なんて完全負け組じゃん

    +8

    -7

  • 208. 匿名 2014/11/24(月) 23:07:05 

    専業主婦です。
    でも働けないから専業主婦なだけなので…
    別に勝ち組だと思っていません。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2014/11/24(月) 23:07:53 

    引き分け

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2014/11/24(月) 23:09:41 

    少なくとも私は仕事しないと生活できないから
    専業主婦になりたいとかなりたくないとかの土俵に立ってない
    専業主婦を今やってる方は、その土俵までいって、そちらを選んだということですよ

    +7

    -2

  • 211. どっちも勝ち 2014/11/24(月) 23:10:22 

    ずっと専業主婦でしたが
    昨年から、復職しました。
    3年生の息子から「そろそろ、お仕事していいよ」と言われた事と
    40過ぎたらパートしかないかな?と聞きました(笑)

    専業主婦しか味わえない子供の成長をベッタリ確認できたし、それはそれで幸せでした♪
    今は今で、楽しく仕事しています。
    働けるうちに働いて、老後の為に貯蓄します。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

    +10

    -4

  • 212. 匿名 2014/11/24(月) 23:11:07 

    若いうちはいいけど、夫が定年退職したらどうなるのかな?とは思う。
    家事もせずごろごろする夫が一日中家にいることになるから
    そーとーうざったくなりそう。

    兼業で若いころから家事やってくれてる夫なら頼もしいけど
    定年後に家事を初めてやる夫とかもう邪魔でしかない気がする。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2014/11/24(月) 23:12:20 

    正直見た感じで決めてしまう。

    専業主婦でもあまり覇気がないというか綺麗じゃない方は勝ち組だとはとても思えない。
    夫婦仲は悪いけど経済的に別れられないとかも同様。

    +21

    -2

  • 214. 匿名 2014/11/24(月) 23:12:37 

    リストラや倒産、離婚、人生色んなことがあるし、死ぬ前に幸せだったなと思えた人が本来の勝ち組だと思う。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2014/11/24(月) 23:13:13 

    勝ちとか負けってどうやて決めると?
    どっちだって家族が幸せならそれでいいよね。
    ワーママも専業も、どっちだって大変なんだからさ!

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2014/11/24(月) 23:13:29 

    仕事をしないことに幸せを感じられるなら勝ち組

    +12

    -2

  • 217. 匿名 2014/11/24(月) 23:13:54 

    お金持ちなら専業だろうが兼業だろうが勝ち組!

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2014/11/24(月) 23:15:57 

    手に職持ってる人の方が勝ち組っぽい。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2014/11/24(月) 23:16:33 

    家事が苦手な私からしたら
    家事しかやらない専業主婦って気の毒だなと思うけど
    仕事が苦手な人からしたら私はきっと気の毒だなと思われてるんだなと
    得意、不得意が人間だからあって勝ちとか負けとかよくわかんない
    勝ちとか負けとか付けたがる時点で女って下世話だなと思う

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2014/11/24(月) 23:17:13 

    ダンナの年収が1000万以上なら勝ち組。

    +13

    -6

  • 221. 匿名 2014/11/24(月) 23:19:05 

    勝ち組、負け組という価値観がもはや古い。ダサい。8年くらい前の言葉な感じ。

    +11

    -3

  • 222. 匿名 2014/11/24(月) 23:19:24 

    旦那の収入で生活できて自分の収入を自由に使えるのが本当の勝ち組な気がする

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2014/11/24(月) 23:21:30 

    専業主婦になりたいとは思わないなぁ。
    なんか色々大変そうだし自由に仕事してたい。
    十年後に同じ事言えてるか分かんないけど。

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2014/11/24(月) 23:21:42 

    勝ち組とか負け組とか何で判断するの?
    大人がそんなマウンティングしてるようじゃ子供の世界のいじめもなくならないね。
    専業主婦でも兼業主婦でも未婚でも好きな道を選んで幸せになればそれでいいじゃない。
    定期的にこの手のトピを立てるのはなぜだろう?

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2014/11/24(月) 23:21:51 

    ていうか、みんな「お前は勝ち組じゃない」って言われる方が腹立つんだね
    みんな良い生活してるんだね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2014/11/24(月) 23:22:34 

    裕福で専業主婦ならいいだろうけど、外で働けないくらいのスペックの人もいるから
    専業主婦な家庭でも隠れ貧困層が多いってニュースになってた

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2014/11/24(月) 23:22:35 

    手に職持っていつでも復帰できる人で、専業主婦させてもらってる人が勝ち組かもね。

    +7

    -4

  • 228. 匿名 2014/11/24(月) 23:23:06 

    私はできれば家庭を守る専業主婦になりたかった!!泣
    残念ながら旦那の収入だけでは生活が苦しいので、寿退社せず、そのまま一般企業の総合職です。
    どちらが勝ち組だとか、そんなことは考えたことなかったけど、毎日5時起き、家事もしながら子育て…つらい…かも…泣
    でも、自分で選んだ道だし、子供も家族も大切なので、一生懸命頑張るのみ!です!

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2014/11/24(月) 23:23:15 

    勝ち組 負け組 。。。ってなんでこんな言葉出てくるんだろうね。
    人より恵まれていたい?いい生活してるのね って羨ましがられたい?プライド?見栄?
    女同士 何を争ってるんだ?おかしいよ。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2014/11/24(月) 23:23:41 

    生きがいがある生き方ならいいんじゃない。
    子供が生きがいだと、そのうち自立する子供に言葉は悪いけれどうざったく思われてしまうだろうから、他を探さないといけないなぁとは思う。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2014/11/24(月) 23:25:03 

    結局は経済力だと思う。
    専業、兼業、独身、バツ1、子供あり、子供なし

    などなどひっくるめて、経済的に充分余裕のある人はなんだかんだで勝ち組。
    家が金持ちなら生まれた時点で勝ち組。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2014/11/24(月) 23:25:49 

    またこの炎上トピックでたよーー。

    自分が幸せだと思えば、専業だろうが兼業だろうがいいじゃんw

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2014/11/24(月) 23:28:53 

    勝ちだの負けだのワードの話じゃなくてさ、
    せめて「専業主婦」の話しようよ

    +0

    -4

  • 234. 匿名 2014/11/24(月) 23:29:49 

    専業主婦です
    勝ち負けって表現が嫌です
    仕事してない分、家事に専念できるっていうだけ
    やりたい仕事があれば仕事してると思います
    仕事してる女性に対して、夫が安月給だから働いてるんだ?とか思いません
    それぞれの家庭の事情もあるし
    仕事しようが主婦だろうが幸せなら良いと思います

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2014/11/24(月) 23:30:23 

    はぁーぁ。もうやめてよ。
    余計なお世話。
    専業主婦がいるおかげで、働けてる人もいるんだよ?
    専業主婦がみんな働きに出たら、雇用が少なくなって困るのは自分なんだよ?
    なんで、わからないなー。
    他の家庭に口出すのは下世話ですよー。

    +14

    -6

  • 236. 匿名 2014/11/24(月) 23:30:24 

    専業主婦はけして勝ち組と思わないけど、ニートとおんなじみたいに言われるのは悲しい。

    勝ち負けとは関係ないけど。

    +11

    -3

  • 237. 匿名 2014/11/24(月) 23:31:55 

    よくわからんなー
    専業主婦は「幸せ」だと思われたいの?
    「大変」だと思われたいのかと思ってた

    働かずに生活できるんだから幸せに決まってんだろ
    できるならみんなそうしたいよ

    +10

    -5

  • 238. 匿名 2014/11/24(月) 23:32:11 

    これより先、叩き合いをふっかけてくる奴は負け組だと思う

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2014/11/24(月) 23:33:16 

    看護師とか薬剤師とか、医師とか税理士とか手に職持ってて高給稼げるのに、高収入旦那と結婚して旦那の希望で専業してる方達がいます。
    彼女達は本当に勝ち組だと思います。
    私は私大の家政科を出ていますが、仕事はなかなかありませんし、このままずっと専業だと思います。

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2014/11/24(月) 23:33:25 

    はいはい。兼業主婦さん偉い偉い。
    好きに使える金、行動範囲の広さ、本当羨ましいですこと。
    家計の足しを稼いで偉い偉い。すごいすごい。
    これで満足?

    +5

    -17

  • 241. 匿名 2014/11/24(月) 23:33:53 

    勝ち組かどうか決まるのは結婚相手がどんな人かじゃない?
    夫がモラハラ気味で、カレー作るのも市販のルーは禁止、カレー粉と小麦粉で作るように言われていた専業主婦の友達がいた。同窓会ひとつ行くのにも文句を言われ、友達とは疎遠になってた。生活費はギリギリしかもらえず、パートしようとしても夫からは反対されてしまう。
    高収入の夫だったらしいけど、不幸にしか見えなかった。
    妻の趣味に寛容、家計も任せてもらえる専業主婦なら幸せそう。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2014/11/24(月) 23:34:14 

    旦那の稼ぎで生活出来ないのでなく贅沢したいとか威張られるから嫌とかってのは子どもにしわ寄せいくから子どもが可哀想。
    年1海外旅行行っててゲーム買ってくれても子どもは可哀想。
    そんな母親嫌だ。お父さんが働いてお母さんは家でご飯作って待っていて欲しい。

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2014/11/24(月) 23:37:10 

    224
    >好きな道を選んで幸せになればそれでいいじゃない。

    これなんだよね

    「自分で好きな道を選び幸せに感じてるし、他の人もそうだと思ってる」人の方が此処は多いんだ



    +8

    -0

  • 244. 匿名 2014/11/24(月) 23:37:25 

    結婚後8年間は兼業主婦でしたが現在は専業主婦です。
    兼業主婦だと、収入はあるけどやっぱり外に出る事によってお金を使ってしまうので、無駄だと思い専業主婦になりました。
    実際、働いてた時より自由に使えるお金は減りましたが無駄遣いも減りました。
    考え方は人それぞれ。働いて輝いてる主婦の方もいれば、お家でお料理やお菓子作りを楽しんでる主婦の方もいる。
    自分とパートナーが納得していることが一番だと思います。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2014/11/24(月) 23:37:38 

    現在主婦の方だけにお聞きします。
    あなたは
    専業主婦 → +
    兼業主婦 → -

    +26

    -18

  • 246. 匿名 2014/11/24(月) 23:40:47 

    さすがに、わざと煽って立てたトピに思える。
    最近良く議題になっていた話題だし、もういいじゃん。
    それぞれ、一律には比較できない幸せがあるんだって。
    議論したって答えなんて出ないし、疲れるだけ。
    皆もうある程度分かってきていて、この話題に辟易してるよ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2014/11/24(月) 23:40:54 

    町の社員30人強の小さな会社で働いています。お給料少ない会社ボロい。
    事務の女性はダサい制服。制服着てない人もそうおしゃれは出来ない。
    外食なんてほとんどできずにお弁当をつついて、社員が少ないのに殺伐としてて怒号が飛び交う。

    女性先輩達の数人は専業主婦の悪口を言っています。

    でも、どう考えてもこんな会社の兼業主婦より普通の専業主婦の方がいわゆる勝ち組だと思うんですけど?

    +10

    -4

  • 248. 匿名 2014/11/24(月) 23:43:05 

    勝ち組とか負け組とかもうお腹いっぱい。
    ママカーストだの既婚か否かマスコミは煽って競争させたりいがみ合わせようとしてるように思う。
    個々がそれぞれ満足して幸せならそれでいいんじゃないかな。
    何でも枠にはめようとする風習は嫌です。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2014/11/24(月) 23:43:09 

    242
    子供と旅行行きたい、ゲーム買ってあげたいっていうのも親心だと思う。
    子供が将来学費の高い大学に進路を決める可能性もあるんだし、働きたい人は働けばいい。
    他人がそんな母親は嫌だとか決めつけることじゃない。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2014/11/24(月) 23:43:31 

    今は妊活のために専業だけれど、早く子ども産んで働きたい。
    人それぞれだろうけれど、私は仕事をもつと収入もあるし、自分の世界も広がるから働きたいな。
    んで、働きマンじゃないが、死ぬとき仕事したなー大変だったけれど、充実してたなー、頑張って生きたぞって思って死にたい。

    だから、勝ち負けの意味が本当に理解できない。
    死ぬとき、頑張った人生と思えたら勝ちかな~?

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2014/11/24(月) 23:45:19 

    主人の仕事上、仕事を辞める事になりました。
    嫁になり、母親としても日々勉強中だけどその反面 自分が消えていく。。結局、旦那あっての自分。正直怖いです。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2014/11/24(月) 23:45:53 

    専業主婦でもやってけるけど、
    家にずっと居るのは嫌だしお金貯めるの好きだから働いてまーす。
    勝ち負けなんてあるの?!

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2014/11/24(月) 23:46:47 

    ご近所の奥様。

    零細企業にお勤めで、ハニーズやしまむらやアベイルの服で営業に行くそうな。

    そんな彼女に「専業主婦ってなまけものよね、やっぱりキャリアがないと。」と鼻息荒く言われても、専業の奥様がたは哀れすぎて怒る気にもなれないとおっしゃっています。

    +11

    -14

  • 254. 匿名 2014/11/24(月) 23:46:51 

    見た目、ライフスタイルが素敵なら勝ち組だと思う。
    欲求不満でカリカリしてるとか、他人の不幸は蜜の味的な人とか、貧乏で恥じらいすてて図々しいとか、同じ服ばかり着てるとかの人は負け組だと思う。

    +20

    -2

  • 255. 匿名 2014/11/24(月) 23:48:01 

    自分と違う立場の人を卑下したり罵ったりして勝ち誇っているような人は、どんなに高給取りな旦那さんの元で専業していようがバリバリのキャリアウーマンだろうが、負け組だと思います。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2014/11/24(月) 23:48:37 

    私の場合は働くことで常識を学んでるから働かないのが不安。
    家が毒親で、ネグレクトされてたから常識知らなさすぎて。
    叱られながらもお茶の入れ方や掃除のしかた、電話の取り方、果物の剥き方などを学んだ。
    私みたいなのは働かないと浮世離れしてしまいそう。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2014/11/24(月) 23:49:21 

    専業主婦だけど、専業で良かったと思ったことは一度もありません。
    事情あって専業しかできないだけ。

    世の中色んな人がいるのに、一概に勝ち組とか言えるわけない

    +19

    -2

  • 258. 匿名 2014/11/24(月) 23:50:17 

    本当に幸せな人は他人をバカにしないし、穏やか。他人の家庭にケチつけて勝ち負け決めてる人は既に負け組。

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2014/11/24(月) 23:50:21 

    専業主婦だけど思わない。
    毎日沢山の洗濯に埋もれ、掃除や家事も
    毎日しているのに旦那は文句ばかり…
    子ども達が全員成人したら、離婚して1人で働きながら暮らしたい。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2014/11/24(月) 23:51:07 

    大手企業でキラキラママや、公務員や医師や看護師、薬剤師などで安定してるママは、絶対専業の悪口言わないんだよね。

    いつもつっかかってくるのって、いつも募集してるアットホーム()な会社で勤めてるダサいママとか、無駄にキャリアキャリア言う家族企業のママとか、小さい会社の事務員で制服で車通勤してるマイルドヤンキー風ママなんだよね。

    こういう人が専業叩きしてるんだろうな~。

    まともな兼業さんもお疲れ様です…

    +33

    -5

  • 261. 匿名 2014/11/24(月) 23:51:53 

    二人ともバリバリ働いていて贅沢な旅行してるのが勝ちかな。

    旦那ひとりで1千万ごえなら専業が勝ちかな。
    でもいまどき弁護士でもないかぎり、そんな男はいないし、いたら遊びまくってるしねえ。。

    +10

    -4

  • 262. 匿名 2014/11/24(月) 23:52:33 

    専業主婦ってのも いろいろな事情で専業してる人も いっぱいいるんじゃない?

    例えば 本人が病気とか 子育てで忙しすぎて働きたくても働けないとか 親の介護とか…

    ダンナの稼ぎが良くて しかも自分の為だけにお金も時間も使える専業主婦は うらやましいけど ヘタに専業主婦ってだけで いろんな用事を押し付けられてる専業主婦は かえって可愛そう。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2014/11/24(月) 23:52:41 

    低収入でもぜっっっっったいに仕事したくないから専業主婦してます。
    でも、これって勝ち組じゃないような……

    +20

    -2

  • 264. 匿名 2014/11/24(月) 23:52:57 

    自分の人生、上向きな時と下向きな時がある
    長い人生の中で今の瞬間だけを切り取って他人と勝ち負けを競って何になるんだろう

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2014/11/24(月) 23:55:25 

    単純に、専業主婦で生活できてる女なんて知り合いにいないんだもん
    自分から見れば、ハイソの世界の戦い

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2014/11/24(月) 23:56:20 

    251
    嫁であり、母である自分は自分じゃないの??

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2014/11/24(月) 23:57:33 

    専業がすべて勝ち組ではないでしょう。
    切り詰めた生活しかできない、特価品のファッションで身を固めて、
    セルフカラーしてスーパー梯子してるような人は負けかなぁ。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2014/11/24(月) 23:58:23 

    よその専業主婦を批判する気持ちがわからない。他人を批判しても自分の給料が1円でも上がるわけでもない、残業時間が減るわけでもない。どうでもいい。
    もし私のことを「働かないと生活できないのね。ミジメ」と笑ってる専業主婦がいたとしても「別に。違うからなんとでもどうぞ」としか思わない。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2014/11/24(月) 23:58:56 

    億ション住んで専業主婦だけど、勝ち組って思ったことない。
    上には上がいるし、むしろお金持ちになればなるほど、それなりの悩みが増える。
    さみしかったりもするよ。
    みんなと同じなのに、ひがまれる事も多いし、、

    +20

    -8

  • 270. 匿名 2014/11/25(火) 00:01:15 

    267
    切り詰めた生活、服が質素だからって負け組って決めるのもどうかと思う
    貯金が楽しいって人もいるかもよ
    ランチ、ブランド服と一見優雅な人が借金してたり、貯金ゼロだったりね

    +15

    -1

  • 271. 匿名 2014/11/25(火) 00:01:31 

    勝ち組負け組は考えたことないけど
    私には子供のいるすべてのご家庭が勝ち組に思える
    1人より2,3人としっかり養っているのを見ると
    ほんとお母さんって尊敬する!と思っちゃうなあ
    もちろんいろいろな事情はあるから主観だけど

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2014/11/25(火) 00:03:46 

    やっぱり見た目で決まるかな。
    見た目が貧相で老けた感じだと、みすぼらしい負け組専業主婦にみえる。

    +6

    -4

  • 273. 匿名 2014/11/25(火) 00:03:54 

    どう考えても「幸せ争い」をしている人の方が幸せだと思いますが
    普通「お前は幸せだよ、羨ましい」と言われたらむっとすると思います

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2014/11/25(火) 00:04:27 

    専業主婦で、資格とったり、ボランティアしたり、趣味に力入れたり、ちょっとした仕事したりが最強なんて思ってしまう。
    家計のために働かなくても収入あり、家庭も守りつつ、自分の生きがいや、世間的な肩書きもある。
    自分にも自信あるし、まわりに認められるし、胸張って生きられるよね。

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2014/11/25(火) 00:04:34 

    もー。
    勝ち負けはスポーツと紅白だけでいいじゃん。

    自分だけでガッツポーズしてればいいんだよー。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2014/11/25(火) 00:04:45 

    仕事をちゃんと持って稼いでる方が勝ち組感あるけどな~。

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2014/11/25(火) 00:05:47 

    夫の収入だけで十分生活出来る環境で、収入にこだわらずに自分のやりたい仕事(趣味でも)
    をしている人が勝ち組だと思う。

    専業主婦も自分の意志だけで専業になったのではなく、
    夫の転勤に同行するためや、育児や介護のためにやむを得ず、
    という人もいるので一概に幸せとも言い切れないと思う。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2014/11/25(火) 00:06:11 

    小難しい事はわかんないけど女性の結婚後の人生の選択肢、少な過ぎだよね

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2014/11/25(火) 00:06:37 

    専業主婦はつまらない女のイメージあります。

    私は逆になりたくないな。

    +11

    -7

  • 280. 匿名 2014/11/25(火) 00:06:45 

    裕福で夫婦仲の良い専業主婦が勝ち組かな

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2014/11/25(火) 00:07:14 

    271
    なんかわかる
    どんなにお金かけていい恰好して習い事しておいしいもの食べてって奥様より
    多少身なりがおいてけぼりでもお子さん抱えて楽しそうにしてるお母さんの方が私もよく見える
    まあ自分が子供欲しいからなんだけど(笑)
    お金かけた生活より生き方に憧れるって感じなのかも

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2014/11/25(火) 00:07:33 

    何だかんだでトピ伸びてるし、みんな気になるんだろうね

    本当に勝ち負けどうでもいいなら、こんなトピ見ないし書き込まないよね(苦笑)

    +25

    -3

  • 283. 匿名 2014/11/25(火) 00:07:51 

    このトピ、くだらないですね。

    +8

    -8

  • 284. 匿名 2014/11/25(火) 00:11:17 

    まあ勝ち負けはあると思うけど
    勝ち組はこんなとこで時間使わないでしょ
    淀んだ娯楽だもん

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2014/11/25(火) 00:12:14 

    くだらないと言いつつトピ見てコメントせずにはいられないのか

    くだらないなら見なけりゃいいのに

    +16

    -4

  • 286. 匿名 2014/11/25(火) 00:12:55 

    かなりの少数派だとは思うけど、お金持ちの専業主婦で、たまにデートできるような彼がいるほどいつまでも美貌を保ててる主婦が勝ち組。

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2014/11/25(火) 00:14:18 

    私の知人は旦那の収入だけで十分やっていける。
    でも、ひまだから週4で五時間だけ パートして
    もちろんそのパート代は全部おこづかい。

    かなりの勝ち組だと思う。

    +18

    -3

  • 288. 匿名 2014/11/25(火) 00:15:19 

    年収400万前後で専業やるくらいなら
    二人とも働いていて800万とかのが有意義な人生やわ。

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2014/11/25(火) 00:16:41 

    こんなくだらないトピ必ず採用されるよね
    悪意を感じるわ
    幸せならなんでも勝ち組だよ独身だってなんだって

    +5

    -9

  • 290. 匿名 2014/11/25(火) 00:16:45 

    病気の静養のために退職して専業主婦です。
    主人の収入で充分生活できているけれど、
    働いていないと世界はどんどん狭まっていくし、バリバリ働いている友人達に置いていかれる感覚になります。
    結局主人あっての自分。時々すごく怖くなります。勝ち負けで考えたことはないけれど、
    結婚していても互いに仕事を持って、自立した生活をするのがベストだと思う。

    +7

    -3

  • 291. 匿名 2014/11/25(火) 00:18:36 

    自分が幸せを感じていたり、
    なりたい自分(自己実現)になれていれば

    専業も兼業も独身もないし、
    そもそも勝ち組とか負け組とかないと思う

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2014/11/25(火) 00:20:49 

    夫婦仲間良い、美人な奥様が勝ち組!!

    +13

    -2

  • 293. 匿名 2014/11/25(火) 00:21:10 

    なんで自立ってみんな言うのだろう
    別れる前提みたいに
    健康ならいざとなったら専業だってできるわ
    だってそーなったらやるしかないんだし
    自立できないよーな専業バカにしてる意見むかつくわ

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2014/11/25(火) 00:22:25 

    私は専業主婦というのは
    「楽できて幸せ」だと思っていたし
    そういわれると怒るものだと思っていた

    しかしこのトピによれば
    幸せだと思われたいし、他人を幸せではないと言うのは失礼だと思ってる専業主婦が多いらしい

    ということはやっぱり専業主婦は「楽できて幸せ」で
    そう言われて喜ぶ感覚の持ち主がなるものだということか

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2014/11/25(火) 00:23:40 


    いまどきマンションごときで、億ションとか言ってる人いるのね。
    最近は頭金そんななくてマンションも買えるから、、。
    土地かなり持ってる旦那なら資産あって勝ちかな。あとはどの階級もそこに応じていっぱいいっぱいでしょ。奥さん働いてるほうが余裕も出て好きなことできて幸せそう。

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2014/11/25(火) 00:26:46 

    旦那さんの収入が
    充分な家庭の奥さんでも
    本当に賢い人とか、
    デキる人なら、
    自分でできる仕事すると思うよ。
    (セミナー講師とか、フラワーアレンジメントの先生とか、企業するとか)

    幸せの価値観なんて人それぞれ。
    ほっとけって思ってしまう。
    人を見下す人って
    少しでも自分より下と思う人を見下さなきゃ
    自尊心保てない人なんだろうなぁ。。。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2014/11/25(火) 00:27:17 

    既婚者の中での負け組はやはり浮気された人だよ。
    完全なる女としての負けだからね。
    たとえ貧乏でも夫婦仲良ければ幸せだよ。

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2014/11/25(火) 00:27:30 

    旦那さんが高収入で、
    希望の場所の希望の家に住んでて、
    子供を含めた家族全員が健康で、
    自ら専業希望の人だけが勝ち組かな。

    +10

    -3

  • 299. 匿名 2014/11/25(火) 00:28:30 

    専業主婦ですが、勝ち負けなんて考えたことありません。バカバカしい…

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2014/11/25(火) 00:29:55 

    専業主婦が勝ち組ってことじゃなくて、稼ぎのいい旦那と結婚した人が勝ち組ってことでしょ?専業主婦でも貧乏じゃ勝ち組じゃないし、旦那の収入だけでやっていけるけど、暇つぶしに働いてる人は専業主婦じゃないけど勝ち組。でも、この勝ち組負け組みって言葉あまり好きじゃない。

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2014/11/25(火) 00:30:08 

    「専業主婦って勝ち組だよね」って
    正直うっすらバカにしてるニュアンスだと思うんですよ
    それに対し、まさか「専業主婦じゃないけど、私の方が勝ち組だ」と張り合うような展開になるとは思いませんでした

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2014/11/25(火) 00:30:20 

    自営業の為、専業主婦をしています。仕事を辞めた途端、主人の友人でもある取引先の専業主婦に見下されています。どうやら仕事をあげてる的な感覚みたいです。そんな彼女、旦那さんから離婚を切り出されているそうで。。。明日は我が身。。

    +6

    -5

  • 303. 匿名 2014/11/25(火) 00:32:40 

    専業してるけど、ずっと専業とかやだwwずっと家にいるとか耐えられない(笑)外でバイトして、誰かと話したりしたい(^_^)

    +6

    -4

  • 304. 匿名 2014/11/25(火) 00:35:23 

    これって専業主婦希望していて専業主婦だったら勝ち組だけど
    仕事したいのに専業主婦してたら勝ち組とはいえないですよね?
    そんな私は専業主婦希望で専業主婦中なので勝ち組ですよ~
    誰もが専業主婦だったら勝ち組とは思えませんね

    +11

    -5

  • 305. 匿名 2014/11/25(火) 00:35:58 

    専業主婦になりたい!
    行動範囲がせまくるとか、そんなの習い事とか、趣味でいくらでも広くなる。
    なにを聞いても負け惜しみにしか聞こえない…。
    専業主婦にほんとなりたい、ずっと家にいたい、ゆっくり家事して、
    インテリア考えておしゃれにしたい、
    それで、ティータイムとか、あこがれる!
    子供にいつも余裕もって接したい、もっと話をしたい。
    専業主婦がいいに決まってる!
    正直に言おう!
    専業主婦が羨ましいです!

    +31

    -11

  • 306. 匿名 2014/11/25(火) 00:37:59 

    専業主婦は旦那が高収入でも夫婦仲が悪ければ最悪だろうな
    喧嘩のとき旦那に「誰のおかげで生活できてるんだ?ああん?」とか言われそう。
    離婚して損するのは圧倒的に専業主婦の方だから
    離婚しようにも離婚できない。

    +17

    -6

  • 307. 匿名 2014/11/25(火) 00:39:03 

    専業主婦にも種類がたくさんあることを分かっていない人の質問だと思う

    子だくさん、同居、老人介護あり、とかさ…ね、いろいろな専業主婦がいるじゃない

    勝ち組の専業主婦というのは核家族で~夫の収入が良いから仕事しなくてよくて~
    好きなもの買ってランチして~趣味はヨガでスタイル抜群で~みたいな…
    そんなイメージ

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2014/11/25(火) 00:39:35 

    何を以って勝つか負けるか分からないけど、
    専業と兼業でメリットを数えたら、専業の方が絶対多いだろうし、また専業の方がデメリットも少ないだろう。

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2014/11/25(火) 00:40:28 

    女は自立するんだろが
    甘えんなよ

    +11

    -9

  • 310. 匿名 2014/11/25(火) 00:41:36 

    負け惜しみじゃないでしょ
    世の中には専業主婦よりもっと幸せな人も本当に一部だけいるのよ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2014/11/25(火) 00:43:18 

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2014/11/25(火) 00:43:45 

    ストレス社会

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2014/11/25(火) 00:46:20 

    夫の収入が低い専業主婦なんて矛盾した存在だろ
    やる気がなくて働かない、無能で働けない、なら
    本来野垂れ死んでるはずの奴が
    並の生活できてるってことなんだからやっぱり幸せ

    +9

    -3

  • 314. 匿名 2014/11/25(火) 00:47:07 

    私は専業主婦ですが専業主婦が勝ち組とは思わない。知人で専業主婦やっている子がいますが旦那さんのことを思い通りに操りお金だって自分が稼いだかのように徹底管理して使い放題。今は子供がほしいほしいと言って子作りしてると言ってきましたが正直気持ち悪い。何もかも手に入れたっぽく見えるけど私からみたらただの寄生虫。こんな人より独身でもちゃんと自分で税金払っている人の方が全然偉いと思います。

    +7

    -17

  • 315. 匿名 2014/11/25(火) 00:47:20 

    本当は働きたくないに決まってんじゃん!!!!!!!!

    社会進出なんてのも男をゲットするためで、
    良い男ゲットしたら専業主婦になりたいんだよ!!!!!!!

    +22

    -9

  • 316. 匿名 2014/11/25(火) 00:47:31 

    女が言い出したことだ
    今更何言ってんだ
    勝ち負けもクソもあるか

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2014/11/25(火) 00:48:13 

    今は専業だけど子供が幼稚園はいったら
    パートくらい行かなきゃいけない。
    正直ずっと専業でいたい。
    家事して、子供の面倒見て、
    息抜きにお菓子とか作って子供と
    食べていたいわ(笑)優雅に(笑)
    お金の心配せずに旦那の稼ぎだけで
    生きていける人が羨ましい。

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2014/11/25(火) 00:49:10 

    勝ち組とか負け組とかくだらない…そんなこと思ってるお母さんイヤ。友達でもそんなこと言う子はドン引き

    +13

    -1

  • 319. 匿名 2014/11/25(火) 00:51:04 

    315
    そういう時勢を作り出したのは君たち女性諸君です
    諦めなさい

    +4

    -4

  • 320. 匿名 2014/11/25(火) 00:51:28 

    すいません。専業主婦のイメージが私の中では悪いイメージしかないので、専業主婦には絶対なりたく無い。周りの専業の方達、暇過ぎて色んな人の粗探しばかりしている。専業だと自分の肩書き無いせいか、夫の収入や子供がどんな学校へ通っているかで人をランク付けしている。チョット私には、その世界観無理。

    +10

    -15

  • 321. 匿名 2014/11/25(火) 00:52:44 

    トピ主くだらねーーーーー!

    +15

    -3

  • 322. 匿名 2014/11/25(火) 00:54:30 

    勝ち負けって話になるのがおかしい。
    専業主婦にも事情があるよ。

    +9

    -2

  • 323. 匿名 2014/11/25(火) 00:56:17 

    男目線で見たら、最初から専業主婦になるつもりで自分にすり寄ってくる女ってキモイだろうなぁ…

    +19

    -2

  • 324. 匿名 2014/11/25(火) 00:56:29 

    全て旦那次第という人生が果たして勝ち組かと聞かれたら、正直んーってなるなぁ

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2014/11/25(火) 00:56:51 

    旦那は医者で子ども4人いて専業主婦していますが

    離婚したい、結婚しなきゃ良かった、と

    鬱っぽくなって宗教にはまった時期がありました。

    狭い社会の中で生きています。

    +6

    -7

  • 326. 匿名 2014/11/25(火) 00:59:23 

    女が必死に訴えてきたことじゃねぇかw
    何を今更

    +7

    -4

  • 327. 匿名 2014/11/25(火) 00:59:33 

    私は専業向いてないと思うから、パートして自分の欲しいもの気兼ねなく買える今に満足です。

    たまの連休とか暇過ぎて具合悪くなるくらい
    家にずっといるの苦手です。

    あと、旦那の稼いだお金好き勝手に使う気になれない。

    働いてお金稼ぐ大変さを常に実感して旦那への感謝の気持ちを持ち続けなきゃなーという思いもあり働いてます。


    +11

    -3

  • 328. 匿名 2014/11/25(火) 01:00:50 

    育児休暇の間、専業だったけど、正直めちゃくちゃ楽だった。
    仕事して、家事して、毎日てんてこまい。
    保育所決まって最悪だと思った~。
    やっていけるのに、旦那が仕事しろとうるさいから仕方なく働く。
    専業が良いに決まってる。
    働きたくない。

    +12

    -4

  • 329. 匿名 2014/11/25(火) 01:07:13 

    326
    だよな
    散々訴えて今更働きたくないなんて戯言は勘弁してほしいですよね

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2014/11/25(火) 01:11:55 

    一方で女性を登用せよと言い
    一方で専業主婦になりたいと言う
    これが日本の女の正体ですね。

    日本に女性議員が少ないのもうなずけます。
    あーだこーだ言うけど、結局のところ男中心の社会を望んでいる。

    +19

    -2

  • 331. 匿名 2014/11/25(火) 01:13:28 

    私は専業主婦だけど、勝ち負けとか考えたことなかったなー
    専業主婦と社会人じゃ悩み所違うしメリットデメリットも同じ数だけあるんじゃないかと思う
    人間関係1つ取っても社会に出てる人と専業じゃ真逆の悩みとかあるんじゃないかな
    ドローじゃないかと思われるぞ?

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2014/11/25(火) 01:14:42 

    負けでもいいから私はずっと働き続けていたいな~

    子供を早くに産んだもんだから、子供達ももうそこまで手がかからないし専業5年やったけど私には家事が向かないみたいで無理だって思った(笑)

    働く事は旦那も賛成だったから家事、育児は分担って事で今は本当に気楽にやってます。負けでもいいから今の生活がいい。

    +7

    -5

  • 333. 匿名 2014/11/25(火) 01:15:22 

    人は人、自分は自分です。
    日本人は他人を気にし過ぎる傾向にあるんだとか。

    中には旦那サンが専業主婦を希望していて、渋々仕事を辞めざるを得ない女性もたくさん居ます。
    体調を崩して専業主婦をしている人も居ます。

    一概に専業主婦は楽そうって言う人が多い様に思いますが、各家庭の事情があるわけだし
    専業主婦だから幸せかって言われたら、そうでもない人も多くいらっしゃるのでは?

    それぞれの家庭の事情もあるのだし、何も知らずに楽だとか世間を知らないだとか言うのも偏見過ぎませんか?

    仕事をされている主婦も、専業主婦の方も、それぞれ大変だと思いますよ。

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2014/11/25(火) 01:18:01 

    今の日本だと、育児や介護で働きたくても働けない専業主婦も沢山いるし一概に言えないよ。けど専業主婦っていうだけで羨ましがられたり、妬まれたり、嫌み言われたり、カツカツの兼業主婦に対抗意識持たれるのは確かだよ。なんで?人のライフスタイルなんだからどーでもいんだけど。

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2014/11/25(火) 01:19:26 

    働かずに収入そこそこで小遣い貰える生活だったら勝ち組かなぁ
    自分は引きこもって絵を描いたり、音楽聴いたりするのが趣味なので
    自由に使えるお金が2万以下でも、1人の時間を確保出来る専業主婦の人は勝ち組だと思う
    (まだ子供が産まれる前のご家庭限定で)

    これその人が何を重視してるかで勝ち負けの基準って変わるね

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2014/11/25(火) 01:19:38 

    こういう話題って、専業からは絶対出さないよね。
    比べたがるのは兼業奥か兼業旦那って時点でお察しです。

    +6

    -7

  • 337. 匿名 2014/11/25(火) 01:22:31 

    どっちでもいい。兼業も専業も経験してるけど、どっちも変わらないよ(^-^;どっちも良いとこも悪いとこもあるし。まぁ、しいていえば、自分の好きなタイミングで兼業にも専業にもなれる環境が一番幸せなんじゃないの?

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2014/11/25(火) 01:27:44 

    短い人生だから、私は仕事や趣味、なんでもいいけど、何か一つ好きなことを見つけてやり遂げたい。

    家族に尽くしたり、家事が生きがいなら専業主婦がいいと思う。

    兼業か専業かが問題なのではない 。

    それぞれの価値観にあった生活スタイルを実現できれば、それが幸せ。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2014/11/25(火) 01:29:58 

    ここでたむろってる暇で性格悪そうな主婦と付き合わなくていいから兼業でよかったと思う

    +7

    -5

  • 340. 匿名 2014/11/25(火) 01:30:16 

    別に負け組と思われても良いですが、私は専業したくてしているので、専業出来てとても幸せです。
    でもたまに無関係な人に専業である事を批判された時だけ少し不幸せな気持ちになります。
    気にしなければ良いのだけど、他人に人の幸せを侵害する権利はないと思うので正直やめてもらいたいです。

    +11

    -3

  • 341. 匿名 2014/11/25(火) 01:30:36 

    なんで専業主婦って叩かれるの…そんなに幸せじゃないわよ…。夫が転勤族で子供小さかったら手に職ない限り働けないよ(-_-;)人生やり直せないしさ。はなっから全ての専業主婦は幸せって誤解を解きたいな~。

    +14

    -2

  • 342. 匿名 2014/11/25(火) 01:32:13 

    年収が500万程度で専業主婦やってて勝ち組と言われてもピンとこないしなぁ

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2014/11/25(火) 01:32:43 

    私は専業主婦だった時は寂しかった。習い事も色々したけど、寂しかったしなんとなく体調がずっと悪かった。パートしてる今のがストレスはあるけど体調も安定して、充実してる。いざとなったら離婚できる選択肢も欲しいし…。
    専業主婦でいる事に幸せ感じる人もいるだろうし、私には合わなかったけどそんなのはひとそれぞれだとは思う。

    +6

    -2

  • 344. 匿名 2014/11/25(火) 01:34:43 

    人と比べることはない。
    専業主婦でも、兼業主婦でも、もちろん独身でも自分が幸せなら人生勝ち組。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2014/11/25(火) 01:37:14 

    ガルチャンって専業主婦関連のトピばっかり。
    飽きた!!!

    +9

    -3

  • 346. 匿名 2014/11/25(火) 01:37:40 

    小さい頃から夢だった自分の好きな仕事してて生活費も旦那持ちなので勝ち組と思っている

    +4

    -4

  • 347. 匿名 2014/11/25(火) 01:38:20 

    姉が専業主婦だけど全く羨ましくない…姉の場合だけど前より視野が狭くなったし、ケチに磨きがかかったと思う。

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2014/11/25(火) 01:41:35 

    347
    叩くわけではないし、そういう人ばっかりってわけじゃないけど
    視野が狭くなるってうちの母親もそうだった
    でも家の中にいればそりゃそうなるだろうなあと思うから予想はできるよね
    でもないものねだりで家にずーーーーっと旦那にだけ気を遣ってればいい生活って
    うらやましいよね
    3か月ぐらいそういう期間欲しい

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2014/11/25(火) 01:43:26 

    勝敗を意識した時点で負けてるんだよ。
    色んな意味で。

    +10

    -2

  • 350. 匿名 2014/11/25(火) 01:44:40 

    専業主婦だけど
    勝ち組だと思ったことはないけど、自分を不幸に思ったこともないです。
    社会勉強は独身の時たくさんしたし、やりがいなんて人それぞれ。

    +8

    -3

  • 351. 匿名 2014/11/25(火) 01:47:29 

    ただ無能なだけの話。離婚されたジ•エンドだろ

    +6

    -16

  • 352. 匿名 2014/11/25(火) 01:47:50 

    306
    案外、高収入な男ほど
    「誰のおかげで暮らせてるんだ?」
    なんて言わないものだよ

    +36

    -4

  • 353. 匿名 2014/11/25(火) 01:51:40 

    旦那の年収600万ちょっとで旦那自身もこれじゃ無理って言ってるからうちは兼業だけど、正直年収1000万越えてる専業の友人の事は会うたびに羨ましいなって思ってしまいます。。あの人程勝ち組だって思った人は居ない。自営業と言うか社長婦人だからその気になれば職場復帰も簡単だろうし正直何もかも揃っててムカツク。。。

    あーぁ、スッキリ!上を見上げればキリがないので明日もせっせかまじめに働きます。愚痴でした。すみません。。

    +11

    -6

  • 354. 匿名 2014/11/25(火) 01:51:46 

    兼業の時はそれなりに仕事楽しかったし、専業の今も(兼業の時ほど自由にお金使えないから)ちょっとした節約もしてるけどそれはそれで楽しい、子育ても含め夫婦仲良く協力して暮らしてるので他人の事はどうでもいい。

    兼業専業独身、どの立場でも結局毎日楽しく過ごしてるもん勝ち、誰と比べてどうのこうのではないと思う。

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2014/11/25(火) 01:55:59 

    働く主婦は無神経な発言が多い

    +14

    -18

  • 356. 匿名 2014/11/25(火) 01:59:52 

    私も人それぞれだと思います(=゚ω゚)ノ
    私は専業主婦歴長かったけれど働いている今の自分が好きですよ^ ^
    人それぞれでいいじゃないですか?

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2014/11/25(火) 02:03:34 

    独身の私からしたら、
    結婚してることじたい勝ち組なんだから、
    そんな、しょうもない争いするなし。

    結婚すらできてない私は底辺の負け組

    +8

    -11

  • 358. 匿名 2014/11/25(火) 02:12:42 

    宝くじで億万長者になれたら勝ち組だと思ってます。

    +20

    -3

  • 359. 匿名 2014/11/25(火) 02:13:25 

    人の価値観なんてそれぞれ違うのに、他人が勝ち負けを決めること自体がおかしいと思うわ
    兼業やっていて幸せならそうなのだと思うし、専業やっていて幸せならそれでいい、その逆も然り

    こういう記事って兼業と専業を対立させたいんじゃないかなーとか思っちゃう私は勘繰りすぎかしら

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2014/11/25(火) 02:13:30 

    もし旦那が稼ぎが生活に十分な人でかつ愛し合ってて浮気全く心配なしって状況なら個人的には勝ち組だと思う
    自分が人付き合いとか苦手でインドア派でブランドとかもそこまで興味ないから
    社会で働くストレスを感じず家事だけして気ままに家にいられる生活はうらやましい

    でもその一つでもが崩れると自分の生活基盤が無く社会経験が薄い分圧倒的に不利で
    負け組になってしまうのが専業主婦

    だから一概に勝ち負けは決められない

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2014/11/25(火) 02:16:32 

    自分のやりたい仕事に就けて、育休取って復帰してる人が死ぬほど羨ましいです。

    自分が就活失敗してるので、もはやコンプレックスです
    専業になりたくてなったわけじゃない人もいますよー…

    +9

    -4

  • 362. 匿名 2014/11/25(火) 02:21:06 

    人それぞれ他人が勝ち負け決めるものじゃないという意見が多いのに
    堂々と本人が勝ち組と言えば遠慮なくマイナスつけるってどういう精神構造なのかなぁ

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2014/11/25(火) 02:27:05 

    旦那さんに依存しすぎの専業主婦知ってる。たまに愚痴聞くけど怖すぎる。同性から見て魅力ない人は専業主婦でも羨ましいとか思えない。

    +19

    -4

  • 364. 匿名 2014/11/25(火) 02:31:12 

    無理して働かなくても良い収入がある時点で勝ち組だと思います。専業主婦がやる事がないと言うのは僻みかと。

    +11

    -7

  • 365. 匿名 2014/11/25(火) 02:31:15 

    旦那の収入が多くても働く人は働くし
    旦那の収入が少なくても働かない人は働かない

    キャリアを積みたいと仕事に励む人は上昇志向があって憧れるよね

    家庭ができると家族の事を一番に考えなきゃいけない時ってどうしてもあるから自己犠牲にしなきゃいけなくなるのはどうしようもない
    キャリア諦めてこんな夜中にモヤモヤしたりもするけど後悔してるわけでもないよ

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2014/11/25(火) 02:37:37 

    思わない。結局遠慮しながらだからお金使えないし。自分の中で私は何も役に立ってないんじゃないかって考える時がある。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2014/11/25(火) 02:40:19 

    高額とりの旦那で
    小遣いもらい
    優雅に生活してる主婦は勝ち組だろね。

    ただ、主婦にも色々いる。

    義姉は主婦
    ネガティブで、頭悪くてマツコ・デラックスみたいに太ってるから
    働くところないだけ。

    いつも、義母にお金ないからせびってる。

    ママ友の中にも
    節約するのはいいけど ケチすぎてひくような人
    服いつも同じようなの着てる人
    生活レベルの低い人
    そんなにお金ないならあんたも働けばいいのにって思う。


    主婦が、一概に勝ち組とは言えない。


    ちなみに私は大企業に勤めてる
    育休中の会社員。
    産休育休取るのも2回目。
    休んでる間も手当金がかなりもらえて
    かなり優雅に生活させてもらってます。



    +12

    -14

  • 368. 匿名 2014/11/25(火) 02:43:20 

    自分で大企業に勤めてますとか言っちゃう人おもしろい。

    +24

    -10

  • 369. 匿名 2014/11/25(火) 02:45:03 

    368
    本当のことですからね。
    どうぞご自由に言ってください。

    +12

    -10

  • 370. 匿名 2014/11/25(火) 02:45:05 

    旦那の収入関係なく自分の意志で働いてる
    子供が小さいうちは子育てで忙しいけど
    そうじゃない専業主婦は暇でしょね

    社会に出ていろんな経験できて、
    旦那の収入プラスアルファで楽しく暮らせて
    専業主婦より仕事してる主婦の方がいきいきしてると思うけどな

    それより勝ち負けなんてアホらしい
    他人に嫉妬してる時点で負け

    人生死ぬときにしか答えは出ないんじゃない
    独身でも子供いなくても最期に笑いながら死ねた人が勝ち組

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2014/11/25(火) 02:47:35 

    本当に優雅な人って上から物言わないよね。品は買えないってこのことか。

    +14

    -4

  • 372. 匿名 2014/11/25(火) 02:49:18 

    みんな必死に自己肯定してるw

    +16

    -4

  • 373. 匿名 2014/11/25(火) 02:51:28 

    わざわざ嫌みいう人が品があるといえるのかなぁと疑問

    +4

    -4

  • 374. 匿名 2014/11/25(火) 02:53:10 

    育休中の方、うらやまです
    わたしはキャリア諦めたせいで、鬱気味です

    +11

    -4

  • 375. 匿名 2014/11/25(火) 02:53:56 

    勝ち負けなんてない!本人が幸せならいいじゃんと言いつつ
    幸せですと公言したら僻まれる言いたいことも言えないそんな世の中

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2014/11/25(火) 03:01:02 

    大企業でやっていくにはね少しくらい気が強くないとやっていけないのよ。上から物言いたくもなるよ。

    +6

    -8

  • 377. 匿名 2014/11/25(火) 03:08:28 

    またこんなトピ(^_^;)
    本人が幸せなら勝ち負けなんかない。
    でもあえて言うなら、必死で大学行って、必死で就職して、それなりの役職。で、結局専業主婦ってのもなんか虚しい気がする。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2014/11/25(火) 03:09:40 

    自分は嫌々働いてるから専業主婦が羨ましくて嫉妬しちゃうw
    でも真に羨ましかったのは夫婦共に土地持ってるお金持ちの専業主婦の人かな
    お金持ちすぎる人は羨ましいの度を超えるから逆に嫉妬しなくなるけどね

    +9

    -2

  • 379. 匿名 2014/11/25(火) 03:13:58 

    夫の稼ぎが少なくて貧乏なのに絶対に働く気のない専業主婦、いっぱいいますよ。
    ああいう状況でもたいして不安にもならず暮らせるのが信じられない。
    夫に何かあったときは、底辺中の底辺まっしぐらだろうに。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2014/11/25(火) 03:14:34 

    わざわざ大企業に勤めてる自慢する人って自分の子どもにも立派な会社に入りなさいね〜とか押し付けるのかな。重い親だ。

    +7

    -6

  • 381. 匿名 2014/11/25(火) 03:16:17 

    こどもが小さいうちだけでも専業主婦できる人が羨ましい。

    かわいい盛りのこどもを預けて働くのは本当に辛い。
    すぐ大きくなっちゃうもんね。

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2014/11/25(火) 03:17:04 

    仕事ないので専業主婦やってます。
    パートくらいしようかなと思うけど、履歴書書くのめんどい
    事務がいいけど、多分受からないだろう

    正社員なんて夢のまた夢ですわ

    +8

    -2

  • 383. 匿名 2014/11/25(火) 03:28:08 

    今年度から専業主婦。それまでは兼業。
    私の場合は人間関係が面倒になり、体力もない上、家に引き込もってることが好きだから専業主婦に向いてると思う。
    兼業のときはイライラしてて旦那に当たることも多かったけど、今は仕事の愚痴を聞く余裕もあるし、働いてくれることに感謝してる。

    外に出たほうがイキイキする人、中にいるほうが落ち着ける人、人それぞれだから、自分に合った生活スタイルを保てるのが理想なんだよ、きっと。

    +12

    -3

  • 384. 匿名 2014/11/25(火) 03:45:37 

    専業主婦養うために馬車馬のように働いてる知り合いがいる。歳の差婚だから無理したいんだろうけど、かわいそうだから嫁は家でゲームばかりしてないで働けよと思う

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2014/11/25(火) 03:58:13 

    376
    そうかな。大企業と中小企業の両方を経験してるけど私は大企業の方が気が楽だったな
    大企業の方がゆとりがあったし個が守られてたよ
    育休に対しての理解も高いし

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2014/11/25(火) 04:04:40 

    働くのが自分にとって幸せなら働くのが良いと思う。
    家にいて家族の幸せの為に色々してるのが幸せならそれが良い。
    働きたくても身体が弱ければ家で活躍すれば良い。
    家に居るのが苦痛なら外で働いて輝けば良い。

    ほんとに人それぞれだと思う。
    幸せの形は一つでは無いと思う、同じ女性で合って足の引っ張り合いは虚しく哀しく感じる。
    人の感じる事、考える事は違っていていいと思います。
    それぞれの人が幸せでいてほしいです。

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2014/11/25(火) 04:08:07 

    働いてる人にとっては楽に見えるけど主婦は主婦で別の大変さがある
    行動範囲狭い分ストレス貯まりやすいし、パートとかしてつながり広げていかないと孤独に陥る

    +5

    -3

  • 388. 匿名 2014/11/25(火) 04:22:08 

    どうゆう事?
    専業主婦とバリバリな会社経営(女)比べたら
    経営者の方が勝ちだと思える。

    働くママさんを応援しないトピ立てるな!

    +7

    -8

  • 389. 匿名 2014/11/25(火) 04:28:45 

    388
    私もそう思う。だけど独身の女社長はなんだか寂しそうに見える。
    でも既婚だったら、全てを手に入れてる人って感じ。
    最強だと思うしそうなりたい。

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2014/11/25(火) 04:45:38 

    今専業主婦してるけど、ゆとり・時間的余裕の生活を味わってしまったから、今更兼業主婦にはもう戻れないと思う。
    兼業時代はお金は稼いだけど、健康や心を失ってきた。

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2014/11/25(火) 04:48:46 

    自分は不器用なくせに完璧主義的なところがあるから、仕事と家庭の両方をこなすのは無理だ。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2014/11/25(火) 05:17:32 

    勝ち負けは、スポーツとじゃんけんの時のものよ。

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2014/11/25(火) 05:29:20 

    専業主婦でも、意地悪で暇(本当はやるべきことたくさんあってもおしゃべりやテレビに費やす)な
    人間には近寄りたくない。
    兼業主婦でも、実は職場でも満たされてなくて(いつクビになってもおかしくない)、給料も貯金せず、
    見栄張りの化粧品やブランド物に費やして、お惣菜と安い外食で食事を賄うような人間には憧れない。

    専業、兼業関係なく、その人の内容による。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2014/11/25(火) 05:44:36 

    雑誌、サンキュ!に登場するような専業主婦は負け組でしょ。

    ブラジル産の肉で食費切り詰めたり、穴の空いた靴下縫って履いたり、それで節約して○○万円貯めましたー!
    って惨めったらしい。

    働けよ!って思う。

    +24

    -2

  • 395. 匿名 2014/11/25(火) 05:47:29 

    専業主婦だけど全然勝ち組じゃない。
    子供3人もいて看護師の知り合いが羨ましい。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2014/11/25(火) 05:47:30 

    相手がリストラされたときに
    大黒柱になれないことを考えると勝ち組ではないかな。

    周りも私自身がプロポーズされた相手も、
    専業主婦希望の男しか見たことないから、
    余計に勝ち組だと思えない…。

    専業主婦は気持ち的には気楽だろうけど、
    私は不安で無理だな。
    未来に何が起きてもいい人は向いてる。

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2014/11/25(火) 06:02:47 

    旦那に気がねなく、自由にお金が使えて、余裕のある暮らしができるなら勝ち組かな。
    旦那の年収が500~600万なら私も働く。自分のお金で好きな事やりたいし、家族にもちょっぴり贅沢させてあげたい。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2014/11/25(火) 06:11:48 

    どー考えても正論書いたら初めてマイナス超くらったw専業主婦すげーな。
    そんな満足できてない生活なら捨てろよって思う。

    それでも愚痴しか言えない、離婚しないのはもう一人で何も決めれなくなってるんだよ。
    初歩的心理学の本でも読んでみたら?

    もう自分一人になるのが恐い。
    不満だらけだけど未来に踏み出せない。
    とりあえず本屋いけ、不満の理由も全部解決できるわ。
    本読め。

    +3

    -12

  • 399. 匿名 2014/11/25(火) 06:15:46 

    専業主婦を望んでいたなら勝ち組じゃないかな

    私は旦那様の稼ぎからほしいもの買ったり習い事費用出してもらうのはイヤなので働きます(´`:)
    誕生日プレゼントも自分で稼いだお金から出したいし☆

    +4

    -5

  • 400. 匿名 2014/11/25(火) 06:30:22 

    少し前に仕事辞めて今は子供とのんびり生活してます。仕事してた時はお金が自由に使えてよかったけど、それ以外にメリットなかったから辞めてよかった。

    自分を勝ち組だとは思ってないけど、今は幸せだとは思います( ´ ▽ ` )

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2014/11/25(火) 06:44:54 

    専業主婦やってたけど、世間から切り離されてる感じがしたし、家の事が全てになっちゃってつまらなかった。

    適度に働いてる方が充実感がある。

    +21

    -3

  • 402. 匿名 2014/11/25(火) 06:50:25 

    大企業叩き怖いです!
    私は専業ですが、出産まで大企業で内勤をしていたから何とも思いません。

    大企業叩きするのって、お金のために小さい会社でストレスまみれの兼業か、働きたいけどスキルがない専業ですよね。

    専業叩きをするのもその人達ですよね。
    私にイヤミを言ってくるのも、美容部員のママと小さい会社のママです。

    +16

    -9

  • 403. 匿名 2014/11/25(火) 06:50:44 

    専業10年して兼業7年目ですが、本当のところ、お金さえあれば、専業に戻りたい・・・。

    私の中の価値観では、専業、勝ち組かなと思います。

    +13

    -6

  • 404. 匿名 2014/11/25(火) 06:52:55 

    旦那のスペックのおかげで専業主婦してるなら、勝ち組とは一概におもわない

    自分にもそれなりのスペックがあっての専業主婦ならいいなぁと思う

    なんか勝ち組、負け組とか言う人面倒くさ

    +16

    -3

  • 405. 匿名 2014/11/25(火) 06:53:47 

    384. 匿名 2014/11/25(火) 03:45:37 [通報]
    専業主婦養うために馬車馬のように働いてる知り合いがいる。歳の差婚だから無理したいんだろうけど、かわいそうだから嫁は家でゲームばかりしてないで働けよと思う

    私は兼業ですが、これこそ余計なお世話と思いますよ。
    ゲームしかしないならそんなお金いらないでしょ。
    馬車馬のように働くのは妻を養うためじゃないですよ。元々結婚するのにはお給料が少なかったんでしょう。

    +13

    -3

  • 406. 匿名 2014/11/25(火) 06:55:29 

    働いている人の方が制限なくお金使ってると最近思う。お金持ちと結婚して専業主婦って実際は少ないんじゃないかな。専業主婦の友人が5,000円の鍋欲しいから旦那に相談して買ってもらわなきゃって聞いた時、働いている自分はそのくらい旦那に相談せず買ってしまう。

    +23

    -5

  • 407. 匿名 2014/11/25(火) 06:56:44 

    専業も兼業も経験したけど、

    専業は本当に楽。

    専業で大変って言っている人は口だけか苦労知らず

    +29

    -6

  • 408. 匿名 2014/11/25(火) 06:59:41 

    専業主婦の嫁持ちの会社の同期は、私と同じ給与でもう一人養っているのかと思うと凄いと思う。働いて欲しいって怖くて言えないんだって。可哀想に思う。

    +19

    -4

  • 409. 匿名 2014/11/25(火) 07:02:39 

    朝からサービス清掃してラジオ体操してる、昭和ムード漂う中小企業で働く独身です。

    うちの会社の兼業さんは朝から制服姿でたばこふかすヤンキー風の事務員達、悪口触れ回るアラフィフ女、関取体型で威張り散らして僻みっぽいアラフォー女
    例にもれず専業主婦ってさ!って悪口を言っている。

    でも、私はこんな兼業になるなら専業主婦になりたいです。

    +25

    -4

  • 410. 匿名 2014/11/25(火) 07:07:04 

    専業主婦は嫌かなぁ。自分が買いたいものを買えなさそうだし家事完璧にしないといけないし窮屈そう。今の仕事が好きだからかもしれないけど。。近所とかに友達がいない専業主婦はもっと嫌。

    +11

    -4

  • 411. 匿名 2014/11/25(火) 07:07:12 

    家族経営の社員が少ない(20人とか30人)会社の兼業さんがいるけど、常にキャリアウーマンぶる。
    でも会社の悪口がすごい。経営が傾いてるからお給料が少ないとか、クビにしてほしい奴がたくさんいるだの。

    常に専業主婦をけなしてるが、いくら正社員でもそんな会社にしがみついてキャリアウーマンもないと思うんですが…

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2014/11/25(火) 07:14:15 

    専業やれてても金の使い道をいちいち気にしたり口出しする夫なら嫌だ
    自由なら本当勝ち

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2014/11/25(火) 07:24:08 

    好きな仕事かイヤイヤ生活の為の仕事かにもよる。
    旦那が年収1000万でも300万でも専業になれるし。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2014/11/25(火) 07:35:15 

    夫の収入の都合でパートに出ています。スーパーに来る時間帯的に専業主婦かな?という人たちが羨ましいです。私立に行かせてランチしたり習い事したりして羨ましい スーパーのレジうちで腱鞘炎になったし美容院代ケチってるからすごい髪型だし。今からパートいく準備します。私は負け組だ

    +12

    -2

  • 415. 匿名 2014/11/25(火) 07:37:49 

    ドラマじゃないけど、「働かなくていいよ。お金はたくさんあるし。君は家庭だけ、守って」と言われて、周りには知り合いいなくてお金あってもオシャレして出掛ける相手もいなく、子どももいなくて、ポツーンなら社会から取り残されてる感じがする。
    扶養内で働けて、旦那さんと休みが一緒とかなら、いいかなと。
    まぁ実際フルタイムでパートで働かないといけないけど。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2014/11/25(火) 07:44:48 

    旦那と子供二人いて、やりたい仕事ができている。勝ち負けはわからないけど、幸せではあると思っています。
    それぞれの価値観ですよね。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2014/11/25(火) 07:46:42 

    専業主婦です。
    勝ち負けではないとおもう。

    主婦でいて幸せかは旦那によりますよね。

    張り合いはないよ。
    働いて給料もらう方がいいと思う。

    私はバリバリフルタイムで働きたい。
    家庭のことも手伝ってくれる旦那がよかった!

    うちの旦那は俺についてこい。
    家事や子供の教育はおまえにまかせた!ってタイプ。

    なんでこの旦那をえらんだんやー?!

    +8

    -2

  • 418. 匿名 2014/11/25(火) 07:51:45 

    友達いないし、ランチとか行かないし
    買い物行ったり公園に行くのも子供と行く。
    旦那は日曜日が休みだけど、接待ゴルフが多く
    私の地元は九州で関西から帰るのもお金かかるから
    なかなか帰れないし
    そうなると専業主婦も寂しいもんですね

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2014/11/25(火) 07:52:19 

    勝ちとか負けとか、ないんでないか?自分で選んだ道だしね*\(^o^)/*自分で選んで、後悔してなくて、幸せならよいと思います!

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2014/11/25(火) 07:55:52 

    思わない。
    専業主婦で十分に生活出来るだけのゆとりがあってもその人の価値観で仕事を持つ場合もある。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2014/11/25(火) 07:55:58 

    兼業だけど、節約がほんとにできない。
    ボーナスは全部自分のおしゃれ代に消えちゃうし、食費も安いスーパー探したりとか努力できない…

    旦那の給料だけでもやっていけるけど、わたしは根本的に専業向いてないと思う…笑

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2014/11/25(火) 08:02:33 

    私は26歳ですが、友人のほとんどが独身非正規労働です

    奨学金のある子も、親がまだ逃げ切っていなくて住宅ローンで死にそうになっている家もあります

    そんな子はみんな


    「若さなんて要らない
    35歳くらいになってもいいから
    旦那さんのいる専業主婦になりたい」


    と言います これもまた現実です

    +12

    -3

  • 423. 匿名 2014/11/25(火) 08:12:08 

    自由に使えるお金があり、豪華なお宅に住み、主婦でありながらおしゃれもして家で教室やっているような奥様はまあ勝ち組かなと思いますが…

    私はバリバリ働く母の元で育ち、したい仕事もあるので働いていたい。働くって面倒だし、自信もなくなるし嫌なことも多いけど、それをしなくていいならその分違う苦労がありそうで嫌だな。
    ま、ベリーな奥様には逆立ちしてもなれませんけど笑

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2014/11/25(火) 08:15:06 

    旦那が一流企業でお金に不自由しない専業主婦なら勝ち組じゃないんかなぁ〜
    お金ないのに「子どもが小さい時は家にいて❢」って言われてお金でピリピリするようなら負け組(泣)
    勝ち負けはやはりお金の余裕の差じゃないんかなぁ

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2014/11/25(火) 08:17:10 

    専業主婦で浪費はしないけど節約もそこまで気にしないで満足に暮らしています。夫婦喧嘩もしません。夫がいない時は習い事や友人とお茶。生活まわりのことが出来ない夫なのですべてやってあげています。夕ご飯もきちんと作るのでそこまで暇ではないし毎日楽しい。
    欲しいものがあれば夫と一緒に買いにいくので。ボランティアも、たまにするので社会とのつながりがないとも感じません。

    +7

    -2

  • 426. 匿名 2014/11/25(火) 08:21:08 

    結局はそれぞれその人の価値観と夫婦関係によると思う。
    専業主婦でも働いてても幸せなら勝ち組だと思う。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2014/11/25(火) 08:23:12 

    同じ専業主婦でも旦那に財布を握られていて毎月の食費が三万円しか貰えないっていう幼稚園のママがいる。

    子供も何年着せる気?っていうダボダボのリサイクルショップで買った服着せて、母親ももちろん貧乏くさい格好。

    哀れだなって思います。

    旦那次第もあるんじゃない!?

    +11

    -4

  • 428. 匿名 2014/11/25(火) 08:28:55 

    年収3000万稼ぐ兼業主婦と手取り30万の旦那持ち専業主婦じゃくらべものにならない

    +13

    -3

  • 429. 匿名 2014/11/25(火) 08:29:51 

    勝ち組だと思います!(お金持ちに限る)

    +12

    -2

  • 430. 匿名 2014/11/25(火) 08:30:40 

    兼業です。
    高収入旦那がいますが、家庭にお金をいれません。
    そんな私は負け組です。
    専業でも兼業でも何も言わずに家計を任せてくれる旦那さんを持った人が勝ち組じゃないでしょうか。

    +9

    -2

  • 431. 匿名 2014/11/25(火) 08:34:02 

    私が特殊だとは思えないんだけど、
    専業の悪口言ってる人に会社で会った事もないし、
    兼業の悪口言ってる専業に会った事もない。
    お互いに良さがあるし、他人の考えまで変えようと思わないんじゃないの、フツー。
    勝ち負けなんてない。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2014/11/25(火) 08:38:24 

    一概にには言えないな~今の自分の状態に満足感を持って幸せを感じられる人が、嫌な言い方だけど勝ち組だと思う。
    仕事したい人が仕事できてたら幸せだし、したくなくて専業主婦に憧れてたら不満だらけだろうし。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2014/11/25(火) 08:39:39 

    私は障害があり、働きたくても働けません。

    出たくても家から殆ど出られず、毎日無意味に過ごしてます。家事もろくに出来ません。

    周りからは働かなくていいねと羨ましがられますが、人生有意義に過ごせなかったら何の意味もありません。

    狭い囲いのなかで、ただ餌を貰ってるだけの家畜と変わらない。凄く惨めです。

    心も身体も健康でない私は、いくら専業でも負け組。

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2014/11/25(火) 08:40:27 

    自分の望み通りになるのが一番幸せ❤️

    ちなみに私は専業主婦でもいいくらいの旦那の安定した稼ぎがあった上で、生活費としてではなく自分のお金として働きたい。

    そんな事今は叶わないけど、いつかそうなりますように!

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2014/11/25(火) 08:41:55 

    勝ち負けはそれぞれ感じ方が違うから一概に言えないけど、専業主婦でも楽しいです。
    そんな裕福じゃないけど一軒家でローン払いながら月に何回か外食出来るし、家の事済ませた後は友達とランチにいったり趣味に時間使ったり習い事したり。行動範囲狭いって思った事ないです。

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2014/11/25(火) 08:42:42 

    一概にには言えないな~今の自分の状態に満足感を持って幸せを感じられる人が、嫌な言い方だけど勝ち組だと思う。
    仕事したい人が仕事できてたら幸せだし、したくなくて専業主婦に憧れてたら不満だらけだろうし。

    +1

    -0

  • 437. せ 2014/11/25(火) 08:44:05 

    誰でも専業になれるとは限らないから勝ち組かな。
    特に専業主婦が自分の性格に合ってた!という人には。

    でも合ってなければ地獄だろうし、人によるよねえ。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2014/11/25(火) 08:47:44 

    自分がいきいきできる場所で生きれてる人がしあわせ(勝ち組)だと思う。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2014/11/25(火) 08:47:52 

    要は自分が充実してるかどうかでしょ。
    私は専業だけど、旦那の転勤と子供が3歳と0歳だから専業なだけ。毎日育児と家事で正直自分を誇れないし1人の時間もない。もう少し子供が大きくなったらパートでもいいから働きたい…。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2014/11/25(火) 08:49:48 

    夫の収入にもよる。
    ひとくくりで専業、兼業とか比べるのは無意味。
    子供ができたら妻は子育ての期間があるし、流動的に専業も兼業も両方経験する事が多い。

    本人の状況によって仕事も家庭も選択できることが大事。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2014/11/25(火) 08:51:41 

    専業主婦になりたい人が多いという結果がでてるのに思わないが多いって矛盾してない?

    +6

    -2

  • 442. 匿名 2014/11/25(火) 08:52:19 

    勝ち組の妻であって、専業主婦自体は馬鹿にされやすい存在だと思う。

    +8

    -5

  • 443. 匿名 2014/11/25(火) 08:55:15 

    家庭を持ち一生懸命子供を育てている女性は素敵だと思います。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2014/11/25(火) 08:57:50 

    406
    そんな窮屈な専業主婦のほうが少ないよ。
    五千円そこらの買い物くらい自由にみんなしてるよ

    +14

    -2

  • 445. 匿名 2014/11/25(火) 08:59:13 

    優雅な専業羨ましいなぁ こつこつパートやって、節約して疲れる

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2014/11/25(火) 08:59:18 

    自分がしたい様に選べてる人が勝ち組かなと(´・_・`)

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2014/11/25(火) 09:03:53 

    働く能力がないのかと思ってしまう

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2014/11/25(火) 09:04:53 

    病気で働きたくても働けない人もいるから、専業主婦=勝ち組とは思わない。
    外に働きに出てストレス発散出来る場合もあるし。

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2014/11/25(火) 09:12:40 

    勝ち負けで区別するのはおかしいが、
    やりたいことできてる人が幸せじゃない?
    専業主婦志望で、それができているなら幸せ。
    働きたいのに働かせてもらえてないなら不幸せじゃない?

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2014/11/25(火) 09:17:39 

    専業主婦なんて実際は要領悪くて兼業出来ないか人間関係で疲れやすいから、働いてないだけって人が多いよ
    そういう意味では負け組なんだけどね
    勝ち組っていうのはお手伝いさん雇えるような暮らしをしてる人かな

    +12

    -6

  • 451. 匿名 2014/11/25(火) 09:23:14 

    VERYやSTORYなどのエセセレブ雑誌に騙されるような人は勝ち組だ、負け組だと言ってればいいと思う。情報過多の時代だから、何でも鵜呑みにせずに自分でちゃんと考えなきゃ。

    +9

    -3

  • 452. 匿名 2014/11/25(火) 09:26:35 

    うわー
    案の定、伸びてるw
    毎日、専業主婦ネタで勝ち負け考えて、お疲れ様です

    +15

    -4

  • 453. 匿名 2014/11/25(火) 09:28:04 

    介護生活14年目です。
    自分の為に生きるのではなくて、常に家族の為に生きる生活。
    私の場合はあと2人ほど介護する予定・・・
    介護に休日はありません。
    専業主婦はラクでいいね、という言葉を聞くと悲しくなるよ。

    +30

    -3

  • 454. 匿名 2014/11/25(火) 09:28:35 

    今自分が幸せと思えれば、勝ち組だよ。
    なので、専業だからとか、兼業だから勝ち負けじゃない。
    私は独身時代は超激務の会社に勤めていたので、今専業主婦でお金はたくさん使えるわけではないけど時間があって旦那や子供中心に動ける今の生活が幸せです。そんな生活をさせてくれる主人にも感謝の念でいっぱいです。

    社会から取り残されてるとも思わないし、むしろあの激流に飲み込まれるのはもういやだ!笑

    でも、私の母はずっと兼業主婦で、一時手術をするために仕事を休んでいて家にいたけど、鬱病になりかけてた。家にいるとすることがなさすぎるのと、潔癖性だから狂ったように掃除ばかりしてた。完璧主義すぎて家事もきちんとやらないとダメだって自分を追い込んでた。

    それで、このままじゃダメだってなり早めに仕事に戻ったらイキイキしだしたからやっぱり適性はあるよね。

    なので、自分のやりたいようにできてる人が勝ち組だよね。

    +12

    -2

  • 455. 匿名 2014/11/25(火) 09:30:09 

    すみません、少し文句を言わせてください!
    (>_<)
    私も専業主婦についての皆様の考え方が気になったので、このトピを覗かせていただいたのですが、
    【人それぞれなんじゃない】
    とか
    【勝ち組、負け組なんか決めつけるのはおかしいと思う】
    など、

    実に ごもっとも な書き込みが多くてつまらなすぎる!!

    トピ名も” ズバリ聞きます ” って書いてあるんだし、ここは匿名の掲示板だし、本音で、というかいろんな意見を出し合うほうが、トピ主もここを覗きにきた皆様も楽しいんじゃない?

    ちなみに私は既婚で共働きですが、専業主婦は勝ち組だと思います。

    +14

    -5

  • 456. 匿名 2014/11/25(火) 09:34:04 

    のびるねー。
    他人と比べたりよその家庭を批判している時点でいくら勝ち組でも人として終わってるかな
    自分自身幸せな人って人がどうとかあまり興味ないと思うから。

    +6

    -2

  • 457. 匿名 2014/11/25(火) 09:36:06 

    素朴な疑問だけど、パートも兼業って言うの?
    …お金にうるさい、低所得の男としか結婚できなかった時点でそれが不満なら負け組だと思う。
    贅沢しなくても幸せ感じられる人は幸せ。
    独身主義でストレスフリーならそれも幸せ。
    大切にされて大切に思う物があればどんな状況でも幸せ。
    でも子供がいる人は自分のことではなく子供の幸せ考えて欲しい。

    +9

    -3

  • 458. 匿名 2014/11/25(火) 09:36:19 

    自分の好きな仕事を楽しんで出来て、なおかつ収入もいいのなら、いいなぁ。
    旦那の収入をあてにした生活より自分自身が充実してるのならそれが一番だわ。

    実際は仕事は好きだけど、独立していろいろ出来るほどの能力も人脈も資金もないし、家事と育児の時間が必要だし、税金対策のためにも扶養範囲内でしか働けない。勝ってるとか負けてるとも思いませんが理想と現実とのギャップがつらい。

    +3

    -1

  • 459. セリーナ 2014/11/25(火) 09:36:29 

    少なくとも負け組では無いわね

    +11

    -4

  • 460. 匿名 2014/11/25(火) 09:37:24 

    ある程度キャリア積んでからの専業って最強だと思う。
    幼稚園の役員やってるとそう思う。文書一つとっても余白の取り方、文章の構成、挿し絵の貼り方等々、経験あるかないかわかってしまう。会計も経験ない人は混乱してしまうけど、経理経験ある人にとっては超絶簡単な作業らしく楽しんでやっていたりして。
    ま、そういう専業の人って企業に属してないだけで、ボランティアとか何だかんだやってるけど…
    専業主婦でも社会経験がない人と、兼業でもスキルがない人は、会話とか行動の端端に表れる。
    負けー!じゃないけど…低いーっていうか…ね…

    +15

    -4

  • 461. 匿名 2014/11/25(火) 09:38:07 

    子供二人いるし旦那収入あるけど私パートで働いてます。専業やってたら息が詰まるから働いてたほうが楽!貯金もできるし欲しいものも気を使わずに買えるし!

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2014/11/25(火) 09:39:49 

    高収入の夫を持って満足してるより、自分でたくさん稼いで時間もお金も余裕のある生活がしてみたい。

    +6

    -5

  • 463. 匿名 2014/11/25(火) 09:45:40 

    455
    でもなりたくてなってない専業主婦や介護中の人とかいるし勝ち組って言われると不快に思う人もいるよ

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2014/11/25(火) 09:49:54 

    兼業主婦3年間やったけど、夫の年収が1000万超えてから専業主婦になった。
    生活にゆとりが出来てケンカも激減。
    好きでもない仕事をしてストレス満載で働く兼業主婦時代はつらかった。
    好きな仕事をしてる兼業主婦、幸せな生活をしてる専業主婦は勝ち組だと思う。

    +14

    -4

  • 465. 匿名 2014/11/25(火) 09:50:30 

    勝ち組負け組って別にどっちでもいいわー
    くだらなーい笑

    +6

    -2

  • 466. 匿名 2014/11/25(火) 09:53:30 

    やりたい事ができてお金もある、ってのがそういう事になるのかな

    私は専業の頃にやっていた趣味・勉強が仕事になり開業しました。
    主婦しながら好きなペースででき、夫の転勤や子供ができても続けられます。

    新婚当初は夫から「ゲームや好きなことやって楽にしてていいよ~」と言われていたけど、
    10年経った今では学ばない人や動かない女性のことを悪く言うので
    やりがいが見つかったのは良かったかも。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2014/11/25(火) 09:54:24 

    今は一時的に専業だけど自由にお金が使えない、はないなー

    独身時代にガンガン稼いで、自分のお小遣いとして手元にある人だって多いんじゃない?

    これは自分で稼いだお金を使っているうちに入らないのか??

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2014/11/25(火) 10:01:22 

    ウチは共働き子なしです

    専業主婦なりたい~

    毎日ゴロゴロ家に引きこもりたい
    と旦那にお願いしたら
    それは専業主婦じゃなく世捨て人だと言われました。

    +15

    -3

  • 469. 匿名 2014/11/25(火) 10:06:48 

    専業主婦本人が、働きたくなくて、旦那が働かなくていいと言っていて、なおかつ、実際働かなくていいくらいの収入がご主人にあるということであれば、勝ち組って言っていいんじゃない?

    ただし、勝っているのは兼業主婦に対してじゃなくて、自分の思い通りにならなかった主婦に勝った感じ?かな。

    ま、基本勝ち組って言葉、自分の友達内で考えちゃうかもね。
    自分より幸せな人がいるいないとか。

    こういう考え方するの、女の人しかしないかも~
    やっぱ女って怖い生き物よね~

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2014/11/25(火) 10:08:29 

    専業兼業飽きちゃったのか思ったほど伸びてないね。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2014/11/25(火) 10:08:32 

    460
    わかる!

    自分は兼業だけどキャリア風吹かしてる人と一緒に仕事したら
    こんなことも出来ないの??って感じで大変だったことがある。

    下手にデキると思ってる分扱いに困るというか。

    小さな世界でただ働き続けているだけの人もいるから
    一概に兼業=仕事出来る、とは思えない

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2014/11/25(火) 10:14:05 

    毎月10万しかもらってませんが、幸せです。
    のんびり、だらだらできるなんて最高!

    勝ち組とは思わないけどね。

    +1

    -3

  • 473. 匿名 2014/11/25(火) 10:14:39 

    勝ち組とも負け組とも思えないです。
    それぞれの価値観で決めればいいと思います。
    私は専業だから有無を言わさず親の介護、
    仕事してなかったから時間は長く診れます。
    でも仕事してる位大変なので何とも。
    無償ですしねぇ…。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2014/11/25(火) 10:17:08 

    専業主婦になると今までやろうとも思わなかった編み物に挑戦したり、園グッズ手作りしたり、色々な講座に通ったり…勝ち負け関係なくてトピずれもいい所だけど、仕事(特にフルタイム)だったら、時間的にも精神的にも無理だろうなーって思う。買った方が早いとか時間の無駄とか…そういう考えしてしまうと思う。私の場合は専業になって成長できた。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2014/11/25(火) 10:17:37 

    そんな肩書きで勝ち負け判断するなよ。
    本人希望でやってるだけで、なんでも幸せだよ。

    私は旦那の稼ぎでも充分やっていけるんだけど、パートでもして気分転換したいから、月100時間働いてる。旦那は自分の給料は好きに使っていいよ!と言ってくれる。なのに、共働きだから!と言って家事を手伝ってくれる。
    私の生活なんか誰も羨ましくないとおもうけど、私にとったら充分幸せ。他人にどうこう言われたくない!

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2014/11/25(火) 10:18:51 

    勝ち負けないでしょ、別に

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2014/11/25(火) 10:22:26 

    やりたいようにやれて満足している人が勝ちかなぁ

    自分だったら、子供がある程度大きくなるまでは専業で
    その後はまた仕事かボランティアがしたいな

    もちろん旦那の収入がいい前提でw

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2014/11/25(火) 10:23:02 

    どんな生き方してても、人を馬鹿にしたり見下して優越感に浸ってるのは性格腐ってますなぁ。ボスママにでもなったつもりですかい?子供は大丈夫?人を馬鹿にしたり見下すいじめっ子になってないかい?一番の負け組はいじめっ子とその親でしょ!

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2014/11/25(火) 10:23:23 

    勝ちでもないし負けでもない
    比べて肯定したり否定してる狭い心こそ負け

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2014/11/25(火) 10:24:14 

    どっちがはとかは無いけど
    じゃぁ兼業主婦は勝ち組みですか?だと
    はい!って答える人いないと思う。誰でもなれるから。

    そういう意味なら、専業主婦が勝ち組みてよりも
    専業主婦の中の旦那が高収入、持ち家、子供いるとかの人だよね
    専業でも子供いないとかカツカツなら別に勝ち組みじゃ無いし。


    結局は、貧乏、子供いない事、子供いるのに働いてる事。やらが言われたくなくても言われる世の中なので
    人から言われないのが揃ってる人は勝ち組みだと思う。(一括りで専業どーの言うのは別)

    +5

    -4

  • 481. 匿名 2014/11/25(火) 10:26:38 

    専業主婦になりたい人がほとんどなのにこの結果って、ほんとはなりたいのになれない人の僻みっぽく見える

    +13

    -4

  • 482. 匿名 2014/11/25(火) 10:26:49 

    本人次第。
    どっちでもいいじゃん。面倒くさいトピだね~

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2014/11/25(火) 10:29:55 

    今ここにいるのは専業だよね。雨降って寒い外に行かずテレビ見ながらのんきにガルちゃんできるのは幸せなんじゃないかな。

    +9

    -2

  • 484. 匿名 2014/11/25(火) 10:30:01 

    471
    すげーわかる。
    日本って正社員の首切れないから、在職歴長いポンコツなんて腐るほどいる。
    高学歴のポンコツも珍しくないし。
    高卒で今は専業主婦やってる友人は三度転職したけど、その度にスピード昇進してた。たしかに頭の回転がめちゃくちゃ早くて、要領いい。きっと仕事もできるんだろう。
    仕事ができるか否かは、仕事をしてるかどうか、じゃないんだよね。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2014/11/25(火) 10:30:30 

    勝ち。ていい方がダメなんじゃない?
    他は全部負けみたいだし。
    負けては無いよね別に共働きしてる事は。
    専業でも介護してんのに勝ち組みにはならないし、仕方なくだもの。

    働きたく無いのに仕方なく働いてる人らにとっては
    いいな〜って存在なだけだよね。
    働きたくて専業してる人らからは余裕あって正社員してる人はいいな〜になるし。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2014/11/25(火) 10:38:35 

    専業主婦です。

    夫は大企業勤務の年収1000万強。
    私も結婚前までは大企業勤務していましたが、夫の海外駐在で退職。帰国後の今も働いていません。子育てをしています。

    今は一軒家を建ててローンもあるので、ものすごい贅沢はしないけど、
    夫が旅行好きでたまには家族旅行したり、私は料理が趣味で、ホームパーティを開いたりしています。

    何か欲しいものがあるときは、もちろん働いていたころは自由に買っていましたが、今は夫におうかがいをたてます。一緒に買いに行くのも楽しみのひとつです。勝手な無駄遣いは出来ませんが、今の生活ができるのは夫のおかげと思い、感謝しています。

    +9

    -6

  • 487. 匿名 2014/11/25(火) 10:41:20 

    484
    自分の会社だとママでも仕事をしている人は
    子供を理由に仕事の質が落ちている人とむしろ上がる人がいて、
    残念ながらほとんどが前者で、こういう人ほど辞めない・・・

    なぜなら大事な仕事は前者には頼めないので
    楽な仕事ばかり→仕事ちょろい、保育園で育てて貰えるし働いている方が楽!
    後者は両立が大変だったり真面目すぎたりで辞めちゃうんだよね・・・

    これでも大企業なんだけど・・・というか
    大企業だからこうなっちゃうのかなぁ・・・

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2014/11/25(火) 10:46:51 

    金持ちマダムか、公務員か大企業で腰掛け正社員が最強だよ

    +2

    -3

  • 489. 匿名 2014/11/25(火) 10:47:08 

    「アタシ勝ち組だしー、よかったあ」と思っている女はちょっと嫌

    +3

    -5

  • 490. 匿名 2014/11/25(火) 10:50:07 

    勝ち負けとかなにと誰と戦ってんだよw

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2014/11/25(火) 10:50:24 

    一番素敵な年代でパッと逝きたいので。働きたい派。
    老いぼれで逝くのは私らしくない♪

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2014/11/25(火) 10:50:35 

    独身からすると何とも言えないな~、専業主婦だって立派な仕事だと思うよ、でも旦那さん次第かな?
    旦那さんが専業主婦の仕事を対等に見ているか。
    生活費以外で何か買うにも、いちいちへりくだって買ってもいい?上から目線で買ってあげるよ←こんな生活私は嫌だ。
    合う人にとっては願ってもない事なんだろうけど。

    私は旦那さんの年収がどうこう以前に自分も社会参加していたいし自分もお金を稼ぎたい。
    今付き合っている人は高収入だけど、結婚しても家庭に入って家事だけをやれとは言わない。
    家事も子育ても二人の仕事だし、だってお互いに働いているんだからって考えられる人。
    だから、こんな人じゃないと結婚できないと思う。勝ち組か負け組かって言うのは定義がはっきりしないけど。幸せならいいんじゃないでしょうか。

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2014/11/25(火) 10:51:27 

    専業か兼業か選べるっていうのがいいな。
    どちらでもいいって言われるから子供も小さいし専業してるけど、専業じゃなきゃor兼業じゃなきゃだめって人とは結婚したくない。
    子供が大きくなったら働きたいし。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2014/11/25(火) 10:52:07 

    カツカツな生活とは無縁の収入があって、自らめんどくさい家事をしてくれて、働いても働かなくてもいいよ!自由にしなよ!って言ってくれて、休みの日は家族サービスしてくれる旦那がいれば無条件で勝ちじゃない?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2014/11/25(火) 10:53:06 

    あたしは毎日家で家事なんて生活は向いてないのでパートでもいいから外に出て働きたいです。
    あたしも働くから家事は少し手伝ってもらいます。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2014/11/25(火) 10:54:17 

    「専業主婦は勝ち組」と思っている時点で、
    勝ち組ではないと思う。

    +6

    -5

  • 497. 匿名 2014/11/25(火) 10:56:36 

    495さん、
    あたしって言葉、ここでは使わないほうがいいですよ。キチ◯イみたいに叩く人もいるので。。。わたし って書いた方がいいですよ。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2014/11/25(火) 10:59:03 

    専業主婦ですが、私は専業主婦でよかったと思ってます。
    社会に出てのストレスがしんどかったから。
    今は家族の為に全ての労力を使えるし、自分の趣味も楽しめてます。

    仕事大好き!って友達に
    専業なんかよくやってられるね。私はむり。人と関わりないでしょ?とチクチク言われたりもしますが

    御近所付き合い、親戚付き合いもきめ細やかにでき、趣味を通じて友人もできたし、ちょっとした在宅の収入もあり幸せです。

    今ある自分の環境の中に幸せを見付けられる人が本当の勝ち組だと思う。

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2014/11/25(火) 11:00:48 

    専業主婦って賭けな人生かなあと思います。
    私も出産後は専業主婦でしたが、夫が過労で倒れてから立ち位置の不安定さを
    知りました。
    そこから子供を保育園に預けてパートを始め、
    その収入で勉強し、資格をゲット。こつこつキャリアアップを果たしました。
    因みに夫は上場企業勤務で年収も1000万円ほどいただいていますが
    それでも生活に完全な安泰はないということです。
    私の収入など、自転車で例えたら補助輪程度ですが、働いていることで
    なんとなく安心なので。。。

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2014/11/25(火) 11:02:52 

    お伺いを立てるのは人によっては様式美的なものじゃない?

    自分は兼業時代も専業時代も夫を立てるために一応聞いてる。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード