-
1. 匿名 2019/11/02(土) 00:54:49
その地図とは、「都道府県を代表する企業で日本地図」。それぞれの都道府県に、本社・本店などを置いている企業のロゴを配置した日本地図だ(北海道のみ東西二分割し、2社配置)。
「これは面白い!」「地元の企業だって知らなかった」と好意的な意見が寄せられる一方、「千葉県はオリエンタルランドで」「いや、千葉はZOZOTOWNだ」「広島はダイソーじゃない?」「徳島はジャストシステムでしょ」「茨城県が日立製作所じゃないのはいくらなんでも」などの多くのツッコミが寄せられた。+823
-22
-
2. 匿名 2019/11/02(土) 00:55:49
お新たな発見!
面白い(*^^*)+1064
-16
-
3. 匿名 2019/11/02(土) 00:56:14
ニトリと六花亭だった。
確かに~(笑)+1304
-32
-
4. 匿名 2019/11/02(土) 00:56:17
北海道だけど、ニトリと六花亭で天下分け目の合戦でもしているのかと思った笑
ていうかセイコーマート入らんのかぁ…+1257
-14
-
5. 匿名 2019/11/02(土) 00:56:52
>>1
広島、マツダになってる〜
確かにマツダも頑張ってるけどダイソーも頑張ってる+1040
-13
-
6. 匿名 2019/11/02(土) 00:56:55
熊本 再春館製薬かぁー
確かに🤔+737
-15
-
7. 匿名 2019/11/02(土) 00:57:23
えっ福岡県にTOTOがない!!+782
-15
-
8. 匿名 2019/11/02(土) 00:57:25
YAMAHAに加え、SUZUKIも入れて欲しかった静岡県民です。+914
-13
-
9. 匿名 2019/11/02(土) 00:57:49
EPSONて長野だったんだ+999
-7
-
10. 匿名 2019/11/02(土) 00:57:49
柳月涙目+288
-13
-
11. 匿名 2019/11/02(土) 00:57:51
愛知がトヨタなのは見なくても予想つくw+1799
-4
-
12. 匿名 2019/11/02(土) 00:57:58
福岡はTOTOでしょ!
でも地図なだけにゼンリンが勝つのか(笑)+987
-6
-
13. 匿名 2019/11/02(土) 00:58:03
兵庫はもっとありそう+288
-10
-
14. 匿名 2019/11/02(土) 00:58:08
三重はベビースターラーメンは入らないのか+387
-10
-
15. 匿名 2019/11/02(土) 00:58:11
沖縄がわからないw+678
-9
-
16. 匿名 2019/11/02(土) 00:58:20
色々と斜め上で草+170
-6
-
17. 匿名 2019/11/02(土) 00:59:02
石川県はコマツじゃない?+424
-10
-
18. 匿名 2019/11/02(土) 00:59:11
岩手の薬王堂が謎。
みちのくコカコーラのが納得。+17
-75
-
19. 匿名 2019/11/02(土) 00:59:12
福岡市民です、ゼンリン?て何?+20
-286
-
20. 匿名 2019/11/02(土) 00:59:15
六花亭で嬉しい+162
-7
-
21. 匿名 2019/11/02(土) 00:59:17
茨城は群馬栃木に合わせたんだろうけど、やっぱり日立製作所だと思うわ。+877
-6
-
22. 匿名 2019/11/02(土) 00:59:27
イオンは千葉なのね+520
-4
-
23. 匿名 2019/11/02(土) 00:59:44
>>19
ゼンリンの地図知らないの~?+377
-21
-
24. 匿名 2019/11/02(土) 01:00:06
「崎陽軒」小さく収まってた...+481
-4
-
25. 匿名 2019/11/02(土) 01:00:19
沖縄、何て書いてるのーーー?+204
-3
-
26. 匿名 2019/11/02(土) 01:00:28
>>15さん
沖縄はオリオンだよ😊+650
-0
-
27. 匿名 2019/11/02(土) 01:00:46
ジャパネットたかたって鹿児島だったの?+8
-178
-
28. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:11
富山県は何だろう?+163
-3
-
29. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:16
>>8
タミヤもいれてほしいです!
+222
-9
-
30. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:19
エプソンは長野なんだよね〜。初めて知った時はびっくりしたよ。
愛知はトヨタ帝国、大阪はパナソニック帝国になってるw+539
-2
-
31. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:20
ベネッセとアースミュージックアンドエコロジーでドヤってる岡山県民。私です。+243
-20
-
32. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:22
イオン今は千葉なのか〰️
ずっと四日市の岡田屋のイメージだったわ+370
-8
-
33. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:23
大阪ってなに?+6
-29
-
34. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:31
載ってないとこかわいそう
ホンダとかブルボンとか
+456
-3
-
35. 匿名 2019/11/02(土) 01:01:32
北海道はロイズより六花亭なの?+325
-4
-
36. 匿名 2019/11/02(土) 01:02:07
神奈川だけど崎陽軒一択ですね(笑)+246
-19
-
37. 匿名 2019/11/02(土) 01:02:09
宮崎交通ww+596
-1
-
38. 匿名 2019/11/02(土) 01:02:09
なんか偏ってるね。+151
-6
-
39. 匿名 2019/11/02(土) 01:02:10
北関東、大型家電店ばっかりw+389
-1
-
40. 匿名 2019/11/02(土) 01:02:20
私も広島はダイソーかと思った。
+103
-9
-
41. 匿名 2019/11/02(土) 01:02:21
>>33
パナソニックとあるわよ+113
-1
-
42. 匿名 2019/11/02(土) 01:02:46
このうち、在日企業はいくつあるの?+176
-55
-
43. 匿名 2019/11/02(土) 01:03:00
岐阜は西濃運輸かぁ。未来工業は?って思ったけどそこまでなのかな?岐阜県ってあんま大きい企業ないよね?+180
-3
-
44. 匿名 2019/11/02(土) 01:03:04
>>29さん
確かに~!
西部地区住みなので気付かなくてごめん。+238
-2
-
45. 匿名 2019/11/02(土) 01:03:09
愛知県民
「やっぱりね、想像通りのTOYOTA」+451
-4
-
46. 匿名 2019/11/02(土) 01:03:11
富山は何?+33
-5
-
47. 匿名 2019/11/02(土) 01:03:36
>>40
そう?
愛知がトヨタなら広島はマツダってイメージ十分ある
他県民だけど+415
-9
-
48. 匿名 2019/11/02(土) 01:03:46
>>5
大創って広島なんだ、知らなかった
これオモシロイ♪
+328
-4
-
49. 匿名 2019/11/02(土) 01:04:03
京都の企業が分からない
観光地って有名企業無いよね+15
-134
-
50. 匿名 2019/11/02(土) 01:04:12
愛知がトヨタなら神奈川は日産じゃないんかーい!+350
-5
-
51. 匿名 2019/11/02(土) 01:04:28
今更このネタかよ+10
-50
-
52. 匿名 2019/11/02(土) 01:04:33
埼玉はしまむらが来るとおもってた+226
-1
-
53. 匿名 2019/11/02(土) 01:04:45
沖縄セルラーじゃないんだ
セルラースタジアムあるからセルラーかと想像してた+13
-4
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 01:04:52
群馬はヤマダ電機よりベイシアグループだよ
ワークマンもカインズもみ〜んなベイシア+212
-3
-
55. 匿名 2019/11/02(土) 01:05:07
>>49
任天堂だよ!?+264
-0
-
56. 匿名 2019/11/02(土) 01:05:24
任天堂って京都なんだ!初めて知った+294
-7
-
57. 匿名 2019/11/02(土) 01:05:27
>>49
任天堂だよ‼︎
下着のワコールも本社は京都だったはず。+404
-2
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 01:05:41
大阪がPanasonic旧松下電器なんか嬉しい!
松下幸之助さんの本読んで色んなこと学んだ+282
-2
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 01:05:48
なんで1県1企業なんだろう?そしてその企業を選んだ根拠が曖昧だし。+12
-65
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 01:05:54
>>49
京都は任天堂とあるよ+140
-1
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 01:06:55
和歌山、なんの異論もございません+92
-0
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 01:07:13
滋賀県何?+21
-1
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 01:07:36
>>18
薬王堂は聞いたことあるけどみちのくコカ・コーラは聞いたことないぞ
by関東人
+120
-6
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 01:07:38
東京がNTTってなぜ+259
-4
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 01:07:48
山梨の富士急www
わかりやすいけどw+204
-1
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 01:08:04
字が小さすぎて読めない+212
-3
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 01:08:11
静岡ってはごろもフーズもあるよね?+100
-2
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 01:08:33
>>62
メンタームの近江兄弟社だと思う!+227
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 01:08:52
>>61
そうなん!?(笑)
和歌山のOKUWAには1番に笑ったけど!
県民は納得なんか!+149
-1
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 01:08:55
新潟は亀田製菓なのね。
元祖浪花屋の柿の種もあるし、ブルボンもあるけどなぁ。+253
-0
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 01:08:55
>>62
メンソレータムみたい
でもそれはロートかな+13
-16
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 01:09:20
良かった‼️長崎ジャパネットたかた!+147
-2
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 01:09:22
>>27
鹿児島の位置も知らないの?日本で義務教育受けてきた?+126
-48
-
74. 匿名 2019/11/02(土) 01:09:40
>>28
光岡自動車でした!+116
-1
-
75. 匿名 2019/11/02(土) 01:09:41
>>27
長崎だと思ってた+69
-1
-
76. 匿名 2019/11/02(土) 01:09:52
面積広い都道府県見やすくて羨ましいw+263
-0
-
77. 匿名 2019/11/02(土) 01:09:55
>>69
大納得だよ!
他に思いつかない+57
-0
-
78. 匿名 2019/11/02(土) 01:10:01
>>66
かけてみて🤓+100
-1
-
79. 匿名 2019/11/02(土) 01:10:15
>>49
おいおい任天堂だよ!
今や世界のNintendoだよ凄いじゃん!+342
-0
-
80. 匿名 2019/11/02(土) 01:10:24
>>19
私も聞いたことなかった+9
-63
-
81. 匿名 2019/11/02(土) 01:11:03
神奈川はさすがにもうちょっと他にあるんでないの?w+189
-2
-
82. 匿名 2019/11/02(土) 01:11:15
茨城県は、お菓子で有名なリスカがいいな!!+48
-11
-
83. 匿名 2019/11/02(土) 01:11:22
富山は絶対YKKだと思ったら違った+229
-1
-
84. 匿名 2019/11/02(土) 01:12:18
任天堂って花札もつくってるんだよね。
義実家に30年以上前の古い任天堂製の花札があったよ。最近はマリオの花札もあるみたい。+181
-6
-
85. 匿名 2019/11/02(土) 01:12:27
奈良はなに?+32
-3
-
86. 匿名 2019/11/02(土) 01:12:36
>>18
薬王堂は地元じゃ知名度あるけど全国的じゃない!
びっくりドンキー!一択だわ。+185
-2
-
87. 匿名 2019/11/02(土) 01:12:38
>>59
北海道はデカすぎて2個ありますよ+72
-2
-
88. 匿名 2019/11/02(土) 01:12:48
岡山は学生服もあるけど、トンボ、菅公、富士ヨットの中から絞れないもんね+100
-2
-
89. 匿名 2019/11/02(土) 01:12:56
>>73
それは言い過ぎだと思う
位置関係なくバカにしたい意地悪さがすごく出てるよ+71
-60
-
90. 匿名 2019/11/02(土) 01:13:34
こういう話題は盛り上がるよね(^^)+113
-0
-
91. 匿名 2019/11/02(土) 01:14:17
>>59
普段からシャレとか通じないタイプ?+117
-3
-
92. 匿名 2019/11/02(土) 01:14:38
群馬は赤城で納得です
赤城のアイス大好きだから+157
-23
-
93. 匿名 2019/11/02(土) 01:14:59
岩手はびっくりドンキーで!!+73
-9
-
94. 匿名 2019/11/02(土) 01:15:28
>>52
私もしまむらかな。
赤城=ガリガリ君っていう認識も子供の頃は知らなかったよ、ここ何年か有名になってから。県北と県南でまた違うのかな。+129
-2
-
95. 匿名 2019/11/02(土) 01:15:35
石川、富山はなんだろう+27
-2
-
96. 匿名 2019/11/02(土) 01:15:43
>>85
呉竹ってとこらしい!
元々は墨の会社で文房具で有名みたいよ+133
-0
-
97. 匿名 2019/11/02(土) 01:16:08
宮崎は他になかったのか?笑+120
-2
-
98. 匿名 2019/11/02(土) 01:16:28
滋賀の近江兄弟社って私学の近江兄弟社幼稚園〜高校とやっぱ関係あるの?+58
-3
-
99. 匿名 2019/11/02(土) 01:17:28
>>96
へぇ〜〜知らなかった+17
-3
-
100. 匿名 2019/11/02(土) 01:17:55
富山はYKK、不二越、日医工、トナミ運輸が思い付くなぁ+77
-2
-
101. 匿名 2019/11/02(土) 01:17:58
福岡はゼンリンなのかー。地図の大手なのわかるけど、私の中ではブリジストン、TOTOの方がピンとくる。+154
-4
-
102. 匿名 2019/11/02(土) 01:18:02
>>49
オムロン、ローム、京セラ、島津製作所
この辺は有名だと思うけど聞いたことない?+221
-4
-
103. 匿名 2019/11/02(土) 01:18:10
>>97
地元感あるね+29
-0
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 01:18:24
うちのとこはガリガリ君か~+14
-2
-
105. 匿名 2019/11/02(土) 01:18:44
>>35
ROYCE'だと北海道の西側半分になるからじゃない?ROYCE'とニトリならニトリの勝ちかと。+135
-2
-
106. 匿名 2019/11/02(土) 01:18:45
福井の私「何か有名なのあったっけなあ…ゲンキーとか微妙だし」
「(確認して)・・・・・うん?」+30
-0
-
107. 匿名 2019/11/02(土) 01:19:08
鹿児島のセイカって他県民知ってるのかな笑
白くまアイス作ってるとこだよー+176
-1
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 01:19:12
>>52
私は島忠かな~
あとは西武鉄道+59
-4
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 01:19:25
愛知だけど、トピタイトルだけで予想ついたわ+116
-0
-
110. 匿名 2019/11/02(土) 01:19:31
宮崎、私的にはロンフレのイメージなんだけど
宮崎行くとロンフレばっかり見るからなんだけど
+2
-13
-
111. 匿名 2019/11/02(土) 01:19:53
>>19
北九州にあるよ。
NHKの「プロジェクトX」にも取り上げられたよ。
+67
-2
-
112. 匿名 2019/11/02(土) 01:19:54
新潟は亀田製菓も越後製菓もあるんだね(笑)+176
-0
-
113. 匿名 2019/11/02(土) 01:20:02
>>92
赤城は群馬じゃなくて埼玉だよ+86
-1
-
114. 匿名 2019/11/02(土) 01:20:05
東京がNTTの意味がわからない
私的には、電通とかサイバーエージェントっていう感じ+5
-22
-
115. 匿名 2019/11/02(土) 01:20:10
北海道!
六花亭も好きだよ!
でも、柳月も入れてあげて( 。゚Д゚。)+22
-8
-
116. 匿名 2019/11/02(土) 01:20:22
山梨はサンリオも発祥なんだけどなー。+120
-1
-
117. 匿名 2019/11/02(土) 01:20:29
>>106
実家が岐阜県なんだけど、ゲンキーかめっちゃ増殖し続けてる笑+39
-1
-
118. 匿名 2019/11/02(土) 01:20:40
>>61
和歌山県民としては異論はないけど、他府県はみな有名どころなのに、オークワて(笑)+119
-0
-
119. 匿名 2019/11/02(土) 01:20:54
>>96
ふでDEまんねんを思い出した+8
-1
-
120. 匿名 2019/11/02(土) 01:20:56
ヨークベニマルとオークワってやつ
同じグループ?
じゃなきゃ絶対どっちかがどっちかをパクってるよねw+5
-2
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 01:21:02
>>112
さすが米どころ+99
-0
-
122. 匿名 2019/11/02(土) 01:22:30
>>113
えーそうなの?
アイスのパッケージ見たら群馬県っかいてあったんで、ずっと群馬だって思ってた+9
-10
-
123. 匿名 2019/11/02(土) 01:22:47
>>118
そのローカル感がいいやん?w
和歌山県全域ってなったらそらオークワよ
+81
-0
-
124. 匿名 2019/11/02(土) 01:23:18
石川I-O DATAは違和感ある
富山は何になってるのかわからないけどYKKじゃないのかな+72
-0
-
125. 匿名 2019/11/02(土) 01:23:35
>>122
>>1の地図だと群馬はヤマダ電機になってる+25
-0
-
126. 匿名 2019/11/02(土) 01:23:48
三重はイオンでしょ+30
-2
-
127. 匿名 2019/11/02(土) 01:23:56
>>118
全国展開してなくて、近畿や東海だね+34
-0
-
128. 匿名 2019/11/02(土) 01:24:14
>>120
似てるねw+3
-0
-
129. 匿名 2019/11/02(土) 01:25:12
>>126
イオンは千葉みたいよ
+11
-0
-
130. 匿名 2019/11/02(土) 01:25:49
ちょいちょい知らない企業があるなあ+62
-0
-
131. 匿名 2019/11/02(土) 01:26:17
>>126
イオンの本社は千葉ですけど+36
-1
-
132. 匿名 2019/11/02(土) 01:27:02
千葉はゾゾじゃないの?+8
-3
-
133. 匿名 2019/11/02(土) 01:27:20
宮城、アイリスオーヤマ以外だとどこかある?+18
-0
-
134. 匿名 2019/11/02(土) 01:27:35
>>129
もとは四日市の岡田屋+58
-2
-
135. 匿名 2019/11/02(土) 01:28:09
北海道だけどその二社だけじゃないよ。
セイコマとか。
ニトリはここ数年で全国区になったからだよね。
中国系資本に系統してるから嫌悪感かんじる。+27
-4
-
136. 匿名 2019/11/02(土) 01:28:19
三重県の井村屋が謎だ
多分私食べたことないわ井村屋
+4
-41
-
137. 匿名 2019/11/02(土) 01:29:04
>>135
そりゃどこの都道府県も思ってることだよ
北海道2個もあるだけいいやーん+69
-0
-
138. 匿名 2019/11/02(土) 01:29:33
大分はジョイフルもいいけど、三和酒類か二階堂じゃない?+126
-2
-
139. 匿名 2019/11/02(土) 01:30:00
>>136
あずきバー知らない?+88
-0
-
140. 匿名 2019/11/02(土) 01:30:16
福岡は都会度の割に企業が地味なのはなんでなの?
山口はユニクロ
大分はジョイフル
長崎はリンガーハット
とみんなが知っている企業がパッと出るのに
福岡はゼンリンってなんか
まだ佐賀のひさみつのほうが知名度高そう+8
-53
-
141. 匿名 2019/11/02(土) 01:30:51
>>126
三重県は鈴鹿サーキットがあるし、大きな工場もあるからホンダの本社があると思ったら違ってた〜。+56
-0
-
142. 匿名 2019/11/02(土) 01:31:45
久光製薬が佐賀なの知らなかった!
よくお世話になってるのに。+116
-0
-
143. 匿名 2019/11/02(土) 01:32:32
>>43
岐阜はセリアとかどうかなぁ。
親しみやすさと知名度抜群だとは思うけど。+181
-2
-
144. 匿名 2019/11/02(土) 01:32:44
>>136
肉まんあんまんや、あずきバー、カステラとか色々あるよ。+88
-0
-
145. 匿名 2019/11/02(土) 01:34:06
>>143
あー‼︎セリア‼︎本社は大垣市でしたっけ?ありましたねー‼︎+114
-0
-
146. 匿名 2019/11/02(土) 01:34:28
>>12
そっかww
私もTOTOかと思ったけど、地図の本家がいらっしゃったね。
+144
-0
-
147. 匿名 2019/11/02(土) 01:34:30
千葉のイオンはちょっとやだわ〜+23
-1
-
148. 匿名 2019/11/02(土) 01:34:41
>>91
あなたはキレやすいタイプみたいだね。+4
-42
-
149. 匿名 2019/11/02(土) 01:34:48
>>111
ありがとうございます
北九は福岡とかけ離れてて知らないのも納得です+4
-32
-
150. 匿名 2019/11/02(土) 01:34:50
出てたらごめん、富山にチャックのYKKがないなんて!+86
-0
-
151. 匿名 2019/11/02(土) 01:34:53
>>18
みちのくコカ・コーラは東北全部じゃないの?秋田にもあるよ。
秋田のたけやは納得。でも、ヤマザキパン系列だし不人気だから、TDKでも良かったな。+40
-0
-
152. 匿名 2019/11/02(土) 01:35:20
徳島は大塚製薬じゃないのかw
徳島県民じゃないけど、大塚美術館楽しかったな。+158
-1
-
153. 匿名 2019/11/02(土) 01:35:41
>>141
NBOXは鈴鹿工場で生産されてるよね。+8
-1
-
154. 匿名 2019/11/02(土) 01:36:03
ヤマダなんて嫌だ…(´・ω・`)+16
-0
-
155. 匿名 2019/11/02(土) 01:37:14
神奈川は確かにシウマイ弁当有名だけどさ、代表する企業としては他あるでしょ!+88
-1
-
156. 匿名 2019/11/02(土) 01:37:39
愛知静岡の並びかっけー+64
-1
-
157. 匿名 2019/11/02(土) 01:37:51
宮崎は霧島酒造じゃないの?+79
-0
-
158. 匿名 2019/11/02(土) 01:38:05
>>136
スポーツようかん美味しいよ+8
-0
-
159. 匿名 2019/11/02(土) 01:38:08
滋賀。メンタームかぁ、、+11
-0
-
160. 匿名 2019/11/02(土) 01:38:09
ゼンリンてそんなダメ?
めっちゃすごい企業なのに(´・ω・`)+163
-0
-
161. 匿名 2019/11/02(土) 01:38:39
宮崎は宮崎交通でいいのかw
まだドラッグコスモスのコスモス薬品の方が大きいイメージがあるけど。+122
-4
-
162. 匿名 2019/11/02(土) 01:38:43
広島県民だけどダイソーよりマツダの方が馴染みあるよ
カープの本拠地の名前もマツダだし+96
-0
-
163. 匿名 2019/11/02(土) 01:40:37
>>136
136です
みなさんありがとう
うちの家族みんな甘いもの食べれず肉まん嫌いなので食べたことないと思う…
うちが特殊なんだろうけど同じ甘いものでも赤福のイメージ強くて+5
-13
-
164. 匿名 2019/11/02(土) 01:41:37
>>13
1社選ぶとしてもなんでカワサキなんだろうね。
もっとメジャーどころが沢山あるのに。+85
-6
-
165. 匿名 2019/11/02(土) 01:41:44
徳島は大塚製薬のイメージや+81
-0
-
166. 匿名 2019/11/02(土) 01:42:21
>>140
ゼンリンもTOTOって全国的に見ても地味じゃないけどな…+121
-0
-
167. 匿名 2019/11/02(土) 01:42:46
>>106
コマツは地味かな。
小松駅のホームから、コマツ本社のでかいブルドーザーが見える。+21
-12
-
168. 匿名 2019/11/02(土) 01:43:22
石川県は、コマツだと思う。
世界のコマツ。+130
-1
-
169. 匿名 2019/11/02(土) 01:43:36
ジョイフルって大分だったんだね!!
学生の頃によくお世話になってました高知県民です笑+61
-0
-
170. 匿名 2019/11/02(土) 01:44:32
>>19>>80
Googleマップとも提携してたところじゃないかな?
ゼンリンと切れたら一気にGoogleマップだめになったよね+174
-0
-
171. 匿名 2019/11/02(土) 01:44:38
>>160
すごい企業だけど福岡を代表するにしては規模がね……。
ゼンリンは資本金60億、売上高500億。
資本金350億、売上高6000億のTOTOを押さえて代表になるのはどうかなと。+49
-4
-
172. 匿名 2019/11/02(土) 01:46:11
道民だけどニトリってそんなすごいの??
他県を知らないからピンとこない…
六花亭はお土産喜ばれるからわかるけど…
私もセーコマじゃないんだーと思っちゃった+3
-27
-
173. 匿名 2019/11/02(土) 01:46:26
年収トピによく出てくるキーエンスって大阪じゃなかったっけ?
知名度でいったらパナソニックなんだろうね〜。+47
-0
-
174. 匿名 2019/11/02(土) 01:47:22
三重が井村屋で地味に嬉しい
あずきバーが美味しいのはもちろんだけど、ピーナッツバターバーとか
クリームチーズバーとか洋風シリーズも美味しいから
あと充填豆腐もここのは美味しい
イオン岡田みたいな恥晒しが代表と思われてないのは本当に嬉しい+78
-1
-
175. 匿名 2019/11/02(土) 01:47:37
>>9
元の名前は諏訪精工舍+110
-0
-
176. 匿名 2019/11/02(土) 01:48:10
>>172
ニトリは全国展開+62
-1
-
177. 匿名 2019/11/02(土) 01:49:43
愛知県は一部だけTOYOTAは。名古屋や豊橋ではTOYOTA?って感じ+2
-32
-
178. 匿名 2019/11/02(土) 01:49:54
京都は何気に有名企業多いよね。
京セラもだよね。+128
-1
-
179. 匿名 2019/11/02(土) 01:50:19
>>162
広島東洋カープだったしね。
広島=マツダ(東洋工業)だよ、世間的には+56
-0
-
180. 匿名 2019/11/02(土) 01:51:45
>>177
だとしても、CoCo壱や松坂屋では荷が重いやん+39
-0
-
181. 匿名 2019/11/02(土) 01:51:48
>>6
えー、やだなー+73
-5
-
182. 匿名 2019/11/02(土) 01:52:12
>>171
でも規模よりイメージ的に
トイレのイメージのTOTOより地図のゼンリンの方が良いかもって思った
福岡県民じゃないけど+37
-3
-
183. 匿名 2019/11/02(土) 01:52:44
>>177
そんなことないでしょ
愛知県内の走る車ほとんどTOYOTA車ばっかりなのに+13
-4
-
184. 匿名 2019/11/02(土) 01:53:04
日産とホンダの根なし草感が悲しいねえ+26
-0
-
185. 匿名 2019/11/02(土) 01:54:06
千葉はキッコーマンじゃないの?
あまりイオンのイメージはないな+89
-2
-
186. 匿名 2019/11/02(土) 01:54:18
>>172
ガルチャンではニトリ評判悪いから、微妙な気持ちはわからなくもない+9
-0
-
187. 匿名 2019/11/02(土) 01:56:59
>>96
くれたけの筆ペン使ってるよ~😄
奈良の会社だったんだ!+107
-0
-
188. 匿名 2019/11/02(土) 01:57:11
AKBグループのやってることは、キャバクラで指名争いさせてるのと同じようなもん。
結局お金を使ってくれる太客つかまなきゃならないから、女の子同士は足の引っ張り合い。店(運営)も大口客に配慮する。
昔のアイドルはファンに崇拝されていた。
今のアイドルはキャバ嬢並みのビジネススタイル。
+6
-19
-
189. 匿名 2019/11/02(土) 01:58:16
>>155
日産も富士通も神奈川が本社だけどなんか違うね?今を代表する神奈川の企業ってどこかしら?さいか屋?+0
-12
-
190. 匿名 2019/11/02(土) 02:00:14
>>102
京セラは鹿児島の人が作ったんだよ…+7
-37
-
191. 匿名 2019/11/02(土) 02:01:10
>>168
アパの方が今や有名じゃん+4
-7
-
192. 匿名 2019/11/02(土) 02:02:18
>>140
ゼンリンって地図の最大手じゃない?
全然地味じゃないと思うよ+168
-0
-
193. 匿名 2019/11/02(土) 02:02:44
鹿児島だけど、セイカ知らない。+2
-17
-
194. 匿名 2019/11/02(土) 02:03:19
>>190
稲盛和夫だっけ?
本社は京都だけど鹿児島に工事があるんだよね+21
-0
-
195. 匿名 2019/11/02(土) 02:03:23
>>190
それを言ってたらキリがないんじゃない?
森永製菓だって創設者は佐賀県出身だけど佐賀県の企業じゃないからね
今現在の本社がある都道府県で決めてるんだろうから+108
-0
-
196. 匿名 2019/11/02(土) 02:03:25
+26
-0
-
197. 匿名 2019/11/02(土) 02:04:03
セイコーエプソンの他に
キノコのホクト
養命酒の工場もある+38
-2
-
198. 匿名 2019/11/02(土) 02:04:22
>>102
普通にグンゼとかワコールが先に来ると思ったけど、、、+4
-2
-
199. 匿名 2019/11/02(土) 02:04:28
新潟ブルボンかと思ったら違った+41
-0
-
200. 匿名 2019/11/02(土) 02:04:39
>>194
誤変換すみません
工事→工場です+7
-0
-
201. 匿名 2019/11/02(土) 02:04:44
>>193
ええええ~
セイカのしろくまのCMガンガン流れてるから、他県民だけど知ってる+29
-1
-
202. 匿名 2019/11/02(土) 02:06:26
>>194
国分とかに工場あるよね、でも京セラって名前だからねえ+11
-0
-
203. 匿名 2019/11/02(土) 02:09:18
発祥はあれだけど、今もうほとんど東京に本社が移ってしまったからかー。なんか寂しいな。地元企業かと思ったらそうじゃなかった感。+43
-1
-
204. 匿名 2019/11/02(土) 02:09:23
>>141
ホンダは埼玉が拠点だと思ってたよ+5
-7
-
205. 匿名 2019/11/02(土) 02:11:16
徳島は日亜なのか…。
ジャストシステムって声もあるけど、個人的には大塚製薬かと思ってた。
ポカリ、カロリーメイト、オロナミンC。日本中で知られている商品を生み出した会社だから。+109
-0
-
206. 匿名 2019/11/02(土) 02:13:49
茨城県なんだ~☞関西地区だと思ってた
ギガスカンサイ▶▶▶ケーズデンキ+9
-1
-
207. 匿名 2019/11/02(土) 02:14:34
>>70
好きなお菓子の会社ばっかりです
どれもいつも美味しくいただいてます!
+75
-1
-
208. 匿名 2019/11/02(土) 02:16:47
京都が見えづらいと思うのは私だけだろうか…
任天堂が京都っていうのは知ってるけど、これでは見えづらい
ここで初めて解読できたよ+33
-0
-
209. 匿名 2019/11/02(土) 02:17:34
>>12
私もゼンリンかー…とちょっと思った。
TOTOはとっくに東京に本社移してるかと勝手に思ってた。
福岡はレベルファイブもなかなかだよ。ドラクエや妖怪ウォッチやイナズマイレブンのゲーム制作会社。+116
-2
-
210. 匿名 2019/11/02(土) 02:17:36
>>14
イオンも三重発祥なのにね+133
-0
-
211. 匿名 2019/11/02(土) 02:17:37
>>180
確かに。松坂屋ではないな
+6
-0
-
212. 匿名 2019/11/02(土) 02:17:52
奈良は企業ではなく奈良の大仏だと思う+6
-11
-
213. 匿名 2019/11/02(土) 02:18:57
>>204
本社は東京青山、大きな工場は宇都宮、和光、鈴鹿だっけ?
と言ってもトヨタや川崎みたいな企業城下町ではないからねえ+10
-0
-
214. 匿名 2019/11/02(土) 02:19:08
>>183
名古屋市内は外車も多いよ。私豊田市近いが、TOYOTA車ばかりでもない。軽自動車かワゴンが多い+10
-2
-
215. 匿名 2019/11/02(土) 02:19:12
近江兄弟社でした!+7
-0
-
216. 匿名 2019/11/02(土) 02:20:16
>>149
福岡と北九州の距離で知らないのを納得するなんてどんだけ狭い範囲で生きてんだ+64
-3
-
217. 匿名 2019/11/02(土) 02:21:52
>>212
法隆寺東大寺のイメージかな+5
-0
-
218. 匿名 2019/11/02(土) 02:22:21
>>205
大塚製薬は今本社が東京にあるからだね。+36
-0
-
219. 匿名 2019/11/02(土) 02:23:09
長野県はエプソン!
昔、エプソンのプリンターを修理に出したくて修理工場を調べたら全国に2箇所しかなくて。
しかもひとつはうちの近所の工場だった。
地元サッカーチームのスポンサーをしているのも納得。
工場がやたらたくさんあるのも納得!+47
-2
-
220. 匿名 2019/11/02(土) 02:23:42
石川県はPFUかと思ったのに、残念。+2
-1
-
221. 匿名 2019/11/02(土) 02:27:12
>>206
カトー(現ケーズ、茨城)、ヤマダ(群馬)、コジマ(栃木)
で、家電量販店の覇権を巡って国道50号線北関東仁義なき家電戦争をずーっとやってきたんだよ+55
-0
-
222. 匿名 2019/11/02(土) 02:27:14
>>182
売上うんぬんじゃなく、日本地図だしここは有名な地図の会社って事でゼンリンなんじゃないの?+41
-0
-
223. 匿名 2019/11/02(土) 02:30:27
福岡だけど、ヤフオクドームでよく見るから、タマホームも小さくでいいから入れてほしい。+4
-0
-
224. 匿名 2019/11/02(土) 02:33:08
>>185
私も醤油とか来るとしたらそっちだと思ってた。
イオンが来るとは思わなんだ。+26
-0
-
225. 匿名 2019/11/02(土) 02:33:44
>>18
>>86
私はサンデーが岩手だと思ってました。青森だったんだね、あほだ。
やっぱり岩手だったらびっくりドンキーだよね!みちのくコカ・コーラは花巻が本店?+48
-1
-
226. 匿名 2019/11/02(土) 02:36:05
みんな会社が大きくなると本社が他県に移ってるんだね。悲しいけど仕方がないのか。+66
-0
-
227. 匿名 2019/11/02(土) 02:38:57
各都道府県㊤にアニメキャラ代表❶名づつ立たせたバージョンも見たい
東京都▶▶▶ドラえもん
埼玉県▶▶▶野原しんのすけ
静岡県▶▶▶まる子
大阪府▶▶▶竹本チエ+49
-6
-
228. 匿名 2019/11/02(土) 02:42:30
>>13
例えば?+9
-2
-
229. 匿名 2019/11/02(土) 02:43:17
ゼンリンを知らない人間がいることに驚いた+95
-3
-
230. 匿名 2019/11/02(土) 02:43:17
北関東が家電量販店で揃えるなら群馬はビックカメラも入れてくれ!
ヤマダ電機より昔からあるぞ+9
-1
-
231. 匿名 2019/11/02(土) 02:43:32
香川何か書いてある?
小さくて読めないよーー+19
-0
-
232. 匿名 2019/11/02(土) 02:45:27
>>78
期待通りの返信w+23
-1
-
233. 匿名 2019/11/02(土) 02:46:00
出身は“愛知県”
栄電社▶▶▶エイデン▶▶▶エディオン+24
-0
-
234. 匿名 2019/11/02(土) 02:49:47
>>26
よく見えなくてユニオンかと思ってたw+54
-0
-
235. 匿名 2019/11/02(土) 02:52:41
コーーージマ!+7
-0
-
236. 匿名 2019/11/02(土) 02:52:56
>>62
滋賀って、伊藤忠とか丸紅とか高島屋、さんてん製薬とか西武とか、創業者が近江商人って会社けっこうあるよね。
+118
-1
-
237. 匿名 2019/11/02(土) 02:53:17
三重県はホンダじゃないんだね。+4
-0
-
238. 匿名 2019/11/02(土) 02:55:25
他県凄いな。
山口県、ユニクロ。
一択しかないよ。
最強だけど。+88
-1
-
239. 匿名 2019/11/02(土) 02:55:59
>>6
なんかやだな+75
-2
-
240. 匿名 2019/11/02(土) 02:59:41
徳島は大塚製薬でしょ。+26
-0
-
241. 匿名 2019/11/02(土) 03:00:39
>>7
福岡ってかTOTOもZENRINも北九州じゃなかったっけ?
福岡県は県庁所在地のある福岡市に人口集中しすぎて北九州市がイマイチ元気ないけど県を代表する大企業は北九州市にあるんやな+208
-4
-
242. 匿名 2019/11/02(土) 03:00:46
福岡はゼンリンかぁ
ソフトバンクかと思ってた+5
-3
-
243. 匿名 2019/11/02(土) 03:01:19
企業名は知ってても発祥までは知らなかったりするから、このトピ勉強になる!+23
-0
-
244. 匿名 2019/11/02(土) 03:03:33
新潟県人です。亀田製菓は昔から大好きだったのにある時期から韓国企業と提携?してからは全く買ってません。もっぱら三幸製菓です。新潟代表ヅラしないでほしいよ亀田製菓さん?+58
-3
-
245. 匿名 2019/11/02(土) 03:04:24
>>102
佐川急便とかもたしか京都だよね+23
-1
-
246. 匿名 2019/11/02(土) 03:06:13
香川のニップル?初めて聞いた
地元民なのに(•́ε•̀;ก)+7
-2
-
247. 匿名 2019/11/02(土) 03:06:49
神奈川は日産と予想したけど違った。
崎陽軒は全国区なんだな。知らなかった。確かに駅弁があるからな。。+14
-0
-
248. 匿名 2019/11/02(土) 03:08:28
兵庫県はアンリシャルパンティエや!+10
-7
-
249. 匿名 2019/11/02(土) 03:08:46
群馬はスバルかと思った〜
北関東を家電で揃えたかったのかね?+43
-0
-
250. 匿名 2019/11/02(土) 03:12:19
>>244
地元民からすると柿の種は断然浪花屋!亀田製菓はサラダホープもってるのが痛い…あれは地元帰ると買ってしまうな〜+13
-1
-
251. 匿名 2019/11/02(土) 03:13:18
>>5
カルビーも広島だよね~+144
-0
-
252. 匿名 2019/11/02(土) 03:13:29
>>28
富山はYKKじゃないんだ。光岡自動車ってマニアックすぎ。+258
-2
-
253. 匿名 2019/11/02(土) 03:17:03
>>14
三重はホンダだと思った+77
-3
-
254. 匿名 2019/11/02(土) 03:17:12
愛知県民です。
トヨタ様様です+31
-0
-
255. 匿名 2019/11/02(土) 03:17:43
ゼンリンの創業は大分県やで…と、この時間なので言ってみた。+23
-0
-
256. 匿名 2019/11/02(土) 03:19:50
>>252
まあマニアックだよね、オロチ作ってるくらいだから
私は好きだけどw
富山の企業って初めて知ったよ+51
-1
-
257. 匿名 2019/11/02(土) 03:22:53
>>7
>>241
他にも安川電機とか製鉄所とか北九州って何気に技術系多いよね
住んでる人の差があるというか
ちゃんとした人も多いんだけど別の残念な方で目立っちゃってる…
福岡市民だけど天神とか博多駅とか商業施設や飲食店が多いだけで正統派企業ってあんまないんだよな
コールセンターとか銀行くらい?
やずやの本社は近くにあるよw
+183
-0
-
258. 匿名 2019/11/02(土) 03:26:57
富山といえば常備薬
リョーシン
キミエホワイト…
本当に効くのかな
CMよく見るけど胡散臭くない?
年配の方が好きそうなフレーズ多い
親のために、母のためにー+23
-0
-
259. 匿名 2019/11/02(土) 03:29:16
>>258
キミエホワイトの名前の由来は好きだわ+7
-6
-
260. 匿名 2019/11/02(土) 03:35:25
>>1
茨城がケーズデンキ?うちの近所はヤマダ電機なんだけどw
カスミストアーかと思ってたわ(テヘ)+18
-1
-
261. 匿名 2019/11/02(土) 03:36:45
>>86
私も岩手は真っ先にびっくりドンキーが浮かびました。
薬王堂はよく利用するのに、まったく思いつかなかった(笑)+23
-2
-
262. 匿名 2019/11/02(土) 03:37:55
>>69
金鳥は和歌山じゃなかったっけ?+15
-0
-
263. 匿名 2019/11/02(土) 03:42:40
まさかのベニマルwww 福島県民です笑+18
-1
-
264. 匿名 2019/11/02(土) 03:43:01
宮崎は旭化成じゃないの?+57
-0
-
265. 匿名 2019/11/02(土) 03:44:31
北海道はツルハドラッグだと思ってた+15
-0
-
266. 匿名 2019/11/02(土) 03:45:25
>>84
というか元が花札やさん+84
-1
-
267. 匿名 2019/11/02(土) 03:47:34
滋賀の近江兄弟社がなんか気になってWikipediaを読んだらなかなかドラマチックだったしロート製薬のメンソレータムより近江兄弟社のメンタームを買わなきゃいけない義務感に一瞬囚われてしまった+49
-0
-
268. 匿名 2019/11/02(土) 03:47:48
福岡は私の中でレベルファイブかな+5
-2
-
269. 匿名 2019/11/02(土) 03:56:39
>>8
SUZUKIたしかに!あと河合楽器もピアノ作ったり入れて欲しかったなぁ〜でもYAMAHAの方が世界的に有名なのかな+120
-1
-
270. 匿名 2019/11/02(土) 04:11:31
>>43 岐阜はイビデンのイメージだったわ。
+15
-1
-
271. 匿名 2019/11/02(土) 04:15:22
>>97
宮崎は旭化成でないのかい?
先日、ノーベル賞とった方も旭化成だったよね?
イヒ!+136
-0
-
272. 匿名 2019/11/02(土) 04:20:38
滋賀のメンタムの収まり具合ががなんかかわいい。
琵琶湖みたいww+22
-0
-
273. 匿名 2019/11/02(土) 04:28:55
鳥取県民だけど、代表する企業あるのか?!と見たら、寿製菓(株)だった。他の県は超有名企業ばかりだけど…他県民の方ご存知ですか?汗+25
-0
-
274. 匿名 2019/11/02(土) 04:30:58
>>5
オタフクソースもゆかりも広島♬+132
-2
-
275. 匿名 2019/11/02(土) 04:31:42
>>27
長崎県民です。
鹿児島と間違うかな?
人をイラッとさせる典型的な人。
小学生でも知ってるよ。
バカは迂闊に発言しないこと。+48
-35
-
276. 匿名 2019/11/02(土) 04:33:50
>>61
ドンマイ!パンダ飼育数ナンバー1が羨ましいよ。+83
-0
-
277. 匿名 2019/11/02(土) 04:35:12
>>14
有名度なら、イオンかホンダじゃないのかなー
井村屋ももちろんすごいんだけど…
あとおやつカンパニー!+92
-0
-
278. 匿名 2019/11/02(土) 04:35:44
>>84
元が花札🎴を作る会社ですよ。
京阪電車から小さな工場が見えてた。
あれよあれやとどんどん大きな会社になっていって驚きめした。+76
-0
-
279. 匿名 2019/11/02(土) 04:36:33
>>66
ザコシショウの声で再生されたわww+20
-2
-
280. 匿名 2019/11/02(土) 04:38:41
>>1
ジョイフルは勝手に福岡だと思ってた+5
-14
-
281. 匿名 2019/11/02(土) 04:42:39
>>256
最近ビュートを見かけるよ+8
-0
-
282. 匿名 2019/11/02(土) 04:43:58
>>42
イオン アイリス あとは。
+62
-3
-
283. 匿名 2019/11/02(土) 04:45:11
富山は光岡じゃないと思う…。+7
-0
-
284. 匿名 2019/11/02(土) 04:46:18
>>1
これ沖縄ないの?+1
-13
-
285. 匿名 2019/11/02(土) 04:47:38
>>277
ミキモト、カメヤマローソクとか地味に色々あるよね。+44
-0
-
286. 匿名 2019/11/02(土) 04:49:51
三重県民だけど三重県が井村屋なのがな…
三重県はHONDAかイオンのイメージ。
今、HONDAとイオンの本社住所を見たら三重県じゃないんだ!裏切られた気分w+1
-1
-
287. 匿名 2019/11/02(土) 04:51:37
>>188
ん?トピ間違いか?+9
-0
-
288. 匿名 2019/11/02(土) 05:00:03
>>282
イオンって在日企業なの?
岡田家は四日市出身なのに。
創始者の家も残ってるよ。+60
-6
-
289. 匿名 2019/11/02(土) 05:02:32
>>83
YKK6000億は東京本社
不二越1700は富山から東京へ引越し
三協立山3000は富山
+22
-0
-
290. 匿名 2019/11/02(土) 05:04:04
みつおかマークだったよ
富山+1
-0
-
291. 匿名 2019/11/02(土) 05:06:33
イオンは三重+0
-2
-
292. 匿名 2019/11/02(土) 05:07:15
>>212
まぁそうだろうけど、そんなこと言い出したら島根は出雲大社だと思うとか、青森はねぶた祭りだと思うとか企業からズレてくよ。+24
-1
-
293. 匿名 2019/11/02(土) 05:09:23
他県民だけど福井県が読めない。メガネしかイメージないけど、有名企業ある?+5
-1
-
294. 匿名 2019/11/02(土) 05:09:24
北海道はツルハでしょ!+7
-0
-
295. 匿名 2019/11/02(土) 05:14:24
>>285
柿安も入れて〜
デパ地下惣菜とか口福堂で結構有名だと思う+17
-1
-
296. 匿名 2019/11/02(土) 05:14:39
>>4
セコマは全国区って訳ではないからじゃない?+105
-7
-
297. 匿名 2019/11/02(土) 05:16:48
どこかのおじさんが遊びで作ったものらしいね。
個人の考えだから異論がでるのはあたりまえ。+27
-0
-
298. 匿名 2019/11/02(土) 05:19:41
>>86
岩手発祥だけど今は本社が札幌だから、岩手の企業として扱われなかったんだね+36
-1
-
299. 匿名 2019/11/02(土) 05:21:43
埼玉は、しまむらかと思ったけど、赤城乳業は素晴らしい!+9
-0
-
300. 匿名 2019/11/02(土) 05:22:53
>>70
へーっ、
亀田製菓は米所だから納得したけど、ブルボンまでっ!お菓子王国なんですね。
勉強になります
(越後製菓もそうですか?)+75
-0
-
301. 匿名 2019/11/02(土) 05:23:55
うわー岐阜県は大嫌いな西濃運輸
指定時間無視するし、自宅に電話かけてきて出たら無言ブツ切りしてから荷物持ってきたりするから嫌い+4
-9
-
302. 匿名 2019/11/02(土) 05:28:32
>>88
へーっ!
有名学生服メーカーがそろってるんですね。縫製それとも軍服製造かなんかがさかんだったんですかね?
デニムが有名なのも岡山でしたっけ?
勉強になります。+32
-0
-
303. 匿名 2019/11/02(土) 05:29:08
富山みえない!(笑)+6
-0
-
304. 匿名 2019/11/02(土) 05:36:14
>>188
AKBグループは東京か?
NTTには遠く及ばんな+7
-0
-
305. 匿名 2019/11/02(土) 05:40:44
>>244
三幸も新潟かっ!
さすが米所!+44
-0
-
306. 匿名 2019/11/02(土) 05:41:07
福井は?+0
-0
-
307. 匿名 2019/11/02(土) 05:42:45
>>37
私も思ったw ほかに無かったのかな?
霧島酒造とかダメか?+199
-1
-
308. 匿名 2019/11/02(土) 05:44:21
>>22
イオンとアイリスオーヤマは韓国に乗っ取られてる感がある+155
-3
-
309. 匿名 2019/11/02(土) 05:45:57
神奈川は日産でもよかったな。。
京急とか+7
-0
-
310. 匿名 2019/11/02(土) 05:54:03
>>307
旭化成は?
宮崎交通って私も見たとき悲しすぎたw+103
-0
-
311. 匿名 2019/11/02(土) 05:57:06
>>288
岡田屋、ジャスコまでは…
なんか今乗っ取られてる感じする。イオンになってから+83
-4
-
312. 匿名 2019/11/02(土) 05:59:05
>>8 Rolandも入れて下さい。YAMAHA、KAWAI、Roland、です。+93
-3
-
313. 匿名 2019/11/02(土) 06:00:20
千葉がイオンなのは嫌だな。+11
-0
-
314. 匿名 2019/11/02(土) 06:04:22
>>309
私も日産だと思う
せめてブックオフ、サカタのタネとかさ
崎陽軒は好きだけどね+8
-0
-
315. 匿名 2019/11/02(土) 06:04:48
>>93
びっくりドンキーの本社は北海道だよ。+11
-4
-
316. 匿名 2019/11/02(土) 06:06:27
>>84
調べたらキャラクター花札って色々あるんだね~
ムーミン、スヌーピー、ドラえもん、ポケモン
見てて楽しい!
会社も任天堂だけじゃなくて何社か出してる
うちはずっと任天堂+9
-0
-
317. 匿名 2019/11/02(土) 06:06:59
>>100
あとムヒを作っている池田模範堂+16
-0
-
318. 匿名 2019/11/02(土) 06:08:19
静岡県民だけど、YAMAHAは確かにそうなんだけど、東部住みだからあんまりピンとこなかった😅+1
-1
-
319. 匿名 2019/11/02(土) 06:08:56
>>6
熊本はリバテープか味千がいい
+108
-4
-
320. 匿名 2019/11/02(土) 06:09:35
>>140
リンガーハットは本社東京だし、創業者自体長崎出身じゃない+7
-0
-
321. 匿名 2019/11/02(土) 06:11:01
北海道はニトリなの?
中途半端な企業だわ。
ビールのサッポロかアイスとか乳製品の雪印のイメージだ。+4
-9
-
322. 匿名 2019/11/02(土) 06:13:03
福岡(北九州)に本社を置く企業はTOTO、ゼンリン、日本製鐵、安川電機かな…
北九州に有名どころが集まってる。+8
-1
-
323. 匿名 2019/11/02(土) 06:14:03
>>286
本田は静岡では静岡が強すぎる。三重県はおやつカンパニーかな。
+4
-1
-
324. 匿名 2019/11/02(土) 06:15:11
カラフルw+0
-0
-
325. 匿名 2019/11/02(土) 06:21:33
>>1
イオンは三重県発祥なんだけど!!+15
-5
-
326. 匿名 2019/11/02(土) 06:23:17
千葉県はマツキヨとかオリエンタルランドとか。
+11
-0
-
327. 匿名 2019/11/02(土) 06:27:08
>>300
そうです。岩塚、三幸、栗山等々の
販売されている米菓子の7割は新潟のメーカーらしい+53
-0
-
328. 匿名 2019/11/02(土) 06:27:08
売上高とかのデータに基づいてない感じがなんか+3
-0
-
329. 匿名 2019/11/02(土) 06:29:57
こういうみんなで盛り上がれるトピ 楽しいね
私は群馬、やっぱヤマダ電機かベイシアグループかな?
サッポロ一番のサンヨー食品、SUBARUもなかなか。
+21
-0
-
330. 匿名 2019/11/02(土) 06:30:07
>>22
岡田克也の三重だと思ってたわ+137
-1
-
331. 匿名 2019/11/02(土) 06:31:23
>>50
ね!日産だよー。
神奈川にはただの焼売弁当屋しか無いの?ってバカにされるわ。+58
-3
-
332. 匿名 2019/11/02(土) 06:32:09
>>37
宮崎県だけ何か可哀想…
+197
-0
-
333. 匿名 2019/11/02(土) 06:33:06
島根県代表企業思いつかなかったけど、確かに一畑は手広い
他に企業がない島根
良いところだけど皆都会へ出てしまう+4
-1
-
334. 匿名 2019/11/02(土) 06:33:32
まあ、たしかに勤め先きいてヤマハ言われたら、おお、安泰だな!ってなるからヤマハでいいかも。+14
-0
-
335. 匿名 2019/11/02(土) 06:37:28
宮崎は旭化成だと思うけど+17
-0
-
336. 匿名 2019/11/02(土) 06:38:38
沖縄はオリオンなん?
サンエー かと思った…
沖縄県の就職希望人気ランキング!?これが沖縄人が入社したい会社だ | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com沖縄、会社、就職、人気、一流、地元、新規、学卒者、卒業、就職志望、ランキング、紹介、過去、データ、沖縄人、有名、企業、偏差値、難易度、評価、レヴュー、毎年恒例、沖縄セルラー、沖縄銀行、琉球銀行、海邦銀行、サンエー、情報、需要、更新、2020年、2019年...
+6
-0
-
337. 匿名 2019/11/02(土) 06:41:08
群馬はスバルじゃ?と思ったけど、本社が東京なんだね
そして東京は何故NTT?+3
-0
-
338. 匿名 2019/11/02(土) 06:41:39
>>4
ツルハも忘れてる(><)+92
-6
-
339. 匿名 2019/11/02(土) 06:42:27
>>306
増永眼鏡店?+6
-0
-
340. 匿名 2019/11/02(土) 06:42:37
>>92
群馬育ちですが、赤城山の連想から赤城乳業って群馬だと私もつい最近まで思ってました。
92さんが見てるのは埼玉県ですね。+19
-0
-
341. 匿名 2019/11/02(土) 06:47:56
>>37
知らないんだけどバスかタクシー会社か何か?笑
+89
-1
-
342. 匿名 2019/11/02(土) 06:52:17
>>72
九州他県民だけど長崎はリンガーハットかと思ったよ!
リンガーハットめっちゃお世話になってます!+36
-0
-
343. 匿名 2019/11/02(土) 06:56:06
>>87
違和感なく見てたけど北海道だけ2分割でもどこの都府県も文句言えないデカさをまざまざと思い知らされて笑ったw+30
-0
-
344. 匿名 2019/11/02(土) 06:57:50
>>18
やっくぅはかなりのスピードで一部上場企業したからね~+2
-0
-
345. 匿名 2019/11/02(土) 06:59:27
徳島大塚製薬じゃないんだ+4
-1
-
346. 匿名 2019/11/02(土) 06:59:52
山形、内陸はでん六で、他は何もないのね+2
-0
-
347. 匿名 2019/11/02(土) 07:02:46
佐渡島が柿の種に見える+5
-0
-
348. 匿名 2019/11/02(土) 07:03:07
みんなの地方愛よ+21
-0
-
349. 匿名 2019/11/02(土) 07:04:10
>>185
幕張の本社と店舗見たらなぁ…
キッコーマンは凄くいい仕事してくれてるけど
上場廃止してるんだ。+25
-1
-
350. 匿名 2019/11/02(土) 07:05:04
>>292
いやいや、奈良の大仏の方が儲かってるから+1
-8
-
351. 匿名 2019/11/02(土) 07:06:51
>>346
1つでも有名なのあるんだから良いじゃん!
北陸3県聞いたことない企業だし、宮崎なんて宮崎交通だよ!+19
-2
-
352. 匿名 2019/11/02(土) 07:08:42
>>330
私も、
三重かと思ってました。
それか、
三重はHONDAがあるのでHONDAかな?とも、
思ってました+28
-3
-
353. 匿名 2019/11/02(土) 07:09:29
>>171
売り上げ高って商品単価違いすぎるくない?
便器って高いとウン10万もするし、むしろゼンリンとそれくらいの差なのにビックリなくらいだよ。+30
-1
-
354. 匿名 2019/11/02(土) 07:10:16
>>225
花巻の城内の社屋(工場?)は無くなっちゃったんだけど
太田には大きな工場があるね。
今、本社は紫波にあるみたい。移転した感じ。+5
-0
-
355. 匿名 2019/11/02(土) 07:10:33
兵庫カワサキって知らなかった
県民だけど。
モロゾフやワールドも+1
-4
-
356. 匿名 2019/11/02(土) 07:10:34
>>228
アシックスとか。+48
-0
-
357. 匿名 2019/11/02(土) 07:18:23
イオンは三重だよ-+6
-4
-
358. 匿名 2019/11/02(土) 07:19:06
それぞれが誇れる企業があってすばらしいね!北海道ってニトリなんだ💡+12
-0
-
359. 匿名 2019/11/02(土) 07:21:16
>>217
月曜から夜更かしの出身有名人?選手権でいきなり武田信玄を持ち出す山梨県みたいだね。ルール無用だわ+31
-1
-
360. 匿名 2019/11/02(土) 07:21:37
ってかさ
AEON今の本社は千葉だけど
発祥は三重の四日市の呉服店岡田屋で
岡田克也の実家だよ+29
-0
-
361. 匿名 2019/11/02(土) 07:22:09
えー、福岡はTOTOだろ!ZENRINなんて言われてから気づいたし。+4
-1
-
362. 匿名 2019/11/02(土) 07:22:37
>>67
まさにそれを書こうと思ってました!+26
-0
-
363. 匿名 2019/11/02(土) 07:23:38
>>8
ヤマハは取り扱いジャンル幅広いし世界的企業だからね。
でも洋画観ててスズキの車出てくると嬉しくなる。
+87
-1
-
364. 匿名 2019/11/02(土) 07:23:58
>>4
そもそもサッポロビールは?+108
-0
-
365. 匿名 2019/11/02(土) 07:24:38
>>310
宮崎交通はないよね〜+50
-0
-
366. 匿名 2019/11/02(土) 07:25:43
>>310
吉野さんノーベル賞獲ったのにね+47
-0
-
367. 匿名 2019/11/02(土) 07:26:09
>>309
崎陽軒有名だけど、そんな神奈川代表レベルではないよね。横浜だからかな?
日産があるなら日産だね。
+9
-1
-
368. 匿名 2019/11/02(土) 07:27:54
北関東の3県は家電量販店だね。そういう風土でもあるのかな?+5
-0
-
369. 匿名 2019/11/02(土) 07:28:57
>>352
ホンダは浜松発祥よー+19
-1
-
370. 匿名 2019/11/02(土) 07:30:26
ニトリの緑とかイオンのピンクとかいつのまにか脳にインプットされてるカラーってあるね。企業ロゴの威力+23
-0
-
371. 匿名 2019/11/02(土) 07:31:40
>>167
コマツの創業地は石川県よ+16
-0
-
372. 匿名 2019/11/02(土) 07:32:03
福岡市の企業はある程度大きくなると消える。かって御三家と言われた ロイヤルは東京へ。ベスト電気はヤマダの子会社、カメラのドイは消えた。北九州市の企業は頑張ってるけどね TOTO、安川電機、ゼンリン、ナフコ、釣りのポイントとかある。+14
-0
-
373. 匿名 2019/11/02(土) 07:32:08
>>40
広島県民だけどやっぱマツダかなぁ。
+26
-0
-
374. 匿名 2019/11/02(土) 07:34:14
>>331
世の中的にはあんだけ中華街とかCMイメージで推されると、美味しいしゅーまいきーよーっけーんーー🎵で刷りこまてるから、崎陽軒かな+21
-2
-
375. 匿名 2019/11/02(土) 07:34:17
イオンは今は本社千葉だけど三重のイメージだけどな+8
-0
-
376. 匿名 2019/11/02(土) 07:34:21
>>350
こういうコメントを見るとやっぱり宗教法人にも税金を納めていただきたい+20
-1
-
377. 匿名 2019/11/02(土) 07:34:42
>>31
稲葉さんも県代表でお願いします🙇+19
-7
-
378. 匿名 2019/11/02(土) 07:34:57
>>228三菱、神戸製鋼、エデイオン、三ツ矢サイダー、三井銀行、UCC,旭硝子、など兵庫発祥の企業はまだまだありますよ
+68
-1
-
379. 匿名 2019/11/02(土) 07:35:19
>>307
そーじゃん!霧島酒造かハンズマンは?笑笑+28
-0
-
380. 匿名 2019/11/02(土) 07:35:26
>>276
そうだ❗️
パンダが有名だけど企業じゃないもんね
それにしてもオークワか~(^^;
確かにいつもお世話になってるけど+9
-0
-
381. 匿名 2019/11/02(土) 07:35:42
イオンって三重県では愛されてるのね。+3
-1
-
382. 匿名 2019/11/02(土) 07:35:50
>>367
世界に通用するしね!+0
-0
-
383. 匿名 2019/11/02(土) 07:36:22
>>367
日産は追浜工場閉鎖とか神奈川から消えていくイメージが強いよ+4
-0
-
384. 匿名 2019/11/02(土) 07:36:27
>>7
ブリジストンも福岡の久留米市だよね?+134
-1
-
385. 匿名 2019/11/02(土) 07:36:41
>>1
これ業界別じゃないとなんか変な感じ
+8
-0
-
386. 匿名 2019/11/02(土) 07:38:20
>>233
兵庫県の尼崎ですよ。
+2
-0
-
387. 匿名 2019/11/02(土) 07:39:10
>>356
へえ?オニツカタイガーって兵庫なん??
そういえば靴やさん多いよね神戸のあたりとか+31
-0
-
388. 匿名 2019/11/02(土) 07:40:07
真ん中にどデカくEPSONが。+5
-0
-
389. 匿名 2019/11/02(土) 07:41:49
>>44
タミヤ知らなかった
サンシャイン池崎みたいな元気なロゴだね!+15
-0
-
390. 匿名 2019/11/02(土) 07:42:15
>>384
桃電で鳥栖のタイヤ工場って覚えてた(佐賀だけどね)
久留米の工場は無くなってしまったんだね+3
-1
-
391. 匿名 2019/11/02(土) 07:43:38
マツダの高級感
東京のNTTの違和感+10
-0
-
392. 匿名 2019/11/02(土) 07:45:26
>>384
創業は久留米市って書いてあるね。
それも含めていいなら福岡はブリヂストンかも。
資本金も1263億。+33
-0
-
393. 匿名 2019/11/02(土) 07:45:37
宮城がアイリスだなんて恥だ
商品買ったら部品が壊れてたし
さすが中国製だわ
+9
-0
-
394. 匿名 2019/11/02(土) 07:47:14
>>351
アイ・オー・データ加賀電子はコンピューター関連で知らない人いないし、ご家庭にも浸透してない?+11
-0
-
395. 匿名 2019/11/02(土) 07:47:17
>>107
ありがとう
鹿児島まで食べに行ったのに企業名は知らなかった
山形屋で買い物して帰ってきた
楽しかった
今はアイスのカップが売ってて買うよ
また鹿児島行きたい+25
-0
-
396. 匿名 2019/11/02(土) 07:48:30
>>367
崎陽軒のコマーシャル好き
+2
-0
-
397. 匿名 2019/11/02(土) 07:49:34
富士急ハイランドの富士山と近江兄弟社の琵琶湖みたいな○は作った人狙ったよね、俺センスあるやん!みたいな+2
-0
-
398. 匿名 2019/11/02(土) 07:51:31
>>171
私もゼンリン派だな
だって他に地図の会社知らないもん
聞けば、ああこんな会社あるねってなるかもしれないけど、地図って聞いてパッと思い浮かぶのはゼンリンだよ
トイレはINAXとか他に出てくるよ+48
-1
-
399. 匿名 2019/11/02(土) 07:51:57
>>118
聞いたことなかったから調べたわ。
+9
-0
-
400. 匿名 2019/11/02(土) 07:52:27
宮崎交通は確かに宮崎の重鎮的な企業だけど、全国的な知名度なら霧島酒造かなぁ。+18
-0
-
401. 匿名 2019/11/02(土) 07:53:14
茨城は世界の日立(製作所)じゃないの?+27
-0
-
402. 匿名 2019/11/02(土) 07:57:00
>>356
>>378
なるほど。ありがとう。勉強になりました。+19
-0
-
403. 匿名 2019/11/02(土) 07:58:35
和歌山オークワでホッとした笑+3
-0
-
404. 匿名 2019/11/02(土) 07:58:48
>>1
だから、いっぱいSEINOのトラックを見かけるるんだ!!!!
驚いた岐阜県民のわたしww+21
-0
-
405. 匿名 2019/11/02(土) 07:59:28
オムロンもあるじゃん。+0
-0
-
406. 匿名 2019/11/02(土) 08:01:02
>>49
オムロンもあるじゃん。+17
-0
-
407. 匿名 2019/11/02(土) 08:02:51
宮崎はかき氷のシロップでおなじみハニーがあるよ!
+0
-0
-
408. 匿名 2019/11/02(土) 08:03:34
>>346
でん六凄い有名じゃん!何が不満なの?他の人も言ってるけど宮崎交通よりは……。+29
-0
-
409. 匿名 2019/11/02(土) 08:03:36
新潟はブルボンかな?って思ってた+10
-1
-
410. 匿名 2019/11/02(土) 08:03:53
奈良県民です。
呉竹かぁ(´ω`)近所にあるのは知ってたけど、奈良が本社なんですねー。知らなかった。
奈良といえば、中川政七商店とか、森精機とか、南都銀行とかなと。
全国的に知られてる会社は少ないかも(^_^;)+6
-0
-
411. 匿名 2019/11/02(土) 08:05:52
>>29
なんだかんだで静岡って世界的なメーカー多いよね。+56
-1
-
412. 匿名 2019/11/02(土) 08:06:21
>>252
YKKも富山県だったんだ。一つ勉強になりましたm(_ _)m+58
-0
-
413. 匿名 2019/11/02(土) 08:06:28
>>355
実際の規模は置いといて、女子にはそっちのほうが親しみあるよねぇ
+1
-2
-
414. 匿名 2019/11/02(土) 08:08:32
>>78
だーいすき❤️+25
-1
-
415. 匿名 2019/11/02(土) 08:08:41
>>381
愛してるかは別として、イオンが多いのは事実w
あとジャスコからの思い出補正もあり…+4
-0
-
416. 匿名 2019/11/02(土) 08:09:08
三重って井村屋なのか~。自分はおやつカンパニーだと思ったんだけどな。あと赤福!全部美味しい物だった笑+10
-0
-
417. 匿名 2019/11/02(土) 08:09:39
イオンが綺麗におさまってる
さすがチーパくん+9
-0
-
418. 匿名 2019/11/02(土) 08:10:38
>>8
シーチキンのはごろもフーズも忘れないで…+103
-1
-
419. 匿名 2019/11/02(土) 08:11:27
徳島出身、売り上げみたら日亜なんだろうけど…大塚も日ハムもあるなぁ…
+6
-0
-
420. 匿名 2019/11/02(土) 08:11:36
東京都何もないのが寂しい+2
-1
-
421. 匿名 2019/11/02(土) 08:11:38
個人的にはセイコーマートだな。
北海道出身の企業で、道内で一番多いコンビニ
北海道は郊外に行くとセイコーマートしか無い地域が有る。またセイコーマートさえ無い地域も有り、以前テレビで観たけど
過疎化が進み買物難民になってしまった地域に、セイコーマートの社長は採算度外視で出店してくれた。
セイコーマートは道民に寄り添ってくれる企業だと思っている。
100円代で買える品揃い豊富のお惣菜も美味しいし
スピッツの草野さんは、セコマオリジナルとよとみヨーグルトが美味しいと言ってくれた+20
-0
-
422. 匿名 2019/11/02(土) 08:13:40
徳島は大塚製薬じゃないの??+7
-0
-
423. 匿名 2019/11/02(土) 08:14:33
長野県のEPSON、カッコいいな。+19
-0
-
424. 匿名 2019/11/02(土) 08:14:35
なんか地味に勉強になるw
うちは大王製紙ね+21
-1
-
425. 匿名 2019/11/02(土) 08:15:18
>>8
静岡誇れることいっぱいあっていいな+152
-0
-
426. 匿名 2019/11/02(土) 08:15:29
>>416
わたしはおにぎりせんべいが大好きすぎるから
マスヤを推したいw+3
-0
-
427. 匿名 2019/11/02(土) 08:15:39
>>49
KTC 京都機械工具+16
-0
-
428. 匿名 2019/11/02(土) 08:18:48
山梨いいな…富士急
近くに住んでたら株買っちゃう!
か、年パス買うな〜!+7
-0
-
429. 匿名 2019/11/02(土) 08:19:14
石川はコマツかスギヨあたりでは+5
-0
-
430. 匿名 2019/11/02(土) 08:19:35
>>11
愛知≒TOYOTA以外だと何だろうね
コメダ珈琲店とか?+34
-2
-
431. 匿名 2019/11/02(土) 08:20:07
山形、でん六www
鬼の面あげる!
まっめーはでんろく!!+6
-0
-
432. 匿名 2019/11/02(土) 08:20:32
滋賀県は海洋堂と思っている。
フィギュアがすきな宮城県民です。+11
-0
-
433. 匿名 2019/11/02(土) 08:22:31
>>404
まあ西濃尾運輸だからね、なのでセイノーなもんでね+7
-1
-
434. 匿名 2019/11/02(土) 08:25:06
>>214
軽でダイハツはトヨタのグループでいいと思う。あと豊橋で外車の積み下ろしが多いってきいたことあるよ。+7
-0
-
435. 匿名 2019/11/02(土) 08:26:47
>>190
京セラの本社は京都だよ
京都セラミックだから+39
-0
-
436. 匿名 2019/11/02(土) 08:27:46
宮崎はデイリー乳業があるよ。
スコールやヨーグルッペや高千穂牧場の飲み物(カフェオレ、飲むヨーグルト、ミルクティー)を作ってる会社!+10
-0
-
437. 匿名 2019/11/02(土) 08:28:28
>>430
カゴメトマトジュースのカゴメ
青柳ういろうの青柳総本家
他にも両口屋是清、板角総本舗、まるや、カクキュー
ああ、お腹すいた朝ごはんたべますね
+67
-0
-
438. 匿名 2019/11/02(土) 08:29:16
千葉県はマツキヨでしょ+3
-2
-
439. 匿名 2019/11/02(土) 08:29:19
東京がイオンって何かダサいね。笑+1
-9
-
440. 匿名 2019/11/02(土) 08:29:22
>>138
大分麦焼酎・二階堂🍶
毎回毎回、日本人の心にグッとくるCMを作るよね~
子供の頃から、ここの企業のCMには心をわしづかみされてるわw+42
-0
-
441. 匿名 2019/11/02(土) 08:31:27
代表企業がゼンリンって知って誇らしい気持ちになってる
知名度もだけど、お世話になりまくってるから
福岡にあるの知らなかったから驚いたけどw+6
-0
-
442. 匿名 2019/11/02(土) 08:31:48
>>116
山梨県民だけど横でごめん
サンリオのHPに
㈱山梨シルクセンターを東京に設立って書いてあるけど
創業者の出身を言い出したら、阪急も東武もブックオフも山梨発祥企業だよ…+4
-6
-
443. 匿名 2019/11/02(土) 08:32:04
>>26
内地企業に買収されませんでした…?+4
-0
-
444. 匿名 2019/11/02(土) 08:32:45
>>140
最近は手を切ったけど、
この間までGoogleアースとゼンリンは組んでなかった?
だから、世界規模の活躍だと思ったよ。+20
-0
-
445. 匿名 2019/11/02(土) 08:32:46
徳島は日亜もだけど、大塚製薬もあるぞ。
だが県民としたら金ちゃんヌードルの徳島製粉だ。+13
-0
-
446. 匿名 2019/11/02(土) 08:33:35
熊本はくまモン。+5
-0
-
447. 匿名 2019/11/02(土) 08:38:27
千葉はキッコーマンでしょ!
イオンは韓国だよ。+4
-3
-
448. 匿名 2019/11/02(土) 08:38:37
>>443
アサヒだったと思うよ+6
-0
-
449. 匿名 2019/11/02(土) 08:39:38
>>22
キッコーマンが良かった+88
-3
-
450. 匿名 2019/11/02(土) 08:40:27
>>275
あんたも73と同類だな。
後半二行は不要だよ。+26
-7
-
451. 匿名 2019/11/02(土) 08:41:40
ブラザー スギ薬局 マキタ リンナイ パロマ フジパン パスコ カゴメ ノリタケ デンソー ゲオ 東建コーポ ヴィレヴァン サンゲツ ミツカン アルペン
トヨタ以外にもあるけどトヨタに変わるってなると難易度高過ぎる+22
-0
-
452. 匿名 2019/11/02(土) 08:43:52
>>434
そりゃフォルクスワーゲン・ジャパンの本社豊橋だし+2
-0
-
453. 匿名 2019/11/02(土) 08:44:07
>>26
サンエーも入れたい+40
-2
-
454. 匿名 2019/11/02(土) 08:45:22
>>190
京都お人らしく嫌味どすなあ
洛中の御生れどすか?+1
-28
-
455. 匿名 2019/11/02(土) 08:48:07
ニトリって北海道なんだ!知らなかった
好きだからよく行くよー
+8
-1
-
456. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:25
>>279
誇張しすぎw+6
-0
-
457. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:27
>>256
私は光岡自動車好きだから富山の企業なのは知ってたけど、逆にYKKが富山とは知らなかったよ。+5
-2
-
458. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:48
今の長野ならホクト推ししたい+40
-0
-
459. 匿名 2019/11/02(土) 08:53:54
>>193
最近引っ越してきた人?
他県から鹿児島に引っ越してきて5年の私でも知ってるのに。+3
-0
-
460. 匿名 2019/11/02(土) 08:54:17
>>451
愛知県すごいね
ほかの小さな県だったらトップはれるような企業じゃないです+28
-1
-
461. 匿名 2019/11/02(土) 08:54:55
北関東はヤマダ・コジマ・ケーズで揃えたかったんだろう+6
-0
-
462. 匿名 2019/11/02(土) 08:57:33
>>49
任天堂、ワコール、ローム、京セラ、島津製作所、オムロン色々あるけどやっぱり代表は任天堂になるよね。
それに京都にある会社は大企業になっても本社を東京に移さない事でも有名なんだよね。
+89
-0
-
463. 匿名 2019/11/02(土) 08:59:09
>>189
ブックオフって全国展開?本社は相模原なんだよ!+0
-0
-
464. 匿名 2019/11/02(土) 08:59:10
>>49
佐川急便も本社京都じゃない?+21
-1
-
465. 匿名 2019/11/02(土) 08:59:22
>>360
だよね。
私千葉県民だけどイオンが千葉に本社あるのさえ知らなかったよ。+4
-4
-
466. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:32
北海道はニトリのせいでIKEAが出店出来ないのよ…+19
-0
-
467. 匿名 2019/11/02(土) 09:00:47
全国展開している流通大手や、全国規模で販売されている商品があるメーカーはわかるんだけど
富士急はちょっと
わざわざ行かないとじゃん
山梨は他にも何かないの?
あと、BtoBは不利だね
+3
-0
-
468. 匿名 2019/11/02(土) 09:02:20
>>96
奈良県民だけど知らなかった・・・+13
-0
-
469. 匿名 2019/11/02(土) 09:02:24
群馬発祥で一番びっくりしたのが、築地銀だこ!+6
-0
-
470. 匿名 2019/11/02(土) 09:03:15
愛知はトヨタが大きすぎるだけで、ミツカンとかブラザー(ミシン)とかリンナイとかカゴメとかまだまだ層が厚いんだよー+30
-0
-
471. 匿名 2019/11/02(土) 09:05:03
愛知県民だけど西濃運輸って岐阜だったのね!
知らなかった+5
-0
-
472. 匿名 2019/11/02(土) 09:06:31
>>430
ノリタケカンパニー
パステル
ハーブス
敷島製パン(パスコ)
フジパン
記憶で書いてるけどたぶん+35
-0
-
473. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:08
>>263
幸楽苑かと思ってたわwww+6
-0
-
474. 匿名 2019/11/02(土) 09:07:19
>>451
デンソーは東海ではメジャーな一流企業だけど
よそ行くとマイナーだよ+0
-4
-
475. 匿名 2019/11/02(土) 09:10:56
奈良は大和ハウスの創業地だけど、今は本社が違う場所だからかな?+0
-0
-
476. 匿名 2019/11/02(土) 09:13:38
>>474
マイナーっていうか職種によるんでしょBto Bだし理系畑の人は知らない人いないだろうけど基本的に表に出る企業じゃないしね
5兆円企業だから日本でもトップクラスだし+15
-0
-
477. 匿名 2019/11/02(土) 09:16:07
福井県民としては、セーレンか日華化学だと思ってた。+6
-0
-
478. 匿名 2019/11/02(土) 09:19:03
>>171
売上げより、シェア率と世間の認知度。+7
-0
-
479. 匿名 2019/11/02(土) 09:21:46
これ、オールジャンルすぎるw
量販店なら量販店
製造業なら製造業ってジャンルわけしたのがみたい!+5
-1
-
480. 匿名 2019/11/02(土) 09:22:32
>>231
テーブルマーク(旧加ト吉)+15
-0
-
481. 匿名 2019/11/02(土) 09:22:48
>>25
Orionかな?
Orionビール!!+24
-0
-
482. 匿名 2019/11/02(土) 09:24:48
>>7
元は福岡の会社じゃないからじゃないの?+1
-25
-
483. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:07
富山は薬のイメージだけど、薬の有名企業はないの?+3
-0
-
484. 匿名 2019/11/02(土) 09:25:55
>>282
アイリスオーヤマ。
いくら安くても
私はアイリスオーヤマ製は
買いません。+72
-3
-
485. 匿名 2019/11/02(土) 09:26:09
>>467
黄色いロボットのファナックがある。BtoBだから一般に知られてない。+4
-0
-
486. 匿名 2019/11/02(土) 09:26:31
六花亭なんて関東関西人は知らないっつーの+1
-21
-
487. 匿名 2019/11/02(土) 09:29:20
福島県在住
地元民にとってはヨークベニマルで納得なんだけど、全国に進出しているって視点からだとスーパースポーツゼビオかラーメンの幸楽苑になるのでは?+7
-0
-
488. 匿名 2019/11/02(土) 09:32:35
>>120
どっちもヨーカドーの傘下じゃないの?+5
-0
-
489. 匿名 2019/11/02(土) 09:34:24
>>482
そうなの?初めて知った+0
-7
-
490. 匿名 2019/11/02(土) 09:35:24
>>395
こちらこそありがとう!
私は今は鹿児島離れてしまったけど嬉しいです😊
ぜひまた来てください+4
-0
-
491. 匿名 2019/11/02(土) 09:37:20
>>430
ミツカンもあるよー+36
-0
-
492. 匿名 2019/11/02(土) 09:45:12
>>47
確かにマツダは広島の誇る基幹産業だけど、
パン好きの私としては、リトルマーメイドの
アンデルセングループを推したい。+21
-0
-
493. 匿名 2019/11/02(土) 09:49:00
>>190
あなた京都のかた?だったら本社を京都から移せってこと?
京都の人もたくさん働いてるんじゃないの?
考えが浅いねー+1
-17
-
494. 匿名 2019/11/02(土) 09:49:13
福島県ですがベニマルでめちゃくちゃローカルすぎて笑わせていただきました(笑)
Honeysとか幸楽苑かと思ってた(笑)!!+6
-0
-
495. 匿名 2019/11/02(土) 09:50:12
個人が数年前に出した遊びに本気でケチつける人ヤバいわ+2
-0
-
496. 匿名 2019/11/02(土) 09:50:24
>>8
消費者(猫)数の多さならいなば!【CIAOちゅ〜るMV】「ちゅ〜るしよ!」【第2弾】 - YouTubeyoutu.be猫ちゃんのための液状おやつ「CIAOちゅ~る」の3分CM第2弾!たくさんの猫ちゃんが出演してくれた、とってもかわいいCMです。 ★英語版もあります(第1弾版)♪ 「INABA CIAO Churu Music Video」https://www.youtube.com/watch?v=4oO97JnzkS8 ★カ...
+44
-0
-
497. 匿名 2019/11/02(土) 09:50:40
>>255
な…+0
-0
-
498. 匿名 2019/11/02(土) 09:51:06
徳島は大塚製薬っしょ💨+8
-1
-
499. 匿名 2019/11/02(土) 09:51:44
創業地と本社が同じところがいい
千葉の美浜区あたりにイオンの本社があるのは、近くを通ったから知ってるけど、イオンといえば岡田で三重とかその辺のイメージ+6
-1
-
500. 匿名 2019/11/02(土) 09:54:26
>>482
それ言ったらゼンリンこそ大分やで+6
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユニークなある日本地図が今、SNS上で大きな注目を集めている。