-
1. 匿名 2014/11/24(月) 13:01:44
注意※サンタクロースのそんざいをしんじているよい子のみんなはそっとこのページをとじましょう。
・
・
・
・
・
【小中学生閲覧禁止】パパへの勤労感謝の手紙とサンタさんへのリクエストとの情熱の差が激しすぎるwwwwwww:ハムスター速報hamusoku.com【小中学生閲覧禁止】パパへの勤労感謝の手紙とサンタさんへのリクエストとの情熱の差が激しすぎるwwwwwww:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース【小中学生閲覧禁止】パパへの勤労感謝の手紙とサンタさんへのリクエストとの情熱の差が激しすぎるwwwww...
+123
-17
-
2. 匿名 2014/11/24(月) 13:03:30
プレゼントの説明が細かい(笑)+790
-7
-
3. 匿名 2014/11/24(月) 13:04:14
値段がwww+805
-4
-
4. 匿名 2014/11/24(月) 13:04:15
ぱぱ…(泣)+425
-4
-
5. 匿名 2014/11/24(月) 13:04:21
わろたwwwプレゼントたっか!!!+583
-4
-
6. 匿名 2014/11/24(月) 13:04:35
素直!笑+237
-11
-
7. 匿名 2014/11/24(月) 13:04:47
子供らしくてカワイイ+207
-38
-
8. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:05
わろwwwwww
子供は正直ww+359
-5
-
9. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:11
3はこにかわりはありませんwww+770
-4
-
10. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:18
熱量の差がひどいw+271
-10
-
11. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:20
6万から8万て高すぎ!!
+765
-3
-
12. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:20
この息子がパパのツイッター見つけるまであと数年なんだろうなあ+390
-10
-
13. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:22
お父さんへの手紙のほうはあっさり社交辞令的www
サンタへの指定詳しすぎw6~8万って高いしww+591
-4
-
14. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:46
ウケる!
気持ちはわかるけど、パパはさみしいよね…(。˘•ε•˘。)+241
-1
-
15. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:52
6万〜8万w+186
-1
-
16. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:56
高すぎる…
いくらなんでもサンタさんは6万円もだせないよおお( ゚д゚)( ゚д゚)
ほんとに子供?ちょっと生意気w+439
-7
-
17. 匿名 2014/11/24(月) 13:05:57
「3はこ」へのこだわりがハンパない(笑)
+461
-5
-
18. 匿名 2014/11/24(月) 13:06:07
サンタさんへのお手紙・・・
ぜったい3箱じゃないとダメってのが
ウケた~+279
-3
-
19. 匿名 2014/11/24(月) 13:06:29
かわいいような殴りたいような。。。w+497
-4
-
20. 匿名 2014/11/24(月) 13:06:37
子供のおもちゃってこんなに高いの⁈
一箱だとしても2万以上!!+238
-1
-
21. 匿名 2014/11/24(月) 13:06:46
わたしもそうだったけど、ゲームとかのカード類って買って満足しちゃって無駄になるんだよね。笑
それにしてもプレゼント高いな!!笑+141
-3
-
22. 匿名 2014/11/24(月) 13:06:46
6~8万って高いよ!笑+117
-1
-
23. 匿名 2014/11/24(月) 13:06:59
ガイグレン?
何?
六万って…
ナメテル…+193
-3
-
24. 匿名 2014/11/24(月) 13:07:09
子供らしくて可愛い 笑
でもパパの立場としては辛いな
+27
-25
-
25. 匿名 2014/11/24(月) 13:07:18
子供に感謝の手紙なんか書かせるからだ(笑)
あと20年もすれば普通に感謝するよ+101
-11
-
26. 匿名 2014/11/24(月) 13:07:58
どうか一箱で許してください...+75
-4
-
27. 匿名 2014/11/24(月) 13:08:12
これが3箱ほしいのか
+282
-4
-
28. 匿名 2014/11/24(月) 13:08:29
早めに現実を教えないと大変なことにならない?両親が、どういう対応するのか気になる。+152
-9
-
29. 匿名 2014/11/24(月) 13:08:35
「うちにはお金がないから、サンタさんには高いものをお願いするの。」
と5歳の娘が言っています。切ないです。+547
-3
-
30. 匿名 2014/11/24(月) 13:09:01
笑ったけど、多分小学校低学年なのに
6~8万っていう欲深さに、ちょっと引いてる自分もいる(;^_^+459
-7
-
31. 匿名 2014/11/24(月) 13:09:08
私は成人して働き初めて5年だけど6万〜8万の自分へのプレゼントなんて買ったことねーよwwww
子どもはせめて1万まで。
自分て稼ぎ始めたらお金の価値ってわかるのかなぁ…。+323
-2
-
32. 匿名 2014/11/24(月) 13:09:17
子供は値段とかで決める子あんまりいないしなー。
どうするんだろー+45
-3
-
33. 匿名 2014/11/24(月) 13:09:21
これ1つは何百円とかのを箱買いしろって言ってんでしょw
そりゃお店に1箱しかないわwww+220
-2
-
34. 匿名 2014/11/24(月) 13:09:22
注意点、代替案までちゃんと書かれてるw
抜かりないなww+211
-4
-
35. 匿名 2014/11/24(月) 13:10:15
これ子供らしいか?
ちょっと家庭での教育を見なおしたほうがいいような+362
-15
-
36. 匿名 2014/11/24(月) 13:10:34
6~8万?可愛げのない子供だな+295
-7
-
37. 匿名 2014/11/24(月) 13:11:21
うちの息子も言うようになるんかなー…笑
パパ、お仕事頑張って!笑+22
-11
-
38. 匿名 2014/11/24(月) 13:11:24
キャバ嬢もビックリのおねだり作戦だね+138
-5
-
39. 匿名 2014/11/24(月) 13:11:24
※箱買いは大人になってから+227
-3
-
40. 匿名 2014/11/24(月) 13:11:43
これだけ細かく指定されてたらサンタも間違いようがないねw
+133
-4
-
41. 匿名 2014/11/24(月) 13:12:32
デュエマってデュエル・マスターズの略なのね+85
-2
-
42. 匿名 2014/11/24(月) 13:13:15
このガキw+160
-0
-
43. 匿名 2014/11/24(月) 13:13:24
パパへの手紙のとりあえず描いとけみたいな似顔絵www+220
-0
-
44. 匿名 2014/11/24(月) 13:13:30
6万〜8万です!って私もお願いしたいw+115
-1
-
45. 匿名 2014/11/24(月) 13:14:01
え?箱買いって27の?
子どもでその発想!
そして、調べたのかなー?笑+93
-1
-
46. 匿名 2014/11/24(月) 13:14:04
5歳の誕生日に富士山が欲しいって散々駄々こねたクセに言セーラームーンのシールで満足した私は金かからない子どもだったんだなぁ(笑)
あまりにも高すぎだよー!+140
-5
-
47. 匿名 2014/11/24(月) 13:14:13
こんな子供いらない+134
-11
-
48. 匿名 2014/11/24(月) 13:14:36
これは、ヤバイw+23
-5
-
49. 匿名 2014/11/24(月) 13:14:54
実際は3箱で1万ちょいらしい
「6〜8万です」→ 「高すぎない?」→ 調べる → 一万ちょいだと判明 → 「なんだ安いじゃん」
天性のネゴシエーターですね"
って言われてて笑った+333
-2
-
50. 匿名 2014/11/24(月) 13:15:26
『もしなかったら』の文字は
波線で囲んで強調してあるねwww
重要なんだ!(笑)+110
-3
-
51. 匿名 2014/11/24(月) 13:16:34
うちの息子も言うようになるんかなー…笑
パパ、お仕事頑張って!笑+12
-5
-
52. 匿名 2014/11/24(月) 13:16:43
6~8万プレゼントなんて必要無い+46
-4
-
53. 匿名 2014/11/24(月) 13:17:03
したきり雀を読んで『欲をかくとバチが当たる』と教えよう!
頂けるだけで感謝するようにしつけよう!けしてキレるような子にしてはいけない。+57
-3
-
54. 匿名 2014/11/24(月) 13:17:32
この子供、値段の計算出来てるって事は6万〜8万がどれくらいの
金額か分かってるよね?
金銭感覚大丈夫?
普段、子供を甘やかしてる親なのかな?
この子供は親はお金持ちと思ってるパターンだね。+64
-12
-
55. 匿名 2014/11/24(月) 13:18:17
カードに一万も払いたくねぇ+97
-0
-
56. 匿名 2014/11/24(月) 13:18:25
サンタさん外国人なのに縦書きってところが
日本人の手紙っぽくていいね
パパには横書きなのに+8
-13
-
57. 匿名 2014/11/24(月) 13:18:50
子供が書くサンタさんへの手紙ってかわいいんだよね。
いつまでも信じていてほしいけど、サンタさんは何でもくれると思い込んでるから高額な物、入手困難な物をお願いされる時もある。
6~8万円の価値が分からないのかもしれないけど、お金の大切さを話し合った方がいいかも。+53
-1
-
58. 匿名 2014/11/24(月) 13:19:07
クソガキがwwwwww+64
-3
-
59. 匿名 2014/11/24(月) 13:19:19
サンタさんへ→とにかく要望びっしり!
パパへ→書くことないし、余白に似顔絵でも書いとくか!
ポロンと顔だけwwでもなんか可愛い
+49
-4
-
60. 匿名 2014/11/24(月) 13:19:29
笑えるけど、可愛くない(笑)
金額を書いてくるなんて(笑)+80
-1
-
61. 匿名 2014/11/24(月) 13:19:53
何よりも字が綺麗だと思った。+16
-8
-
62. 匿名 2014/11/24(月) 13:20:51
27
え?これ?!こんなのが一箱2万以上もすんの??+19
-2
-
63. 匿名 2014/11/24(月) 13:21:39
6~8万?ふざけんなよw+59
-1
-
64. 匿名 2014/11/24(月) 13:21:52
いろいろと怪しい。
中央上の立体的な絵。
※印を活用。
こんな子供がこんな書き方するかな?
ネタとして親が子供に書かせたか、もしくは親の自作自演じゃない?+23
-28
-
65. 匿名 2014/11/24(月) 13:24:50
先が思いやられるガキだな
+45
-3
-
66. 匿名 2014/11/24(月) 13:24:55
64 デュエマやってる子供は結構頭使うし※印のついた説明書も熟読するから普通に使うよ、こういう文字やってる書き方。+55
-4
-
67. 匿名 2014/11/24(月) 13:26:59
54
わたしも、うち余裕あります的な遠まわしな自慢?
って思っちゃった。+8
-15
-
68. 匿名 2014/11/24(月) 13:27:12
64
3〜4年生くらいなら、こういう立体的な絵描けるんじゃないかなー?うちの弟もガンダム的な立体的ロボットの絵を結構上手に描いてたよ+32
-1
-
69. 匿名 2014/11/24(月) 13:27:19
可愛いような可愛くないようなw+9
-3
-
70. 匿名 2014/11/24(月) 13:27:26
なんか親もバカっぽい顔してる。+33
-18
-
71. 匿名 2014/11/24(月) 13:27:50
20代のヲタクな男たちも普通に遊戯王カードやデュエルマスターズカードで遊んでいる現実。+14
-2
-
72. 匿名 2014/11/24(月) 13:28:22
微笑ましいとは思えないし、むしろ怖いわ。
おもちゃを大量に欲しがるのも、「お願いします」の一言もなく命令口調なところも。
+95
-4
-
73. 匿名 2014/11/24(月) 13:28:51
なんだろう?
あれ?この位の年齢の子ってこんなに欲深いっけ…と戸惑う私は大人になったわ。
+75
-3
-
74. 匿名 2014/11/24(月) 13:29:03
68
低学年だよ。
+6
-2
-
75. 匿名 2014/11/24(月) 13:30:31
日頃から、甘やかされまくってるのがよくわかる手紙だな~+56
-4
-
76. 匿名 2014/11/24(月) 13:31:34
こんな熱心に書かれたら
サンタパパ的に拒否出来ない様な…
でも拒否したい様な…。笑
これどうするんだろ。
最後まで見届けたいわ。笑+6
-5
-
77. 匿名 2014/11/24(月) 13:33:26
これ、1箱どころか、バラで20枚とかをプレゼントしたら
この子供怒るのかな?
サンタさんへ。って書いてるのに親に文句言うんだろうな。+38
-0
-
78. 匿名 2014/11/24(月) 13:34:02
いいじゃん!パパのは可愛いカラー便箋だし、似顔絵?まで書いてあるし!
サンタさんへは、とにかく!
『3はこにかわりありません』を伝えなきゃ!+20
-5
-
79. 匿名 2014/11/24(月) 13:36:49
何不自由なく暮らしてる幸せな子どもなんだね。
うちは親がビンボーって早い段階で気づいてたからプレゼントとか遠慮してたもん。クリスマスプレゼントない年とか普通にあったし。
中流家庭で育った旦那は貰ったプレゼントが希望と違ったと言ってクリスマスの朝っぱらから大泣きした事があると言っていて、その感覚にビックリしたが、ある意味羨ましかった。
まだ低学年なら子どもらしいっちゃらしいよね。+66
-2
-
80. 匿名 2014/11/24(月) 13:38:02
プレゼント違うのきた(;o;)とか言ってガッカリされるのもモヤモヤするだろう+9
-3
-
81. 匿名 2014/11/24(月) 13:39:09
私が低学年の時はサンタさんに
「いつもプレゼントありがとう。 今日は私からあげるね。」って
枕元に紙粘土の小物を置いてたのに…。+46
-5
-
82. 匿名 2014/11/24(月) 13:40:36
私小学生のときに、
『欲しかったのコレじゃない!』ってお母さんに泣いて怒ったの思い出した…
高いお金だっただろうに、、ごめんねお母さん(´・_・`)+59
-0
-
83. 匿名 2014/11/24(月) 13:42:26
私、サンタさんにリクエストなんてした事ない。
何をくれるかドキドキしてたのは覚えてる。+39
-1
-
84. 匿名 2014/11/24(月) 13:45:59
ミッキーの鉛筆と消しゴムで飛び跳ねて空に向かってお礼を言ってた私って・・・
今の子は贅沢だね+76
-2
-
85. 匿名 2014/11/24(月) 13:47:42
小2の息子がいるけど、親からのプレゼントと、サンタクロースからのプレゼント二つ貰えて当たり前だと思ってる…。
欲張りすぎはダメだと言っても、お母さん達がお金を出すんじゃないからいーじゃないのー(エレキテル連合の句調)と言ってくる。
イラッとするから、今年はサンタクロースのプレゼントはなしにしようかと思っていますが、それも悲しむかな。親からのプレゼントは妖怪ウオッチのソフト。
サンタクロースはレゴの高いシリーズを頼んでました…。+19
-6
-
86. 匿名 2014/11/24(月) 13:50:38
実際の所、子供って何歳くらいまでサンタを本気で信じているの?
私は結構幼いうちに真実を知っちゃったけど、一生懸命サンタがいる振りをしてくれる親に悪い気がして、何年も気づいてない振りをしていたよ。
この情報社会で、小学生になるまで気づかないって、結構難しいよね。+29
-1
-
87. 匿名 2014/11/24(月) 13:58:46
値段まで指定してくるとかナメすぎ!
私なら一生クリスマスプレゼントなんてあげない!+46
-6
-
88. 匿名 2014/11/24(月) 13:59:15
将来、やり手の営業マンになることでしょう(笑)会議でもプレゼン上手で。+19
-6
-
89. 匿名 2014/11/24(月) 14:00:26
この子がサンタの存在が架空ってわかった瞬間が気になる。。にしても、パパ切ない。パパへの手紙たったの2行って…
でも、こんな子ども嫌だ。+42
-1
-
90. 匿名 2014/11/24(月) 14:07:50
腹立つわ〜www+44
-1
-
91. 匿名 2014/11/24(月) 14:15:40
私は、プレゼントなんてもらった事ないのに!笑
親になんでウチには、来ないのか聞いたら、煙突がないからだと言われてそっか!って諦めてたのに。
そして、保育園でサンタからお菓子貰って喜んでた。+31
-2
-
92. 匿名 2014/11/24(月) 14:16:25
私サンタさんに手紙書いたりサンタさんからプレゼント貰ってた記憶ない。
クリスマスプレゼントは両親からだけだった。
でもこれ見て自分の子供にもわざわざサンタクロースを覚えさせるのやめようと思ったよ…(´・ω・`)+14
-1
-
93. 匿名 2014/11/24(月) 14:19:07
72
私も全く微笑ましいとは思えなかったし
笑えなかった
糞生意気なガキだね!
今の低学年ってこんなんなの?+56
-6
-
94. 匿名 2014/11/24(月) 14:21:08
細かい。よっぽど欲しいんでしょう。でも微妙なものを欲しがりますね。+0
-2
-
95. 匿名 2014/11/24(月) 14:24:38
幸村先生。。。しっかりネタにしてる+6
-1
-
96. 匿名 2014/11/24(月) 14:25:51
3はこと値段押しにワロタww+5
-2
-
97. 匿名 2014/11/24(月) 14:28:58
これは育て方がガッツリ現れてるね。
上記でリクエストをした事ないと書いてる人、サンタクロースに逆プレゼントを
用意していた人、親御さんの育て方にゆとりを感じる。
貰える事のありがたさを理解出来てる証拠。+64
-1
-
98. 匿名 2014/11/24(月) 14:30:47
なんかこんな手紙嫌だ!!!
しかもカードっていうのも嫌だ!!!
+15
-1
-
99. 匿名 2014/11/24(月) 14:31:02
がめついなー。+38
-2
-
100. 匿名 2014/11/24(月) 14:33:06
84さん可愛い子供時代だったのね(*´-`)
私はサンタさんに何をお願いしたか大昔すぎて忘れた+9
-1
-
101. 匿名 2014/11/24(月) 14:35:27
私ならこんな横着者の子供には外箱だけ3箱くれてやる!!(笑)+31
-0
-
102. 匿名 2014/11/24(月) 14:37:54
お母さんは、お父さんが一生懸命働いてくれているお陰で今の生活がある事を、この子にちゃんと言った事があるのかな?
+25
-0
-
103. 匿名 2014/11/24(月) 14:46:45
確信犯じゃないの?w+6
-2
-
104. 匿名 2014/11/24(月) 14:48:02
声出してワロタ…^^;
お父さんへ 2行…
これからもバンバン働いてねヨロシク
ってな感じでオモロイ。。
+8
-6
-
105. 匿名 2014/11/24(月) 14:51:17
この時期になると近所のトイザらスがおもちゃのカタログをわざわざいれてくれるだけど、娘もサンタさんへのリクエストと絵と金額かいていた(;´д`)
なんで金額?とおもった(..)!!
兄弟3人いるので大変だったらこっちにしてくださいと第二希望まで(;´д`)+15
-3
-
106. 匿名 2014/11/24(月) 14:53:39
自分の子供には、サンタさんのプレゼントの金額の上限を教えておこう。子供だから、大人はお金持ってると勘違いしてるんだろうけど、本当に引く。+14
-2
-
107. 匿名 2014/11/24(月) 14:57:46
カードなんて飽きたり廃れたら紙屑になるのかと思うと切ないねぇ
+15
-0
-
108. 匿名 2014/11/24(月) 15:16:36
70
おいおい親もバカっぽい顔してるって・・・・
この幸村誠は『プラテネス」や「ヴィンランド・サガ」の作者だよ?
+30
-8
-
109. 匿名 2014/11/24(月) 15:26:12
サンタを何だと思ってんだよw
奴隷か!
+16
-1
-
110. 匿名 2014/11/24(月) 15:38:47
サンタを信じてなかった(親が何もくれなかった)子供だったから、面白さ半分辛さ半分だわww+4
-4
-
111. 匿名 2014/11/24(月) 15:53:51
これは久々にウケたw
今の子はみんなこんな感じなん?笑
私は靴下と文房具セットで大喜びしてたのにw
それにしても6〜8万て、万札の価値を理解して
いるのかな?正直先が思いやられる子やね笑
+20
-4
-
112. 匿名 2014/11/24(月) 15:54:50
幸村誠、うんメジャーな漫画家だね。
こういうものにこだわる子供は逆に自分の弟子として有望じゃないか?
はやお父子みたいになるんかな。+9
-2
-
113. 匿名 2014/11/24(月) 16:16:40
ネタだよ、これww+7
-3
-
114. 匿名 2014/11/24(月) 16:22:38
皆子どもに厳しい意見ばっかりですね。
サンタクロースを信じてるからこそのこの手紙だと思いますよ。
親だと知ったらたぶん高価なものなんて強請らないだろうし、強請れないと思う。
値段を書いているのも、恐らくは子どもなりの親切心かと思います。
悪気もないし、皆さんが思うような事もないですよ。
教育の心配をされたり、がめついと言ったり、みなさん酷いですね。
皆さんの心根の方が心配です。
親がサンタさんはあまり高価なものは買えないだよって言うと聞くと思いますよ。+18
-13
-
115. 匿名 2014/11/24(月) 17:08:29
うちも四年生だけどまだ信じていて、高いもんはサンタさんに頼むねん。その方がお得やでなって弟と欲しい物の中で一番高価なものを吟味してるわ+3
-4
-
116. 匿名 2014/11/24(月) 17:45:51
てか、こんなとこで文句言うんじゃなくてTwitterがあるんだから本人に直接言えよww
リアルで陰口言ってんのと同じ+7
-7
-
117. 匿名 2014/11/24(月) 17:48:48
プラネテスもヴィンランド・サガも本当に名作!この人の漫画読んだらわかるけど安易な甘やかしとかするような人じゃないと思うよ。むしろどう上手く対応するのか期待が高まる。+13
-3
-
118. 匿名 2014/11/24(月) 17:55:42
自分デュエマカード集めてるから気持ちよく分かるwww
1箱買ってもスーパーレア出るかどうかだし
親が汗水流して得たお金を「6~8万」って…
1万稼ぐのがどんなに大変なのか知らないんだろうなー
欲しいモノ何でも与えると駄目だね+12
-0
-
119. 匿名 2014/11/24(月) 18:15:12
これ、ネタなの?ネタならホッとする。
ガチだったら、育て方間違ってると思う。こんな何万円もするプレゼントを、金額まで書いて要求するなんて非常識。いくらお金があっても、親が成金みたいな性格なんだろうね。クソガキだよ。+13
-3
-
120. 匿名 2014/11/24(月) 18:17:01
117
過度な甘やかしをしてるから、こんなこと書く子供になるんじゃ…+15
-1
-
121. 匿名 2014/11/24(月) 18:18:36
うわっ引く。
こんな子供いるんだwまさにがめつい成金の子供って感じ+17
-2
-
122. 匿名 2014/11/24(月) 18:19:31
かわいくねぇクソガキだなwww+14
-3
-
123. 匿名 2014/11/24(月) 19:03:35
子供らしくない、とか教育が、とか言っている人いるけど、字からして低学年でしょー。
しかも本当の金額は一万とかでしょ?と言うことはまだ分かってないんでしょ。
とにかく普段買ってもらえなくて高い。高いといえば6~8万くらいするのかも?って感じで金銭感覚ない子供~って感じだけどなあ。
微笑ましいツイッターにすらそんな事言わんでも。。+23
-4
-
124. 匿名 2014/11/24(月) 22:46:51
かわいいじゃん。
本人も将来見返して、こんなのねだってたんだ~って笑い話になるんじゃないの?
私はほほえましいって思ったけど。
+5
-5
-
125. 匿名 2014/11/24(月) 22:51:07
しかし、サンタさんはおりこうさんのところにしかこないんだよ。うちでは、まずパパとママがよいこ帳というノートに自分達がどれだけいい子だったのかを書いて、審査が通ればサンタさんにおねだりする権利を貰えるシステムでした。希望するものが貰えなかった時は、よいこポイントが足りなかったということでした(笑)+7
-2
-
126. 匿名 2014/11/24(月) 23:16:14
笑えるけど、、、
ヤダなぁー。
57さんと同じで、
私なら、この年のプレゼントは、
舌切り雀の絵本にしちゃうかも+10
-1
-
127. 匿名 2014/11/24(月) 23:36:29
全然微笑ましくねぇわwww
1万だろうが6万だろうが高すぎ
お金の価値がわかってないうちになんでも買い与えるとロクな大人にならない+11
-3
-
128. 匿名 2014/11/25(火) 00:53:25
そういえば、クリスマスの夜に赤いサンタと黒いサンタがペアでやってきます。
赤いサンタは一年間良い行いをした子にはオモチャやお菓子をプレゼントを渡して、静かにそのまま去っていきます。悪い事をしていた子には動物の内臓など得体の知れない恐怖のプレゼントを渡して、さらに持っていた袋で子供を叩く。さらに、とんでもなく悪い子には袋で叩いた後悪い子を袋に詰めて地獄へ連れ去っていく…と昔トリビアの泉でやっていたのでその話を子供にしたらいいと思うw+9
-1
-
129. 匿名 2014/11/25(火) 02:37:59
パパへの言葉、たったの二行( ´・ω・` )+3
-0
-
130. 匿名 2014/11/25(火) 03:12:51
確かにこのぐらいの子供がいない人は、この文章だと、なんでも理解出来てるように見えて生意気に思えるかもしれないけど、実際は低学年ならまだ、一万円=すげー!金持ち!ゲーム買える!くらいにしか思ってないですよ。
やたらと俺は何万円くらい貯金箱に入ってる!とか言いたがる年頃でもあります(笑)
うちの息子も幼稚園のときにサンタさんに手紙を書いてみたらと言ったら、まだひらがなを間違えて書いてしまうくらいだったのに、内容はしっかり第3希望まで書いていて、サンタさんが分かりやすいように絵まで描いていました。
人間の欲望ってすごい(笑)
+5
-1
-
131. 匿名 2014/11/25(火) 07:41:00
こういう子にはサンタは父親だって教えた方がいいと思うけど。
父親が一生懸命働いてるから、一年に一度は欲しいものを買ってあげられるんだよ、って教えた方が本人のためになると思う。+1
-2
-
132. 匿名 2014/11/25(火) 09:17:45
「1つのお店に1つしかありません」
って書いてあるけど、
サンタさんがお店で購入すること前提なのね笑
ほんとにサンタ信じてたらそんな注意書きしないんじゃないかな?
この子サンタなんていないって気づいてるんだろうな〜+1
-2
-
133. 匿名 2014/11/25(火) 10:43:50
だからハム速はダメだって。+0
-0
-
134. 匿名 2014/11/25(火) 12:42:44
105さんのお子さんの話でほっこりした(笑)
兄弟多いから大変だったら…っていう気遣いがなんとも可愛らしい
6万とか8万とか言われたら引くけど、105さんのお子さんみたいな気遣いがあったら少しでも近い望みを叶えてあげたくなる!!+0
-0
-
135. 匿名 2014/11/25(火) 12:51:26
これでサンタ信じてるからなんだか差があって笑った。
10才のうちの子供はハーゲンダッツのアイス3つサンタにお願いしとくわ〜って…余裕が無くてすまん!息子!安上がりで年玉奮発する!+0
-0
-
136. 匿名 2014/11/25(火) 13:24:37
ウハー!笑+0
-0
-
137. 匿名 2014/11/26(水) 18:55:34
最近トイザラスのカタログ見たけど、おもちゃって結構高いよね。
昔はぬいぐるみで満足してたな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
右が勤労感謝の日ってことで息子達がボクにくれた手紙。左がサンタさんへのリクエスト。…熱量が違いすぎる。あとなんだオイこの金額ナメんな。 彼らはまだパパとサンタが同一人物だと知らないのであった。