
地元の地酒、地ビールを宣伝する
54コメント2019/11/02(土) 02:47
-
1. 匿名 2019/10/31(木) 16:38:29
横浜市大倉山には梅園があって地梅酒あります。
+23
-0
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 16:39:10
恥ずかしながら地元のお酒何一つ知らない笑+6
-0
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 16:40:15
地元のは知らないな...地域の祭りの時にみんな知ってるかのようにアピールしてる団体がいるけど、いまいち盛り上がれない+1
-0
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 16:40:47
>>1
大倉山の梅園行ったことあるよ!すごく素敵だった!いい香りで癒やされたよ。+3
-0
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 16:41:24
伝説の森伊蔵があるたい+17
-0
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 16:42:49
白鷹 美味しいけど「地酒」とは言えないかな?+0
-0
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 16:42:57
青森のなんですけどよかったら飲んでみてください美味しいですよ+26
-0
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 16:43:07
変な外国産の成分が入ってるよりほぼ地元100%の地ビールの方が安心出来る(味わいには個人差があります)+8
-0
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 16:44:22
我が町新潟のエチゴビール!
日本初のクラフトビールなんですよ!+24
-0
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 16:46:37
軽井沢ビール ホワイトビールの 水曜日のネコ♡軽さがちょうどいい♡+28
-0
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 16:47:16
カタシモワイナリーのワイン
G20で提供されました。+6
-0
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 16:49:04
+15
-0
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 16:49:07
釧路市の福司(ふくつかさ)美味しいよ+5
-0
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 16:49:36
14代、地元でもなかなか買えないお酒です。+14
-0
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 16:51:02
札幌classic+10
-1
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 16:51:04
大山Gビール
獣になれない私たちで登場しました!+6
-0
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 16:57:47
伊勢志摩サミットで半蔵や作が有名になったけど、
普段飲みには鉾杉も美味しいよ+3
-0
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 16:58:02
広島には幻、弥山という銘酒があります。+4
-0
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 17:00:45
群馬県
赤城山の地酒+5
-1
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 17:01:14
能登杜氏四天王の農口尚彦さんのお酒。美味しいよ!+16
-0
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 17:02:43
>>9
種類豊富でめちゃくちゃおいしいですよね。関東でも買えるのでよく飲んでます。+5
-0
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 17:02:44
新潟の今代司酒造の錦鯉が贈り物としてはおすすめです!1本6000円ほどしてしまいますが、、デザインが素敵なんですよね〜+25
-0
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 17:04:36
NO.6おいしいよー!
3種類あるから飲み比べにおいで!+6
-0
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 17:16:22
>>14
十四代は飲食店に卸していると何かで読んだよ。
隣県住みなので...浦霞禅。コンビニで買えます。+8
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 17:17:14
愛媛の城川郷
辛口で冷酒で呑むのが好き
スッキリしてて飲みやすいです+6
-0
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 17:25:46
綿屋
県内でも出回ってるのが少ないので県内外から取り寄せる人も多い+1
-0
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 17:25:56
+7
-0
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 17:26:06
横浜市の綱島で収穫された桃で作ったビール
確か『桃エール』って名前だったような気がする+6
-0
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 17:27:18
他見の友人に喜ばれる「紀土」
古酒もあるんだけど本当にどれも美味しい😋+1
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 17:30:17
うまいよっ!!+6
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 17:39:34
富山県の宇奈月ビール
私は黒がオススメ+8
-0
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 17:42:32
>>15
ファンです。+0
-0
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:10
岩国市 獺祭が有名ですが、雁木も美味しいよ。+7
-0
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 17:51:17
>>5
蔵元見学行ったよー。森伊蔵は買えなかったけど、冷たいお茶二本もくれた…優しい。抽選毎月チャレンジしてるけど結果聞き忘れるんだよね。+4
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 18:06:31
主です。まさかの採用。
情報ありがとうございます。このトピは保存しといて、いつか旅行とかの機会あれば買おうと思います。
梨は横浜市に住んでますが地元は東京です。先日テレビで東京の地酒あるのを知りました。一度飲んでみたい。東京の芝浦に酒蔵があるそうです。港区芝〈東京港醸造〉東京の水道水で酒をつくる? 一世紀の時を超え都会に蘇った酒蔵|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅するcolocal.jpオフィス街のど真ん中、田町に、麹づくりから瓶詰め、販売に至るまで、酒づくりのすべてをまかなう酒蔵が誕生。その名も〈東京港醸造〉。もともと造り酒屋を営んでいた7代目が一念発起、新たに出会った杜氏とともに、東京の水で仕込む酒造を復活させました。
+7
-0
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 18:08:25
>>33
私も山口です!
獺祭、大好きです!
通の方は雁木や原田でしょうか。
プレゼントなら大嶺純米が一押し!
ワンカップはお手頃でお土産にもぴったり。
自分が貰って嬉しいのは東洋美人です。+7
-0
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 18:14:11
>>9
大ファンです
今販売中の紅茶の香りの美味しいですよね
通販で手軽に買えるからありがたい+4
-0
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 18:36:36
富山県高岡市の勝駒は、地元で人気です。
私は引っ越してしまいましたが、また飲みたいな。+4
-0
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 18:54:23
>>1
え~!
知らなかった。
一般の人も入れるのかな?
+0
-0
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 18:56:01
獺祭。
私は飲んだことないですが有名です。+1
-0
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 19:27:12
私の住んでる宮崎県都城市には霧島酒造と柳田酒造があります。
画像は柳田酒造の麦焼酎の駒と霧島酒造の虎斑(とらふ)霧島で、虎斑霧島は黄麹と黒麹を使っているのでこの名前で、お湯割りで飲むのが美味しいらしいです。+3
-0
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 19:38:51
>>24
飲食店に卸してるの?どこの店で飲めるのか知りたい~!十四代飲んでみたい!+1
-0
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 20:08:09
>>35
青山じゃなくて田町に子供保護施設作ればいいのにと言われてた田町産!+0
-0
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 20:15:59
>>25
東京ですが「尾根越えて」を酒屋で買いました!
飲みやすくて美味しかった!リピートしました!+1
-0
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 20:41:24
秋田と言えば雪の茅舎ですが、天の戸シュワトロもオススメです
甘みと鼻に抜ける香りが心地よい、苦味が苦手な方でも美味しく飲めるお酒ですよ+2
-0
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 20:45:10
三重県桑名市長島の地ビール。
いつもお土産用を買って家で飲むんだけど、いつかビール園で味わってみたい。
+0
-0
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 20:50:59
サントリー白州+3
-0
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 20:57:03
>>1
まさかのトップに大倉山!
これ、よく買って飲んでました。
懐かしいー。
そして隣の駅の綱島の桃ビールまでもが紹介されてる!
港北区やりますな!+2
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 21:03:15
青森の田酒(でんしゅ)って知ってる~?+3
-1
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 21:04:15
宮城です
勝山と、墨廼江がオススメです!!
旅行の際は是非ともお試しください+2
-0
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 21:05:17
秋田の福小町
飲んでみる価値有!+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/01(金) 04:17:38
>>36
>>40
私も岩国市。同県、同市いるんだね。獺祭の蔵元旭酒造が費用一部出してお洒落な橋出来るよね。西日本住んでない人は忘れてる人多いだろうけど、西日本豪雨災害で壊れた橋の再建、新国立競技場デザインの隈研吾さんに依頼したんだって。山口県には隈研吾さんの建築が結構あるらしい。
観光地になるといいな。お酒好きなガル民、いつか山口県岩国市に来てね。獺祭や雁木の蔵元見学来てほしいな。
西日本豪雨で壊れた橋再建へ 隈研吾氏デザイン公開 山口 岩国 | NHKニュースwww.google.co.jp去年の西日本豪雨で壊れた山口県岩国市の橋が、世界的な建築家、隈研吾さんのデザインで再建されることになり、その案が報道関係…
+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/01(金) 15:28:49
旅行行ったら地元の酒屋さんに行って店員さんに聞きながら地酒買うの好きなんです。
旅行先の景色と一緒にお酒の写真とって夜旅館で飲むのが楽しみ。
ここでいろんな地酒知れて嬉しいです。+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/02(土) 02:47:24
兵庫県は灘の酒蔵が有名だけど、明石市にも何社か酒蔵があるんです。
その中の1社は日本酒も造ってるけど「あかし」っていうウィスキーも作ってます。梅酒も。
お手頃な価格からあります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3456コメント2021/02/28(日) 13:08
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
1776コメント2021/02/28(日) 13:33
京都に住みたい
-
1451コメント2021/02/28(日) 13:34
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1368コメント2021/02/28(日) 13:34
自分に絶望している
-
1211コメント2021/02/28(日) 13:34
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1122コメント2021/02/28(日) 13:34
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
1053コメント2021/02/28(日) 13:29
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
955コメント2021/02/28(日) 13:32
男が女のことを理解してないと感じた時
-
953コメント2021/02/28(日) 13:26
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
-
835コメント2021/02/28(日) 13:34
高いけどこれは買ってよかったってもの!
新着トピック
-
217コメント2021/02/28(日) 13:34
顔のパーツ、どこが1番大事?
-
14コメント2021/02/28(日) 13:34
初回で視聴者が飽きた? 気づいたら“低空飛行”だった香取慎吾の主演ドラマ
-
392コメント2021/02/28(日) 13:34
保育士さんに聞きたい
-
1767コメント2021/02/28(日) 13:34
「牧場物語」について語ろう
-
433コメント2021/02/28(日) 13:34
ガルちゃん民に絶対共感してもらえなさそうなこと part6
-
197コメント2021/02/28(日) 13:34
顔が長い(面長)
-
651コメント2021/02/28(日) 13:34
すっぴん”指原莉乃が「可愛い」「肌キレイ」と反響 普段メイクを動画で紹介
-
55コメント2021/02/28(日) 13:34
夢に出てきた二次元キャラ
-
48コメント2021/02/28(日) 13:34
毒親に接近して後悔
-
320コメント2021/02/28(日) 13:34
嵐・櫻井翔『SHOWチャンネル』視聴率8%台低迷!下り坂の原因は「とにかく企画がつまらない」!?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する