-
1501. 匿名 2019/11/01(金) 00:50:40
>>1472
その肝心な理由の捉え方がおかしい
林をみて森全体がこうなんだ!ときめつけて全部排除って考え方が問題だと思うんだよ
第一そんなこと言ってたら車乗れなくなるよ?
1番人が死んでる要因って車だからね
必要だから消えない
それと同様に女性保育士が足りてないから男性保育士だって求められている
肝心なのは働いても問題ないような環境作りでしょ
そこは男女変わらないよ
+5
-3
-
1502. 匿名 2019/11/01(金) 00:51:21
>>1410
給料高いから保育士になりました!
ってなるくらいなら
いまなってる人が純粋な動機のほうが
ほんわかするなぁ。+2
-7
-
1503. 匿名 2019/11/01(金) 00:51:26
>>1
それなら、小学校にも中学校にも子供行かせられないね
性癖幼児性愛な保育士に当たる確率よりもロリコン教師に当たる確率の方が高いし、多くの先生の目がある保育園よりも1対1になることも可能で、触られる以上の酷い被害を受ける危険があるもの
高校だとロリコンじゃない教師にだって性対象にされるし、大学なんて薬盛られて輪姦される恐れやアカハラにあう可能性もある。
会社なんて就活からセクハラモラハラ、騙されて不倫加害者になる恐れもある。
一生娘ちゃんを家から出せないね。
+9
-13
-
1504. 匿名 2019/11/01(金) 00:51:34
>>1046
介護士なんて保育士より見下されてるんじゃないの?
保育士になるには短大以上出てないとダメだし、国家資格でしょ。
でも介護士は誰でもなれる上に、無資格でもOKのところが多い。+4
-0
-
1505. 匿名 2019/11/01(金) 00:52:31
>>1
ご主人だって男性じゃないですか。だから変な人だとはご自分でも思わないと思うんですが。
実際男の保育士さんに、ご主人が対面してみてはどうかな。
この前テレビで見た(モニタリング)保育士の男性がすごく面白くて楽しい人だったので
話もした方が解ると思いました。
+2
-5
-
1506. 匿名 2019/11/01(金) 00:52:58
>>1473
傷つくから、あまりこのトピ見ないことをお勧めしたい。
+4
-1
-
1507. 匿名 2019/11/01(金) 00:53:35
逆にこれだけ男が子供を狙う犯罪が多発してるのに、必死で男保育士を擁護してるのはどういう人なの?
しかも男保育士を持ち上げると同時に女性保育士をディスったりするし・・
何か不気味だね+14
-4
-
1508. 匿名 2019/11/01(金) 00:54:51
気持ちはわかるかなー。
少しでも嫌な可能性がなくなるならね
親心としてはそう思う。
実際男の先生が幼女にとかきくしね
でもなんでもかんでも
と言うわけにはいかないし
ウチも別に大金持ちでもないし
大人しくしときます+3
-0
-
1509. 匿名 2019/11/01(金) 00:55:19
このご時世でこれから保育士になろうとする男性は一体どんな考えなのだろうか。
何もしなくとも絶対に犯罪予備軍のような扱いを受けるだろうに。
+6
-0
-
1510. 匿名 2019/11/01(金) 00:55:55
>>1504
短大以上だっけ?
+0
-0
-
1511. 匿名 2019/11/01(金) 00:56:06
今まで生きてきて、子どもが好きって男の人私は見たことがないんだけど、みんな周りにいる?+9
-1
-
1512. 匿名 2019/11/01(金) 00:56:14
>>1249
ありがとうございます!
私も自分での経験や、人に聞いた話を総合した結果、男性はいくつになっても「年代問わず、すべての女性を性の対象として見ることができる」と思いました。+4
-0
-
1513. 匿名 2019/11/01(金) 00:57:08
ここにいる「偏見だけど…」とか言ってる人達は男に「偏見だけど女は体力がないから医者にむいてない、男の医者を多く調整しよう」って言われてもいいのかね
「偏見だけど…」で差別が許されるってことはそういうことだよ
いやそれでかまわないって人はいいけどね+4
-4
-
1514. 匿名 2019/11/01(金) 00:57:14
まだ先だけど男性保育士のいる園には行かせないと決めてる。よく知りもしない他人を職業だけで信用は出来ない。女性でも虐待等あり得るけど、少しでも何かの被害にあう可能性を減らしたい。+5
-0
-
1515. 匿名 2019/11/01(金) 00:58:49
>>1475
考えすぎじゃない?
目付きがヤバかったなら
納得するけど。+0
-0
-
1516. 匿名 2019/11/01(金) 00:59:30
このトピを読んでいて思ったことは、
男性が保育士になる事は、周りの親御さん達を心配にさせるだけではなく保育士になった本人も不幸になる気がしました。
出来る事なら違う職業を選んでほしいな。
+10
-1
-
1517. 匿名 2019/11/01(金) 00:59:54
>>1503
極論でワロタ+0
-5
-
1518. 匿名 2019/11/01(金) 01:00:29
>>1511
いたよ そう言う奴って
不潔だし クリーチャーみたいな顔してた
デブで臭い40過ぎのファ◯◯の
コンビニ社員の低俗ロリコンが+4
-2
-
1519. 匿名 2019/11/01(金) 01:02:09
>>1513
「偏見だけど、女は体力がないから鳶職向いてない」
って言われてもいいの?
「偏見だけど…」で差別が許されるってことはそういうことだよ
いやそれでかまわないって人はいいけどね+1
-1
-
1520. 匿名 2019/11/01(金) 01:02:23
>>1373
そう、小学生でも遭うから、保育園生などの幼児は更に危ないと思う。+0
-0
-
1521. 匿名 2019/11/01(金) 01:02:49
>>1511
いない。だから、特殊な性癖って
さっきから書いてるんだけど
理解されないみたい。
まあ、幼女かわいいみたいなアニメが増えてる傾向背景もあるかもしれない。。
でも他人を信用するって大事だと思う。+1
-3
-
1522. 匿名 2019/11/01(金) 01:03:07
>>1290
担当は持ちませんが、お遊戯とかで園長先生と遊ぶって日がありました!
あ、でも30年以上前なんで… 汗+0
-0
-
1523. 匿名 2019/11/01(金) 01:03:15
>>1511
いるけど保育士じゃない
スポーツ教室開いてるわ
てか男性で子供好きでも乳幼児のお世話したいって思う人はほとんどいないと思う
小学校の先生とかならわかるけど
男性保育士が嫌なら小学校以降の先生は?医者は?って言ってる人多いけど、関わり方が全く違うのに比べられなくない?+8
-2
-
1524. 匿名 2019/11/01(金) 01:04:02
男性保育士はロリコンが多くて女性保育士はヒステリックが多いって性別だけ見てそういうなら、もう保育園にあずけられないじゃん+5
-1
-
1525. 匿名 2019/11/01(金) 01:04:07
>>1
あるサイトに子供の上に立つ職業サイコーって犯罪まがいの書き込みがあって
小学校、保育園、プールの先生をすると〇〇できるとか書いてあって吐き気がした。
人目につかない所に呼び出せば何度でも好きなことが命令できるって。
これは最低の人達の例だけど、こういう人達もいない訳ではないので注意して下さい。
+9
-2
-
1526. 匿名 2019/11/01(金) 01:04:17
保育に興味がある男とか気持ち悪いわ。+5
-1
-
1527. 匿名 2019/11/01(金) 01:04:17
>>1520
だから、そんな偏見ばかり言ってたら
小学校にも、通わせられないよ!
って私は、いいたいんだよねぇ。+5
-6
-
1528. 匿名 2019/11/01(金) 01:05:19
>>24
お前みたいな差別主義者がこの世にいる事自体が不幸。
そして気持ち悪いのはお前+15
-2
-
1529. 匿名 2019/11/01(金) 01:07:16
こういう人って、
嫁の出産の時も男性医師嫌!とか言いそう。+5
-4
-
1530. 匿名 2019/11/01(金) 01:08:32
>>1418
他の先生方にその話は
しておいたほうがいいかも。+6
-0
-
1531. 匿名 2019/11/01(金) 01:08:47
>>1521
信用した結果被害に遭うのが自分ならともかく子供だからなぁ…
子供は自分で保育園選んだり出来ないし、信用することすら出来ないからね
感じ悪いかもしれないけど周りは疑うくらいでいいと思う
それも自衛のひとつじゃないかな+8
-1
-
1532. 匿名 2019/11/01(金) 01:09:13
もうさ
そんなに嫌なら保育の学科がなにか分からないけどそういうとこ行って講義してきたら?
今保育士になりたいと思って勉強してる若い子達の前でさ
男は性犯罪おこすから保育士にならないで下さってね
その方がお互いのためになるよ+1
-3
-
1533. 匿名 2019/11/01(金) 01:09:37
>>1529
それな+0
-0
-
1534. 匿名 2019/11/01(金) 01:10:13
偏見なのは百も承知ですが絶対に嫌です。
我が子の事なので少しでもリスクがある場合は回避します。男性保育士に限らず親戚等集まる時なども注意深く見ています。何かあってからでは遅いので。+4
-2
-
1535. 匿名 2019/11/01(金) 01:11:38
>>1529
それとこれは違うと思う。親になったらわかると思うけどな。+6
-0
-
1536. 匿名 2019/11/01(金) 01:11:45
>>1323
娘は人見知りしないタイプですし、私と話しているのにこっちを見ようとせず、娘の方を凝視していて怖かった
触られても分からないけど、指入れたり痛いことされたら嫌がるし怖がるでしょう
帰って娘のアソコを確認したけど、怪我をしている訳でもないので何かされたのかされていないのか分からなかった
ただ、絶対何もされてないわーと思うような感じでも無かった
「きっと気にしすぎ」「大丈夫だろう」と見てみぬふりをする事が良いとは思えない
我が子を本気で守れるのは親だけ
たとえ結果が気のせいでも、心配ごとがあれば相談するのは正しいと思います
「あの親は気にする人だ」と思われたらターゲットにもされにくい+4
-0
-
1537. 匿名 2019/11/01(金) 01:12:03
>>1531
そのために、事前に足を運んで選ぶなり
先生方の人となりをみながら
コミニュケーションとるんじゃない?
それらは、自衛だろうね。+1
-0
-
1538. 匿名 2019/11/01(金) 01:12:08
>>1511
子供が色んな意味で好きです…な人なら…
小学生へ痴漢して逮捕されたけど、まだ近所の薬局でバイトしてるよ。+7
-1
-
1539. 匿名 2019/11/01(金) 01:12:14
男性保育士は、ダイナミックな遊びとか運動会の練習とかで人気者だったけど、辞めちゃったな。保護者がクレーム入れたらしい。
最近、近所の変な人が園内に入ってきたから防犯の為にもいてほしい。+4
-4
-
1540. 匿名 2019/11/01(金) 01:12:52
給料が安いのに〜、のところは女性にだって言えるよね。旦那さんは女性は低い給料で働くのも自然と思ってんのかな。
というか心配なのもわかるけどあんまり男性保育士が変な思想持ってるみたいなの主張されすぎると本人がもしかしたらそうなのかもしれないと思ってしまう。+1
-3
-
1541. 匿名 2019/11/01(金) 01:12:56
全員がロリコンなわけじゃなくて本当にいい男性保育士もいるってのはみんな分かってるよ
でも数の割には性犯罪が多い上に、本当にいい人といい人のふりしたロリコン男の区別がつかないから怖いんだよ+10
-0
-
1542. 匿名 2019/11/01(金) 01:13:24
男だからこそ反対するんだろうね
女には計り知れない男の性欲の強さとかヘンタイ願望とかが分かるからかな
うちの甥っ子が言ってる保育園は三分の一ぐらい男性だけどほんとは嫌なのかな。+5
-0
-
1543. 匿名 2019/11/01(金) 01:14:07
>>1516
それを言ったら保育士だけじゃなく看護師や教師や医師とかにも男が就けなくなっちゃうよ
それにそれと全く逆のことを男が言って女を排除してきたらどうする?
その女性や周りの人を不幸にしたくない!なんて言って
そしたらすごいタチが悪いよ+2
-7
-
1544. 匿名 2019/11/01(金) 01:15:15
>>630
オタク=ロリコンではないけど割合としては高いよ。理系だったからオタクが多い大学に通ってたけど、卑猥なセリフ付きの幼女アニメが塗装されたバイクで通学してたり、中学生以上は女に見えねぇとか豪語してる奴とかたくさんいた。+6
-1
-
1545. 匿名 2019/11/01(金) 01:16:00
ちゃんとした保育園なら男性保育士がいても役割分担するんじゃないのかなあ。
女児の着替えとかトイレは女性保育士とか。
預けないはないけどちゃんと分けてと言う保護者は結構いると思う。
私の所は女性保育士しかいないけど人の入れ替り半端ない。
+3
-0
-
1546. 匿名 2019/11/01(金) 01:16:24
>>1488
そういう意見を出すと、話がずれるから。
しようと思えば虐待だって、親に気付かれないようにすることができると思うけど、流れは男性保育士の性的イタズラを心配しているトピだから....+3
-0
-
1547. 匿名 2019/11/01(金) 01:16:40
>>1527
保育園に通う子はまだ言葉も話せない子もいるし、自衛能力も全然ない子もいるんだよ。教育ではなくてお世話をするわけで密になる。だから保育園だけは嫌って言っている人が多いんだと思うよ+5
-0
-
1548. 匿名 2019/11/01(金) 01:17:02
ここで女の子ばかり心配してるけど、低年齢を好む幼児性愛者は、低年齢なほど性別気にしないってCSIでやってたよ。
幼児だったら男女どっちでもいいって。
+5
-0
-
1549. 匿名 2019/11/01(金) 01:17:29
基本的に普通に職業を選んでいった場合
男性は保育士に行き着かないはずなんだよね。
だから保育士に行き着く男性は物凄い純粋な思いで子供がへの情熱があって志したか、あるいはロリコン的な要素をもっているかの二通りの人種しかいないと考えて良いと思われます。+12
-1
-
1550. 匿名 2019/11/01(金) 01:18:18
>>1521
いやいやあなた歪んでるよ
子供が好きなんて人間の本能だよ
ほとんどの男が子供好きだよ+3
-8
-
1551. 匿名 2019/11/01(金) 01:18:27
がるみんみたいな旦那やな+0
-2
-
1552. 匿名 2019/11/01(金) 01:18:40
>>1537
園側だって1,2度あっただけでロリコンだと分かるような人を雇うわけないでしょう
そんな簡単に見抜けたら世の中、性犯罪なんて存在してないよ+7
-1
-
1553. 匿名 2019/11/01(金) 01:18:56
>>1543
いや、医師だって診察は看護師同席だよ
トラブルを避けるために、そうなってる
相手は幼児で言葉も不自由なら、被害も表面化せずやりたい放題になる
それが心配されてる+9
-0
-
1554. 匿名 2019/11/01(金) 01:19:10
>>1550
断言しよう
それは無い。+8
-3
-
1555. 匿名 2019/11/01(金) 01:19:41
>>1454
後継ぎの人ならまだわかる
それ以外はなぜピンポイントその職業選ぶのか理解できない
大学まで出て、とか
+6
-1
-
1556. 匿名 2019/11/01(金) 01:19:44
>>1537
それだけで人の本性なんて見抜けないでしょ。尚更保育園見学の日に愛想よくするに決まってる+4
-1
-
1557. 匿名 2019/11/01(金) 01:19:44
>>1473
私は男性保育士さん賛成です。
偏見や差別に
どうぞ落ち込まないで下さい。+5
-6
-
1558. 匿名 2019/11/01(金) 01:19:52
>>1475
いやそりゃ教えるだろうよバイトなんだから。
私は微動だにせずジーっと凝視される方がよっぽど嫌だし、あなたもそこまで男性不信ならお祭りとか人の集まるイベントなんかに姪を連れていきなさんな。+3
-1
-
1559. 匿名 2019/11/01(金) 01:19:55
>>1437
ありえる話だと思う。
だから誤解を生まないように、国が男性保育士を廃止すれば良いんじゃないの?とは思う。
それで賃金あげて、今資格を持ってるけど働いてない女性保育士さんになんとか戻ってきてもらう。
今後は、虐待防止で監視カメラの設置も検討して欲しいし。+4
-1
-
1560. 匿名 2019/11/01(金) 01:20:08
>>1532
実際男子生徒に聞けるなら聞いてみたいよね
なぜ保育士になりたいのか+1
-0
-
1561. 匿名 2019/11/01(金) 01:20:09
>>1548
男の子も男性保育士の餌食になってるよね
局部弄ったり、写真撮ったり
今はもう被害に遭うの女の子だけじゃないからね
嫌な時代+6
-0
-
1562. 匿名 2019/11/01(金) 01:20:13
>>994
同意。
+1
-4
-
1563. 匿名 2019/11/01(金) 01:21:17
>>1550
え?+4
-1
-
1564. 匿名 2019/11/01(金) 01:21:48
法務省の法務総合研究所の調査によると、裁判確定から5年経過時点での再犯の有無を示す再犯率は、低年齢の子供を狙った小児わいせつ型の再犯調査対象者で「性犯罪再犯あり」が9・5%、「その他再犯あり」は6・6%だった。ただ、性犯罪前科が2回以上ある人を類型別でみると、小児わいせつ型は84・6%に上り、痴漢を除く強制わいせつ型(44・0%)や単独強姦型(63・2%)と比べても同一類型の小児わいせつ型性犯罪を繰り返す傾向がうかがえた。+3
-0
-
1565. 匿名 2019/11/01(金) 01:22:32
保育園に通わせないで家で子育てするしかない+2
-1
-
1566. 匿名 2019/11/01(金) 01:23:36
これだけボロクソに叩かれながらも保育士を志す男性が今後も居るのだろうか…+2
-0
-
1567. 匿名 2019/11/01(金) 01:24:34
給料安い、女性だらけ
そんな職業選んでる時点で、異常とは言わないけど
変わってるよ。
逆もしかり。女性で工事現場いたら好奇の目で見られるでしょ。それと一緒。+9
-3
-
1568. 匿名 2019/11/01(金) 01:24:45
>>1564
そりゃあ大人の女性を襲うより楽に目的果たせるし
子供なんて何されてるか理解も出来ないから抵抗しようがないよね+6
-0
-
1569. 匿名 2019/11/01(金) 01:24:49
>>1550
我が子の面倒すらろくに出来ない父親の多さよ、、、+6
-2
-
1570. 匿名 2019/11/01(金) 01:25:45
>>1448
本当にそう。男性の犯罪率はすごいよね。
関係ないけど、川や海で溺れてるのも男性ばかり。
女性の事件で記憶してるのなんて、ほとんどが睡眠導入剤を使った犯罪が多い。
ネットで知り合った男性に、睡眠導入剤を飲ませて財布から現金を抜き取っただの、結婚相談所で知り合った男性に、保険金をかけたりお金を借りてたりして、睡眠導入剤を飲ませて溺死させるとか。。
腕力ないから薬に頼るのかな?+1
-1
-
1571. 匿名 2019/11/01(金) 01:25:51
>>1523
でも男でも赤ちゃん大好きな人やオネエっぽい人や命の誕生の瞬間に関わりたいって産婦人科医やってる人もいるわけで
それこそ体操教室とかで幼児に教えたりしててとか大学で学んで興味持ったって人もいるでしょ+4
-0
-
1572. 匿名 2019/11/01(金) 01:25:52
>>1566
逮捕されいる奴が何人もいるってことは、バレてない奴もかなりいるんだよ
保育士なんて男の割合少ないのに子供への性犯罪は100パーセント男の保育士、そりゃ言われるよ+9
-0
-
1573. 匿名 2019/11/01(金) 01:26:09
全国の保育園が男性を一切採用しなければ良いのでは?+2
-2
-
1574. 匿名 2019/11/01(金) 01:26:14
>>1550
ああ、私が言ってるのは
変態的な好きだよ?
普通に子供かわいいね好きわ
普通にいるわ。+6
-0
-
1575. 匿名 2019/11/01(金) 01:26:23
>>1550
性的に好きなのかが問題
一般男性が急にお着替え、オムツ替え、汚物処理したがるようになるかな
父親でも嫌がる人いるのに
もちろん良い人もいるけど、何らかのメリットが無いと普通は他人の子にはしたくないと思うけど+9
-0
-
1576. 匿名 2019/11/01(金) 01:27:43
>>47
犯罪を警戒すると犯罪者なの?
我が子が心配なだけでしょ?+32
-0
-
1577. 匿名 2019/11/01(金) 01:27:51
>>1573
性別を理由に断ることはできない+1
-0
-
1578. 匿名 2019/11/01(金) 01:28:17
>>1516
それも先入観+1
-0
-
1579. 匿名 2019/11/01(金) 01:28:48
>>1453
うちは男の子だけど、トイレは女性保育士にやってもらいたいわ。
男の子が性の対象の男性もいるし。+4
-1
-
1580. 匿名 2019/11/01(金) 01:29:16
>>1101
こんなの自分の娘にされたら
ぶち○しに行くけどね。+4
-0
-
1581. 匿名 2019/11/01(金) 01:29:24
面接はするけど男性を一切採用しなければ
そのうち保育士になろうとする変人男性も居なくなると思う。+0
-0
-
1582. 匿名 2019/11/01(金) 01:29:35
>>4
気持ちはわかるけど、バスの運転手さんや用務員さん、男性の場合もあるし、結局男性はいるよね。
+32
-1
-
1583. 匿名 2019/11/01(金) 01:29:56
>>1575
そりゃ保育士の女性でもそれはあまり好きな仕事の種類ではないでしょ
もちろん楽しそうにやる人はいるけど、男の人でも+2
-0
-
1584. 匿名 2019/11/01(金) 01:30:37
>>1579
前に逮捕された初老保育士は、男女ともトイトレと称してトイレに連れ込み、虐待してた
男の子は洗うふりして性器に触る、女の子は石鹸で洗うふりして指を入れるとかやってた+5
-0
-
1585. 匿名 2019/11/01(金) 01:30:46
>>48
女子高くらいの年齢なら本人が振る舞いさえ気をつければ性犯罪に巻き込まれることも少ないし抵抗だってできる。
園児だと難しいから心配なんだよ。+9
-1
-
1586. 匿名 2019/11/01(金) 01:30:47
当たり前でしょう。
男は皆犯罪者くらいに思ってないと防衛できない。実際、高確率で犯罪者が混ざってるし。+6
-1
-
1587. 匿名 2019/11/01(金) 01:31:15
>>1507
女性保育士ディスってる人いた??+0
-0
-
1588. 匿名 2019/11/01(金) 01:31:22
>>1118
どう思うも何も。
普通に考えてアウトでしょ。
+1
-0
-
1589. 匿名 2019/11/01(金) 01:31:31
保育園児に欲情する男はかなり稀。
うちの夫は小1の娘とその友達と良く遊んでる。
この前私のいない時に家に呼んで6人で遊んだらしい。
おやつが欲しいとか喉渇いたとか召使いのように扱き使われて疲れたんやと。
+1
-7
-
1590. 匿名 2019/11/01(金) 01:32:02
>>1582
バスの運転手さんや用務員さんが、園児のオムツ替えますか?
トイレで補助しますか?お着替えしますか?+10
-3
-
1591. 匿名 2019/11/01(金) 01:32:25
>>1586
だめだこりゃあ
話にも、ならない。+0
-2
-
1592. 匿名 2019/11/01(金) 01:32:36
>>1529
言わんがなw+0
-0
-
1593. 匿名 2019/11/01(金) 01:32:43
>>1574
>>1511にはそんなことは書いてないからね
なぜ変態的なのを前提にして考えてるのかw+0
-0
-
1594. 匿名 2019/11/01(金) 01:32:45
>>1579
女性もショタコンいるけど。。。+0
-2
-
1595. 匿名 2019/11/01(金) 01:33:19
>>1509
男の産婦人科はどうなの。泌尿器科とか。
+0
-0
-
1596. 匿名 2019/11/01(金) 01:33:25
誰もふれないから適当に調べてみたけど
2010年の国勢調査で男性保育士は13160人だそうですよ
そのうちの16人が性犯罪を起こしたから男性保育士は全員性犯罪予備軍だと決めつけるのはあまりに失礼だとおもいませんか?
女性が男性にいうのは許されるのですか?+2
-7
-
1597. 匿名 2019/11/01(金) 01:33:39
一部の変態や犯罪者のせいで男全体の価値が急落していますね(´・ω・`)+4
-0
-
1598. 匿名 2019/11/01(金) 01:33:55
>>1585
いや女子高生のほうがリスクは高いよ。
女として見られるから。
保育園児はさすがに。
+5
-2
-
1599. 匿名 2019/11/01(金) 01:34:43
男性保育士が嫌だって書いてる人が
シングルマザーだったりは、しないよね?
ダメだよ。ヤバイよ。
そんな子供を育てる環境下に男性が登場しない環境下はよくないからね+1
-0
-
1600. 匿名 2019/11/01(金) 01:35:50
>>1598
そうそう
ちょと心配しすぎじゃないかとも
思うんだよね。+3
-1
-
1601. 匿名 2019/11/01(金) 01:36:14
>>1567
すごい偏見(笑)+3
-5
-
1602. 匿名 2019/11/01(金) 01:36:27
スウェーデンで逮捕された保育士は、遊園地で子供に手を出して逮捕され、働いていた保育園でもやってましたと自供したけど
自供しなくちゃバレてなかったって、かなり怖いと思う
本当にバレるのは氷山の一角
その保育士は1~3才までの女の子を虐待してたんだけど、性的虐待だけじゃなく強姦も何件もやってたのに、バレてなかった
アホだから動画撮って保存しててバレた
本当に、生ぬるく考えてたら駄目+7
-2
-
1603. 匿名 2019/11/01(金) 01:36:49
>>1550
他人の子供をお世話したいほど好きな人は稀だと思う。
男女問わず、だいたいの人は印象悪くならないように子供好きって言うよねとりあえず。+3
-1
-
1604. 匿名 2019/11/01(金) 01:36:52
>>1555
なんで男性が大学まででて保育士になっちゃいけないの?
子どもが好きだからって理由で目指しちゃダメなの?
このご時世にって言ってるけど、そもそも女性が男性の仕事についたり、男性が女性の仕事についたりする時代じゃんか。
少なくとも私は容認派だよ。
デメリットは当然あるけど、間違いなくメリットだってある。+7
-7
-
1605. 匿名 2019/11/01(金) 01:38:10
>>1595
医者は必ず看護師同伴してるよ
トラブルにならないように+1
-0
-
1606. 匿名 2019/11/01(金) 01:39:10
>>1596
許されないよね
私も少し調べたけど五年間で16人だよね
親に偏見あると子供も偏見持ちになりそうだし。
まずいと思うわ。+1
-6
-
1607. 匿名 2019/11/01(金) 01:39:17
>>1604
男性保育士がこれだけ事件を起こしているのだから、性犯罪が起こらないようなシステムを考える必要はあると思う+13
-1
-
1608. 匿名 2019/11/01(金) 01:39:19
ケツを掘られると花を見て綺麗だな~とか相手と心が通じ合って幸せだな~とか女性的な感性が出てくる。その感性をケツを掘られずに身につけてる男ってのはいったいどういった環境・考え方で育ってきたのだろうってところを見るのが大事になってくる。そういう保育士なら安心して子供を任せられる+1
-2
-
1609. 匿名 2019/11/01(金) 01:39:36
>>1560
ただ単に子供が好きなんじゃない?
我が父は子供が大好きで孫はとにかく可愛がってたよ。
近所の兄さん達も昔可愛がって貰ったっていってくれたり、
感謝されたことが多かったよ。
母性的な男性はダメなの?
その割にはイクメンを求めるのにね。。。+1
-2
-
1610. 匿名 2019/11/01(金) 01:39:38
逆に安心じゃないかな?
幼稚園で警察のひとが
リアルな不審者になって
訓練してくれたことがあるけど、
女性の先生だけで
子どもたち守りきれるのか
正直不安になった。
もちろん事前に打ち合わせ通り
職務は全うしたし
こけた子どもはかかえて
逃げたけど。
さすまたでもし女性が押さえられても
もって10分(5分?)って言ってた気がする。
もちろんこの訓練受けてる園は少ないから
不審者が来ても対応できないと思う。
門の施錠があるだけましかもだけど。+4
-2
-
1611. 匿名 2019/11/01(金) 01:40:47
>>1606
バレたのは16人、全部男
ゴキブリと同じで、見えないところでやってるのはその10倍はいるよ
+9
-4
-
1612. 匿名 2019/11/01(金) 01:42:09
まじめに仕事してる男性保育士
偏見だらけでかわいそうだよね+4
-3
-
1613. 匿名 2019/11/01(金) 01:42:42
>>1515
>>1558
うちの息子には教えてくれなかったし、私にも教えてくれなかった。口頭で「このレバーを引いてください」などの簡単な説明はありましたが。
1番最後に姪がしたんだけど、姪には後ろから覆い被さる感じだったのが違和感あった。
射的台の横にいたのに、わざわざライフルが置かれてる台を乗り越えて、客側まで回り込んできた。
バイトの男性がライフルを持って「こういう風に撃つんだよ」と見本を見せたんじゃなくて、撃とうとライフルを両手で持って構えてる姪の後ろから、姪の両手に自分の両手を重ねて抱きつく感じです。
変じゃないですか?+3
-2
-
1614. 匿名 2019/11/01(金) 01:42:49
>>7
小さい子はトイレの時間とか パンツ脱いでる。年長さんでも子供だから先生に抱きついたり膝の上に乗ったりする。凄くもやもやする。男の人への警戒心も薄れるし良いことない。+14
-7
-
1615. 匿名 2019/11/01(金) 01:43:19
申し訳ないけど男って私たち女が考えているよりも相当性欲が強い。だからこそその旦那さんは分かるのかも知れないけど、
変態な男の保育士って普通にいる。
以前勤めてた園で、午睡をしていた女の子に対して襲いかかるように(キスしようとするような?)起こそうとしていた男の保育士がいてマジで気持ち悪かった。
初めて引くっていう感情が芽生えました。
その女の子も男の保育士が大好きで将来結婚するとかいってて、マジでベタベタしてるし、プール入れる時も女の子の裸をまじまじとみてるし…+10
-3
-
1616. 匿名 2019/11/01(金) 01:43:27
トイレや着替えの時だけは女性保育士がさせればいいだけじゃないの?+3
-1
-
1617. 匿名 2019/11/01(金) 01:43:27
>>1602
3才までの子を狙うって、完全に喋れない子供をターゲットにしてるね
強姦してもバレてないの?
毎日預かるから、徐々に出来るように慣らしてったのかな
普通に突っ込むと大怪我するよね+2
-2
-
1618. 匿名 2019/11/01(金) 01:43:50
>>1553
そんなこと言ったら看護師がちょっと席を離したりとかスキはいくらでもあるし、医師じゃなくて看護師でも体操教室の先生でも悪いことする奴にとってはなんでもできるよ、女でもね
それにあなたの理論だと幼児相手の職業に男性は就けなくなっちゃうよ
それって今の時代確実に差別だよ
そしたら女性差別されても文句言えないよ+3
-5
-
1619. 匿名 2019/11/01(金) 01:44:06
>>1589
ごめん!
小学生で友達のお父さんやお兄さんからイタズラされるケース多いんだよ。
娘には、子供の輪に入りたがる友達のお父さんは警戒すべき対象と教えてあります。+8
-2
-
1620. 匿名 2019/11/01(金) 01:44:32
>>1616
アメリカでは基本そうだよ
でもそういう話を出すと、偏見だー性差別だーってうるさい人出てくるよね+2
-1
-
1621. 匿名 2019/11/01(金) 01:44:53
こんなに圧倒的な数字が出てもダメならダメなんでしょう
ただの印象で決めつけられる男性保育士が可哀想です+2
-2
-
1622. 匿名 2019/11/01(金) 01:45:26
>>1000
殴ってやりたい。殺意がわく。
+24
-0
-
1623. 匿名 2019/11/01(金) 01:46:55
>>1618
医者なら親が必ずついてるよ
子供いないのね
+5
-1
-
1624. 匿名 2019/11/01(金) 01:47:00
うへぇ、モンスターの多いことにびっくり。
男性保育士とか別に何も思わない。男性に限らず変な趣味な人は女にもいるし。
確かに、そういうロリコン気質が紛れ込んで事件がおこってセンセーショナルに騒がられるけど、9割りはきちんとしてると思う。
ご主人が可愛い娘を心配しちゃう気持ちはわかるけど偏見だし良くないとおもうな。
あれいや、これいやじゃどんどん保育士不足で待機児童増えて行くんじゃない?
嫌なら入園なりの優先順書は最下部にしないと他の人が割りに合わないとおもうな。
私立はレベルは高いと思うけど。+6
-8
-
1625. 匿名 2019/11/01(金) 01:47:18
>>1613
背後に来たのがポイントだね。
そいつは黒だわ。
普通、横に来て同じように持って見せるだけだよ。+3
-2
-
1626. 匿名 2019/11/01(金) 01:47:49
多分、警戒する人は自身も性的いたずらされた経験あるんじゃない?
意味が分からないけど恥ずかしくて親には言えないって黙っちゃうんですよ
子供って行為の意味が分からなくても、これはよくないこと恥ずかしいこと
人に言っちゃ駄目な事と言うのは分かるんです
だから子供のころ複数回被害に遭ったけど、親は知りません
表に出てるのは氷山の一角。大半は知られていない。
実際に被害を受けた人ならわかる筈です
そして、そんな子は腐るほどいると思ってる
もし自分の子供が被害に遭って同じ思いをするかもと考えたら
絶対に耐えられないので、男性が子供の体を触る裸を見る環境は避けます+8
-0
-
1627. 匿名 2019/11/01(金) 01:47:50
今20代ですが、私は小四くらいまで銭湯やプールの着替えは父と一緒に男性用に入っていました
これってひょっとして私の家庭が変だったんですかね?+1
-1
-
1628. 匿名 2019/11/01(金) 01:48:39
男性保育士を問題視するトピが立つと「嫌なら預けなければいい」「いい男性保育士だっている」と批判する人がいる
でもしばらくするとまた新たに性犯罪事件が起きて、「やっぱり男性保育士は駄目だと思う」って意見だらけになる
事件のほとぼりが冷めた頃にまた男性保育士を疑問視するトピが立つと「嫌なら預けなければいい」「いい男性保育士だっている」
いつもこれの繰り返し+7
-1
-
1629. 匿名 2019/11/01(金) 01:49:18
>>1570
刺殺、絞殺、撲殺は男の独壇場だけど、
毒殺だけは女の方が多かったかな?
性差ってあるし(男女にわかれてるから当たり前だが)、
全てを同じには無理だよ。
自衛隊や警察なんかも男女同数になったら国が危うい。+4
-0
-
1630. 匿名 2019/11/01(金) 01:49:51
いい男性保育士のことはほっとけ+1
-2
-
1631. 匿名 2019/11/01(金) 01:49:52
>>1610
いや、それならガードマン雇えばいいのでは。+1
-1
-
1632. 匿名 2019/11/01(金) 01:50:06
>>1624
一割ヤベエって、かなりヤバいやん
被害者が少ないから良いやんって話じゃない、ゼロじゃないとおかしい+7
-0
-
1633. 匿名 2019/11/01(金) 01:50:22
>>1616
ショタコンの女性もいるし犯罪もあるしね
それに男女平等と言うからには同じ資格で同じ権限を与えないとね+2
-3
-
1634. 匿名 2019/11/01(金) 01:50:41
>>1
深夜番組で跡継ぎ息子と
その友達たちが手伝いとしてやっていたのを
観てたので、まぁドラマだしイケメン俳優だし
そんな事を全然思っていなかったので
今回の旦那さんの意見を聞いて
そう言う考えもあるのかと
驚いています💦+0
-0
-
1635. 匿名 2019/11/01(金) 01:50:41
>>1611
そういう言い方って最低だね+2
-4
-
1636. 匿名 2019/11/01(金) 01:50:52
>>1609
身内や近所の子を可愛がるのとは全く違くない?+3
-0
-
1637. 匿名 2019/11/01(金) 01:51:39
>>1474
あなたはそういう風に思えばいいけど、自分の旦那や子供、ましてや赤の他人にその思想を押し付けるなって話でしょ
給料が安い=将来家族を養えないなら女性もやる仕事ではないよね
だって、女性だっていつ家族を大黒柱になって家族を養っていかないといけないかわからないもの
昔は女性は出戻りで長兄が面倒見てたけど、今はそういうのないもん+8
-2
-
1638. 匿名 2019/11/01(金) 01:51:43
男女平等も真面目な男性もとりあえずほっとけ
悪い男だけに焦点を当てろ+1
-1
-
1639. 匿名 2019/11/01(金) 01:51:47
>>1478
横だけど
>オレオレ詐欺で息子の痴漢容疑で母親が引っかかるのも
旦那の変態さを身を持ってわかってるから
その息子だからと思い引っかかる
オレオレ詐欺などで「お宅の息子さんが痴漢して捕まりました。示談金が必要なので現金を用意してください」とかの電話があったとして、普通なら「うちの息子はそんなことしない」と引っ掛からないことが多いけど、旦那が変態だった場合「旦那の血を引いてるから、息子が痴漢してもおかしくない」と思い、オレオレ詐欺に引っ掛かりやすい。
ってことなんじゃないですか?+0
-0
-
1640. 匿名 2019/11/01(金) 01:52:41
>>1633
ショタコンの女性もいるけど、幼児への性犯罪で捕まった保育士の女性はゼロです
性犯罪で捕まる保育士は、全て男性
だから批判されている+2
-2
-
1641. 匿名 2019/11/01(金) 01:53:22
>>1575
メリットはお給料が貰える事では…?
うわ、きったねー!って顔できないし。+1
-0
-
1642. 匿名 2019/11/01(金) 01:53:42
>>1636
根底に子供が好き(性的な意味ではなく)があるのは女性保育士も男性保育士も一緒でしょ。
ただ、保育士目指してた友達は「子供が好きだけではやっていけない。保育士目指してると保育士目指してない友達からそればっかり言われて気分悪い」とは言ってた。+2
-1
-
1643. 匿名 2019/11/01(金) 01:54:02
>>1628
すぐまた誰かやらかすでしょ
てか自分の身近でそういうこと起こらないと「そんなの一部でしょ、少数派でしょ」って思う人が多いと思うよ+4
-0
-
1644. 匿名 2019/11/01(金) 01:54:12
>>1613
変じゃないよ
私に教えてくれなかったって
子供だから良かれと思って教えただけでは?
私さんにまで、それしてきたら、変だよ(笑)+2
-1
-
1645. 匿名 2019/11/01(金) 01:54:56
>>1640
本当にゼロなのかな?
発覚しにくいだけじゃないの
相手子供だもん+5
-0
-
1646. 匿名 2019/11/01(金) 01:55:02
>>1624
その一割に自分の子供が入ってたら?+7
-1
-
1647. 匿名 2019/11/01(金) 01:55:13
>>1607
男性保育士にだけ適応するシステムにすると差別になるし、女性保育士の事件も多発しているのだから、性別に関係のなく抜き打ち監査できるようなシステムにすれば良いと思う。+1
-1
-
1648. 匿名 2019/11/01(金) 01:56:15
>>1645
それなのに発覚している男性保育士がこれだけいるのは、どんだけヤベエのかって話になるけどね+3
-0
-
1649. 匿名 2019/11/01(金) 01:56:17
>>1626
でもそういう人ってヒステリックな人が多いんだよね
普通の人はトラウマには付き合いきれない
フェミニストの人も父親がメチャクチャ男尊女卑だったって人が多いけど
+1
-0
-
1650. 匿名 2019/11/01(金) 01:57:44
>>1629
だから女も本当はそういうところは認めないとだめなんだよね
なんでもかんでも男と同じように認めろだと墓穴を掘る
+3
-0
-
1651. 匿名 2019/11/01(金) 01:58:04
>>1648
これだけいるっていっても16人でしょ
当然、発覚してないのもいると思ってるでしょ
男はわかりやすいけど、女はわかりにくいだけなような?+1
-1
-
1652. 匿名 2019/11/01(金) 01:58:11
子供を通わせていた保育園で、数年前に男性保育士が女児に猥褻行為で逮捕されました。
いつもニコニコしていて、子供たちにも好かれている保育士だっただけに、全国ニュースみて驚きました。ニュースの内容も被害にあった女児は10名以上、幼児ポルノ動画サイトへの投稿などあって、かなり悪質でした。うちの子供は卒園してからかなり経っているものの、通園当時はどうだったのかとか、彼の在職していた年数分、明るみに出ていないだけで被害にあった子がいるかもしれないと怖かったです。もちろん、真剣に頑張ってくれている男性保育士もいますが。+8
-1
-
1653. 匿名 2019/11/01(金) 01:59:22
>>1610
私は安心だと思う。
いざ思いがよらぬ事件がおきたとき
女性だけでは、オロオロしそう。
男性のほうが非常事態にも頼れるよ。+1
-4
-
1654. 匿名 2019/11/01(金) 01:59:30
あくまで変な奴は一部だけだからーって擁護される割には数が多すぎるね
そう遠くないうちにまた男性保育士が変態行為やらかして捕まってトピ立つんだろうな+5
-3
-
1655. 匿名 2019/11/01(金) 02:00:49
まぁ、女性保育士は保育士で暴力暴言、監視不注意起こしてるからなんとも言えないわ
看護師は毒殺するし…
発覚してないのだけで10倍はいるでしょうね+3
-1
-
1656. 匿名 2019/11/01(金) 02:02:47
>>1460
適材適所を言い出したら、サービス業以外の世の中の大半の仕事から女性が排除されてしまうのにね。
向いてる人、やる気のある人をどう選別するか、間違いを生じさせないようなチェック体制をどう構築するかっていうのも重要だと思う。
ペナルティも指導者や保護管理者の立場にある人間の場合、極大にすることで防げることも多いのに、荒立てたくないから組織は隠蔽したがるし。+1
-1
-
1657. 匿名 2019/11/01(金) 02:03:06
>>1651
16人が少ないと思っているならおかしい
あってはならないものが16人も出てる
女性保育士の方が圧倒的に数が多いのにゼロです
対策が必要と考えずに16人少ないやんーって、被害者になる子供のことを考えていなさすぎる
そもそも性犯罪者はほぼ男、システム上の改革は必要
+2
-0
-
1658. 匿名 2019/11/01(金) 02:03:21
保育士で五年間で16人
年間なら2、3人ね。
その他の性別問わない
子供が巻き込まれた事件数
年間2万から3万以下
家から出さないで、おっけー。+2
-2
-
1659. 匿名 2019/11/01(金) 02:03:36
いっそ、
男性保育士は宦官みたいに去勢しないとなれないようにすれば正真正銘の子供好きしか来なくなるんじゃない?w+2
-4
-
1660. 匿名 2019/11/01(金) 02:05:10
>>1640
いや同じ資格で同じ権限を与えなきゃ今の時代差別になるよ
それに「可能性」で男性の保育士を語ってるんなら可能性で女性も語っていいはずでしょ+3
-1
-
1661. 匿名 2019/11/01(金) 02:05:59
>>561
もちろん幼稚園に変えたけどそんな保育園なんてたくさんあるんだよ知らないだけで+1
-0
-
1662. 匿名 2019/11/01(金) 02:06:13
>>1658
こういう意見をアホだと思わずに書き込める人だもの、そりゃ16人少ないやん!って思うタイプよね+0
-0
-
1663. 匿名 2019/11/01(金) 02:07:40
>>1660
アメリカではオムツや着替えは男性保育士は関わらない
性差があるんだから差別ではなく区別は必要+3
-1
-
1664. 匿名 2019/11/01(金) 02:07:46
>>1654
年間三人そんなに多いか?
例えば、道路で事故に合う確率のほうが
断然多いと思うんだが。+2
-0
-
1665. 匿名 2019/11/01(金) 02:08:29
本の内容よりも装丁が好き、ドラマの内容よりも出演者が好き、ギャンブルっていう仕組みよりも金が好き、女の人間性ってよりも身体が好き
そもそも好きってなんだ?って話をしないとダメだと思う+0
-0
-
1666. 匿名 2019/11/01(金) 02:09:26
>>1623
看護師がついてるって言ったからさ
子供の時に親がついてないなんてよくあったよ
もっとも、かかりつけだけど+1
-0
-
1667. 匿名 2019/11/01(金) 02:09:31
>>1510
違いましたっけ?
1~2年前に、保育士になりたくて調べたら、ネットでそう書いてあったかと....
平成3年に受験資格が『短大卒業程度に引き上げられた』とあり、『高卒で2年以上かつ2880時間以上の時間を児童福祉施設で働いた経験がある方にも受験資格があります』と今調べたら出てきました。
私は専門学校しか出てないので、今から大学に入るのはちょっと時間がかかりすぎると思って諦めましたけど。
保育の専門学校もありましたが、結局3年くらいかかるので....
+2
-0
-
1668. 匿名 2019/11/01(金) 02:09:41
>>1607
これだけってどれだけ?+0
-2
-
1669. 匿名 2019/11/01(金) 02:09:57
>>1649
トラウマというよりもそういう犯罪者に近い嗜好なんじゃないのかね。
ショタの人はペドの気持ちがわかりすぎてヒステリーを起こすのかも。
JKとかならともかく、幼児なんて動物的な可愛さに過ぎないからまともな人には理解不能だし。+4
-0
-
1670. 匿名 2019/11/01(金) 02:10:48
どこにでも変なやつは男女ともにいるからきりがない。
それよりも旦那さんは保育士の気持ちがわかるから嫌なんじゃない?
普通の男性は小児性愛者じゃないので、そんなことしない、大丈夫、って言いそうなものだけど、違うのかな。+3
-4
-
1671. 匿名 2019/11/01(金) 02:10:49
プールで水着に着替えるとき裸になるしやっぱり男性の保育士はちょっとな…って思いますよ。私の娘が通ってる幼稚園の担任が男性です。参観日などで普段の様子を見ると女の子にばっかりベタベタしてて申し訳ないけどなんか気持ち悪って思ってしまった。+7
-1
-
1672. 匿名 2019/11/01(金) 02:11:33
>>1664
被害者の子供の数ではない、逮捕されたのが3人
発覚しにくい低年齢の子供の密室被害なのに、発覚しているのが一年間に3人
決して少なくないわ+1
-0
-
1673. 匿名 2019/11/01(金) 02:11:52
>>1663
アメリカはアメリカでやりすぎだけどね
子供一人で留守番させたら虐待、男親がまだ小さい娘を一緒にお風呂入れたら虐待とかやり過ぎ+1
-3
-
1674. 匿名 2019/11/01(金) 02:12:14
>>1662
そのくらい書かないとわからないでしょ?+4
-0
-
1675. 匿名 2019/11/01(金) 02:13:07
>>1669
つまり>>1の旦那も同類ってことよねw+5
-7
-
1676. 匿名 2019/11/01(金) 02:13:11
男の保育士が嫌なら預けないでいいと思うけど
その分待機児童が入れるわけだし。
文句ばっかり言うなら自分の理想の保育園探したらいいし家で面倒見れば問題ない。+4
-3
-
1677. 匿名 2019/11/01(金) 02:13:23
>>1671
うちの幼稚園、プールサイドで男女とも全裸になってシャワーして出て着替える
授業参観のとき私含め親御さんびっくりしてた
パパたちもカメラ持参で来てるし、まぁみんな撮ったしないしパパたちはあわててどっかいったけど+2
-0
-
1678. 匿名 2019/11/01(金) 02:13:51
>>1662
え?まさか年間三人がすげー多いじゃんとか思ってる?
まあ、それなら、仕方ないか(笑)+4
-3
-
1679. 匿名 2019/11/01(金) 02:15:12
>>1666
看護師はついてるでしょ
医者いかないの?
患者が男女問わず、必ず看護師がいることになってる+0
-0
-
1680. 匿名 2019/11/01(金) 02:15:18
>>1527
何をもって偏見だと決めつけるのか。
実際に男性保育士の数が少ないのに、明るみになる事件は多い。
私の通ってた保育園は女性の先生しかいなかったけど、自分が小学校低学年の時に、実際に体験したこととして『男性は幼児を性の対象として見ている』と痛感した出来事が山のようにある。+5
-0
-
1681. 匿名 2019/11/01(金) 02:16:29
ロリコン男は想像以上に多い+4
-0
-
1682. 匿名 2019/11/01(金) 02:16:52
女性保育士による暴力暴言(園児および他の保育士)は年間どれだけ発覚してるんでしょうね+4
-1
-
1683. 匿名 2019/11/01(金) 02:17:07
そんなに他人の給料をバカにできるほど稼いでるなら、主に専業主婦になってもらって保育園使わなきゃいいんじゃないかな。+5
-3
-
1684. 匿名 2019/11/01(金) 02:17:44
>>1593
え?わたしがいないって書いたから説明しただけだけど?+0
-1
-
1685. 匿名 2019/11/01(金) 02:18:36
>>1682
そういう論点逸らしはいいよ+0
-1
-
1686. 匿名 2019/11/01(金) 02:19:13
>>1683
こういう風に他人を平気で馬鹿にできる男っていざ自分が苦労する場面になると手の平返すか男性保育士雇う保育園側に矛先向けるだけ+2
-1
-
1687. 匿名 2019/11/01(金) 02:19:33
そこまで心配をしてくれる旦那さん私なら嬉しいな。
父親になっても危機管理能力ない人の方が多いと思う。
車に子ども残したままコンビニくらいなら行っても大丈夫、スーパーのトイレくらいなら1人で行かせても大丈夫、とか思ってる父親もいるからね。
育児はどうしても母親主体だし基本的には母親の預けたいところに預ければいいと思うんだけど、もしも何かあった時、ほらね!ってことになるし、私ならそこの園はやめておくかも。
今日こんなことがあったとか自分で話せるくらいの年齢ならまた話しは別かな!+3
-0
-
1688. 匿名 2019/11/01(金) 02:20:04
でも実際女性だけじゃ回らないよね
保育士不足で待機児童で文句言って男性保育士に文句言ってでそりゃモンスターって呼ばれるよ+5
-5
-
1689. 匿名 2019/11/01(金) 02:20:21
給料低いのに何故保育士になったのかって女の保育士もバカにしてるじゃん笑
低学歴女=保育士か看護師って決めつける人多いけど人柄はそれぞれだよね。
低学歴中心の女の園じゃ賢い優しい人ほど病むのにその中で頑張ってる人が一番偉いわ。
私は転勤族だったけど小中高より幼稚園の先生が一番今思い返しても教養あるし優しいし頼りになったよ。
他は低学歴の癖に田舎教員独特のプライド高いわ私の聞いた問題分からないわでクソだった。
所謂高収入エリートになったけどその私が幼稚園の先生だけは尊敬してるから立派な職業だよ。
主の旦那さん逆に金目当てで医者になった人も罵りそう。
母子家庭一人っ子高学歴ってスペックで親の老後とかのためエリートにならなきゃいけなかった私は金の亡者って言うのかな?
男性保育士が嫌とかじゃなくて基本的に決めつけや偏見多い旦那さんに主さん引っかかってそう。+3
-7
-
1690. 匿名 2019/11/01(金) 02:20:39
>>1679
いやもともと医者だけの話で言ってないし看護師なんて忙しいしなんか取りに行くときとかは外すよ
歯医者だって1人で言ってたしその時に歯科助手とかも外すことも多かったし
そういうこと言い出すとレントゲンの時は親は中に入れなかったしきりがないよって趣旨+1
-0
-
1691. 匿名 2019/11/01(金) 02:21:39
>>1594
いるかもしれないけど、男性のロリコン比率には叶わないと思う。
そもそも男性と女性では、性的欲求の度合いが違う。
それに、ロリコンじゃなくても女の子の体に興味があって、イタズラするパターンもなきにしもあらず。
トミーズ雅の件が良い例じゃない。実の娘に....+5
-0
-
1692. 匿名 2019/11/01(金) 02:21:39
この問題は男性保育士という採用枠自体を無くさないと解決しませんよ。
既にまともな男性保育士も犯罪者予備軍みたいな目で見られる状況になっている。
+1
-0
-
1693. 匿名 2019/11/01(金) 02:21:48
>>1685
論点ずらしではなく、保育園に預けるならそういうリスクを考えないとね
性的虐待だけ気にしてればいいわけじゃないから+2
-0
-
1694. 匿名 2019/11/01(金) 02:22:05
>>1687
スーパーとかのトイレも、いつまでついて行けばいいか難しいよね
この前も、トイレで幼児の男の子が強姦されたよね
パパが犯人取り押さえたけど、母親は中に入っていけないからこういう時どうするかと考えたよ
+1
-0
-
1695. 匿名 2019/11/01(金) 02:22:37
>>1624
モンスターだよね+2
-3
-
1696. 匿名 2019/11/01(金) 02:24:01
男性保育士を警戒するのはわかるけど
理由が「何で給料が安いのに保育士になろうとするのか旦那には理解できないらしい」ってのが理解できないw
保育士そのものを馬鹿にしすぎ
その保育士に今から頼るんでしょ…+5
-2
-
1697. 匿名 2019/11/01(金) 02:24:07
今の時代、一部の変質者が取り上げられるとそれがわずか10000分の1の事例であっても
印象として全体に適用されてしまいますね。
既に「男性=犯罪者予備軍」の構図が出来上がってしまった。+0
-0
-
1698. 匿名 2019/11/01(金) 02:24:47
>>1646
たらればが、すぎるよ!+0
-0
-
1699. 匿名 2019/11/01(金) 02:25:13
これだけ男性保育士が嫌なら私たちがやるわと立ち上がるわけでもなく文句だけをいう
よっぽど害だと思うんですけど+7
-2
-
1700. 匿名 2019/11/01(金) 02:26:03
>>1644
保育園生の息子には教えなくて、ある程度大きい小学校2年生の姪だけに?
もう一人バイトの男の子がいましたが、射的台の横から動いてませんでしたし、姪に抱きついてきた男の子も、他の子には離れた位置から教えてるようでしたよ。
ずっとは見てないので....+2
-1
-
1701. 匿名 2019/11/01(金) 02:27:15
>>1690
医者が診察するときは、必ずいることになっているよ
医者が患者に触るから、セクハラとか、その言いがかりのトラブルとかを防ぐため
診察が終わったら看護師も席を外すことはあると思うよ
ただ、基本医者や他の職業は、保育士とは全く違う
保護者がいない環境で、子供の着替えやトイレの面倒もみる
医者もそうやってトラブルを防ぐシステムを作ってきた、保育士もそうあるべき、+5
-1
-
1702. 匿名 2019/11/01(金) 02:28:23
>>1685
論点一緒だろう
同じ保育園内の話しを、してくれてるだけじゃない。+4
-2
-
1703. 匿名 2019/11/01(金) 02:29:01
女性が犯罪をやらないって人はなんなんだろうね
私は母親として女性も全然信用してないけど
最近なんかBL好きやショタやレズとかの人も昔より絶対増えてる気がする
女性でも安全ってことは絶対ない
男にだけ言ってる人はおかしい
男嫌いとか他の理由があるでしょ
カメラをなるべくつけるとかそういう建設的なことを語ればいいのに+10
-5
-
1704. 匿名 2019/11/01(金) 02:29:57
幼稚園も保育園もその事業の中で男性も女性もきちんと分業できるようにすべきだと思うわ。
日本の職場って完全な性善説に則って明らかに過ちを生じさせやすい状況も改善しないことが多いからなあ。特に公務員とか、銀行系の金融とか。
男性教諭が女子児童を性的な目で見ることが多いように、女性教諭もやはり男子児童をそういった目で見てる人はかなりの割合で存在するんだから。
大事なのは過去の例がいくらでもあるんだから、間違いが起こらないような環境を構築することだよね。
その点では女性保育士の方が子供を選り好みしてやんちゃな子や口が達者な子には過剰に反応しやすいから、男の子には男性保育士の方が向いてるんじゃないかと思うことも多い。
いずれにしろもっと給料を上げて経験豊富で質の高い人材を確保すべきだと思う。+3
-2
-
1705. 匿名 2019/11/01(金) 02:30:52
>>1697
だって、今まで男性保育士がいなかったから、保育士による幼児への性的虐待はゼロだった
男性保育士が導入されたら、年間何人も性的虐待で逮捕されだした
そりゃ、これはダメではってなる+8
-1
-
1706. 匿名 2019/11/01(金) 02:31:41
マイナスだと思うけど、ここのレス読んでるとやっぱり女の子親って面倒くさい人多いなって思ってしまった。
保育園の育児教室とか行くと男の保育士さんも普通に居てるけど、なんとも思わないよ。子供好きなんだなぁ、ぐらい。
そりゃ見るからに不潔な人とかは、えっ。。ってなるけど、それは女の人でも同じだし。
事実として、中にはロリコンも居るし心配っていうのもわからないわけではないんだけど、男のくせに保育士してる時点でオカシイ。とか、性的な目で見られるに決まってる!みたいな言い草はどうかな、と。
私が男児親だからわからないのかもしれないけど。。
でも女児親になったらこんな差別的な感覚の持ち主になってしまうのなら女の子いらないわ。+8
-9
-
1707. 匿名 2019/11/01(金) 02:32:01
男の先生が何故かうちの娘のことだけを「姫」と呼んだみたいで、犯罪とは全然関係ないことなんだけどそんな些細なことでもちょっとモヤッとしたよ。
女の先生だとしてもモヤッとだろうけど男の先生だととくにだよね。+1
-0
-
1708. 匿名 2019/11/01(金) 02:33:20
>>1703
監視カメラも、トイトレするってトイレに連れ込まれたら意味ない
逮捕された事例を見ると、そうやってどこかに連れ出して虐待してる+4
-0
-
1709. 匿名 2019/11/01(金) 02:33:25
>>1688
同感だわ
話しが通じないし。+4
-3
-
1710. 匿名 2019/11/01(金) 02:34:22
>>1701
いや保育士もそうあるべきだとは思ってるよ
ただ男性はなるななんて言うのは通用しない
それをやったら私達女性もあらゆることで男女平等は主張できなくなるし、制限を受けるよ
例えば男の子には男性の保育士をつけることになって女性の保育士が大量に職を失うとかね+3
-0
-
1711. 匿名 2019/11/01(金) 02:35:45
>>1708
そんなことはわかってるよ+0
-0
-
1712. 匿名 2019/11/01(金) 02:36:17
>>1710
なるなとは思っていない
アメリカみたいに、着替えやトイトレ、オムツ替えは男性保育士に担当させないようにすべきとは思っている+0
-1
-
1713. 匿名 2019/11/01(金) 02:37:45
>>1711
監視カメラは子供に対する暴力の抑止力にはなると思うけど
性的虐待は連れ出して隠れてやれるから、そっちの対策としては建設的でないと思うよ+0
-0
-
1714. 匿名 2019/11/01(金) 02:37:59
>>1706
そうそう。
面倒くさいよね
いっそ家から出さなきゃいいじゃん
としか言いようがないw+4
-7
-
1715. 匿名 2019/11/01(金) 02:38:32
男性か女性かどちらか片方にしか預けられないならまあ女性選ぶね
相手がヤバかった時のリスクが桁違いだし+6
-0
-
1716. 匿名 2019/11/01(金) 02:40:43
>>1706
いや、こんな人達珍しいよ
周り見てもそりゃ不安はゼロではないだろうけど、そんな話自体にならないし
力仕事もあるし子供達を近くの児童公園に連れて行く時なんかはいると安心だし
フェミが多いのかも+2
-5
-
1717. 匿名 2019/11/01(金) 02:40:58
>>1715
毒とは言わないけど、変なもの食べさせたり飲まされるか性的虐待されるかの違い+0
-0
-
1718. 匿名 2019/11/01(金) 02:42:06
この問題、男の方が男性保育士に対して辛辣なんだよね
下半身のコントロールが効かない時があることを知ってるからだと思うわ+6
-4
-
1719. 匿名 2019/11/01(金) 02:42:53
>>1691
ペドとショタだとショタの圧勝じゃないかな。
坂系のアイドルグループといっても基本的には高校生くらいの所属がボリュームゾーンだろうけど、ジャニーズジュニアは10~12歳の入所が大半だよ?
潜在的なリスクはショタの方がはるかに上かと思う。+2
-0
-
1720. 匿名 2019/11/01(金) 02:43:04
本当に?
海外で男の子に手出した女性が妊娠出産したってニュースあったよ
女性もやばいのいるよ+2
-3
-
1721. 匿名 2019/11/01(金) 02:43:25
何でも自己防衛の国なんだから少しでもリスク減らしたいのは当然だよ+5
-1
-
1722. 匿名 2019/11/01(金) 02:43:44
>>1640
男性は16で、ほかにもそれ以上いるはずだ
とデータにも偏見もつのに
そのデータの女性ゼロだけは信じるのかな。
ちゃんちゃらおかしいわ+3
-1
-
1723. 匿名 2019/11/01(金) 02:44:19
>>1713
読解力ないね
防止にもなるよ
ただ趣旨が違うでしょ
そりゃトイレにまでカメラつけるわけにはいかないし、カメラから隠れてやるだろうし、そんなことはみんな分かってることでしょ+1
-3
-
1724. 匿名 2019/11/01(金) 02:44:55
>>1717
個人的に性的虐待が一番きついんだよ
+7
-0
-
1725. 匿名 2019/11/01(金) 02:45:11
>>1696
吼えてるのはこの手のトピでよく見かけるミサンドリーの似非フェミおばさんじゃないかな。
ここまでキチガイ理論を並べられたらまともな人はついていけない。+3
-1
-
1726. 匿名 2019/11/01(金) 02:45:14
>>1697
10000分1なの?+0
-0
-
1727. 匿名 2019/11/01(金) 02:46:19
女保育士も日常的に幼児を虐待してるこの時代になに男保育士回避しただけで安心しちゃってんの?馬鹿なの?+5
-4
-
1728. 匿名 2019/11/01(金) 02:47:23
保育園に預けずに済むぐらい
旦那がいっぱい稼いでくれたらいいんだよ
+5
-0
-
1729. 匿名 2019/11/01(金) 02:48:02
>>1722
ゴキブリは1匹いたら100匹いると思えという
しかしゴキブリを発見していないのに、ここにはゴキブリがいるはずだ、とは思わない
女性の保育士が1人でも子供に性的虐待して逮捕されたら、もっと女性保育士の性的加害者はいるのだろうと思う
しかし1人も性的虐待で逮捕されてないのは事実+6
-1
-
1730. 匿名 2019/11/01(金) 02:48:14
>>1727
舐められるくらいなら殴られた方がマシかな+3
-1
-
1731. 匿名 2019/11/01(金) 02:50:12
>>1723
趣旨が違うとは?+1
-1
-
1732. 匿名 2019/11/01(金) 02:52:19
>>1の旦那の説得案
・今は女性保育士だけの保育園でも今後男性保育士が入る可能性はあって避けることはできない
・保育士だって女のアソコなんて飽きるほど見てると思うよアンタだってそうでしょう
2行目は1行目で通じなかったとき用。
なるべくなら言わないほうがいい。+2
-3
-
1733. 匿名 2019/11/01(金) 02:52:26
何時までやってんの
寝ろ+3
-0
-
1734. 匿名 2019/11/01(金) 02:54:57
>>1731
しつこいね、防犯カメラの件はたとえの一つとして出しただけでしょってこと
実際厚労省は防犯カメラに補助金出したりしてるんだし+1
-1
-
1735. 匿名 2019/11/01(金) 02:55:47
幼児を狙った犯罪なんて若い女にも簡単にできるんだけど男性保育士除外して何になるの?人手減って事故のリスク上がるだけだよね?+3
-3
-
1736. 匿名 2019/11/01(金) 02:58:09
>>1734
ただここで男性保育士嫌だ言ってるひとは、トイレにカメラつけないで!むきぃー!とか、いいそうだよなぁ。八方塞がりだよね。
横ですが+0
-2
-
1737. 匿名 2019/11/01(金) 02:58:10
女性保育士は女児を、男性保育士は男児をみたらいいやん+2
-1
-
1738. 匿名 2019/11/01(金) 02:59:59
>>1733
(笑)+0
-0
-
1739. 匿名 2019/11/01(金) 03:01:23
>>1703
女だから絶対安心ってわけではないけど、男より安心できるのは事実でしょ
BL好きの女が無理やり男同士で性行為をやらせたとか聞いた事ないし、ショタコン女で実際男児に手を出す人なんてロリコン男と比べたらはるかに少ないと思うけど…+5
-1
-
1740. 匿名 2019/11/01(金) 03:01:31
>>1
でも小学校中学校教師ってガチでろりこん多いよ?
生徒に手出すとかわいせつして逮捕とかよく見るやん
私もまぁその旦那の言いたい気持ちは分かるが、公共の場だしみんなと集団生活で個室になったりしないだろうし大丈夫かなって思っちゃうかな。
密室になる機会なんてないでしょ?+11
-0
-
1741. 匿名 2019/11/01(金) 03:02:35
>>1729
それはあなたの考えで、
やってる人も必ずけっこういるはず
一定数は必ずいる
って言うのが一般常識を持った人の考え方だよ
園児に暴行をふるった女の保育士が性的な暴行はしてないなんて言ってたら信じるの?+3
-4
-
1742. 匿名 2019/11/01(金) 03:04:02
>>1739
性犯罪者の数比べたらお察しだよね+3
-1
-
1743. 匿名 2019/11/01(金) 03:04:56
>>1718
ソースは?+0
-0
-
1744. 匿名 2019/11/01(金) 03:05:45
実際ロリコンが多いらしいよ+2
-0
-
1745. 匿名 2019/11/01(金) 03:05:54
>>1737
それがね、逮捕された保育士って、男女どちらにも手を出したり、男の子だけに手を出したりしてるの何人もいるんだよね
かなり低年齢を狙うロリコンって、性別あまり気にしないのが多いらしい+2
-0
-
1746. 匿名 2019/11/01(金) 03:06:18
>>1706
私の子供女の子だけど男性批判は馬鹿だなーとしか思ってない。
まともな人が多いし嫌なら違うところに預ければ良いだけなのに過剰な言葉書いたりしてる人にはこんなのが親なんだって思う。+2
-4
-
1747. 匿名 2019/11/01(金) 03:06:51
男性保育士反対の女のこ持ちのお母さんへ
もう男のこは、生まない予定ですか
男のこは、将来的にあなたたちが偏見をもつ男性に成長していくんだよ。
もっと広い視野と心を持とうよ。+4
-5
-
1748. 匿名 2019/11/01(金) 03:07:40
どんなにイヤイヤデモデモダッテと言っても犯罪の責任は犯罪者本人にしか問えない世の中になってんだよね。+0
-0
-
1749. 匿名 2019/11/01(金) 03:08:10
>>1712
それはアメリカでの話でしょ
それも差別って話が出てるだろうし
日本では同じ資格で男性だけはやっちゃいけないっていうのは差別だよってこと
それやると逆もやられるよってこと+1
-2
-
1750. 匿名 2019/11/01(金) 03:09:02
保育士です。
私か働いてる幼稚園では男性保育士が何人もいるのですが、年少の担任になることはないのと、トイレなどはすごく気を使ってうんちの時も女性保育士を呼んで、自分は拭けないからと遠慮しています。
力仕事してくれるし、両手で子供抱えて遊んだり、悪いことばかりじゃないとおもいますけどね、真面目にやってる人もたくさんいるのに…なんか悲しい。+3
-3
-
1751. 匿名 2019/11/01(金) 03:10:02
>>1743
ちゃんと統計を取ったわけじゃないよ
5ちゃんの男達が集まる板でこの手のスレたったときに男性保育士なんて法律で禁止しろ一択だったからさ
ある意味リアルな声だよね
+5
-1
-
1752. 匿名 2019/11/01(金) 03:10:03
こういう性犯罪回避しただけで勘違いしちゃってる親ってさ、女が我が子に手を出さない自信どっから来てんの?まさか我が子に限って先生の言うこと聞かない、嫌われるなんてありえないとか思っちゃってる?+3
-4
-
1753. 匿名 2019/11/01(金) 03:10:04
>>1741
暴行と性的虐待を結び付けるって、男性独特の考え方だよね
女は余裕がなくてキーっとなって叩いたりの虐待はあるだろうけど、性的虐待はないわ+3
-1
-
1754. 匿名 2019/11/01(金) 03:10:53
でも少し前の時代は男性保育士ほとんどいなかったし。
給料低いのにあえて男で保育士になりたい人って変わってますよね。+5
-0
-
1755. 匿名 2019/11/01(金) 03:11:32
>>1752
犯罪比率かな+5
-0
-
1756. 匿名 2019/11/01(金) 03:12:04
>>1749
性差による区別を、差別とは言わない
どんだけ男性保育士にオムツ替えとかトイトレとかさせたいのよ
+3
-2
-
1757. 匿名 2019/11/01(金) 03:12:14
私も嫌だったけど、実際働いてるとこ見ると優しいし、保育士同士仲良いし、男性がいるってことで不審者も警戒するし、男性保育士は悪いものではないと思った
というか入所時いなくても、今後入社するかもしれないんだし+4
-2
-
1758. 匿名 2019/11/01(金) 03:12:56
>>1755
同じ女性だからわかるけど、女性のほうがやるときは悪質
神戸の女帝みたいにね+2
-6
-
1759. 匿名 2019/11/01(金) 03:13:19
機会を制限されて女児の保育を完結できない男性保育士が育つことのほうが問題。+2
-6
-
1760. 匿名 2019/11/01(金) 03:14:57
>>1747
そんなの個人の自由では?
自分の意見を押し付けんな+2
-1
-
1761. 匿名 2019/11/01(金) 03:15:23
着替えやトイトレには、男性保育士は関わらないって良いと思うけど
これを差別だって言うのはおかしいのでは
実際に何人も犯罪者も被害者も出ているのに
男性は性衝動を抑えられないとこがあるからしょうがない
そのために保育士になったのに!って男性保育士以外は、反対しないのでは+4
-3
-
1762. 匿名 2019/11/01(金) 03:16:34
男性保育士がいるからその保育園は嫌って人は入園後に男性保育士が入ってきたら転園するの?
うちの保育園にも男性保育士いたけど何とも思ったこと無かったな
担任になったとき、性別抜きにして社会人としてポンコツすぎてイライラすることはあったけどw+4
-1
-
1763. 匿名 2019/11/01(金) 03:16:54
>>1756
個人的には賛成だけど
しわ寄せが女性保育士にいってしまわないか
役割分担すれば大丈夫かな+1
-1
-
1764. 匿名 2019/11/01(金) 03:17:20
さっきから男性保育士を異様に擁護してる人、何?彼氏が保育士?それとも男性保育士当人?+7
-3
-
1765. 匿名 2019/11/01(金) 03:18:03
>>1761
関わらないのはいいんだけど、そうすると女性保育士側から「同じ給料もらってるのに」となる
バランス取ろうと力仕事は全部男性にとなると、力仕事と着替えやトイトレは同じ価値なのかともなる
結局、どうやっても一方から文句でる+5
-1
-
1766. 匿名 2019/11/01(金) 03:18:09
>>1753
いちいち答える必要ないけど私は女ですよ
なんか男に恨みでもあるの?
信用できるの?って話+2
-3
-
1767. 匿名 2019/11/01(金) 03:18:46
>>1763
保育士の仕事なんて排泄以外にも沢山あるじゃん。そっちをやらせればいい話+2
-1
-
1768. 匿名 2019/11/01(金) 03:18:51
(旦那さん曰く)危ない保育士に預けざるを得ないぐらいあんたの給料が低い状態で子供産んだんだからしょうがないでしょうが!!!って言えば解決+0
-2
-
1769. 匿名 2019/11/01(金) 03:19:07
書類とか製作の下準備みたいな作業を男がやって女がトイレとか見てればいいのにね
男性保育士やたら叩かれてるけど、保育中にそれこそ性犯罪ジジイが突入して来て室内に女しかいない状況ってシンプルにゾッとする+4
-2
-
1770. 匿名 2019/11/01(金) 03:19:20
>>1751
本当に、いったく??+1
-1
-
1771. 匿名 2019/11/01(金) 03:19:28
>>1758
そりゃ男女ヤバイのはいるけど、どぎついのに当たる確率だよ
どう言われてもやっぱり女の方が安心できるな+6
-0
-
1772. 匿名 2019/11/01(金) 03:19:50
>>1751
ソースが5chのスレって…+4
-2
-
1773. 匿名 2019/11/01(金) 03:21:01
>>1761
同じ資格をもってるのに犯罪者予備軍みたいな扱いじゃね
可能性だけでそれを言うと男の人がなれる職業はけっこう減っちゃうね
+4
-0
-
1774. 匿名 2019/11/01(金) 03:22:21
これだけ偏見持ってる保護者が多いんだから5ちゃんのようにわざわざ男が保育士になりたいなんて思わないと思うんだけどなぁ。むしろそれでも保育士になりたいとはりきる男っていろいろ不自然。+4
-1
-
1775. 匿名 2019/11/01(金) 03:22:48
ロリコンほんっと多いからね…
気をつけて…+4
-0
-
1776. 匿名 2019/11/01(金) 03:23:40
>>1766
男性に恨みはない、旦那も息子も可愛い
これまでの長い歴史で、1人も女性保育士が性的虐待で逮捕されていない
それなのに「女性保育士も性的虐待しているはずだ」とは、普通はかんがえない
ヒステリーで暴行する保育士がいるから、そういう人は性的虐待もしているはずだ、なんて普通は考えない
性衝動とヒステリーは全く別物だから
そこを一緒に考えるのは、性的サディストだけ+1
-2
-
1777. 匿名 2019/11/01(金) 03:23:58
>>1772
本音だよこれが+3
-2
-
1778. 匿名 2019/11/01(金) 03:24:41
>>1754
知り合いの男性保育士の人は普通の人だけど、母親が保育士だったから尊敬してたのと保育士不足っていうニュースを高校生の頃に見て目指したって言ってたよ+0
-1
-
1779. 匿名 2019/11/01(金) 03:25:43
>>1777
草+0
-0
-
1780. 匿名 2019/11/01(金) 03:25:50
うちの子の園の男性保育士、悪い人じゃなさそうなんだけどとにかく臭い。
娘と遊んだ人は娘の服に臭いが移っている。
こんなに可愛いのに臭くなって帰ってくる娘が不憫だからやめさせる
園長の息子だしだれも指摘できないだろうし+4
-0
-
1781. 匿名 2019/11/01(金) 03:25:52
実際ロリコン多いよね
散々ニュースになってるのに何も心配してない親の方が問題だと思うけど+3
-0
-
1782. 匿名 2019/11/01(金) 03:26:41
>>1773
小学校中学→ロリコン事件あるから男性不可
高校→援交するのは男性教師ばっかりですね!当然不可
大学→アカハラまで加わるので男性不可+1
-0
-
1783. 匿名 2019/11/01(金) 03:27:04
男で保育士になろうとする奴なんて変な奴しか居ない。+4
-0
-
1784. 匿名 2019/11/01(金) 03:27:21
>>1756
だからそれは性差による区別をしちゃいけないってこと
同じ資格与えてるんだから
それをやっていいなら女もやられる覚悟をしないとだめってこと
女は体力ないから~っていろいろやられてもいい人なら別にいいと思うよ+1
-0
-
1785. 匿名 2019/11/01(金) 03:27:25
男性は着替えやオムツ替えき関わらないと聞いたよ。女性保育士も変なの少なくないから園を見学して決めるといいよ。+1
-0
-
1786. 匿名 2019/11/01(金) 03:27:27
がるちゃんでAV観る人トピみてから女もゲイ物、ノンケ物みたり自慰するってはっきりわかったから息子には女の保育士は嫌だし娘には女の保育士は嫌だ。ゲイとかビアンとか言ってたらキリがないけど同性同士で分かる事によって女だらけのピリピリした職場も多少は和らぐし子供に当てられなくて済むのかな?とは思う。
税金とか一つの教室に先生は何人までとかそういうのは無知だから理想だけど。+1
-0
-
1787. 匿名 2019/11/01(金) 03:28:22
>>1774
保育士目指すのって大学に行く前の高校生だから、保護者からそういう目で見られてるって知らないんだと思う。私が高校生の頃に保育士の学校行った男の子いたけど、兄弟多くて子供と遊ぶの好きなのとピアノ習ってたから活かしたいって理由だった。+0
-1
-
1788. 匿名 2019/11/01(金) 03:28:36
>>1770
中にはロリコンっぽいのもいたけど、大体のスレの流れは男に預けるなだったわ+3
-1
-
1789. 匿名 2019/11/01(金) 03:30:05
>>1779
トピ主の旦那もそうでしょ?+1
-1
-
1790. 匿名 2019/11/01(金) 03:30:24
>>1764
男性保育士がいる保育園に子供預けてる母親+2
-1
-
1791. 匿名 2019/11/01(金) 03:30:54
>>1783
婦人科医にも同じこと言えます?+1
-4
-
1792. 匿名 2019/11/01(金) 03:31:19
>>1503
保育園児だと言葉も話せないし、オムツ変えたりもあるから言ってるんでしょ。+5
-0
-
1793. 匿名 2019/11/01(金) 03:31:34
>>1589
やめてほしい。
わたしの友人から聞いたんだけど
中学生で車の中で友達のパパに
レイプされた子がいたって。
男を娘に近づけないでほしい。
+7
-0
-
1794. 匿名 2019/11/01(金) 03:31:35
>>1756
毎回いるよね
差別だよと言ったら
区別ですとかいう屁理屈+3
-2
-
1795. 匿名 2019/11/01(金) 03:32:56
医者と保育士ではなるまでの難易度が全く違う。
保育士は知能指数が低くてもなれる。
+2
-0
-
1796. 匿名 2019/11/01(金) 03:33:20
>>1776
>「女性保育士も性的虐待しているはずだ」とは、普通はかんがえない
いや、普通に考えて絶対あるんだけどw
それは強姦事件以外は強姦は起きてないって考えるのと一緒だよ
普通の常識を持った人なら氷山の一角と考えるでしょ+3
-2
-
1797. 匿名 2019/11/01(金) 03:34:00
>>1589
かなり稀だよね。
それはそれはお疲れ様やねww+0
-0
-
1798. 匿名 2019/11/01(金) 03:35:16
>>1795
知能指数の低い女に我が子預けて安心できるの?+0
-0
-
1799. 匿名 2019/11/01(金) 03:35:25
>>1795
大半の仕事は知能指数低くても出来ますけどw+0
-0
-
1800. 匿名 2019/11/01(金) 03:35:34
>>6
看護師の男性は
祖母にとても良くしてくれて
あまり動けない祖母をキレイに着替えさせて
くれたから、男性の力って有難いと感動した
看護師も人手不足だから
もっと男性増えて欲しいけど
保育士はどうなんだろう+0
-2
-
1801. 匿名 2019/11/01(金) 03:35:51
発覚してない虐待も沢山あるんだろうね
別件で調べられて児童ポルノが出てきたやつも多い
預かった子供死なせて調べられたら、それ以外の子供の児童ポルノざくざく出たり
公園で子供に手を出して逮捕されたら、携帯から勤務先の保育園の子供の猥褻画像化たくさんでたり
うん、バレてないだけで写真くらいはかなりやっとるでしよ+3
-0
-
1802. 匿名 2019/11/01(金) 03:36:31
完全に性差別だと思うけど嫌なら別に男性保育士のいない所に預けたらいいだけ。男性保育士がいる園に辞めさせろって言ったり男性で保育士なるやつはおかしいってワザワザ言うのは別の問題。+7
-2
-
1803. 匿名 2019/11/01(金) 03:36:40
俺男だけど自分の娘がいたら絶対的男の人保育士になんか任せたくない女の人が思ってる以上に危険だよあいつらは
+5
-4
-
1804. 匿名 2019/11/01(金) 03:37:34
>>1792
女性は年齢が上がるほど
リスクがあるよ~+0
-1
-
1805. 匿名 2019/11/01(金) 03:38:37
>>1796
氷山の一角も出てきていない、性的虐待に関しては
+1
-0
-
1806. 匿名 2019/11/01(金) 03:38:37
>>1794
>>1756みたいに「区別」をまるで正しいことのように言う人いるけど、「区別」は「差別」の中の1カテゴリーという意識はないんでしょう。
「区別」は「差別」であり、一応世間で許容されているだけであり、時代とともに拒否されるという可能性があるものだよね。
昔は仕事で女性が昇進できなかったり、選挙権がなかったのは「区別」だっただけ+0
-0
-
1807. 匿名 2019/11/01(金) 03:39:22
>>1803
実際俺がそうですってゆうなら
説得力増すかもね?+0
-0
-
1808. 匿名 2019/11/01(金) 03:41:18
>>1803
ガルちゃんに生息する男の方が危険だろ
5ちゃん行くか女に擬態するかどっちかにしてくれよ+4
-1
-
1809. 匿名 2019/11/01(金) 03:42:02
>>1800
5才、6才の男の子のためには男性もいた方がいいかもしれないけど、3才以下は完全に女性だけで良いと思う
うちの幼稚園は、スポーツクラブから出張で体育の男の先生が何人か来てて、体操みてくれたり遊んでくれてたな
男の先生の方が、活発な遊びできるしいい+3
-1
-
1810. 匿名 2019/11/01(金) 03:42:27
>>1774
いやそれはへんなフェミが多いからでしょ
たしかニュースでは過半数がオーケーだったよ
あくまでも私の記憶だけど
街の人とかに聞いてた+1
-2
-
1811. 匿名 2019/11/01(金) 03:43:19
>>1764
それらしか擁護しないと思ってるなら
だいぶ浅はかです+1
-2
-
1812. 匿名 2019/11/01(金) 03:43:35
文句言う親って子供も捻くれてるからな
モンペはモンペ専用保育園でも作って貰って
高額で預けさせたらw+1
-1
-
1813. 匿名 2019/11/01(金) 03:43:51
>>1801
北海道でこの間、眼鏡タイプのカメラで盗撮してた男性保育士いたよね
なんなんだろうねあの執念+2
-0
-
1814. 匿名 2019/11/01(金) 03:44:10
>>1792
それはわかってるけど、まだ話したり出来ない時だからこそ親が特に気を付けてあげないといけないですよ。+2
-0
-
1815. 匿名 2019/11/01(金) 03:44:33
>>1805
読解力ないね+1
-0
-
1816. 匿名 2019/11/01(金) 03:45:11
>>1810
そりゃあ街角アンケートで本音なんて言えないよ
日本人ってとくに建前で話すし+3
-0
-
1817. 匿名 2019/11/01(金) 03:46:41
>>1764
あとあえて書いてなかったんだけど
擁護に見える?
わりと普通に意見書いてるだけじゃないか。+1
-2
-
1818. 匿名 2019/11/01(金) 03:46:53
>>1807
スーパー銭湯とかでたまに幼女を連れて入ってくる親がいるんだよね
そしたらその場にいる男の半分ぐらいは凝視してるよ
小学生未満の子どもに興奮するのは流石に少数だと思ってるでしょ?そういうの見てたら全然そんなことないのが本当よくわかるよ
>>1751みたいなことになってるのは多分男だからこそわかる危険性みたいなのがあるから+5
-2
-
1819. 匿名 2019/11/01(金) 03:47:06
幼稚園の話でスレチかもしれないけど、
お迎え行くとね、男の先生がいると女の先生方から悪態つかれないの。
男の先生居ない日なんてもう女の先生の本性結構ボロボロ出てるんだよね。
だから晴れの日は男の先生が外居るから今日は安心してお迎え行けるなーなんて思ってるよ。
そういう例もあるから、酷い女の先生が子供に何かしないように抑止力にもなるよ。+0
-1
-
1820. 匿名 2019/11/01(金) 03:47:13
トピ主はアホな奴と結婚しちまったと後悔しなさい
+2
-2
-
1821. 匿名 2019/11/01(金) 03:47:14
>>1806
昔は男性保育士がいなかったから、区別は必要なかった
しかし男性保育士が採用されて、毎年性的虐待で何人も逮捕されるようになった
じゃぁ男性保育士が性的虐待しないようなシステムが必要だ
着替えのときに児童ポルノ製造したり、トイトレで性的虐待したりするパターン多いよね、じゃぁそこは女性保育士さんにお任せします
それは差別ではなく、時代にあわせた区別です
性的虐待は重大な人権侵害、無視することはできません+3
-1
-
1822. 匿名 2019/11/01(金) 03:48:17
>>1808
さっきまで擬態してたけどどうしても言いたくなったからついごめん
+2
-3
-
1823. 匿名 2019/11/01(金) 03:48:56
>>1818
いや男はここから出て行って5chへGO+2
-1
-
1824. 匿名 2019/11/01(金) 03:49:38
>>854
教育者に変態は多いですほんとうに。+9
-0
-
1825. 匿名 2019/11/01(金) 03:49:53
>>1818
まともな男性ほど一緒にされたくはないよね+3
-0
-
1826. 匿名 2019/11/01(金) 03:49:55
>>1809
それだと三歳以下は男性はできないという合法な根拠がないと無理だね+1
-0
-
1827. 匿名 2019/11/01(金) 03:50:05
>>1803
お前が1番危険だよ+2
-1
-
1828. 匿名 2019/11/01(金) 03:50:40
>>1815
氷山の一角とは、表明に表れているのは全体のほんの一角という例え
しかし女性保育士の性的虐待は、一件もない
要するに、海から顔出す氷山の一角すらないということ
私の読解力ではなく、あなたの言葉の使い方がおかいしのです+2
-4
-
1829. 匿名 2019/11/01(金) 03:51:31
>>1788
大体(笑)少数派の男性保育士でも別に構いませんよってコメントは、すっとばして読んでそうだね。+0
-3
-
1830. 匿名 2019/11/01(金) 03:52:43
>>1821
いやだから性犯罪者予備軍にするなってw+2
-2
-
1831. 匿名 2019/11/01(金) 03:52:52
勝手に預けなきゃいいだけだし男は嫌だって文句垂れる必要ないでしょ+1
-0
-
1832. 匿名 2019/11/01(金) 03:53:22
>>1828
横ですが
あなたの読解力がないですよ
読んだ感じでは。+1
-0
-
1833. 匿名 2019/11/01(金) 03:53:58
>>1826
3才以下は、何かされても言葉でうまく伝えることができないからね
それに軽いし力も弱いし、女性で充分対応できる
大人の権利より、子供の人権が優先されるべきだと思う
世論がそうであれば、法は簡単につくれる+1
-4
-
1834. 匿名 2019/11/01(金) 03:55:16
>>1816
常識だと思うほうでみんな答えたんだろうね
+0
-0
-
1835. 匿名 2019/11/01(金) 03:55:31
>>1833
ならなんでまだ法ができてないの?いつできるの?+1
-0
-
1836. 匿名 2019/11/01(金) 03:55:56
>>1832
もう少し具体的に説明してくださいな+0
-0
-
1837. 匿名 2019/11/01(金) 03:56:37
>>1828
ああ、やっぱないね+0
-0
-
1838. 匿名 2019/11/01(金) 03:56:38
>>1829
それは不思議と本当にいなかったわw
だから印象に残ってるんだと思う、羨ましいor禁止しろ、たまに現役男性保育士の嘆き
トピタイ見てたら思い出した+3
-0
-
1839. 匿名 2019/11/01(金) 03:57:01
法律で男性保育士を禁止すればいい+5
-2
-
1840. 匿名 2019/11/01(金) 03:57:21
>>1818
ちょとびっくりしたから見ていだけなのでは?
普通にかわいいお子さんだねぇっていう目線かもしれないね。
そんなギラギラした目だったのん?www+2
-1
-
1841. 匿名 2019/11/01(金) 03:57:28
>>1835
世論が高まったときだよ+1
-1
-
1842. 匿名 2019/11/01(金) 03:59:02
>>1838
なるほどな
あなたは、それを見ていた男性?女性?+0
-0
-
1843. 匿名 2019/11/01(金) 03:59:30
>>1841
なら今は世論が男性保育士と女性保育士が同じ仕事する事を認めてて不満ないって事になるね+1
-3
-
1844. 匿名 2019/11/01(金) 04:00:00
さっき事件一覧を書いてくれてたけど、その中の一つの事件が起きた保育園に子供を通わせてて、周りの友達でも通わせててる&過去に通わせてた子たちがたくさんいます。
逮捕された保育士は子供から人気あったし、女の子が喜ぶおもちゃを利用して別室に連れて行き触ったり触らせたり。
でも子供は遊びだと思って全く疑わない。
だから子供からの人気って私はあまり信用できないと思ってしまった。
犯人は数年前からずっと猥褻行為をしてたらしいけど、その数年前に通ってた女の子が今小6で、逮捕されるまでは大好きな先生だったのに逮捕された上にロリコンの意味も分かってすごくショック受けてた。+4
-0
-
1845. 匿名 2019/11/01(金) 04:00:45
>>1818
なんで男がガルちゃんしてんの+0
-1
-
1846. 匿名 2019/11/01(金) 04:01:05
>>1837
氷山の一角というのは、姿がな少し見えているものにしか使わないのですよ
女性保育士の幼児への性的虐待は、今まで一件の報告もないので、この場合は使わないのです+0
-1
-
1847. 匿名 2019/11/01(金) 04:01:21
>>1800
介護も男性需要高いですよねぇ+0
-0
-
1848. 匿名 2019/11/01(金) 04:03:05
>>1834
5ちゃんのウケ狙いとかの男の書き込みよりよっぽど信頼できる+0
-0
-
1849. 匿名 2019/11/01(金) 04:03:11
5chとか見るとロリコンが合法で色々できるから必死で勉強して保育士や幼稚園教論、塾講師、学童ボランティアになる!って言ってる男が本当に多い。がるちゃんで肯定的な意見の人も5chのロリスレ見たら疑いたくもなると思うよ+2
-1
-
1850. 匿名 2019/11/01(金) 04:03:24
>>1846
虐待は、もう氷山の一角であってますよ。
意味わかる??その他の犯罪が下に隠れるの。+0
-0
-
1851. 匿名 2019/11/01(金) 04:03:39
ただでさえ保育士少ないんだけどなー+1
-0
-
1852. 匿名 2019/11/01(金) 04:03:47
旦那が仕事辞めるしかない+1
-2
-
1853. 匿名 2019/11/01(金) 04:04:03
>>1843
世論がなまだ高まりきってないだけ
性犯罪の刑罰もそうだけど、酷い事件や裁判で世論が高まる
このまま男性保育士の犯罪が続けば、世論も高まるよ
+2
-1
-
1854. 匿名 2019/11/01(金) 04:04:26
>>1842
性別NGなんで+0
-0
-
1855. 匿名 2019/11/01(金) 04:05:11
>>1849
ガチで言ってる人よりウケ狙って言ってる人が多数でしょそれ+0
-0
-
1856. 匿名 2019/11/01(金) 04:06:16
>>1853
言ってる事が宗教家と変わらない+1
-1
-
1857. 匿名 2019/11/01(金) 04:07:25
>>1850
普通の虐待は性的衝動によるものではない
それを混同して無理矢理「氷山の一角」って、言ってることめちゃくちゃ
分かってやってそうだけど+0
-0
-
1858. 匿名 2019/11/01(金) 04:07:39
預けません。
男性保育士なんてロリコンがなっていると思うから。
+3
-3
-
1859. 匿名 2019/11/01(金) 04:08:07
>>1853
要するに今はイリーガルなんだね+1
-0
-
1860. 匿名 2019/11/01(金) 04:08:24
保育=ロリコンが危険
看護=セクハラが危険
介護=暴力行為が危険
男って何なら出来るんだよ+3
-3
-
1861. 匿名 2019/11/01(金) 04:08:28
>>4
旦那も女の子をそういう目でみてるってことだよ。気持ち悪い。+6
-18
-
1862. 匿名 2019/11/01(金) 04:08:35
>>1856
でも優先されるべきは、子供の人権だよね+1
-2
-
1863. 匿名 2019/11/01(金) 04:09:41
>>1858
そこしかなくて、あなたは仕事やめられなかったら?+2
-2
-
1864. 匿名 2019/11/01(金) 04:10:24
>>1853
政治家にでもなって活動しちゃったら、どうですか草+3
-1
-
1865. 匿名 2019/11/01(金) 04:11:05
>>1864
政治家に働きかける方が早そう+3
-1
-
1866. 匿名 2019/11/01(金) 04:13:05
保育士になりたがる男性ってなんか
闇が深そう。+6
-1
-
1867. 匿名 2019/11/01(金) 04:13:17
>>1865
政治家が男女差別を働きかけるような事をあえて言うメリットがなさすぎる+3
-0
-
1868. 匿名 2019/11/01(金) 04:14:19
>>1866
保育士目指すのって高校生だよね?
保育士目指す他の女性と同じ子供が好きだからとかそんな理由なんじゃない?あとピアノやってたとか+1
-4
-
1869. 匿名 2019/11/01(金) 04:14:32
>>859
そういう人多いですよ
駅のホームから見えるとこに女性医師アピールした産婦人科や婦人科の看板とか結構あるし、ネットでも女性医師が在籍しているのを探せる。
産婦人科とか医者は今に始まったことではない。
旦那さんが男の医者は嫌だって言う人も実際居る。
+4
-1
-
1870. 匿名 2019/11/01(金) 04:15:08
>>1854
えwww+0
-0
-
1871. 匿名 2019/11/01(金) 04:15:38
>>1846
ここであなたに国語を教える気はないです
他の人は分かっているだろうからけっこうです+2
-1
-
1872. 匿名 2019/11/01(金) 04:16:33
>>1867
うんうん+0
-0
-
1873. 匿名 2019/11/01(金) 04:17:42
>>893
じゃああなたの仕事なくなるね
自分否定してるようなもんじゃない+2
-0
-
1874. 匿名 2019/11/01(金) 04:18:16
私の働く保育園には男性保育士がいます。
彼らはとても真面目で優しい人たちです。
前働いていた園は完全に女の世界でギスギスしていましたが、今は性別が違うことで互いに助け合える空気感が本当に素晴らしいと思っています。
家庭にお父さんがいない子もいますし、大人の男性のさっぱり感を経験できて良いと思います。
男性は女性と違って細かいことよりも芯の部分をシンプルに見ることができます。
世間のニュースを見て、全員が同じだと考えてしまうような保護者の方は来ないでほしいです。
その人たちの考えが変われば…そんな希望と忍耐を持つほど私たちは暇じゃない。
一生懸命働く彼らを、そんな風に見ないで欲しいです。+4
-5
-
1875. 匿名 2019/11/01(金) 04:19:17
>>1857
あつくなってるのか
いった人と横の見分けは、ついてないようですし。もう大丈夫ですよ~w+0
-0
-
1876. 匿名 2019/11/01(金) 04:20:57
>>10
私の子供が通ってた園
女性の虐待でニュース沙汰になったよ
調べれば出てくる話だけどさ
男性を嫌がる人の気持ちは分かる!
けど、男性より信用してた女性が虐待となると本当人信じられなくなる。家で見ればいいって思うかもしれないけど仕事もしないといけないから複雑よ…+3
-2
-
1877. 匿名 2019/11/01(金) 04:21:33
>>1045
横ですが
そんなのどの犯罪でも
よく言われるやつじゃんかぁ。+0
-0
-
1878. 匿名 2019/11/01(金) 04:21:48
>>1850
長い保育士の歴史の中で、子供を虐待する女性保育士はいました
なので、表面化した虐待は氷山の一角で、他にも虐待はあったという使い方は間違っていない
でも長い保育士の歴史の中で、性的虐待をした女性保育士はいない
なので虐待があるからそれは氷山の一角で、性的虐待もあるはず、とはならない
なぜなら、全くベクトルが違うものだから
これが理解できないなら、頭が悪いと思う+5
-2
-
1879. 匿名 2019/11/01(金) 04:22:34
>>1869
私は個人的に、同性は同性に厳しいから、男性医師の方が良かった。男性医師は産科ならば力があるから逆子を元に戻すとか向いてるみたい。+4
-2
-
1880. 匿名 2019/11/01(金) 04:22:39
介護も男の虐待事件のほうが多い
だから男は介護士にさせないとか言うのかなw
可能性があるからとか言って
介護の現場も認知症とか知的障害があってものを訴えることができない人も多いからね+1
-0
-
1881. 匿名 2019/11/01(金) 04:23:19
男性保育士がここまで忌み嫌われているという現状を保育園が理解して採用を控えるようにすればあっという間にこの話題、解決するような気がするんだけど。+4
-1
-
1882. 匿名 2019/11/01(金) 04:26:08
>>1878
>でも長い保育士の歴史の中で、性的虐待をした女性保育士はいない
↑
横だけど、なぜわかるの?証拠ある?
女性保育士が男の子のおむつかえてるときに、
「まぁ可愛いお○ん○ん、一緒にお風呂入りたいわ~」って会話していたけど、これな男性保育士→女児ならば、セクハラになるのかな?
たしかに、私も子供のときに、スイミングで嫌な思いしたから言わんとすることはわかるけど、下心ない男性もいる。スイミングにいた男性コーチが全て悪い人たちではなかったし。+1
-2
-
1883. 匿名 2019/11/01(金) 04:27:03
女性保育士からしたら男性保育士がいた方が業務面でも職場の雰囲気面でもメリットあるんだよね
それに加えて偏った思想を持つ保護者を敬遠出来るならもう男性保育士に足向けて寝れないわw
本来は親である自分達がやる事なのに性別であれやだこれやだ言う家庭なんて入園してくれても多分ろくな事ないし
もっと男性保育士増えて欲しいくらいだわ+1
-2
-
1884. 匿名 2019/11/01(金) 04:27:04
>>1880
介護はガチで力仕事だからね
それに女の介護士の虐待もあるから
点滴殺人、未解決って怖いわー犯人分かってるのに+3
-0
-
1885. 匿名 2019/11/01(金) 04:27:24
ロリコン多すぎて心配だから
偏見とかもしょうがないんじゃない?
実際いくつも事案あるんだし。
日付変わって昨日、信号待ちしてる小学生くらいのショートパンツ履いた女の子の足を舐め回すように見てニタニタしてた自転車乗ってたジジイまじキモかったわ。
小学校低学年の女の子にすらニヤケて興奮するのを目の当たりにして吐き気したわ。
親も女の子にショートパンツ履かせないで欲しい。服も自由に着れないのは可哀想だけど、興奮する奴がいるのは危険。+4
-0
-
1886. 匿名 2019/11/01(金) 04:27:27
>>133
何で村上春樹の文体なんだろう?+0
-0
-
1887. 匿名 2019/11/01(金) 04:29:01
>>1882
どこでそんな会話聞くの?
男が書いた文章丸わかりで
気持ち悪っ+3
-2
-
1888. 匿名 2019/11/01(金) 04:29:18
>>1882
言い直します、女性保育士は普通の虐待では逮捕者出ていますが、性的虐待で1人も逮捕されていない
男性保育士は歴史浅いけど、性的虐待で毎年逮捕者が出ています+4
-0
-
1889. 匿名 2019/11/01(金) 04:31:12
おまえ等って早起きなの?
夜更かしなの?+0
-4
-
1890. 匿名 2019/11/01(金) 04:31:27
>>1887
学生時代にバイトで働いていたから。
資格は教育系四大で取ったけど保育士として就職はしていない。
+1
-3
-
1891. 匿名 2019/11/01(金) 04:32:29
>>1879
お前の話なんてどうでもいい。同棲は厳しいとか、甘やかされたいだけかよ。
わざわざ女性産科医選ぶ女の人も多いって話だろ
+2
-6
-
1892. 匿名 2019/11/01(金) 04:34:02
実際には本当に子供好きで素敵な男性保育士さんがたくさんいるのはわかる
でも旦那さんの気持ちもわかるわ
いろんな前例あるから心から信じられないのは仕方ないし、信じられないところに愛する我が子を預けたくないのも仕方ない+5
-1
-
1893. 匿名 2019/11/01(金) 04:34:11
>>1888
>性的虐待で毎年逮捕者が出ています
言い直してくれたのね。なるほど。逮捕者ね。
保育士に限らず、書いたみたいにスイミングとか他にも子供の習い事で嫌な目にあいやすい場は他にもあるよね。
+0
-2
-
1894. 匿名 2019/11/01(金) 04:34:43
産婦人科は女医を選んでるし、
保育園も男性保育士のいないところを選ぶかな。
+2
-0
-
1895. 匿名 2019/11/01(金) 04:35:36
>>1891
診察してもらうわけだから、雰囲気や腕で選ぶよ。+0
-0
-
1896. 匿名 2019/11/01(金) 04:36:17
>>1863
何かあってからでは遅いから。
男性保育士のいないところを選ぶ。
このあたりは保育園たくさんあるし。+4
-0
-
1897. 匿名 2019/11/01(金) 04:36:35
>>1893
うちは習わせてるけど、小さい子はスイミングの更衣室に、親も入れる
先生が着替えやトイレを手伝うのは、保育士くらいでは+0
-1
-
1898. 匿名 2019/11/01(金) 04:36:50
兼近とか言う2回も逮捕された真っ当じゃない人間がベビーシッターやってるのも謎すぎる。しかも女子高生の斡旋とか性絡みっちゃ性絡みの事件だし、そんな奴に子供預けたくないでしょ
+4
-0
-
1899. 匿名 2019/11/01(金) 04:36:55
>>1881
男性保育士でも別に構わないとか、むしろいてくれると助かるとか、実際に子供が通う園の男性保育士は良い人だとか、そんな意見もけっこうあるから住み分けすればいい+0
-1
-
1900. 匿名 2019/11/01(金) 04:36:55
>>1887
>どこでそんな会話聞くの?
保育園でしょ。働いていたと書かれてる。+1
-1
-
1901. 匿名 2019/11/01(金) 04:37:59
>>1898
超短期だったみたいじゃん
+0
-1
-
1902. 匿名 2019/11/01(金) 04:38:07
娘を守れるのは私しかいないから、女性の保育士さんしかいないところに預けてる。
男親が実の娘を犯す事件さえあるのに、他人の男性なんて怖くて預けられない。
これ本音。+6
-1
-
1903. 匿名 2019/11/01(金) 04:40:47
>>1901
短期じゃないよ、結構副業でやってたんだよ
+1
-1
-
1904. 匿名 2019/11/01(金) 04:41:14
ご主人、男だからこそ分かる異常な性癖とか知っているのでは?ロリコンのニュースとか見ていたら尚更。下手したら、ご主人が幼いときに被害者だったかも。
子供を通わさないとか、わざわざ遠くへ行くとかはしないけど、ちょっとでも変な噂を聞いたり子供が様子おかしかったら、子供の持ち物にカメラか盗聴機仕込むかな。どんな手を使ってでも子供を守らないと。小さ過ぎると子供って、自分が何されているかよく分かっていないし、物心ついてから自分のせいにしたりする。そこから、自己愛が持てずに子供自身も性に対して奔放になって自分を痛めつける事すらあるらしい。
海外も含めて、ロリコンのニュースってえげつないから、本音で言えば、お着替え等は男性保育士さんだとモヤモヤするのは理解出来ます。きちんとされて志ある男性保育士さん、ごめんなさい。+3
-0
-
1905. 匿名 2019/11/01(金) 04:42:18
>>1897
着替えだけではなくない?触られるとか。
あなた痴漢とかセクハラ経験ないの?
+1
-0
-
1906. 匿名 2019/11/01(金) 04:42:19
ここで本音言って何が悪い
普通に嫌だわ
+5
-0
-
1907. 匿名 2019/11/01(金) 04:44:02
>>1897
私は水着を裏返し着たのを、わざわざ奥に連れていかれてなおされたよ。いつも恐い先生が優しかった。嫌な視線を感じた。親は見学していて娘が一瞬消えたけど、あとで「水着が~」って言われたから納得した。まさかあの厳しい先生が下心あるなんて思ってなかっただろうし、時代背景もあっただろうけど、私はあれは下心あったと思ってる。+4
-0
-
1908. 匿名 2019/11/01(金) 04:45:27
男の看護師さんはもっともっと優先的に精神科で働いて欲しい。女性看護師じゃ暴れてる人の対応出来ないから。そういう必要なところなら良いと思うけど+4
-2
-
1909. 匿名 2019/11/01(金) 04:45:39
>>1903
どのくらい?すぐやめていたってニュースでみたよ。+0
-1
-
1910. 匿名 2019/11/01(金) 04:47:29
大体の男性保育士は遊びや言葉での関わりで活躍したいとか特技生かして働きたいとかで、オムツ替えや着替えなんてめんどくさい業務の一部みたいな感じだよ
オムツ替えや着替えが目的の保育士とかいないでしょ+3
-6
-
1911. 匿名 2019/11/01(金) 04:47:44
>>1853
その世論とやらが
保母さんではなく、保育士さんをうんだんだっ。
+0
-0
-
1912. 匿名 2019/11/01(金) 04:47:54
>>1903
どのくらい?ってすぐ聞くならググってみ?たくさん出てくるし画像付きでシッターの件紹介されてるから。+1
-1
-
1913. 匿名 2019/11/01(金) 04:48:17
>>1898
あれは女の子集めて売春させてたっていうより、売春してる女の子たちが客とトラブルになったときに頼る用心棒として、兼近に依頼してたってことだから、性犯罪とは違う感じ
+0
-4
-
1914. 匿名 2019/11/01(金) 04:49:23
>>1910
一部にそういうヤツがいて、それが問題を起こしている+2
-0
-
1915. 匿名 2019/11/01(金) 04:49:34
偏見だ、差別だとか言ってる人いるけど
実際いくつも事件あるんだから言われてもしょうがないし
不安に思う人がいるのも当たり前じゃん+6
-0
-
1916. 匿名 2019/11/01(金) 04:49:38
>>1897
私心理系で勤務中の患者さん男性で、学童でパートで働いている時に、女児(遊具で上まで登っているのとか)をみて○起して悪い自分って悩みあったよ。+2
-0
-
1917. 匿名 2019/11/01(金) 04:50:57
>>1913
絶対、兼近のファンだよね。擁護しまくり
普通にあのひと闇深すぎて子供預けるとか無理だわ+5
-0
-
1918. 匿名 2019/11/01(金) 04:51:08
>>1912
ググるほど興味ない人は、超短期って情報のまま
いくよ。訂正したいならば、訂正したい人が記事を貼り付けるんだよ。横+1
-0
-
1919. 匿名 2019/11/01(金) 04:51:20
女みたいな事を言う旦那さんだな+0
-0
-
1920. 匿名 2019/11/01(金) 04:53:20
>>1891
わざわざ出産で女性医師選ぶ女性は多くない、むしろ少ないと思うよ。
なんか知らない事と書いてる内容で男性ですか?+3
-1
-
1921. 匿名 2019/11/01(金) 04:53:39
>>1902
そういう囲い込みをしても、女性保育士も性格悪いの多いから、別な意味での被害者になることもあるし、保育士の待遇と質を改善して欲しいな。+4
-1
-
1922. 匿名 2019/11/01(金) 04:54:15
嫌なら保育所に子供預けるな
己で子育てしろ
>>1888
+6
-3
-
1923. 匿名 2019/11/01(金) 04:54:25
>>1917
さっきの人とは別人
ファンではないけど、お笑いは好き
貧乏で高校辞めて働いて、未成年で風俗店勤務するような境遇で、周囲も売春してる子が当たり前みたいな感じだったそうだから、同情心はあるんだよ
罪償って更正してるなら、必要以上に叩きたくないなと
我が子は預けないけど+0
-1
-
1924. 匿名 2019/11/01(金) 04:55:08
>>1902
男性保育士が入社してきたら止めるの?+4
-3
-
1925. 匿名 2019/11/01(金) 04:55:44
保育士からじゃないけど、
私は子供の頃に男のお大人から性的な被害に遭ってるから
男の人には預けられない。+3
-0
-
1926. 匿名 2019/11/01(金) 04:56:32
なんかテレビで云々の書き込みを見たからYOUTUBE調べてみたらあった
街中ではないから同じかわからないけど
男性も女性も過半数が賛成で弁護士は差別だって言ってる
MXのモーニングcrossって番組
男性保育士の女児担当外し~ってやつ+5
-0
-
1927. 匿名 2019/11/01(金) 04:56:35
>>1920
え、私は女性医師が在籍してる産婦人科で、その人の曜日の時に検診受けたり担当みたいな感じにしてもらってましたよ〜
+5
-2
-
1928. 匿名 2019/11/01(金) 04:57:15
>>1921
わかる。意地悪とかえこひいきとかひどい女保育士よりは、男性保育士の方が良さそうな場合ある。特に見た目可愛いけどおとなしい子供とかは、女性保育士や教師より男性の方が気にかけてもらいやすい。被害さえうけなければ、男性の方が良い場合もある。+3
-3
-
1929. 匿名 2019/11/01(金) 04:57:56
>>1924
辞めさせれないし簡単に辞めれないから、こうやって議論になってるし。止めるの?とか極論いう人アホみたい+2
-2
-
1930. 匿名 2019/11/01(金) 04:58:39
>>1924
もちろん止める。
私自身も周りも痴漢に何十回も合ってるから、男性なんて信用してないよ。
まずは男性が世間の女性の信用を勝ち取ったら?
線路を逃走しないでさ。
+2
-4
-
1931. 匿名 2019/11/01(金) 04:58:41
>>1926
実際に預ける客の意見はどうだろね
小さい子供のいるパパママにアンケートしてほしい+1
-0
-
1932. 匿名 2019/11/01(金) 04:58:42
全て上手くいくことは少ない。何か不満は出てくるのが保育園や学校。+2
-0
-
1933. 匿名 2019/11/01(金) 04:59:26
大学の時に、体育会のマネージャーをしていました。後輩部員から聞いた話です。男子校で体育コースにいた後輩が言っていたのですが、部室で後輩は先輩のあれにラップを巻いて、お口ですると言う習わしがあったそうです。カースト上位の後輩以外は全員です…
本当に男の性って怖い。中学卒業して、そんな洗礼受けるとかあり得ない。普通に生きている女性では想像を絶する性欲が一部の男性には普通に存在する。女性の性欲とはレベルが違う。そして、ロリコンは一定数存在する。子供の性別なんて関係ない。だって変態はどちらも存在するから。
人権問題だとは思うけど、子供のオムツ替えや水着の写真や動画を見せて、反応しないかテストあったら良いなとは思う。無理だけど…+2
-0
-
1934. 匿名 2019/11/01(金) 04:59:28
いくつも事件?
男性保育士国内結構いると思うけど
みんな変態だと思ってるの?
>>1915
+3
-6
-
1935. 匿名 2019/11/01(金) 04:59:56
>>1924
当たり前じゃん。
+0
-1
-
1936. 匿名 2019/11/01(金) 05:00:39
>>1914
それ目的の保育士なんているんだ
神かよ+1
-1
-
1937. 匿名 2019/11/01(金) 05:00:46
>>1923
育ちや家庭環境に問題あったからって法に触れることはしてはいけません。あなたが応援するのは良いとしても世間的には厳しいと思いますよ。ましてや1度でなく2度だから+1
-0
-
1938. 匿名 2019/11/01(金) 05:00:50
>>1929
核心に迫る質問をされたときに、どう答えるかで人間の本性がわかる。
>止めるの?とか極論いう人アホみたい
って書いたことにより、最初のコメント内容まで霞む。ゆ○なみたい。+3
-2
-
1939. 匿名 2019/11/01(金) 05:01:45
男はみんな変態だと思ってる旦那は変態だと思う
+6
-2
-
1940. 匿名 2019/11/01(金) 05:02:02
>>1918
訂正w
喧嘩腰笑う+0
-1
-
1941. 匿名 2019/11/01(金) 05:02:44
>>1939
自分も常日頃そういう目でみてきたから、心配になるんだろう。+4
-1
-
1942. 匿名 2019/11/01(金) 05:02:51
>>1933
昔いたマイケルってお笑い芸人も、誰かお笑い芸人のを咥えさせられたって他の芸人がバラして笑いにしてたけど、笑えんかった+2
-0
-
1943. 匿名 2019/11/01(金) 05:03:03
基地外かよw
>>1935
+1
-0
-
1944. 匿名 2019/11/01(金) 05:04:37
男子保育士は嫌だって言ってる人はネットでチラホラ見るけど
被害妄想が激しく偏見も激しいヒステリックな女ばかりだと思ってた
男でも嫌だって思うんだね+2
-2
-
1945. 匿名 2019/11/01(金) 05:04:43
>>1916
幼稚園の時に引っ越ししましたが、引っ越しのお兄さんの膝の上に座って車で移動したのですが、硬くなっていましたよ。あの頃は意味が分からず私はそれを言ったら、お兄さん達は笑っていた。
物心ついてから。そう言うことだと知った。+0
-0
-
1946. 匿名 2019/11/01(金) 05:04:59
>>1937
もう一つは、逮捕されて調べられたけど嫌疑不十分で釈放されてる+0
-0
-
1947. 匿名 2019/11/01(金) 05:05:19
茶でも飲め基地外
>>1930
+1
-1
-
1948. 匿名 2019/11/01(金) 05:05:49
>>1933
性的な反応があるかどうか見る為にモデルをさせるなんて子供の人権侵害になるから不可能だよね+1
-1
-
1949. 匿名 2019/11/01(金) 05:05:55
>>1911
そう、看護婦も看護師になったんだよね
「女性がやる仕事みたいに言うな」とか言ってね+1
-0
-
1950. 匿名 2019/11/01(金) 05:06:10
>>1938
そこしか突っ込めないんですね、可哀想。必死に男性保育士擁護してれば良いんじゃないですか?そうやって悪名高い芸能人の○○みたいとかわざわざ書いちゃう人こそ本性最悪だなと思う普通に。+4
-2
-
1951. 匿名 2019/11/01(金) 05:07:25
絶対嫌です!
男性の保育士は要らないです
旦那さんは男の本質を知ってるからでしょう(どの男も紙一重)+13
-6
-
1952. 匿名 2019/11/01(金) 05:07:37
>>1934
たくさん事件になった年表貼られてるけど見てないみたいなんですね+4
-2
-
1953. 匿名 2019/11/01(金) 05:08:04
>>1943
普通の親心だよ。
娘が変なことをされた後に後悔してももう遅い。
そんなに女児に関わりたいそちらの方が異常。+12
-5
-
1954. 匿名 2019/11/01(金) 05:08:34
違うよ旦那さんが周りからそう見られててるんだよw
男友達って類は類を呼ぶから
>>1941
+7
-5
-
1955. 匿名 2019/11/01(金) 05:08:45
>>1941
ありうるな
浮気を常に疑ってる人は自分も浮気者ってよくある話だし
+2
-0
-
1956. 匿名 2019/11/01(金) 05:09:21
>>1947
日本語勉強しろ。
ボキャブラリー少なすぎ。+2
-1
-
1957. 匿名 2019/11/01(金) 05:09:26
>>1950
変なのに絡まれた。
>そこしか突っ込めないんですね、可哀想。
突っ込むも何も普通に答えたら良いだけじゃないの?男性保育士入社してきたら、困るなとか、辞めさせるとか、我慢するとか。
>必死に男性保育士擁護してれば良いんじゃないですか?
妄想偏差値高いのですね。擁護してますかね?
>そうやって悪名高い芸能人の○○みたいとかわざわざ書いちゃう人こそ本性最悪だなと思う普通に。
似ているものは仕方なくないですかね?+4
-6
-
1958. 匿名 2019/11/01(金) 05:10:37
仕事だろw
夜中アホか医者行け
>>1953
+1
-3
-
1959. 匿名 2019/11/01(金) 05:11:03
>>1952
アンカーで教えてあげな。+1
-1
-
1960. 匿名 2019/11/01(金) 05:11:22
>>1952
年表?見たわりには
たくさんとか、いくつもって不確かないい回しするんですね。そんな人ばかりじゃないよ?横+3
-3
-
1961. 匿名 2019/11/01(金) 05:11:29
女児に関わりたいのレベルがねえ
ただ普通に男児より女児が可愛いく思うってのはもう仕方のない事だと思うんだよ
男児の方が可愛いっていう女性保育士は多いし
母親でも男の子の方が可愛いとかあるしね
同性よりも異性のほうが関わりやすいとかね+3
-1
-
1962. 匿名 2019/11/01(金) 05:12:02
>>1931
テレゴングだからかなりの人数に聞いてるよ+0
-0
-
1963. 匿名 2019/11/01(金) 05:12:18
>>1958
ロリコンだわ、こいつ。
ニュースにならないように気をつけな。+1
-1
-
1964. 匿名 2019/11/01(金) 05:12:45
>>1950
横ですけど、あなたこそ落ち着いた方がよろしくってよ。相手の方擁護してないと思いますわよ。+2
-1
-
1965. 匿名 2019/11/01(金) 05:15:06
>>1929
ええ勝手だな。嫌ならやめていいと思うよ。
やめさせられないのは、あなたの都合?
保育所で、やめないでって言われないよね。+3
-0
-
1966. 匿名 2019/11/01(金) 05:16:29
大分前のがるちゃんで似たトピがあった。そこに変態男性保育士のブログだかツイッターが上がっていました…一部に闇がある事は事実な気がする。その少ない確率でも、親なら不安に思う事は自然かと。あとは、どれぐらい具体的に行動するか。
多くは、 まさかと受け流し、ほんの一部は何となく警戒心を持って見守る。男性保育士を可避するために最初から行動する親はほとんどいないと思うけど、少ないなりにいると思います。+9
-0
-
1967. 匿名 2019/11/01(金) 05:17:44
>>1962
めっちゃフルっw
+0
-0
-
1968. 匿名 2019/11/01(金) 05:17:53
すげーな男の保育士辞めさせようとまですんのかよw
クレーマーのたぐい?+9
-3
-
1969. 匿名 2019/11/01(金) 05:18:23
まあ心配するのは親として当然だけど保育士が仕事だから我が子の相手してくれてるって事を親は忘れがちだよね
うちの娘に関わりたがってるなんて親バカもいいとこだよ
金貰っても嫌な子供だっているだろーよ+8
-2
-
1970. 匿名 2019/11/01(金) 05:18:52
>>1957
出たなw
わざわざコピペする
毎度の変なひと(笑)+2
-0
-
1971. 匿名 2019/11/01(金) 05:19:27
>>1963
煽ってるの?
ウソ大丈夫?
+0
-0
-
1972. 匿名 2019/11/01(金) 05:20:09
>>1950
横。あの芸能人は、相手にきちんと話しないでおばたんって書いていたよ。自分30代なのに。+2
-1
-
1973. 匿名 2019/11/01(金) 05:20:26
>>1967
いや、2017年のだよ
見てみればいいのに+0
-0
-
1974. 匿名 2019/11/01(金) 05:21:08
>>1926
うんうん
一般市民から見ても差別だよ~+1
-0
-
1975. 匿名 2019/11/01(金) 05:24:29
>>1949
そうそう!!
時代背景もわかんない女性がいるから
わかってる女性までが
女はバカばかりと言われるんだっ+2
-1
-
1976. 匿名 2019/11/01(金) 05:24:48
アッキーナとフジモンがこのトピ必死で伸ばしてるのんちゃうか?
男性保育士へのいちゃもんて在日っぽい発想でクレーマー?
わが子が可愛いと勘違いしすぎてません?+6
-4
-
1977. 匿名 2019/11/01(金) 05:24:51
実際入園して男性保育士が担任になったとして、全然サラッとした扱いだったりしてね
そしたら今度はちゃんと見て貰ってない気がするとかもっとうちの娘とじっくり関われとか言い出しそう
+6
-2
-
1978. 匿名 2019/11/01(金) 05:26:15
男性保育士「可愛い子にしか興味ありません」+3
-8
-
1979. 匿名 2019/11/01(金) 05:27:06
>>1914
一部だよね?
だから木を見て森をみずって言われるんだ+2
-0
-
1980. 匿名 2019/11/01(金) 05:31:49
男性保育士嫌だって人は
行かせるな
行こうとさせずに
次のどちらの性別でも喜んで預ける人に
その枠を譲ってあげな。
はい解決+6
-2
-
1981. 匿名 2019/11/01(金) 05:37:16
保育園いやなら預けなくていいじゃん
義務教育になるまで自分で子育てしなさい+9
-1
-
1982. 匿名 2019/11/01(金) 05:39:21
娘可愛さで皆が我が子を狙ってくると思ってるんだろうな
そうそう無いから大丈夫ですよお父さん+4
-3
-
1983. 匿名 2019/11/01(金) 05:43:44
子供の同級生にも、知り合いにも、男の子で、保育士さんの学校に通ってる子いるけど、みんな、普通に、子供が好きで、一緒に子供と遊びたい関わりたい思う子達だし、一生懸命、ピアノのレッスンしたり、偉いと思ってみてる。
確かに、男の子で、保育士さんになりたいなんて、え?と思われるかもしれないけど、女の先生には、出来ない、体力仕事は、男の人にむいてるかもしれないし、一概に、偏見だけで、嫌だ思うのは、一生懸命、先生目指してる子が、可哀想かと思う。
+6
-2
-
1984. 匿名 2019/11/01(金) 05:44:17
そこまで娘の事を思ってくれてるなら旦那さんの意見を聞いた方が良いと思う。
1日だけ預けるのとはワケが違って保育園に数年通うんだし旦那さんがずっと嫌な思いするのは主も嫌でしょ?
お互いが納得した保育園に預けたら何も問題無いじゃん。
保育園の教育方針に母親として こだわりたい気持ちもわかるけど、とりあえず安心を優先してあげたら良いんじゃないかな?
旦那さんがそれだけ男の保育士さんを信用出来ないのって男だったら保育士はロリコンが絶対にいるはずだって思えるからだよね?
男だからこその説得力と言うか...
でも私も少し思う。何で男なのに産婦人科や保育士になるのかちょっと考える事あるよね。
偏見なんだろうけど、女性が有難いのも正直な話+2
-0
-
1985. 匿名 2019/11/01(金) 05:47:33
うちは男の子なんだけど
あまり話ししないママさんに「男の子はいいよね」って言われて事あって
その人男性保育士(イケメンじゃない)が嫌だったみたいで園とよく揉めてた…
娘さんもワガママで可愛くない子だった
このタイプの人とは関わりたくない+7
-3
-
1986. 匿名 2019/11/01(金) 05:59:34
>>1985
可愛く無いのに揉めるとか男性保育士も災難すぎ
はっきり可愛く無いから興味ないですとも言えないだろうし+3
-3
-
1987. 匿名 2019/11/01(金) 06:01:59
女の先生しかいない保育園選んでもいつか男の先生が来るかもしれないし心配だから保育園は辞めてあなたと義母で見てくれない?って旦那に聞いてみなよ。
+5
-2
-
1988. 匿名 2019/11/01(金) 06:04:54
旦那も小さい子をいやらしい目で見えちゃう人だから心配なんだろうね
男はみんなクソだから消えてほしい+3
-3
-
1989. 匿名 2019/11/01(金) 06:05:05
男職場に働きに来る女って絶対淫乱糞ビッチだわww家事だけやってればいいのにwww
って言ってるようなコメントはやっぱりただの差別にしか思えない。
警戒は仕方ないとしても、存在全否定は暴言でしかないわ+4
-2
-
1990. 匿名 2019/11/01(金) 06:10:00 ID:HaotGxMGnZ
介護の世界の方がもっとエグいよ
男性にお風呂で身体洗ってもらったり、オムツ変えてもらったり+2
-1
-
1991. 匿名 2019/11/01(金) 06:13:11
>>1559
大賛成!+2
-1
-
1992. 匿名 2019/11/01(金) 06:16:47
>>1969
だったら仕事辞めればいいんだよ+3
-4
-
1993. 匿名 2019/11/01(金) 06:17:54
基地外さん連投やめなよ+1
-1
-
1994. 匿名 2019/11/01(金) 06:24:25
保育士男性反対の人は
ぜひ無償化になっても
ほんと預けないで欲しいな+7
-2
-
1995. 匿名 2019/11/01(金) 06:35:41
>>1986
あなたのお子さん見たいに可愛くなくて性格悪い子に興味あるわけないじゃん。ってその男性保育士さんもいいたいだろうね(^^;+3
-2
-
1996. 匿名 2019/11/01(金) 06:42:04
幼い子に発情することがあるとは思えない
あったとしても男性すべてではないと思う
女子供しかいない場所は変な人に狙われやすい
まともな男性保育士ならいてほしいけど。
+1
-2
-
1997. 匿名 2019/11/01(金) 06:42:57
>>3
男の先生、力持ちだし、子供達に好かれてますよ
何がダメなのか嫌なのか わからない
先生に失礼+73
-19
-
1998. 匿名 2019/11/01(金) 06:43:40
>>1988
私もそう思った
自分がそうじゃないとそこまでならないよね+1
-0
-
1999. 匿名 2019/11/01(金) 06:45:09
着替えやトイレなどは、男性保育士は男児の世話だけにできればいいのにね。それが当たり前みたいに現場ができる雰囲気になればいい。もしかしたら、保育士どうしではそんなこと言いにくいとかなよかしら、忙しいとかで。+1
-2
-
2000. 匿名 2019/11/01(金) 06:45:18
待機児童も嫌です
男性保育士も嫌です
保育士少ないけどなるのは嫌です
嫌です嫌です嫌です
なんとかしなさいよ!行政!
これが現実
地獄だね
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する