
「売上金14万円を没収されてしまいました」 ショップ作成サービス『BASE』、“売上金失効”問題で謝罪、今後は改善を検討
78コメント2019/11/03(日) 09:00
-
1. 匿名 2019/10/31(木) 10:55:34
出典:image.itmedia.co.jp
「売上金14万円を没収されてしまいました」 ショップ作成サービス「BASE」、“売上金失効”問題で謝罪、今後は改善を検討 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpネットショップ作成サービス「BASE」は10月30日、一部利用者から指摘が上がっていた“売上金失効”問題について、公式サイトで謝罪するとともに、今後改善に向けて検討を進めていくと発表しました。
BASEを巡っては10月29日、「振り込み申請をしないと売上金が入らないシステムなんですが、その申請の期限を過ぎてしまったため、売上金140000円を没収されてしまいました」という利用者のツイートが話題に。BASEの利用規約ではもともと、売上金に失効期限を定めていましたが、失効期限が180日(=約6カ月)と比較的短く「気付かないうちに失効してしまっていた」といった声がたびたびあがっていたことから、「利用者に不利な契約ではないか」と問題視する意見も一部でありました。
+4
-39
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 10:56:32
えーもったいない。 でもルールはルールだよ。
同意してるし。+272
-14
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 10:57:01
ヤクザだな+62
-15
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 10:57:57
半年あるなら一回くらいはログインすればいいのに+232
-5
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 10:58:15
期間は、守らないと+142
-5
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 10:58:17
規約に書いてあるなら利用者に非があるのかもしれないけど失効期限て何のためにあるの??こういう風に売り上げ奪うためにあるとしか思えないんだけど…+314
-5
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 10:58:27
今後は改善?このお金は返してもらえないの?+37
-1
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 10:58:40
半年もの間、猶予があったのに申請しなかったなら仕方ないよね。同意してるわけだし+154
-6
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 10:58:45
こじはるCMしてるやつかな?14万は痛い+104
-1
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 10:58:54
半年は短いんだ。他のサービスはもっと長いのかな?+31
-0
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 10:59:14
半年に一回なら何とかなりそうな気もするけど…+48
-1
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 10:59:15
>>2
同意しててもあまりに不利な規約は取り消しできるよ。+90
-4
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 10:59:41
法人なら決算では計上しなくちゃならないのかな
それにより期限があるのは仕方ないかとは思う
納税あるもんねぇ💦+55
-3
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 11:00:37
>>1
振り込み申請をしないと売り上げが入らないシステムなのに申請しないのが悪い。
給料の口座書いて提出してくださいって言われてるのに提出せず給料振り込まれてないって騒がれたらたまったもんじゃないわ+122
-12
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 11:01:08
ちゃんと申請しない方も悪いけど、期間短いし高額だからね+36
-1
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 11:01:17
そもそもだけど、なんで失効期限が6ヶ月なんて短期間でされてるんだろう?
+63
-0
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 11:01:37
>>9
ごめんなさい
手がすべってマイナス押してしまった+2
-3
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 11:02:53
>>1
申請期限6ヶ月は短いわ。
そもそも、なんのために申請期限が必要なんだろうね?+53
-14
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 11:03:12
>>17
私が代わりにプラス押しといた+34
-3
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 11:04:39
普通に振り込み申請したら良かったのに。
そこ一番重要じゃない?
利用者も申請しないと払われないって分かってるじゃん。
メルカリみたいに個人で口座やりとりするんじゃなくてサイト経由してるから売上金も一時的には運営側に渡って、それから販売者側にその売上金が振り込まれるんだよ。
そんなの設定しなきゃ無理に決まってるじゃん。
むしろ半年は猶予ある方だよ。+26
-9
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:06
>>13
なるほど。そういうことか。+8
-0
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:31
申請期間が一週間とかなのかなと思ったら、半年なのね。それは自分の感覚では、普通に申請する時間は十分あったと思ってしまったけど。。しかも数千円の売上じゃなくて14万でしょ。私ならほっとかないかな。+80
-0
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:50
ショップとして稼働しなくなってから6ヶ月なら分かるけど、稼働しながら6ヶ月ごとに毎回申請し続けないといけないのは大変そうだね。
確定申告に絡む理由としても12ヶ月毎で良いのでは。+20
-12
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:57
最初の登録で必須にすれば良いのに。よく14万分もほったらかしにしてたね。+22
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 11:07:18
関係ないんだけどこのツイートで売上金は体調悪い猫のために使おうと
頑張ってためておいたのにすごくショックです。
みたいなの書いてあって同情さそうなって思った。
歪んでるかもしれないけどなんかとりあえず猫だしとけばみたいな風潮ちょっとあるなって感じてたから余計に・・・+67
-15
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 11:09:47
>>22
徳井みたいな人ってやっぱいるんだなと思った。徳井の方はわざとかもしれないし、規模も話も全然違うけど。普通の人には信じられないルーズな人というか。そのようなトピも立ってたよね。+29
-3
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 11:11:48
規約が途中で変わってたことに気づかなかったんだね
振込手数料は差し引きされるのかな?
そんでちょこちょこ振込申請すると手数料がかさむから、まとめて申請しようとして期限が過ぎちゃったとか?+19
-2
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 11:13:27
>>25
そこまで意地悪な見方はしないけど、大事な猫が病気そのお金を使おうと思ってたならキチンとする筈だよねぇ・・+45
-4
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 11:16:15
BASEによると、売上金に失効期限があるのは「出資法上、ショップオーナー様の売上金を長期間お預かりすることができないため」とのこと。またショップオーナーに対しても、売上金失効前に振込申請を行ってもらえるよう、事前にサイト内でのお知らせやメールなどで複数回案内しており、こうした対応は「事業の適法性を確保し、全てのショップオーナー様に安心・安全な環境でネットショップを運営していただくために必要」と考えを説明しました。
ここまでしてくれてるのに半年も放置とかありえない。
申請ってそんなに大変な作業なの?+78
-6
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 11:17:00
ルーズな人がいたらラッキー的な+8
-3
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 11:17:44
売上の失効期間てなんで??
ポイントならサービスだしわかるけど
売上はその人の労働、物品の対価でしょ
これはいくら契約に書いててもおかしいと思う。+9
-9
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 11:19:40
>>29
大変な作業というかルーズな人に個人の営業は難しいと思ったわ。
全部自分でサイトから立ち上げて商品も作ってってなるとかなり大変だけど、こういうサイトはその負担を一部軽減してあげてるわけだから、必要な事は個人できちんと申請なり手続きなりしないと駄目だよ。+25
-1
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 11:20:00
>>23
6ヶ月ごとに毎回申請するものなんだ!
私もウッカリしちゃいそうだわ。+8
-2
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 11:21:08
>>31
>>29+1
-3
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 11:23:17
>>31
じゃぁ何年でも何十年でも、「私の都合でお金を預かれ」って?最初の契約書にも同意してサインしているのに?
モンスターカスタマーこわっ+22
-4
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 11:28:14
>>33
規約同意してるし、うっかりしちゃうような人はそもそも出店するべきじゃないよね…+11
-3
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 11:32:30
6ヶ月申請なかったら自動的に振り込まれるシステムとかに変えるとか出来ないのかね。+11
-6
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 11:34:45
半年って短いの?
10万以上売り上げ取り上げられるなら半年放置とかじゃないんだよね。
しかも期限切れる前にメールなどは届いているみたいだし。
確認ミスなんじゃ?あと面倒くさがりなのか。+8
-1
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 11:36:30
そもそもメルカリとかにも言えるけど、
売上げ金を没収する権利、なくないか?
法律的に問題だと思うんだけどな。+17
-10
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 11:37:44
いろいろネットショップやったが、一番やりたくないのは、baseです。
+8
-0
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 11:39:16
毎回手数料取られるけどminneが一番いいよ。+7
-1
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 11:40:11
仕事だっていう意識がないと
半年放置になるのかな?
決算とか考えたことなさそう。+6
-1
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 11:41:05
>>37
その振り込みの口座指定とかそういうのをしてないんだから自動的に振り込みなんか出来ない。
口座も教えられてないのにどこに振り込むの。+6
-6
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 11:43:46
>>43
baseは口座登録してても申請しないと振り込まれないシステムなんだよ。だから口座は登録してある人も多数いる。+9
-1
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 11:44:18
>>29
メールやサイト上で売上金の申請期限近いですよ!と再三知らされてるなら、利用者がやっぱりルーズすぎるなと思ってしまう。
14万は相当痛いけど、お勉強代だね。+28
-1
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 11:46:37
メルカリだけど、今25万売上金たまってる。
あと4ヶ月の余裕はあるけど、手数料200円をケチってしまい毎度ギリギリ申請になってしまう。
昔の1万以上手数料無料に戻って欲しい。+16
-5
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 11:47:17
>>3
借りるときは神様と慕っておいて、お金返すときは悪魔と罵る債権者じゃない?
+3
-3
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 11:51:22
>>37
そのシステム開発費がないから今の料金システムなんでしょ
開発もただじゃ出来ないからね
+8
-1
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 11:51:43
>>6
いつまでも手続きしないと
会社も困るんじゃない?+26
-5
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 11:53:11
>>46
本当にね、毎回10%取られてるんだからせめて1万以上は無料にしてほしいわ。
だから最近出品してない。物だけ溜まってる+6
-3
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 11:54:54
>>48
売り上げ没収は出来るのに?笑+4
-5
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 11:55:01
ベースの人がめっちゃ頑張るトピ+5
-6
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 12:06:34
>>18
6ヶ月未満だと資金決済法の規制を受けないから+7
-0
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 12:06:59
まあ14万じゃ(はい、分かりました。)とはいかない気持ちも分かる。フリマアプリ使ってて自分の使わない物がお金になるのありがたいけど手数料高い!て不満は常にある。おかげで成り立ってるのもあるんだろうし…良い点ばかりて訳にはいかないよね。
あちらも商売なんだし。私なら14万貯まってたら速攻で申請するよ。+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 12:10:17
出資法調べてきたわ。
まあ色々細かいことは決まってるから、利用する人はきちんとしましょ。
同意してるなら守りましょう。
同意するなら端から端まで読んで確認しましょうって感じだわ。
同意出来ないならしなきゃいいし、自分でサイト立ち上げて商品作るなり発着するなりして注文の管理や発送も自分でしたらいいよ。+9
-0
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 12:12:09
だいたい失効期限はどこもあるけど、1ヶ月ぐらい前になると「申請しないと失効するぞ」って案内メール来るよね?
BASEは何もないのかな?+2
-5
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 12:12:10
>>1
そもそも売上金に「失効」期限があることがおかしいよ
なにこのシステム
+5
-7
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 12:12:39
>>37
creemaは期限過ぎたら強制振込になるってお知らせきたよ
没収は良心的でないね+13
-4
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 12:14:03
メルカリもだけど消費生活センターを通せばすぐに返還してくれるよ+6
-1
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 12:15:41
>>39
全然問題じゃないよ
6ヶ月で失効させるっていう条件を利用規約に記載しておけば前払式支払手段を利用している業者においては普通に契約に従って失効させられる権利がある
資金決済法に基づいてるので法律的に問題もなにも法に則った手段です
メルカリは前払式支払手段発行者で財務局に登録してるから365日の有効期間を設けられる
いままでは登録してなかったから180日だったけどメルペイが稼動したことによって登録したので365日になった
なんかメルカリにしろBASEにしろなんらかの決済手段を用いて商品を取引するのになんでみんな何も知らないまま利用するのか不思議でたまらない
最低限の商取引の知識を身につけて欲しいわ+9
-2
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 12:16:46
>>56
Togetterでまとめられてるの見たけどメールくるみたいだよ
メールチェックしてない人が文句言ってるみたい+7
-0
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 12:17:05
6ヵ月てじゅうぶん時間あると思うけどルーズな人には短いのね…
+7
-0
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 12:21:05
>残していた売上金は、保護猫に何かあった時のヘソクリのつもりであえて置いていました。申請するのを忘れていたわけではなく、まさか1年も経たないうちに下ろせなくなるとは思いもしなかったので。
たくさんのアドバイスありがとうございます。勉強になります。
午前2:05 · 2019年10月30日·Twitter for Android
銀行じゃないのにヘソクリ口座感覚で使ってたって
サイト側からしてみたら迷惑じゃない?
同情してたけど、この一文読んでただのクレーマーだと分かった+20
-0
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 12:25:33
>>14
確かに規約に同意してるけど、とはいえ会員登録の時に口座は登録してるんだから、期限が来たら強制的に振り込み手数料を会員からとって振り込みしちゃえばいいのになーと思う…何千円ならともかく14万はさすがに…多分だけどこの14万以外に売り上げから手数料も取ってるんだから。+9
-13
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 12:27:04
>>51
自分で決済システムを作って見ればわかるんじゃないかな?+5
-1
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 12:32:54
文句あるなら口座指定と同時に申請も行えばいいと思う。
利用する人は規約守るの当たり前だと思うけどね。+5
-0
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 12:36:10
>>65
個人がそのシステム作るのと会社がやるのは大変さが違うでしょ。じゃあ自分でやったら?って言うタイプの人?
+1
-3
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 12:44:55
個人で仕事するならちゃんとしろとしか。
社会に出たら「知らなかった、見てなかった」は通じないって
徳井で学ぼうな。+8
-2
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 13:25:09
>>57
全く持って同意
普通に泥棒では?
しかも期限切れを狙ってる期限の短さ+3
-2
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 13:26:10
>>68
でも、その「社会」では会社がルールを守らないんだよあ
日本の殆どがブラック企業+1
-3
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 13:30:55
>>6
銀行の休眠口座みたいに、動いていないから忘れられてるのかもしれない…でも維持費がかかる…っていうのは分かるから期限があるのは分かるんだけど、半年とか短すぎると思う。
10年くらいが妥当。その前にサービス終了しそうだけど。+19
-8
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 13:57:17
半年とかポイントかよw+1
-0
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 15:24:05
半年も14万忘れてたのかな?
わたしは速攻申請するわ(笑)+3
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 15:59:50
そもそも、承諾して利用
期限近くなると案内とか出てたんだよね?
1つの物を売って14万じゃないよね。
何個も何個もコツコツ売っての14万だよね、
14万分が期限切れるまで、なーーーんもしなかった方がありえないような+1
-1
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 23:19:38
途中でお知らせ無く振り込み期限が儲けられたらしいよー+0
-1
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 23:35:21
ここ規約がしょっちゅう変わってるイメージ
昔使ってたけど不信感あってやめた
警戒してないとこういうことになると思ったんだよね+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/01(金) 10:16:37
>>57
多分ですが、民法とかで法律ありそう。+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/03(日) 09:00:45
>>30
この(一応)被害者の人には悪いけど、ルーズどころじゃないよね
仮にも事業者である以上、半年以上放置とか考えられない
超だらしない借りたもの返さないタイプじゃないの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4982コメント2021/03/03(水) 08:28
漢字しりとり
-
3624コメント2021/03/03(水) 08:28
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
1975コメント2021/03/03(水) 08:28
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
1938コメント2021/03/03(水) 08:28
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1740コメント2021/03/03(水) 08:27
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1383コメント2021/03/03(水) 08:27
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1321コメント2021/03/03(水) 08:23
恋愛対象にならないタイプ教えて
-
1235コメント2021/03/03(水) 08:28
「え、マジか」と思った事
-
1171コメント2021/03/03(水) 08:28
どうして嫌な姑になるんだと思いますか?
-
1060コメント2021/03/03(水) 08:28
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
新着トピック
-
345コメント2021/03/03(水) 08:28
【経験者限定】結婚と独身どちらが良い(自分に合っていた)ですか
-
1975コメント2021/03/03(水) 08:28
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
10コメント2021/03/03(水) 08:28
ブランド半袖Tシャツおススメを語ろう
-
68コメント2021/03/03(水) 08:28
1都3県、「2週間」軸に宣言延長要請で調整…小池氏「感染減少が間に合っていない」
-
121275コメント2021/03/03(水) 08:28
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
68609コメント2021/03/03(水) 08:28
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
249コメント2021/03/03(水) 08:28
鼻フェチの人
-
230コメント2021/03/03(水) 08:28
この低気圧で体調悪い人
-
203コメント2021/03/03(水) 08:28
外出しない日もパジャマから部屋着に着替えますか?
-
14868コメント2021/03/03(水) 08:28
今月の雑談トピ【2021年3月】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する