
旦那さんは前の日と同じ物食べてくれますか?
161コメント2019/11/07(木) 22:53
-
1. 匿名 2019/10/31(木) 10:30:14
うちはきんぴらなど作ったら、2、3日小鉢で出ます。煮物やカレーなどなども続きますが、むしろ旦那は昨日より味染みてるー♡っと喜んでますが、まわりの話を聞くと、前の日のご飯なんてあまっても食べないし、お弁当に入れても怒られるとか、旦那さん厳しいな!っと思いました。
皆さんの旦那さんは前の日と同じ物食べてくれますか?
食べてくれない場合、きっちりの量を作るの難しくないですか?+143
-14
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:15
カレー3日目でもすごい喜ぶ
「今日カレーだよね?」ってワクワクして帰ってくる+355
-12
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:17
食べるよ。
+186
-1
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:18
食べます、2日目でも、3日目でも出されたものは食べてます。ありがたい+253
-1
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:19
食べてくれますよ!
食べてくれないならもつ作りたくないです。+141
-3
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:21
全然食べる
ご飯のことで文句言われたことない
+209
-2
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:37
晩ご飯2日間カレー、3日カレーうどんとかよくあります!
夫はむしろ喜びます(笑)
お弁当のおかずも前日の晩ご飯のおかず入れてます!+135
-0
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:41
カレー3日続いたとしても食べてくれる
+86
-1
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 10:31:56
夫婦二人なので基本、二日連続になる!
二日目は小鉢程度の量だけど、何も言われないよ。+83
-0
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 10:32:06
+48
-5
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 10:32:29
え、全然食べてくれる。
むしろ、明日も食べればいいか~。と多めに作るときすらある。
そんなに厳しい旦那さんいるの?
奥さん、大変だね…。+147
-2
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 10:32:38
さすがにメインが続くとびっくりしてるけど、副菜は続けて3日出ても何にも言わない。なんか調味料付け足して味は変えてるみたいだけどw+50
-3
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 10:32:41
>>1
食べてくれるよ
弁当にも入れるし、なんなら朝ごはんにも出すw
好きな物なら続いても気にならない人でよかった+66
-0
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 10:32:46
自分は食べたくない派なんだけど旦那が気にせず食べる人
最初の頃は変に思ってたけど今はすごく助かってる+40
-0
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 10:32:58
カレーライス、カレーうどん、カレードリアと続いても美味しそうに食べてるよ。
+52
-0
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 10:32:58
私の主人も全く気にしない!
主さんもご主人と全く同じで日が経つにつれおいしくなってるって喜んでる。笑
ご飯に文句言う人が主人だったらきっと張っ倒してる。笑+34
-0
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 10:33:02
食べますよ+20
-0
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 10:33:09
この前もこんなトピあったよ+18
-1
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 10:33:14
基本的に残らない
保存食作っても食べられてしまう+20
-2
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 10:34:18
>>2
うちもw
おかわりしすぎて2日で無くなるとがっかりしてる+81
-0
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 10:34:24
むしろ気に入ったら次の日も同じものが食べたいと言われます+6
-0
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 10:34:57
>>2
うちも。
逆に、
カレー、豚汁等同じものばかり
食べたがるのがいや。
いろんなものを
私が食べたい。
+41
-1
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 10:35:14
毎日同じでも、手抜きでも「出された物は有難くいただくよ」って言って食べてくれます。+25
-1
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 10:35:29
食べてくれると思う
たまに「昨日の○○ある?」って聞いてくる
でも私がお昼に食べてるから
同じの出したことは一度もない+18
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 10:35:38
カレーは翌日もあるもの、と思ってるみたい。
けど他は翌日も出した事ないなぁ。
急な飲み会で食べなかった夕食は朝食として食べてもらうけど。+20
-0
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 10:35:46
夕飯、弁当、その日の夕飯にも春雨サラダだして、何回春雨サラダ食わすつもりだよとか言われるけど別にそこまで
カレーも3日ぐらい平気+5
-0
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 10:35:50
うちは夫も子供も食べてくれない…
なので、きんぴらとかは小分けにして即冷凍して、間を空けてまたあげたりする。
カレーは少なめに作って食べきるようにしたり、色々と面倒です…
一番大変なのは鍋。うまく残らず食べきるようにに材料の量を予想するのが未だに難しい。足りないとか言われることもあるし。+69
-0
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 10:36:51
>>1
自慢+1
-15
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 10:36:56
食べてくれます!
昔は、こっちだって正社員フルタイムで育児しながら仕事行ってるんだから残り物だったとしても、あるものは食べて当然でしょ?と喧嘩をよくしました。
嫌ならアンタが朝早く起きて作れ!
なんで私ばっかり朝早起きして自分と子供の身支度アンタの弁当を作って夕食の下ごしらえして保育園送迎して出勤せなあかんのやアンタも少しは何かしら手伝え!とよく怒ってたな〜今は、
私の機嫌を損ねたら自分の夜ご飯に影響が出ると旦那もわかってるので文句は言ってきません。+28
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 10:37:12
カレーやおでんは次の日の方が喜ぶ。
他のものは次の日でも食べるけどなんか顔が不満そう。渋々感が伝わってきます。+18
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 10:37:48
>>2
わかる!
カレー食べるたびに1ヶ月カレーでもいいよ😚ってくらい喜んでる!
私が飽きるから無理!笑+61
-0
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 10:38:00
なんでも全部食べるよ!
好き嫌いないし、1週間チキン南蛮でもカレーでも平気。+4
-0
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 10:38:35
男のほうが連続でも気にしない印象がある。+5
-4
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 10:38:54
食べるよー。
カレーなんか2日目の方がすきらしい。前の日のメンチカツ余ったから何日か前の冷凍カレーで、メンチカツカレーにすると喜ぶ。
お弁当のおかずも作り置き出し、一昨日のおかずとか冷凍してお弁当にいれたりする。
子どもいて朝ごはん作ってさらに1からお弁当なんて無理ー。+8
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 10:39:28
私は食べたくない人。だから食べてくれるよ!+2
-0
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 10:40:19
文句言わずになんでも食べるよ+6
-0
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 10:41:06
>>27
うちは鍋のあまりは次の日の朝食だよー。雑炊。
美味しいみたいで子どもたちパクパク食べる。
チーズとか入れたり、スープ少なく買ってたら出汁出せば味も少し変わって美味しいよ!+15
-2
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 10:41:12
>>2
男っていつまでたってもカレーとかハンバーグとか
子供みたいなの大好きですよね笑+67
-2
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 10:41:33
ラタトゥイユとか豚汁なんてむしろ2日目を楽しみにしてよ。
+6
-0
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 10:42:05
私の方が食べない笑
旦那の方があれ残ってんでしょ?と気にしてくれます。+11
-0
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 10:42:15
うちは、年がら年中、肉の煮込み料理が殆どだから1日で食べきることの方が少ないよ。
+0
-0
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 10:42:44
むしろ二日連続で同じもの食べられない意味がわからない。
たとえば昼にカレー食べたの知らずに晩御飯カレーで、「昼もカレーだったのに!」とか、だから?て感じ。昼と夜同じもの食べられない理由は?+4
-5
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 10:43:13
>>27
うちもだよ。前の日の残り物入れるくらいならお弁当も作らなくていいと言われていて、作っていません(内心ラッキー)。
+14
-0
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 10:43:17
ポテサラとか煮物とかの小鉢系は連日出しても平気だけど、メインが同じだとちょっと嫌がる。だからカレーの時は1日目は普通のカレー、2日目はカツカレー、3日目はカレーうどんってしてる。
最近は面倒だから極力少なめに作るようにしてます。+3
-0
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 10:43:32
>>2
ウチも毎日カレーでいいって言ってる
なんで あんなバカみたいにカレーが好きなんだろうね。。+25
-0
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 10:44:00
腐ってなければ全然食べるよ
お弁当に冷食入れても何も言わないし有り難い。+6
-0
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 10:44:10
夕食は食べきれる量でしか作らないので、残り物を翌日に回すことがほぼ無い。
朝、お弁当箱に入りきらなかったオカズの残りは、昼の楽しみが無くなるからって理由で食べてくれない。+5
-0
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 10:44:16
鍋の残りを次の日に使う人は直ばしはやってないよね?
ほかの料理の2日目とは、わけが違うよ。危険が伴ってる。
飲みかけのペットボトルの雑菌とか翌日凄いらしいよ。+2
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 10:44:30
>>2
うちも。思いの外早く無くなった時はがっかりしてる😅余ったらカレーうどんとか焼きカレーとかカレーコロッケとかリメイクするんだけど、リメイクメニューまで行き着かないと、もう無くなったの?とがっかりしてる。+27
-0
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 10:46:35
いや、食べない事もないと思うけど次の日に親は出した事ないと言われてからは出してない。朝食に食べる?と聞いたら言われた。子どもは気にせず食べてくれる+5
-0
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 10:47:05
ちょっとトピ画カレー?
いじめを連想するでしょう
「給食のカレーやめます」神戸・教員いじめで保護者説明会girlschannel.net「給食のカレーやめます」神戸・教員いじめで保護者説明会「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会教師が教師に激辛カレーを無理やり食べさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。無理やり激...
+0
-11
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 10:47:55
余ったものは翌日の弁当に入れるか夜に食べてもらうよ
単細胞だから 煮たものは ねかせたら何でも美味いと思い込んでるみたい
翌日のカレーがうまい→わかる
翌々日のおでんの大根最高→?
大根なんて置いておくと味染みすぎて辛くて食えたもんじゃないと思うが バカだから気づいてない+1
-0
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 10:48:46
>>51
しないよ。
+5
-0
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 10:48:52
食べてくれないよ〜。
しかも同僚に愚痴ってた、2日連続カレーかよとかって。
なんか作るの嫌になって、それからほとんど作らなくなった、2人だし。知らんよもう。+22
-0
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 10:49:48
うちも食べてくれる
1日目は普通に食べて2日目以降は惣菜のカツとか目玉焼きとか乗せるとさらに喜ぶw
今日カレーにするわ+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 10:50:51
前の人同じ飯なんてありえない!
冷凍食品もお惣菜もありえない!
うちの母親は毎日違うものをその日に作ってたし
3品は出してくれたよ!
だって、うちのマザコン旦那。
高圧的に言い負かしてからは文句言わないで
きちんと食べてくれてる。
+18
-0
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 10:50:56
>>48
煮沸してるし大丈夫じゃなぁい?+2
-2
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 10:52:30
食べるよ。不満とか言われた事ない。
私が飽きるから多少リメイクする時あるけど。
カレーはなんか知らんけど男って好きよね。+4
-0
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 10:53:13
まあ、食べてくれるよ、
我慢してくれてるのかも知れないけどね。
だからと言って、あたしンちの母みたいに
5日間連続晩ご飯がギョウザなんてしたら
ぶち切られそうだけど。+6
-0
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 10:53:35
まだ子供も小さいからほぼ2人だけなのに私がつい多く作りすぎてしまうからそのことはよく言われる。余らないように作りたいけど、逆に足りないのがすごく嫌で。+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 10:54:10
夫のカレー好きは異常。
楽でいいけどね(笑)+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 10:54:31
昨日のカレーまだ残ってる?とワクワクして帰ってくるけど、たいてい私が朝昼に食べてなくなってるので非常に残念がってる。+6
-0
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 10:55:56
食べてくれる
そういえば料理廃棄率ほぼゼロだ
忘れてたとき以外で作ったもの捨てたことない+7
-0
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 10:57:07
>>51
センスない+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 10:57:51
うちの父がそういう人で、嫌いなものや前日の残りには一切手を付けないで、その分好きなものを妻子の分も考えずに最後の一つだけ残してバカスカ食べた後にお菓子食べてた。
で、父が唯一2日目のおかずでも食べるのは好物のカレーとシチューだけ。普段から「2日目のものは食べない」とかスカしてるくせにほんとに勝手なんだよ…。
子供ながらに嫌な気分になってたし母も怒ってたけど、私はそんな自分の事しか考えられない冷たいバカとは暮らしたくないと思って、優しい旦那と結婚した。
旦那は2日目のものだろうと「昨日よりも味がしみてておいしいよ」って何一つ文句も言わずに全部食べてくれる。
主婦になって父のやり方をよくよく思い出すとほんとに腹が立つわ。+14
-0
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 10:58:10
旦那は食べてくれるけど、自分があんまり好きじゃないから翌朝くらいまでで食べ切れる量で作ってる。+4
-0
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 10:59:00
>>57
ウェルシュ菌は、加熱してもダメだよ。
一度にドンと作る煮込み料理、カレーやシチューみたいな粘度のある料理は特に危ないんだよ。+4
-0
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 10:59:23
>>2
旦那さん可愛いw+31
-0
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 10:59:31
カレーライスが大好きなので、カレーなら食べるわ+4
-0
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 11:00:13
男の人はカレー大好きだよねw+3
-1
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 11:00:16
>>33
うちは旦那も息子も
「またこれ〜!?」と言って嫌な顔する。
贅沢者めが!
何様なんだ、と腹立つわ。+15
-0
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 11:01:44
食べてくれるし、作ってくれる人に文句を言うなんて失礼!っていう旦那だから子供がブーブー言ったら注意してくれるよ。
+3
-0
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 11:02:41
なるべく食べ切りになるよう作りますが
カレーはたくさん作った方が美味しいので
次の日は、カレードリアにします(バターライスにしてカレーにチーズを乗せて焼きます。)
カレーに出汁を入れてカレーうどんしたり。
2日同じカレーはないかな…。
シチューも同じく、バターライスしてチーズ載せて
シチュードリアとかマカロニ入れてパン粉と粉チーズ振って
なんちゃってグラタンとか…
パンでやっても、美味しいです。
きんぴらとかだったら、刻んでごま油で炒めて、熱々ご飯に混ぜご飯にしたり…
きんぴらを細かくしてジャガイモと混ぜてコロッケにしても
美味しいです。+5
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 11:02:56
>>57
人のだ液には雑菌がうじゃうじゃらしく、食中毒の原因にもなるんだというから気をつけたほうがいいのかなと思って。+1
-0
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 11:03:23
共働きなので作り置きしたりしてます。毎日違うものとか羨ましいけど手間だし、余ったのを破棄しているならお金もかかりそう。+1
-0
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:06
うちも食べてくれます。
お弁当を持たせてるので、その時はなるべくお昼と夜のおかずが被らない様に気をつけてます。
なので減らないから余計食卓に並ぶ日が続く(笑)+1
-0
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:25
カレーなんて1日目夜、二日目朝、昼食べてもまた二日目夜にカレーで喜んでるよ+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:37
旦那は何でも文句言わず食べてくれる
子供の方がカレーだろうと2日連続になると食べてくれない。今の子は贅沢じゃ!+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 11:05:43
余り物食べてくれないという家庭の方は、余ったのは棄ててるの?
自分の実家も夫の実家も残り物は次の食卓にも上がる家だから、普通に美味しいと食べてくれるよ。ごくたまに棄てることもあるけど、棄てちゃうのは気が引けてしまう。+5
-0
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 11:06:25
文句を言われた事もないし、残り物もしっかり
食べてくれる。その代わり何に対しても褒める事もあまりしない人。毎日残さず食べてくれるからまあいいかな。+7
-0
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 11:07:24
食べますよ。
カレーとか特に1日で食べきることって難しくないですか?
サラダなどの付け合せを変えたりはしてるけど…。+5
-0
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 11:07:39
うちも、3日目くらいなら文句無いよー
友達のご主人に、素材被りを許さない人が居て、例えば納豆出したら、味噌汁に豆腐や油揚げはダメ、みたいな。
豚汁なら、メインは魚しかダメ、とか
トマトソースの料理して、サラダにトマト入れるな、とか
はい、ごめん!むーりー‼️+17
-0
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 11:08:45
2〜3日続いても気にしないで食べる。あんまり食にこだわりがない。凄い楽。+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 11:09:28
前日のおかずに追加して新しく一品作る。
和食とか洋食とかジャンルは変えるけど。+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 11:10:39
>>79
多めに作らず、その日のうちに食べきる。
腐らせない限り、棄てるなんて勿体無いことはしない。+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 11:12:05
食べないです
文句言われる事はないけど食べない
残りはだいたい私と義母でお昼に食べます
義母大食いなのでペロリと食べる+5
-0
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 11:13:59
カレーは食べてくれるがその他の物は食べない。腹立つ!+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/31(木) 11:15:11
>>48
勿論直箸はしないよ!
食中毒甘く見たら怖い
子供いるしそこらへんはめちゃくちゃ気を遣ってる+5
-0
-
89. 匿名 2019/10/31(木) 11:18:53
食べるよ。
普通はそうでしょ。
食べない選択肢なんてないわ。+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/31(木) 11:20:20
>>82
それ、凄いね。
そんな毎日、絶対嫌だわ。+6
-0
-
91. 匿名 2019/10/31(木) 11:22:39
結婚当初は嫌がられたな
義実家では余り物は義母が食べて家族には出さなかったらしい
食後の果物も必ずあったらしくデザートは?とも聞かれてた
育った環境ってあるよね
今は何も言わずに出したものを食べてくれるけどここまでくるのは長かった
男の子のお母さんはあまり出来過ぎた人じゃない方がいいかもしれない…+8
-0
-
92. 匿名 2019/10/31(木) 11:28:46
旦那は連続同じ食事喜んで食べてくれる
ちょっと減っただけで悲しんだり
私は連続無理+4
-0
-
93. 匿名 2019/10/31(木) 11:33:17
うち、変態だから一度ハマるとそれしか食べない。
グラノーラにハマってた時は三食グラノーラ。
カレーにハマってた時は三食カレーライス。
蕎麦にハマってたときは三食食べる蕎麦。
今は、三食ラーメンかな。
フルーツにハマってたり、生野菜にハマってたり、白米にハマってたり本当変態って感じ。
半年周期で変わる。
+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/31(木) 11:36:22
旦那はカレー大好きなので2日連続でも問題なし!自分でチーズ焼きカレーにしたり、カレーピラフにしたりアレンジを楽しんでる!
前の晩カレー食べた日でも、お昼何食べた?って聞いたらCoCo壱でカレー食べたって言ってる!笑+4
-0
-
95. 匿名 2019/10/31(木) 11:36:57
みんな良いなー。
うちは食べてくれない。子どもも食べない。
毎日イチから数品作るから食事の支度が苦痛だし、時間かかってしょうがない。
下の子1歳で手が掛かるから本当に嫌。+8
-0
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 11:37:05
>>82
納豆と味噌汁も、大豆被りじゃないのか!+4
-1
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 11:38:01
食べてくれない。
旦那の家はみんなお腹が弱く、次の日に出す習慣がなかったらしい。食材も毎日スーパー行ってできるだけ1日で使い切る量しか買わない神経質。
結婚してからは、作り置きレシピなど嫌がるから作らない。2日続けて出した料理は全残し。でも、ちょくちょく腹下してる。+6
-1
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 11:39:22
うちは夫が作るからなぁ。作らない人が作る人に文句を言う事自体ありえない。
副菜とか違えば、それだけでありがたいし、同じものでも2日目のがたいがい美味しいよね。+3
-0
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 11:39:28
無理です。
そんなことしたら張り倒されます。
+3
-0
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 11:39:33
みんなの旦那さん、優しい。
我が家は口に出して文句は絶対に言わないけど、明らかに喜んでないのが分かるから、食べきれる量しか作れない。
毎日夜ご飯なんだろうって楽しみにして仕事頑張ってるみたいだから、それもあって毎日違うものを作ってます。+5
-0
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 11:41:34
食べる
「弁当に入れてくれてもいいし」とかもある
とてもありがたい+6
-0
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 11:42:48
好きなものは食べてくれるけどあんまり好みじゃないものは食べて良いよって渡してくる
要するにいらないからお前食べろってことを優しい感じでやってくるからイラっとする+4
-0
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 11:43:46
食べてくれると思うけど私が出さない。
昼カレー、夜カレー みたいな事もしない。
自分はいいけど、夫にはやりたくないなんとなく。
+2
-2
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 11:44:39
>>2
うちはカレーが嫌いらしくてカレー作るとテンション下がってるのすぐ分かるw
私はカレー好きだから3日カレーでも嬉しいのにな+6
-0
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 12:01:54
カレー、豚汁などは喜ぶ!
でもきんぴらやらひじきやらはあまり食べない。
要は好きなものはいいけど、健康に良さそうな好きじゃないものは食べない+2
-0
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 12:11:40
「メシ作ってくれるだけでありがたいよ。」
続けて出しても
旦那は文句を一切言わずに食べてくれてる。+5
-0
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 12:20:01
調理師なので、本当の消費期限を教えてくれて助かる。意外と食物ってもつんだな、て思うことも…
その代わり、美味しくないとほとんど食べてくれない(ꐦ°᷄д°᷅)+2
-0
-
108. 匿名 2019/10/31(木) 12:30:05
>>38
男を分かってるみたいなコメがうざいw+2
-1
-
109. 匿名 2019/10/31(木) 12:33:18
>>1
煮物や、おでんなら翌日からの方がうまいだろうにね+6
-0
-
110. 匿名 2019/10/31(木) 12:33:37
>>15
それは、一応毎日工夫はしてますよ、アピール?+0
-5
-
111. 匿名 2019/10/31(木) 12:37:23
うちも二人暮らしだから次の日また同じとかある。
前にがるちゃんで2日連続なんて旦那さん飽きるよって言われて、えーみんな毎日残らず違うもの作るの?!ってびっくりしたw
よかった、2日連続とかあるよねw+3
-0
-
112. 匿名 2019/10/31(木) 12:43:01
あくまでも好きな食べ物なら、でしょう+0
-0
-
113. 匿名 2019/10/31(木) 12:46:17
食べるよ。
ご飯関係では文句言われた事ない。+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/31(木) 12:47:50
普通にたべる
ご飯に関して文句言われたことないな
まずくなくて食べれればいいみたい…。+1
-0
-
115. 匿名 2019/10/31(木) 12:51:42
おでん2日目は嫌がる。初日でも味がしみてないと食べずに不機嫌!月曜日・麻婆豆腐、火曜・餃子にしたら火曜日に「中華続けすぎじゃない?」と言われ、和食が続くと「和食続けすぎ」と言われ、本当にめんどくさい人。
まぁそんな旦那だから、離婚したんですけどね。+7
-0
-
116. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:14
残り物なんて絶対に食べてくれない。
毎晩ごはん作るの本当に面倒臭い。
食に限らずわがままだし。
+1
-0
-
117. 匿名 2019/10/31(木) 12:54:40
余裕で食べる+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/31(木) 13:01:30
何でもおいしい!ってニコニコ食べてくれるからうれしい😀+2
-0
-
119. 匿名 2019/10/31(木) 13:04:58
カレーやハンバーグの残りなら喜んで食べてくれます。
数日続けて出したら食べてくれますが、野菜系の副菜は嫌々食べてます(笑)+2
-0
-
120. 匿名 2019/10/31(木) 13:05:00
全然食べるよ。
三食温かい御飯が日々食べれる事に感謝だね!って言ってるよ。+3
-0
-
121. 匿名 2019/10/31(木) 13:05:34
出されたものは黙って食べる。
これが出来ない人って、育ちが悪いなーって正直思っちゃう。親に言われてこなかったのかな?+4
-0
-
122. 匿名 2019/10/31(木) 13:07:37
食べる!寧ろ夫から明日も食べれば良いじゃんって言ってくるしカレーとかワザと多めに作ったりする+1
-0
-
123. 匿名 2019/10/31(木) 13:07:39
全然食べてくれる!
文句言われたら自分してって言う!
+0
-0
-
124. 匿名 2019/10/31(木) 13:07:53
>>115
最後の文で納得した!
嫁は家政婦じゃないよ!!+3
-0
-
125. 匿名 2019/10/31(木) 13:11:13
「食べてくれない」って事がありえない。
「昨日もこれじゃん」とかちょっと文句言うくらいならまあ分からないでもないけど、食べないって何?出されたおかず残すの??いい大人が???ちょっと考えられないな。行儀悪すぎ。+3
-0
-
126. 匿名 2019/10/31(木) 13:15:22
カレーやビーフシチューは2日続いても喜ぶけど他のおかずは次の日出すと食べないです+1
-0
-
127. 匿名 2019/10/31(木) 13:47:41
何だろうが文句は言わせねぇ。やってもらってるんだから。文句があんなら自分で作れ。+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/31(木) 13:49:14
>>40
わかる。むしろ自分が飽きちゃう。なんだろうね。+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/31(木) 14:01:29
飽きるから続けて同じのはできるなら他の日にまわせないかと言われて、カレーやシチューは冷凍して1週間くらい間を開けたりすこし工夫してます。でも私も毎日は飽きちゃうからそういう気持ちもわかるので嫌ではないです。子供は好物なら昼夜一緒でも全く気にならないらしい+0
-0
-
130. 匿名 2019/10/31(木) 14:35:59
全く食べない。
アレンジしても食べない。カレーは1回で終わり。+2
-0
-
131. 匿名 2019/10/31(木) 14:41:15
カレーなら文句は言わない
魚料理が2日続くと旦那や子供から
文句が出ると思う+1
-0
-
132. 匿名 2019/10/31(木) 14:42:14
あまり食べないから作り置きしないで頑張って作ってる。
すすんで食べてくれるのはカレーだけ。+0
-0
-
133. 匿名 2019/10/31(木) 14:49:35
カレーは3日目までかな~
それ以上は飽きたって言うw+0
-0
-
134. 匿名 2019/10/31(木) 14:53:22
食べる!私も気にしないから食べる
同じものだと食べないとか食材にも失礼過ぎだと思う
震災や水害を何回も経験しているからこそそう思うし食べられるだけありがたいと思わないのか…
自分の金で買ってんだからとか思ってるのかね?ファミレスで金払ってるからと威張るおっさんそのものだと思う+1
-0
-
135. 匿名 2019/10/31(木) 15:20:59
カレーでも何でも続いて出しても食べてくれるよ。弁当にも昨日の残り物たくさん入れるし。
晩御飯総菜でもカップ麺が続いても何も言わない。
料理失敗しても食べてくれる。
独身時代にモラハラで食べ物にも何に対してもものすごくうるさい男とつきあってしまい、懲り懲りで神経すり減って学習した。+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/31(木) 15:21:23
普通にやる
それどころか土日は昼作ったものを夜も明日も食べる笑+1
-1
-
137. 匿名 2019/10/31(木) 15:42:08
どこの家庭もカレーは続いても喜んでるんだね。
我が家の旦那もそうで、冬場はパスタ茹でれるサイズの寸胴でカレー作ってる。
2日目からノーマルカレー、オムカレー、カレードリア、カレーうどんなど旦那からのリクエスト受けてから出してる。
台風シーズン、買い物行けないからカレーには頻繁に登場してもらう。+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/31(木) 15:51:39
>>27
鍋の具が残ったら次の日で卵でとじて出すよ。+0
-0
-
139. 匿名 2019/10/31(木) 16:03:37
姉の旦那は二日連続がダメらしい。カレーも。
1日でも賞味期限の切れた調味料は使うなだって。
大変そうです。+2
-0
-
140. 匿名 2019/10/31(木) 17:14:47
>>1
主さんの周りの方の話を読んでしみじみ贅沢になったんだなと思いました。日本が豊かになった証拠ですね。
お弁当って前の日の残りを入れるのは当たり前でしたが。+1
-0
-
141. 匿名 2019/10/31(木) 17:32:09
>>2うらやましい+0
-0
-
142. 匿名 2019/10/31(木) 17:44:55
一食で終わりってすごいね。
旬なもの食べるようにしてるからいまはほぼ毎日かぼちゃ食べてる。
サンマも2日に1回は食べてる。+0
-0
-
143. 匿名 2019/10/31(木) 17:58:59
>>2
でもちゃんと保管をしてなかったら
目に見えない所でカビが出来てる可能性があるって
聞いたよ。
だから家では
ほとんどその日に食べきってしまってるけど。
+3
-0
-
144. 匿名 2019/10/31(木) 18:14:32
食べてくれる。
カレーは旦那の大好物だから夜食べて次の日の弁当カレーでいいよって感じでありがたい。+3
-0
-
145. 匿名 2019/10/31(木) 19:32:28
旦那の実家が毎日が誰かの誕生日かって位の品数と量だったので、ご飯に毎日文句言われるし次の日のものなんて一口位食べたか、食べてないか分からないけどラップせずそのまま机に置いて干からびさせられてる。離婚したいくらい。
皆さんのところが羨ましい。+1
-0
-
146. 匿名 2019/10/31(木) 20:20:27
>>143
出来たその日に常温まで冷ましたあと、タッパなどにいれて冷蔵保存すれば3日程度は大丈夫だよ
常温保存ならその日のうちだけど+0
-0
-
147. 匿名 2019/10/31(木) 21:16:26
>>2
カレーって3日もすると、傷んで味が落ちませんか?十分冷ましてからタッパーに分けて冷蔵庫で保存してても、日ごと味が落ちていくので、ウチは食べきる分しか作れなくなりました。+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/31(木) 21:17:35
食べてくれるし、お弁当のおかずにまで入れちゃってる。
さすがに3食続くと「もういらない」って言われるわ。
私は何食続いても平気なんだけどなぁ。私が好きなものだからなんだろうけど。+0
-0
-
149. 匿名 2019/10/31(木) 21:35:08
多目に作るときはこれだったら続いても文句言わないなってものを選んで作っているかも。シチューとかは大喜び。+0
-0
-
150. 匿名 2019/10/31(木) 22:30:11
>>1
前日と同じものどころか前日と同じ食材を使うと嫌がられます。鶏肉の翌日は豚か牛か魚みたいな感じです。もちろんお弁当に入れるのも嫌がるので作るのをやめました。めんどくさい。+0
-0
-
151. 匿名 2019/10/31(木) 23:10:53
>>10
なんか汚く見えてしまうのは何故だろう?+2
-0
-
152. 匿名 2019/10/31(木) 23:21:14
全然平気
カレーや煮物だとむしろ喜ぶ+0
-0
-
153. 匿名 2019/10/31(木) 23:25:30
夫は私以上に気にしないから、家のおかずを弁当にも回すよ。
メインは1回で食べ切ることが多く、副菜や汁物やカレーは2・3回続く感じ。
+0
-0
-
154. 匿名 2019/10/31(木) 23:31:04
>>139
そんなに男の鼻の穴には1年過ぎた七味を、まぶたにはわさびを塗ってやるんだ。
+0
-0
-
155. 匿名 2019/10/31(木) 23:45:28
>>82
私は多少配慮してる。
旦那は気にしない。
+0
-0
-
156. 匿名 2019/11/01(金) 00:46:19
>>154
卵とかも火を通せば賞味期限なんて1日過ぎても全然大丈夫なのにその辺やたら気にする。+1
-0
-
157. 匿名 2019/11/01(金) 01:13:32
一切食べてくれない。
アレンジして出しても嫌がられます。
無くなるように作ると、たり苦しいって言われるし
他にも食に関してめっちゃうるさいです。+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/01(金) 02:01:14
カレーと鍋以外は食べてくれない。副菜の作り置きとか絶対無理。+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/01(金) 02:10:08
わたしが続いても何も思わないタイプだけど
旦那に文句言われたことないな
ハンバーグ や カレー シチュー
晩御飯 翌日の弁当 また晩御飯に登場!てゆうパターンもあったけど 好物だし むしろ喜んでたわ
小鉢も基本的に3日くらい食べますよ!
+0
-0
-
160. 匿名 2019/11/01(金) 04:17:29
うちは結構品数を作るので、夕飯で出すと旦那は新しいものばかり食べて前日のおかずはあまり食べないので私が食べる羽目になります。でも旦那もお弁当だと残り物も食べるのでとりあえずお弁当に入れてます。+1
-0
-
161. 匿名 2019/11/07(木) 22:53:55
食べてくれる(^-^)
本当に優しい.°(ಗдಗ。)°.うおおおぉ。
今までDV彼氏ばかりでトラウマになったけど、
今の夫の優しさが身にしみる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3668コメント2021/03/03(水) 09:25
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
2077コメント2021/03/03(水) 09:25
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2009コメント2021/03/03(水) 09:25
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1762コメント2021/03/03(水) 09:25
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1416コメント2021/03/03(水) 09:24
NiziUらしいガムのフレーバーは?コラボ商品作りでメンバーの意見が真っ二つ
-
1364コメント2021/03/03(水) 09:24
恋愛対象にならないタイプ教えて
-
1269コメント2021/03/03(水) 09:25
5歳男児衰弱死させた疑い、福岡 母ら逮捕
-
1237コメント2021/03/03(水) 09:25
どうして嫌な姑になるんだと思いますか?
-
1010コメント2021/03/03(水) 09:24
小室哲哉と調停26カ月…KEIKOが譲れなかった2つの離婚条件
-
923コメント2021/03/03(水) 09:10
奈良のシカ死なせた疑いで逮捕 23歳男「おので切り付けた」
新着トピック
-
121803コメント2021/03/03(水) 09:25
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
79コメント2021/03/03(水) 09:25
話しかけにくい人の特徴
-
15111コメント2021/03/03(水) 09:25
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
9377コメント2021/03/03(水) 09:25
「チェリまほ」赤楚衛二&町田啓太、受賞に感謝 "素敵すぎる絵"も公開
-
35コメント2021/03/03(水) 09:25
ロバート・秋山「ボケつぶすなよ。あんなんでよ」 馬場の本気ギャンブルに怒り
-
243コメント2021/03/03(水) 09:25
好きな人を諦める時
-
3977コメント2021/03/03(水) 09:25
発達障害児のママが集まるトピPart21
-
329コメント2021/03/03(水) 09:25
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
916コメント2021/03/03(水) 09:25
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #08
-
2077コメント2021/03/03(水) 09:25
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する