
旦那さんの朝ご飯、どうしてますか?
220コメント2019/11/04(月) 09:55
-
1. 匿名 2019/10/31(木) 09:11:07
皆さんの旦那さんは、朝ご飯をきちんと食べてから出勤しますか?
主人は朝が早いので、事前に朝ごはんセットを用意しておきますが食べません。
朝はそんなに食欲無いし、用意するのは面倒だそうでギリギリまで寝ています。
それならと、すぐ食べれる菓子パンやお握りを作って置いておきますが、チンするのも面倒だといって徐々に食べなくなり、菓子パンの気分じゃないと手をつけなかったり。
私が主人より早く起きて出来立てを出せば食べるかもしれませんが、私もフルタイムで夜も遅く、朝も弱いので自分でやって欲しいです。
お腹が空いたら食べればいいと持たせても、職場まで車で5分かからないので食べる時間も無く、職場は食べれる雰囲気じゃないからと言って食べません。
コーヒーだけ持ってお昼まで何も食べないようで、身体に悪いから何か少しでも口にしなよと色々持たせましたが駄目でした。
旦那さんと朝のタイミングが違う方、朝ご飯はどうされてますか?
+26
-83
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 09:12:02
食べない人だから、楽だよ。+612
-1
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 09:12:22
うちは平日いらない。と言われるので
平日は朝なしです。
子供たちの分だけ作ります。
わたしと夫は朝食べない。+266
-6
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 09:12:24
トピ画のご飯がおいしそ~
こんなん朝から作れない+271
-4
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:00
夜に作った味噌汁温めて出すよ
うちは夜にお菓子とか食べるから朝食欲ないみたいだから味噌汁のみ
あとはカフェオレもたせてる+105
-4
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:17
作り置きを冷蔵庫に置いてるから
それを皿に開けてチンして自分で食べてもらってる+25
-1
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:17
だめとわかってるけど、お互い朝はギリギリまで寝たいタイプで独身時代から朝食べる習慣なかったから朝ごはんなし。(子なし、夫婦ふたり、共働き)+243
-4
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:21
主さん良い奥さんだなぁ。
いらないって言ってるんだから、気にしなくていいんじゃない?+474
-4
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:32
身体の事を考えて食べてほしいけど、
本人が食べないなら仕方ないよね。
ちなみにうちはらおにぎりを持って行き仕事前に会社で食べてます。+136
-0
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:33
食べないから用意しない。たまに、お腹が空いて自分でパンとか食べてるよ!+126
-0
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:44
夜に作った味噌汁とごはん、納豆で食べてくれます+66
-7
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:56
食パン自分で焼いて食べてもらってる
たまに目玉焼きとウインナーくらい
ダメな妻でごめん+61
-4
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 09:14:01
いらないと言うから作ってないよ。起きて10分で家を出て行きます。人間1日2食、もしくはお腹が鳴ってから食べる方が若返りと言う考えもあるので気にしていません。+179
-4
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 09:14:11
ご飯だけ炊いとく。勝手によそって食べてるよ+26
-3
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 09:14:24
自分で起きて自分で用意して食べてくれる。
共働きの時からそうしてたからそれが普通になった。+31
-1
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 09:14:38
朝食べなくてもいい人なんじゃない?朝食食べた方が健康に良いとかは根拠ないみたいだし無理に食べさせることないと思う+123
-2
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 09:14:48
納豆、インスタント味噌汁、生卵、白米
結婚して14年
毎日これ+55
-4
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 09:15:06
>>1
旦那さんは朝食欲ないって言ってるのにどうしてそんなにムリに食べさせようとするの?
しかも自分もフルタイムだから自分でやって欲しいだなんて押しつけがましいな
私も朝から食欲ないしムリに食べたら昼過ぎまで胸焼けするから朝は食べないよ
+221
-19
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 09:15:07
食べない人いるよねー。
うちは逆に食べたい派。
時間ない時はフルグラ食べてるな。
甘いもの嫌ならお茶漬けとか野菜ジュースとか?
温かいスープなんか前日に作って、朝はコンロに火つけるだけとか?+33
-0
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 09:15:08
食べないから用意しないよー
6時には家出るから用意してって言われても用意出来るかわからん+20
-2
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 09:15:26
うちは「しっかり食べると電車に乗ってる頃にウンチしたくなっちゃうから菓子パン程度でいい」という理由でずっと菓子パンです。
わたしも働いてるので助かってます😅+146
-5
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 09:15:39
味噌汁、ハムエッグ、納豆。これだけ。+19
-0
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 09:16:07
このケースは>>13の対応でいいと思う+29
-4
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 09:16:18
6時過ぎには家出るので
見送るだけで精一杯。
子供の夜泣きで寝不足だから許して…
主さん偉いなぁ。+24
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 09:16:23
体に良くないと思うけど基本的に食パン一枚とコーヒー出すだけ
旦那の好物はフジパンの黒糖ロール、レーズンロール
私もサラダやヨーグルトぐらい出せばいいんだけど、弁当でバタバタであんまりできない
だからって早くも起きれない+43
-4
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 09:16:43
プロテインとサラダチキン食べて出て行くよ+3
-0
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 09:16:51
うちとほとんどいっしょw
なら食べさせなくていいんだよ!こどもじゃないんだから成長関係ないし
うちは諦めて作ってないから朝は楽ちんだよ+87
-0
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 09:16:52
自分でパン焼いてバナナ食べてプロテイン飲んで勝手に出社していく+26
-2
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 09:16:58
食べないから用意しない
食べるなら勝手にやってって感じ
+10
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 09:17:02
前日のお味噌汁とご飯。
あとは、前日のおかずやお弁当の残り。
納豆で済ましてほしいけど、朝から食べれないみたいです。+12
-1
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 09:17:21
子供生まれたのを機に、朝起きてご飯食べようって言ってきたくせに用意してもギリギリまで寝てて食べないから用意するのやめた。+25
-0
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 09:17:43
朝からしっかりご飯を食べるって風潮なんなの?
私朝から食べると具合悪くなるんだけど(笑)+21
-11
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 09:17:45
なんか主そこまで甲斐甲斐しくしなくてもいいような気がする。
旦那さんもそこまであの手この手されると少しうんざりしてそう。
でもいざ用意しないと朝飯は??とか言ってくるタイプだと面倒だけども。+90
-2
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 09:17:54
シリアルとバナナと牛乳常備してる。量とか朝の気分で自分で決めて食べていってるよ。+12
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 09:18:04
>>1
子供じゃないんだから、朝ごはん食べないからって体調悪くなったりしないよ。+113
-1
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 09:18:13
平日は食べないので用意しない。子どもと自分の分だけ。+6
-0
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 09:18:49
もう大人なんだから好きにさせる。
いらないって言ってるならいらないんじゃない。
子供にはおにぎりなりパンなり食べさせなきゃとは思うけど、大人になったら自分の食べるものくらい自分で用意できるようなってもらわなきゃ。+38
-0
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 09:19:04
>>1
お母さんみたい
うちに来てほしい
+30
-3
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 09:19:52
義実家行くと朝からトピ画より豪華な朝食が出ます
私は朝あまり食べないタイプだから地味にツライ(;∀;)
+22
-0
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 09:20:04
勝手にパン焼いて食べてる
同じだと飽きそうだからジャムとか塗るもの何種類か用意してある+16
-0
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 09:20:15
本当はちゃんと食べていってもらいたいけど、共働きだしお弁当も作ってるし、朝食は各自でって感じにしてます
旦那は勝手にお弁当の残りとかヨーグルトとかプロテイン飲んで行ってるみたいですね+4
-0
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 09:21:30
>>39
お嫁さん来てるから張り切ってるだけかもよ!!
ありがたく頂こうゼ
+23
-0
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 09:21:52
菓子パンがある時はそれを食べてる。
食パンの時は焼いて食べてるよ
朝4時5時とかに出てくので勝手に食べてもらってます+3
-0
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 09:22:40
>>1
そこまでしてあげて優しいね
心配なのかもけど主も忙しいんだし、旦那が出して食べなきゃ好きにさせといたらいいんだよー+55
-0
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 09:22:43
>>1
その画像だと納豆あるなら白飯がいい+51
-0
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 09:22:51
朝は食べません。
独身の頃から。
朝食を抜くことが
身体によくないとも思わないですねえ…。
+7
-2
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 09:23:03
食べない方が楽でいいじゃない
朝は絶対和食!炊きたてごはんに納豆とたまごと焼き魚と味噌汁!みたいの希望されても疲れるよ+21
-0
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 09:23:46
おにぎりと市販のスムージーを持たせてる。ホントは食べていってほしいけどギリギリまで寝たがるので。+1
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 09:23:56
コーヒー牛乳だすだけ
たまに菓子パンとか買ってたら一緒に出す+3
-0
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 09:23:59
食べると眠くなる人なので平日は食べずに仕事行ってます! 土日は朝ごはんしっかり食べてソファーで寝落ちするのが至福らしい。+6
-1
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 09:24:18
食パン買っておけば自分で食べてる。
私の方が家を出るのが早いし、大人なんだから自分で出来るでしょ。
食べない方が太るし。+9
-0
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 09:24:22
朝ごはん食べないで出勤してくる既婚者男性みて可哀想だなと思う独身女です
不健康な生活してたら、いずれ生活習慣病まっしぐらでしょうね+3
-22
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 09:24:23
主さんいい奥さんですね。
子どもだったらなんとかして食べさせたいけど、そこまでして食べないならもう好きにしてくれって思っちゃうな〜。
うちは朝食べると電車でお腹痛くなるらしく食べません。+7
-0
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 09:25:13
うちはみんなご飯の時間が違うから基本セルフです。
子供も大学生、高校生なので自分でやってる。+8
-0
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 09:26:06
12年間完全放置です
朝は食パン1枚でいいらしく、せめてサラダぐらい、バナナぐらい…と思ってたけど、くい気味に
「いーらないいらないいらない。朝は何もしないで」
って言われました
超絶楽。+35
-0
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 09:26:08
ご飯とおかず1品だけでいい人なのでそうしてます。+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 09:26:14
>>1
平日は私も仕事だし、不定期に朝ごはんを食べようとする夫だから、自分で準備してもらってるよ。
子供じゃないのだから、主が準備しなくて良いんじゃない?
+19
-0
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 09:27:11
>>5
その「温めて出す」を主さんはしないんだよ、私は疲れてるし早起きしたくないから旦那がしてくれと言ってる。+4
-2
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 09:28:03
食べると、出勤途中でウンコしたくなるから、朝は食べてかない主義笑
デスクでカロリーメイト、プロテインバーとかで軽く済ませてるらしい。
ラクチン+6
-0
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 09:28:46
>>1
それだけ手をつくしても食べないなら、旦那さんからすると「食べられない」んじゃなくて「食べたくない」んじゃない?
朝ごはん食べないっていうのが、本人の生活リズムなんだろうからほっといたら?
うちも共働き(今は私が育休中)だけど、ご飯炊いて味噌汁作っておけば、旦那は自分で目玉焼き作ってご飯にのせ、それと味噌汁よそって食べて出勤します。
前日飲んでて食べる気しないときは食べないで出勤したり、勝手にやってくれる。
+41
-0
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 09:28:49
ギリギリまで寝てるからほぼ食べて行かない。
時間に余裕あるときはコーヒーとパン少しって感じです。
その分お弁当ぎっしり詰めて栄養取らせてます。+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:04
5時前に起きてご飯、味噌汁、海苔か漬物、ウィンナーか目玉焼きだします。適度に冷めるように、コーヒーを同時に出して、ご飯食べた後すぐに飲めるようにします。猫舌だし朝時間ないため。正直しんどいですが、専業なのでせめてもの感謝です…+8
-0
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:47
ごはん+生卵or納豆orふりかけ だよ
文句言わず食べてくれてるけど、旅先の旅館の朝食をモリモリ食べてる姿見ると、なんかいつもごめんって心の中で思う(笑)+16
-0
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:56
一度も作ったことない、起きるの面倒くさいし+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:57
パン焼いて出すとか、オニギリとインスタント味噌汁出すとか、バナナと牛乳出す程度だよ。
私、専業主婦なのに。
朝はあまり食欲が無いけど、だからと言って何も食べずに出ると昼までもたならしく、小腹を満たす程度に軽く食べてる。
しかもその日の気分次第で何だったら食べられるかが変わるから、前以て用意出来ない。+9
-0
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 09:30:16
食べなくても問題ないけどあったら食べるって感じ。
私が起きれれば用意するし、起きれなかったら何も食べずに行く。+0
-2
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 09:30:19
食べたくないから食べないんだよ。
その人にはそのスタイルが合ってるんじゃない?
朝からたんぱく質、野菜、エネルギーちゃんと採ってほしいってこっちは思うんだけどね。
+10
-0
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 09:30:56
自分で卵かけご飯作って食べて出勤してるよ
主さんとこも卵とかふりかけとかお茶漬けの素とかだけ用意しといてあとは自分でご自由にスタイルでいいんじゃない?+2
-0
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 09:31:09
>>39
良い義母だね+11
-0
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 09:31:27
うちはフルーツしか食べない。朝は。
だから前日に切っておけばOK!
楽だからありがたい。+7
-0
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 09:31:51
>>1
うちでは、青汁とグラノーラ+牛乳と季節のフルーツ少しです!
これでも主人はだいぶ食べられるようになりました。
ストレスで胃を悪くした時期があり、医者から空腹になり過ぎると胃が荒れると言われてから何かしら口にするようになりました。
薬代もバカにならないので、食生活の改善を促されました。
それから朝ごはんは少しでも食べるようにしています。
結果的に空腹で身体壊したので、こういう事がない限り意識的に朝ごはんは摂れないと思います。+3
-3
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 09:32:22
>>1
主さん仏かよ。
優しいね。+8
-0
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 09:33:45
起きてすぐに食べられる状態になってたら食べるんじゃない?
うちのおかんは弟が出ていくまで毎朝弟が起きるタイミングにトースト焼いてマーガリンとジャムも塗ってあげてた…+6
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 09:34:00
小梨共働き。ご飯少量と弁当のおかずの残り、インスタント味噌汁(具はその日によって適当に)
最初は朝、時間あわせてできたてを作っていたけど何か家政婦みたいで腹が立ってきたのでそれを作って私は早めに仕事に行ってる。+4
-0
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 09:34:15
旦那が肉体労働系じゃないなら無理して食べさせる必要ないんじゃない。
食べなくても昼までもつから「要らない」って言うんたろうし。+11
-0
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 09:34:22
主お母さんみたい…
そんなに食べないならほっときゃいいじゃん
+11
-0
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 09:34:49
結婚して1日目、朝ごはん作ったら朝は食欲ないからいらない。食べたきゃ自分でどうにかすると言われ、2日目からは作ってない。
そんな生活、早5年。楽だ。+12
-0
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 09:34:59
>>59
うちもこれだ
お腹弱いから出勤途中で痛くなるのが怖くて食べないって言ってた+3
-0
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 09:35:09
俵型のオニギリ1個、漬物かキムチ、味噌汁、ゆでたまご1個出します。
たまーに納豆も出すかな。+0
-1
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 09:35:38
朝食べない人なんだよ。
私もそう、無理に食べさせることはない。
スープか朝から食べれるようなお菓子一口で十分なのよ。+7
-0
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 09:36:14
>>1
うっとうしい人だね自分の価値観を押し付け朝から自分で作って朝ごはん食べて欲しいって+12
-14
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 09:36:53
うちの夫も全く食べない人でしたが、昼までにお腹が鳴って困るような職種に変わってからは食べるようになりました。
デスクワークだとお腹の音が気になるみたい。
今では仕事関係なく朝食がないとダメな体質になったそうです。
無理に勧めても相手には負担になるだけなので変わるまで放置でいいと思う。+7
-0
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 09:38:18
>>63
でも旅先の旅館の朝ごはんって、無性に美味しいよね
私も普段朝ごはん食べないか、食べてもトースト1枚くらいだけど旅館の朝ごはんはたいらげるよ+13
-0
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 09:38:39
大人が朝ごはん食べないとやっぱり子どもも習慣にならないと思うよ。+4
-2
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 09:38:51
週4、納豆ご飯とインスタント味噌汁と瓶詰め。
週2、トーストと目玉焼きとカップスープ。
日曜日、ホットケーキ。
毎日食後にはフルグラ+ヨーグルト+豆乳。
家族全員同じメニューであまり文句は言われないからいいけど、7時過ぎには家出るのでこれだけでもバッタバタ。
家族全員朝型人間だから仕方ない。。。+2
-1
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 09:40:23
>>79
朝からキムチ?ニンニク臭くならない?+9
-1
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 09:41:21
子供がいるのでご飯、味噌汁は作る。漬物、海苔、納豆は用意しておくので好きなものをそれぞれ食べて出かける。+2
-0
-
88. 匿名 2019/10/31(木) 09:41:30
大人なんだからほっときゃいいよ。朝ごはん食べようが食べなかろうご大した問題じゃない+5
-0
-
89. 匿名 2019/10/31(木) 09:41:49
毎朝
ご飯、目玉焼き、納豆、味噌汁、ヨーグルト
朝が早い時にはお握り持たせてる
面倒くさいと思いながら用意してる
+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/31(木) 09:41:57
弁当も作らないとだし、朝早いから手が込んだの作れない。
トースト、グリーンスムージー、ヨーグルトがどんな朝食のど定番。
朝ギリギリまで寝たい派の旦那はグリーンスムージー込み干して、ヨーグルト掻き込んで、トースト咥えて車で出勤してるや。+3
-0
-
91. 匿名 2019/10/31(木) 09:42:38
>>1
うちの夫は休みの日しか朝ごはんは食べないよ。
なので平日は自分のだけ作ってます。
夫婦とはいえ今までの習慣もあるから、そんなに強制しなくてもいいんじゃないでしょうか?
主さんの文章を見ると、とても詳細に書いてくれてくれてるので、細かいところまで気になってしまうタイプの方かな?と思いました。
結婚生活は片目瞑るくらいじゃないと、自分がしんどくなっちゃいますよ(^_^;)+26
-0
-
92. 匿名 2019/10/31(木) 09:44:03
いつもはトーストだけどダイエット始めたので朝は少量ご飯プラス納豆、野菜の味噌汁。味噌汁は大体昨日の残りです。+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/31(木) 09:46:15
いらないって言ってるんだから無理に食べさせないよ。
子供なら別だけどね。
+5
-0
-
94. 匿名 2019/10/31(木) 09:48:16
あんまり口うるさく食べろ食べろ言わないで。
私が主さんの夫だったら、またかようるせーな、ってうんざりする。
身体に悪い、って言うけど、朝食食べる食べないが体調維持の全てではない。
+10
-1
-
95. 匿名 2019/10/31(木) 09:48:37
遅くとも朝6時に出ていくので、5時半には弁当作り終えて朝ご飯(白米、弁当おかずの残り、卵焼きとかウインナーとか、味噌汁)をセッティングします。
うちの夫は逆に、食べないとお昼ご飯まで持たないから絶対食べる派です。
今は私が育休中なので余裕がありますが、私が復帰したらバタバタしそうです…+5
-0
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 09:48:51
パンたまごハムチーズヨーグルトなどは常備しておいてあとはセルフサービス。
その日によって食べたり食べなかったりだから。
食べたい時は自分でパン焼いて目玉焼き作ったりしてる。
+4
-0
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 09:49:14
体に悪いからってのが固定観念だね
朝を食べる方が体調が悪くなる人もいるからお節介をしない方がいい+9
-0
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 09:49:18
>>1
健康のこと考えたら三食きちんと食べて欲しい気持ちわかるよ!+10
-2
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 09:49:46
朝食べない人だから用意しません。
本人がいらないっていうなら、用意しなくていいんじゃないですか?
私は楽な人でラッキーくらいに思ってます!+9
-0
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 09:49:48
朝は、前の日に残った味噌汁とご飯と大根おろし納豆とウィンナー
野菜はプチトマトかきゅうりの浅漬け食後にインスタントコーヒー
体力を使う仕事なので、朝食パンだと力が入らないので必ずご飯
主さん嫌いでなければ魚肉ソーセージとか持たせれば?
栄養もあるし一分ぐらいで食べられるよ
+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 09:51:15
要らないって言うんだからそんなの用意しなくていいでしょ、子供じゃあるまいし。+10
-0
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 09:51:16
朝食べないと体に悪いの?どうして?
食欲ないのに無理に食べさせる方が体にも精神的にも悪そうだわ+12
-1
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 09:52:13
勝手に自分で作って、食べるものじゃないの?+5
-0
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 09:52:43
>>1
食べずいて貧血起こして倒れたとか、糖尿だから、定期的に何かを食べないと低血糖で倒れるとか、持病がないならほっとくしかないよ。+12
-0
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 09:53:55
私も旦那も朝食食べない、子供もあまり食べないわ体質だね。+6
-1
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 09:56:06
スーパーで総菜パン買ってます。
大体移動中とか現場でコーヒーと一緒に食べてるみたいです。
たまに出勤時間が遅い日は自宅でパン温めてコーヒー淹れてあげてます。+1
-2
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 09:57:52
せっかくのちゃんとした美味しい食事は、時間に余裕のある時にきちんと味わってゆっくり食べたい、っていう考え方なのかもよ。朝の慌ただしい時にとりあえず何かお腹にいれなきゃってだけの理由で食べることがイヤなんじゃない?私がそうだからよくわかる。あと、何か仕事で重要な案件抱えてたりプレッシャーがあったりすると、朝食食べる気になれないことがある。+4
-1
-
108. 匿名 2019/10/31(木) 09:58:50
>>78
男の人ってお腹弱い人多いよね。笑
朝だけじゃなくて、長時間バスに乗る時とか断食してる。+8
-0
-
109. 匿名 2019/10/31(木) 10:00:43
夜作った味噌汁、ハムエッグ、とか。。
あとは、しらすの大根おろしとかそっち系
トーストはピザトーストとか少しボリュームある系かな。 ご飯の方がなんか、身体に良さそうなイメージだからなるべくご飯を食べさせたい+3
-0
-
110. 匿名 2019/10/31(木) 10:01:48
白ごはんにインスタント味噌汁に鮭フレークかウインナーをチン。朝ごはんをソファーで座って待ってる暇があるなら自分でやって欲しい。+5
-0
-
111. 匿名 2019/10/31(木) 10:03:24
私の旦那は朝5時半起きで私は主さんと同じフルタイムで働いてるので完全に別です。
勝手に食パン焼いてコーヒー飲んで、出る前に「行ってくるよー」って起こしてくるのがうちスタイルですね。+4
-0
-
112. 匿名 2019/10/31(木) 10:06:24
4個パックのヨーグルト出してるよ〜
うちの主人もギリギリまで寝たいタイプだから、朝は楽チンだわー🐥
主さんも適当でいいんじゃない?✨+5
-0
-
113. 匿名 2019/10/31(木) 10:06:41
会社の社員食堂で食べてるよ。
朝のセットが200円以下だからコスパも良い。+5
-0
-
114. 匿名 2019/10/31(木) 10:07:53
用意すれば食べるけど食べなくてもいいみたい。
牛乳とコーヒーだけ飲んで💩出していってる。+5
-0
-
115. 匿名 2019/10/31(木) 10:09:00
食べない。
ついでに昼も食べない。眠くだるくなるとかで。
夕食作りだけ精を出してます。+3
-0
-
116. 匿名 2019/10/31(木) 10:12:07
コーヒーとチーズハムのトースト焼くだけ
これは豪華な方
うすかわクリームパン2個のときとかもある+6
-0
-
117. 匿名 2019/10/31(木) 10:13:12
楽で良いじゃん!!
その分、昼や夜をちょっとリッチにしたら?
野菜ジュースやヨーグルトとか渡したり。
私もフルタイムだけど、旦那が朝食はガッツリ派だから寝起きで作るの大変+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/31(木) 10:15:41
朝食は家族みんなで食べるってのが普通なのかと思ってたら、旦那は朝食べない派だった。
一人暮らし長いと食べなくなるよね。
そういえば私も一人暮らしの時、朝食べなかった。
今は乳児がいて朝バタバタだから子供と自分の朝食だけ用意すればいいから、楽w
+3
-0
-
119. 匿名 2019/10/31(木) 10:16:42
我が家は「大人だから自分でなんとかする」ルールです。+6
-0
-
120. 匿名 2019/10/31(木) 10:17:27
食べたい時は、前日の残り物とかラーメン、インスタントのカレーとか自分で作って食べて行ってるよ
旦那4時半起きで、私が布団から出ると子供が起きちゃうから自分でやってもらってます。+1
-0
-
121. 匿名 2019/10/31(木) 10:18:29
>>1
いらないって言ってるのに押し付けがましい+11
-3
-
122. 匿名 2019/10/31(木) 10:18:36
納豆ご飯!
に、卵焼きや目玉焼き、お味噌汁があれば満足みたい。
たま~にウインナー焼いたり、昨夜の残りのおかずが並ぶ。+4
-0
-
123. 匿名 2019/10/31(木) 10:23:45
みんな旦那あんまり食べない人多いんだねー!
うちは大盛りご飯たらふく食べて、きっちりトイレで出してから(すみません汗)着替えてすぐ、仕事向かってるよ!
あとお弁当も必要なら自分でご飯詰めてってる。+4
-0
-
124. 匿名 2019/10/31(木) 10:24:06
>>1
なんかお母さんみたい笑
+6
-2
-
125. 匿名 2019/10/31(木) 10:32:31
子どもが授乳期の時までは各自で食べてたけど、来年から子どもも幼稚園通い出すし習慣付けした方がいいかなと思って、みんなで朝食を食べるようになりました!
メニューは簡単にトーストと目玉焼きウインナーサラダと時々果物と簡単だけど。
これが毎日で少し飽きつつあるから、簡単な朝食メニュー教えてほしい!+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/31(木) 10:34:29
うちは仕事の日はおにぎり。
仕事の日はそこまでガツガツ食べたくないそうです。
本人がいらないって感じだからいらないんじゃない?
子供じゃないんだし朝抜いても問題ないでしょ。
+5
-0
-
127. 匿名 2019/10/31(木) 10:36:49
朝が早い人なので、毎日菓子パン持たせてます!
最初はおにぎり握ってたけど、朝4時に起きておにぎり握るのはキツかったので(笑)+2
-0
-
128. 匿名 2019/10/31(木) 10:37:54
私の夫は野菜ジュース飲んで、トイレに15分くらい込もって新聞読みながら💩して、シャワー浴びて身支度整えたら缶コーヒー持って出勤。
野菜ジュースと缶コーヒーを買い置きしておいてくれれば、朝食は用意しなくていいって言われてる。
ただトイレにこもられるのが困るので、今度リフォームしてトイレもうひとつ増やす予定。+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/31(木) 10:43:59
食パン一枚だよ!+2
-0
-
130. 匿名 2019/10/31(木) 10:44:18
専業やけど起きてすらないw
ヨーグルト食べて出勤してる。
私も息子の保育園送って行くのに起きやなあかんし専業やけど旦那に合わせれないw+2
-2
-
131. 匿名 2019/10/31(木) 10:47:47
なんか知らないけど朝ごはんは毎朝旦那が用意してくれるよ。
紅茶をポットで、オムレツ、トースト、ヨーグルト。
果物もむいてくれる。今日は柿だった。
あとは温野菜がついたりついてなかったりです。
で、食後にコーヒー。こっちもポット。半分はマグに入れて会社に持って行ってる。+6
-0
-
132. 匿名 2019/10/31(木) 10:56:07
旦那に朝食も用意しないなんて!って意見が多いんだろうと恐る恐るトピ開いてみて以外とみんな同じでホッとしたわ〜
新婚の時だけだね一緒に朝食たべてたの
+4
-0
-
133. 匿名 2019/10/31(木) 11:00:14
私が起きられないから勝手に自分で作って何か食べてる。
悪いなあとは思ってる。+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/31(木) 11:00:52
ご飯とインスタント味噌汁と作り置きおかずか卵焼き
または、ご飯と具だくさん味噌汁と漬物。
私は朝しっかり食べると具合悪くなるからお茶か白湯。たまに味噌汁だけ。あとなぜか朝のお通じ前に食べると便秘になる。+0
-0
-
135. 匿名 2019/10/31(木) 11:03:15
毎朝お弁当作るためにご飯とお味噌汁は用意するから、食べるなら追加で目玉焼き焼こうかって感じ。
食べない日もあるし、お味噌汁だけって日もある。+0
-0
-
136. 匿名 2019/10/31(木) 11:22:42
朝早く起きないので作らないです。
自分と子供の分だけ。+1
-0
-
137. 匿名 2019/10/31(木) 11:46:57
主です。みなさんコメントありがとうございます。
確かにしつこいかもしれませんね😅笑
結婚する前は二人とも職場まで距離があったので、各自、家で食べたり買って行ったりしていました。
書きそびれましたが、私は朝食べれない派で、主人は朝からモリモリ食べれる派です。
職場が変わってパタリと食べなくなり、最初は自分でやればいいと放っていたのですが、
1日に何本もコーヒー飲んで過ごしてると聞いて、なら朝ごはん食べて行きなよ!という流れです。
主人の家系が糖尿病持ちなのと、結婚したから私がやらなきゃ?という勝手なプレッシャーがあったのかもしれません😅
みなさんの言う通り、そこまでして自分でやらないのなら放っておきます!
どうもありがとうございました😌
+5
-0
-
138. 匿名 2019/10/31(木) 11:58:46
>>1
主です。みなさんコメントありがとうございます。
確かにしつこいかもしれませんね😅笑
結婚する前は二人とも職場まで距離があったので、各自、家で食べたり買って行ったりしていました。
書きそびれましたが、私は朝食べれない派で、主人は朝からモリモリ食べれる派です。
職場が変わってパタリと食べなくなり、最初は自分でやればいいと放っていたのですが、
1日に何本もコーヒー飲んで過ごしてると聞いて、なら朝ごはん食べて行きなよ!という流れです。
主人の家系が糖尿病持ちなのと、結婚したから私がやらなきゃ?という勝手なプレッシャーがあったのかもしれません😅
みなさんの言う通り、そこまでして自分でやらないのなら放っておきます!
どうもありがとうございました😌
+15
-0
-
139. 匿名 2019/10/31(木) 12:00:27
いっぱい作って冷凍しておいたピザトースト
コーヒー
たまに、バナナ、ヨーグルト
自分で焼いて食べてくれる+2
-0
-
140. 匿名 2019/10/31(木) 12:03:08
うちも朝早いしコンビニで自分で菓子パンとコーヒー買って待機時間中食べるのが好きみたいだからなんも用意しないよ+1
-0
-
141. 匿名 2019/10/31(木) 12:04:58
>>1
「朝はそんなに食欲ないし」と書きましたが間違いです💦
朝から食べれるんだけど自分でやるなら面倒だから食べたくないという意味で言っていたそうです。+4
-0
-
142. 匿名 2019/10/31(木) 12:05:37
パン置いてる
たまに美味しいの買ってくと夜寝る時ルンルンしてる+1
-0
-
143. 匿名 2019/10/31(木) 12:07:35
>>141
わがままな旦那だな+2
-3
-
144. 匿名 2019/10/31(木) 12:12:47
セルフセルフ+3
-0
-
145. 匿名 2019/10/31(木) 12:14:53
起きたら即ご飯の人だから自分で食パン、コーヒー、ヨーグルト用意して食べてるよ。+2
-0
-
146. 匿名 2019/10/31(木) 12:14:57
>>1
こんなにウザい嫁だと離婚を考えるわ。
食べたくないんだってば。
そういう人もいるんだよ。
+0
-16
-
147. 匿名 2019/10/31(木) 12:15:12
結婚する意味ないね+1
-3
-
148. 匿名 2019/10/31(木) 12:15:21
平日は前日の晩に
朝ごはんを用意して冷蔵庫に入れておき、
朝軽く温めてから旦那に出してて
旦那は完食してから家を出てる。
休日は旦那に何食べたいか?聞いて出す事もある。
(タラコマヨトースト、フレンチトーストが喜ばれる。)+0
-0
-
149. 匿名 2019/10/31(木) 12:25:40
朝絶対に食べる人なので、毎日、目玉焼きとサラダor野菜炒めと味噌汁です。
ちなみに、6時前に朝ご飯食べます、夫は。
周り聞いてみると食べない人多いですよ。コーヒーだけとか。+3
-0
-
150. 匿名 2019/10/31(木) 12:26:42
>>146
あなたみたいな人も離婚考えられそう。+11
-0
-
151. 匿名 2019/10/31(木) 12:49:50
コーンフレークだけだから楽+1
-0
-
152. 匿名 2019/10/31(木) 12:52:04
うちは、夜のうちに、次の日の朝飯作って、冷蔵庫に入れておく。
で、各自チンして食べる。
朝は忙しいし、時間もバラバラだから、なるべく手間かからないのがいいと思う。+3
-0
-
153. 匿名 2019/10/31(木) 12:58:54
パンとコーヒーだけ出してます。
副菜の準備が面倒なので、パンはツナマヨ、コーンマヨ、ハムチーズ、ベーコンレタス、卵サンドあたりをローテさせて栄養補充のつもりでいます。+3
-0
-
154. 匿名 2019/10/31(木) 13:06:50
あったら食べるけど無くても平気な人なのでとても楽です。
最近はプロテインを朝食にしているので、豆乳を切らさなければ文句言われない。+4
-0
-
155. 匿名 2019/10/31(木) 14:06:43
ご飯、味噌汁、サラダ、納豆、漬物か海苔。
前は、魚や肉のおかずも添えていましたが、
40代になったら、重いみたいで、
一品減らしました。
朝は何も作らず、前日全て用意するので、
夫とほぼ同じ時刻に起き、
夫がサラダ食べている間に
ご飯と味噌汁を温めるだけの手抜き。+1
-1
-
156. 匿名 2019/10/31(木) 14:48:43
旦那のが朝早いんだけど一応合わせて起きてる。
朝ごはんは食べたい派みたいだから
しかもごはん派。
ごはん
みそしる
目玉焼き
ハムかソーセージ
余裕あればハッシュポテト
サラダ
納豆
毎日これ。
みそしるは鍋から作るのめんどくさいから
お椀に味噌とダシ入れて
乾燥具材と熱湯注いで終わりだよー
即席のやつも使う。
私的にはパンのがいいんだけど。
ワンプレートで済むから洗い物ラク〜
+1
-0
-
157. 匿名 2019/10/31(木) 14:52:10
>>18
私も同じです。
うちは旦那も朝食は食べません。
お腹が苦しくなるから。
飲み物飲めば十分。
+12
-0
-
158. 匿名 2019/10/31(木) 15:00:08
朝ぎりぎりまで寝てたい人だからおにぎり持たせてる。
いらないって言われる時もあるからめっちゃ楽ー。
朝からご飯作ってる人本当に尊敬するよ…私には無理だ(笑)+1
-0
-
159. 匿名 2019/10/31(木) 15:05:36
ご飯
目玉焼きかだし巻き玉子
ベーコンかハム、ソーセージ
時々スープ
にしています。私はお腹壊すから朝ごはん食べない派だったけど、少しずつ一緒に食べてたら朝ごはん食べられるようになった。そこは感謝してる(^-^)+0
-0
-
160. 匿名 2019/10/31(木) 15:45:08
旦那の弁当作ってるから、おかずの残りとおにぎりをタッパにつめて持たせてる。会社に早めに着くから会社で食べてるらしい。+3
-0
-
161. 匿名 2019/10/31(木) 16:05:41
私は食べないので自分でやってもらっています。最近は、お餅をレンチンして甘めの醤油で食べています。朝は食欲がないのでそれで十分!だそうです。+2
-0
-
162. 匿名 2019/10/31(木) 16:40:08
バナナジュースかグリーンスムージー、ヨーグルト、あと食べれる時はピザトーストかチーズトースト言われるから材料は常にある
あと、コーヒー
でも、日によって食べる日食べない日色々だから一々聞いてる+2
-0
-
163. 匿名 2019/10/31(木) 16:43:29
ごはん、味噌汁、卵料理、煮物。
お茶漬けと卵料理。
おにぎり、味噌汁、卵料理。
卵料理は目玉焼きとか卵焼き。他卵とじや茶碗蒸しとかです。
時々ヨーグルトやプリン、果物などです。+1
-0
-
164. 匿名 2019/10/31(木) 17:24:11
朝は必ず一緒に食べます。だいたい同じメニュー。ごはん、味噌汁、納豆、サラダ、卵焼き、日によってウインナーやベーコン。15分くらいでちゃちゃっとしてる。+1
-0
-
165. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:19
自分で用意してるよ。買い物は一緒にしとくけど毎日同じメニューなので補充だけ+1
-0
-
166. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:26
私は朝食は食べたり、食べなかったり。
夫は前日に自分の食べたい朝食(パンとかおにぎり)をドラッグストア、スーパー、コンビニなどで買って、朝自分で温めて食べています。
朝の慌ただしい時に、「あれ食べる?」「これは?」とか声かけられるとイラつくし、自分のペースで動きたいからと。
結婚するまで約20年近くひとり暮らしだったから、好きにやりたいみたい。
気持ちはわかるので、うちは朝食は基本セルフで準備です。
たまに頼まれて、おにぎりと味噌汁とか軽めの朝食は作りますが。
昼食のお弁当作って、いってらっしゃいとお見送りのみなので、楽ですね。
+3
-0
-
167. 匿名 2019/10/31(木) 18:04:06
最初作ってたけど、いらないとか別のもの食べたいとか好み合わなかったので、今は自分の分だけ作って食べてます。本人も勝手に食べてます。
そんなよそよそしいの嫌だと思っていましたが慣れたら案外気が楽になりました。
食材は一緒に買いに行ったりするのでそれで満足しています。
子どもできたらさすがに同じもの食べてほしいけど。。。+3
-0
-
168. 匿名 2019/10/31(木) 18:16:05
>>131
めちゃくちゃうらやましい!うちなんてシリアル出してくれる?とかトースト焼いてくれる?って簡単なこと頼んでもできない。
フルーツとか温野菜とか紅茶なんて夢のまた夢だわ。+1
-0
-
169. 匿名 2019/10/31(木) 19:17:41
べつに無理して食べさせる必要ないよ。その人のペースがあるから。+2
-0
-
170. 匿名 2019/10/31(木) 19:32:33
勝手に食べてるよ🍌+0
-0
-
171. 匿名 2019/10/31(木) 19:41:10
共働きなので子どもと自分の分だけ用意してます。
旦那は放置。
子どもじゃないんだから自分の事は自分で
してもらわないと困る。+4
-0
-
172. 匿名 2019/10/31(木) 19:46:10
朝の5時か6時に家を出る事が多いので朝食はおにぎり持たせてます。+1
-0
-
173. 匿名 2019/10/31(木) 20:40:29
>>7
なんか豚🐷みたいな夫婦ですな。+0
-12
-
174. 匿名 2019/10/31(木) 20:46:33
朝は必ず炊きたての白米と煮込みハンバーグ、コーンスローサラダ、コロッケパン、手作りコーンスープです。私、凄いですか?+0
-0
-
175. 匿名 2019/10/31(木) 20:50:25
>>63
ちなみに旦那はゴリラ系ですか?
それともトイプードル🐩?+0
-0
-
176. 匿名 2019/10/31(木) 21:00:31
プロテインと青汁混ぜたやつだけ、、最低限の栄養だけだ、旦那ギリギリまで寝てるから+0
-0
-
177. 匿名 2019/10/31(木) 21:02:06
私も夫も食べないので
用意してないです。+0
-0
-
178. 匿名 2019/10/31(木) 21:03:09
>>138
朝は夫婦ともに、フルーツのみです
楽でいいです
ていってた作家さん離◯したようですけど大丈夫かな。+1
-0
-
179. 匿名 2019/10/31(木) 21:07:46
>>1
新婚さんですか?
主さんの旦那さんじゃなくてうちの旦那がそういう態度とったとしたらすごく腹立つ!二度と準備してやるもんかと思う。+0
-0
-
180. 匿名 2019/10/31(木) 21:16:52
もともと食べない人なんで準備してなかったら、ある日からとつぜん食べるようになった。でも、多分私が準備したのは食べない予感がしてるので、ノータッチ。時々、気分が乗るのか子供達に目玉焼きを焼いたりしてる。私が子供達に準備しないこのとに当てつけているようで頭に来る。+2
-0
-
181. 匿名 2019/10/31(木) 21:20:23
皆作ってなくてめちゃくちゃ安心した……
夜間授乳あるにしても朝食全く作ってないことにずっと罪悪感あった。旦那は作らなくていいといってくれてても。これからは安心して寝てよう。+4
-0
-
182. 匿名 2019/10/31(木) 21:27:57
うちはがっつりごはん、味噌汁、焼き魚、小鉢、漬け物、ヨーグルだよ!
結婚15年だから慣れたけど、面倒さいよ
旦那が出張の時は子供とパン食べる。すごい楽しみ!+4
-0
-
183. 匿名 2019/10/31(木) 21:36:55
>>52
はいお疲れ様+0
-0
-
184. 匿名 2019/10/31(木) 21:52:16
バナナ
豆乳
プロテイン
青汁粉末
黒ごま擦ったの
キビ砂糖
ミキサーでジュースにしたの平日毎朝。+0
-0
-
185. 匿名 2019/10/31(木) 21:59:57
ごはん、納豆、サラダ、味噌汁
旦那の朝ごはんはこのメニューで固定してる
サラダと味噌汁は前日の夜に用意しておくから朝は出すだけ。私は食べない、というか朝は食べられない…+0
-0
-
186. 匿名 2019/10/31(木) 22:20:39
毎朝違うので聞く。
和食も洋食もできるように食材は常備してる。+1
-0
-
187. 匿名 2019/10/31(木) 22:22:51
朝起きてすぐ食べれないらしくおにぎり2つ握って毎日持たせる
会社でたべるらしい+2
-0
-
188. 匿名 2019/10/31(木) 22:27:39
私も旦那も朝ご飯食べない派、お昼は社食。
旦那にはコーヒー淹れるのみでラク。
共働きだしなるべく家事は減らしたい笑+1
-0
-
189. 匿名 2019/10/31(木) 22:50:49
旦那が健康診断に引っかかって中性脂肪等高いから、朝は野菜たっぷりの味噌汁を作ってる。あとはおにぎり。+0
-0
-
190. 匿名 2019/10/31(木) 23:10:29
朝は各自セルフサービス。
別に専業主婦でもないし、
出勤時間も起床時間も全然違うし
お互いいいい大人だから。+0
-0
-
191. 匿名 2019/10/31(木) 23:12:47
平日は早く会社行きたいらしいのでサンドイッチ作ってお弁当と一緒に待たせてる。
休日は一緒に食べてます。+0
-0
-
192. 匿名 2019/11/01(金) 00:19:01
我が家は朝6時からご飯
5時半に起きて弁当作って朝ご飯のおかずは味噌汁と一品
今朝は豆腐の味噌汁と目玉焼きだった+0
-0
-
193. 匿名 2019/11/01(金) 00:25:43
豆腐(ネギも)とご飯と納豆。たまに目玉焼き、明太子。たまには焼き魚が食べたい。いつも同じのばっかりとか文句言われる。+0
-0
-
194. 匿名 2019/11/01(金) 00:37:33
独身時代は食べなかったんですが、
結婚してからは、毎朝夫に用意してもらってます!
初めが肝心だと思い、新婚当初からそうです。
簡単なヨーグルト、パン、たまにご飯です。
女性はお化粧があるから時間無いですよね。+3
-0
-
195. 匿名 2019/11/01(金) 00:38:53
バナナはいかがでしょうか?+2
-0
-
196. 匿名 2019/11/01(金) 00:47:07
ごはん、前日夜の味噌汁、卵料理(目玉焼きとかTKG)か納豆、前日の夜のおかず少量かウィンナーとか。
結婚当初はギリギリまで寝てて食べる時間無し。その後、出る直前に卵かけごはん食べてた。
つい最近まで短期間だけ会社の寮で単身赴任してたんだけど、食事付きだったので朝食しっかり食べるようになった。
平日便秘、週末下痢を繰り返してたんだけど、寮で早寝早起き食事しっかり摂るようになってから快便だしすごく健康的な身体になって少し複雑な気分だったw
再び同居始めたら前はTKGだけで良かったのに、今は卵とか以外におかずなども欲しいと言い出して夜ご飯の副菜とかを少し残しておくようにしてる。
正直めんどくさい、、
朝から目玉焼き以外に極力おかず作りたくない。
しっかり用意してる人尊敬します。。+0
-0
-
197. 匿名 2019/11/01(金) 00:53:22
おにぎり、パン、インスタントの味噌汁とスープ用意して気分と時間で選べるようにしてる。勤務時間が違うから私は起きない。+1
-0
-
198. 匿名 2019/11/01(金) 00:59:06
体調によってパンだったりご飯だったり食べなかったりするので、自分でやってもらってる。
食材だけ常備しておけば特に文句も言われないから助かってます。+1
-0
-
199. 匿名 2019/11/01(金) 01:07:52
自分で食パンにチーズ乗せて焼いて食べてる+2
-0
-
200. 匿名 2019/11/01(金) 01:26:50
私も旦那も食べない。
子供出来たらどうなるやら...+1
-1
-
201. 匿名 2019/11/01(金) 01:27:54
おにぎり作って持たせてる。忘れても文句言わない+0
-0
-
202. 匿名 2019/11/01(金) 02:08:50
旦那は朝に強いので朝に弱い私は
いつも旦那が作ってくれる朝食を食べてます。
朝食出来たら起こしてくれる。
お味噌汁とご飯、あとは適当に。
共働きで子供はいません。旦那に本当感謝!+1
-0
-
203. 匿名 2019/11/01(金) 02:13:08
>>2
ラッキー+0
-0
-
204. 匿名 2019/11/01(金) 02:34:08
肉体労働でもなければ、朝ごはん食べないから体に悪いってことはないと思う。+2
-0
-
205. 匿名 2019/11/01(金) 03:39:05
基本的に用意してない。
食べたいと言ったらご飯と納豆出すか、パン焼いて出す。
用意して食べてくれないと腹立つので申告されたら簡単なもの出す程度です。+0
-0
-
206. 匿名 2019/11/01(金) 04:42:16
ご飯と味噌汁。
主菜と副菜が2~3品。かな。
副菜は作り置きしてる。
共働き子供2人です。+0
-0
-
207. 匿名 2019/11/01(金) 06:13:45
前夜に作っておいて、職場で食べてるよ。私は朝は起きない。
何度言ってもぜっっったい弁当箱や水筒を出さない奴なので、もう使い捨てのプラ容器にBIGおにぎりと残り物おかずを詰めるだけ。+0
-0
-
208. 匿名 2019/11/01(金) 06:18:12
そもそも私は朝起きない。自分の仕事の時間に合わせて起きる。
基本食べないみたいだけど、食べたい時は勝手にパン焼いたり、コーンフレーク食べてるよ。
子どもじゃないから、好きにさせてみたらどうだろう。
多少食べなくても肉体労働じゃない限り倒れもしないよ。+2
-0
-
209. 匿名 2019/11/01(金) 06:37:51
主と同じ様な状況→食べないならいいやとなって何も作らずに数年→最近になって、朝ごはん食べたいと言い出す→パン焼くのさえ面倒。パン買っとくことさえも面倒(イマココ)+2
-0
-
210. 匿名 2019/11/01(金) 07:10:40
食べる日と食べない日がある。
作ってていらないって言われるの腹立つからあらかじめ用意はしない。
食べるって言われたら、冷凍ごはんチンして納豆とおしんこ出して、フライパンで冷凍してある魚(サバか鮭)と目玉焼き作って終わり。5分もありゃできる。+2
-0
-
211. 匿名 2019/11/01(金) 07:54:24
食べたくないなら食べないタイプのが
楽でいいと思うけどなぁ…
うちも基本はあんまり
食べないタイプだけど
理由は、沢山食べて
電車に乗るとお腹痛くなるらしく。
最近は、空腹すぎると
胃がおかしくなるみたいで
フルーツとヨーグルトとか
焼きおにぎり(チンする)とか
食べてから行くようになりました。
+0
-0
-
212. 匿名 2019/11/01(金) 09:31:52
朝ごはん食べなくてもいいよ。大人なんだし。かえって胃が休まるから体調良くなるよ。+0
-0
-
213. 匿名 2019/11/01(金) 09:39:36
夜勤明け、ご飯用意してなかったらブーブー言うくせに、ご飯用意してる時に限ってご飯要らんメール来る。今日それ。まじ腹立つ。+1
-0
-
214. 匿名 2019/11/01(金) 09:40:15
>>200
うちの両親が朝食食べなかったよ。子供の時は母親がちゃんと作ってくれてた。でも母は食べてなかったな。高校生ぐらいからバナナやヨーグルトとかの簡単なものになっていって、高校卒業したら朝食は各自で用意するスタイルになった。+1
-0
-
215. 匿名 2019/11/01(金) 09:58:26
うちなんて、
主人自らお弁当を作ってるよ、焼うどんとかだけど
朝はナシ
まちまちの時間に出るから合わせられない
そんな私は専業主婦+0
-0
-
216. 匿名 2019/11/01(金) 10:27:34
子供出来る前は作ってたなー
ここ1年くらいは朝5〜6時にお腹空いて目覚めるらしく勝手にフルグラとかヨーグルトとかご飯と納豆とか食べてるから作ってない笑+0
-0
-
217. 匿名 2019/11/01(金) 10:36:49
>>15
ベスト オブ 夫+1
-0
-
218. 匿名 2019/11/01(金) 17:42:00
>>174
凄い。私はトーストとインスタントスープで精一杯。
てか夕食にもそんな手の込んだの作らないよ。+0
-0
-
219. 匿名 2019/11/02(土) 02:46:15
いつの時代の話なんだか、、、
ダサい日本+2
-1
-
220. 匿名 2019/11/04(月) 09:55:40
いらないと言ってるから作らなくていいのでは?
要らないと言ってる旦那になんとかして食べさせようとしたり私は忙しいから自分でやってほしいって、めんどうくさいひとだなぁ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3456コメント2021/02/28(日) 13:08
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
1771コメント2021/02/28(日) 13:30
京都に住みたい
-
1445コメント2021/02/28(日) 13:31
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1364コメント2021/02/28(日) 13:30
自分に絶望している
-
1207コメント2021/02/28(日) 13:31
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1118コメント2021/02/28(日) 13:31
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
1053コメント2021/02/28(日) 13:29
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
954コメント2021/02/28(日) 13:30
男が女のことを理解してないと感じた時
-
953コメント2021/02/28(日) 13:26
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
-
831コメント2021/02/28(日) 13:21
高いけどこれは買ってよかったってもの!
新着トピック
-
8コメント2021/02/28(日) 13:31
余った「処方薬」は保管後、使い回していい? それとも捨てるべき? 医師に聞いた
-
15516コメント2021/02/28(日) 13:31
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
449コメント2021/02/28(日) 13:31
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
61333コメント2021/02/28(日) 13:31
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
54コメント2021/02/28(日) 13:31
【アドバイス下さい】妊娠線⚠️
-
315コメント2021/02/28(日) 13:31
嵐・櫻井翔『SHOWチャンネル』視聴率8%台低迷!下り坂の原因は「とにかく企画がつまらない」!?
-
1445コメント2021/02/28(日) 13:31
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1578コメント2021/02/28(日) 13:31
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
2コメント2021/02/28(日) 13:31
総カロリーを気にすれば何を食べてもいいのか
-
644コメント2021/02/28(日) 13:31
夫婦ゲンカ「仲直りご飯」を作ろうとしたら、夫がすでに「離婚届」を出していた…
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する