- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/31(木) 09:41:51
>>495
渋谷公会堂そんな名前になってたの…
気持ち悪い
思い出が汚される(´;ω;`)+14
-0
-
502. 匿名 2019/10/31(木) 09:41:53
>>70
最高‼
+3
-0
-
503. 匿名 2019/10/31(木) 09:44:24
払え払えドームか・・・・・+13
-0
-
504. 匿名 2019/10/31(木) 09:45:26
お金‼️お金‼️
って言ってるよ‼️
酷い、ヒデー+4
-0
-
505. 匿名 2019/10/31(木) 09:46:26
えっと…
私の大好きなアーティストの
ライブがあるからたまに行くけど
MCで
「ペイペイドームにやってきました」
って言うのかな。
なんか会場から笑いが聞こえてきそう。
+7
-0
-
506. 匿名 2019/10/31(木) 09:46:40
地元民にとっては今でもあそこは福岡ドームなの!
ヤフーだろうがヤフオクだろうがペイペイになろうがずっと福岡ドームって呼ぶと思う。+25
-0
-
507. 匿名 2019/10/31(木) 09:53:33
くそダサい。+5
-0
-
508. 匿名 2019/10/31(木) 10:00:27
『ホークスは本拠地ペイペイドームで3連戦、、、』
とかニュースで言われるんだよね
ヒーローインタビューで
『ペイペイドームでの完封勝利は〜』
とか言うんだよね
間抜けじゃない?もう福岡ドームでずーっと通すよ+27
-0
-
509. 匿名 2019/10/31(木) 10:01:33
>>503
wwwww+1
-0
-
510. 匿名 2019/10/31(木) 10:06:01
へいへい+1
-0
-
511. 匿名 2019/10/31(木) 10:07:50
こないだコンビニでPayPayしようとしたら中国人店員が「パイパイですか?」って聞いてきた
あっちの人は、パイって発音しちゃうのかな?
パイパイドームとかやめてー+6
-0
-
512. 匿名 2019/10/31(木) 10:09:05
海外の人からしたらPayPayの存在なんか知らないから「払え払えドーム」みたいな感じだよね+4
-0
-
513. 匿名 2019/10/31(木) 10:14:09
立地条件も悪けりゃ名前も変とか笑える。+6
-0
-
514. 匿名 2019/10/31(木) 10:24:36
孫さんって本当に日本が嫌いなんだね
福岡ドーム(呼称ペイ×2)でいいよ+21
-0
-
515. 匿名 2019/10/31(木) 10:25:57
>>513
本拠地を熊本にするとかしたらいいのに+0
-4
-
516. 匿名 2019/10/31(木) 10:26:22
>>462
韓国のパスポートって日本産なんだよね
NOJAPANとか言っといて日本のお陰で国外出れて、音楽市場世界2位の日本で稼がせてもらってるとか惨めだわ。+8
-0
-
517. 匿名 2019/10/31(木) 10:36:41
ヘイヘイ、そりゃどーも+1
-0
-
518. 匿名 2019/10/31(木) 10:50:34
えっださっ笑笑
なんでわざわざ?+2
-0
-
519. 匿名 2019/10/31(木) 11:00:33
やっぱり、ファンと地元の人の意見も聞かなきゃ!+9
-0
-
520. 匿名 2019/10/31(木) 11:10:39
もうヤフードームかソフトバンクドームでいいじゃん。
ヤフオクもペイペイも相当変。
九州民の私は福岡ドームと呼ぶけど。+10
-0
-
521. 匿名 2019/10/31(木) 11:12:01
ホークスが中国に乗っ取られたように感じるから気に入らない+5
-0
-
522. 匿名 2019/10/31(木) 11:12:42
ソフトバンクがペイペイからお金をもらって名前を変えたってわけね?
ソフトバンク危ないのかな?+2
-1
-
523. 匿名 2019/10/31(木) 11:15:12
>>521
ソフバンの時点で…+7
-0
-
524. 匿名 2019/10/31(木) 11:15:54
ださいw福岡ドームではだめなの??+8
-0
-
525. 匿名 2019/10/31(木) 11:17:33
うーん、決済完了したときのペイペイ♪で再生される+1
-0
-
526. 匿名 2019/10/31(木) 11:25:23
色んなフリマがありすぎてヤフオク!も微妙になったからね。でもだからと言ってペイペイってw長続きするとは思えない。サービスの商品名を付けるのやめようよ。+0
-0
-
527. 匿名 2019/10/31(木) 11:26:54
実況
『ペイペイドームからお送りしております
ソフトバンク対なんちゃらかんちゃら〜 』
↑こんなん吹き出すわ(笑)+11
-0
-
528. 匿名 2019/10/31(木) 11:27:30
アーティストもこれからはペイペイドーム公演って言うのね。+2
-0
-
529. 匿名 2019/10/31(木) 11:28:06
ペイペイってなんか恥ずかしくて未だに言えない....+2
-1
-
530. 匿名 2019/10/31(木) 11:33:02
そもそも なんでYahoo!ドームじゃなくて ヤフオクドームなの?誰か教えて〜+2
-0
-
531. 匿名 2019/10/31(木) 11:35:52
福岡離れて20年。私の中ではヤフオクドームにもなってなくて、いつまでも福岡ドームだな。
+10
-0
-
532. 匿名 2019/10/31(木) 11:37:33
>>492
私も自分の中では福岡ドームww
それにしてもペイペイドームは酷すぎるwww+9
-0
-
533. 匿名 2019/10/31(木) 11:41:34
宮川大輔さんのCMも気持ち悪くて好きじゃないんだよね
別に宮川さん本人は嫌いじゃないのに・・・+10
-0
-
534. 匿名 2019/10/31(木) 11:42:08
タクシー乗る時に言いたくないな
運転手も半笑いだろうな+1
-0
-
535. 匿名 2019/10/31(木) 11:47:57
>>250
トヨタレクサスドームのが安っぽくなさそう
+1
-0
-
536. 匿名 2019/10/31(木) 11:53:54
地元福岡だけど、福岡ドームに戻して欲しい。どんどん名前がダサくなってく+9
-1
-
537. 匿名 2019/10/31(木) 12:04:36
>>58
ナゴドはナゴドでいいんだよっ+3
-0
-
538. 匿名 2019/10/31(木) 12:05:47
ずっと福岡ドームって言ってる。
その方が通じるし。
ヤフオクドームとか言ったことないし、言っている人いないよ。
+16
-0
-
539. 匿名 2019/10/31(木) 12:07:32
ダサすぎてかわいそうw+2
-0
-
540. 匿名 2019/10/31(木) 12:09:03
もし自分の贔屓チームだったらすごく嫌だな+4
-0
-
541. 匿名 2019/10/31(木) 12:10:50
うん、まぁ「ヤフオク」も廃れちゃったからしょうがないよね+0
-0
-
542. 匿名 2019/10/31(木) 12:10:52
ヤフオク→ペイペイフリマ
ヤフーショッピング→ペイペイモール
になるのかな?同じ様なシステムのができてるよね。そのうちヤフオクやyahooなくなるの?+0
-0
-
543. 匿名 2019/10/31(木) 12:19:41
なんか気の抜けた名前になるのね…+2
-0
-
544. 匿名 2019/10/31(木) 12:23:24
ホークスの歌がまた変わるのか…+3
-0
-
545. 匿名 2019/10/31(木) 12:39:59
ださいww
呼ぶの恥ずかしいわww
はー+3
-0
-
546. 匿名 2019/10/31(木) 12:41:07
ヤフオクドームもひどいけど
これはまたさらにひどいわ
何なんだろう+3
-0
-
547. 匿名 2019/10/31(木) 12:42:10
ぺいぺいどーむwww+2
-0
-
548. 匿名 2019/10/31(木) 12:45:24
孫さんがここまでサイコパスだったとは。
地元民やホークスの選手にとっても大切なドームに金目的オンリーでペイペイってつけるとか、人の心ないね。+10
-1
-
549. 匿名 2019/10/31(木) 12:48:20
友人が、反対の署名を集めて提出したいくらい嫌って言ってた。くそダサいもんね。+0
-0
-
550. 匿名 2019/10/31(木) 12:54:13
ペイペイって宮川大輔のイメージが強すぎるのも嫌。
宮川大輔が嫌い+初期の不祥事でペイペイイメージがすごく悪い。+7
-0
-
551. 匿名 2019/10/31(木) 12:56:30
>>1
だせえwww+8
-0
-
552. 匿名 2019/10/31(木) 12:58:04
もう福岡ドームでいいやん+19
-0
-
553. 匿名 2019/10/31(木) 13:00:32
やめてよー
ヤフオクドームになっただけでも嫌だったのに。なんか恥ずかしい+17
-0
-
554. 匿名 2019/10/31(木) 13:02:05
ショーペイペーイってあったね+3
-0
-
555. 匿名 2019/10/31(木) 13:10:14
ダッサー+2
-0
-
556. 匿名 2019/10/31(木) 13:11:03
一気に中国感+3
-0
-
557. 匿名 2019/10/31(木) 13:17:42
>>548
ZOZOなんか買うから(T_T)+2
-0
-
558. 匿名 2019/10/31(木) 13:20:56
ここでペイ×2が『福岡ドームに変更します』って言ったら株上がるのにー
ペイペイドームである限り、絶対ペイペイで払わない!+12
-0
-
559. 匿名 2019/10/31(木) 13:26:01
そのうちペイペイホークスとかになったりして。
売る前に日本の会社に声かけてほしいよね。
なんで外国に売るんだか。+8
-0
-
560. 匿名 2019/10/31(木) 13:28:22
集金Pay+4
-0
-
561. 匿名 2019/10/31(木) 13:32:23
福岡ドームに戻そうよ。ペイペイとかダサいけん…+8
-0
-
562. 匿名 2019/10/31(木) 13:39:07
ヤフオクになった今でも福岡ドームって言ってるから今後もこのまま+3
-0
-
563. 匿名 2019/10/31(木) 13:41:47
日本では、ぺーぺーのくせに、てよく言うやん。
貧相で勝負事には向かない名称だよね。
来季からなら、みんなで抗議したらいいのに。
+7
-0
-
564. 匿名 2019/10/31(木) 13:42:08
福岡ドームに戻したら良いのに+3
-0
-
565. 匿名 2019/10/31(木) 13:45:45
勝どきあげろ!
ペイペイドーム・・・ダサっ!+3
-0
-
566. 匿名 2019/10/31(木) 13:50:24
ギャーギャー騒ぐな!!
世の中 金で動いてるんだつーの。
文句言うんだったら名前買い取れ+0
-4
-
567. 匿名 2019/10/31(木) 14:03:13
うまかよかなスタジアムにはるだささやな!+0
-0
-
568. 匿名 2019/10/31(木) 14:06:26
おう!買い取ってやらぁな。
話持ってこいや!+2
-0
-
569. 匿名 2019/10/31(木) 14:07:13
>>307
今でもヤフオク行く?ではなく、
ドーム行く?って言ってるから、テレビとかの報道以外、市民がドームの名前を正式に言うことは無い気がするから大丈夫!+2
-1
-
570. 匿名 2019/10/31(木) 14:19:00
>>67
ザ・名古屋飛ばし+0
-2
-
571. 匿名 2019/10/31(木) 14:23:13
孫さん、これは失敗したね。
地元民に受け入れられないなんて致命的だよ。
+3
-0
-
572. 匿名 2019/10/31(木) 14:38:05
平仮名やめたら?英語表現の方がマシ。+3
-2
-
573. 匿名 2019/10/31(木) 14:43:28
>>26
なんで福岡じゃダメなんだろう。
キャナルもベイサイドプレイス博多ふ頭も、中華系がオーナーになったし。
福岡空港もやばくない???+3
-0
-
574. 匿名 2019/10/31(木) 14:47:51
>>548
同じ商売人気質でもトランプのほうがマシ。国のこと考えてるもん。
孫はあっちの人だから・・・・+8
-0
-
575. 匿名 2019/10/31(木) 14:50:17
>>548
ソフトバンクのCM見たらわかる事じゃない
一家の大黒柱が犬よ?+5
-0
-
576. 匿名 2019/10/31(木) 14:54:00
やだやだ本当にやめて!「今日ペイペイに行く」とか言いたくないし聞きたくない! こんな横暴を通さないで!こんな事するなら絶対paypayなんて使わない、大嫌い!!+2
-0
-
577. 匿名 2019/10/31(木) 14:55:39
>>574
国のことを考えてるんだと思う。あの国のこと。+2
-0
-
578. 匿名 2019/10/31(木) 14:56:14
記者や解説が「ペイペイドームから中継です」って言うようになるんだね ソフトバンクはハゲの髪のように消滅しろ!+0
-0
-
579. 匿名 2019/10/31(木) 14:57:28
福岡市民がペイペイ使わない宣言したら、考え直さないかな。+2
-0
-
580. 匿名 2019/10/31(木) 14:58:41
>>559
ペイペイソフトバンクスにする気が 孫禿は人の心がないからガチでやりそう
+0
-0
-
581. 匿名 2019/10/31(木) 15:00:44
直訳するとおかしな名前+0
-0
-
582. 匿名 2019/10/31(木) 15:05:05
福岡ドームの収益金は中国に流れるの?+0
-0
-
583. 匿名 2019/10/31(木) 15:07:49
マイナビBLITZ赤坂並みにださい…+0
-0
-
584. 匿名 2019/10/31(木) 15:11:39
ほっともっとフィールド神戸以来の衝撃
いや、京セラドーム大阪も混乱するからびっくりしたけど+0
-0
-
585. 匿名 2019/10/31(木) 15:12:58
名前だけ、ふくやとか、かねふく?とかが買って、めんたいドームにするとか、できんかな。
めんたいもダメかな?+1
-0
-
586. 匿名 2019/10/31(木) 15:13:15
なんか、未解決事件のスーパーナンペイだったかな?を思い出すな
やめようよ、その名前。+0
-0
-
587. 匿名 2019/10/31(木) 15:17:49
孫くんは在日K国人ですよ。中国人ではないです。鳥栖のB出身です。
父親はパチ屋です。+6
-0
-
588. 匿名 2019/10/31(木) 15:18:19
何か良くコロコロ変わるよねぇ・・・。
今回のはダサッ!って思った。
と言う事はZOZOマリンスタジアムも変わるのかな??+0
-0
-
589. 匿名 2019/10/31(木) 15:24:09
>>587
ペイペイは中国というのはわかってるんだけど、K国って中国のポチみたいなものだから、そっちの名前と資金が出てるんだと思った。+1
-0
-
590. 匿名 2019/10/31(木) 15:26:25
なんかさー、最近日本が何にも言わない事に躊躇せずにやりたい放題な気がするんだけど…兼ねて日本大丈夫??+6
-0
-
591. 匿名 2019/10/31(木) 15:27:31
ペイペイはもう懲り懲りだわ。+3
-0
-
592. 匿名 2019/10/31(木) 15:28:38
『ペイペイ』なんて日本人になーんの馴染みもないをだわー。
やめてよ、もっと日本らしい名前にしてよ。+6
-0
-
593. 匿名 2019/10/31(木) 15:29:20
今年ホークスはストレートで日本一になったのに、本拠地を身売りした弱小球団みたいことやらかして、みっともないことしないでほしいね。球団代表さんよ~+2
-0
-
594. 匿名 2019/10/31(木) 15:34:11
私の愛犬、ぺいぺいが上陸する10年前から愛称ぺいぺい+1
-0
-
595. 匿名 2019/10/31(木) 15:52:11
前の方にもコメあるけど
お金の匂いして嫌だ+3
-0
-
596. 匿名 2019/10/31(木) 15:52:13
福岡ドームって福岡人は呼んでるよ+13
-0
-
597. 匿名 2019/10/31(木) 15:52:43
支払い支払いドーム
チームが弱くなる予感が.....+0
-0
-
598. 匿名 2019/10/31(木) 15:56:22
ペイペイ…ペイペイペイッ!!
ちょっとそれはやめませんか!?っていう偉い奴はおらんかったんかー!
ダサすぎる泣+1
-0
-
599. 匿名 2019/10/31(木) 15:56:45
福岡ドームのままで良かったのに。
ペイペイって(笑)+0
-0
-
600. 福岡市民 2019/10/31(木) 16:13:34
福岡のドーム球場もソフトバンクグループの所有物だから、こういうダサいネーミング変更はいつもの事。。。+3
-1
-
601. 匿名 2019/10/31(木) 16:15:54
>>582
ソフバン自体がアレな会社だから、大陸に流れまくってますよ。+11
-0
-
602. 匿名 2019/10/31(木) 16:17:16
>>601
だよね。+3
-0
-
603. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:29
>>581
払え払え優しい銀行球場?
・・・英語得意な人たのむ。+0
-0
-
604. 匿名 2019/10/31(木) 16:23:00
福岡の高島宗一郎っていう市長も、香ばしい人で
当選したての時、「中国の方にどんどん技術提供していきたい」みたいな発言かましたんだよね。今の福岡はそのなれの果て。+13
-0
-
605. 匿名 2019/10/31(木) 16:30:31
我が子のクラスではこの話題で持ち切りだったらしい
何この変な名前って
福岡市内の小学生( ・д・ ポカーン…+7
-0
-
606. 匿名 2019/10/31(木) 16:39:55
何で福岡ドームじゃだめなの?
誰もがが馴染みのある呼び方が一番だと思う。
みんなペイペイ、使ってるの?私は使ってない。
○○パーセント還元とかすごいお得だと強調しているけど、冷静になって考えようよ。ポイントのために買い物させられて、全くお得だとは思わない。+17
-1
-
607. 匿名 2019/10/31(木) 16:47:34
悟空「ペェペェドームのコンサート行ってくっか!」+4
-0
-
608. 匿名 2019/10/31(木) 16:51:35
今のペイペイの中国人訛りっぽいCMがめっちゃ癪にさわる
おちょくってんの?+12
-0
-
609. 匿名 2019/10/31(木) 16:53:14
>>1
なんかやだ
パイパイドームみたいな響きでやだ+3
-0
-
610. 匿名 2019/10/31(木) 16:55:03
汚鮮さえされてなければ
福岡市はめちゃくちゃいい街なのに
シナチョソが多すぎることは逢坂同様残念+15
-0
-
611. 匿名 2019/10/31(木) 16:55:20
>>604
中韓が押し寄せる博多港から福岡中心部に直通するロープウェイ作る予定だったよね
あり得なさすぎて反対派にぶっつぶされたけど。
バブル世代だから厄介。+9
-0
-
612. 匿名 2019/10/31(木) 17:00:21
>>495
渋谷公会堂がまさかそんなことになってたとは…
九州の田舎だけど、ゴルフ場も経営が韓国人になってるとこ多いよ。
複雑だよ+4
-0
-
613. 匿名 2019/10/31(木) 17:06:36
>>601
孫正義、日本下げ⤵️発言多いよね。
この前も「日本は発展途上国」みたいな事言ってたし。
でもね?
日本を今のような状況に追い込んだ原因の一つでもある、コイツにだけは言う資格などないと思う💢
ソフトバンク 孫正義 社長が潰した「日の丸OS」プロジェクト | Putraのブログameblo.jp完全に米国に支配されていますが、日本にも主導権を握るチャンスはありました。 1つ目は、西和彦と松下電器が進めていたMSX構想。2つ目が、TRONです。 どちらも、孫正義(現ソフトバンク社長)の官僚や経済界の大物を巻き込んだ猛烈な反対運動によって、プロジェクトは、「壊滅」に追い込まれました。
孫氏は、日本の技術開発は、ピンと外れ。 海外から持ってきた方が良いものが数段安く手に入る、と信念をもって行動していて、その姿勢は一貫しています。
最近判明したものでも、携帯に送信する「災害緊急警報システム」がありましたが、ソフトバンク携帯だけが実装していなかったのは、有名です。 これも日本の独自のシステムです。+2
-1
-
614. 匿名 2019/10/31(木) 17:07:15
そこまでして普及させたいのかよ。
そんなら意地でもpaypay使わないから。+11
-0
-
615. 匿名 2019/10/31(木) 17:15:53
+4
-0
-
616. 匿名 2019/10/31(木) 17:18:37
>>73
ソフトバンクは今や球界の盟主なんだから、それにふさわしい名前にすればいいのにね。
+6
-0
-
617. 匿名 2019/10/31(木) 17:19:06
楽天頑張ってほしい…+7
-1
-
618. 匿名 2019/10/31(木) 17:23:31
ダサいしバカっぽいから止めて欲しいけど、もう決定なの?
少しは地元の意見も反映させてから名前付ければ良いのに…。+7
-0
-
619. 匿名 2019/10/31(木) 17:26:40
ライブやる人調子狂うな(笑)+4
-0
-
620. 匿名 2019/10/31(木) 17:45:39
>>26
でも今回はそれをさらに上回るガッカリさだよ+4
-0
-
621. 匿名 2019/10/31(木) 17:47:52
福岡ドームじゃだめなんかw?+6
-0
-
622. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:37
>>1
福岡県民だけど本当にショック!!
ダサすぎて昨日ニュース見て衝撃受けた!
やめてほしい…
+8
-0
-
623. 匿名 2019/10/31(木) 17:50:32
>>585
地場企業にそんな財力ないと思うけどその前にめんたいドームもいやだ..+1
-0
-
624. 匿名 2019/10/31(木) 17:52:25
>>503
生々しいなw+2
-0
-
625. 匿名 2019/10/31(木) 18:00:09
zozoマリンもださいけどペイペイドームもださい。もっとマシな名前にすればいいのに。+4
-0
-
626. 匿名 2019/10/31(木) 18:10:49
エイプリルフールかと思うぐらいネタみたいな名前だよね+6
-0
-
627. 匿名 2019/10/31(木) 18:18:55
いまだに福岡ドームって言ってるし誰にでもそれで通じるからなんでもいいや+5
-0
-
628. 匿名 2019/10/31(木) 18:21:10
>>67
大阪ドームって名前そのままだっけ?
あと愛知県のレインボーホールの新しい名前を忘れて思い出せなくてむかむかしてる+2
-0
-
629. 匿名 2019/10/31(木) 18:22:45
>>1
ペイペイを
パイパイ
によく見間違える
+2
-1
-
630. 匿名 2019/10/31(木) 18:28:37
>>396
えっ詳しく!!
奴の帰化取り消して朝鮮に送還したい!そもそもじーさんの代に密入国して居着いたんだっけ、許されてることがおかしい+4
-0
-
631. 匿名 2019/10/31(木) 18:31:31
>>305
中国のアリババが大元の中国企業だからね。そこにチョン正義が絡んだ特ア企業+4
-0
-
632. 匿名 2019/10/31(木) 18:34:31
>>339
気持ち悪いよね、初期CMからあちらの人間しか出演してないし+3
-0
-
633. 匿名 2019/10/31(木) 18:50:22
センスゼロ+2
-0
-
634. 匿名 2019/10/31(木) 19:59:20
>>63
福岡ドーム→福岡ヤフードーム→福岡ヤフオクドーム→福岡ペイペイドーム。
+4
-0
-
635. 匿名 2019/10/31(木) 20:53:49
>>628
日本ガイシホールでしょ
名称変更してから随分なるような気がするけど+1
-0
-
636. 匿名 2019/10/31(木) 21:54:09
ソフトバンク球団を応援する人が減りそうだね。
他スポンサーも手を引くでしょう。+3
-0
-
637. 匿名 2019/10/31(木) 22:27:19
>>378
ペイペイでお金ぼったくられるドーム??って外国人は思うかも?+3
-0
-
638. 匿名 2019/10/31(木) 22:28:34
孫さんってアメリカ国籍なんだね
550万円しか税金払ってないみたいだし+4
-1
-
639. 匿名 2019/10/31(木) 22:53:11
>>615
>アリババはもうすぐ国有化になりそうです。
どの中国企業も中国共産党の紐付きじゃん+5
-0
-
640. 匿名 2019/11/01(金) 00:44:15
ソフトバンク球場にはもう行かないことにした…+2
-0
-
641. 匿名 2019/11/01(金) 01:42:44
>>26
私はヤフードーム→ヤフオクドームになった覚えがある。
その時も違和感あったけど、しばらくしたら慣れた。
でも、ペイペイはいやだーーーーー+5
-0
-
642. 匿名 2019/11/01(金) 01:53:08
+1
-0
-
643. 匿名 2019/11/01(金) 10:10:22
>>506
たしかに福岡ドーム以外で呼んだ事ないわ
変わった時どんどん変な名前になるから話題になるけど結局福岡ドームで呼んでるよね+4
-0
-
644. 匿名 2019/11/02(土) 12:24:58
>>610
チョソはかなり減ったけどね+1
-0
-
645. 匿名 2019/11/02(土) 16:13:45
ドーム内の商品はPayPayで支払うと20%引❢
とかキャンペーンやりそう。+2
-0
-
646. 匿名 2019/11/03(日) 10:33:13
>>613
発展途上国という言葉を使ったことに異議はあるけど、日本がAI等で遅れを取ってるのは間違いない
日本ももっと頑張って欲しいわ+5
-0
-
647. 匿名 2019/11/03(日) 12:21:40
ペイペイ導入するか悩む、現金払い派には辛い世の中+1
-0
-
648. 匿名 2019/11/05(火) 16:07:46
PayPay登録者は1900万人
サービス開始から約1年が経過したPayPayは、2019年7~9月の決済回数が9612万回、登録者数は1474万人にのぼります。
消費増税と政府のポイント還元施策の影響もあり、10月単体では、決済回数が約8500万回。登録者数は約1900万人(10月末時点)に達しました。+1
-0
-
649. 匿名 2019/11/08(金) 18:14:54
paypayが独走状態ですね。差が広がってます。+1
-0
-
650. 匿名 2019/11/09(土) 00:23:11
私はこれからも福岡ドームって言い続けるけどね。
だってそれで通じるもん。
by福岡県民+0
-0
-
651. 匿名 2019/11/09(土) 11:26:46
クレジットカードは使えないけどPayPay使えるとこ多い。初期投資かからないのか。
前職女子もPayPayで支払ってたし、私も手を出してみようか。+1
-1
-
652. 匿名 2019/11/11(月) 19:27:34
YahooショッピングでついにSwitchを買ったんだけど、PayPayとTポイント合わせて7280円もキャッシュバックされるっぽくて宮川大輔に感謝の気持ちでいっぱい。
30%以上のPayPayとTポイントが戻って来ました!+1
-0
-
653. 匿名 2019/11/15(金) 22:33:06
>>224
誰かコロコロしてくれたら早いんだけどね。
色々恨み買ってそうな人ではあるけど、その辺りは大丈夫なのかな?在日特権やらで。+1
-1
-
654. 匿名 2019/11/15(金) 22:36:03
>>610
クソチョンはかなり減ったよ~。シナどもは今でもそこそこ見るけど。
チョンが多いとトイレが汚くなるから、減ってくれて嬉しい!+1
-1
-
655. 匿名 2019/11/17(日) 01:18:48
初めて美容室でキャッシュレス決済した。
店は、かなりおろおろしていた。笑+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「今がインターネット革命が始まったばかりの25年前だと考えれば(日本は)手遅れではないが、今始めないと手遅れになる」と日本のAI開発競争の遅れを嘆きました。