- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/30(水) 15:44:28
>>413
主さん、頑張ってね。話し合いは回数重ねすぎても疲れるだけだし、あと1回で終わらせるつもりがいいと思うよ。別れる気がないなら、主の考えとリミットを伝えて、あとは彼に委ねるしかないと思う。リミット期間中に彼を詰めないように気をつけてね。
私もズルズル先延ばしにされてた彼と話し合いして、リミットも設けたけど、結局いつまで待つ〜と決めたあいだにも何度も話し合いしちゃって、結局意見は擦りあわずダメになった。ちょうど主さんと同じ27のときだったから焦る気持ち分かる。でも今時点で擦り合うことはないから、待つ姿勢で頑張ってね。
ちなみに私の場合はその後怒涛の婚活をして、28でトントン結婚できたから、そのときの彼とは別れてよかったと思ってる。もし別れてもこの世の終わりじゃない、いくらでも他にチャンスもあるよってことだけは伝えておきたい。
+30
-0
-
502. 匿名 2019/10/30(水) 15:50:15
>>313
今時プラトニックじゃないだろうし、他の男と行為しながら婚活とか信じられない。
優柔不断な今彼は自業自得だけど、婚活相手に失礼過ぎる。+10
-5
-
503. 匿名 2019/10/30(水) 15:52:43
>>466
「若いときはさぁ、
都会でゴロゴロして楽しく暮らそうよ。
年取ったら◯◯ちゃんが実家の財産を
相続するだろうから、
そっちに引っ越せばいいし。
今を楽しんで暮らせるってイイねぇ。」
とか言っててゾッとした。
これって男が女の遺産目当てだから、コチラ目線だと恐ろしいヒモ旦那だけど……。
逆パターンならよくある話。
結構みんな希望してる条件だよね。
実家が小金持ち+土地持ちの旦那。
若いときは都市部で自由に生活し、旦那の両親が亡くなった老後は相続で田舎に移住し悠々自適な生活を満喫。
男が女の財産目的だと一気に寒くなる。
でも焦ってると見極められなくなるから注意が必要だって見本だよね。+45
-2
-
504. 匿名 2019/10/30(水) 15:53:13
男の、「結婚する「つもり」」「結婚を「考えてる」」。ダメ、これで安心したら全然ダメ。
上二つは 他に相手が居なくて気が向いたら結婚するかもねー くらいの軽さ。気まぐれ発言。
「結婚する」くらい断言があって、口だけじゃなくちゃんと動いてくれる人じゃないとダメ。+14
-0
-
505. 匿名 2019/10/30(水) 15:59:52
>>499
入籍せずに別れたんですか?+1
-0
-
506. 匿名 2019/10/30(水) 16:00:11
あまりに進まなかったらスッパリ別れる(どんなに愛していても)!!!!!
私も28で別れてもうこれ以上の恋愛はないだろうし孤独死かな?仕事がんばろ‥と思ってたけど、他の人とすごい勢いで結婚したよ!告白からプロポーズ、妊娠も全て相手が積極的ですごく楽でした笑
あのままダラダラ付き合ったり、別れたのに未練がましく連絡とり続けたりしなくて本当に良かったと思ってる。+26
-0
-
507. 匿名 2019/10/30(水) 16:00:12
>>452
この人のLINE鑑定すごいみたいですよね!+1
-8
-
508. 匿名 2019/10/30(水) 16:06:39
1分、1秒でも若いうちに合コンでも何でもいいから会って会って会いまくるのが重要だと思う。そんな運命の人に簡単に出会える訳がないんだから。+4
-0
-
509. 匿名 2019/10/30(水) 16:07:33
焦らない方がいい
焦ってる時間に、相手の素行調査しておいた方がいい
普通に生活してるだけじゃわからない一面を持ってる人もいるよ
私はしなかったのをすごく後悔した
何もなければ安心して待てばいいんだし、これから先何十年も一緒に生きていくかもしれない相手だから、焦らないで!
+9
-0
-
510. 匿名 2019/10/30(水) 16:08:23
ライフステージの費用なんて堅実な職の人でもこれからの収入の推移予定から組むんだから彼氏さんは返事を引き延ばしてるだけ
ほんと歳は待ってくれないよ。うちは27歳で結婚したけど二人の時間も欲しくて、結局産んだのは29だったよ
結婚すぐ子供作ると夫が不満で赤ちゃん返りするという話も他トピにあったし、半年と言わず今がまさに話し合う時なのでは+8
-0
-
511. 匿名 2019/10/30(水) 16:09:31
焦りって周囲に手に取るように伝わるよね。
+3
-0
-
512. 匿名 2019/10/30(水) 16:26:54
>>505
はい、妄想するのに疲れて私から別れました。
一応付き合った当初から結婚前提で交際してたけどね。
同棲は別れる労力が半端ないし、婚約して結婚の段取りしながらとかじゃないと危険。+4
-0
-
513. 匿名 2019/10/30(水) 16:31:30
主さん含め焦ってる人はここで言われた事鵜呑みにして、彼氏さんとの事を棒に振らないようにね。がるちゃんの言葉よりも彼さんのしてくれた事とか行動をよく見て判断しなよ。具体的に結婚する気が無くて先延ばしにしてる人はそれはそれで結婚の話に乗り気じゃなかったり、何かしらで分かると思う。好きだから分かりたくないだけかも。でも彼にも考えがあって待って欲しい場合もあると思うしその時はちゃんと話し合いしてくれると思うから。私も結婚前がるちゃん見てて無駄に不安になったりして旦那に見るのやめたら?とまで言われた笑。皆さんが好きな人と結婚出来るように応援してます。+21
-0
-
514. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:18
>>512
そうだったんですね...。相手とは同棲してからも結婚の話は出てたんですか?どれぐらい付き合ったんですか?+0
-2
-
515. 匿名 2019/10/30(水) 16:36:55
>>474
これ笑えない
こういう男本当によくいる+23
-0
-
516. 匿名 2019/10/30(水) 16:40:49
おまえらが求婚されないのは非処女だからだよ。恋愛という美風の下でカラダを弄ばれた風俗嬢となんて結婚するはずないっしょ!+0
-8
-
517. 匿名 2019/10/30(水) 16:44:16
>>41
彼女の夢中でも、決断できる男の人ばかりじゃないと思うわ。
むしろ男の人のほうが、しなきゃいけないこと後回しにしがちな人多い。+15
-0
-
518. 匿名 2019/10/30(水) 16:50:45
>>388
それやったけど途中で乗り換えられた子がいる。
新しい子はまだ結婚願望もなかったけど可愛いくて、一目惚れ。彼氏も25で若かったけどすぐ結婚してた。
経済的にも彼氏は安定してたけど、とにかく男が惚れないと簡単に破談になるんだって思った。
主がそうなるとは言えないけど、とにかく彼にとってタイミングじゃないんだろうなって思う。+5
-1
-
519. 匿名 2019/10/30(水) 16:51:31
>>3
結婚がないと女の人生の本当の幸せは得られない
ごまかしの幸せのふりならいくらでもできるけど
女に生まれて一度も結婚できないなら虚しい
28ー29までに期限決めてそれまでに結婚してくれない男ならポイよ
女の旬は短いのよ+18
-1
-
520. 匿名 2019/10/30(水) 16:53:44
>>515
横だけど私の友達は7年それやられてる。
現在進行形で35歳よ…早く目を覚ましてほしい。+8
-0
-
521. 匿名 2019/10/30(水) 16:58:12
>>310
何でこれにこんなにプラスが…
でも仮にこれが事実だとして、人妻とは遊びだから本命の独身彼女の席は空いてるはず
+2
-0
-
522. 匿名 2019/10/30(水) 16:59:54
>>16はいかにも釣りなのにみんな引っかかるのか
+1
-4
-
523. 匿名 2019/10/30(水) 17:02:27
>>504
わかる。
新しく住む場所の好みとか方針、両家挨拶の時期とか聞いてくれて具体的なんだよね。
こっちが不安にならない。+4
-0
-
524. 匿名 2019/10/30(水) 17:05:26
>>520
周りが何をいってもダメなんだよねー
見てて心が痛くなるよ…+2
-0
-
525. 匿名 2019/10/30(水) 17:08:01
>>500
アリだと思う
むしろ結婚したいなら絶対言うべき+5
-0
-
526. 匿名 2019/10/30(水) 17:10:54
主はアドバイスされても別れるつもりはないんでしょ?
それならプロポーズを待つしかないよね
何が聞きたいトピなのかわからない
待ってる間どうやったら焦らずにすみますか?ってこと?
心を無にして10年待つ覚悟を決めることじゃない?+1
-0
-
527. 匿名 2019/10/30(水) 17:11:21
私〇〇君と結婚するやんかぁ、だから頭の中で色々シュミレーションしてんねん。って、ゴロゴロしながら何気なく言ったらプロポーズしてもらえた。
重くならず、探り入れるでも無く素直に言ってみたらどうだろう?+1
-0
-
528. 匿名 2019/10/30(水) 17:11:44
>>207
自分の友人、旦那の友人、たくさんの男の人の結婚を見てきたけど、「2年たったらプロポーズしよう」なんて人は一人も見たことないや。
学生から付き合ってた場合は別として。
みんな付き合う時点ですでに結婚考えてて、一年以内に実行する。30前後だと告白の時に結婚を匂わせるパターンも多い。
2年も悩まないと結婚できない男って、優柔不断で仕事でも家庭でも頼りにならなさそう。+25
-2
-
529. 匿名 2019/10/30(水) 17:17:00
結婚すぐしよう!って言う人の中にはDVとかモラ男も居るから気を付けて!私の父はDVで私の母含む3人とすぐ結婚してDV発揮してたよ。DVの人は早く結婚して逃げられないようにしようとするから早ければ良い訳でもない。+9
-0
-
530. 匿名 2019/10/30(水) 17:25:46
結婚する気があったらお互い25歳でもしてる。初彼女ならなおさら大事にするよ。
もし彼が結婚したいタイミングが34歳だったら振られそう。そんなの最悪でしょう。
子供産みたいなら、何年も待てない。結婚後すぐ授かるとも限らないし。
まずお互いの親に紹介。それで結婚話進まないならご縁がない。その彼は正直だけど不誠実。+8
-0
-
531. 匿名 2019/10/30(水) 17:26:08
好きな人イケメンとかで結婚すると上手く行かないこと多いよ。結婚は生活なんですよ割り切りも必要です。
まともな普通の人と結婚しないと続かないわ。
結婚は相手次第で一生を決めてしまいます。 ご注意を。+8
-0
-
532. 匿名 2019/10/30(水) 17:35:52
>>528
私の周りはほとんど女が痺れを切らせていつまで に結婚しないなら別れます、と言って結婚したパターンが多いよ
男から自発的にプロポーズしたパターンもないことはないけど、女の実家が金持ちとか、ものすごく尽くすとか、あからさまな利益がぶら下がってる時だけだわ
20代だと最近は男性の方が結婚に関してシビアかもね
好きとかじゃなくて相手の経済力を見てる+16
-3
-
533. 匿名 2019/10/30(水) 17:37:45
女と違って男は気軽に結婚したいって言って出来るものじゃないってこと分かっておこうな。+7
-3
-
534. 匿名 2019/10/30(水) 17:47:11
付き合って3年目、31歳でプロポーズされました。ここでよく書き込まれてるような、覚悟が云々パターンです。
どうしても覚悟を決めるための時間というのが腑に落ちず、プロポーズの時期についての不満は相当あるため、1年くらいこの件で喧嘩してました。
今は幸せですが、やはり相手に対してしこりはあります。
私は特に子供が欲しいわけでないのにコレなので、皆さん冷静に考えた方が良いですよ。+6
-0
-
535. 匿名 2019/10/30(水) 17:47:15
>>526
主です。私の書き方が悪かったんですが、焦ってしまう時に皆さんはどんなことをしたりしてましたか?ってことが聞きたかったんです。
へんなトピを立ててしまってすみません+4
-1
-
536. 匿名 2019/10/30(水) 17:49:05
>>13
あなたみたいな冷静な人がいるとすごく嬉しいです。+20
-2
-
537. 匿名 2019/10/30(水) 17:51:25
>>535
私は理解してたよ!まだ別れたいとかそんなんじゃ無いし可愛く待ってたいだけなのに勝手にシビアにあれこれ書かれてびっくりしたよね。+5
-0
-
538. 匿名 2019/10/30(水) 17:52:42
>>513
主です。ありがとうございます。私も相談しながら、仕方がないんですが、私だけでなく彼が色々言われるのが辛くなってしまいました。
自分がトピを立ててしまったので、自業自得なんですけれども、、、。
でも、やっぱり私はまだ彼のことを大事にしたくて、今までしてきてくれたことでも、彼は遅くなっても叶えてくれたので。
たくさんアドバイスをいろんな方にいただきましたが、まず2人で話し合う機会を作ったので、ちゃんとお互い向き合ってみます。
513のコメント嬉しかったです。ありがとうございます。+9
-3
-
539. 匿名 2019/10/30(水) 17:56:18
>>537
主です。私の日本語が悪かったんですけど、、本当に恋愛相談というか、彼と別れるかどうかの相談がしたかったわけではまったくなくて、、。
軌道修正したかったんですが、なかなか出来ず、、。
私は最初から彼と別れるつもりは本当に全くなくて...。
でも、皆さんのおかげで自分が甘いところとかが知ることができたので、、。
ただ、皆さんはどんな風に待ってたり紛らわせてたりしたのかな?って聞きたかっただけなんですけど、、苦笑。
そうやって537さんに言っていただけで嬉しいです。ありがとうございます+5
-9
-
540. 匿名 2019/10/30(水) 18:01:58
>>539
私もおなじような事を聞きたいなと思っててこのトピ開いたのに、なんか別れれば?とか同棲やめたら?とか事情も彼氏も知らないのに部分だけ聞いて見当違いな事言われてびっくりしました。主さんと普通にお話したいです笑。+3
-1
-
541. 匿名 2019/10/30(水) 18:03:44
結婚を決断できないでいる彼なら
「絶対に幸せにするなら私に付いてきて、結婚しよう」
って何度も説得すればいい
そして彼より稼いで家族を幸せにすればいい
こういう形があってもいいと思うよ
情けない男って思うかもしれないけどこれが男から見た女
そしてこれが本当の男女平等の世界+7
-2
-
542. 匿名 2019/10/30(水) 18:06:30
>>540
主です。こんなこと言うと怒られるかもなんですが、本当に彼はいい人で、誠実なんです。
同じ27なんですけど、本当に今までなにも恋愛してこなくて、なにもかもが初めてなのに、私のワガママについてきてくれて。こんなに急かしてしまってるのに、嫌とも言わず重いとも言わず、そばにいてくれる優しい素敵な人なんです。
確かに不誠実かもしれませんが、ただ結婚という大きな転機に適当な覚悟ではなくしっかりと覚悟を持ちたいからこその、待ってほしい。だったので、、。
ここまで皆さんに言われてしまうと、私悪いのですが、彼を不誠実と言われてしまったことが本当につらくて、、。すみません。私も540さんとお話ししたいです。
わかっていただけで嬉しいです。+7
-6
-
543. 匿名 2019/10/30(水) 18:06:36
>>539
がるちゃん既婚者多いし、年齢層も多分高いしで結婚焦ってる時あんまりノンビリ構えてた人少ないんだと思う。
もしくはノンビリして痛い目あったことあるか(私もある)
旅行するとか、趣味増やしてみるとか節約に燃えてみるとか。
彼氏や結婚から少し離れて自分が楽しむ時間作ったら?
主が自分から離れそうと思ったらちょっと彼氏も焦るかも…ね。+15
-0
-
544. 匿名 2019/10/30(水) 18:10:09
>>543
主です。ありがとうございます。皆さんたくさんアドバイスかいていただいたんですけど、私も甘かったのが知ることが出来てよかったんですけど、、。
そうですね。今ちょうどお金を貯めようと趣味をセーブしていたので、旅行に行ったり、もっと遊んだりしてみようかと思います。
もっと自分の趣味も楽しみます!+5
-2
-
545. 匿名 2019/10/30(水) 18:13:42
>>492
主です。コメントありがとうございます。待ってるのつらいですよね、、。
私は実はお互い実家暮らしで、同棲の家も探しに行ったのですが、親に挨拶するのが先だ。ということになり、結局まだ一緒には住んでません。(親への挨拶は済ませています)
待ってる時って本当にもどかしいですよね、、。私は同棲も早くしたいので、492さんが少し羨ましいです。
私も今結婚資金貯めています。一緒に頑張りましょうね。きっと近いうちに492さんもプロポーズしてくださってステキなことがありますように願っています。+6
-5
-
546. 匿名 2019/10/30(水) 18:20:37
>>1
日本人か
宗教はどこか
+3
-0
-
547. 匿名 2019/10/30(水) 18:24:04
>>546
はい?+0
-1
-
548. 匿名 2019/10/30(水) 18:25:35
>>66
でも、これは正解だと私は思う+16
-3
-
549. 匿名 2019/10/30(水) 18:28:19
主みたいなタイプでずっとプロポーズ急かしつつ待ってた友人いるけど
33の時に若い女の子に乗り換えられて捨てられてたよ、交際期間7年
付き合ってた時は優しくてワガママ聞いてくれる彼で羨ましいラブラブカップルだった
ここで大多数の人が不誠実って感じてるってことは主の彼にそういう傾向があるからじゃないかな
だから期限切って別れた方がいいって言う意見が多いんだと思うよ
あと30までに子供が欲しいっていうのが現実的にかなりギリギリだからだよ
主にとっては優しいコメント以外はほしくないのかもしれないけど+21
-1
-
550. 匿名 2019/10/30(水) 18:28:58
私28、彼氏31乃の時、付き合って半年ぐらいで勇気を出して結婚についてどう思ってるか聞いてみた。
「付き合って数ヶ月でそんなん考えたことなかった」と言われたので見切りつけて別れました。
そのあと今の旦那と出会いトントン拍子で結婚
お互いその気で付き合ってれば自然と将来の話になるし早かった
付き合ってるときは年収ごまかされてたけど、結婚決まってから過去数年の源泉徴収見せてくれて、毎年2000万以上でした。 利便性の良いところに持ち家もあり、結婚してその家に住んでます。
忙しい人なのでひとりで過ごす時間も適度にあり最高です。
あの時さっさと別れて良かったと心から思ってます!+14
-0
-
551. 匿名 2019/10/30(水) 18:31:36
学生時代から10年付き合って30歳前後で結婚は素敵だけど、
結婚適齢期の女性とだらだら付き合うのはあんま良くない気がする。
30過ぎてから捨てられると相当ダメージ+37
-0
-
552. 匿名 2019/10/30(水) 18:33:01
彼にプロポーズされない人で話すトピ
とかのがいいんじゃないかな+8
-2
-
553. 匿名 2019/10/30(水) 18:39:09
>>452
わたしもラインの無料占いやってみたのですが
たしかに参考になりました!!+0
-10
-
554. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:08
>>549
主です。ありがとうございます。たしかにそうですね。今度彼としっかり話す予定をしています。顔を見て、期限を決めて、それが難しいようであれば別れるつもりです。
甘かったなと自分も痛感しています。たくさんの方にアドバイスをいただけて良かったです。
それも踏まえて、自分なりにいい方向に進めるようにします。+9
-0
-
555. 匿名 2019/10/30(水) 18:40:25
>>500
私もこれに賛成
バツイチ再婚したけど、元旦那&今旦那に「付き合うなら結婚前提」って言った
処女で「結婚するまではしない」と言ってる同級生もいたな
相手の本気度も変わってくるからトントン拍子に結婚するよ。おすすめ+16
-1
-
556. 匿名 2019/10/30(水) 18:48:52
>>215
横からすみません
私も状況が同じ過ぎて読んでて涙が出てきました。前に進めず、ずっと同じ場所に止まっていて時間ばかり経って辛いですよね。
友人もみんな結婚して後輩も結婚していって一人だけ取り残されてます苦笑。
私は病気のため妊娠出産に期限がありますが、それでも彼も現状に満足してて全く動きません。
私も話し合おうと思います。主さんと皆さんのアドバイスのお陰で勇気出ました!
一緒に頑張りましょう!+9
-2
-
557. 匿名 2019/10/30(水) 18:49:35
>>204
「一切自分からは行動しない」って他力本願すぎる
そんな生き方だと本来あったはずの『縁』も『チャンス』も自分自身で台無しにしてるよ
もったいない
「その程度の相手」から見たあなたは「その程度の女」だったんだよ+9
-2
-
558. 匿名 2019/10/30(水) 18:53:33
>>28
ハァッwww+0
-0
-
559. 匿名 2019/10/30(水) 19:03:38
同棲して、一緒に住みますっていう挨拶を双方の親に挨拶した時に私の父親が結婚考えてますよねって言ってくれたり、わたし自信同棲して1年以内には結婚したいって圧をかけました。
婚約前同棲ってあまり良くないし、私のやり方は下手したら相手が嫌な気持ちになる可能性大だからおすすめは出来ませんが親の力を借りるのは大きいです。+5
-6
-
560. 匿名 2019/10/30(水) 19:14:54
私もこの先どうしたら良いか悩んでる
今25でもうすぐ26、相手は33歳で3年目
結婚についてどう認識しているのかというアンケートまで書かせて、結婚したいとは思ってるけど、タイミングは今すぐじゃなくてもいい、期限は決めたくないとのこと
別れた方が良いよなぁ
+5
-1
-
561. 匿名 2019/10/30(水) 19:19:46
>>560
3年経ってるなら期限決めてここまでしか待てない、結婚考えてるなら私のためにももっと真剣に考えてって言った方がいいよ
仮にだめでも26ならまだまだ他にいい人もいるし大丈夫!
+12
-0
-
562. 匿名 2019/10/30(水) 19:26:10
男と女じゃ感覚違うかもしれないけど、
私が今、逆のパターンです。
彼は結婚したい、私はまだ結婚したくない。
彼と添い遂げる覚悟と情熱がないんです。
結婚資金貯まったらね、なんてはぐらかしていましたが彼にも申し訳なく、
もう別れを告げようと思っています。
本気で相手と結婚したかったら、いろいろ言い訳せず首尾良く進めますよ。+14
-0
-
563. 匿名 2019/10/30(水) 19:28:08
卵子凍結。しておけばよかった。焦ってモラハラと結婚離婚してタイムアウト!+6
-3
-
564. 匿名 2019/10/30(水) 19:29:44
個人的な体験から「20代で焦る必要ない。私は30過ぎ(30後半)でも大丈夫だったよ!」というアドバイスする人がいるけど、その人たちは相手の人生に対して一切の責任を負わない立場から意見しているということは忘れないでほしい。
もっと早くから真剣に婚活しとくべきだったと後悔してる人だって決して少なくないんだから。+27
-1
-
565. 匿名 2019/10/30(水) 19:39:29
34歳です。婚カツサイト、結婚相談所でぜんぜんダメで泣きついたのが大学の恩師。
恩師は顔が広く、いい人を紹介してもらって来春に結婚します。
自分の持ってる人的資源を最大限に生かすといいと思います!+19
-0
-
566. 匿名 2019/10/30(水) 19:41:05
少数派だとは思いますが、うちの父親の話です。
30までに結婚する人生計画だから!と言って、母に猛烈アタック。ひとりでどんどん話を進めて、婚約、結納、式、新婚旅行までトントン拍子だったそうですが、新婚旅行の時点でツアーコンダクターのお姉さんと肩を並べて母そっちのけで旅行。ん?と思ったそうですが、その時はまだ気付かず。私が産まれてからモラハラ発揮。仕事、家事、育児全部完璧にやれ!という感じで、うちの母親は完璧にやってた!と毎日文句。自分の思い通りに物事が進まないとキレる人でした。
男からプロポーズにこだわってる人も、結局自分がしっかりしてないとこんな人と結婚する羽目になるかも。優柔不断でも優しくて責任感強い人が結婚に向いてると思う。+6
-1
-
567. 匿名 2019/10/30(水) 19:41:58
>>452
え、広告じゃね。これ。+3
-0
-
568. 匿名 2019/10/30(水) 19:45:39
>>555
トントン拍子に結婚したかもしれないけど離婚もしてるんじゃん
何の参考にもならないわ
+9
-2
-
569. 匿名 2019/10/30(水) 19:50:55
>>560
33歳でそれはやばい+16
-1
-
570. 匿名 2019/10/30(水) 19:53:09
>>564
責任とか言い出したら何もコメントできなくなるよ
とりあえず自分の実感や実体験や回りの例をコメントするわけで
それに年齢で焦った失敗例も実際あるしそういうトピもある、なのにこの主さんに対して逆のアドバイスが多いのはその時の流れとしか言いようがないよね+4
-2
-
571. 匿名 2019/10/30(水) 19:53:32
>>483
別に任せてるわけじゃなく何でも自分から動こうとしない夫にイライラするって意味だと思うよ。協力しない夫もいるって意味。
妊活や保険や家の購入とかは奥さん1人が主体的に動いてできるもんじゃないでしょ。+14
-1
-
572. 匿名 2019/10/30(水) 20:07:46
結婚=幸せじゃないと、毎日再確認する。
変なの(モラとか)と結婚したら、
ずっと生き地獄だからね。+8
-1
-
573. 匿名 2019/10/30(水) 20:11:35
>>1
相手の親が地雷ではないか。知っておくと良いと思います。+11
-0
-
574. 匿名 2019/10/30(水) 20:14:46
友達や一人で旅行する。
自分の時間を満喫する。
でも結婚はしんどいよ。
お金があったらしなかった。
一人の方が気楽なのは間違いない。+4
-0
-
575. 匿名 2019/10/30(水) 20:17:02
おっす!オラ!>>474
みんな元気か?!wwwww
「彼との結婚がしたいのか、結婚がしたいのかよく考えてみてね」
ってよく恋愛コラムにあるけど、
当時は彼との結婚だよ!って即答してた。
でも、別れて1人でコンビニ飯食ってる今、あれは病気だったと思う。
母は今年ガンになった。骨に転移した。
今日電話したら、背骨が痛いのって言ってた。脊髄に転移してるからね。
孫の顔見せてやれない自分の甲斐性の無さが悲しい。
私は何をしてるんだろう。
ここをみてる若い子にいいたい。
結婚を望むなら、私みたいにならないでほしい。
結婚適齢期って本当に短い。それを食いつぶす男を、期待して待たないでほしい。
1人でも、幸せになりますように。+52
-2
-
576. 匿名 2019/10/30(水) 20:19:24
ネットやSNSの普及で女がどういう生き物か男にバレちゃったんだろうね
溢れ出る承認欲求
それと引き換えに破棄されるタピオカ
女性目線で自己中心的な文章
だから今の男は結婚したがらない
この先もこの傾向はますます高まると思うよ+3
-10
-
577. 匿名 2019/10/30(水) 20:26:55
>>283
もうどっちが逃げなのかわからないわ。
独身だとバツイチシングルマザーに馬鹿にされるような事言われるし。
自分は失敗した癖に一回は行っとかないと〜とか、私が残業するってなると、誰も待ってる人いないんだし良いやん。とか馬鹿にしてる様な事言われる。
まぁそんな事言うから離婚したのかな。+3
-1
-
578. 匿名 2019/10/30(水) 20:28:15
私の友達にも同じような悩みを持ってる子がいるよ。正直彼が今すぐ結婚を考えてないならそのままズルズルして結局別れるパターンの確率のが高いと思うから別れて新しい出会いに期待した方が前向きになれると思うよ!+9
-1
-
579. 匿名 2019/10/30(水) 20:31:53
>>319
男子って笑
男性をやたら小馬鹿にしている人と、結婚願望が強い人は同一人物ではないと思いますよ。
既婚女性の男性への感情の変化は、頼りなさや孤独感を経験や体感をしたからこそ。それを消化するために相手を誹謗する方向にいくしかしかなかったんだろうなって見える。+2
-1
-
580. 匿名 2019/10/30(水) 20:38:25
>>382
それはそうかもだけど、バツイチの人ですら自分は一度結婚したからって独身を下に見てくるからね笑
結婚に良い思いしてないからしなかったりする人もいるのに、自分は失敗した癖に、独身を馬鹿にする人がいる。
結婚しなくても自分には向いてないって思って独身の人もいるから、そっちの方が頭良いと思うわ。
そもそも他人が結婚してるとか子供いるとか独身とか彼氏がいるとかどうでも良いわ。+7
-6
-
581. 匿名 2019/10/30(水) 20:41:49
私ももうすぐ28歳で5年付き合ってる彼氏がいて具体的な結婚の話が出てきたけど、いざ結婚が現実化しそうになれば冷静に考え出して「この人と結婚しても苦労しかなさそう」と思うようになってきて別れるか考え中。
情があるから踏み出すの大変だけど。
結婚って、他人との現実的な生活なわけでキラキラしているような世界ではないのになんで焦ってしまうんだろう。
結婚生活を送りたいというより「旦那がいる自分」に安心したいだけなのかもしれない。+23
-1
-
582. 匿名 2019/10/30(水) 20:44:01
ていうか、結婚したいなら自分からプロポーズすればいいじゃん
+7
-0
-
583. 匿名 2019/10/30(水) 20:45:41
>>8
応援してます。
本当にゼイタクな悩みですよね。+3
-2
-
584. 匿名 2019/10/30(水) 20:47:32
>>561
>>562
ありがとうございます。
彼のご家庭が上手くいってなくて不幸な子供時代を過ごしたから、周りが結婚してるからとか焦ってするのは、将来自分の子供が苦労するのは嫌なんだそうです。
年内で何も決めないなら、別れようと思います。
ただ、私自身も家庭が特殊ですし自分自身も発達グレーで色々地雷なので、次があるのか自信ないですが…
+2
-1
-
585. 匿名 2019/10/30(水) 20:48:37
>>560
結婚願望どのくらいあるかによるけど、今したいなら今したいって一度伝えてみたら?33歳で覚悟決まらないような男なら、本っっ当にやめたほうがいい!+5
-0
-
586. 匿名 2019/10/30(水) 20:57:51
>>579
男の大部分は女を小馬鹿にしてるみたいだけどね
女と食事に行ってご馳走する男は女を一人前の大人と認めていないからだって
小学生や中学生と食事に行ってご馳走させる訳にはいかないよね?
それと同じみたいよ
逆に言えば割り勘男は女を一人前の大人と認めてくれてるんだよ
私はそんな割り勘男と結婚した+2
-7
-
587. 匿名 2019/10/30(水) 20:57:51
主さんと同じ27歳です。
先日、数年付き合った彼と別れたよ
彼は別れたくないけど結婚はしたくないとのことでした。
以前は私も主さんみたいに、彼の結婚しない言い訳を勝手に都合よく解釈してたなぁ
結局行動が全てだよ。+26
-0
-
588. 匿名 2019/10/30(水) 21:08:12
>>21
本当にそう思う
結婚することがゴールみたいになってた自分みたいになってほしくない
+14
-1
-
589. 匿名 2019/10/30(水) 21:18:24
決められない男は、これからもずーっと決断できないよ。
主様とのタイミングは合わない、って感じかも。
結婚も勢いに乗れない人なのに、これから先、決断できるかな?
子供のことや、転職や、家の購入や、親との老後の事とか、その他諸々も。
結婚は生活だし責任はもっと重くなるしね。
主様、それでも耐えられる?
結婚するのは自由だけど、相当な覚悟も必要だと思います。+6
-1
-
590. 匿名 2019/10/30(水) 21:20:34
>>40
きっとお互い初めてのお付き合いなら結婚してくれたでしょうね。
その男はあなたを誰かのお古で一時的な彼女としか思っていないと思う。+2
-3
-
591. 匿名 2019/10/30(水) 21:21:09
>>50
ある人に『自分の給料を相手に全て渡すことがあなたには出来る?それが男の人のいう結婚という覚悟だから、女の人とは違うものを背負っているんだよ』と教えてもらいました。女の私ですら全部、と言われたら返答を躊躇してしまいました。
そういう覚悟なのでは。+10
-4
-
592. 匿名 2019/10/30(水) 21:38:25
>>40
初めて付き合ったから出来れば他の人とも遊んでから結婚は考えたいと聞こえる…
人の彼にケチつけるのも申し訳ないけど、覚悟できる日はなかなか来なさそう。+15
-0
-
593. 匿名 2019/10/30(水) 21:42:05
リアルタイムすぎてトピすぐ開いてしまった…
29歳、付き合って5年近くになる彼がいますが、まだ彼は結婚願望がないとのことです。
30なるまでに結婚したいと言ってましたが今すぐは無理そうです。
いつまで待てばいいんでしょうか…
1.2年待つか、新しい人を探すべきなのか…+6
-1
-
594. 匿名 2019/10/30(水) 21:48:37
>>428
時間を無駄にしないで済みましたね
辛い時間もあるだろうけど、頑張った分、幸せになれますように+10
-0
-
595. 匿名 2019/10/30(水) 21:48:46
>>575
貴方もお辛いだろうに皆さんの幸せを祈ることが出来るなんてご立派です…。
私は先月、誕生日目前で彼と別れました。今38歳です。あまり結婚願望がなかったのですが、寂しい。でも寂しいから結婚したい。って間違えてるよね…と悶々する日々。
焦らずに、と言われても焦ってしまう気持ちがとてもわかりますが色々と悩んで整頓する期間も必要なのかな、と思います。
>>575 さんを見習って…私も皆さんの幸せを願っています。+26
-0
-
596. 匿名 2019/10/30(水) 21:55:50
焦ると誰でもイケメンに見える笑
ろくでもない男を掴むから一度冷静になりましょう。+4
-0
-
597. 匿名 2019/10/30(水) 21:56:00
同棲するなら入籍が条件と私の父が彼氏に宣言してしまったので自動的に入籍という流れになりました
付き合って2年くらいのことです
お互い話し合うもいいですが、私は父の後押しが有り難かったです
先日結婚11年目を迎えました+3
-0
-
598. 匿名 2019/10/30(水) 22:00:47
山田優と小栗旬も交際中一度別れたんだよね。山田優が結婚しないなら別れるって言って。でも小栗旬が山田優は太陽みたいな存在、逃したくない、と思って復縁し、結婚した。
その後、浮気しまくりの小栗旬を見ると何とも言えない気持ちになるけどね。+22
-0
-
599. 匿名 2019/10/30(水) 22:01:43
>>525
>>555
ありがとう!!予定にはないけど誰かに告白されたらそうしてみる。笑+2
-1
-
600. 匿名 2019/10/30(水) 22:05:35
>>1
話が進まなさすぎる時はその方とは縁がないのかも
具体的に希望を伝えてものらりくらりなのだとしたらこの先ずっとそんな感じかもしれないね+7
-0
-
601. 匿名 2019/10/30(水) 22:07:17
モラ男に捕まる確率が高そうだから怖くて結婚に踏み切れない
今まで散々苦労してきたからもう勘弁+12
-0
-
602. 匿名 2019/10/30(水) 22:16:07
>>598
結局浮気してんのかよ…
どうしようもないな+9
-0
-
603. 匿名 2019/10/30(水) 22:17:24
>>580
これにマイナスしてる人の心情って何なの笑+4
-2
-
604. 匿名 2019/10/30(水) 22:17:40
25から周りがチラホラ結婚し始め27で最多、というかSNSやLINE開けば毎週誰かが結婚報告してたり子供の写真載せてる。という状態だった。
焦ると良くないので結婚しない人生もしっかり考えて、してもしなくても大丈夫な状態にしておくべき。+26
-0
-
605. 匿名 2019/10/30(水) 22:20:35
>>576
それ言ったら男もだから
5chとかまとめサイトのレス読んでるとあまりのひどさに男性不信に拍車がかかるよ
怖い+3
-1
-
606. 匿名 2019/10/30(水) 22:22:12
>>4
それをわざわざ言う意味よ笑
こーゆー女仲良くなれないタイプ(^-^)+6
-0
-
607. 匿名 2019/10/30(水) 22:23:03
「本気で結婚したい」「ちゃんと結婚は考えてる」「今は本当に仕事が激務で落ち着くまで待ってほしい」「お金の面をちゃんとしてから結婚したい」
こっち系の男、周りに何人も居たけどみんな浮気してたり今の彼女をキープしておきたいだけだったよ。
その後、結局落ち着いて結婚するケースと、ズルズルいってフラれるケースのどちらかになる。
別れる場合は他の若い子に乗り換えてたりする。+22
-0
-
608. 匿名 2019/10/30(水) 22:23:47
>>380
結婚前までは普通の優しい人。
結婚後ぷちDV発動。
それに義両親は持ち家のふりしてたけど、義父の兄の家(相続したらしい)を占拠して出て行ってないだけだった。
そして義両親はエホバの証人?とかいう宗教入ってる。
出戻り義姉の子供は放置子。
しかもしかも元旦那は実家に毎月10万仕送り。
給料36万と聞いていたのに実は17万。
見せられていた給料明細は友達のものだった。
わかった瞬間離婚に向けて動いたから、一緒に住んだの2ヶ月くらい。
本当にあの時の自分はアホだった。+39
-0
-
609. 匿名 2019/10/30(水) 22:27:48
>>607
結婚するかしないかより結婚してからの話し合いの方が大事だよね
夢だけじゃ結婚できんわ+2
-0
-
610. 匿名 2019/10/30(水) 22:28:10
>>344
シリーズ化されとるww
それとも尻とかけたのか+8
-1
-
611. 匿名 2019/10/30(水) 22:35:31
26のときプロポーズされたけど自分が乗り気になれずに別れた。
30のとき結婚したかったけど相手はまだ考えられないとのことだったので別れた。
33のとき一人で生きていく覚悟でいたら共通点が多く気の合う人と半年で結婚した。今のところ7年、楽しくやってます。
別れた後はとにかく仕事を頑張っていました。+11
-0
-
612. 匿名 2019/10/30(水) 22:36:37
結婚、結婚‼️
って焦ってるときは全然相手が見つからなかった。
諦めて仕事に没頭してたら、仕事で知り合った大手企業の5歳年下の彼をゲットした。
それが今の旦那。
私35歳のときの話です。
+13
-0
-
613. 匿名 2019/10/30(水) 22:43:52
今は結婚よりも独身で生きていけるような手に職をつけたい+11
-0
-
614. 匿名 2019/10/30(水) 22:47:07
年収1000万の彼氏より年収1000万稼ぐ能力欲しいよ+30
-0
-
615. 匿名 2019/10/30(水) 22:48:11
>>1
水面下で婚活開始
それでも彼が好きならタイムリミットまでの結婚は諦めよ
彼が色あせて見えてきたら切れ
人生なんか結果論だけど、やるだけやれば後悔も少ない+6
-1
-
616. 匿名 2019/10/30(水) 22:50:14
とりあえずコンパで出会う男にろくなのはいない。
仲の良い友達に信頼の置ける人を紹介してもらうべし。+9
-1
-
617. 匿名 2019/10/30(水) 22:53:37
卵子凍結しといたら?+2
-1
-
618. 匿名 2019/10/30(水) 23:00:25
>>576
最近陰謀論にハマってるからこういう書き込みは間に受けないようにしてる+1
-0
-
619. 匿名 2019/10/30(水) 23:02:01
>>408
完全同意。
彼が結婚してくれませんでした。で相談所にやってくる女子のなんと多いことか。
20代ならいいけど33オーバーしてからの活動はなかなかハードモードだよ。
で、肝心の彼は年下の女性で条件も揃った子とさっさと籍を入れてる。+25
-1
-
620. 匿名 2019/10/30(水) 23:05:00
>>614
一人で生きていく能力の方が大事だよね
今疲れてるからあんまりがんばれないけど+6
-0
-
621. 匿名 2019/10/30(水) 23:05:57
26の時結婚したいと思ってた人に振られて、焦るな焦るなと思いつつ、でもいい人見つからなくて28でようやく付き合った人は既婚者ってことが判明。
その後29で付き合った人もプレッシャーすぎたのか30目前で振られて、もうどうにでもなれ!と思って思い切って婚活始めた結果、元彼とより戻して再来週結婚式。←今ここ
結論、なるようになる。+10
-0
-
622. 匿名 2019/10/30(水) 23:07:40
>>26
そんなつっつかないでよ
こわいわ+1
-2
-
623. 匿名 2019/10/30(水) 23:10:46
相手が自分の意見を尊重してくれるか+4
-0
-
624. 匿名 2019/10/30(水) 23:12:47
今まで出会ってきた知り合いの女性みんな子持ちのシンママだった
私自身結婚向きじゃない性格だしこれは何かのお知らせというか暗示だと思ってる
でもシンママはみんながんばってて偉いと思う
私には無理だ+4
-2
-
625. 匿名 2019/10/30(水) 23:14:03
>>117
男はね、
ある程度お馬鹿で勢いが必要だと思います。
余りにも周りを固めて細かすぎると主さんが大変です。
ドラクエでレベルmaxにしてラスボスに挑むのと
レベル低くても会心の一撃で頑張るか…笑
+5
-1
-
626. 匿名 2019/10/30(水) 23:15:32
とりあえず深呼吸して落ち着く
焦ると周りが見えなくなり、妥協してしまう+2
-0
-
627. 匿名 2019/10/30(水) 23:17:38
>>1
結婚相談所に入ったと報告する!+4
-1
-
628. 匿名 2019/10/30(水) 23:19:58
>>607
お金なんて後からでもどうにかなるわ!
入籍なんて書類出せば終わりよ?
式とか諸々は入籍してからでもお金貯めて出来るでしょ+9
-2
-
629. 匿名 2019/10/30(水) 23:21:07
>>628
勢いだけの結婚は本当に自爆するからやめよう
お金は大事+3
-0
-
630. 匿名 2019/10/30(水) 23:22:32
>>629
お金の話は必須だしね+3
-0
-
631. 匿名 2019/10/30(水) 23:24:50
>>500
あり
婚活で出会った人だけど、中々付き合うとか言わないから、付き合うなら結婚前提と話したらしどろもどろになったから、さよならしたよ
なんの為に婚活してんだよと言いたくなったけど+7
-0
-
632. 匿名 2019/10/30(水) 23:28:17
>>629
いや、そうじゃなくて
落ち着いてから〜とかお金が〜とか仕事が〜とか言い訳してる様じゃいつまでも結婚できないって言いたかっただけ
相手に言われてから言うようじゃダメじゃない?
本当に結婚したいなら自分から具体的な話を進めるよね……+5
-1
-
633. 匿名 2019/10/30(水) 23:32:52
29歳です
25歳までに絶対結婚したかったけど、結局叶わず…
26歳から付き合った男性と28歳で妥協して結婚しました
本当はもっと理想の人が良かったけれど、自分もそんな贅沢を言える身分じゃないし、何よりも28歳で別れて新たに素敵な人と付き合って結婚できる自信が無かったので、適当なところで手を打ちました
自分に自信のある方は30過ぎても素敵な人と出会えるんじゃないでしょうか+3
-4
-
634. 匿名 2019/10/30(水) 23:41:01
今幸せでも不幸せでもないけど焦りから自分を大切にしてくれる相手を選んではなかったと改めて思う。前兆は結婚する前に出ているんじゃないかな。+5
-0
-
635. 匿名 2019/10/30(水) 23:45:43
先達の失敗を糧にしてるのか、今の20代前半女性は30代前半くらいの結婚する気満々の男性と付き合いはじめて、3~4年は勿体つけつつ25~27くらいで結婚しちゃうよね。
なんだかんだで焦ったところで合わせて4~5年はじっくり見ないと踏ん切りがつかない男性が多いと思う。+10
-0
-
636. 匿名 2019/10/30(水) 23:45:58
>>614
パッとしない男を年収1000万超え男に仕立てあげていくのも楽しいよ。+4
-1
-
637. 匿名 2019/10/30(水) 23:47:50
>>634
うん
間違いなく前兆はでてる+0
-0
-
638. 匿名 2019/10/30(水) 23:51:38
>>598
俳優としては大したことない見栄えでも、一般男性として見たら長身でかっこよくて野心家だからね。
もうあのレベルの人気商売と結婚してしまってる時点で浮気も覚悟の上じゃないと身が持たないと思う。+2
-0
-
639. 匿名 2019/10/30(水) 23:55:40
20代の時より30代の今の方が割と良い男性に出会えてると思う
行動範囲広まったのと、それなりに仕事頑張ってきたから 結婚できるかはもう流れに任せる+4
-0
-
640. 匿名 2019/10/30(水) 23:58:09
親がよく言っていたのが「結婚を焦って結婚と結婚してもうまく行かない。この人と一緒にいたいと思う人と結婚しなきゃダメだ」と…
+18
-0
-
641. 匿名 2019/10/31(木) 00:01:09
>>251
うちは私の親から外堀埋められてお互い結婚するつもりではいたけど踏み切ったタイプ
おっしゃるとおり旦那から率先して動いてくれるタイプではない
でもどちらかというと私が全部自分で決めたいタイプだから、合わせてくれる旦那でありがたい
なんなら嫁実家に同居までしてくれている
ありがたや+5
-0
-
642. 匿名 2019/10/31(木) 00:06:09
>>103
わかるわ。26-8で一年ぐらいの交際でプロポーズされて2年記念日前に籍入れてる+7
-0
-
643. 匿名 2019/10/31(木) 00:10:30
主とほとんど同じ立場のものです。
このことが原因で今距離を置いてます。
みんなのアドバイスをみて、もう少し前に見てたらなぁって思いました。。急すぎたのかなぁ+3
-0
-
644. 匿名 2019/10/31(木) 00:13:15
なんか、みんな大変だね、、女ってなんか大変。
彼がいたら主さんみたいに結婚の事考えて悩んじゃうし、結婚したらしたで旦那と不仲とかレスとか、子供できたら育児も大変だし。
主婦の友達にもそういう相談多い。
円満にいってるところの方が少ないのかな。
私アラフォー独身で最近恋がまたひとつ終わって寂しいと思ってたけど、しんどいの私だけじゃないんだな。+13
-0
-
645. 匿名 2019/10/31(木) 00:15:33
>>264
決めつけはよくないよ
それに絶対はないからね+2
-1
-
646. 匿名 2019/10/31(木) 00:16:14
彼の両親に会う。
そして、良い人達だったら仲良くして、
結婚についてさりげなーく話しする。
案外両親が乗り気になって、息子に結婚について話してくれる。
彼自身ではなく周りから固めるのもあり。+1
-0
-
647. 匿名 2019/10/31(木) 00:16:58
距離置いてる意味って別れたいからなの?+0
-0
-
648. 匿名 2019/10/31(木) 00:20:02
しかし30代前半から婚活やってもダメって、かなり婚活市場は女性に厳しくなったね
3年前くらいだと20代だと早い扱いだったのに+7
-0
-
649. 匿名 2019/10/31(木) 00:21:01
私も主さんと同じ感じになったことあるけど、結果婚約破棄になりました。
指輪や式場決めに行くのも私が主体になって、彼は私に結婚して欲しいとお願いされたから仕方なくって感じで着いて来てました。
正直この時は辛かったし、嬉しく無かったです。
その後、色々あり婚約破棄にいたり、一年後に新しい彼と結婚しました。
主人は指輪も式場も旅行も率先して決めてくれ、楽しいと言いながら進めてくれましたよ。
やっぱり男性の覚悟が自ら決まってからじゃなきゃダメなんだと思いました。+10
-0
-
650. 匿名 2019/10/31(木) 00:21:41
瀬戸君と山本ちゃんカップルが羨ましい。
もうあれは結婚するな。
お互いいい男いい女だもん。+8
-0
-
651. 匿名 2019/10/31(木) 00:22:36
>>553
なに自演してんのww+0
-0
-
652. 匿名 2019/10/31(木) 00:34:03
>>1
私は、いずれ結婚しようと常に話してくれた彼氏に、26から付き合って29で振られたよ。口だけ男だった。互いの親にも紹介したりはしてたんだけどね。今の旦那とは、相性も良く、出逢って半年でプロポーズされた。結婚の話も具体的な話が出たし、行動力も全然違ったよ。口だけ男だけには気をつけてね。+29
-0
-
653. 匿名 2019/10/31(木) 00:38:37
>>458
モラハラっぽくて少し怖い+6
-0
-
654. 匿名 2019/10/31(木) 00:39:29
女の武器は若さ。だから、若いときはお姫様気分でチヤホヤされて遊び回れる。
男の武器は金。だから、収入に余裕が出てきてかつ経験も活きるアラサー辺りは遊び盛りなんじゃない?
若さを抜いても魅力があるか、若さという武器が使えればすんなり結婚するんだろうけど、そうでなければ…キープ要員な気がする。+5
-1
-
655. 匿名 2019/10/31(木) 01:05:09
>>128
ただの綺麗事コメントに
主号泣
彼は私を愛してくれてる本当は別れる気なんて全くない
なんなん?この茶番。+9
-3
-
656. 匿名 2019/10/31(木) 01:08:51
>>351
あいよ~!+0
-1
-
657. 匿名 2019/10/31(木) 01:09:06
>>654
そうそう
このタイプの男は金にしか価値置かない傾向だから主が稼いでないとキープ要員にされがち
行動みてさっさと別れるか決めたほうがいいよ+5
-1
-
658. 匿名 2019/10/31(木) 01:14:29
>>348
これ
主さん、婚約迫ろう
それも拒否されるなら破っても問題ない前提で口約束しかしてくれないってこと+8
-2
-
659. 匿名 2019/10/31(木) 01:15:52
>>211
間違いない
私はもう友達に相談しない
悪意があるのかないのかわかんないけど、ちょっと相談すると別れなよとか言ってくるし、不必要に不安になるし
自分の感覚を信じてやってくわ+17
-0
-
660. 匿名 2019/10/31(木) 01:20:12
>>538
なんか主めんどくさい性格だね。
結局、自分にとって都合の良い味方になってくれるコメントだけを信じる。
人の意見全く聞かない。
答えは出てる。
背中押して欲しいだけ。
そのくせ、謙虚なフリしてすみませんとか、
涙が出てきますとか、
悲劇のヒロイン気取って
ほんとこういう相談してるくせに
アドバイスとか、でもだって、でもだって、
で聞かないやつほんっとに嫌い!!!!!+23
-4
-
661. 匿名 2019/10/31(木) 01:24:47
>>644
結婚自体が女性のための制度だと思う。
なんだかんだ言ってみんな家庭持ちたいもの。子供産みたい。
男性は本能に反して一生縛られる。その上今の社会情勢。私が男だったら、よっぽどの理由がない限り結婚する自信ないな。+9
-3
-
662. 匿名 2019/10/31(木) 01:29:15
>>539
結局類は友を呼ぶ。
傷の舐め合いがしたかったんだね~
悪意があっていじわる言う人もいるかもしれない、
だけど主の彼氏を客観的に見たら
やっぱり結婚する気ないのにずるずる伸ばされてるだけって思うよ?
そういうコメントが多くなるのは当然な情報内容だと思うけど。
それでも、
別れなって意見の人はみんな嫉妬かな?
くらいの気持ちでしか受け止められないんなら、
最初から傷の舐め合いトピで話しなよ。
ずるずる結婚伸ばされてる人いますかー?
ってさ。
あと、主の 苦笑。ってとこ
めっちゃ感じ悪いよ。
何が苦笑なの??
自分が分かりにくいトピたててグチグチ言ってたくせに、
別れるつもりはないのにみなさん誤解しちゃってウケる(笑)
みたいに聞こえるよ。+29
-3
-
663. 匿名 2019/10/31(木) 01:29:55
>>72
これは人によるよ
割り勘男全員が出世しない甲斐性なしは違うと思う。
私の夫は割り勘男でしたが、高収入だし専業主婦OKだし、私に尽くしてくれて幸せです。+7
-1
-
664. 匿名 2019/10/31(木) 01:30:48
>>4
なるほど、なるほど。
丁度いいブスなんですね☺️+2
-0
-
665. 匿名 2019/10/31(木) 02:13:30
>>575
この人好き。
あなたは幸せになれる人な気がする。
そんな辛い状況なのにそんなメッセージをしかも明るく書けるのは。
+25
-0
-
666. 匿名 2019/10/31(木) 02:50:59
長年付き合った人と別れて、次に出会った人と1年後に結婚…みたいなパターン多いけど、
一体どこでそんなサクッと出会えるの??
もとからの知り合いとか?+4
-0
-
667. 匿名 2019/10/31(木) 07:19:31
私は告白されたときに、結婚前提じゃないと付き合いませんとハッキリと伝えました。半年でプロポーズされてびっくりしました。笑
先の見通しを伝えておくと、お互い楽ですよ。+7
-0
-
668. 匿名 2019/10/31(木) 07:34:36
>>269
長年夜職やってる者からの一意見ですが。
交際の申し込みやプロポーズ、一世一代の決断は必ず男性にさせてください。
男性には狩猟本能があるので、自分が選んだもの、自分が勝ち取ったものには誇りと責任を持つけれど、相手に言われて惰性で決めたものだと生涯大事に出来ません。
だから『言わせるように仕向ける』ようにしてください。
彼は今、『隣に居るのが当たり前だし、わざわざ重い責任を背負わなくても』状態だろうから。
『生涯、こいつ以外考えられないな』となれば、付き合って一年以内にはプロポーズしてきます、誰かに取られたくないので。
ただ、付き合い始めたのが二十歳からならもうその熱い時期は過ぎてるので…再加熱させる作戦を立ててみてください。
頑張って!+20
-0
-
669. 匿名 2019/10/31(木) 07:59:58
>>660
嫌いで結構です。そういう相談がしたかったわけではありませんので。大丈夫です。+1
-7
-
670. 匿名 2019/10/31(木) 08:08:03
>>545
主さんありがとうございます!親への挨拶も済ませているなら大丈夫ですよ!同棲の引越しって時間とお金を要するものなので、中々決まらないのも無理無いです。私も来月親に挨拶には行くのですが、同棲してても何しててもやっぱり不安になったり焦っちゃいますよね...結婚式資金もお互い貯めてますし、プロポーズされるのを落ち着いて待ちましょう!+0
-0
-
671. 匿名 2019/10/31(木) 09:01:40
>>666
自分の場合ですが、別れてすぐって寂しくて仕方なくて早速新しい彼氏を探し始めてました。とりあえず職場の人でも誰でも自分に興味持ってそうな人には「今度ご飯いこ」とか言って自分から誘ったりしてた。それにのってくる人とすぐに付き合ったりしてた。
私の周りの独身の友人を見てると、彼氏ほしいとは言いつつも、日常が充実してて、友達も多くて、自立してる人が多い。1人を楽しめる人が多いように見える。頭が良くて理性的な分、行動に制限がかかってるのかなと勝手に思ってた。
理想とか条件とかがなければ本当にすぐ彼氏できますよ。+10
-0
-
672. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:03
本当にがるちゃんはトピにもよるけど幸せな人の足を自分が酷い目にあったからって引っ張ろうとする人ばかりだよね。ここ見てて目が覚めたわ。+3
-4
-
673. 匿名 2019/10/31(木) 09:40:55
>>666
友人に紹介してもらったよ。積極的に異性と触れ合う方じゃないから友人誘って街コン行ってみようかとも悩んでたけど。
フリーの身は軽くなって楽しいけど、ずっと一緒だった人が居ないから寂しいんだよねやっぱり。寂しがりじゃなければ今も独身だと思う。
夫は一緒に居て違和感無くて大事にしてくれる人選んだよ。1年もせずトントン行った。
付き合った年数ってあんまり関係ないんだなと思った。
一緒に居て違和感ある人はダメだ、うまくいかない。+10
-0
-
674. 匿名 2019/10/31(木) 10:06:04
>>332
皆知ってるような大企業に勤めてるけど結婚はたしかに早い
でも離婚も多いよ
社内で不倫したり他で不倫したり
出会いが多いのと大企業というのでモテる。
人によるけど、うちのとこはこんなドロドロあるの?くらいドロドロしてたよ
学歴もよくて頭も回るから遊び方がゲスかった+9
-0
-
675. 匿名 2019/10/31(木) 10:22:54
>>1 結婚するって言ってるんだから、別れる気がないなら待つしかない。それ以外することない。大丈夫!絶対プロポーズしてくれるよ!信じて!みたいなコメントはなかなかつかないよ笑 結婚するって言いつつずるずる何年も付き合って振られるパターンは世の中に溢れていて、相当数の人達が友人を思って口を酸っぱくアドバイスしてきた恋愛相談の王道みたいな内容だよね笑 そしてだいたいは相談者はでもでもだってで一向に聞く耳を持たない。女の恋愛相談ってほんとに無意味。ただ暇つぶしにはもってこい。+18
-0
-
676. 匿名 2019/10/31(木) 11:51:07
主は自分にとって都合いいコメントしか欲しくないみたいだし最初からアドバイスとか求めてないよ
別れも検討するって言ってるけどこの主は絶対別れないと思うし主が納得いくまで彼待ってればいいと思う
その結果30過ぎてもズルズル伸ばされた例はこのトピだけでも何件もあるけど、自分がそうなる可能性とか夢にも思ってないよ+16
-0
-
677. 匿名 2019/10/31(木) 12:50:57
主さんはまだ騙されたり裏切られた経験がないから、正常性バイアスというものが強く出てるんじゃないかな
私も詳しくはないけど、最近、災害のニュースでも言われてるよね
以下はWikiより抜粋
正常性バイアスとは、災害心理学などで使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。
自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい、都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となる。
うちの夫もまだ大丈夫と思いやすい性格だから、危機感を感じるのが遅くて事故りやすいんだよね
災害や事故と恋愛を一緒にするなと言われそうだけど、
主さんはちょっとそういう傾向があると自分で認識して生きていった方が災難に巻き込まれにくいかと思いますわ+12
-0
-
678. 匿名 2019/10/31(木) 16:50:34
>>230
やはりそうですよね。今付き合ってる人のお家がまさにそんな感じで、自分の家と似ているなと感じています。あまり相手に期待しないようにと、最近自分に言い聞かせているところでした。質問に答えてくださりありがとうごさいました。
他の方も質問に答えていただき、ありがとうごさいました。+1
-0
-
679. 匿名 2019/10/31(木) 18:06:35
>>568
結婚した時は普通のサラリーマンだったんだけどどんどん出世して最終的に外国に移住&会社立ち上げしてついけいけないから離婚してもらったんだよ
玉の輿かもしれないけど地味子の私には無理だったw
2人共、とてもいい人だしいい結婚生活で幸せだったから勧めてみたよー+4
-4
-
680. 匿名 2019/10/31(木) 21:04:32
>>575
いい人すぎる。
相手の男バカすぎるよ!+9
-0
-
681. 匿名 2019/11/01(金) 00:05:39
>>666
彼氏いるならそれなりにモテてるから次もすぐ現れるのでは?別れる理由が待つことならタイミング合う人と出会えばさくっと結婚すると思う+2
-0
-
682. 匿名 2019/11/01(金) 23:27:06
>>82
男の脳がどう機能してるかなんて分からないよ。
母も父と付き合い始めたとき(当時2人とも26)、父には「30になるまで待ってくれ」と言われ、逆に母は「1年以内に結婚しなかったら無し」と答え、みごとにすぐ結婚したよ。
30年経ってるけど未だにラブラブ。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する