-
1. 匿名 2019/10/29(火) 19:09:23
まだ時期的に早いですが、今の周期だと年末年始にかけて生理が重なりそうで、旅行を予定しているため遅らせたいと考えています
今までピルを服用したことがなく、分からないことだらけなので副作用についてなど知りたいです
また肌荒れ防止や生理痛緩和になるならと常用にも興味があります
+146
-5
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 19:10:06
まあ体に良いもんではないから、飲む必要ないなら飲まない方が良い+50
-202
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 19:10:48
+122
-1
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 19:10:50
2日で3キロ太って辞めた。
合わなかったのかな?
こんなもん?+32
-120
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 19:11:12
ヤーズ飲んでますよ。
飲み始めは吐き気があって、慣れるまでちょっと時間がかかったかな。+275
-7
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 19:11:25
常用とかって大丈夫なの?🤔+12
-72
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 19:12:12
>>3
オッさんですか?+112
-4
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 19:12:25
生理不順で10日間だけだけど飲んでる。
日によって気持ち悪くなったり食欲が増えたりしてて早く飲み終わってくれないかなって思ってるところ。みんなどう?+95
-10
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 19:12:39
副作用辛くてやめた。
飲んでる間は常に気持ち悪い感じで生活がままならない感じだった。
私には合わなかったかな。+173
-13
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 19:12:40
必要がないなら飲まない方がいいですよ。
私は不順で飲んでますが、、+16
-52
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 19:12:53
酷い生理痛を少しでも和らげたくて飲み初めてもう5年くらい経つかな
生理痛も出血も軽くなって私は飲んでて良かったと思ってる
あと子宮筋腫が大きくならないようにって理由もある+443
-2
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 19:13:22
飲んでた。一時期。
ホルモンの調整を薬でするから、つわりみたいな症状(気分が悪くなったり)の副作用がきつかった。+87
-4
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 19:13:29
生理不順とかも治るかな?
今まで周期通りに来てたのに去年の年末から不順になりだして月に二回来たりするようになった
ピルで周期合わせたら治るのか知りたい+159
-1
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 19:13:38
>>1
遅らせるためには旅行中にずっと服用しないといけない。副作用で楽しめないかもしれないから、遅らせるんじゃなくて、早く来るように調節した方が良い。
きっと医師からもそう言われる。+251
-3
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 19:14:01
>>2
どのように良くないか説明できます?+74
-4
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 19:14:13
まじでピッタリ生理くるから便利。
それまではいつくるかわからなくて、早めにあててナプキンの無駄使いだったから。+504
-6
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 19:14:31
娘が高校生の時、合宿と重なりそうだったので、一緒に婦人科へ相談しに行って、ピルとはまたちょっと違った薬を処方してもらえました。
生理が来る前から飲み始めて、飲むのをやめると生理がきました。薬の名前は覚えていなくてすみません。+7
-26
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 19:14:37
血栓の危険性とか副作用に関しては医者に聞いた方がいいんじゃないかな?
私は違うピルからマーベロンに変えた時、2週間程ずっと気持ち悪さがあったよ。今はもう平気だけど+182
-1
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 19:16:01
ピルも種類あるので、ご自身に合うピルに出会えると良いですね!ピル専門のところだと、より安心して服用できるかと思いますよ!+71
-1
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 19:16:10
不妊になるよ。それでも良いなら飲めば?
+3
-200
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 19:16:37
私は見事に合わなかった。
ムカつき止めと一緒に処方してらって寝る前にのんで夜は眠れたけど、起きて丸1日吐き気が治まらなかった。飲むのすぐやめて生理は何とかズレてくれたけど。
これからは自然に任せようと思う。+24
-5
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 19:17:18
わたしは合ってて全然副作用感じないよ
PMSも楽になったし、出血量も減ったし+327
-3
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 19:17:50
結婚前はアンジェ
出産後はトリキュラー(病院かわったから)
足掛け20年ほどお世話になってますが全く問題ありません。むしろ3ヶ月に一度受診してるぶん安心かもしれない+232
-5
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:03
生理前にいろんな症状が出て辛かったので、医師の勧めで飲み始めました。
毎日決まった時間に飲むのは大変だったけど、不快な症状はなくなり、更に顔やデコルテ、背中の大量吹き出物がキレイになったので私は飲んで良かったです。+126
-3
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:33
ずらす注射もあるらしいけどどうなんだろう?+2
-1
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:35
>>18
ピル以外にそんな薬あるの?
色んな種類あるから聞いた事ない名前だったんじゃない?+27
-2
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:40
>>3
ジジイキモイ+44
-1
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:44
>>21
主治医はピルで不妊になることはないって言ってたけどソースあります?+123
-5
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:50
私は生理の血の量がすごい量でとにかくストレスでした。
婦人科に相談して今は低容量ピル飲んでます。私は副作用もなく血の量も減り、飲んで良かったと思っています。+193
-2
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 19:19:11
肌荒れでファボワール飲んでた
ニキビは完全になくなったけど浮腫が酷くて顔パンパン。3kg太った
副作用で目の周りに肝斑がうっすらでき始めたから飲むのやめた
そしたら反動で髪の毛抜けまくるし、ニキビ爆発するしでしんどかった+81
-4
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 19:20:45
ダイエットもやめて6キロくらい
太ったけど、もともと生理痛も
酷かったので
全く生理痛はない
たまに頭がいたくなるけど
ロキソニン飲んだらすぐなおるから
もうちょい飲み続けようかなとは思ってる+8
-0
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 19:20:57
>>21
>>2
出た!ピルはダメおばさん+149
-16
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 19:21:42
ファボワール3年程飲んでます。
自分は副作用は無かったです。
決まった時期に出血が起こる安心感はやはりあります。イベントにかぶらないように多少調整できますし。+55
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 19:22:10
結婚してるけど、避妊のためにのんでる。+169
-1
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 19:22:14
>>27
黄体ホルモン剤のディナゲストとかじゃない?+23
-3
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:00
副作用(頭痛、吐き気、目眩)が飲み始めから2〜3ヶ月あり、一度倒れました
軽度の栄養失調でした
副作用が酷いと食べられない眠れない場合もあるので、旅行までに体が慣れなければ辛いかも
+14
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:04
血栓の検査あるから
一度血液検査してから飲んだ方が
良いと思いますよ+84
-2
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:10
>>1
副作用はピルの種類や体質によってもだいぶ変わるから、実際服用してみないとなんとも言えない。
重大な副作用としては血栓ができる可能性もあるって事かな。なのでEPAのサプリも服用してる。
飲み始めは吐き気がある人もいるみたいだけど私は特に副作用はなかったよ。ちなみにトリキュラー服用。
生理日がコントロールできるのと経血量が減るから日常生活はかなり楽になった。
婦人科にいって相談するのが一番いいよ。+85
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:13
中学生の頃だったけど修学旅行と被りそうだったからピルでズラした。でも飲み始めの吐き気がすごくて吐いた。
最近は生理不順で飲むことあったけどその時は吐き気とか大丈夫だったけど薬によるのかな?+9
-2
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:32
ヤーズフレックス飲んでる。
生理前の症状がしんどくて。
最初は普通のヤーズを出して貰ってたけど、もう妊娠も希望してないのでフレックスに変えてもらって飲んでるけどすごく楽ですよ。
最大120日続けて飲んでもいいので、年に数回しか生理も無いので。+114
-1
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:43
>>1
私も主さんと同じで旅行に被らないようにと思って、今年の春から中用量ピルで生理移動→そのまま低用量ピルの常用を始めたよ!
中用量ピルはやっぱり気持ち悪くなったり胸や太腿のあたりが張ったりして副作用が出たけど、日常生活に支障は出ないレベルだったと思う。個人差があるみたいだけど。
低用量ピル(ルナベルULD)を飲み始めてからは、酷かった生理痛とPMSがぐっと緩和されて本当に楽になった!
人によっては太りやすくなるなどの副作用か出るというけど、私はないな。
避妊の成功率もぐっと上がるし、今のところいいことづくめ。+31
-3
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:43
>>12
同じく!
ひどい生理痛と、子宮筋腫による大出血で
日常生活送るのも大変になり、婦人科で
ルナベル出されて飲んでる
+67
-1
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:58
>>14
14さんの年齢やホルモンの状態にもよると思うけれど…
わたしの場合は20歳くらいで周期70~80日で治療でピル飲み始めて、数年飲んで止めたらしっかり28~30日周期で月経きてすぐ妊娠した+30
-4
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 19:24:20
ニキビのトピで、ピルがニキビに効くと書いてる人が結構いたんだけど、高校生の娘がニキビがひどくて、飲ませてみたいと思ってるんだけど、
婦人科で処方されるんですかね?
まだ、18歳ぐらいだとピルは無理かなぁ。+3
-12
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 19:24:51
かれこれ10年服用してるけど、私はいいことしかない。生理周期がぴったりになるし、生理痛緩和。副作用は最初の1ヶ月目、それも約一週間くらいだけ多少吐き気とむくみがあったくらい。+71
-5
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 19:25:13
ピル歴半年です。
最初のころは精神的な副作用で気持ちの落ち込みがありましたね~今も新しいシート始めるときたまになる(^^;
わたしは不順+過多だったので、ピルは出血減るし予定通り来るし、飲んだ方が楽。
ただ生理日ずらしたいだけなら、ピルじゃなく一週間くらいの錠剤貰えるはずです+9
-4
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 19:26:12
>>1
遅らせるのは旅行中も薬飲まなきゃいけないし
副作用があるかもしれないし
飲み忘れたら生理きちゃうから
早めて旅行前に生理を終わらす方が良い。
予定の前の月の生理中から飲まなきゃ
いけないから11月の生理が来る前に
病院行った方が良い。+43
-2
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 19:26:13
副作用というか、やめたら抜け毛がひどくなると聞いてやめるタイミングがとれずにいるんですが、実際やめた方がいたらどうだったか教えていただけると嬉しいです。+13
-1
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 19:26:15
生理不順や病気で必要があって飲むんじゃなければあんまり飲むものじゃないと思うよ。
わたしは副作用でひどい頭痛と眠気でまともに仕事に通えなかった。飲んでた期間は太ったし精神的にもキツかった。飲むことになった大元のせいもあるかもしれないけど、やめたら何もかも改善したよ。
わたしも昔、海外旅行と重なるから処方してもらいに行ったけど婦人科の先生にいい顔されなかったことを思い出した。
いまなら飲まずにタンポンで乗り切る方を選ぶ。+11
-26
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 19:26:19
ヤーズからヤーズフレックスに変えたら月の半分不正出血しててなんのために飲んでるのかよくわからない…
戻した方がいいのかなぁ。。。+24
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 19:26:24
若い頃ダイビングやってたからたまに生理ずらす為に飲んだ事あるけど、40代で乳ガンになりました。勿論皆がなるわけじゃないけど、乳ガンのリスクがあがる事もあるらしいので気をつけて+22
-7
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 19:26:50
低容量のピルならもう飲み始めて慣らしてから周期かえた方がいいから早めにお医者さんと相談して?
強めのピルで周期かえるのも早めに相談した方がいいかな?
個人差で副作用が出るから気をつけてね。
3ヶ月ぐらいで体が薬に馴染んで副作用楽になるけど、副作用がしんどかったら別のピルにもかえてもらえるからね(*´∀`)+14
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 19:27:11
ピルで生理日を早める場合は、ずらしたい生理の前の生理から薬を飲み始めるんだよね。
主さんにはなるべく早めに婦人科に行って薬を処方してもらうのをおすすめする。
きっとクリスマスシーズンが近づくと混むと思うし。+7
-0
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 19:27:38
>>15
ほんと、これ。
副作用なければラッキーだけど、副作用すごいと旅行すら行けないか、行っても倒れるとかあるからね。+84
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:02
避妊のためだけに飲んでる人を叩く人いるよね。
あれ意味わからん。+100
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:16
>>1
遅くするより早めた方が良いと思うよ+0
-1
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:21
子宮内膜症でルナベル飲んでる。
出血量も痛みも減少するし。
規則的に生理が来るし、イベントとずらすこともできる。
定期的な血液検査は必要になるけど快適過ぎて辞められる気がしない。+59
-1
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:44
>>17
慣れてしまえば楽だけど、今から年末までにそこに至れるかは疑問だなぁ…。
PMS対策とか不順から月経停止してしまったから飲んでたけど、日付が安定するだけでも楽になったよ!あと2年続けてたのやめたらすぐに妊娠した!+9
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:56
>>5
何食べたの?
それともむくんだ?
お便秘だったとか?+3
-2
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 19:30:09
トップ画集合体・・・+0
-9
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 19:30:09
アンジュ4,5年飲んでます。
私は最初から副作用全くなかった…これは完全に人によりますね。いつ生理くるかわかるし、場合によっては時期もずらせるし、出血も軽くなって超便利。結婚して妊娠希望になるまで飲むつもりです。
血栓については定期的に血液検査してるから、私は気にならないかな…+34
-2
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 19:30:33
pms軽くなりますよ!子宮奇形で中学生の時から尋常じゃない生理痛があり23歳からトリキュラー8年程飲んで快適でしたが急に効かなくなり(PMS酷くなる)ヤーズに変えて快適です。生理の情緒不安定も漢方と合わせて飲んでます。太りはしないかな?152センチ44キロで1日2合のご飯炊いてたべてますが普通体型です。
半年に1度血液検査とエコーもするので不安もなくなりますよ!
加味逍遥散って漢方も生理の時飲んでます+19
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 19:30:38
>>52
病死の原因第1位はガンなのであてにならない。+46
-3
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 19:31:16
あくまで私個人の経験
私も旅行にかぶらないよう、調整のため初めて処方してもらいました。
たしかプラノバール
翌日気持ち悪さ、腹痛、嘔吐、、
胃の中空だったから吐けないのが余計しんどかった😱
初日で飲むのやめた
結局自然に任せても、生理は見事旅行にかぶらず大丈夫だった!もう二度と飲むもんか
私には超絶合わなかったみたい+6
-3
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 19:31:28
>>45
私は20歳から飲んでるよ。
18と20歳でそうそう肉体は変わらないと思いので、とりあえず医者に相談してみては?
美肌外来とかスキンクリニックなら、いきなり内診されたりはしないので。+4
-2
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 19:34:54
>>60
食べてないよいつも通りの食事。
驚いたけど飲むのやめて半身浴で汗出して3日で戻った。
浮腫みだったんだと思う。
+7
-1
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 19:36:09
>>16
2じゃないけど、血栓できやすくなるから定期的に血液検査必要ですね。あと、私は病気の緩和の為に飲んでるけど、最初慣れるまで吐き気、ふらつき、ダルさなんかが酷かったです。+61
-2
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 19:36:53
>>21
ピル飲んでるけど不妊にならないって医師が言ってた。
不妊になる根拠は?
まさか勝手な思い込みで言ってないよね?+79
-1
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 19:36:53
治療目的でフリウェル飲んでる。始めの1ヶ月位は副作用に慣れるの大変だったけど生理が劇的に楽になったから私はよかった。+12
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 19:37:49
ピルを服用しすぎると肌がゴムみたいになるらしいから気をつけて+1
-28
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 19:38:50
血栓ができやすくなるって副作用あったよね?
冷凍庫で働いてる私に「ピル飲めば?」ってさらっと言った元カレ。
ゴム無しでしたいだけの糞野郎。
殺意が芽生えたので犯罪者になる前に別れた。
+97
-1
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:20
主さんみたいな一時的な服用でも血栓とか乳ガンのリスクがあるの?
+6
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:24
吐き気が辛かった。
特に、空腹の時は
気持ち悪くなって嘔吐するんだけど
何も出ない。
半年くらいで飲むのやめた+5
-1
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:30
>>1
30歳以上で1日15本以上のタバコを吸う人は血栓のリスクが高いので注意
あと太るとか気持ち悪くなるとかはよく聞くけど飲み続けてると安定してくることもあるよ
私はピル飲み初めて半年くらいは不正出血してたけど、ずっと飲み続けてたら治まって今は快調です!+28
-1
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:51
>>45
初潮きて3カ月くらいから飲めるそうです。+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 19:42:40
飲み始めて2、3ヶ月は副作用あったけど、それ以降は全くなし。出血量がかなり減り、PMSが改善されて精神が安定した。肌荒れもしなくなった。
ただDダイマーの値が高めだからいつまで飲めるか分からない。またあのPMSに悩まされると思うと辛い。
ピルを常用する前に、私も旅行のために一時的にずらすピル飲んだよ。私の場合時間がなくて、遅らせる方だったけどまだ時間があるみたいだから今から行って早めに来るように調節してもらったら?そういう処方専門のピル外来もあるよ。+5
-2
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 19:42:56
子宮筋腫が原因で生理痛排卵痛酷いから服用してます
副作用がしんどいのは最初の3ヶ月までで私はその後快適で一年半飲んでます+12
-0
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 19:43:52
>>69
もしかしたらピル飲んでる間は妊娠しないのを不妊と勘違いしてるんじゃない?やめたら妊娠しやすくなるのにね。+77
-2
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 19:43:53
長年ヤーズ飲んでる
先月からヤーズフレックスに変えたんだけど
ここ2週間くらい2日出血しては止まってを繰り返してる
3日出血しないんだよなぁ〜
ヤーズの時不正出血なかったのに!イライラする+8
-0
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 19:44:22
>>67
ずっと飲んでるけど太らないよ。
あなたが食べすぎてるだけじゃない?
太ったのをピルのせいにする人多いよね…。+16
-27
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 19:45:15
ヤーズは副作用も無く一年ぐらい飲んでたけど、耳菅開放症になり原因がピルっぽかったから休止しています。
何も無ければ飲み続けたいぐらい生理が楽になりました。+7
-0
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 19:45:36
吐き気は病院に言えば吐き気止めくれるよ
私はムカムカ程度だったから飴舐めてごまかしてたら
いつの間にか慣れてた+0
-1
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 19:46:55
合うあわないがあったりするよ
わたしはトリキュラーがあわなかったみたいで、足がだるいほどのむくみ、イライラかどいろいろひどくなった
マーベロンに変えたらすっかり良くなって快適。毎日イライラしてた時が嘘のように心の広い、いい人間になれた!って感じ+23
-0
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 19:47:27
>>1
外したい2周期前くらいから超低容量ピルのんでましたよー!!副作用はなかったです。2ヶ月前くらいからのんでみては?+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 19:48:34
私はアンジェ28をもう15年ぐらい飲んでる。
ひどい生理不順でこのままだと弱更年期症候群になるといわれて排卵誘発剤も併用してるよ。
生理周期を合わせるためにピルの飲み終わりから何日で生理がくるかがわかれば逆算して飲み始めをずらしてる。
でもそれが正しいのかどうかはわからないので処方されてる病院に電話でもいいから相談してみたほうがいいとおもう+1
-0
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 19:53:00
昨日からヤーズ飲み始めたけどなんともない!
頭痛もちだから不安だったけどよかった!+7
-0
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 19:53:16
ヤーズフレックスを服用中!
1ヶ月で5キロ痩せました。
副作用は特にありません。+10
-0
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 19:53:41
わたしの場合は、食欲が異常に出てしまって太ったのでやめましたね。
あと、変則勤務だと飲み忘れもしやすくて。
+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 19:56:07
>>21
私飲んでたけど、卵巣年齢すごく若いって言われましたよ。
ピルの服用が関係あるのかな~って思ってる。+62
-1
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 19:56:42
>>65
私もプラバノールで酷い目にあったよ。立っていられないほどの強い腹痛に襲われて仕事を休んだり早退したり散々だった。飲むのをやめたらこれまでが嘘のように腹痛が起きなくなったから副作用だったんだと思う。+0
-0
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 19:57:00
>>1
PMSも軽減したし、今ではピルなしの生活は考えられないくらい便利です。
かれこれ5年近く飲んでいますが、デメリットはお金が多少かかるくらいかな。
ただ、飲み始めは半月ほどだらだらと少量の出血が続いたので(医師によれば、よくある症状とのこと)、旅行前に初めて飲むより、数か月前から試しに飲んでおいた方が良いと思います。+38
-1
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 19:58:14
>>56
そのくせデキ婚はもっと叩く。+43
-0
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 19:59:33
>>30
私も。
今までドバッと一度出ただけでタンポンも夜用ナプキンも満杯になり、服を汚すことなども多々ありましたが、超低量ピルを服用してからはそのような心配がなくなりました。
しかも重度の貧血もすっかり治りました。
卵巣を休ませてあげることで、ピルをやめたあとは妊娠もしやすくなるから心配はいらないとドクターから言われています。+51
-0
-
95. 匿名 2019/10/29(火) 20:00:14
久しぶりに彼氏が出来て、過去にアフターピルを飲んだ事もあってピルを飲み始めました
しかし、飲んでから毎日不正出血していてそのまま1シートが終わりました。
2~3シート目にはそれも治まるはずと言われましたが挫折してしまいました。
避妊の為に飲みたかったのですが毎日出血していては行為すらできないので…+5
-4
-
96. 匿名 2019/10/29(火) 20:03:11
ヤーズ1シート飲んだところ
アラフォーだから血栓が怖い
血圧が若干高くなった
心なしか毎日足が痛い
先生は大丈夫って言うけどやっぱり止めようかな+6
-0
-
97. 匿名 2019/10/29(火) 20:04:12
もう6年くらい飲んでます。やめどきがわからない。閉経まで飲んでいいんかな?+26
-2
-
98. 匿名 2019/10/29(火) 20:04:35
>>81
食べてないって言ってるよ・・?+8
-0
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 20:06:10
生理不順で婦人科かかって、ピルを勧められた
飲んでたら体温調節が出来なくなったみたいで、冬だったけど、電車の中と外の寒暖差で気分悪くなって、立っていられないこともあった
医者に言ったら、妊婦とかはそんな症状出るけど、ピルでは出ないはずだから気にしすぎって言われたんだけど、ピル飲むまでそんなことなかったのに、実際に症状が毎日出てて、ピルやめたら症状もなくなった
プラシーボ効果でもなかったと思う
そんな症状でるなんて思わずに飲んでたし
製薬会社の営業が出入りしてる病院だったし、利益のために、ピルの継続を勧めてたんじゃないかと思ってる
あんまり病院いかないから、以来、医者が信じらんない+2
-14
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 20:09:41
ヤーズフレックスです。
休薬してもちょっと出血が下着に着いた程度で終わりました。それを除けばほぼ3カ月出血無しです。
経血の量が減るとは聞いてたけど、さすがに少な過ぎるし、閉経したんじゃないかと凄く不安です。+5
-1
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 20:11:22
ヤーズ 一年飲んでるけど、今回初めて消退出血飛んだ…。ちょっと心配+2
-0
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 20:12:33
二、三か月後に予定があるなら時間あるし、試してみてもいいと思うけど、年末年始ならやめた方がいいと思う
人によっては具合悪くなるし、薬やめると生理がくるしホルモンバランスがくずれる
私は体調が悪いのがずっと続いて、薬やめたけど、やめてから微量の生理が二週間続いてストレスフルだった+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/29(火) 20:13:42
>>45
高校生の娘が服用してます。
ニキビに効くってコメント見かけますよね。
うちの娘は「ニキビは全く良くならない。生理痛は楽になった。」だそうです。
+10
-0
-
104. 匿名 2019/10/29(火) 20:14:01
ピルは飲んだら太りませんか?💦+3
-15
-
105. 匿名 2019/10/29(火) 20:14:14
>>36
18です。それです!その名前の薬でした。
中途半端に書き込んでしまってご迷惑おかけしました。
+8
-0
-
106. 匿名 2019/10/29(火) 20:17:22
ファボワール服用中!
口周り・フェイスラインの吹き出物が酷く、肌荒れ対策での服用です。
副作用もなく、吹き出物は一掃。
吹き出物で悩まれている方にも、本当にオススメしたい。+23
-1
-
107. 匿名 2019/10/29(火) 20:21:51
生理痛が酷くて、ある日突然内膜症になってピル服用する事になって、
飲み始めてから二週間くらいは飲んだ後毎回頭と体がだるくてしんどかった。
でも生理痛緩和されたし休薬期間に生理が来るので
旅行とかお出かけの予定が立てやすくなった。+5
-0
-
108. 匿名 2019/10/29(火) 20:21:53
低容量ピル飲んでるけど、pmsが治らない
生理をずらすのって中容量ピル?副作用は低容量よりひどいらしいけど…+10
-0
-
109. 匿名 2019/10/29(火) 20:23:28
>>71
なんの根拠もなしに、、しかも、〜らしいって!
ピル歴10数年だけど、なんら変わらんけどね。
不妊になりやすいってコメントもあったけどなにそれ?一人目のあと、ピル復活してやめてすぐに妊娠しましたよ、私は。+25
-1
-
110. 匿名 2019/10/29(火) 20:24:30
>>21
独身の頃4年ほどピルを飲んでいましたが、結婚して一年以内に自然に妊娠しましたよ。+62
-1
-
111. 匿名 2019/10/29(火) 20:24:44
>>104
太りませんよ+9
-3
-
112. 匿名 2019/10/29(火) 20:26:01
ヤーズ1年飲んでる
快適だけど脱水気味になると耳管開放症になるから気をつけてる。+8
-0
-
113. 匿名 2019/10/29(火) 20:26:17
副作用とか一切なかったけど、保険効かなくて高いよね+15
-0
-
114. 匿名 2019/10/29(火) 20:26:37
ピル服用して数年になります
すごく身体に合ってました
でも、5粒残ってる時点で生理のような出血があり、8日目になりますが、生理のような出血が止まらず…
同じようになった方おりませんか?+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/29(火) 20:27:39
>>56
性病は防げないからじゃない?コンドーさんとピル併用なら叩く要素ないけどね。+4
-5
-
116. 匿名 2019/10/29(火) 20:29:36
生理痛が酷くてヤーズ飲み始めたら、痛みが激減した
量も減ったし胸が大きくなったしムダ毛は薄くなったし良い事づくめ
もっと早く飲めばよかった+11
-0
-
117. 匿名 2019/10/29(火) 20:33:18
>>114
それは偽薬ではなくて?+2
-1
-
118. 匿名 2019/10/29(火) 20:34:28
>>113
自己責任ですし、お勧めするわけではありませんが、私は個人輸入してます。+21
-1
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 20:35:02
ゴムつけてたけどたまたま生理遅れてすごく心配した時があった。生理痛とかは元々何も問題なかったけど、それからは自分の安心の為に避妊目的で飲んでる。(今もちゃんとゴム付けているし、彼としかしていない)+18
-0
-
120. 匿名 2019/10/29(火) 20:35:37
ルナベルuldを飲み始めて2週間弱なんですが、結構頭痛がひどいです。
1シートくらい飲むと落ち着いたりするものでしょうか?
+1
-0
-
121. 匿名 2019/10/29(火) 20:36:29
>>112
⁉︎!!
そうなんだ、、目から鱗+3
-0
-
122. 匿名 2019/10/29(火) 20:37:01
PMS改善したくて低容量ピル飲もうと思ってるんですが、軽減しない人もいるんですか+1
-1
-
123. 匿名 2019/10/29(火) 20:37:24
>>103
>>76
>>66
コメントありがとうございます。
とりあえず、婦人科に行ってみた方がいいですね。
ありとあらゆるニキビに良い洗顔料を試してもダメなんてすよね。
食生活も気をつけて、ピルも試してみたいと思います。
+3
-0
-
124. 匿名 2019/10/29(火) 20:38:31
過多月経でピルのヤーズ飲んでます
副作用で吐き気がするので吐き気止めも一緒に処方してもらってるので大丈夫です
28日周期で必ず生理になるし
生理痛も緩和され出血も激減
生理前のイライラや食欲爆発もなくなり
ニキビもできなくなりました
いいことばかりです
+20
-0
-
125. 匿名 2019/10/29(火) 20:38:44
>>9
わたしは全然副作用無かった+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/29(火) 20:39:01
>>97
同じく
飲み始めの副作用もなく今まで何年も飲んできてるから止め時が分からない
避妊目的でもなく生理がキツい訳でもないんだけど、旅行とかを回避できるのが快適すぎる!
自由にコントロールできるってだけで飲んでる人は少数派かな?+27
-0
-
127. 匿名 2019/10/29(火) 20:40:36
>>113
月経困難症治療用として保険適用でヤーズ処方されてるけど、それでも1シート2500円くらいするからね、、+20
-0
-
128. 匿名 2019/10/29(火) 20:40:40
>>117
いえ、21日タイプで、あと5粒残ってる時に生理のような出血があり、今8日目になりますが、出血が続いています
何年も飲んできたのに初めてで
+2
-0
-
129. 匿名 2019/10/29(火) 20:41:04
>>51
生理が4ヶ月に一回になるのを期待してヤーズからヤーズフレックに変えたけど、この1ヶ月ずぅーっと出血しっぱなしで結局4日間休薬。
生理も普通に大量出血だし、やめた方がいいのかな…。+6
-0
-
130. 匿名 2019/10/29(火) 20:41:45
7年くらいトリキュラー飲んでます。
酷い生理不順でやむを得ず飲んでる。
実感する様な副作用はなし。血栓の検査で半年に一度は血液検査が必要だけどずっとしてないや。
生理は3日で終わるし生理痛一切ないし飲み続けてるので何年先でも旅行の予定立てられる。
でも子供生まないし本音を言えば子宮切除してほしい。
お金かかるし本当はピルなんて飲みたくないからね。+15
-0
-
131. 匿名 2019/10/29(火) 20:42:54
フリウェルuld飲んでます。
吐き気とかはないけど19日くらいから出血します。
21日飲みきって3日後くらいから生理がくるのが普通みたいなのに、まだ飲んでるときに出血していいのかな。
イライラと落ち込みもひどくなった気がします。
今は休薬中で平常心です。+5
-0
-
132. 匿名 2019/10/29(火) 20:43:00
ピル飲んでると否認しなくても妊娠しないってほんと?+6
-1
-
133. 匿名 2019/10/29(火) 20:43:20
ダイアン 飲んでます!
ニキビ無くなってバスト2サイズ上がりました!
肝心なPMSは効果が出てません.…泣+5
-0
-
134. 匿名 2019/10/29(火) 20:43:23
ピルが段々効かなくなることある?
内膜症でフリウェル飲んで2年くらい経つんだけど、生理痛が軽減されただけじゃなく生理前の不快な諸々も全く無くなってとても楽だった。
今月そろそろ生理なんだけど、胸が張って痛いし肌荒れするし便秘だしお腹も痛いっていう生理前の不調が出まくり。まるでピル飲む前に戻ったみたい。+6
-0
-
135. 匿名 2019/10/29(火) 20:43:44
長年服用してますが飲み始めたころよりはちょっと太った。でも明らかに食べ過ぎ、運動不足、あと歳とって代謝が落ちたからだと思ってる。(47キロから51キロに)
ただ毎年の健康診断で中性脂肪の値がぐんと上がったのでこれはもしかしてピルの副作用?かもと思ってる。+18
-1
-
136. 匿名 2019/10/29(火) 20:44:15
ファボワール(マーベロン)飲んでる。
もう何年も飲んでるけど今初めて2シート連続して飲んでみてる。
みんな連続服用してる?
毎月生理来なくていいなら楽だよね。+7
-0
-
137. 匿名 2019/10/29(火) 20:44:30
>>131
次薬もらいに行ったとき医者に話した方がいいよ+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/29(火) 20:45:01
今まで生理1週間だったんですが飲み始めて
4日ほどで終わるようになりました。
これは普通ですか?
体調は全く問題ないのですが少し不安です。+8
-0
-
139. 匿名 2019/10/29(火) 20:45:15
>>1
私も旅行で遅らせるために飲んだけど、旅行中ずーーーっと眠くて寝てた。飲んだその日にはもう眠くて夫曰く顔がヤバかったって。あと食欲もすごくなってめっちゃ食べて太った。でも副作用は人それぞれだし、薬の相性もあるから飲んでみたいとわからないね。+2
-1
-
140. 匿名 2019/10/29(火) 20:47:11
副作用に負けた+5
-0
-
141. 匿名 2019/10/29(火) 20:48:41
>>41
私も飲んでる!
120日持たなくて、毎回3ヶ月ちょいで出血しちゃうけどそれでも年4回しか生理来ないから物凄く楽+24
-0
-
142. 匿名 2019/10/29(火) 20:48:55
>>81
それぞれ症状違うのにこう言う言い方は無いよねー。
+14
-0
-
143. 匿名 2019/10/29(火) 20:49:20
吐き気や体重増加はありませんでしたが、抜け毛がひどかったです+3
-0
-
144. 匿名 2019/10/29(火) 20:49:34
ピルユーザーです。
ピルにも種類があり、ホルモン量が一定のものや違うものもあります。
肌荒れに効くと言われているタイプは1.2種類。
私は万一の避妊目的で飲み始め、その後便利さに手放せなくなりました。
生理などについても問題があったので、出産を考えるまでは服用予定です。
ピルについて気をつける点は、副作用と血栓とピル のみの避妊及びコンドーム着用しない性行為だと思います。
副作用については個人差が激しく、私はほぼなかったです。
大事な時期に急いで飲み始めるより、早めに服用しピル との相性を確かめたり、色々な種類のピルを検討した方がいいです。
婦人科でも扱っているピルに偏りがある場合があります。
血栓については、喫煙及び飲み始めて一年くらいが可能性が一番高いそうです。
なので飲んだり、やめたりするより飲み続ける方が血栓リスクは減らせます。
飲み続けて、やめた後が妊娠しやすい等の報告もありますし、無駄な身体の負担は合えば減らせる可能性が高いです。
ピル服用中であっても、性行為はコンドームとの併用を推奨します。
正しく併用すればほぼ100%の確率で避妊出来ますし、何より性病へのリスクも減らせます。
ピルに詳しい婦人科に行くことをお勧めします。
+25
-0
-
145. 匿名 2019/10/29(火) 20:50:00
>>138
わたしもピル飲む前は最低でも一週間ありました。飲んでる今は基本4日で終わります。+9
-1
-
146. 匿名 2019/10/29(火) 20:51:13
>>138
大丈夫だと思うよー。私も10日近くあった生理が5日で終わるようになったけど今のところ問題なし。+4
-0
-
147. 匿名 2019/10/29(火) 20:51:31
>>123
ニキビの原因がホルモンバランスの乱れだったらピルは有効かも。私はニキビが酷くてさらにキツい生理痛と毛深いのも気にしてて、大学生の時に病院へ行ったら多嚢胞性卵巣症候群と言われました。今妊娠を望んでないならピルを飲みましょう、ってことでマーベロンを処方されました。私は副作用もなく、ニキビや肌荒れ、生理痛は改善しましたよ。毛は脱毛しました。+16
-0
-
148. 匿名 2019/10/29(火) 20:52:31
2日間旅行でプラノバール飲んでました!
中容量ピルなので副作用が不安でしたが、全くありませんでした。
副作用は人によってみたいですね。
ただ、皆さまが言うように旅行中も飲まなければいけないので生理を早めるほうがいいかと思います!+4
-0
-
149. 匿名 2019/10/29(火) 20:52:50
ナプキン使う量がガクッと減ったから、たまに買い忘れててあと数個しかない!って慌てて買いに行く時ある。今までどんだけ使ってたんだろう。+13
-0
-
150. 匿名 2019/10/29(火) 20:56:54
>>1
年末年始生理遅らせたいなら、その近辺にまず産婦人科行って
中容量ピルを処方してもらうのがいいと思うよ。
それで年末年始問題なければその後、低用量ピルを新しく
処方して貰い継続して飲んでいくのがお勧めです。
低用量ピルや超低用量ピルが皆飲んでるものなんだけど
自分に合うのを見付けたり、きちんと慣れるまで
3ヵ月程はかかるから今からだとちょっと遅いと思うから。+6
-1
-
151. 匿名 2019/10/29(火) 20:57:23
>>4
こういう3週間飲んで1週間休薬するタイプのやつ飲んでます。(私が飲んでるのはルナベルっていうやつ)
服薬期間中は絶対に生理は来ず(副作用で最初の1~3ヶ月は不正出血あり)、
休薬期間中に軽く血が出る程度なので、何かと予定を立てやすくなりました。
血の量も少なくなるので生理痛もほぼなくなって、めっちゃ良いですよ!+29
-1
-
152. 匿名 2019/10/29(火) 20:58:03
>>41
ヤーズフレックス飲み始めて8ヶ月くらいになるんですが血圧と体重測定は毎回するんですが、血液検査はしたことがなくて大丈夫なのかな?と思ってるんですけど、みなさんは定期的に血液検査行ってますか??+10
-0
-
153. 匿名 2019/10/29(火) 20:59:14
>>138
ピル飲むと経血の量が減るのはよくあることみたい+8
-1
-
154. 匿名 2019/10/29(火) 21:00:43
>>137
そうですね。先生に話してみます。
ヤーズフレックスから変えてフリウェル2シート終わったところなんですが、なかなか上手くいかないです。+1
-0
-
155. 匿名 2019/10/29(火) 21:02:08
>>1
結婚式と新婚旅行が重なりそうな時に婦人科に相談に行くと「合わなくて体調悪くなっても困るよ、旅行先にすぐ行ける病院あるの?自然に生理来るの待ったら?」と断られました。
結局は式前に生理も終わり、あの病院の先生は良心的な人だなと感謝してます。
そして今、体外受精を受ける為にピルを服用しています、最初は吐き気がありました、今は強烈な眠気。あとは肌の色がくすんだように見える。
安易な服用はおススメしませんm(._.)m
血栓症のリスクもあると説明受けました。+10
-1
-
156. 匿名 2019/10/29(火) 21:02:14
ミニピル飲んでるけど月2回生理きた+2
-0
-
157. 匿名 2019/10/29(火) 21:05:29
マーベロン飲んでた時期があります。気持ち悪さ、頭痛、目眩など慣れるまで副作用が辛かったです。+1
-0
-
158. 匿名 2019/10/29(火) 21:05:40
>>52
5年以上の服用は乳癌リスク上がるという研究結果も出ているから
検査は大事だと思います。+40
-1
-
159. 匿名 2019/10/29(火) 21:11:05
副作用は3kg増えたのと飲み始め1日目の吐き気のみ。
あとは血の量も減って夜用ナプキンが不要になったし嘔吐と腰痛の生理痛も無くなったしメリットのが大きい。+4
-0
-
160. 匿名 2019/10/29(火) 21:15:40
>>151
ルナベル飲んでました
最近、ジェネリック出たからそっちにする?って産婦人科で聞かれませんでしたか?
私には効果は同じままだし、安くなるので個人的にはオススメです+6
-0
-
161. 匿名 2019/10/29(火) 21:17:57
避妊目的でピル服用してる方、やっぱりコンドームもつけてますか?
性病防止で併用すべきとはいいますが、相手は一人だけで、自分も相手も感染してなかったとしたら、そこまでシビアにならなくてもいいのかな?+14
-1
-
162. 匿名 2019/10/29(火) 21:21:50
私はトリキュラーでした。
婦人科に通うのがめんどくさくてネットで買ってましたけど。+10
-1
-
163. 匿名 2019/10/29(火) 21:23:04
飲むなら旅行のためにいきなり飲むんじゃなく早めに飲んでみた方がいいと思う+3
-0
-
164. 匿名 2019/10/29(火) 21:28:47
いまだに避妊目的で飲んでると思う人が多くて不快です。
病院とか以外で、服用してることを他人には言っていない。+30
-0
-
165. 匿名 2019/10/29(火) 21:30:14
ヤーズ飲んでます
ヤーズからヤーズフレックスに変えた方がちょこちょこいるようですが、何か違うんですか?
>>152
私の通ってるところは、年1で血液検査と子宮がん検診やってくれてるよ+7
-1
-
166. 匿名 2019/10/29(火) 21:31:19
>>161
ゴムなしは子宮頸癌のリスク上がりますよ+10
-0
-
167. 匿名 2019/10/29(火) 21:33:59
ピルほんと楽
もっと海外並みに認知が広がればいいのに
そりゃ合う合わないはあるけど何種類か出てるんだから試してみるといいのになと思いますね
最初ルナベル飲んでたけどあまりにも心が凪になり性欲が失われたのでトリキュラーに変えましたが性欲は戻ってきました
ただニキビがまたできてきたのでアンジュに変えようか悩んでいるところ+19
-0
-
168. 匿名 2019/10/29(火) 21:34:11
娘がジェミーナ飲んでます。幸いなことに副作用はあまりないみたい。
一度、修学旅行に被りそうで 処方してもらいました。生理痛が酷くて辛そうなので、私が一緒に受診し、薬の説明もよく聞きました。
飲みはじめて数ヶ月。生理の回数は減り、試験などにぶつからないように調整も出来て 本人は良かったと言っています。
用法を守り 定期受診して血栓など気をつければ良い薬のようです。+19
-0
-
169. 匿名 2019/10/29(火) 21:38:36
>>152
私も血液検査したことないし、話をされたこともないです。
通ってる病院大丈夫かな、、、不安になってきました。+3
-2
-
170. 匿名 2019/10/29(火) 21:42:52
旅行に被らないように飲みました
生理おわって2週間後に飲めと言われたのでその通りにしたのですが、もう飲み終えて4日も経つのに来ない!しかも来週に旅行なのに…絶対被るわ+0
-0
-
171. 匿名 2019/10/29(火) 21:45:17
>>165
最長120日連続服用出来るから生理痛が重い人は生理の回数を減らせる 保険適用のピルだから子宮内膜症とか診断されないと出してもらえないはず+5
-2
-
172. 匿名 2019/10/29(火) 21:45:26
>>109
ウシジマくんで言ってたよ!+0
-8
-
173. 匿名 2019/10/29(火) 21:48:20
前はヤーズ、今はフリウェル飲んでる。
引っ越して病院変わったらヤーズは血栓リスクあるから取り扱ってない病院でフリウェルに変更となりました。
生理不順で来ない時は半年なんてこともあったり、生理痛重くてキツかった。
今はめちゃくちゃ快適で、量はかなり少なくなっておりものシートでいい量で期間も2~3日オリモノに血が混ざった感じで終わる。
体重はフリウェルになって増えたけど、もともとが痩せすぎだったから今がちょうど良くて体調もいい。+3
-0
-
174. 匿名 2019/10/29(火) 21:49:17
マーベロン飲んでます
肌荒れ減ったし、血の量も減った!
2日くらいで終わる。
ただ生理痛はなくならない…+6
-0
-
175. 匿名 2019/10/29(火) 21:50:16
>>96
ヤーズを数年前から服用しているオーバーフォーティです。
個人差があるのでなんとも言えませんが、メリットとデメリットを考えて、ですかね…。
血栓のリスクが恐ければ他の超低量ピルに変えてもらうこともできます。(ピンクの、名前は忘れましたが)
脚が痛いという副作用もあるのですね。
私は服用はじめに多少太った以外はいたって快適です。PMSも改善されましたし。
先日事情があって一時休薬したら、髪の地肌や顔の肌が脂っぽく臭いやすくなり、抜け毛も増えた気がしました。
その後また飲み始めたら髪や肌の調子もきれいに戻りました。本当にまったく違いました。
無自覚でしたが、美容面でもピルの恩恵を受けていたのだと気付きました。
よい方法が見つかりますように。+23
-0
-
176. 匿名 2019/10/29(火) 21:52:06
合わなかったから辞めた人って、ピルを変えたりしなかったのかな。
ピルは種類があるから、辛い人は諦めずに合うやつ見つけたほうがいいよ。全然違うから。
私はトリキュラーからヤーズにして体調良くなった。
でも、慣れるまでの副作用はしんどかった+9
-0
-
177. 匿名 2019/10/29(火) 21:55:39
ヤーズ飲んでます。
ピル無しの生活は考えられないです。+23
-0
-
178. 匿名 2019/10/29(火) 21:55:44
生理痛キツくて仕事休む事もあったからこれではダメだと思って婦人科行ってヤーズもらったよ。もう1年近く飲んでる。
吐き気とかの副作用は特に無かったけど抜け毛が増えたし性欲もあまり無くなった。痛みは毎月違う。薬飲まないと我慢出来ない時もあれば我慢出来る時もあって、毎月絶好調です!って感じではない。周期は定まってる。+6
-1
-
179. 匿名 2019/10/29(火) 21:59:10
>>115
併用でもピル叩く人はピルを飲むって時点で叩くよ
身体に悪いだの不妊になるだの言って
挙げ句近藤は正しく使えば避妊率100パーだからピル飲む必要ないとか
+26
-0
-
180. 匿名 2019/10/29(火) 21:59:24
体重はそんな増えてないけど体付きがふっくらしました!
一番困ったのは性欲減退でしたね。
1年半くらい常用して、血栓症のリスクが上がってしまってやめました。
体つきは戻りましたが彼氏に対する性欲は変わらず減退笑+5
-0
-
181. 匿名 2019/10/29(火) 22:04:15
ヤーズ配合錠を飲んでいます。飲んで2ヶ月目です。その前は、8ヶ月くらいルナベルとルナベルの後発剤を飲んでいました。
ルナベルとルナベルの後発剤が体に合わなく、生理になると仕事に行けないくらいの生理痛に襲われていました。ですが、ヤーズに変えてからは、血液量も少なくなり、快適な生理期間を送れています。+6
-0
-
182. 匿名 2019/10/29(火) 22:08:05
>>96
足が痛いのはやばいと私の主治医は言ってるよ。
もう一度相談してみてはどうでしょうか。+13
-0
-
183. 匿名 2019/10/29(火) 22:11:22
子宮内膜症で低用量ピル飲んでます。
ルナベルの後発品のフェアエルです。私も体に合ってているようで副作用はないです。
ニキビも綺麗になりましたし、生理を調整できるので楽です。毎日飲むことを習慣化するのが大変なくらいです。+4
-1
-
184. 匿名 2019/10/29(火) 22:14:05
>>21
ピル数年飲んでてやめてすぐ妊娠出産しました。
ピルは子宮をお休みさせてるだけでまたむしろやめたとき妊娠しやすくなるって聞いたけど。妊娠がしやすくなるために「ピル」を使用!生理と妊娠の関係性とは | ママスタセレクトselect.mamastar.jp昔の女性に比べて初潮が早くなり、出産回数が減った現代の女性たち。毎月の排卵で卵巣が傷つき、その結果卵子が老化して妊娠しづらくなっているといいます。「疲れ切った卵巣を救うには低用量ピルを飲むこと」とは、新宿区にある杉山産婦人科理事長、杉山力一先生。...
+33
-1
-
185. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:00
もう一年くらいヤーズ服用してるけど夏頃から片足のふくらはぎがつる直前?みたいな変な違和感がある時がある。OS1とかポカリを飲むと次の日には治ってる。怖いなー+3
-1
-
186. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:01
私は旅行と被るのをずらすために、ピルを数日間服用したことがあります。
副作用は特になく、ピルを最後に飲んだ日からちょうど1週間後に生理がきました!+3
-0
-
187. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:01
>>69
なるほど。
ピル飲んでる間は排卵しないから、飲むのやめたら妊娠しやすくなるっていうの聞いたことある!+19
-0
-
188. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:30
私はトリキュラー飲んでます。
ピル無しの生活には戻れないくらい
快適です。
ひどかったPMSも生理痛も
無くなって最高です。
お肌もツヤツヤできめ細かくなりました。
ピル飲み始めてから血圧と中性脂肪が
高くなったのが心配だけど
因果関係があるのかどうか…
+7
-1
-
189. 匿名 2019/10/29(火) 22:17:48
>>68
それは副作用であって人によるし一概に身体に悪いとは言い切れないですね。+16
-1
-
190. 匿名 2019/10/29(火) 22:18:07
>>31
私も止めたらニキビ爆発で仕方なくまた飲み続ける事になってしまいました。
その後抜け毛やニキビは落ち着きましたか?+8
-0
-
191. 匿名 2019/10/29(火) 22:19:39
>>7
大丈夫か大丈夫じゃないかは、人による。
必要か必要じゃないかが人によるのと一緒だよ。
必要な人は常用するに決まってるでしょう。必要なんだから。+7
-0
-
192. 匿名 2019/10/29(火) 22:20:23
私はピル飲み始めて4キロ太りました(;_;)
前にルナベルを4年飲んでいて、やめたら体重が戻り
トリキュラーを飲み始めて、また太りました。
そういう体質みたいです…。+3
-0
-
193. 匿名 2019/10/29(火) 22:29:35
量減って、多い日でも夜用のナプキンいらなくなった
日中もほぼ代えなくてもいいぐらい+7
-0
-
194. 匿名 2019/10/29(火) 22:30:19
すごい生理不順で、かれこれトータル7年くらいは飲んでます。
自分に合うピルに出会うまでは、超低容量〜中容量まで3種類以上は試したかな。
合わないやつは副作用キツいよね。
今は海外個人輸入サイトで半年分まとめ買いしてる。向こうだとジェネリックとかすごく安いし。+6
-0
-
195. 匿名 2019/10/29(火) 22:31:28
ジェネリックにしたら3ヶ月分3000円で助かる!+5
-0
-
196. 匿名 2019/10/29(火) 22:34:24
>>175
ありがとうございます
合う合わないの個人差は本当にありますよね
今回初めてピルを飲んで少なくともヤーズを続けていくのは難しそうです。
先生に相談してみます。+5
-0
-
197. 匿名 2019/10/29(火) 22:36:18
>>182
やっぱり脚が痛むのはおかしいですよね
飲む前はなかった気がするので…
血圧が一番怖い副作用なので先生に話してみます!
ありがとうございます。+6
-0
-
198. 匿名 2019/10/29(火) 22:37:27
生理が嫌すぎて休薬期間なしでずっと飲み続けたいと思うけどさすがに体に悪いよねえ…+0
-0
-
199. 匿名 2019/10/29(火) 22:38:55
>>21
不妊治療クリニックの医者と飲んだ時に、卵子の劣化防ぐのはピルが一番だよって言ってましたよ〜
ちなみに、女性ホルモン依存性の病気も抑えられます
ピルで不妊のエビデンスはどこにもありませんよ+35
-0
-
200. 匿名 2019/10/29(火) 22:41:20
酷いPMSで飲んでから2年半くらい
ここずっとヤーズだけど、消退出血が4ヶ月飛んでる
医者は問題ないと言うけど、ないのも心配になるよね
休薬期間の数日と飲み始めの2日くらいは頭痛に苦しむわ+4
-0
-
201. 匿名 2019/10/29(火) 22:46:49
>>164
わかりますわたしも言ってない。母親は初潮からずっと生理痛酷いの知ってるから言ったけど。
特に母親はもっと早くに病院連れてけばよかったねごめんってよく言ってくる。
意外と理解の無い母親も多いみたいだね。過去のピルか生理痛のトピで、ピルなんて!と母親にキレられた方がチラホラいました。+17
-0
-
202. 匿名 2019/10/29(火) 22:47:21
胸が張るのが辛くてトリキュラー飲みはじめたけど、3ヶ月くらいしたら効果がなくなってきてまた辛い。
薬の種類変えたらまた効くんですかね?同じような人いませんか?+0
-0
-
203. 匿名 2019/10/29(火) 22:53:52
>>160
>>151
まさにそのジェネリックのヤツ飲んでます!
安くなって効果は同じでとてもいいですね。+5
-0
-
204. 匿名 2019/10/29(火) 23:01:07
私はピル服用して良かったのでオススメです。
以前は生理不順で、生理が少ない量で2週間続いて、終わったと思って1週間くらいしたらまた生理が来る…の繰り返しでいつも貧血な上に1ヶ月のほとんどが生理中でストレスでした。
ピル飲んでからは生理不順が治ったし肌も綺麗になりました。(ホルモンバランスが整ったから?
浮腫みやすい、太りやすいってのはあるかもしれませんが私の場合は食生活など気をつけてれば大丈夫でした。+6
-0
-
205. 匿名 2019/10/29(火) 23:05:45
ピル服用を考えてます
来年結婚するけどそれまで、妊娠は避けたいから
ゴムで避妊もしてますが、それでも万が一があるので…薬の服用ということで私の体に負担がかかることになるので、彼がピル代や検査費用も全て負担してくれるって
副作用もいろいろ調べてくれてるみたい
体に合うといいんだけど…+10
-4
-
206. 匿名 2019/10/29(火) 23:07:14
ピル飲み始めた格段にニキビが改善したから
辞め時が分からない。
辞めるとニキビ爆発なんて、、外に出られなくなるね+14
-0
-
207. 匿名 2019/10/29(火) 23:09:57
同じことの羅列な情報だな
参考にしたいのに大して有益性の無いトピだった+5
-1
-
208. 匿名 2019/10/29(火) 23:11:33
私もとんでもない生理痛で婦人科言ったらピル勧められて
そこからいま1年目かな
ヤーズフレックス飲んでる
最初から副作用的なものもあんまなくて、期間きっちりで飲めてる
体重はまあ増えた(毎回の生理でお腹下して体重落ちてただけ)けど
飲まないより飲んだ方がとても良い
お医者さんからもお墨付き
ただ、次の休薬期間と旅行かぶりそうで心配
月1で通院して処方だから、その時に相談かな
お医者さんと話し合って、あとは家族とも一応話し合えたらいいかな
効果や副作用は個人差だから、どうなるかはわからないものだから+5
-0
-
209. 匿名 2019/10/29(火) 23:13:51
ヤーズで副作用がひどくダメだったので諦めてたけどルナベルuldを試してみたら体にもあっててpmsは軽くなるし良いことづくめだった
早くルナベルuldが発売されてればなぁ…
ヤーズ試した時はヤーズすら認可された当初だった
ただルナベルuldはヤーズより取り扱ってるところが少ないのが難点
何軒か婦人科にお願いしたけどどこも取り扱ってなくて4軒目でようやくだった+1
-0
-
210. 匿名 2019/10/29(火) 23:14:26
タイムリーなトピで嬉しい。
先週子宮内膜症(チョコレート嚢腫)の診断受けてピルの説明も受けたんだけど、動揺してて説明よく聞けなくて…
同じようにチョコレート嚢腫の進行阻止のために服用されてる方いらっしゃいますか?
縮小しましたか?閉経までまだ20年近くあるのですが、そんなに長く服用しても副作用で体に支障でませんか?ピルを服用始めることもチョコレート嚢腫と診断されたこともサイト検索してよくないことばかり目についてしまって不安です。
来週もう一回婦人科行って質問する予定なので、医師の話ももちろん聞きますが、リアルな経験者の方の話が聞きたかったところです…
+8
-0
-
211. 匿名 2019/10/29(火) 23:21:06
PMSが酷く、ピルに凄く興味があります。
いろんな種類があると思うのですが、どうやって薬の種類を決めるのですか?
主治医の好みとかですか?
また、産後に鬱になり、メンタルの薬を飲んでいます。子供はもう希望しないのですが、併用して大丈夫なのか…
やはり婦人科で相談かと思うのですが、
一番優しいお薬はなんですか?
宜しければ教えて下さい。+3
-1
-
212. 匿名 2019/10/29(火) 23:21:13
ピル飲んでて休薬中に生理来なかった方いらっしゃいますか??私はもう2ヶ月連続で生理が来なくて不安です…+2
-0
-
213. 匿名 2019/10/29(火) 23:26:24
血栓できたので今は飲んでない。
避難袋には入れておくといいよ。
性犯罪に備えるためだけでなく、もちろん避難袋にナプキンを入れておくけど避難期間がどれだけ長引くか分からないから足りなくなるかもしれないし。
何より避難期間中に生理って考えただけで辛い。+4
-4
-
214. 匿名 2019/10/29(火) 23:27:20
>>95
セックスできないからって避妊のためのピル飲むのやめて、また避妊失敗してアフターピル飲むの?
すんごい違和感あるわ+5
-2
-
215. 匿名 2019/10/29(火) 23:28:58
>>160
ジェネリックの方飲んでます!
全然問題ないですよね(*^^*)+5
-0
-
216. 匿名 2019/10/29(火) 23:29:48
>>211
私もメンタルの薬と併用してました。
お医者さんにお薬手帳を見せて相談になりますが、おそらく併用可能と思います。
薬の種類はお医者さんが症状に合わせて出してくれます。月経困難症を併発してる場合はホルモン量が少ないことからヤーズを出されることが多いかと思いますが、副作用がでるかどうかはホルモン量の多さよりも、ホルモンとの相性の方により強く影響があります。残念ながら副作用が出るか否かは飲んでみないとわからないです。
私の場合はヤーズを飲んで副作用が出たため、違うピルを希望したのですが、出してくれる先生と出してくれない先生に分かれました。+6
-0
-
217. 匿名 2019/10/29(火) 23:34:29
2年マーベロン飲み続けていたけど快適だった
ただ毎日1錠ずつのところを間違えて2錠飲んでしまった時があって、次の日から心臓が痛く動悸息切れが止まらなくなったので急遽止めた
結局心臓の異常は1ヶ月続いたからホルモン剤のうっかりは洒落にならないと恐ろしくなってやめた+1
-0
-
218. 匿名 2019/10/29(火) 23:36:53
肌荒れでスーシーピルを処方され、半年以上飲んでます!肌荒れの改善だけでなく酷かった生理痛もなくなって、私はすごくよかったです!
+1
-0
-
219. 匿名 2019/10/29(火) 23:38:39
子宮内膜症治療のためにヤーズ飲んでます
最初はフリウェル飲んでましたが生理痛が改善されずヤーズに切り替えました
2〜3年飲んでますがまったく生理痛がなくなるとか、生理がかすり傷程度の出血で終わるとかではありません(個人差はあるかもしれませんが)
それでもお腹と腰にカイロを貼って死にそうな思いで仕事に行くようなことはなくなりました!
医師には内膜症もあるし早く子供を作ったほうがいいと言われますがある程度お金を貯めてからと計画しているので、まだ数年は飲み続けることになりそうです。+1
-2
-
220. 匿名 2019/10/29(火) 23:40:25
>>216
ご返信ありがとうございます!
メンタルの方の主治医にも婦人科に行ってみたら
と言われたりするのですが、
ネットでうつ病の人は厳しいと良くでているので行けずじまいで…
このうつも、生理前が酷いので、ピル飲めばある程度良くなるのかも?と思ったりするんです…
ちなみになんて薬をのんでいるのか教えていただけたら幸いです。
明日ちょうど、メンタルの病院にいくので、
薬剤師さんにも聞いてみようかな…
でも薬品名がわからないと何とも…と言われそうな気もします…。+1
-1
-
221. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:31
ニキビが酷くて3ヶ月間のんでた。
ニキビは減ったけど肌が全体的にくすみがちになって汚くなった。更年期みたいに常時イライラするようになったから先月でやめた。
肌が明るくなってきたし、イライラもなくなった。私には合わなかったみたい。+0
-0
-
222. 匿名 2019/10/29(火) 23:44:39
ヤーズフレックス飲んで出血の量が激減した方いませんか?これって普通なんでしょうか😞+4
-0
-
223. 匿名 2019/10/29(火) 23:52:58
生理前の下腹部痛が酷すぎて今月から飲み始めたよ。
良いところは痛みがほぼない、出血量が減った。悪いところは病院に行くのが面倒、太りやすくなった気がする。
痛くて立てないくらいだったから私は飲み始めて良かったと思ってる!+1
-0
-
224. 匿名 2019/10/29(火) 23:55:13
昔トリキュラー飲んでたけど、黄色と赤の錠剤ゾーンがめっちゃ気持ち悪くなって苦手だった。+3
-0
-
225. 匿名 2019/10/30(水) 00:01:04
>>210
ピルは長期の服用は全然問題ないですよ。血栓リスクをやたら主張する人がいますが、ジャンクフードの方が圧倒的に悪影響ですから。
ホルモンを安定させてチョコレート膿疱を刺激しないことや、排卵させないことで卵巣を休ませることができるからピル処方なんだと思います。子宮内膜症や子宮筋腫、チョコレート膿疱なんかも自覚症状ないだけで多くの女性がかかっているそうです。
あまり深く考えすぎて落ち込まないでくださいね。+22
-0
-
226. 匿名 2019/10/30(水) 00:02:21
近所の婦人科で、生理痛緩和のために、ヤーズフレックスだったかな、超低用量ピル飲んで1週間ずーっとボーッとして、合わないですって言いにいって、そのまま飲むのやめたら、直後にニュースで、同じピルで血栓で4人死者って見て、震えた
で、数年後、排卵痛とか頭痛とかイライラとかも酷くて、子供を産んだ産院でマーベロン 出されて、肌の調子すこぶる良くなって、子供からも、飲んだ翌日に、ママなんか変わったねって言われるくらい、なんか、穏やかに。2年飲んでてうつ病になり、副作用に長期摂取でうつ病みたいのを見て、嫌になり、今はまた同じ産院で相談してアンジュってやつ
でももう、飲むのやめようかなって思って来てる
生理痛や頭痛きたら、痛み止め飲む、でいいかなって+1
-1
-
227. 匿名 2019/10/30(水) 00:11:02
医師から説明受けると思うけど、セントジョーンズワート(サプリメント)飲むとピルの避妊効果下がるので要注意だよ+4
-0
-
228. 匿名 2019/10/30(水) 00:11:36
枚数少ないからとたんまりと買い込んでた多い日夜用40cmナプキンの使い道に困ってる。ヤーズフレックスにしてから出血量がびっくりするくらい減ったから、夜ですら昼用ナプキンで事足りる。+6
-0
-
229. 匿名 2019/10/30(水) 00:11:53
万年ニキビ肌だったのに驚くほどニキビが出来なくなった。ツルツル。
皮膚科やら通ったお金が本当もったいない。
もっと早くから飲んでたら、クレーターにならなかったのになって後悔すらしてる。
ただ飲み続けるの結構大変。何度も飲み忘れては中断してる。+7
-0
-
230. 匿名 2019/10/30(水) 00:16:10
>>226
フレックスは割と新しい薬(2年くらい前?)だから血栓症で亡くなったのは普通のヤーズかと+6
-0
-
231. 匿名 2019/10/30(水) 00:18:40
みなさん若いのかな?
ピルって40過ぎたら服用したらいけないんだよね?
重い生理痛(痛みで動けない、吐く)でピル手放せないんだけど、アラフォーなので40以降どうしようかと今から怖い+11
-0
-
232. 匿名 2019/10/30(水) 00:22:52
>>126
私もコントロールとニキビ治療が目的で飲んでるよ。
やめたらニキビが50個ぐらいできたので、やめたくない…
更年期に入ってもニキビできる体質の場合、どうしたらいいのやら今から不安だよ。+13
-0
-
233. 匿名 2019/10/30(水) 00:24:33
8年飲んでて30代で乳がんになったよ。
私の主治医は、関係ない気にしなくていいって言ってたけど、優しさかなー?
乳がんの原因は他にもあるし、ずっとピル飲んでも乳がんにならない人もいるしね。
とにかくみんな検査受けてね。+11
-0
-
234. 匿名 2019/10/30(水) 00:27:47
>>152
私はトリキュラーを服用してますが、半年に一回、ピルを処方してもらうときは、必ず血液検査もあります。
基本的なもの(中性脂肪や肝機能)の他、Dダイマー(血栓症になってないか)もあります。
先生が言うには、ピルを処方している以上、病院側は体調に変化がないか確認する必要があるとのことです。
なので、全然血液検査しないのはちょっと心配です…
副作用があってからでは遅いので、検査された方がいいと思います。
+12
-0
-
235. 匿名 2019/10/30(水) 00:35:57
>>226
>>211です。
ピル長年飲んで、うつとか、嫌ですね…。
私はやっぱり飲まない方がいいのかなと思ってきました。+0
-3
-
236. 匿名 2019/10/30(水) 00:36:22
>>45
娘さんはニキビの他、毛深かったり、頭髪は少し薄目だったり、生理不順だったりはしませんか?私は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)ですがホルモンバランスが崩れているのでニキビが酷く、ピルを服用してから肌の状態が落ち着きました。+6
-0
-
237. 匿名 2019/10/30(水) 00:41:35
ミニピル(超低用量ピル)→マーベロン→2ヶ月飲むのをお休み→スージー(現在1シート目)の順に飲んでます。
ミニピルは不正出血が止まず、2シート飲みきった後にマーベロンに変更。
マーベロンは4ヶ月ほどは順調、後に情緒不安定になり飲むのを止めました。
2ヶ月休んだ後スージーを飲み始め、1週間ほどでつわりのような状態になり、今は少しずつ落ち着いてきています。+2
-0
-
238. 匿名 2019/10/30(水) 00:48:45
>>15
わかる
私は遅らせるために旅行中飲んでいたんだけど、吐き気がすごくて乗り物酔いも相まって吐いた
辛かった+8
-0
-
239. 匿名 2019/10/30(水) 00:53:07
>>120
ルナベルULD服用して3年です。
私も2シート目までは副作用で頭痛と気持ち悪さがありました。3シート目終わるくらいから体調安定して来ましたよ。あまりにも辛かったら早めに病院行くのをおすすめします。
+0
-0
-
240. 匿名 2019/10/30(水) 01:10:57
>>187
アンカーミス
>>69じゃなくて>>79+1
-0
-
241. 匿名 2019/10/30(水) 01:23:35
結婚前の2年間ダイアン飲んでた
生理コントロール出来るから本当に楽
でもバストアップは期待してたけど全然だったw
入籍した月から服用やめたけど子作り初めたら二ヶ月で妊娠したよ
ちなみにピルを買うなら個人輸入が絶対おすすめ+4
-4
-
242. 匿名 2019/10/30(水) 01:25:51
>>1
海外挙式にまる被りしそうになり、旅行のの2回前の生理の時に、処方してもらいました。その時、旅行の1回前の生理を少し後ろにずらす調整の方が、旅行中飲まなくて済むので楽ですよといわれました。
生理予定日の5日前から飲み始めればいいので、もし日数的に可能なら、その方法がいいと思います。+0
-0
-
243. 匿名 2019/10/30(水) 01:35:05
ここで聞いて悩んでるくらいなら早めに病院行って相談したほうがいいよ!!
まずは血液検査して結果見てからじゃないと処方して貰えないし、
処方されたあと生理きてから飲み始めるから早くしないと年末年始に調整出来ないかもよ!+9
-0
-
244. 匿名 2019/10/30(水) 02:02:26
私、血栓できて血栓予防の薬飲んでるけど
私みたいな方は飲める薬あるのかな?+2
-4
-
245. 匿名 2019/10/30(水) 02:03:27
21歳からマーベロンを服用しています(服用歴2年)
避妊のために飲み始めましたが、腕のブツブツや顔のニキビもなくなったので私には良いことだらけでした。3ヶ月に一度ピルをもらいにいくときに血圧を測り、一年に一度血液検査をしています。+5
-0
-
246. 匿名 2019/10/30(水) 02:08:09
ラベルフィーユ飲んでるけどすごくいいよ!私は生理不順ひどかったけどピル飲み始めてからちゃんと定期的に来るようになって生理痛も軽くなったし
副作用も心配だったけど私はなにもなかったなぁ
なによりちゃんと飲んでればほぼ100%避妊できるしね
ただ血液検査とかちゃんとしてくれる病院選んだ方がいいよ!私的には月2000円程度でこれだけメリットあるなら飲まない理由がないってレベル+7
-0
-
247. 匿名 2019/10/30(水) 02:35:49
私は粘膜が弱くなる
目やのど 膣も
+2
-0
-
248. 匿名 2019/10/30(水) 02:43:06
生理不順がひどかった時に3年くらい飲んでました。
1シート目は副作用でちょっと吐き気とかあったけどすぐ慣れた。体重増加や血栓も無かった。
あと飲んでた時肌がツルッツルでいつも褒められてた…
今は生理周期整ったから飲んでないけど、あれは嬉しい作用だった。その為にまた飲みたいくらい。本来の使用目的と違うと思うから飲まないけど、ファンデほとんど減らなかったあの頃(´-`).。oO
色々言う人はいるけど私は良いイメージばっかりかな。+1
-0
-
249. 匿名 2019/10/30(水) 03:00:21
>>99
製薬会社の営業が出入りしない病院なんてないよ。
どこの病院でも営業くるよ。+11
-1
-
250. 匿名 2019/10/30(水) 03:14:00
>>228
わかる。
36㎝とか買い込んでたのに使わなくてなった。
26〜29㎝ですら減らない。
+4
-0
-
251. 匿名 2019/10/30(水) 03:18:04
心配性でゴムをつけても不安になってしまうので薬を出してもらおうと思って病院に行ったら無排卵月経が発覚し、そのコントロールもできるからと先生に言われ飲み続けています。
大学1年の時から飲んでいてもう4年になりますが特に体に不調はなく、肌は初対面だとだいたい褒められます。+11
-2
-
252. 匿名 2019/10/30(水) 03:51:44
ゴムを付けないですることが多くて生理が遅れてビクビクしてたことが何度もあるから、自己責任だなと思って飲み始めた
最初は生理の始めに黒い血が出たりダラダラと不正出血があったり生理周期が短かったりと不調?あったけど、吐き気とかの副作用は全くなくPMSも緩和して私には合ってました
毎月4500円くらいかかるから出費が痛いけど…+6
-7
-
253. 匿名 2019/10/30(水) 05:35:35
>>2
決めつけ!だからか、、日本は、ピルに関しての知識が遅れてると言われてるのが分かった。+24
-3
-
254. 匿名 2019/10/30(水) 05:45:47
>>225
210です。
暖かいお言葉ありがとうございます。
よくあることなのですね。
信頼していた職場の人に、私の周りにそんな人いない、破裂とかしないのかとか、ピル大丈夫?言われて余計に不安に掻き立てられていました。
225さん、勇気付けられました。+5
-0
-
255. 匿名 2019/10/30(水) 06:01:17
え、私もヤーズ飲んでるけど白の偽薬二つ飲んだら消退出血くるよ。だから26日周期な気がする。
みんなは偽薬4つ飲みきったら消退出血するの?同じピルでも人によって周期違うの?+6
-0
-
256. 匿名 2019/10/30(水) 06:29:58
>>210
私もチョコレート嚢胞疑いでピルを服用してます。
MRI取ってないので疑いです。
飲み始めて3ヶ月ですが、嚢胞1センチくらい小さくなりましたよ。
このままどんどん小さくなってほしい。
45歳くらいまでピルで、それ以降はジエノゲストにしようと言われました。
嚢胞が大きくなるようなことがあれば手術するかもしれません。
いろいろ検索すると不安になりますよね。+6
-0
-
257. 匿名 2019/10/30(水) 06:59:38
>>171
なるほど!
症状が重い方が飲む感じなんですね+3
-1
-
258. 匿名 2019/10/30(水) 07:04:54
>>249
親が病院勤だけど、今は薬の売上と病院側の利益を分けるために、薬は薬屋でっていう流れになっているみたいな話を昔聞いた気がする
病院では直接処方しないで、近所に薬屋があるってとこが多いと思う+1
-1
-
259. 匿名 2019/10/30(水) 07:05:18
>>14
私も生理が月に2回きてたからマーベロンというピル飲み始めた。3年飲み続けてたけど辞めたらまた生理不順が始まってしまった。8ヶ月辞めてたけどまたピル飲み始めた
効いてないってことなのかな?!+7
-0
-
260. 匿名 2019/10/30(水) 07:35:12
寝込むくらい生理痛酷かったけどトリキュラー飲み始めてから軽くなった
副作用ないし経血の量も少なくなって私は飲んでよかったな+5
-0
-
261. 匿名 2019/10/30(水) 07:36:10
ヤーズフレックス 飲んでる!
生理痛重すぎて日常生活に支障あるレベルだったけど、おかげで人の形を保ってられるよ!+14
-0
-
262. 匿名 2019/10/30(水) 08:09:01
私もルナベルを飲んでます。
副作用もなかったし、PMSも楽になったし出血の量も減ったし月経周期もきちんと28日で安定するようになったし、ピルを服用して良かったと心底思う。
+4
-1
-
263. 匿名 2019/10/30(水) 08:17:52
飲み始め1ヶ月は頭痛やめまいがあり、飲めないかもと思ったけど慣れました。体重も増えてません。生理の日がわかるし、すぐ終わるのでとても楽!定期的な血液検査がしんどいくらいで、ピル飲んで良かったです。+4
-0
-
264. 匿名 2019/10/30(水) 08:34:28
飲み始めて2ヶ月くらいは頭痛やむくみ、疲れやすさ、胸のハリなど、生理前の状態が続きましたが、その後すっかりなくなりました。途中心配でお医者さんにも薬を変えるべきか相談しましたが、やはりそれくらいは様子みたほうがいいとのことでした。いまではすっかりそれらの症状もなくなり、生理の日も管理できるしで快適です!
やはり慣れるまでは少し時間がかかる人もいるみたいなので、年末に合わせるのでしたら、早めの受診がいいかと思います。+2
-0
-
265. 匿名 2019/10/30(水) 08:41:15
40代ですが、生理痛と量が酷くてトリキュラー飲んでる。
副作用は私は全くなかった。
生理も軽くなったし終わるのも早いし、日にちも分かるし良いことばかり。
若い時から飲んでればよかった。+9
-0
-
266. 匿名 2019/10/30(水) 09:11:53
>>24
わたしもアンジェです
副作用が一番無い!
プレマリン、プラノバールは副作用エグくて太るし眠いしむくみが半端なかった+5
-0
-
267. 匿名 2019/10/30(水) 09:14:56
>>164
うちの母もそう。
言っておいた方がいいかなと思って打ち明けたら思いきり驚かれた。
だから誰にも言ってない。というか言えない。
当時の私30代後半。10代20代だったら何て責められたのかと思う。
+6
-0
-
268. 匿名 2019/10/30(水) 09:15:32
ピル飲んでます!
3種類試しました。
1種類目→副作用(吐き気・手のしびれ)が強すぎ断念
2種類目→ニキビが大量発生
3種類目→数キロ太ったけど問題なし(今も継続)
種類によって合う合わないが本当にあると思うので…
合うものに出会うまで時間かかりました。
はじめの10日間くらいは気持ち悪くなるのは仕方ないかな?ただ立てなくなるとか仕事に支障が出るレベルなら止めた方がいいと思います。+1
-0
-
269. 匿名 2019/10/30(水) 09:21:24
多くの国では、処方箋なしに薬局で買えるのに、日本は女性が有利になることはなかなか取り入れられない。+19
-0
-
270. 匿名 2019/10/30(水) 09:37:21
>>252
本当、高い
毎月5000円かかるのにアメリカ人の彼氏に気軽に「アメリカではみんなピル飲んでるよ?だいだい日本製のコンドームって小さくて入らない」って短小のくせに言われた
せめて割り勘にしてほしい
+5
-1
-
271. 匿名 2019/10/30(水) 09:48:07
>>1
年末の旅行に合わせるなら今から飲んだ方がいいと思う
初月は不調が結構ある
私は予想外のタイミングで不正出血もあった
ここ1年ほどマーベロン飲んでいるけれど
・月経時の量はかなり少なくなる
・頭痛腹痛PMSなどはあるけど、酷くはない
・食欲旺盛になったのか、溜め込みやすくなったのかものすごい勢いで太った
・微熱(37.2くらい)が出る日が多くなった
あとは血液固まりやすくなるので水分をよく摂ったりサラサラにすることも心がけないといけないです。+5
-0
-
272. 匿名 2019/10/30(水) 09:53:55
>>255
マーベロンだけど私もプラセボ2個飲んだら来るよ
人によってタイミング違うのかも
将来妊活するために卵巣機能停止目的で飲んでいるので
最近ルナルナにピルモードが追加されてその目的が載ってたのはなんか嬉しかった+3
-0
-
273. 匿名 2019/10/30(水) 10:31:08
>>21
ピルは生理周期整えるために不妊の治療にも使われるぐらいなのにw
こういうデマが多いから安易にネット情報信じるの怖いよね+21
-0
-
274. 匿名 2019/10/30(水) 10:34:50
>>211
ピル外来のあるレディースクリニックとかだと色んな種類のピル用意してるから症状に応じたピルを提案してくれるよ
私の通ってるとこでは似たような効能であれば値段とかも相談に乗ってくれた+5
-1
-
275. 匿名 2019/10/30(水) 10:50:25
量が多かったり、周期が安定しなかったり、ひどい時は貧血で一日中横になってたりあったので飲み始めてもう四年ぐらい?最初から吐き気などもなく体調安定してるしわたしには向いてたのかなと。トリキュラー飲んでます。
友達も飲んでるみたいだけどまだ吐き気とかあるっていうからあー合わないのかなと思ってたら、毎日飲んでなかったり(4日くらい忘れてた〜とかザラに…)生理くると安心しちゃって忘れちゃうとか言ってたので毎日飲むものだしズボラな人には合わないんだなと思った…。+3
-0
-
276. 匿名 2019/10/30(水) 10:51:03
24歳から5年間、トリキュラー飲んでました!
頻発月経で生理が月に2回くらいあったから飲み始めました。体質にあってて、副作用は特に感じず、肌が綺麗になったし、イライラもなくなり、経血モレとかも気にせず過ごせて最高でした。
やめたらすぐ妊娠したので卵巣や卵子に悪影響も特になかったと思います。
今は子育てや授乳で飲んでませんが、また飲みたいです。ピルはなかなか広まらないけど、もっと世間に周知されて欲しい。+11
-0
-
277. 匿名 2019/10/30(水) 10:58:01
>>14
生理不順じたいは治らないんじゃないのかな?
人によるのかな?
私は頻発月経で飲み始めて、5年飲んでる間は良かったけど、飲むのやめたら、やっぱり以前と変わらず頻発月経で月2回生理きた。体質は昔と全く同じでした。+1
-0
-
278. 匿名 2019/10/30(水) 10:59:05
トリキュラーからヤーズに変えて合計4年くらい飲んでるけど副作用はどちらも出た事なかったな。
でも合う合わない副作用のあるないは本当人それぞれだと思う。+3
-0
-
279. 匿名 2019/10/30(水) 11:06:45
>>15
まさに同じことを婦人科の先生に言われました。
結局旅行まで1ヶ月を切っていたので生理を遅らせることになりましたが、幸い副作用はなかったので旅行は無事に楽しめました。
ピルを5年ほど飲んでいるけど、最初に処方されたトリキュラーが不正出血があったりと合わなかったのでマーベロンに変えたら大丈夫でした。
それからジェネリックのファボワールに変えたけど、問題なく過ごせてます。+5
-0
-
280. 匿名 2019/10/30(水) 11:09:06
フリウェル飲んでるけど、歳だから次からはホルモン剤入ってないやつに切り替えますねと言われています。すっごい快適だから、次のも合うといいなと思っています。+3
-0
-
281. 匿名 2019/10/30(水) 11:26:25
生理不順で20代から10年くらい飲んてやめたら何年も順調に生理がくるようになりました。
40代になる今生理前の症状が酷くてまたピル始めたいです。
タバコ吸うから処方してもらえないかな?+2
-0
-
282. 匿名 2019/10/30(水) 11:53:06
2年くらいピル飲んでて、妊娠希望で飲むのやめたら排卵障害になって自然に生理来なくなってた。
治療して無事授かったけど、産後も生理周期60日くらい。
ピルによる不妊の可能性って本当にないの?
飲んでいなかったら排卵障害になっていなかったのかもと思う時がある。+0
-6
-
283. 匿名 2019/10/30(水) 12:24:44
ラベルフィーユっていうピルが合わなかった
頭痛と吐き気が止まらなかった
合う合わないあるんだね…+2
-0
-
284. 匿名 2019/10/30(水) 12:29:32
10年くらい前に、当時の彼氏のすすめで飲んでいましたが、婦人科の看護師さんに、飲むのをやめた方がいいと言われましたよ。
不自然なことをするので、体に良くない、それ以上は言わないけど‥と。+0
-14
-
285. 匿名 2019/10/30(水) 12:30:58
フリウェル飲んでるよ!1シートが終わって今休薬期間中。副作用と呼べるかわからないけど、はじめの三日くらいは頭痛と喉の詰まり感、あとは三週間くらいずっと元気?活力?が湧かなくて色んな事から距離置いて孤独に過ごしてた(笑)あとは軽い胸の張りがあったくらいで、恐れていた吐き気や嘔吐はなかったよ。軽い出血がずっと続いてるから煩わしいけど、体が慣れるまでは仕方ないと思ってる。+2
-0
-
286. 匿名 2019/10/30(水) 12:42:59
フリウェルを飲んでましたが、顔面のむくみ、体重増加が酷すぎて辞めました。。フリウェルのせいじゃなくて自分が食べ過ぎで太ったと思ってましたが、あまりにも顔面のむくみが酷くて(二重はばがおかしくなるほど)運動しても体重は一向に減らず、フリウェルを辞めた途端顔面のむくみはスッとなくなり、体重も5キロくらい落ちました。(運動してたのもあると思いますが、、)生理前の情緒不安定が酷いから続けたかったけど、他のヤーズ とかも色々試したけど眠気とかに耐えられず結局今は飲んでない。。+1
-0
-
287. 匿名 2019/10/30(水) 12:48:26
高校生の時から10年以上常用してます。
ヤーズ→トリキュラー
今でも副作用まあまああります。日常的に、とくに歯磨きするとおえっとなる。生理痛は普通に痛いです。緩和されてるのかは不明。周期が確実、避妊の一助になるのでありがたいです。早く日本でも薬局で安価に買えるようになってほしい!!(>_<)
今から年末ならぎり周期調整できるかと思いますので、産婦人科医に診てもらってください。
喫煙者&副流煙を吸う環境にある人は禁忌ですよ💡血栓症のリスクが高まります。+0
-0
-
288. 匿名 2019/10/30(水) 12:53:33
ルナベル飲んでました。自分で感じる副作用は特に無かったんですが3〜4ヶ月経った頃コレステロールが急増したので飲めなくなりました…。肝臓の数値も悪くなってました。ルナベルやめてコレステロールの薬飲み始めて数ヶ月でコレステロールと肝臓の数値は元に戻りました
利点はやはり生理の予測ができることと生理痛の大幅な緩和。私は酷いニキビ肌なんですが肌荒れには特に効果を感じませんでした。+1
-0
-
289. 匿名 2019/10/30(水) 12:57:16
主と同じように旅行と被るため一度ピルを服用したことがあります。
夜に飲んで次の日の朝吐き気がすごかったです。数時間で治まりましたが……まだ副作用は軽い方だったんじゃないかな
私は時期的に遅らすしかなかったので旅行中も飲み続けましたが、面倒だし飲み忘れたらアウトなので早めるように飲むのがおすすめです+0
-0
-
290. 匿名 2019/10/30(水) 13:02:34
わたしは副作用はほぼなかった。飲み始めに少し不正出血あったけどすぐ治ったよ。
でも友達は吐き気がすごくて、諦めたって。
体慣らすためにもはじめるなら早めにやって、体調見るのがいいかも。
血栓のリスクとかもあるにはあるけど、血液検査を定期的にするから大きなリスクにはならないと思う。
ただ生理痛のためとかだと保険適用できるけど、周期ずらしのためなら自費かも。そこまで差はないと思うけどね。+0
-0
-
291. 匿名 2019/10/30(水) 13:03:44
ピルには水分貯留作用があるので浮腫みやすく、黄体ホルモン作用で食欲が増す人がいる。浮腫みは2キロ程度、食べれば更に体重増加する。ピルに体重を増加させる作用はない。
禁煙1ヵ月後にピルを服用し始めたけど体重増加は一切ない。+1
-0
-
292. 匿名 2019/10/30(水) 13:13:01
生理痛ひどくて期間中は、一日中寝込んでロキソニン&三食レトルトの生活だったから、ピルですごく楽になった!
家族四人ぶんのレトルト代と鎮痛剤代考えたら、痛みを我慢しないでいいぶんピルはむしろ安くついたと思ってる。+4
-0
-
293. 匿名 2019/10/30(水) 13:18:12
うちの娘が生理痛がひどくて動けないくらいなので、漢方など色々試して最後にピルに辿り着きました。
もう半年以上飲んでいますが、早く飲んでおけば良かったと言ってます。
最初の何ヵ月かは、やっぱり副作用が強くて辛そうでしたが頑張って飲んで、2ヶ月以降は楽になったみたいです。
生理の量も減って肌も良くなるみたいですし、太りやすいなど副作用は人それぞれあるみたいですが、あの辛い生理痛から解放されるのは良かったみたいです!
下着も汚すことはなくなりますし。
合う薬を見つけるまでが、大変だと思います。
娘は低用量ピルを服用しています。
旅行目的なら、最初は副作用がひどいかもしれないので、それに合わせて早めに始めるのがいいかもしれませんね。
飲み忘れると副作用あるので、薬の管理さえしっかり出来ればオススメだと思います!
+4
-1
-
294. 匿名 2019/10/30(水) 13:21:17
>>164
そもそも避妊目的で飲むのがなぜいけないのかって思うよ+8
-0
-
295. 匿名 2019/10/30(水) 13:24:55
薬の種類によって合う合わないがあるから、早めに飲み始めた方がいいかも。私は生理痛がひどくて飲み始めましたが、マーベロン は効果なし。ヤーズ は肌荒れにも効果がありましたが、不正出血がたまにあったりします。+0
-0
-
296. 匿名 2019/10/30(水) 13:29:01
下ネタで申し訳ないのですが、ピル飲むと性欲なくなったり、濡れにくくなったりしませんか?+10
-1
-
297. 匿名 2019/10/30(水) 13:33:14
21歳。
ピルやめたら1年生理来なかったんだけど、また再開しても大丈夫かな?
妊娠できるんだろうかって不安になる。+1
-0
-
298. 匿名 2019/10/30(水) 13:48:07
生理不順でアンジュ飲んでました。
1ヶ月半くらいは、つわり並みに毎日吐いたり頭が痛かったり。
その期間を過ぎると症状は特に何もありませんでしたが、
飲み始めて1年も経ってない頃に、生理がくると2日間くらい激しい頭痛がするようになりました。
元から生理の時は頭痛もあったので、今回は少し酷いパターンかと思いつつ翌月も同様に。
初めて激しい頭痛が起きてから3ヶ月目の生理の時、
さらに頭痛は激しくなって1日中嘔吐し、視界もモザイクがかかってるみたいになって両サイドが見えなくなりました。
幼児の子どもが2人いるし、休日ということもあって旦那が仕事から帰ってくるまで耐えようと、すぐに病院に行くことはできませんでした。
最終的にはヨダレも垂れて呂律がまわらなくなり、病院に行くと血栓が出来てました。
血栓のリスクとして喫煙や肥満、加齢などがありますが、
私は煙草も吸いませんし、20半ばの体型は痩せ型。
持病も手術歴もありません。
+0
-0
-
299. 匿名 2019/10/30(水) 13:51:49
トリキュラー28は副作用酷かった。
吐き気、胃の不快感、食欲増進で15kg位太って、痩せにくい体質になった。
あと、生理も7日間で終わらず、14日くらい続く。
出血自体は7日くらいで一度終わるんだけど、
その4~5日後におりものと一緒に茶色い残りカスみたいのが出てくるから
それが出るまでナプキン外せない。7日目にセペしても同じでげんなりした。+0
-0
-
300. 匿名 2019/10/30(水) 13:54:09
私は副作用で性格がきつくなって辞めたよ。なんかPMSの緩和するはずなのに逆にイライラが抑えられなくなって家族に当たり散らしてた。逆に副作用出ることってあるのかな?+4
-0
-
301. 匿名 2019/10/30(水) 14:12:15
避妊とPMS改善の為に飲みたいけど、副作用とか聞くと中々手が出ない…
+2
-0
-
302. 匿名 2019/10/30(水) 14:13:57
>>200
私も出血かれこれ半年以上きていません。
出血こなくても大丈夫だよって言われるけど少し心配な気持ちもありますよね。+0
-0
-
303. 匿名 2019/10/30(水) 14:53:11
止めたとたん。肝斑やシミができました。長く続けているお友達もしみだらけ。
服用短くて良かったです。
あと、生理不順の方は、内膜症にかかりやすくなりました。
ピル服用、停止した半年後からポリープ手術を連続している方もいます。
いずれも、表には表記されていない副作用でしたが、
ホルモン系は、やめた後も何か出るのを覚悟してのむのをおすすめします。
当方のシミ治療50万かけました。
一度大きな肝斑とったら、その3年後の今も肝斑できていません。
明らかにピル使用後の副作用と思います。+9
-2
-
304. 匿名 2019/10/30(水) 15:00:42
産後の生理の量がすごくてピル飲み始めたけど生理終わってもオリモノに血がまじる。今日また1ヶ月分もらうついでに内診でも見てもらったけど。
アンジュってピルで確かに経血量すごく減って楽になったけど、不正出血が気になる。飲み始めてまだ1ヶ月だしそのうち慣れて止まるかな。他の副作用は特にないんだけどね。+4
-0
-
305. 匿名 2019/10/30(水) 15:18:17
PMS?と子宮内膜症の予防?症状軽減のために飲んでるけど、かなり楽になりました。+4
-0
-
306. 匿名 2019/10/30(水) 15:41:12
太るよ
避妊は出来るけど+4
-0
-
307. 匿名 2019/10/30(水) 15:42:58
PMS改善のためにルナベルULD飲んでましたが、すごくお腹が減るようになって、3ヶ月で辞めました。ピルで太るとか医学的根拠は無いって言う記事が多いですが、私の主治医は「妊娠した状態にピルでしてるから、太る人もお腹が減る人もいるよ」とキッパリおっしゃっていました。
そのあと太った分(四キロくらいかな)痩せようとしてますが、中々痩せないし、ピルを辞めても生理が来なくなり、そのあと多嚢胞性卵巣症候群と診断され、今は似たような女性ホルモンを飲まないと生理が来なくなりました。
人にもよりますが副作用がきつかったり、服用後かえって生理不順になってしまうそうです。(しかもピル服用後の生理の回復については研究が進んでないそうで…論文を漁りましたがあまり信憑性の高いものはなかったです)
私は飲んで後悔しかないです。+6
-0
-
308. 匿名 2019/10/30(水) 15:45:14
3年ほど前に生理痛の緩和と避妊目的でアンジュ28を服用してましたが、生理痛はすっっごく軽くなり、出血量も激減。
ですが体重が6キロ増……。ピルの服用をやめた途端元の体重に戻ったけど……。
アンジュ28で私が経験した副作用はそれくらい。
吐き気などはありませんでした。
現在はトリキュラー28を服用してますが、吐き気や体重増加等全くありません。
むしろ体重は減ったかも。
その代わり、生理痛の緩和は感じません……。
合う合わないは絶対あるから、合わないと感じたらお医者さんに相談して、色々試してみたほうがいいですよ!+5
-0
-
309. 匿名 2019/10/30(水) 15:50:45
>>82
私も同じです!!耳管開放症になりました。
あと、なんかずっと背中が痛いなぁと思って、主治医に話したら
調べたら2%位背中が痛い人がいるらしい・・・笑
いまは、モチダっていうののんでます。
+6
-0
-
310. 匿名 2019/10/30(水) 16:04:07
そろそろ飲み始めて1年になります。
最初の4ヶ月は1〜2日は生理の日が前後しましたが、今は決まった曜日にきます。
+3
-0
-
311. 匿名 2019/10/30(水) 16:10:56
>>236
横から失礼します
私がちょうどそのような症状で悩んでて今月からピルを飲み始めました
髪の毛のほうはピルで改善しましたか?1番気にしています+2
-0
-
312. 匿名 2019/10/30(水) 16:21:51
私マーベロン飲んでるんですけど、飲み始めてから性欲がなくなりました。同じよう方いますか?+6
-0
-
313. 匿名 2019/10/30(水) 16:27:48
ずっと飲んでる
向精神薬貰う程のPmsで人生の半分潰されてたし生理痛も酷かったし
それらが本当に軽減して凄い助かる
あと心なしか体毛が薄くなったような気もする+6
-0
-
314. 匿名 2019/10/30(水) 16:37:30
ヤーズ飲んでます。PMSも酷く生理中もしばしば意識を失うことがあったので3年程前、高校生のときから飲み始めました。
飲んでからは今までのはなんだったのというくらい気持ちも落ち着いて生理痛も軽いです。私はヤーズが低用量だからか?飲み始めから今でも副作用は全く出ておりません。
友達も生理痛が酷く勧めたところ、なんと肌荒れが綺麗に治っていました。
私の周りで聞くピルのトラブルは不正出血くらいかなと思います。
+6
-0
-
315. 匿名 2019/10/30(水) 16:39:55
>>156
ミニピルって生理の日読めなくないですか?
私も飲んでるけど月に二回来たり、今は50日来てないです、、
普通のピルに戻そうか悩み中。+2
-0
-
316. 匿名 2019/10/30(水) 16:40:41
>>303
内膜症はピル飲むんじゃない?
わたし線筋症だけど飲んでる
シミはショックだな
もともとはニキビの為に処方してもらってたのにやめたらシミかぁ+10
-0
-
317. 匿名 2019/10/30(水) 16:53:43
>>258
それ普通
薬局に売るんじゃなくて医者に営業するの
そもそも医者がその薬処方しなきゃ薬局行っても出てこない+9
-0
-
318. 匿名 2019/10/30(水) 16:59:57
>>152
私もヤーズフレックス10ヵ月で最初の血液検査と内診しかありません。
先月内診予定が11月でいいねと言われました。
私はニキビと子宮線維症のためです
最長70回連続飲みました
120日に近づきたいです
+0
-0
-
319. 匿名 2019/10/30(水) 17:03:03
>>312
私は逆です
マーベロン飲んでます+2
-0
-
320. 匿名 2019/10/30(水) 17:03:35
>>212
私も来ないです
不安です…😞+0
-0
-
321. 匿名 2019/10/30(水) 17:05:57
>>299
薬の種類は違うけど症状まったく同じでびっくりしました!
古い血っていうか茶色いおりものが出るんだよねー
子宮後屈で血がスムーズに出にくいからだと思うって病院で言われたけど、快適じゃなくていやだ。+5
-1
-
322. 匿名 2019/10/30(水) 17:10:43
>>303
えー!怖いなあ。
今服用半年だけど、そろそろ子供欲しいので停止しますがシミかぁ…+2
-0
-
323. 匿名 2019/10/30(水) 17:14:17
>>284
肝心なこと言わないなら書き込むなよ+2
-1
-
324. 匿名 2019/10/30(水) 17:26:48
>>73
まず知って欲しいのが
低容量ピルにはエストロゲンとプロゲステロンという2つのホルモンが含まれていること。
エストロゲンは乳がんを抑制するが、血栓と子宮内膜がんの原因になります。
プロゲステロンは子宮内膜がんを抑制するが、乳がんの原因になります。(ここで言い切っていてもそうであるとは限りませんが。)
私はメリットとデメリットを秤にかけた時どちらをより享受できるか、血栓症やがんの発生率を見て服用するかどうか考えて、ピル飲むことにしました。+12
-0
-
325. 匿名 2019/10/30(水) 17:28:59
個人輸入でもいいかな…?
みんな病院でもらってるの?+6
-1
-
326. 匿名 2019/10/30(水) 17:29:29
>>312
私も性欲なくなりました!
PMS酷く、性欲は強い方だったので驚きました。+8
-0
-
327. 匿名 2019/10/30(水) 17:38:30
子宮内膜症の治療でルナベル配合錠LD服用しています。
服用前は生理中の出血がひどくて夜用ナプキンでも時々漏れるぐらいだったけど、
服用してからはかなり出血が収まりました!!サラサーティーでも大丈夫なぐらいです!!
生理痛も全くないです。
ニキビも以前は生理前になると必ずできていましたが、
服用してからは出来にくくなりました。
一度他のピルを服用した事がありましたが、その時は出血もひどく、
生理痛も治まらなかったので、やはりピルにも相性があるんだと思います。
私は服用し始めてかれこれ6年ぐらいたちますが、
幸いな事に自分には相性が良くて、今はピルの無い生活は考えられません。
強いていうならば、もう少し安くなるといいなと思いますね(^^;)+6
-0
-
328. 匿名 2019/10/30(水) 17:45:15
生理不順のPMSだったから、PMSになってもいつ生理来てくれるかわからなくて、いつ楽になるかわからなくて、毎日重力が5倍になったみたいに体が重くて、眠たくてイライラして・・・
ああいう生活に戻くらいなら将来シミが出来てもいい
仕方ない
ちゃんと生活出来る方がいいや+6
-0
-
329. 匿名 2019/10/30(水) 18:10:49
子宮内膜症でもう10年以上飲んでいます、私は副作用なかったです
いつまでヤーズフレックス飲むのかなと考えています
子宮内膜症でもしいつかピルが飲めないとなると子宮全摘出しか方法はないのかなと覚悟しています+4
-0
-
330. 匿名 2019/10/30(水) 18:17:49
>>231
私は42歳です
10年は服用していて、辞め時がわからず…
先生は45歳位で別の薬に移行しましょうと言ってました(ホルモン量が多すぎるから少ないものに、と)
ちなみに私はラベルフィーユというジェネリックを服用しています
このまま飲み続けるべきか、辞めるべきか?本当は辞めたいけどまた元に戻るのかなど心配です+6
-0
-
331. 匿名 2019/10/30(水) 18:24:27
>>14
私は貧血なのに月2回来ていて生理痛も酷いので、ヤーズを飲んでいます。飲んでいる限りは28日周期だし量も少ないし生理痛は軽くなります。デメリットはお金がかかることだけど快適すぎてやめられない…。+0
-0
-
332. 匿名 2019/10/30(水) 18:35:24
昨日初診で行った
胃腸科病院の先生に
ピルの服用伝えたら
子宮内膜も綺麗に保てて
妊娠したいと思った時できやすくなるよ!
だからピルは飲み続けた方が良いよ!って言われたよ。
ちなみに生理不順、酷い生理痛で飲み始めて
ヤーズを2年ほど続けてます!
凄く楽になったから手放せないー!
+6
-0
-
333. 匿名 2019/10/30(水) 18:41:56
>>68
血液検査はピル服用してもしなくても
定期的にした方が自分の為じゃない?
マイナス面だと思った事ない!+3
-0
-
334. 匿名 2019/10/30(水) 18:55:05
避妊目的で、ファボワールを飲んでます。
以前コンドームが破れてモーニングアフターピルを飲んだことがあります。
これは吐き気がとてもきつかったです。
ファボワールも飲み始めこそ軽い吐き気はあったものの、しばらく飲んでいると適応しました。
生理周期もはっきりわかるし、なにより相手に依存せず、能動的に避妊できるのでいいです。
ほんと、避妊目的でピルを飲むのを批判する人ってなんなんでしょうね。
私の彼は婦人科にもついてきてくれるくらい理解がありますが、そんな人でもピルを飲む人はあまりいいイメージを持っていなかったと言っていました。
(言い方悪いですが、やりまん、というか‥)+1
-0
-
335. 匿名 2019/10/30(水) 18:55:21
生理痛緩和目的で20歳から3年くらいヤーズ飲んでたけど快適でした!
毎月変な汗と腹痛と戦って、年に何回かはトイレで気を失ってたのが嘘?!ってくらい無くなった。
おまけに肌もモチモチして旅行の時は調整できて、生理前のイライラも無くなった。
ただ、これが原因か分からないけど中学時代から変わってなかった体重が徐々に10キロくらい増えて、ダイエットしても全く落ちなくなった。
結局ピルやめてからも計16キロまで増えて、また3年くらいかけて徐々に頑張って戻した。
社会人になって医療保険に入ろうとしたら、ピル飲んでるってことで入れなかったよ。+0
-0
-
336. 匿名 2019/10/30(水) 18:56:04
生理痛が酷く内膜症になる恐れがあると言われ
二週間ほど前からフリウェルを飲み始めました
元々偏頭痛持ちで頭痛がよくあるタイプだけど
初週は鎮痛剤も効かないほどの酷い頭痛が続いて
今思えば副作用だったのかな、、と。
ただ飲みだしてニキビがすごく増えた!
ストレスのせいかなと思うのでそこは様子見中です。
フリウェルって生理痛緩和のピルなので
避妊効果はないですよね?
避妊は続けるつもりですが医師に質問しにくいので
どなたか教えて下さい。+2
-0
-
337. 匿名 2019/10/30(水) 18:57:17
フリウェル飲んでます!
大学生なのでゴムだけの避妊じや不安で避妊目的で飲んでます。
でもほかにも肌が綺麗になったのと胸が大きくなった!
私は太らなかったかな
生理痛は今のところ改善されてない(;_;)
+2
-0
-
338. 匿名 2019/10/30(水) 18:58:41
>>16
私はピル飲みはじめて血液がドロドロになってしまいました。
血栓は怖いよ。
飲まなくていいなら飲まないにこしたことはないと思う。
病気の治療で飲まないといけないなら仕方ないけどね。+1
-0
-
339. 匿名 2019/10/30(水) 19:03:20
>>258
院外処方ですね。でも、病院の近所にある薬局って、その病院の先生が処方する薬を置いてるから、薬局じゃなくて先生に営業かけるんだったと思いますよ。+1
-0
-
340. 匿名 2019/10/30(水) 19:10:20
私はトリキュラー服用で今はラベルフィーユです。
特に副作用もなかったので合う合わないはそれぞれですね、、
先輩がアンジュを飲んで全身かゆくなったっていうのを聞きました。
トリキュラーの時は1番上に曜日のシールがついてたので管理が楽でしたがラベルフィーユにはそんなもんないので未だにペンで曜日を上の空いたところに書いてます+0
-0
-
341. 匿名 2019/10/30(水) 19:46:18
個人差が激しいんだね。
男性の医者が大丈夫と言っても、信じない方が良かった。
2.3キロ太るかもと言われたけど、10キロくらい太って、むくんで、めまいや、精神的にも暗くなって、ほんと最悪だった。
すぐに止めれば良かったのに、生理痛を軽くするため医者の言う通りにしなければと、まさか副作用とも思わず飲み続けたら、具合も悪くなった。
違う病院行って、女医があまり何年も飲まない方がいいと教えてくれて助かった。
雑誌とかにも良いことしか書かれてなかったけど、何年か後に副作用でる体質の人もいるから、ほんと怖い。+3
-1
-
342. 匿名 2019/10/30(水) 19:59:56
>>11
排卵って卵巣を傷つけて卵子を老化させやすくさせるみたいだからピル飲んだほうが卵巣を休ませることになって良いみたいよ
+5
-0
-
343. 匿名 2019/10/30(水) 20:30:35
PMSがひどすぎてヤーズフレックスを飲んでいます。
副作用は吐き気があったけど、寝る前に飲めば問題ありませんでした。
吹き出物は、少なくなりましたが、一切出来ないわけではなかったです。
痛みは軽減され、楽です。メンタルも浮き沈み激しかったですが、これのおかげか安定しています。+3
-0
-
344. 匿名 2019/10/30(水) 20:49:17
>>212
ルナベルからルナベルULDに変えたら、消退出血がなくなりました。体質によってそういうこともあるそうです。担当の医師(女性)も同じ薬を飲んでいて出血なしと言っていたので、安心してます。
まずは、婦人科で聞いてみて下さい!+0
-0
-
345. 匿名 2019/10/30(水) 21:42:59
ルナベル→フリウェル2年飲んだけど、いつ出血があるかわかるのが良かったけど、肝心の出血量に変化なく。
貧血で倒れてヤーズ処方されました。まだ飲み始めだからわからないけど合うといいな。+0
-0
-
346. 匿名 2019/10/30(水) 21:45:17
ふと思ったけど、元々の卵子が排出(というのかわからないけど)されきったら閉経になるのかな??
ピルで排卵抑えてたらずっと卵巣に卵子が残るのかなとか思ってしまった💦+0
-0
-
347. 匿名 2019/10/30(水) 22:10:38
以前飲んでいたけど、もやもやムカムカが苦痛で、吐く事が一番辛いので耐えられずにやめた。
以前、NHKのあさイチで、生理痛の特集をやっていたので見たけど、低容量ピルをオススメしていた。
+0
-0
-
348. 匿名 2019/10/30(水) 22:16:26
>>325
病院で処方してもらうのが何年か続いたけど、ここ2年ぐらいは個人輸入サイトに頼ってる
理由は金額面と病院が近くに婦人科がなく産婦人科だらけでどこ行ってもめちゃめちゃ混むから
私は今まで何種類か飲んだけど副作用出たことないから今のところは問題ない
本当は定期的に検査しないといけないんだけどね+1
-1
-
349. 匿名 2019/10/30(水) 22:39:35
>>336
フリウェルULDは超低用量なので効果はあまりありませんが、LDは避妊効果が期待できると婦人科の先生から教わりました!
日本では臨床実験をしておらず保険適用の治療薬として処方されているので私も不安でしたが、数年前まであったオーソMという避妊用ピルと全く同じ成分らしいです!+2
-0
-
350. 匿名 2019/10/31(木) 00:24:40
ピル飲んだらメンスこなくなるんですか?
+0
-0
-
351. 匿名 2019/10/31(木) 13:01:36
>>349
わたしのはLDです!
避妊効果有りなのですね
ご親切にどうもありがとうございました+0
-0
-
352. 匿名 2019/10/31(木) 15:40:04
19歳から避妊とPMS改善の為に飲み始めました。今は4年半です。
新婚8ヶ月ですが仕事が忙しいので子供はまだ先の予定です。
出血は減るし、痛み止めが不要なくらい軽減しました。+1
-0
-
353. 匿名 2019/10/31(木) 15:48:00
>>21
不妊にはなりません。
むしろ20代から服用している人は30代での妊娠率が上がります。
昔の人は妊娠と出産のスパンが短くその方が女性の体には優しいのですよ。
医学的に妊娠を望まなければ生理なんて無くても困らないものなんですよ。+6
-0
-
354. 匿名 2019/10/31(木) 15:51:40
>>7
妊娠を望まなければ生理なんて無くても困らないものなんですよ。
昔なんて妊娠出産を繰り返して、生理を経験しない方が体には負担がないんですよ。+4
-0
-
355. 匿名 2019/10/31(木) 19:42:01
>>181
私も先月までルナベル服薬してました(7年くらい)
あまりにもPMSや生理痛に効かなすぎて寝込む日々を過ごしてたので、今月から思いきってヤーズに変えてみたら、いまのところは今までのような激痛はなくなっているので、このまま過ごしていけたら、と思ってます。
お互い、身体を大事にして過ごしましょう〜+0
-0
-
356. 匿名 2019/10/31(木) 20:19:13
>>211
私は7年ほど鬱&パニック障害と酷いPMS&生理痛を患ってます。
どの疾患も7年前に診断されたので、安定剤&ピルを併用して服薬してます。
私の場合は心療内科&婦人科の先生達からには特に何も言われませんでした。
先生によるのかもしれませんね。
でも服薬しないと生活や仕事に支障が出てしまっているので服薬せざる得ませんしね。
理解ある先生と出会えますように…。+1
-0
-
357. 匿名 2019/10/31(木) 23:32:59
>>259
もともと生理不順ならピルを飲んでるうちは生理周期をコントロールできてたってことじゃないかな?
止めれば、また不順に戻って…
3年服薬してても止めれば、そのまま生理周期が落ち着く訳ではないのかも。+0
-1
-
358. 匿名 2019/11/01(金) 00:08:10
>>294
そうですよね。
望まない妊娠は自分が一番困るから妊娠したくないからっていう目的でもなにも悪くないとおもうんですよね+3
-0
-
359. 匿名 2019/11/01(金) 00:25:32
トリキュラー飲んでた。副作用は特になかったけど個人差があるからまずは飲んでみないとわかんないよね…
アフターピルは吐き気あったな。
生理日の予測がつくのがとにかく楽だった。結局周期が安定してきたのは出産後だった。+0
-0
-
360. 匿名 2019/11/01(金) 01:22:16
>>303
ピルでシミはむしろ代表的な症状だよ。やめたとたんに出たのは、失礼ですがシミの出る年齢になったということでは?わたしはシミよりも地獄の生理痛から解放されたことのほうが大きい。
シミ対策のほうが大事なら飲まない方がいいよ。+4
-0
-
361. 匿名 2019/11/01(金) 13:55:04
>>8
卵巣にもいいし避妊にもなるしで吐き気とかの副作用さえ我慢できればずっと飲んでたほうがいいのでしょうか?でも数年後に思わぬ副作用が現れてきたりしないんでしょうか?
+0
-0
-
362. 匿名 2019/11/02(土) 00:45:15
>>358
性感染症は防げないし他にもデメリットはあるけど、それらを理解した上で使うのは避妊率も上がるしメリットなのに、と思います。
望まない妊娠を防ぐことは大切なのに+3
-0
-
363. 匿名 2019/11/02(土) 15:22:10
生理前と生理中の精神的、身体的な不調がすごくて保険適用のフリウェル飲んでた。
良かった点は生理が予定ぴったり、経血の出方も生理痛も軽くなった。
悪い点はすごく太って食欲がすごかった。
肉のつき方がお腹と腰回りにかなりきて、足がパンパンに浮腫んで痛かった。
病院の予約が取れなくてピルが切れてしまい飲まなくなってから一年弱だけど、今のところほぼ予定通りにくるようになった。
生理痛は復活しちゃったし、ピルやめても腰回りの肉は戻らない。
でもピル飲む前と飲んでる間は私生活でストレス多くて今はストレス軽減したから、病気以外なら生理の時期とか好不調ってストレスが大きいなって思ったよ。+0
-0
-
364. 匿名 2019/11/02(土) 22:44:36
子宮内膜症、PMSでルナベルを3年のんでいます。
ピルをのむようになってから、
症状は軽くなりましたが、
今だに、生理前に胸がはったり、下腹部の痛みがある時があります。+0
-0
-
365. 匿名 2019/11/03(日) 00:08:44
避妊相談に行ったら、フリウェルULDモチダを処方されました。避妊効果ないって書いてあるけど、これミスなんじゃないかと不安…+0
-1
-
366. 匿名 2019/11/03(日) 16:50:25
>>45
ピルで効果あるのは大人ニキビですよ。
まだ18歳ならホルモンも安定していないだろうし、まずは皮膚科に行くべき。
思春期の白ニキビだったらピルよりディフェリンとかべピオ、エピデュオゲルの方が効くと思う。+0
-0
-
367. 匿名 2019/11/03(日) 20:34:57
現在三シート(フリウェル)が終わり、休薬期間中なのですがまだ生理痛があります。
カイロ、命の母、エルペインを総動員しても痛いです。
合ってないのかまだ三シートだから痛いのか分かりません……
+0
-0
-
368. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:55
私もフリウェルuld飲んでます。
3シート目に入ったところですが生理痛も楽になったし出血も減りました。
さすがに鎮痛剤がいらないってわけにはいかないですが。
体重はそこまで増えてませんが腰周りに肉がついた感じもあるし、お腹もぽっこりです。
お腹ぽっこりは病気のせいだと思うけど、腰周りにはほんとヤバイです。+1
-0
-
369. 匿名 2019/11/05(火) 00:02:16
アスカっていうピル飲んでます。
飲み休み7日間だけしか、生理が来ないのですが
ピルが効きすぎて生理が来ないときがあります。
私は来ないほうが嬉しいです
避妊目的です。+0
-0
-
370. 匿名 2019/11/07(木) 21:47:38
>>112
ヤーズ飲み始めて2週間ですが、特にお酒を飲んだ翌日は今までないような耳の閉塞感があって困っていました。参考になりました!+0
-0
-
371. 匿名 2019/11/07(木) 23:32:17
生理不順のためルナベルを10年程服用していました!妊娠希望のため服用中止したら、ニキビはできまくり。でも痩せました。ホルモンバランスが安定しない人にはオススメです。+0
-0
-
372. 匿名 2019/11/08(金) 14:48:50
>>134
わかります。
私もマーベロンを1年半くらい飲んでいて、1年間はPMSもなく快適だったのですが、1年経ったくらいから主にPMSの症状(ニキビやむくみ、食欲増加等)がピル飲む前と変わらないようになってきました。飲み続けると効かなくなるってあるんですね。
今入っている旅行の予定が終わったら、薬を変えるか、やめようかと思ってます。+1
-0
-
373. 匿名 2019/11/12(火) 06:30:26
フリウェル2シート目。
最近むくみなのか、たくさん水分を取ってもトイレで出る量が少ないです。
利尿剤処方してもらったことのある方いますか??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する