
シルバニアファミリーの管理
184コメント2019/11/03(日) 00:10
-
1. 匿名 2019/10/29(火) 13:56:25
もうすぐ誕生日の娘にシルバニアファミリーを検討中ですが、細かいパーツが多過ぎて買うのを躊躇っています。あと家とかもデカイし…
皆さんどのように管理していますか?+126
-1
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 13:57:51
+432
-7
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 13:58:33
家は仕方ないとして
細かいパーツは100均のケースを駆使してるよ。
片付けの練習にもなるからいいかなと思う。+243
-2
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 13:58:54
シルバニアファミリーって12分の1だよね?
食べ物とかめっちゃ小さい。
鼻息で飛びそう。+226
-3
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 13:58:58
お父さんがもう使わないだろーって捨ててお母さんにめちゃくちゃ怒られてた+184
-3
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:04
昔遊んでいたときは
箱にしまうと出すの面倒になるからディスプレイとして飾ってた。ほこりがたまるのが難点だけど。+144
-5
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:18
>>2
うさぎの母ちゃんどした+260
-2
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:21
+283
-18
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:38
細かい皿とかはどうしようもない。
人形のタフさは、おもちゃ界最強クラスと言われています。家は大きくて邪魔なので、ホームレスという設定で遊ばせましょう。+280
-2
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 14:01:27
>>2
怖い!
殺人事件?
ネグレクト?+81
-4
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 14:02:05
>>2
なにもかも嫌になったのかな+205
-2
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 14:02:13
小さいころ欲しかったけど買ってもらえなかった。Byアラサー+215
-2
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 14:02:23
娘さんの年齢にもよるけど、細かいパーツは100均で細かいパーツ入れる用のケースを買って底に入れてます。
(食器類とか本当に小さいから下に小さなお子さんいるなら本当に気を付けた方がいい、口に入れちゃう)
+98
-2
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 14:02:30
細かいパーツを掃除機で吸わないように、それだけ気をつけてる+78
-1
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 14:02:59
>>9
>家は大きくて邪魔なので、ホームレスという設定で遊ばせましょう。
すごい割り切り感ww+559
-0
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 14:03:26
>>2
納豆の容器みたいなの何?+170
-0
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 14:03:26
>>2
洋風なのに納豆とかあるのねw+212
-0
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 14:03:49
子どもの頃シルバニアが大好きだったアラフォーです。
今年の夏、実家に帰省したとき、初代の家、ウサギども、家具や食器などなどがまとめてゴミ袋に入ってました。+148
-2
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 14:03:55
小さい時は大きなもの(ベッド机椅子)とかしか買ってもらえなかった。絶対なくすよ。
なるべく大きなものをメインに購入はダメなの?それだけでも十分遊べた記憶+76
-0
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 14:04:39
>>7
>>10
>>11
ワンオペ育児です+118
-3
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 14:04:54
親に揃え始めたら金がかかると言われうさぎ1匹とイスだけしかないw+184
-1
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 14:05:10
小さい時は一番大きいやつ(家とか)の箱だけ取っておいて、それをシルバニア用の片付け箱にしてた。+10
-0
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 14:05:11
釣り具のタックルボックスというのが最強っぽい!
けど100均で十分だね
+116
-1
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 14:05:39
私が子どもの時の話で悪いけど、全て箱に入れていて遊ぶときに出して、また箱に戻すってやってた。
+71
-0
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 14:05:57
食器類が小さくて、必ず何かなくなるので、小さいジップロック?みたいなのにまとめて入れてた。
シルバニアファミリー、買おうと思えばたくさん売ってるよね。
家も小物も登場人物も。+95
-2
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 14:06:00
細かい物は薬ケースに入れて、人形たちは大きめケース。家にはタオルをかけて埃がかからないようにしてます。
片付けは結局親だけど。+21
-1
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 14:06:36
>>17
ぷちサンプルシリーズじゃない?
親和性高いよね
+223
-0
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 14:07:40
>>27
レイアウト例+286
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 14:08:25
猫に悪戯されない様にタッパーに入れて管理+11
-0
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 14:08:56
>>16
納豆の容器だよ+89
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 14:09:09
シルバニア×ジェニーのミックスで遊んでたw+53
-0
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 14:09:27
>>8
修羅場www+148
-2
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 14:09:57
>>27
めっちゃ欲しい+48
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 14:10:26
児童館とかでもそうだけど、細かい家具はタッパのような密閉ケースに入れてるよね。うちもそうしてるよ。人形もまとめて透明のケースに。
家は剥き出しのままです。+49
-2
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 14:11:28
>>23
どれだけコレクションするんだ・・・。+30
-0
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:16
1つ買い出したらシルバニア地獄が始まる笑
1つ1つが結構いい値段するよね。うちもシルバニアにハマってあれこれ買ったけど現在中2。やっと手離す気になったみたい(それまで遊ばなくなった後もシルバニアだけは絶対捨てないと言い張ってたのに)今度リサイクルショップに持って行くよ。+121
-2
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:31
>>27
セーラームーンのアイテムがある!!+68
-2
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:42
ソファの隙間から小さなトマトやきゅうりが出てきたりするよww+110
-1
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 14:15:05
>>8
え?これうさぎの旦那が豚男と…ってこと!?+165
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 14:16:06
今ちょうどシルバニアのアニメ?見てたらハリネズミちゃんが面白かった+5
-1
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 14:17:01
>>2
今の私+41
-0
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 14:19:08
"シルバニアファミリーの管理"と言う単語が可愛すぎて爆笑してしまった。+155
-0
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 14:20:16
>>28
めっちゃ可愛いし、家具に親近感わく+48
-1
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 14:20:46
ネットの拾い画だけど、うちもこんな感じに細かい小物は収納してる。
シルバニアうちは4つくらいあるから、カラーボックスを横置きにして上に並べてるよ。+200
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 14:20:55
>>2
今朝の私だわ。
全てに疲れて横になった所に子供からのママ遊ぼ〜攻撃。
ちゃんと起きて水溜りで遊んでその後トミカもしたよ。
エライわ私。
シルバニアママがゆっくり休めますように。+334
-3
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 14:21:05
35年くらい前の私のシルバニアで子供が遊んでるわ。
発売開始された頃のものかな?
その時からずっとお菓子の箱に入ってる。+21
-1
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 14:22:55
2歳の娘が好きだけど、私自身家の管理も大変。
今はショコラウサギとネコの本体しかない。
参考にさせてもらいます。+5
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 14:23:06
>>2
哺乳瓶だけは倒れてない。+58
-1
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 14:23:16
>>8
やっぱり浮気相手って本妻よりブスなのね+132
-3
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 14:23:43
>>37
魔法少女や変身ものにあるあるアイテムをオリジナルで作ったんだね
(セーラームーンは90年代)+21
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 14:26:27
>>9
うちもホームレスにすれば良かったよ。
去年のクリスマスにジジババが買ってくれたけどたまにしか遊ばないし大きいから収納にも困ってる。
家なき子にして幼稚園のバス程度が無難。+108
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 14:28:20
>>21
ミニマリストw+89
-0
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 14:29:42
タッパーだよね
でもたまに掃除機がけしてて
カラカラカラカラ➰ってなんか吸い取る
ママーお皿が一枚ないーとか言っとる+33
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 14:30:31
>>1
何歳ですか?
欲しがってますか?
うちの娘は、与えたシルバニアや人形、ままごと一切せずに。
喜んだのは、公園とボール、一輪車、ローラーブレード。
スポーツで国体行きました。
よく見極めて買った方がいいと思います。+7
-44
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 14:34:03
>>7
掃除中に足の小指を強打し悶絶してると思いたい。+64
-3
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 14:34:19
うちは小物はジップロック。
お家等の建物は画像のケースに入れてる…はいいが建物が増えて結局フタが閉まらず乗せてるだけw
一ヶ所に集められてホコリがかぶらないだけいいかと諦めモード。
友達は部屋の隅にシルバニアコーナーを作って常に出しっぱなし。
それもインテリアっぽくて可愛いと思う。+30
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 14:36:52
懐かしいな~
2階ハウスごと姪にあげて子供部屋に飾ってる。傷み・変色が殆どないよ!小物は増えていたけど 大切にしてくれてる。
>>2
>>8
⇧ なんか・・・ オトナの遊び、叫び なのか!?
+32
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 14:38:36
>>46
友達だけど、その友達が子供の時に遊んでたシルバニアをその子の娘が今遊んでるよ。
とっておいておく親も偉いけど、遊べちゃう丈夫さも凄いよね。
+55
-1
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 14:39:19
>>2
掃除機に対して納豆のパックがでかすぎるw+70
-1
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 14:40:19
うわー懐かしい!
私が子供の頃はそんなに細々したもの無かったけど今はいっぱいあるんだね!
私は買った時の箱の中にそのまんま仕舞ってたかな+6
-1
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 14:41:00
レイアウトやストーリ遊びで楽しめるのは、小学生くらいからじゃないかな? 写真も撮れるし・・
幼児だと壊しちゃうし 面白さも理解できないと思う・・
+4
-1
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 14:41:50
細かいパーツは100均で売ってるチャック付きの透明な袋に入れて、それをさらにこういうアクリルのボックスに入れてる。+36
-0
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 14:42:42
>>54
自分ん家の子と他所の子では違うんだからよく見極めた方がいいと思うよ
+46
-2
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 14:44:10
>>2
育児疲れ😭+54
-0
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 14:44:48
横からですが・・・ >>49さん 私には浮気にはみえないのですが・・
ウサギのお父さんが ブタさん(おそらく♂)とケンカをしているのでは?
+10
-7
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 14:47:23
>>27
箱型テレビの上に木彫りの熊(笑)+40
-0
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 14:47:38
>>9
えー可哀想!家に住ませてあげてー。
うちは家と別宅、パン屋さんまであったよ。
今では空き家で廃墟だけど…+81
-4
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 14:54:09
私が小さい頃細かくて散らばるからって
何を思ったのか、父親がレイアウトして
小物全部アロンアルファでくっつけられたw
遊べないじゃん!!!森のマーケットだったかな…+100
-0
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 14:56:13
>>27
欲しいなぁ。画像見るだけでワクワクするよ。+27
-0
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 15:03:53
知り合いはお父さん作成でミニテーブルに薄い人工芝を敷いて家を設置
片付けなくてもインテリアの一部っぽく飾られていました+25
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 15:05:20
>>68さん わかるう~
ダンナがそれをしようとしてた!! 慌てて阻止したけど・・
「組み合わせるジオラマだろ?」て プラモじゃない!!
男には分かんないんだよね 遊びかたが・・
+70
-0
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 15:06:13
>>44
うちもこうやって上の子が頑張って仕分けたんだけど、下の子が全部混ぜこぜにして入れてしまい、脱力してました…
上の子も私も見てない時にやるんですよ+42
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 15:09:17
実際の青空や風景とあわせて立体感を出し、よりリアルに撮っていたよ・・
+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 15:09:35
家は片付けると遊ばないと思ったからカラーボックスをプレイテーブル代わりにして埃が被らない様に布を掛けてる。
小物はタッパに入れてる。+29
-0
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 15:13:15
ハウスが収まるくらいのシルバニア専用のラックを用意して、家具と小物は大きいタッパーに分けて収納してます。+8
-0
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 15:16:33
うちの娘も大好きですごく集めている。
いつの間にやら家も動物も小物も増えて‥
ケースとかに小分けにしてるけど、シルバニアにすごい占領されている。
+10
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:58
>>2
家事にてんてこ舞い中に子供のサッカーボールが直撃、
倒れた衝撃でゴミ箱内散乱かと思った+51
-1
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 15:28:37
>>2
全然興味ないのにトピ画にびっくりして心配で開いてしまった。+36
-0
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 15:30:36
>>8
ホモ、、?ww+25
-1
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 15:32:12
お母さんが好きだからって、押し付け良くない。
何に興味を持つか?
おもちゃ屋さんでよく見た方がいいよ。
自分とは違う人格だよ。+10
-4
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 15:34:51
小物は洗濯ネットにいれてる
100均じゃない、柔らかなちょっと見映えのする300百円位のネット
子供もしまいやすい
+10
-1
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 15:41:15
>>1
セリアの透明プラスチックキャニスターに種類ごとに
大まかに放り込んで、そのキャニスターをタンスや
棚に並べて入れたらスッキリするよ。
A4書類ケース(プラ透明)で本みたいに立てて
収納するのもいいよ!
+16
-0
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 15:43:01
>>8
豚の間男?+18
-0
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 15:43:27
シルバニアの家にするために神棚を欲しがった
女の子の話あったね。
+77
-1
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 15:47:28
うちはうさぎ家族とキッチンなどの小物少々のみ持ってる。
家は無くても遊べるのでまずは人形だけ購入してみてはどうでしょう。
よく積み木やブロック、線路、空き箱などを使って家や街を作って遊んでますよ。+7
-0
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 15:51:49
+68
-0
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 15:53:09
100均の大きめオシャレなギフトボックス2つにドチャーっと入れてます。
3歳娘ですが、箱がオシャレなので片付けも楽しそうです。
ドチャーと入ってるので出す時も、「あ、これがここにあった〜」と毎日が発見です(笑)+13
-1
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 15:57:02
>>1
うさぎ2匹と家具2つぐらいのところで大きな家を買ってしまい、
その辺りで娘の興味がなくなってしまった…
家のパッケージ(箱)に入れてしまってあります。+9
-0
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 16:10:40
家具とかでは遊ぶけど、細かいパーツは最初から出してません。こどもの頃買ってもらえなかった私の方がはまっていてヤバイです。+10
-0
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 16:12:44
娘にいろいろ買いそろえたのに
引っ越しの時いらないって捨てられたわ
どうしてもトイレセットとか探して買ったものは隠し持ってるw
皆さんと逆の立場よ
画像のが欲しくてグラウンドピアノのライオンセットととウサギ買ったわ+61
-0
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 16:13:09
>>2
おかぁちゃん、どうしたんや!+26
-2
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 16:14:25
シルバニアファミリーは、掃除も含めて小さいものをチマチマ扱うのが醍醐味の一つだと思ってる。
物を丁寧に扱う力が培われることを期待。+44
-0
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 16:15:06
人形は自分で作った袋に入れて小物は100均のケースに入れてる、遊んだらすぐ片付けさせてるから今のとこなくなったものはないかな、家は出しっぱなしにしてひざ掛けとかを上からかけてホコリかぶらないようにしてる+49
-0
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 16:27:25
>>8
その後+141
-1
-
95. 匿名 2019/10/29(火) 16:29:01
今あるかわからないけど大きな風呂付きのお家(シルバニアの)を買ったせいで服を脱がせるからよく服なくなってた。野生の姿で残ってるよ。+32
-0
-
96. 匿名 2019/10/29(火) 16:29:02
かわいい
見てるだけで癒されます+8
-0
-
97. 匿名 2019/10/29(火) 16:29:03
+52
-0
-
98. 匿名 2019/10/29(火) 16:39:17
>>54
スポーツで国体行きました。
↑コレ言いたかっただけでしょ
+65
-1
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 16:39:19
>>71
共感ありがとうございます!
危うく旦那さんまで…(笑)
男で言ったらトミカのコースに
車並べて貼り付けるのと同じですよねぇ
ぜひ娘さんには好きなように
遊べるようにしてあげて下さい!(笑)+23
-1
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 16:39:46
うちはこんな感じのおもちゃ箱をカラーボックス2つで制作して、家等は色々と種類を持っているので大体は家とお店系を二種類出して、あとは物置に。大まかな家具だけ出して、たまに掃除を兼ねてディスプレイを変えてます。
中に他のおもちゃも入れられるし、タイヤ付けて移動もさせられてとっても便利。+41
-0
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 16:46:17
>>36
分かる笑
うちも地獄にハマりましたよ°Д°)ヒイィィィ!!
小物類はお菓子の缶に一纏めにしてたな~
もはやどれがどれの小物か分からなくなってた 笑
最後は大量のシルバニアを
近所の人に差し上げました。+17
-1
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 16:48:23
私が好きだからシルバニア買っちゃった。
小物は100均の仕切りboxで分けて、人形や机とか家具はジップロックみたいな袋でざっくり仕分け。家やショップはカラーボックスの上に置いてます。
子供だから片付けは大雑把です。現在小2だけど、いまだに適当。小さいものは無くなったりするけど、仕方ないと割り切ってます。
ただ私が好きだから、たまにキッチリ片付けながら「かわいいなー」とかシルバニアの魅力に浸ってます。
子供が人形遊びから卒業したら、私が引き継いでディスプレイするつもりでいます。グルーガンで動かないように止めてやる。+16
-0
-
103. 匿名 2019/10/29(火) 16:48:46
小さいころ、シルバニアファミリーの家を父ちゃんがべニア板で手作りしてくれたけど、
それがとても嫌だった・・・
+25
-0
-
104. 匿名 2019/10/29(火) 16:53:20
>>94
トンカツにされる!+67
-1
-
105. 匿名 2019/10/29(火) 16:57:31
家具や小物、人形は100均のケースに入れてます
本当に小さな物は小さいジップロックに種類別に入れてます
洋服買った時についてたボタンが入ってた小袋が重宝しました
+5
-0
-
106. 匿名 2019/10/29(火) 17:05:18
紛失ありきよね😢+9
-0
-
107. 匿名 2019/10/29(火) 17:10:33
シルバニアの小物、何度掃除機で吸った事か…。
でもかわいいから集めちゃう。
娘が卒業しても大切に取っておくよ。+22
-0
-
108. 匿名 2019/10/29(火) 17:11:26
>>8
うさぎをそのまま置いてるだけなのに、カゴバッグを落として中身が散乱してるのを見ると放心状態にも見えてくるw
不思議。+45
-0
-
109. 匿名 2019/10/29(火) 17:16:11
>>104
本当だ!
パン粉に小麦粉に溶き卵が用意されてる!
しかも千切りキャベツ?らしきものも皿に既に盛り付けられてる。
浮気相手をとんかつにするなんて鬼畜!笑+37
-0
-
110. 匿名 2019/10/29(火) 17:17:42
ホームセンターとかで売ってる工具入れとかどうですか?
私はシルバニアじゃなくて、化粧品やブラシを入れてますが仕切りもあって便利です。+7
-0
-
111. 匿名 2019/10/29(火) 17:19:52
>>46
ちゃんととっておいてくれるお母さん、素敵ですね。
おもちゃが孫の代まで遊ばれたらロマンチックだなぁ。+25
-0
-
112. 匿名 2019/10/29(火) 17:30:49
>>94
食べようとしたんかい!!
>>97
ブタ「奥さんかい?お宅の娘は預かった 返してほしければ 野菜をたんまり用意しろ! お前の自宅で待ってるよ」
ウサギ妻『あなた・・・ 』
ウサギ夫「大丈夫だ 隙をみてオレが取り押さえるから お前は野菜を用意しておけ・・」
ウサギ妻『(トントン)野菜を 用意しました・・ 私一人です・・』
ブタ「ようし はいれ!」
>>8
ウサギ夫「きさまぁ―――! 娘を返せ!!」
ブタ『うわあ―――――! 』
>>94
ウサギ夫「思い知ったか! このブタ野郎!!」
ウサギ妻「あなた ブタ野郎に勝ったわね! ちょうどいいわ、今日は トンカツにしましょう!!」
+11
-15
-
113. 匿名 2019/10/29(火) 17:31:08
こういうの買う時って、お子さんが望んで買うの?
リカちゃんやプリンセスシリーズや、プリキュアみたいなのが良いって言われたら、そちらにするの?+5
-2
-
114. 匿名 2019/10/29(火) 17:33:33
>>112 シルバニアファミリー劇場 でした!!
+14
-0
-
115. 匿名 2019/10/29(火) 17:36:49
収納ケースもですが遊ぶ時に広げる場所に濃い色のたためるラグを敷いてその内側だけで遊ぶ方がいいです。子どもの頃遊んでたけど片付けたあと床にパーツが落ちてることが多かったです。それを踏んだり、面倒でケースにしまわなかったりで紛失破損してました。+6
-0
-
116. 匿名 2019/10/29(火) 17:39:26
>>86
あったかぁ~い 冬はやっぱりコタツで温まろ・・ ミカンもどうぞ!!
+5
-0
-
117. 匿名 2019/10/29(火) 17:41:25
>>2
リアルすぎるw+12
-0
-
118. 匿名 2019/10/29(火) 17:47:05
>>2
赤ちゃんにミルクをあげて自分はパパっと納豆だけで昼食を済ませ、早く掃除機をかけて洗い物を済ませないと…ってところでとうとう倒れてしまったお母さん。そこへママーママー。+76
-0
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 17:56:25
こういうののボックスに小物とか人形入れて、上に家を置いてる+18
-0
-
120. 匿名 2019/10/29(火) 17:58:05
幼稚園の頃、ポットの蓋を鼻に入れて遊んでいたところとれなくなって耳鼻科に連れていかれました!恥ずかしかった笑
小さい部品に気をつけて!+25
-0
-
121. 匿名 2019/10/29(火) 17:58:33
>>119
細かいものはこれに入れてボックスにIN+18
-0
-
122. 匿名 2019/10/29(火) 18:00:19
人形、小物、布や服、大型家具、引き出しなどに大まかに分けてジップロック!ガサッと入れてバッサーと取り出す。
さほど神経質にならずに1番楽です。+3
-1
-
123. 匿名 2019/10/29(火) 18:00:48
>>121
うちも小物はこれ使ってしまってる。
人形はなんかこれに入れると可愛そうで、うちの中に並べてる。+4
-0
-
124. 匿名 2019/10/29(火) 18:01:29
>>54
何歳ですか?
欲しがってますか?
うちの娘は、与えた一輪車やボール、ローラーブレード一切せずに。
喜んだのは、図書館とレゴ、人形、シルバニア。
現役で東大行きました。
よく見極めて買った方がいいと思いますwww+47
-9
-
125. 匿名 2019/10/29(火) 18:09:04
>>9
家もさ…あると見栄えするんだけど…遊びにくいんだよ
大きい家でも部屋は狭いし、小物をこちゃこちゃ並べてくと自分の手や振動でカシャーンバラバラって倒れて キーッ!ってなるの
最終的にうちでは 小さい折り畳みテーブル買って、大きフェルト敷いて、全方向からアプローチできるようにして遊ぶのが良かったよ+65
-0
-
126. 匿名 2019/10/29(火) 18:15:29
小分けのパーツケースみたいなのに入れてたけど分類にこだわりすぎてしまい 面倒くさくなり(笑)
お弁当箱くらいの透明タッパーにざっくりいれることにしました(着替え・料理・鍋食器・庭のものくらいのおおざっぱな分類で)
最初はジップロック袋にしたんですけど袋のなかをかき回しにくくて、タッパー型にしました。でもコンパクトにしまうなら袋のほうがいいんですけどね…家の空きスペースにジップロックいれちゃえるから
+6
-0
-
127. 匿名 2019/10/29(火) 18:18:22
>>18
ウサギ『ども』wwww
+81
-0
-
128. 匿名 2019/10/29(火) 18:25:20
>>80
まだ1歳だよ
親が好きなものを親もいっしょに楽しむように買えばいいじゃん
シルバニアしか買わないっていってるわけでもないし、様子みながら お人形でもぬいぐるみでもおままごとでも絵本でも粘土でもボールでも乗り物でも知育玩具でも色々与えてあげればいいじゃん
興味もつものがあれば そこから深めていけばいいんだから+24
-1
-
129. 匿名 2019/10/29(火) 18:38:36
>>8
こういうの、あんまり好きじゃないな。+10
-0
-
130. 匿名 2019/10/29(火) 18:46:48
>>46
私も30年くらい前のやつ持ってるけど
昔のお皿とかちゃんと陶器で出来ててビックリ!
今のやつはプラとか樹脂だよね+26
-0
-
131. 匿名 2019/10/29(火) 18:48:01
小さいケースにいれても
散らばってて踏んだり
掃除機で吸う時がある。笑+5
-0
-
132. 匿名 2019/10/29(火) 18:55:20
>>30
まさかのそのものズバリでめっちゃ笑ったw+28
-0
-
133. 匿名 2019/10/29(火) 18:55:21
>>27
同じメーカーが作ってるのかな?
どちらも揃えたけど、確かにフライパンがデザイン、サイズともそっくりだった。+0
-0
-
134. 匿名 2019/10/29(火) 19:01:11
>>128
シルバニアって対象年齢3歳以降じゃないの?
誤飲とか、危険じゃない?+7
-1
-
135. 匿名 2019/10/29(火) 19:03:07
>>128
1歳は、危なくないの?+7
-0
-
136. 匿名 2019/10/29(火) 19:03:54
未だに持ってるアラフォーです。
普段はずぼらですがなぜかシルバニアファミリーだけは遊び終わると買ったときの箱に入れてました。
最近は見てないけど多分まだきれいだと思う。
家は持ってないのでお菓子の箱の側面を切ってドアにしてそれを家にして遊んでました。
家より人形や家具が欲しかったから気になりませんでした。
遊び終わったらお菓子の箱に入れて片付けもできるし。
多少パーツを失くすのは仕方ないと思うよ。+17
-0
-
137. 匿名 2019/10/29(火) 19:04:14
>>133
シルバニアはエポック社
ぷちサンプルはリーメント社だよ
基本的な縮尺のスケール(1/6)が同じなので、違和感なくはまります
ちなみにリカちゃんや今はなきジェニーも同じ縮尺の世界にいるので、小物類はセンスが好みのシルバニアシリーズで揃えていました+16
-1
-
138. 匿名 2019/10/29(火) 19:33:30
>>128
一歳なら、まだ抱き人形やぬいぐるみの方が安全だと思う。+21
-0
-
139. 匿名 2019/10/29(火) 19:46:22
+9
-13
-
140. 匿名 2019/10/29(火) 19:58:39
よく買ってたなあ
家とか人形の相場覚えてないけど
片付け、整理整頓の練習になりそう+1
-0
-
141. 匿名 2019/10/29(火) 20:03:59
>>128
1歳だと、シルバニアも人形だけで 小物とかは出さないほうがいいかも(赤ちゃん人形もかなり小さい)
+4
-0
-
142. 匿名 2019/10/29(火) 20:07:19
>>137
あぁ、ごめんなさい。
例えば中国とかにある製造下請けの会社が一緒かなと思ったんです。
調べたらエポックは中国に自社工場があるようなのでリーメントとは違うみたいですね。
返信ありがとうございました。+4
-0
-
143. 匿名 2019/10/29(火) 20:14:23
百均で売ってるデカいフェルトの布か薄い人工芝のマット
転がって散らかりにくいし、遊び終わったら筒状に丸めて玩具箱へザーッと流し込める
緑のフェルトに適当にボンドでフェルトを張り合わせて湖とか道を作ると雰囲気も出ていい。
上で遊ぶかどうかはその子次第だけど。+4
-0
-
144. 匿名 2019/10/29(火) 20:47:56
>>12
大人になってからシルバニアの値段調べたら思っていたよりかなり安くて驚いた!
「高いから」じゃなくて「大きくて邪魔だから」買って貰えなかったんだなって思う。今からでも買って大人のシルバニアみたいな遊びしたいけど犬いるから無理だなー+14
-0
-
145. 匿名 2019/10/29(火) 20:50:04
>>137
そういえばなんでジェニーちゃん亡くなったんだろう?
リカちゃんとバービーの中間で可愛くて好きだったのに+14
-0
-
146. 匿名 2019/10/29(火) 20:51:37
>>139
いやっ!下に子供がいるのに!!!w
てか手前のウサギもマッパって、なんで?笑+23
-0
-
147. 匿名 2019/10/29(火) 21:05:14
>>103
ベニヤ板はささくれが怖いよね💦+2
-1
-
148. 匿名 2019/10/29(火) 21:09:55
+34
-0
-
149. 匿名 2019/10/29(火) 21:22:04
豪勢な誕生日プレゼントでいいなぁ
私は人形を2体ずつか家具のどちらかしか買ってもらえなくて、家は母親がその辺の余ったベニヤ板とか端材で作った物で、大きくなってから気づいたけど
あれ間取りが完全に吉本新喜劇の舞台だった・・・
+31
-0
-
150. 匿名 2019/10/29(火) 21:29:48
>>2
洗い物たまってるよw
お疲れw+9
-1
-
151. 匿名 2019/10/29(火) 21:32:03
かなりの量を持ってます。
家2つは売ってた時の箱に。
椅子やベッド、机等はビニール袋、人形は透明袋、大きめ家具は箱に。
キッチンの食器や調理器具も小箱。
小さい野菜やスプーンとかは小さなケースに入れてる。これが3つくらい。
これらを衣装ケースに入れてます。
+4
-0
-
152. 匿名 2019/10/29(火) 22:04:03
細かいパーツは接着剤で固定した!例えば皿や食べ物はテーブル上に固定。掃除機で吸わなくて済む笑+3
-6
-
153. 匿名 2019/10/29(火) 22:17:06
>>94
キャベツとかトンカツの準備が細かい!
笑った+18
-0
-
154. 匿名 2019/10/29(火) 22:25:53
>>2
生々しい…+9
-0
-
155. 匿名 2019/10/29(火) 22:33:24
娘が遊んでるけどあれ結構イライラするおもちゃね?フォーク並べたりパンケーキ乗せたりムズいわ!そういう遊びですか?+10
-0
-
156. 匿名 2019/10/29(火) 23:07:18
先日シルバニア買いました。部品類が細かすぎて大人でも扱うのが難しい。お風呂についてるシャワーの所に置くシャンプーとリンスは絶対落とします。そして2日目にして包丁どこかへ失くしました。細かいパーツは100均のピルケースにでも入れることとします+5
-0
-
157. 匿名 2019/10/29(火) 23:11:13
これめちゃくちゃ可愛い。+42
-0
-
158. 匿名 2019/10/29(火) 23:19:36
>>24
うちもそれだった。
とりあえず、家具類とかの大きな物と食器とかの小さな物だけ、二つに分けてた。
小さなパーツは100均のカチっと蓋が閉まるケースに入れて、家具類を入れた大きめのケースにそのケースも一緒に入れて、一つにしてなおしてた。+8
-0
-
159. 匿名 2019/10/29(火) 23:51:23
>>157
かわいい!
なんの動物だろう?と調べたらカワウソなんですね
お魚の抱っこ紐もかわいい+15
-0
-
160. 匿名 2019/10/29(火) 23:58:27
四角いお菓子の缶で、お部屋を代用することも出来ますよ。
ちなみに、ベッドよりも高さがある缶だとより、お部屋感が増します。
片付ける時は蓋を閉めれば終わりです!+9
-0
-
161. 匿名 2019/10/30(水) 00:19:37
>>49
鋭い!+2
-0
-
162. 匿名 2019/10/30(水) 00:26:54
>>68さん、
森のマーケット、私が祖父に買ってもらった物と同じです!
それを今4歳の娘が使っています。
マーケットは高さが無いので収納しやすく、手が上から入るので本人も遊びやすそう。
最初はお家なくてもいいですし、買っても安くてシンプルなお家がいいかもしれないですね。
お皿などの細かいものは100均のケースに入れて閉まいこんで、今は大きい家具だけで遊んでいますが、子供なりの間取りやレイアウトをしていて面白いです。笑
他の方も書いてましたが、本当に人形が丈夫!!+5
-0
-
163. 匿名 2019/10/30(水) 00:59:07
>>21何もできないwww+5
-0
-
164. 匿名 2019/10/30(水) 00:59:40
>>113
本人が欲しがりました。スーパーやコンビニでも簡易的な物が売っていて、それを見たのが初めだった気がします。
で、実家に眠っていたので試しに遊ばせたら、ハマりました。
4歳ですが、他にはメルちゃんシリーズもあります。
メルちゃんの時は自分がママになってお世話していて、シルバニアでは人形同士のやりとりで設定遊び?を楽しんでいます。
+7
-0
-
165. 匿名 2019/10/30(水) 01:32:57
>>36
わかる…沢山買ってもらって本当に大事にしてたけどやっぱり遊ばなくなっていくんだよね。
遊ばなくなっても大事に取っておいたのも一緒。
私はリカちゃんとか他のおもちゃはほとんど小さい従姉妹にあげてしまったんだけど、シルバニアだけはどうしても手放せなくて娘が産まれたら遊ばせたいって言って母に取っておいてもらったよ。
今年娘が4歳になって遊ばせ始めたから、このトピ参考にさせてもらいます。+9
-0
-
166. 匿名 2019/10/30(水) 01:49:17
>>109
芸が細かいw+4
-0
-
167. 匿名 2019/10/30(水) 02:26:56
子供の頃出かけた時にふと母の足元に目をやったら母のストッキングにシルバニアのミニチュア絵の具が何故か挟まっていて笑った思い出。道具が小さいから足の裏についていたのかな(笑)+8
-0
-
168. 匿名 2019/10/30(水) 03:23:34
>>145
福島県に本社がある、リカちゃんキャッスルならまだ、ジェニーやジェニーフレンド製作していますよ。
大人のファンがいっぱい居て、色々イベントもしていますし、オンライン販売もしていますよ。その代わり日本製なので値段が張りますが…+6
-0
-
169. 匿名 2019/10/30(水) 05:24:49
私は遊んだ後は洋服のクローゼットに入れてました。縦にいれるとちょうど幅がぴったりで付属品は食品系だけタッパーみたいな箱に入れてました。+0
-0
-
170. 匿名 2019/10/30(水) 06:35:50
>>54
あなたいつもレスすると時が小さいんよ
読みづらいわ
インテリならすぐ直せるっしょ+0
-0
-
171. 匿名 2019/10/30(水) 06:50:22
一歳のクリスマスでプレゼントしました。
小さい食器などはしまって人形と大きい家具だけでも充分遊べますよ。
年齢と性格に合わせて徐々に小さい家具や食べ物なども出してあげました。
その方が飽きもなく遊び続けてくれてます。
娘とはべつに私専用のシルバニア も購入飾ってます笑+1
-1
-
172. 匿名 2019/10/30(水) 07:03:24
>>36
状態良ければメルカリで売ってはどうでしょう?
子供の頃に買ってもらえず、今になって集めていますがメルカリも利用しています
今は手に入らないシリーズを求めている人けっこういますよ
手間かもしれませんがリサイクルショップより高く売れると思います+6
-0
-
173. 匿名 2019/10/30(水) 08:09:59
>>31
シルバニアの家はあるじゃんって買って貰えず、りかちゃんハウスで全て混ぜて遊んでたな笑
動物ジェニー・りかちゃん・ウルトラマンと全て同居してた。+9
-0
-
174. 匿名 2019/10/30(水) 08:12:35
どれだけの小物が掃除機の餌食になったか…
8割なくなった。
私は大事に使って全て残ってたのに…
親がズボラだから?+7
-0
-
175. 匿名 2019/10/30(水) 08:32:59
大人でも誤飲しそうな細かい野菜たちはしまっておいてから行方不明。毎日遊ぶので家も人形もカラーボックスの上に出しっぱなし。いつも泥棒が入ったみたいになってる。+5
-2
-
176. 匿名 2019/10/30(水) 11:23:00
横だけど
昔3年2組のなかまたちってシルバニアの対抗で出ててこっちを集めてました。エレベーター付のお家とかアイス屋さんとか。+12
-0
-
177. 匿名 2019/10/30(水) 12:32:40
一家離散しました。
家具を集めるだけで遊びようがないからかな。+4
-0
-
178. 匿名 2019/10/30(水) 12:34:16
タイムリー!
最近娘の誕生日で、お家とウサギと最初の家具セット買いました。
付いてたのが2体だけだったので、母子家庭ですが。
もともとドールハウス好きなので、私がはまりそう。
まだベッドが一つしかないし、生活に必要なもの揃えたら家に入りきらなそう。+6
-0
-
179. 匿名 2019/10/30(水) 12:37:52
横ですが、40の私が子供の時は、家具は木製、食器類は陶器でした。
今全部がプラスチックなんですよね。...なんだか安っぽい。
昔のセット捨てなきゃ良かった~💦+7
-0
-
180. 匿名 2019/10/30(水) 13:28:35
>>2
シルバニア大使の作品かな?あの人面白いよね。木下優樹菜や道端アンジェリカの事件をシルバニアファミリーで再現してて笑った。+7
-0
-
181. 匿名 2019/10/30(水) 13:43:05
>>2
脳梗塞で倒れたみたい+0
-0
-
182. 匿名 2019/10/30(水) 22:04:00
>>18
中古でも売れるよ!!+0
-0
-
183. 匿名 2019/10/31(木) 07:49:16
うちは今2歳半の娘にトイザらスの大きな赤い家のギフトセット2歳なりたて頃に買ったんだけど食べ物とかの小物はしまってある食べはしないけど紛失率がすごいから。でも、片付け癖がないから床に落ちてるのを私が踏んでしまってシルバニアの椅子の足が一つだけ折れました(笑)
あとビックリなのが娘シルバニアのテラス部分に座ろうとしててヒビ入ったよ。ヒビは入ってないもののシルバニアの家の好きなように移動できる部分の床に娘がよく足で乗ってるけど丈夫で安心です。
うちの娘がガサツなだけなのか2歳児には早かったようです。でも注意してから二度目はないようで他の部品などの故障とかはないですし最近はうまく遊べるようになってます。シルバニアの家は普通にリビングの片隅にあるおもちゃ入れやキッチンセットと一緒に置いてある。+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/03(日) 00:10:41
>>129
リアルおままごとはお嫌いですか?
byねね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4905コメント2019/12/09(月) 16:41
【実況・感想】THE MANZAI 2019 マスターズ
-
3763コメント2019/12/09(月) 16:41
【実況・感想】フィギュアスケートGPファイナル2019 女子フリー・エキシビション
-
2384コメント2019/12/09(月) 16:41
日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている
-
2001コメント2019/12/09(月) 16:41
悠仁さま、少年の主張大会に出席 佳子さまと二人で公務
-
1740コメント2019/12/09(月) 16:39
【実況・感想】日曜劇場「グランメゾン東京」 第8話
-
1527コメント2019/12/09(月) 16:41
皇后さま、56歳の誕生日…「国民の幸せに尽くす」
-
1110コメント2019/12/09(月) 16:41
結婚生活に飽きたと言われました
-
917コメント2019/12/09(月) 16:41
メンタルやられてる時あるある
-
850コメント2019/12/09(月) 16:41
がるちゃん民に対して思うこと
-
706コメント2019/12/09(月) 16:30
【実況・感想】ニッポンノワール-刑事Yの反乱- #9
新着トピック
-
36コメント2019/12/09(月) 16:42
氷川きよし「目も見えない耳も聞こえない」愛犬をハグ 優しい表情にコメント殺到
-
85コメント2019/12/09(月) 16:42
旦那が再婚限定!
-
3763コメント2019/12/09(月) 16:41
【実況・感想】フィギュアスケートGPファイナル2019 女子フリー・エキシビション
-
792コメント2019/12/09(月) 16:41
テラスハウスTOKYO 2019-2020
-
16779コメント2019/12/09(月) 16:41
喧嘩腰で雑談するトピ 其の六!!
-
6コメント2019/12/09(月) 16:41
白髪を染め始めたきっかけ
-
9コメント2019/12/09(月) 16:41
精神的な理由で体調がすぐれない人いますか?
-
11コメント2019/12/09(月) 16:41
日常で、「好き」「嫌い」どちらが多いですか?
-
142コメント2019/12/09(月) 16:41
【相談】結婚・子ども=幸せという価値観を押し付けてくる人
-
2285コメント2019/12/09(月) 16:41
【12月】コスメ総合
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する