
ブリーチした人の感想を聞きたい
109コメント2019/11/07(木) 08:06
-
1. 匿名 2019/10/29(火) 13:27:43
こんにちは。私は今髪をブリーチしようか迷ってます。髪を明るくしたいのでやってみたいのですが、酷く痛むと聞いて躊躇してます。
やったことある方、是非感想を教えて下さい+26
-2
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 13:28:55
痛みます
あと来月は根元が黒くなってます
セルフでやろうとすると、根元だけブリーチできなくて、また全体的に抜くことになる
これを数回くりかえしただけで、髪の毛アウト!
やるなら美容院のほうがいいよ+88
-3
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 13:29:19
美輪明宏のようになった。+9
-3
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 13:29:37
>>1
色抜くからね
でも一旦ブリーチしてカラーするとキレイに色つくんだよ
ブリーチのみ?金髪になるけど?+57
-0
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 13:29:37
+37
-3
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 13:29:41
+22
-6
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 13:29:51
+11
-2
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 13:30:14
深瀬さんのブリーチ見たけれどかなり変な色になる。+9
-23
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 13:30:42
>>6
それブリッジ+24
-2
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 13:30:46
美容院で?市販ので?
どっちにしろ
私の場合は元々の髪質が強いらしく
美容師に『結構キツい薬剤使ってるのに全然髪痛まないし皮膚も何ともないの凄いね』って言われた
結局髪のポテンシャルの問題だと思う+67
-3
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 13:30:50
>>6
いや、これはちがうw+6
-1
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 13:31:23
髪は"痛む"じゃなくて"傷む"じゃない?
それか頭皮が痛くなるって話?+43
-5
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 13:31:41
1・2回程度のブリーチなら、ちゃんとオイルとかで日頃ケアすれば大した傷みにはならないと思う。
学生時代に真っ白になるくらいまでを目指して4回かけた時は、ドライヤーの熱風程度で髪の毛が千切れて飛んでくようになって自分でもちょっとひいた(笑
さすがに扱いに一苦労して、今は地毛に戻りました。+52
-0
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 13:31:42
ハイライトとローランド入れましたが
ハイライトした部分が凄く傷んでます。
色も抜けやすくて黄ばみとパサパサ感が
凄くて汚くなるので、綺麗にケア出来ないと
きついと思います。
+37
-2
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 13:31:50
>>1
スーパーサイヤ人になりたいのかい?
やめとけ+8
-2
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 13:32:17
確実に痛むから、インナーカラーから始めてみるのがお勧めだよ
髪結ぶと印象変わるし!+24
-1
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 13:32:17
ここの人達は、カラコンとか、ブリーチとかに対して反対意見多いよね。
私も学生の時はブリーチして色入れて、楽しんだから、主さんのしたい気持ちが強いなら、今のうちにしておいてファッション楽しんでいいんじゃない?
ただ、髪は枝毛とかできやすいから、ケアはしっかりね!+62
-0
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 13:32:32
+13
-0
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 13:32:35
なんでブリーチしたいんですか?
本当に痛みますし、綺麗な髪色なんて一瞬で終わるし勿体無いですよ!
確かに色抜かないとできない色もありますが、
今は色抜かなくても綺麗な色にたくさんあるし、前頭ブリーチは本当におすすめできません!
どうしてもやりたいなら、ハイライトとかでいいと思います。+5
-28
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 13:32:53
バッシバシのパッサパサの覚悟はいる
オイルやクリームとかは必須
イメチェンにはいいが地毛に戻すのが大変だった
絶対にプリンになるからねw+17
-1
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 13:33:02
>>14
ローランドいれちゃだめww
最初そんな技術があるのかと思った+83
-0
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 13:33:22
>>1
一体いつから髪が傷むと錯覚していた?+3
-1
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 13:33:47
自宅でのケアが大事!
カネボウのカラーシャンプーオススメ!
コスパいいし、色もちするし、
トゥルトゥルになる!!!+3
-11
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 13:34:00
下手に中途半端にセルフでやると傷む上に田舎のヤンキーみたいな汚いオレンジっぽい黄色になっちゃうから注意ね。
プロに任せるのが1番だよ。本人の髪質もあるし。+34
-0
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 13:34:19
3回ブリーチしてます
髪はもちろんバシバシになりますよ〜
市販のじゃなくて美容院のシャンプーとリンス、トリートメント使ってますけど、千切れます
全頭ブリーチは頭皮弱い人は荒れたりヒリヒリ痛いと思う
ハイライトでブリーチするか、グラデーションとかでやったら?プリンあまり気にならないよ+18
-0
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 13:34:33
初めてならとりあえず、インナーカラーかグラデーションカラーにしてみては?+9
-0
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 13:35:21
今はケアブリーチとかあって、1回のブリーチじゃ手ぐし通らないくらいバサバサになるとかそんなことにはならないよ~髪質もあるとは思うけど。
ただ市販でやるのは余計に髪傷めるし、色ムラできやすいから絶対やめたほうがいいです!+12
-0
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 13:35:24
>>14
ん?ホストのほう?ピアノのほう?笑+25
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 13:35:46
絶対にBLEACH(漫画)の画像が大量発生してると思って覗きに来ました。+11
-2
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 13:36:24
何色にしたいかによる
綺麗なアッシュとかピンクとかパンチのある色にしたいならブリーチは必須だけど、そんなに明るくしなくていいのならブリーチは絶対お勧めしません。私の髪の毛は世の中の人が見たことないくらい死にました+36
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 13:36:35
傷むけど色の入りが違うから楽しみたいならやったらいいと思う
+16
-0
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 13:36:38
>>8
うわ
また生え際が黒いのがもう無理+13
-0
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 13:37:19
若い頃(学生時代)ならやってみた方がいいと思うけど絶対美容院でやるのをオススメします。
20歳すぎたらやめた方がいい。女性でも頭皮のダメージやばいからハゲるよ+16
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 13:39:22
>>17
初めてだからね。とんでも無いことになるかもしれないから。主さんの想像と違うかもよ。
ブリーチは地毛の色を抜く事、ブリーチ剤を付けて放置すると白髪になるって事を分かっててね。+6
-1
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 13:40:11
インナーカラーで試しにって感じで初めてブリーチしたけど、2度としない。
もちろんいれた当日〜数日は理想通りの色味がはいるけど結局は落ちてただの金みたいになるし何度もケアしなきゃ保てないなって思った。
試しにしてみただけだからそれが分かっただけよかった。毎月色味を入れ続けたら保てるのかもしれないけどどうなんだろう。+8
-1
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 13:40:17
>>1
明るくしたいだけならブリーチしなくでもできるよ!
染めるとき頭皮が死ぬほど痛いし、髪の毛パサパサになるし枝毛が増えるし見た目が本当に悪くなるからやめた方がいい。
目立つ色味を入れたいならまずはハイライトだけとかインナーカラーでやってみたら?+6
-1
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 13:40:24
>>30
そこまで言われるとどのぐらい死んだのか見てみたい。+33
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 13:40:30
やり過ぎたら禿げるので人生で三回だけにしておきましょう。+1
-2
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 13:40:39
41歳ショートだけど
傷むの覚悟で
外国人風Wカラーに挑戦します
いつ死ぬかわからないから
やりたいと思えることで
やれる範囲のことはやるって決めたので
けど、普段のファッションが
主婦のコスプレみたいな格好だから
オシャレ気合い入れないとなあ
ズボラが髪だけ流行取り入れてもダメかぁ…
+64
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 13:41:09
>>6
やってみたらかろうじて出来たよ
と、勝手に報告
主さん、やるなら美容室で相談した方がいいよ。
ブリーチだけだどそれ以降の髪のキープが難しい+6
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 13:42:30
+4
-3
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 13:43:22
>>8
ブリーチだけの問題ではない気がする …+7
-0
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 13:43:31
>>36
髪の傷みも頭皮の痛みも、人によるからやってみないと分からないよ。
あなたはブリーチを経験して未来から助言に来た主自身かなんかなの?+5
-4
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 13:43:37
どんな色味にしたいか画像あるとわかりやすいかも!
私はしたい髪色が絶対ブリーチじゃないと無理だったから限界まで色抜いてもらったよ
傷むことはわかってたけどどうしてもやりたかったから(笑)+2
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 13:43:50
初ブリーチしたけど、色を入れてもすぐ抜ける!
黒髪の時より毛染めの回数は明らかに増えた
あとセルフでやると汚らしいから美容院でやるべし+13
-0
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 13:43:55
>>14の書き込みをした者です
ローと入力したら真っ先にローランドが
出て来る様になってました…
ローライトと打ちたかったのですが
変換ミスして申し訳ありません。
ミスを笑いに変えてくれる
方の優しさが沁みました。
ありがとうございます!!+36
-3
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 13:44:41
+7
-7
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 13:45:09
学生で私も周りの友達も結構やってる
かなり傷むけど、ブリーチ一回くらいならケアをきちんとすれば見た目とか手触りを大きく損なうってことはないんじゃないかな
ただパーマや縮毛を重ねると途端にチリチリになって切り落とすしかなかった
私は履歴4回だけど、そこまでくるともうボロボロ(ショートだからなんとか見れる状態)
あとセルフもやったことあるけど、下手なのもあるかもしれないけど傷み方と色の汚さが尋常じゃなかったので私はもうやりたくない+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 13:45:41
今ケアブリーチとか痛みにくいものも美容室であるからオススメですよ!+8
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 13:45:42
ローランド わろた+5
-3
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 13:46:05
旦那がそうなんだけど、赤の色素が強い髪質の人は金髪にならずオレンジになってしまいます。
何度ブリーチしてもオレンジになります。
自分でやると必ずムラになるので美容室へ。+7
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 13:47:03
緩やかな画像大喜利が…(笑+1
-1
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 13:49:37
わたしは使えるシャンプーが
限られてしまった。
前まで何でも使えたけど
ブリーチ繰り返すようになって
シャンプー選びに苦戦。
ハズレは指が通らないほどきしむ。+6
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 13:50:16
ブリーチは、確かに痛みはものすごいです。
濡れた髪は、ゴムみたいにビヨーンと伸びます。
敏感肌の人は、染めるとき痛かったし、私の場合はブリーチしたらフケが一時期ヤバかったです。
でも、本当に色が綺麗に入るし思い通りの色になったからとても嬉しかったです。
でも、金銭的に余裕があって、肌が丈夫なら経験しても良いかも。
+7
-1
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 13:51:51
>>1
卓球の子の例もあるから、色選びは慎重にね+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 13:52:35 ID:8YTbufq1Mo
9月の中頃に全頭ブリーチ&バイオレットアッシュでカラーリングしました。確かにカラーは綺麗に出るし、色の透明感も半端なかった。染めた色味が私にあってたのもあるだろうけど、肌も綺麗に見えたから。
ただね、「もちません」
綺麗に維持するのは至難の技だし、私はカラー歴長いし色々やり慣れてる方だと思うけど、ブリーチは段違いに頭皮傷んでる実感ある。半月くらいでプリン気になるし、一瞬の満足と引き換えにその後のリタッチ地獄&傷みをもらう感じww+23
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 13:52:47
美容院でブリーチ2回してやっと綺麗な金髪。
頭皮は滅茶苦茶痛くて最後感覚無し。
ハリがあって超直毛で扱いにくかった毛がシナシナになって扱いやすくなった。
インナーカラーにしたから黒髪が伸びてきても汚くない
そして新発見だったのが、意外と金髪似合ってた。
+17
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 13:53:15
長文になってしまい申し訳ありません。
かなり明るい色を入れるために(原色の赤)
一週間に一回ブリーチを三週間したことがある者です。(ブリーチ三回)
ブリーチ一回だと実感としては痛みはしますが、そこまで髪のダメージは無いように思います。
ただ、髪の艶がかなりなくなったように感じました。
そして、すぐにカラーを入れるなら良いのですが、
ブリーチしたままだとヤンキーみたいな髪色です。
ブリーチ二回だとかなり傷んだように感じました。髪の艶はほとんど無くなりました。
あと、髪が濡れた状態では櫛が通りにくくなりました。
髪色は一回目よりだいぶ金髪に近くなります。
ブリーチ三回では髪が痛みまくりますw
具体的には、髪の艶がゼロになり、濡れた状態の髪は人形の髪みたいになります。
また、濡れた髪に櫛を通すと、“サシュサシュ”みたいな音がし、
ドライヤーで髪が乾きにくくなります。
髪は完全に金髪になります。
主さんがどこまでブリーチするのかは分かりませんが、
ブリーチ一回、二回ならそこまでダメージは無いので、やってみたらよいと思います。
ただ、三回以上は本当に髪が痛むのでお勧めしません。
それに、明るい色にすると髪が伸びると伸びた部分の黒髪が目立つので、
かなりのペースでリタッチしなくてはならないし、
ブリーチすると一カ月くらいでカラーをしてもほとんど抜けてしまうので
よく考えてからブリーチするか決めた方が良いと思います。
+8
-1
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 13:56:19
>>1
痛むし何年経ってもブリーチしたところがなくなるまですぐ色が抜けるよ。好みもあるけど、どうしてもブリーチしたいのならグラデーションがいいかなと思う。嫌になったら切ればいいし+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 13:57:31
5円の新硬貨といえば解ると思うが
一時期あんな色にしてた
伸びた分だけ染めてブリーチ部分にも少しずつ
色を入れ完全地毛に戻すのに2年近くかかった
月1の美容院にケア剤とで数十万近く使ったと思う
ガッツリいくのもいいが後がね~で
今はマニキュアですませてる
まぁ何事も経験だ!1度くらい弾けた色もいいよwww
+9
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 13:58:41
私も3回今の髪の毛ブリーチしてるけどどんだけ暗く色入れてももって2週間くらいかなw
ただグラデーションだから上の方はブリーチせずにほぼ黒だからプリンは気にならないよ
全頭ブリーチも何回もしたことあるけど、全頭はまじでやめた方がいいと思う+4
-0
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:34
>>14>>46
ローランドにめっちゃ持ってかれたwww
変換ミスなんて誰にでもありますよ。
ハイライトだけでも結構パサつきますよね。
+16
-3
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 14:02:41
これしようか迷ってるけどどうだろ?
ナチュラルだから髪にもまだいいかな?+0
-13
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 14:03:49
>>30
私の髪の毛は世の中の人が見たこと無いくらい死にました。
文章に滝沢カレンみを感じた+21
-1
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 14:04:23
絶対やめた方がいい
今はブリーチ毛なくすために切りまくってるよ
+3
-0
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 14:07:03
ビューティーンのこれけっこう好きなんだけど(どこでも売ってるし)一度もブリーチしてからやったこと無い。箱にはブリーチ推奨って書いてるけど。。怖くてブリーチできなくて。こういうキレイな色にするには最低一回はブリーチ必要なのかも+3
-2
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 14:08:31
私の場合、カラーだけでは色が入らなかったので、一度ブリーチをしました。
ブリーチだけだと金髪~オレンジになります。
その上からカラーを乗せればある程度傷みませんが、色落ちも早い。
毎月カラーしたり根元のブリーチをしたりで結局傷みにつながります。+1
-0
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 14:11:10
結構ブリーチ痛たいよね
頭皮がジリジリする+7
-0
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:32
>>66
ラベンダーは一回で近い色味にもっていけそうだけど、他は抜け具合にもよるけど二回はブリーチしないと無理そう
アッシュなんかはほぼ白くらいまでブリーチしないと色入らないんじゃないかなー+6
-0
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 14:20:16
>>1
濡髪は地獄+8
-1
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 14:21:47
>>63
商品名のナチュラルの意味を誤解してると思う。+8
-0
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 14:29:45
元美容師で自分もよくブリーチしてカラーしてたけど1回やるとリタッチのたびにまたブリーチしなきゃいけないのが面倒くさい。
退色が早い。シャンプーするたびに色が抜けてしまう。
ダメージはかなりあるので繰り返すと髪がゴムのように伸びたり、だるんだるんになったり、最終的にドライヤーの風圧でブチブチ切れる。
ロングヘアだと綺麗な髪を保つのは厳しい。
肌が弱い人は薬剤の刺激で頭皮が荒れやすい。
良いところはブリーチしないと出ないような色合いが楽しめる。
+5
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 14:40:25
毛強いと言われるけど、さすがに3~4回ブリーチした毛は先がプツプツ切れるし、吸水毛になってなかなか乾かないしでまぁまぁ大変
ボブだからまだどうにかなるけどロングだったらえらいことになると思う
基本は前頭ではなく、ハイライトかグラデーションでやってるから頭皮は大丈夫だけど
意外と太い毛の方が弱いみたいね+3
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 14:40:30
すぐに目立っちゃう
+6
-0
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 14:43:08
女優さんでも生え際難しい
+13
-0
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 14:44:25
インナーカラーのために片方サイドだけ美容院でブリーチして赤色入れてもらった
全体じゃないから痛みはわからないかな
色は1週間で落ちるからカラーバターで自分で入れてる+5
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 14:45:35
私はセルフでやったんだけど‥‥
自分の地毛の色素が黒すぎて?落ち着いたダークブラウンで染めたら全然色が出なくて
なので一度明るくしてからダークブラウンに染めたらいいわ!と思って‥‥
弱めのブリーチでほんのり明るくするれば良かったんろうな
なぜかパウダーを入れるタイプの強力な方を買ってしまった
8分くらいしかおいてないのにものすごい明るい色になり
その後何度かダークトーンに染めたけど
落ちてくるたびにキンキンキラキラ光って困ってる
年齢に不相応の明るさになってみっともない+6
-0
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 14:54:50
ケアブリーチ、高いけど痛みが少なくておすすめー!+5
-1
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 15:01:32
傷むのは避けられない+3
-1
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 15:11:36
>>1
流行のグレージュにしたくて、美容院で先月初めて挑戦したよ。
赤身の強い髪質で、1回のブリーチで一護みたいな色になったよ。
(どちらかというとモグラの唄の玲二みたいになったかな。)
そのあとグレー系の色入れたけど、自分の髪質強すぎて金髪(黄色じゃない金髪)になったかな。
思った色にならなかったけど。許容範囲内。
傷むのは承知の上だよ。
お高いけど、カラースペシャリスト?がいる美容院とかでブリーチした方がいいよ。
ホットペッパービューティーのモデルさんみたいな髪色は普通の美容院だとなかなか出ないよ。+5
-0
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 15:15:45
傷んだ。見た目はそうでもないけど触るとわかる。手ぐしが通らない笑+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:50
髪が濡れるとゴムみたいに伸びる
毛根に向けて細くなりスルスル抜ける
ちぎれる
ドライヤーで切れる+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 15:27:19
鮮やかなピンクやブルーにするなら
ウィッグがオススメだよ。+2
-0
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 16:09:52
ハイライト入れてました。前頭ブリーチじゃないのにとにかく、くしが通りにくくなったのとゴムみたいな毛質になった。
ただやっぱり色は可愛く入るし経験としてやって良かった。+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 16:17:45
ローランドとかハチミツ二郎とかいつも
金髪の人って、ハゲないのか他人事ながら
心配。
+13
-0
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 16:31:21
数年はこまめに美容院に通えるならいいと思う。忙しくてしばらく美容院行けなかった時の髪はやばかった。+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 16:32:18
何回もしたらバサバサになって究極はちぎれるけど
1回か2回ならそんなでもないからやってみたらいいと思う
+5
-0
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 17:14:00
>>1
美容室で6回ブリーチしてるけどまだ毛先ぐらいしか真っ白にならない
私は髪が強い分、傷みもそこまでないけど中々思った色になってない
色抜かないと出来ないカラーとかあるからやりたいなら若いうちに絶対した方がいいよ
+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 17:17:04
>>1
めっちゃ傷むよ
キシキシして手触り最悪、髪が絡まって櫛が通らなくなった
あと皆が言ってるけど綺麗に色が抜けるか髪質によるから注意ね
私何度やってもオレンジだった
しかも頭皮が膿んで2〜3日激痛だった
あとは縮毛好きとか掛ける予定ならブリーチはしない方がいい
縮毛上手い店に行ってるけど、ブリーチの髪には傷みすぎて縮毛かけられないからって言われてる
勿論金さえ払えば縮毛してくれる店もあるけど、溶けたり余計傷んだり凄いことなるから気をつけてね+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 17:21:46
1回目は特に傷んだ感じはしなかったですが、2回目は毛が柔らかくなり手触りがふわふわになりました。3回目はパサパサはするけれど今のところ髪がちぎれるということはないです
今は色々なカラーが髪に残っちゃってるのでもう1回ブリーチしてリセットしたいところだけれど4回目はさすがに迷ってます+3
-0
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 18:07:02
まずはハイライトからにしてみたら??
それで物足りなかったら全頭やってみる。
ブリーチは髪傷むのも嫌だけど、すぐ色抜けるのがやっぱり気になるよね。+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 18:08:03
インナーもグラデーションも前頭もブリーチしたことあるよ。傷むけど私は髪質なのか見た目はつるんとして見えてたし、切れ毛特有の白いプツプツしたものも毛先に出なかったから大丈夫でした。
でも、前頭はよっぽどハイトーンが好きじゃないとやめたほうがいいと思います。私はすぐ暗くしたくなってしまって染めたけどすぐ色落ちしちゃって明るくなるの繰り返しで金かかる。裾カラーくらいがいいと思います!+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 18:48:53
>>21
私もだれもレスでそこツッコまないからびっくりしたww+3
-0
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 19:35:07
>>1
この前、ハイライトを入れたのですが
かなり傷みました。濡れた髪は、ほんと
やばい…と感じました。毎日のケアも
ちゃんとやってはいるものの後悔のが
大きいです。ブリーチしてからのが
綺麗な色にはなりますが、お洒落には
苦労もつきものと頭に入れてチャレンジ
した方がいいかな?+4
-0
-
95. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:57
>>19
前頭じゃなくて全頭ブリーチでしょ
落ち着いてコメントしなよ+6
-3
-
96. 匿名 2019/10/29(火) 20:11:16
1ヶ月半に1回美容院に行くからしょっちゅうブリーチしてるよ。インナーカラーで真っ白になるまで抜いてカラー入れてる。
カラー抜けると黄色っぽくなってくるからムラサキシャンやシルバーシャンプーは欠かせない。
髪の毛が丈夫みたいで枝毛も切れ毛もないし手触りも他の髪と変わらない。
元の髪質もあるから、美容師さんに相談してみた方が良いよ。+7
-0
-
97. 匿名 2019/10/29(火) 22:45:02
私も先日初めて全頭ブリーチしました。
最初はインナーカラーから始めて、自身の髪の毛がブリーチに強い事を確かめてから全頭に踏み切りました。
自分で市販のブリーチ剤は止めた方がいいと思います。美容院でケアブリーチが一番安全だと思います。
2回ケアブリーチして原色入れたのですが楽しいです。この前自分でパウチに入っている300円くらいのカラートリートメントで色をいれたのですが、いい感じのムラになり楽しいです。
プリンに少しなってるのも個人的には抜け感があって可愛いと思います。
ガルちゃんでは美容院や美容師さんが悪く言われる事が多いけど餅は餅屋ですし、可愛いくなる最善の策を考えてくれる人がほとんどです。
プリンやムラも汚いと一言で言うのは簡単だけど楽しんだモン勝ちですよ!
自分の人生の大事な一部の時間だから楽しむのが良いと思います。
最後にもう一度、セルフブリーチだけは止めた方がいいです。
安い美容院も沢山あるから!!+10
-0
-
98. 匿名 2019/10/29(火) 23:58:44
普通のブリーチとケアブリーチ両方全頭でやったことありますが、髪の傷みを気にするのであれば断然ケアブリーチがおすすめです!普通のブリーチより少し高いですが、ダメージは少ないです。
今はインナーをケアブリーチ2回やって色抜きましたが、特別なケアしてませんが手ぐしで引っかかることもなく、少し傷んでる髪って感じです笑
ブリーチはやっぱり髪にダメージはありますけど、ブリーチしないとできない可愛い髪色ってたくさんありますし、思い切ってチャレンジしてみても良いと思います!+4
-0
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 02:45:03
>>1
何度かやっていますが毛質が他人より強いのか、人よりは傷みがマシでした。
トリートメントはいつもより長めに付けていました。
髪は伸びるので割り切ってやってみては?+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 04:34:07
頭皮弱いから頭皮は死んだけどケアブリーチだからか髪はそんなに傷まなかったです。
アッシュやマット等寒色系の色入れたり、ハイトーンで淡いピンクとか入れたいならブリーチした方が綺麗に入るよ。
黒に近い暗めのグレージュにするにもブリーチした方が透明感が段違いで出る。
ただ本当に頭皮や髪が弱い人は全頭ブリーチはやめて毛先だけにしないと大変です。
私の頭皮は1ヶ月ほど荒れ放題でした。+2
-0
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 07:49:52
グラデーションかインナーでお試しするのがいいかも
前頭にするならそれからでもいいのでは?+1
-0
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 07:55:09
皆さんコメントありがとうございます。主です。
私は、ミントアッシュっぽい髪色にしたいなと思ってブリーチしようか迷ってました。
とりあえず、今のところはブリーチしないでおこうかと思います。アドバイスありがとうございます+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/30(水) 18:29:26
ケアブリーチある美容院でやったらいいと思うよ!あとハイトーンを売りにしてる美容院の方が上手よ!+3
-0
-
104. 匿名 2019/10/30(水) 20:34:47
今のブリーチ昔ほど傷まないよ
ケアブリーチ使ってるとこ行けば1~2回やったくらいじゃそこまで傷まない
私も2回ケアブリーチで抜いてるけど艶もあるしサラサラだよ
シャンプー、リンスして洗い流さないトリートメント使って最低限のケアすれば大丈夫!
ただ市販のやつは傷むしムラになりやすいし止めた方がいいと思う
+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/30(水) 21:29:36
>>4
髪質やこれまでのヘアカラー履歴にもよるけど、一度のブリーチだと金髪までにはならないと思う。ホワイトブリーチが6回前後(目安)と聞くし。
+2
-0
-
106. 匿名 2019/10/30(水) 21:36:35
知ってる人も多いだろうけど、
ブリーチするようなカラーリングならカラー得意な美容師に任せたほうがいいね。
普通の美容師がブリーチを嫌がるのは技術や知識に自信がないのも大きい。
+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 07:31:07
>>8
肌綺麗なんだな+2
-0
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 00:25:35
襟足だけブローチしました。
めちゃくちゃ痛み、カラーバター?で色入れて落ち着かせてます。でも痛みが気になり10センチ切ったよ(涙)+3
-0
-
109. 匿名 2019/11/07(木) 08:06:13
イルミナカラーというものがおすすめです!
色落ちは早い(ブリーチした時と一緒くらい)ですが、ブリーチしなくてもきれいにいろがはいりますよ!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5582コメント2021/02/26(金) 18:40
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
5030コメント2021/02/26(金) 18:40
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2466コメント2021/02/26(金) 18:40
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
2243コメント2021/02/26(金) 18:40
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1871コメント2021/02/26(金) 18:40
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1701コメント2021/02/26(金) 18:40
喪女のファッションにありがちなこと
-
1610コメント2021/02/26(金) 18:41
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1271コメント2021/02/26(金) 18:40
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
1217コメント2021/02/26(金) 18:41
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
1144コメント2021/02/26(金) 18:36
容姿が好きなAV女優part2
新着トピック
-
6コメント2021/02/26(金) 18:41
橋下氏&北村氏 共演してモメる「お互いに嫌い」「仲悪いんです」
-
167コメント2021/02/26(金) 18:41
体調不良を我慢できない旦那
-
1610コメント2021/02/26(金) 18:41
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1217コメント2021/02/26(金) 18:41
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
163コメント2021/02/26(金) 18:41
美容皮膚科
-
348コメント2021/02/26(金) 18:41
【あおり運転】どうしたら無くなると思いますか?
-
1574コメント2021/02/26(金) 18:41
頭が真っ白になったとき
-
380コメント2021/02/26(金) 18:41
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
8529コメント2021/02/26(金) 18:41
『NiziU』4月7日に新曲「Take a picture」含むセカンドシングル発売 コカ・コーラCM起用で話題
-
76コメント2021/02/26(金) 18:41
「クルミッ子」の切れ端求めて…駐車マナーめぐり販売中止を検討 ツイ民「非常に残念」「仕方がない」「転売も問題」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する