
人の目を見て話せない
98コメント2019/10/31(木) 18:44
-
1. 匿名 2019/10/29(火) 11:39:46
なるべく明るく笑顔で接するようにしていますが、シャイなので目線をそらして
しまいます
同じような方いますか?+113
-4
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 11:40:44
私は嫌いな人と話してる時限定で目見れない+27
-2
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 11:40:47
目は見ない
鼻かこめかみあたりを見る。実際に目を見られる方も威圧を感じてしまう。+63
-2
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 11:40:56
相手の目の3センチ下くらいを見てる+10
-2
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 11:41:05
鼻のあたり見たらいい+20
-3
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 11:41:10
私も見れない。
父もそう。遺伝的要素があるっぽい。+16
-9
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 11:41:54
目というか自分が顔を見られたくないから相手のもなんか見れない
+117
-1
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 11:42:06
時々チラッと見るくらいでいいんじゃない+37
-2
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 11:42:33
話が盛り上がらない相手と話す時の目線は泳ぎがち…どこ見ていいかわからない。+8
-0
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 11:42:47
私も見られない。目を見るのが当たり前な文化の国には怖くて行けない。+18
-0
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 11:42:51
>>5
よく聞くんだけど、上手く見れません(泣)
鼻見なきゃと思うと、がっつり鼻見ちゃって、相手が少し動揺しちゃってる気がする。。+38
-1
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 11:43:17
考えてるフリして斜め上を見てる。
アホと思われてるかもしれないけど構わない。+39
-0
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 11:43:39
分かるわ~だからファッとしてる。わざと視力をボヤけさせるというか。+6
-1
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 11:44:00
>>12
ワロタwいいかも+13
-0
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 11:44:06
シャイって都合のいい言葉ね+6
-9
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 11:44:11
出典:3.bp.blogspot.com
+8
-0
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 11:44:57
カラコンしてる相手の目は見られないなあ
怖いもん+27
-4
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:30
むしろ話し相手の目をずーーーーーっと見てるのも変だと思われないかと思って、一息するごとにそらしてみる。+28
-0
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:31
私もそうだったけど、人にそれをやられた時に自分もこんな風に話に興味がないように、自信が無いように見えるのかと思ってから直した。されて気づいたけどあんまりいい印象受けなかったな。+31
-1
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:40
見つめながら話してくる人の方が苦手だわ。日常会話で目を見て話す人ってあんまりいなくない?+15
-8
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:46
目を見なきゃ、鼻見なきゃで会話が入ってこない(´;ω;`)ごめんなさい+14
-0
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:47
見れないと言うかすごい目力で目を見て話を聞く人がいて正直しんどかったのでそれ以来人の話を聞くときは目を見つめすぎないようにはしてる+13
-1
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:54
店員とか医者で目見て話せない人よくいるけど、すっごい違和感ある。
斜め下ばっか見てて話してる姿がおかしく見える。
やっぱ目を見て話すって大事+23
-7
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:57
目を合わせて喋れない
これは自分が鬱の症状が出ている証拠+13
-1
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 11:46:06
>>11
面白いwww
ネタトピかな?w+3
-4
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 11:46:21
目を合わせない人って印象悪い。+14
-9
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 11:46:49
>>20
そうなの?!
皆んな違うとこみながら自然に話せててすごい。+5
-0
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 11:48:22
>>25
私はトピ主ではないのですが、ネタではないんです(´;Д;`)ごめんなさい+8
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 11:48:53
若いときそうだったけど、気付いたら自然と目を見て話せるようになってた。+8
-0
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 11:48:55
>>20
見てるじゃんw+2
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 11:48:58
話つまらないなー退屈だなーもう離れたいなーってアピールするために目を絶対合わせないようにキョロキョロするわ。+1
-1
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 11:49:27
今朝目見て話すのはコミュニケーションの基本だよと夫にしつこく言った…
無理しなくていいとは思うんだけど、いつも目が合わない私は無視されてる様な感じを受けたり、積極性を感じず投げやりに感じるので辛い。
+11
-1
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 11:49:57
今まで出会ったなかでは目を見て話せない人は信用できない人が多い...。目線を合わせつつそらしつつが良いよね!じっと見つめられるのも恥ずかしいし。+8
-1
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 11:52:44
>>11
ちらっと目を合わせて、鼻に目線を持ってく感じ。
鼻じゃなくても、眉間とかそのあたりでも。
相手の目の近辺に持ってくと良いよ。
+6
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 11:54:58
目は見るけどじーっとは見れない
よくじーっと見て話す人いるけどたまには目線外してって思ってしまう+12
-0
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 11:57:07
苦手な人の時だけはどうしても目が合わせられない。顔も見れなくなっちゃう。
+2
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 11:59:19
目線合わない人って話してて恐い
それに相手に鼻見られてるの分かるよ
もしかして鼻毛か鼻くそでも出てるのかとソワソワしてくる…+10
-1
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 11:59:45
向かい合ってすわって食事するのとか地獄
相手が誰であろうと
これ重症だよね?+8
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 12:01:41
ちょっと違うけど目を整形してる人の目を見て話せない
グロくて違和感半端ないから目のやり場に困る+7
-3
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 12:07:23
でもさ、目の下とか鼻とか口とか見られて話されるのすごい気分悪いよ。
なんで目見れないの
目を見て話すなんて人として最低限のマナーだよ+6
-7
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 12:08:15
顔を見るのは失礼なことだと育てたれたので人の目を見る習慣がない+5
-7
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 12:10:16
人の目を見て話さないやつは信用できないとか言い張る威圧的な人いるけどすごく嫌
そっぽ向いて嫌な態度しながら話してるわけじゃないんだし目をじっと見る必要ないと思う+16
-0
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 12:14:10
>>34
有難うございます。参考にさせていただきます。
優しい✨💕+3
-0
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 12:15:18
>>12
ぜんぜんありw
目を露骨にそらしてるよりかは相手も「そういう癖なのかな」って思ってもらえたら誤解されずに済むし+3
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 12:15:53
>>38
わかります。
出来れば横並びに食事したくて、横に座ろうとすると相手がビックリしています、、、+8
-0
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 12:18:33
手前味噌だけど人とコミュニケーション取るのは得意な方で、明るさが取り柄なんだけど、人の目を見て話す瞬間は頭の中が「目だ、目が合ってる、いつ目を逸らしたら自然だろう、どこを見よう」と会話そっちのけになってしまう…+9
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 12:19:14
私も見れない
話すとき相手の目を見たくないのと耳が相当悪いので音声に注力する余り方耳は相手に、顔は斜めを向いている事に先日気づいた+4
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 12:19:21
目を見て話すのが、何かめちゃめちゃ恥ずかしく感じてしまう。好きな人だけじゃなく、同性でも、近所のおばさんでも、家族でも。。。なんでだろう。。+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 12:21:04
話に夢中になってる時はいいけど、ふとした時に、「あっ見つめあってる、、」って思ったら、心臓がバクバクバクバクってなっちゃう、、、笑+5
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 12:22:35
>>41
変な親
発達かな。
+4
-4
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 12:24:34
私は逆で、人の目をじ~と見て話してしまう。
まずい!と気づくんだけど、外すタイミングが上手くつかめないのよ…。
威圧感あってごめんなさい。
+11
-2
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 12:26:15
人の目がこわいからどこ見て話して良いか迷ってしまう。+6
-0
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 12:26:47
にこにこしてれば別に気にならない+4
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 12:28:29
>>41
私も人の目を見て話すのは失礼と教わった記憶がある+5
-2
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 12:28:48
私も苦手です。
唯一なんとも思わないのは犬です。+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 12:31:04
多分目を合わすのが苦手者同士で話してるのを見たことがあるけど、お互いパニクってて、会話になっていなかった。でも二人とも笑顔だった。+6
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 12:32:57
目がなくなる風に笑ってたら、あまり問題ない。
楽しい話題は、そうしてる。
悲しい話題は、少し目線を下に。+9
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 12:37:15
なんで皆んなが普通にできている事を、自分はできないんだろう。。+13
-0
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 12:40:27
>>41
私も、あんまり凝視するのは失礼って言われて育った。
そのせいか、凝視してくる人よりは、目合わせるの苦手な人の方が、まだマシに感じる。
目見ないなんて失礼とは思わない。
明らかに不貞腐れてて目見ないとかは別だけど、なんか自信なさそうに目そらす人は、話すの苦手なんだなとしか思わない。+7
-1
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 12:43:44
>>17
逆に見ちゃうw
ちょっとズレてないかなとかメイクと合ったカラコンかどうか気になる+2
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 12:51:53
こっち見んな+3
-0
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 12:53:22
>>59
凝視は失礼だけど、失礼に当たらない見方を親御さんは教えてくれなかったの?
+1
-1
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 12:54:23
>>61
(゚ω゚)じっ+0
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 12:55:00
>>54
身分の低い者が高い人の目を見るのは失礼にあたるけど...そういう時代じゃないよね。+3
-1
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 12:56:09
凝視してくる人超苦手
なんか怖いわー
営業や販売の人とかによくいるけどそれだけで絶対拒否してしまう
私は顔をぼんやり見ながらたまに視線を合わす程度にしてる+5
-0
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 12:56:11
人の目を見て話さない人ってあたし無理なの!って豪語してるやつが相手の目を見ないで話してるのを見ると、あ、こいつ今やましいんだなと思う。
+2
-0
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 12:56:15
子供の時に比べ、大分人の目をみることに抵抗がなくなったけど、苦手ではある。なんでかなーって考えた時に、多分人があまり好きじゃないんだなぁと思った。+7
-0
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 12:57:00
>>1
主さん、私も昔は同じでした。
でも大学時代、心理学で習いましたが目を見て話すと、自分も緊張感を覚え相手も威圧感を感じるらしいです。
相手の鼻先を見て話すと相手には目を見て話を聞いてくれてると感じ、自分も緊張感がないので良いらしいですよ。
私も今はそうしてます(•‿•)+5
-0
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 12:57:42
>>65
いいなぁ。
ぼんやりの見方がよくわからない。
ぼんやりに意識すると変顔しちゃいそう。+4
-0
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 12:58:23
>>41
下僕の心得!?+2
-1
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 12:58:48
>>68
最後の顔文字が鼻に見えるw+2
-0
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 13:11:24
>>16
からの+2
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 13:22:57
緊張というか目があったらなにか反応しないといけないから合わせないようにしてる。
面倒くさくて+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 13:44:37
好みの人だと、
鼻先すらも見られない。
昔、それで胸元ばかり見て(相手とは1.5m)
相手に「僕の胸に何かついてます?」って怪訝がられた。
+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 13:44:45
全く見ないということはないけど、見つめ合いながら話すのは苦手だな
仲いい人はいいけど+2
-0
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 13:47:09
>>62
え?別に…よく覚えてないけど、多分教えてくれたんじゃない??
教えてくれてないからできないなんて書いたつもりないけど、言葉足らずだったかな?
私自身は多分、普通というか、ごく一般的に顔見て話してると思うよ。
コメントしたのは、他の人の事ね。
主さんとか、目見れない人のこと、私は失礼だとかそんな風には思わないよってこと。+1
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 14:01:49
シャイというか肌が汚くて恥ずかしくて目を合わせられん+1
-0
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 14:01:59
>>15
どうして?+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 14:02:43
私は目をみてしまうんだけど、お互いに片方の目を見るから微妙に目が合わない。+3
-0
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 14:04:26
>>16
この写真のチョイスwww+0
-0
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 14:15:12
>>79
なにそれ可愛い+1
-0
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 14:26:22
本当によく分からないから訊ねたいんだけど、どうして目を見れないの?シャイっていうことは恥ずかしいってこと?目線が合うと恥ずかしくなるそのメカニズムが知りたいな。子供は大丈夫なんでしょうか?お爺さんも駄目なの?やっぱり相手がイケメンだとより緊張して見れないのかな…+2
-0
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 14:36:37
相手によるな、、
自分の正面にいる場合は目を見ないと話しづらいけどそれ以外だと目を合わせるのがちょっと苦手な人もいるかな
何か威圧を感じてしまって、、視線が痛い
逆に正面にいるいない関係なく目を合わせないと話しづらい人もいる+2
-0
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 14:38:41
同じところをガン見はおかしいから、鼻先や眉間を見たらいいと思う。家族で練習しよう。+4
-0
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 15:24:58
>>41
下僕とか発達とか酷くない?+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 15:53:41
話を聞く時は目を見れるけど、自分が話す時は目見れない。多分斜め下を見てる気がする。
話している内容に自信がないからかな。+1
-0
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 16:44:13
レジで店員さんと目合わせられない…
そしてなぜかじろじろ見られるからツラい…+0
-0
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 16:45:09
>>82
何故だかとても恥ずかしい気持ちになります。
多分自分が相手をみることよりも、見られてる、見られるのが嫌って気持ちの方が強いのかもしれません。私の場合は、自意識過剰な面もあるのかもしれない。
ただ両親でもそう。
小さな子供はまだましかな。
動物は平気です。+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 16:47:03
>>84
有難うございます。話しながら目線を自然にずらすことが難しくて、話すのも苦手だから不器用なんだと思います。練習したい。+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 16:50:50
男の人の場合、変な意味に勘違いする人がいる。だからあんまり見ないようになった。+1
-0
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 16:52:46
うちの親・家族が会話するとき目を見ないから、自然と自分も同じようになったわ+3
-0
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 17:00:01
>>90
私は逆で、目を見れない感じが照れているように思われ、好きだと勘違いされることがある。。。+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 17:01:23
苦手で見れないけど、唯一平気でなんとも思わないのが旦那。何故だろう。+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 17:20:10
私もどちらかといったら苦手なんだけど、他の兄弟も多分そんな感じで。
この間他の兄弟が話してるのを見た時、お互い正面見ながら、独り言のように呟いてる感じで、話しが弾んでたw
それでコミュニケーションがとれてるんであれば、それもありなのかと思う。+3
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 02:44:51
>>3
実際にはここらへん見られてると
分かりますよ〜わざわざ言わないけどね。なんか付いてた?って気にはなる+1
-0
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 03:19:13
私の肌が汚いせいか、逆に目を合わせてくれない+3
-0
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:00
職業訓練センターで習ったんだけど、相手の片目だけ見るようにすると、
相手にはちゃんと目を見てるように見えるし、こっちは視線が合っていることを余り感じなくて安心して見てる続けられるよ。+0
-0
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 18:44:35
「人の目を見て話せ」と言ってくる人達の中に、実際に見て話すと「じっと見すぎて怖い」みたいなことを言う人が結構な比率でいる。
どっちかにして(T-T)自分そんなに器用じゃないんで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
7199コメント2021/02/27(土) 16:54
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3759コメント2021/02/27(土) 16:54
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
3178コメント2021/02/27(土) 16:54
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
2402コメント2021/02/27(土) 16:54
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1860コメント2021/02/27(土) 16:54
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
1709コメント2021/02/27(土) 16:28
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
955コメント2021/02/27(土) 16:54
妊活疲れ PART53
-
858コメント2021/02/27(土) 16:50
「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」“キス強要”の橋本聖子新会長の素顔
-
758コメント2021/02/27(土) 16:53
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
743コメント2021/02/27(土) 16:54
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
新着トピック
-
64コメント2021/02/27(土) 16:54
困った「老害」の無難な扱い方講座 “面倒くさい、怒っている、寂しそう”に対処する9のキラーワード
-
35コメント2021/02/27(土) 16:54
医療職から転職した方
-
201コメント2021/02/27(土) 16:54
期待以上だったアニメ
-
657コメント2021/02/27(土) 16:54
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
6295コメント2021/02/27(土) 16:54
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
32コメント2021/02/27(土) 16:54
保育園落ちた人慰め合おう(´;ω;`)
-
476コメント2021/02/27(土) 16:54
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
454コメント2021/02/27(土) 16:54
毎日歯磨きの時にフロスしてる人
-
7199コメント2021/02/27(土) 16:54
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
61305コメント2021/02/27(土) 16:54
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する