-
1. 匿名 2014/11/23(日) 20:25:03
■否定派「子供は知り合いじゃない」
「『あなたの子は知り合いじゃない』と言いたい。かわいいと思うのは親だけ。悪意がないのと悪くないのは別です。知っている子なら、大きくなったなあと思って自分の年齢を考えます。特に問題なのは手書きのメッセージもない写真だけの年賀状。一言でも添えてあると気に掛けてくれていると思えるけど」
■肯定派「事情知らなければ配慮は無理」
「個人的な事情を知っていたら、もちろん配慮はします。でも、事情を知らないのに『察しろ』といわれても無理。『あなた方の人生まで背負えないよ』という気持ちです」
+529
-55
-
2. 匿名 2014/11/23(日) 20:27:45
別に悪くはないけど、興味ないだけ。
子どもの写真だらけの年賀状は身内だけにして欲しい。+2036
-214
-
3. 匿名 2014/11/23(日) 20:27:54
嫌とまで思わないけど、欲しいとも思わない
扱いに困るのは確かだし。+1585
-136
-
5. 匿名 2014/11/23(日) 20:28:42
捨てる時困るから本当やめてほしい+1005
-221
-
6. 匿名 2014/11/23(日) 20:28:49
あぁ、幸せそうだねって、ただそう思うだけ。+1287
-65
-
7. 匿名 2014/11/23(日) 20:28:55
なんかもう最近ダメなことばっかだね。+2189
-65
-
8. 匿名 2014/11/23(日) 20:29:11
別になんとも思わない。
大きくなったなぁとか、人の子の成長は早いなぁって思うだけ。
+2601
-59
-
9. 匿名 2014/11/23(日) 20:29:14
ただの印刷だけよりは子供の成長見れて私は楽しいけどな。+3329
-165
-
10. 匿名 2014/11/23(日) 20:29:19
「子供ができない人もいるのに」なんて言う人は何にでも文句言ってそう+2894
-194
-
11. 匿名 2014/11/23(日) 20:29:20
「次は○○の嬉しい報告、楽しみにしてるね!!」とか、余計なお世話じゃー!!!+1611
-145
-
12. 匿名 2014/11/23(日) 20:29:25
子どもの写真入りにしています
成長が見れていい!と、言われます
写真入りじゃないと、逆になんで?と言われました+927
-586
-
13. 匿名 2014/11/23(日) 20:29:37
大きくなったなぁ~とか思うぐらいで何とも…+894
-50
-
14. 匿名 2014/11/23(日) 20:29:40
普通に大きくなったなぁ~。って思うだけ。
嫌とは思わんけどな~。+1312
-82
-
15. 匿名 2014/11/23(日) 20:30:06
西川先生のようなタイプに、子どもの写真入り年賀状を送るのはちょっと…って確かに思うな。子どもがいる家庭同士ならいいけど、離婚した人にはちょっとね…+825
-48
-
16. 匿名 2014/11/23(日) 20:30:10
送られても構わない、というかどうでもいい
かわいいとか、そういう感情も沸かないかも+735
-47
-
17. 匿名 2014/11/23(日) 20:30:21
不妊ですけど、子供の写真だからってなんとも思いませんよ
こんなことでいちいち察しろと言う方がおかしいと思う。
+1873
-67
-
18. 匿名 2014/11/23(日) 20:30:34
別にいいんじゃない?
他人の子に興味ないしマジマジと見るような事もない。
作る側にしてみりゃデザイン考えなくていいから楽なんだろうなぁと。+626
-38
-
19. 匿名 2014/11/23(日) 20:30:39
4
どうしてそういうひどいことを書くのかな?+70
-169
-
20. 匿名 2014/11/23(日) 20:30:44
子供の写真が年賀状の最大の醍醐味じゃないの!+806
-567
-
21. 匿名 2014/11/23(日) 20:30:46
正直いらない。
LINEのプロフィール欄に子供の写真とか何のアピールかと思う。+828
-763
-
22. 匿名 2014/11/23(日) 20:31:01
身内のなら嬉しいけどもう何年も音信不通の人から送られてきても…
+825
-69
-
23. 匿名 2014/11/23(日) 20:31:05
親の自己満足なだけだと思う
あと送る相手を選んだ方がいい
+826
-114
-
24. 匿名 2014/11/23(日) 20:31:09
>4
言葉遣い悪いねー。
BBAだとか、不妊様だとか。
それでも、親なんだろうか…。+498
-147
-
25. 匿名 2014/11/23(日) 20:31:10
写真があってもなくても年賀状になんの感情もわかない。ただの季節の挨拶状であってそこまで気にすることじゃないと思うけどなぁ。。。+546
-40
-
26. 匿名 2014/11/23(日) 20:31:31
この前迄赤ちゃんの写真が、中学生になってたりすると歳月を感じて正月からガーン( ̄▽ ̄;)ってなったりはする。+569
-31
-
27. 匿名 2014/11/23(日) 20:31:34
どっちでもいい〜
年賀状でしか見たことない子供もいるけど一年に一回だから去年よりも大きくなったな〜と思う位。+591
-23
-
28. 匿名 2014/11/23(日) 20:31:35
う~ん…別にいいんだけど、扱いに困るから身内or親友くらいまでだけにしてほしいところ。
正直他人の子に興味ある人ってそういないよ。+722
-112
-
29. 匿名 2014/11/23(日) 20:31:47
小学校中学年の子供が、子供同士で年賀状交換しよう!ってなった時に、子供の顔写真年賀状が来たのは…申し訳ないけど引きました。
顔写真を喜んでもらえる場面と、そうでない場面があるのを理解してもらいたいです。+85
-207
-
30. 匿名 2014/11/23(日) 20:32:03
酒井順子のエッセイで、
子供写真の年賀状と普通のを分けて、子持ちと独身別のものを出してるのって言う友人がいるって内容があった。
その友人、言わないで黙ってやればいいのにって思った+416
-27
-
31. 匿名 2014/11/23(日) 20:32:05
このくらい可愛い子で、かつ素敵な写真だったら、素直にいい年賀状だなぁと思うんだけど。。あんまり上手じゃない写真を一面に印刷してあったりすると、正直そんなに敷き詰めなくてていいよ、って思う(苦笑)
要はセンスの問題?
+498
-226
-
32. 匿名 2014/11/23(日) 20:32:08
写真ありのほうが断然嬉しい!
文字だけはつまらないし、子供の成長みて「ぶっちゃいく~」って内心おもったりするのが楽しい。+868
-165
-
33. 匿名 2014/11/23(日) 20:32:09
大きくなったのねくらいしか思わないし
写真あっても別に不快じゃないけどな+386
-38
-
34. 匿名 2014/11/23(日) 20:32:24
写真入り年賀状は、じじばば、親戚までにしています
知り合いとか仕事関係は普通の年賀状。+529
-25
-
35. 匿名 2014/11/23(日) 20:32:29
家族写真いいじゃない!
あー こんな旦那様と結婚したんだー?
とか
お子さんオトコのこだったのねー?
とか 幸せのおすそ分け貰えるよね
年賀状だけの付き合いになってる友達とか
親戚は特に 近況が分かりやすくて助かる+889
-83
-
36. 匿名 2014/11/23(日) 20:32:33
そんなこと言う人に年賀状ださない。
わざわざ別のを作る暇もないので、親戚と本当に仲のいい友達にしか年賀状って送らない。
+650
-46
-
37. 匿名 2014/11/23(日) 20:33:24
確かにほとんど会わなくなった友人の子供だけの写真年賀状見ても、誰向け?って思うことはある。
家族の集合写真ならもっと素敵なのに。+379
-38
-
39. 匿名 2014/11/23(日) 20:33:35
正直、他人の子供なんて可愛くも何とも無い。
なのに、送り主の「うちの子、可愛いでしょ?可愛いでしょ?」と言う押し付けが透けて見えて、鬱陶しい。+571
-372
-
40. 匿名 2014/11/23(日) 20:33:46
確かに一言も書かれてない写真ドカーンな年賀状は引くけど、そんな小さいことばっか愚痴ってるから結婚も子供も出来ないんじゃ。
+619
-207
-
41. 匿名 2014/11/23(日) 20:34:07
友達の子供の写真なんかいらない。
親戚にだけ送っとけと思う。+386
-246
-
42. 匿名 2014/11/23(日) 20:34:07
年に一回だけのものにいちいち文句言うなよ。そんなんだから幸せになれないんじゃないの?
面倒臭いね。+760
-208
-
43. 匿名 2014/11/23(日) 20:34:16
正直、かわいい子の写真は微笑ましいけど、そうではない子のは見たくありません^_^;+294
-238
-
44. 匿名 2014/11/23(日) 20:34:20
なんの抵抗もなくサクっと捨てるし
子供の写真じゃなくなっても気づかないレベル
そこまで他人の家族写真に思い入れなんてないよねぇ普通w
そこを触れてくる人がいる方がむしろ怖いわ
+554
-42
-
45. 匿名 2014/11/23(日) 20:34:27
私は嬉しいよ。普段会えない人の子の成長見れるし。独身の時も子持ちの今も変わんない。いちいち文句言う人は心がギスギスしてるんじゃない?+666
-88
-
46. 匿名 2014/11/23(日) 20:34:46
去年もこんなトピあったけど、子どもの写真入りに肯定的な人が多かったし、今年も子どもの写真入りで作ろうと思っています。
独身の友人には写真なしというのも考えたけど、正直どうなのかな?もし子ども有りの友人との会話などで、自分にだけ写真なしだったって知ったら、むしろショックだったりしないかな…?子供の写真入り年賀状、どう思いますか?girlschannel.net子供の写真入り年賀状、どう思いますか?年賀状トピが下にあったので立ててみました。 結構ネット上では否定的な意見が多いですが、私の周りはみな子持ちの人は当たり前のように毎年子供写真入りの年賀状なので、私も子供できてからそうしてます。可愛い我が子を見...
+389
-72
-
47. 匿名 2014/11/23(日) 20:34:49
友達の家族の写真で送ってくるって事だしね
子供ってだけで、お父さんの写真送られてくるのと変わらないと思う
それをどう感じるかは個人によるだろうねぇ+46
-64
-
48. 匿名 2014/11/23(日) 20:34:53
いまふと思ったんだけど、毎年年賀状捨てる配達員がいるじゃん。
それをロリコンや変態が見つけて持って帰ったとして、子供の名前、写真、住所、最悪メアドや電話番号まで載ってるの見られると怖いな〜と思った。+402
-67
-
49. 匿名 2014/11/23(日) 20:35:26
興味無いからどうでも良いんだけど、何で子供の写真送るのかは不思議。
成長を見せたいの?
まだ、羊の絵の方が嬉しいかな?+282
-186
-
50. 匿名 2014/11/23(日) 20:35:33
家族でって思ったが旦那に俺はいいって言われた。
そんなに沢山ださないけど+39
-19
-
51. 匿名 2014/11/23(日) 20:35:42
何とも思わないなぁ。
ペットの犬とかの人も居るし。
強いて言えば、私は表裏オール印刷の定型文の年賀状が一番寂しい。
あ、私は年賀状やめたので家族に来るのを見るだけなんですけどね(-。-;+191
-9
-
52. 匿名 2014/11/23(日) 20:35:45
転勤族の我が家は年賀状を送る相手は子ども込みのお付き合いをしていた方が多数なのでお互いの近況報告をかねて、子どもと私たち夫婦の写真を載せた年賀状です。転勤によって離れてしまってるので子どもの写真つきの年賀状貰うと嬉しいです。+104
-19
-
53. 匿名 2014/11/23(日) 20:35:59
相手を選んでます。
不妊の友達には写真無しの送ってる。
家族写真ウザい風習が根付いてしまって
なんだか…
こっちも気を使ってます。+126
-55
-
54. 匿名 2014/11/23(日) 20:36:20
文字だけより写真入ってたほうが見てて楽しい!
子供だけの写真じゃなくて、家族写真がいいな~
私は結婚する前から旅行した写真を年賀状にしてました!+126
-25
-
55. 匿名 2014/11/23(日) 20:36:22
年賀状って新年のご挨拶だし写真いらないわ
まだ家族全員の写真なら皆元気ですというメッセージを感じるけど子供の写真ドーンて年賀状は親の自己満+223
-55
-
56. 匿名 2014/11/23(日) 20:36:34
私不妊だけど、別に嫌じゃないよー。
でも、大事にはしないから捨てる時も迷わずシュレッダー。+189
-20
-
57. 匿名 2014/11/23(日) 20:36:41
不快ではないけど、見たいのは子供ではなくて親である本人の元気そうにしている姿なんだよなぁ+243
-21
-
58. 匿名 2014/11/23(日) 20:36:48
個人情報に過敏なわりに、平気で載せるんだな~って思っちゃうかな
うちは子持ちだけど、子供の顔年賀状はやったことないです+128
-24
-
59. 匿名 2014/11/23(日) 20:36:54
『35歳になりました』
って写真つきの年賀状だったら面白いから歓迎+368
-10
-
60. 匿名 2014/11/23(日) 20:36:59
不妊様って呼び方は流行ってるの?妊婦様みたいに皮肉を込めた呼び方なの?不妊様って言ってる人はどの立場でもの言ってるの?+198
-60
-
61. 匿名 2014/11/23(日) 20:37:01
勝手に自分の顔をばら撒かれる子供がかわいそう。
親も一緒に写ってばら撒かれるならまだ許せる。+120
-32
-
62. 匿名 2014/11/23(日) 20:37:02
まだ小学生位迄の子どもの写真を載せてる年賀状はいいけど、高校生になった男の子の写真を載せた年賀状送ってきた時はびっくりでしたね。ちなみにそのかた、若い内に子供産んでるんで年齢はさほどいってません。(30代後半)高校生の男の子の写真を年賀状に載せるって…親バカなの?+78
-59
-
63. 匿名 2014/11/23(日) 20:37:08
写真入りで年賀状作るって事は私たちの子供を見て~って事でしょ?
やっぱり親の自己満足だよね。
100歩譲って家族全員ならいいけど、子供に会った事ないのに
子供だけの写真で賀詞だけ入れて送られてもね。
+230
-52
-
64. 匿名 2014/11/23(日) 20:37:22
全然知らない、旦那の知り合いの子とかでも
見るの楽しいです。すきですよ。
中学卒業した子の写真とか送ってくる人いるけど、
それはそれで『もーいいだろ(笑)』って旦那とツッコミながら見てます。
今年は喪中で、みんなの家の年賀状を見れないのが寂しいくらいです。
+170
-25
-
65. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:01
年賀状なんてお年玉くじ確認してすてるだけだから、特にどうでもよい+92
-6
-
66. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:02
不妊、流産経験者です
個人的には、普通に子供の写真で良いと思いますよ
写真付きの年賀状の方が楽しいです( ^ω^ )
+159
-27
-
67. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:03
年賀状送りあう人たちは、みんな自分にとって大切な友人や親戚など。
その大切な方々のお子さんの成長見れるだけでも私は嬉しいです(*^_^*)
独身の頃や、妊活中でも別に気にせず楽しみにしていました☆
卑屈になりすぎなのでは?+153
-28
-
68. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:04
会社の人の子供を見るのが結構楽しみ。
ただ、申し訳ないけどブッサイクだなーと思うこともありますが。+212
-12
-
69. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:12
父の年賀状見ると楽しいです!
◯兄の嫁って元ヤン?◯兄ちゃんのお嫁さん美人、何で◯兄ちゃん選らんだん?◯お姉ちゃんの子供もう中学生か!とか。私がまだ中2だからめっちゃ楽しい!+38
-17
-
70. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:18
+356
-54
-
71. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:21
写真ありのほうが断然嬉しい!
文字だけはつまらないし、子供の成長みて「ぶっちゃいく~」って内心おもったりするのが楽しい。+102
-17
-
72. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:25
正直、年賀状という風習自体がウザい・・・(笑)+232
-22
-
73. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:49
結局、独身と不妊治療している人を叩くトピね。
来たのは大間違いだったわ。+31
-61
-
74. 匿名 2014/11/23(日) 20:38:53
送る相手選べば別にいいじゃん。
仕事関係は無難なのにして、友達は子供の写真にするとか。
友達の子供の写真って別に嫌じゃないよね。普通なら。+57
-15
-
75. 匿名 2014/11/23(日) 20:39:11
ずっとやりとりしてるなら悪く思わないが、写真入りをやりだしてから何年も連絡してないのにいきなり来たら正直いや+53
-7
-
76. 匿名 2014/11/23(日) 20:39:24
30
それくらいの気遣いは必要だと思うけどね。+9
-7
-
77. 匿名 2014/11/23(日) 20:39:42
不妊だけど見てて楽しいから気にならないですよ!マタヌードじゃなきゃいいのよ?+81
-8
-
78. 匿名 2014/11/23(日) 20:39:47
幸せアピールにドン引きです+30
-51
-
79. 匿名 2014/11/23(日) 20:40:30
38にマイナス押せない!
管理人さん、どうしてですか?+3
-27
-
80. 匿名 2014/11/23(日) 20:40:50
私、子供の写真年賀でもシュレッターとか一切せずにゴミで出してます。
+139
-38
-
81. 匿名 2014/11/23(日) 20:41:30
4. 匿名 2014/11/23(日) 20:28:13 [通報]
別に気にならないけどな…
毛嫌いするのは独身こじらせたBBAや不妊様だけじゃないの?
こんな人が親やってんの?
これにプラスする人も?
こわー+184
-68
-
82. 匿名 2014/11/23(日) 20:41:30
会社の上司に
家族全員で面白年賀状を毎年作ってた人がいて
もらう側も、「今年は何かな?」って楽しんでた。
そういうセンスのあるものだったら、いいと思う
普通の写真のも成長が見られるから楽しみにしてます+86
-5
-
83. 匿名 2014/11/23(日) 20:41:52
写真入りのって心情的に捨てにくいよね…シュレッダーもかけにくい…それが難点。
送られて来る事自体には何とも思わない。自分も親になったら送りたくなるのだろうと思うし。+29
-15
-
84. 匿名 2014/11/23(日) 20:43:28
自己満だね。
嫌味に感じる人だっているし+59
-40
-
85. 匿名 2014/11/23(日) 20:43:55
子供だけじゃなくて、ファミリーで写ってるやつならより嬉しいかな。+142
-4
-
86. 匿名 2014/11/23(日) 20:44:17
親が見せたいだけだよね。
はっきり言って年賀状程度の付き合いだと子供も知らないし写真つけられても困る。
かわいくないしね。笑+103
-45
-
87. 匿名 2014/11/23(日) 20:44:23
面倒くさい人ばっか。
年賀状一枚でグダグダ…
+241
-57
-
88. 匿名 2014/11/23(日) 20:44:31
うちも小さい時は 子供の写真を使ってたけど さすがに高学年になってやめました。
小さいうちは いいんじゃないかと思います。+62
-14
-
89. 匿名 2014/11/23(日) 20:44:31
ふと思ったんだけど
家族写真で送ってる人って
送った相手がちゃんとシュレッダー処理してると想定してるのかな。
相手がそのままドーンと捨てて全く関係ない第三者に
顔写真と住所や電話番号が見られるところまで想定出来てるのかな?+125
-25
-
90. 匿名 2014/11/23(日) 20:44:31
子どもだけの写真の年賀状ってぶっちゃけセンスないよね。。+118
-38
-
91. 匿名 2014/11/23(日) 20:44:50
自分は直接お子さんを知らなくても、「あの人はこのお子さんの親なんだなあ」とか思いを巡らせながら見る年賀状は楽しいです。私は賛成派。+71
-19
-
92. 匿名 2014/11/23(日) 20:45:13
もう色々面倒だから年賀状なんて廃止すればいいのに。郵便局の儲けだからね。+159
-19
-
93. 匿名 2014/11/23(日) 20:45:22
1年間の成長が見れて、私は嬉しいです。
文面だけの方が、貰ったときつまらないな。+60
-19
-
94. 匿名 2014/11/23(日) 20:45:41
70
子供が出来ない人もいるのに!って騒いでる人にはそのユーモアも通じないよ。
センスの問題じゃなくて子供いるアピール・幸せアピールがとにかく嫌なんだから。+82
-19
-
95. 匿名 2014/11/23(日) 20:45:51
幸せ自慢みたいに受け取ってしまう私は心が狭いと分かってるけど辛いものは辛いんじゃー+49
-34
-
96. 匿名 2014/11/23(日) 20:45:58
特になにも。
でも写ってる子どもがブサイクだとよく載せれるなぁって思う+179
-19
-
97. 匿名 2014/11/23(日) 20:46:08
同僚からの年賀状で、男性の同僚から中学生の娘二人が写った
年賀状が届いて違和感ありまくりだった
他の人も同じ感想をもったみたいで噂になった。
子供は会社に関係ないし、子供は大きすぎるし、やっぱり色々考えて
年賀状作成して欲しい
+114
-14
-
98. 匿名 2014/11/23(日) 20:46:51
子どもの写真入り年賀状ってそんなに送りたいものですかね?私は子どもの写真入り年賀状送る発想すらないんだけど…。+94
-21
-
99. 匿名 2014/11/23(日) 20:47:31
私は肯定派です。
友達の子が生まれて、その成長を見るのも楽しいです。
我が家は子供達のみの写真ではなく、自分を含めた家族写真にして、必ず手書きで一言添えています。
老けたなぁ〜とか思ってもらえたらいいなぁ^_^
+59
-21
-
100. 匿名 2014/11/23(日) 20:48:42
親戚や友人の子供達の成長を見るのは楽しいです。
ただ、あくまで挨拶するのは親なのに、
子供の写真しかないとか(友人の近況もしりたいのに)
ハートだのキャラクターだのばかりの幼稚な賀状とか
「うちの子かわいいでしょ」が前面に出たのは嫌かも。
+72
-7
-
101. 匿名 2014/11/23(日) 20:48:47
めくじらたてるようなことか?年賀状っていう風習なんだから淡々と見るだけだけどな。最近なんでもかんでも文句言う人や被害者面する人が多くてめんどくさい。写真入り年賀状がイヤだったら年賀状のやりとりやめればいいじゃん。それだけだよ。わざわざ表立って文句言うことじゃない。+131
-28
-
102. 匿名 2014/11/23(日) 20:48:56
実際、お子さんの写真入り年賀状を送って、嫌味や反発された経験のある人って、このトピにはどれくらいいるの?+30
-12
-
103. 匿名 2014/11/23(日) 20:49:20
あんまり親しくない人からだったらいらないかなー。特に興味ないもん。
仲良かった友達なら子供が友達に似てくると面白い。
もらう人も色んな事情ある人いるから出す人によって年賀状の内容変えるのがいいのかなとは思う。
自分の子供可愛いでしょ!ってやたらアピールがウザく感じるんじゃない?街中で子供注意もしないでギャーギャー騒いでる親とかと同じものを感じるよ。
自分さえ良ければいいじゃなくて年賀状でも相手に配慮した挨拶できるのが素敵だと思う。+45
-21
-
104. 匿名 2014/11/23(日) 20:49:36
面倒だとは思うけど、
▪︎親戚用、仲の良い友達用(子ども、家族の写真入り)
▪︎仕事関係用、疎遠気味の友人用(写真なし、フォーマル寄り)
の2種類を用意すればいいんじゃないかな?+98
-9
-
105. 匿名 2014/11/23(日) 20:50:06
あー もう年賀状なんて風習はやくなくなって欲しいわ!
どんな年賀状も一回しか見ないし、子供の写真あろうがなかろうがポイしておしまいよ!
ただそれだけのモノ!+96
-18
-
106. 匿名 2014/11/23(日) 20:50:24
「なにこれ?幸せアピールかよドン引きだわー。私なんて不妊治療中なのに…ぐやじい!ムキー!」
か、
「ふーん。大きくなったんだねぇ。処分どうしようかなぁ」+46
-16
-
107. 匿名 2014/11/23(日) 20:50:26
載せたい気持ちもわかるけど、
興味ない人の気持ちもわかります(>_<)
でも写真のみは嫌かな?
せめて一言添えてもらえると嬉しいな。
あとは、SNSで頻繁に写真載せてるのに
年賀状にまで子どもバーンって載せてると、
もういいよ…ってなってしまうかも…。
+116
-7
-
108. 匿名 2014/11/23(日) 20:50:30
みんなどうしちゃったの?
私は手書きの年賀状なんてつまらない。
知らない子でも
生まれたときから年賀状でしか見たことない子でも
大きくなってるな~って
楽しめるけどな
+83
-61
-
109. 匿名 2014/11/23(日) 20:50:52
年賀状はどうでもいいけど、子供の顔に不細工とかいう大人ってみっともないね。
自分の顔はそんなに美しいの?+80
-73
-
110. 匿名 2014/11/23(日) 20:51:12
家族からの子供オンリー写真は嬉しいけど、友達からの子供オンリー写真年賀は
「どうして○○ちゃん(友達)の写真はないんだろう?
私は○○ちゃんの元気な姿が見たいのに。」って思う。
悪いけど子供の成長は私には関係ないから。+125
-21
-
111. 匿名 2014/11/23(日) 20:51:57
賛否両論ありそうなトピックですね。
荒れそうな予感…。+8
-22
-
112. 匿名 2014/11/23(日) 20:53:02
送る相手をえらんで、家族写真にすれば良いということですね。+54
-3
-
113. 匿名 2014/11/23(日) 20:53:20
81同感です。
4.にプラスにはビックリした。
子供いてあの言葉遣い、品のかけらもない。
+47
-20
-
114. 匿名 2014/11/23(日) 20:53:22
こんなに可愛いこどもがいるのー私♪(ハート♪)
見たいのは勘弁願いたい。+48
-10
-
115. 匿名 2014/11/23(日) 20:53:31
賛成も反対もないわ。出す人の勝手じゃないの?文句言ってるのは、便せんに文句言うようなもんじゃない?+98
-21
-
116. 匿名 2014/11/23(日) 20:55:09
わたしは結婚もしてないし、子どももいないけど、友達や知り合いの子どもの写真入りの年賀状うれしいなぁ。
知り合いなら、近況報告も兼ねての写真入りなんだし、そんな文句言わなくても…と思う。
ただ、ここ見てたら、写真入りの年賀状は人は親しい人だけの方が無難なのかなって思った。+53
-9
-
117. 匿名 2014/11/23(日) 20:55:32
文句を言うのは困る側。+13
-6
-
118. 匿名 2014/11/23(日) 20:55:38
別によくない?
逆に人によって写真や絵柄変えられた方が嫌だな~+72
-14
-
119. 匿名 2014/11/23(日) 20:55:45
正直に言います。
親が見たら可愛くよく撮れたわが子の写真でも、もらった側には可愛いという感情はほとんどないです。ちらっと見てそれっきりです。+135
-27
-
120. 匿名 2014/11/23(日) 20:56:12
何年か前、毎年家族写真で送ってきてた友人が離婚した。
毎年(海外だったり)旅行先とかで取った写真とか使ってたんだけど
離婚した翌年から写真ではなく子供の名前も消えてた。
(親権は取ったと聞いてたけど)
「今年から家族が減りました!」ぐらいの親子3人の写真だったら
ある意味好印象だったんだけど
「幸せなアタシを見て!!」ってだけだったんだなーと
仲間内で話題にはなった。+96
-28
-
121. 匿名 2014/11/23(日) 20:56:20
子供を産む機会もない売れ残りが発狂してるだけでしょ。+20
-52
-
122. 匿名 2014/11/23(日) 20:56:58
写真とともに姫は三歳になりました♡のコメント付きにはひいた。手書きじゃなくて印刷されてた…+108
-7
-
123. 匿名 2014/11/23(日) 20:57:04
自己満足の一言につきる
本当に貰った側が喜ぶと思ってんの?
+68
-25
-
124. 匿名 2014/11/23(日) 20:58:10
いやなのは愛情がないからだよ。その相手に対して+99
-19
-
125. 匿名 2014/11/23(日) 20:59:27
なかなか会えない友だちの子どもの写真を見るのは楽しいよ。
むしろ印刷の言葉だけの年賀状は素っ気なくて寂しい。変な意見に惑わされず、写真の年賀状を下さい。+64
-18
-
126. 匿名 2014/11/23(日) 20:59:51
仲良い家族は特に意識せずに年賀状にしてるのかも?
幸せなんだなーとは思う。
ただ、インスタグラムとか自分の私生活ばっか投稿してる人には正直引く。
自分好きすぎだろ、って。
とにかく、写真載せる人はシアワセなんだね
って最近は遠い目でみてる。+34
-5
-
127. 匿名 2014/11/23(日) 21:00:44
年賀状がウザイとかめんどくさいとか・・・
こうやって伝統とか歴史はなくなっていくんだね。
日本のここがダメだと思うこと。girlschannel.net日本のここがダメだと思うこと。今日、カナダ人の友達に 「日本って総理大臣がコロコロ かわるよね。日本の政治家って ダメな人ばかりだよね。」 って言われました。 確かに、政治家はダメな人 ばかりだと思う。 みなさんは日本のここがダメ だと思...
+36
-22
-
128. 匿名 2014/11/23(日) 21:00:47
親戚や友達の子供は成長を見られて楽しいけど
殆ど知らない人の子供なんか見ても何これ?って思うだけ
そういう人達は相手の事を全く考えずに送ってるんだよね 、正直バカとしか思えない+65
-20
-
129. 匿名 2014/11/23(日) 21:00:57
嫌じゃないです
楽しんでみてます♪+28
-19
-
130. 匿名 2014/11/23(日) 21:00:59
家族全員の写真なら良いのにな?って思います。
+56
-3
-
131. 匿名 2014/11/23(日) 21:01:07
不細工家族の写真なんて、よく恥ずかしげもなく送れるなと感心する。
+59
-38
-
132. 匿名 2014/11/23(日) 21:01:25
文句言う輩が多いから、年賀状自体やめつつある。
来る人にはだすけど自分からはださない。+42
-4
-
133. 匿名 2014/11/23(日) 21:01:27
124
そのとおりです。
だから親兄弟、本当に仲の良い友達だけに送ってください。+37
-8
-
134. 匿名 2014/11/23(日) 21:02:01
年賀状にそこまで愛情はないわww
交友関係が狭ければいいけど、社会に出てあれこれしているうちに
年に一度の生存確認になってる人もちらほら。
贈る相手に愛情があるから写真入りは喜んでくれるはず!なんだろうけど
受けた側はそれほど愛情がないからどうでもいいってケースも多そう。+32
-4
-
135. 匿名 2014/11/23(日) 21:02:59
写真つき年賀状もらっても嬉しくない、って人はもらった人に喜ばれるような年賀状出してんの?
だいたい年賀状なんてチラッと見ておしまいで、写真つきだろうがそうじゃなかろうがそんなに記憶に残らないよ。
イラッとするのはコンプレックスがあるからじゃないの?
+99
-33
-
136. 匿名 2014/11/23(日) 21:04:58
写真ありとかナシとか以前に
もう年賀状そのものがいらん+90
-9
-
137. 匿名 2014/11/23(日) 21:05:03
正直どうでもいい。そんなにまじまじ見るわけでもないし…。
ただ、仕事関係の人に子どものみの写真送りつける人の神経はよくわからない。
昔は写真屋とかでまとめて印刷してたから、わざわざ違う柄のを用意するのもな~と思ったけど
こんだけ家で簡単に印刷出来るようになって、
実際、家庭用プリンター+筆ぐるめ(うちも同じの持ってるからわかる)で刷ってるのに、
子どものみって人は何故?という気はする。
仕事関係の人はひな形そのままのを作ればいいだけじゃないかと思うので。
友だちの子ならたいてい小さい時を知っているので、大きくなったな~って思うんだけど、
さすがに中高生男子のみの写真つき(イケメンでもブサイクでもない、ごく普通の子)とかは
もらっても微妙な気持ちになりますねw
その人とはたいてい正月休み中に会うから、何か言わなくちゃいけないのかな~とか、
困るわけではないけど、どう反応したらいいのか迷う。+25
-7
-
138. 匿名 2014/11/23(日) 21:05:36
人によって年賀状のデザインを変えるとか書いてる人いますが、相手がその事知ったらイイ気しないと思うけど。一層の事統一すればいいのに。
それにいちいちデザイン変えるのめんどくさくないかな。+36
-19
-
139. 匿名 2014/11/23(日) 21:05:51
独身の彼氏なしだけど、嫌とか思ったことない。大きくなった!って微笑ましくなる。
でももしかしたら、”「わたしは子どももいない駄目人間」って正月から落ち込むから見たくない”ってときが来るかもしれないなぁ。
処分も困るし。捨てていいの??+25
-7
-
140. 匿名 2014/11/23(日) 21:06:01
確かに写真載せるのって…。危険なことかもしれませんね。住所と顔が割れるってどんな罰ゲーム。
SNSに子供の顔バンバン載せてもさすがに住所までは載せませんしね。考えが浅かったです。
自意識過剰と言われても、このご時世何があるか分からないから、もう少しデザイン考え直します!+60
-6
-
141. 匿名 2014/11/23(日) 21:06:33
不妊治療中ですが子供の写真の年賀状毎年楽しみにしてますよ!
かわいいし、成長を見るのも楽しいです!
大きくなったな〜だけでもいいんじゃないですか?
否定派の意見はただただ、なんだか寂しい事言うなぁと感じました。+34
-23
-
142. 匿名 2014/11/23(日) 21:07:08
それよりお年玉付年賀はがきじゃないと
ちょっとだけガッカリ+138
-3
-
143. 匿名 2014/11/23(日) 21:07:17
写真入り年賀状の子供でかわいい子は一人も見た事ない。よくもまあ、人に晒せるなと思う。毎年笑わせてもらってます+31
-33
-
144. 匿名 2014/11/23(日) 21:07:45
新年早々人様の年賀状にケチつけてるの?
なんでもいいじゃん。出す方も深い意味ないでしょ。+48
-27
-
145. 匿名 2014/11/23(日) 21:08:08
子供だけどーん!って写真載せるから問題なんだよ。
家族全員で撮った写真プラス子供1人で写った写真を載せてればいいと思う。
そうすれは、旦那ハゲたな〜とか、奥さん太ったな〜、子供デカくなったな〜って正月早々笑えるし。
性格悪いけど、ブサイクな子供だったら、よくこんなブサイクな子供の写真載せるわ〜って笑っちゃうけど。
流石に子供か中学生とかなってたら引くけど、小学生のうちは成長をお披露目してもいいんじゃないかな?
逆に急に辞めると何かあったのか?!っ心配になる。+25
-30
-
146. 匿名 2014/11/23(日) 21:08:29
年賀状くらいいいのではないでしょうか?
私自身、どんな年賀状でも気になりません。
最近は何でもダメダメ言いすぎな気がします(x_x)+66
-21
-
147. 匿名 2014/11/23(日) 21:10:12
家族写真ならありかな。子供だけなのはさみしい。特にセンスがない写真だと辛い。+45
-5
-
148. 匿名 2014/11/23(日) 21:10:58
だいたい年賀状って、貰って嬉しい!新年早々感動!って言うの貰ったことないし、あげたこともない(笑)
皆、そんなに気合い入れて書く?
+56
-2
-
149. 匿名 2014/11/23(日) 21:11:13
見て本当に可愛い子供だったら
「あ、この子可愛いねー」って盛り上がるし
どう見てもぶっさいくな子供を可愛いでしょって送りつけられた時は、こんなんでも親から見たら可愛いんだろうな〜ってまた別の意味で盛り上がる
正月から目一杯笑わせて貰ってますw+37
-16
-
150. 匿名 2014/11/23(日) 21:11:36
子供がいなくて性格が微妙な人には出すのやめます+17
-25
-
151. 匿名 2014/11/23(日) 21:12:23
独身時代、「結婚式の写真を年賀状にするなんて〜」と軽蔑してた友人が、結婚したら結婚式の写真を年賀状にちゃっかり載せてた。
また別の「年賀状に子どもの写真ってどうなの」と批判してた不妊だった友人が、念願の妊娠出産してから大喜びで毎年子どもの写真を年賀状に載せてる。
そんなもんよ。批判してても、いざ自分がそうなったらやっちゃう人いるんだから、あまり批判しないほうがいいよ〜w+106
-24
-
152. 匿名 2014/11/23(日) 21:12:49
年賀状は面倒でも簡単なものを3種類作ってる(ほぼ2種)
・家族写真
・旦那だけの名前(イラスト)
・私だけの名前(イラスト)
相手が独身とかそんなレベルでなく
ぶっちゃけ自分の仕事関係者に家族の名前とか大々的に知られたくない
「新年のご挨拶」「風習」「おつきあい」として割り切ってるから
凝ったものは作ってないし相手に喜んで貰おうとも思ってない+25
-1
-
153. 匿名 2014/11/23(日) 21:13:26
お子様の写真年賀状は特に不快ではありません。
でも自分は出しません。+31
-4
-
154. 匿名 2014/11/23(日) 21:14:17
子供だけの写真でもすごくうれしい(^-^)v
もうこんなに大きくなったんだ!って再確認できるし。
あと、不妊様って言葉すごく嫌です。
今は臨月で妊娠することができたけど、
長い間不妊治療してきたからとてもショックです。
+61
-14
-
155. 匿名 2014/11/23(日) 21:14:40
子供見せたいのはFacebookで散々見てるから慣れてるよ(--;)
どーでもいいよ
貰ってもふーん程度でちゃんと見てないし(笑)+22
-3
-
156. 匿名 2014/11/23(日) 21:15:30
私は絵だけの年賀状より断然写真の年賀状の方が嬉しい!
それは独身のときからずっと。
会ったことない子どもさんでもなんか見るの楽しいし。
「早く結婚しな〜」とか書いてあっても全然気にしなかったなぁ。
そんな私も結婚して子どもができたので昨年から写真入り。
ちなみに自分たち家族写真もプラスで入れます。
+38
-20
-
157. 匿名 2014/11/23(日) 21:16:08
年賀状もSNSとかの投稿みてても、結局は世の中の大半は自分と、家族が一番好きなのだなと思う。
学生時代に地味だった友達が、派手になって自分を投稿してるのをみると、複雑だけどある意味良かったねと思ってます。+17
-4
-
158. 匿名 2014/11/23(日) 21:16:11
貼ってある写真一枚くらいなら微笑ましい
5枚越えると困惑する
50枚の写真が小さくコラージュされたのは一枚一枚顔すら見えないし困った+34
-3
-
159. 匿名 2014/11/23(日) 21:16:36
家庭もちだけど高校生あたりから年賀状めんどくさくてしてないし、友達や親友ともメールやLINEだったりで終了。夫もそういうのがめんどくさくて毎年だれにも出さない。たまに誰かが送ってきたら返事はするけどめんどくさい(笑)こんなスタンスなので写真ついてようがついてなかろうがどうでもいい。+24
-7
-
160. 匿名 2014/11/23(日) 21:16:43
旦那の友達が毎年、子供写真だけの年賀状を送ってくるんだけど、
その子供っていうのがもう19歳と18歳なんだよねw
だから逆に面白い。
来年もたのしみw+45
-3
-
161. 匿名 2014/11/23(日) 21:17:00
うちはあえて子供の写真入りにしませんよ
ネットに晒すのと同じくらい抵抗あるもの+37
-6
-
162. 匿名 2014/11/23(日) 21:17:02
家族写真なら分かるけど、何で会ったこともない子供の写真だけなの???と思う。
気にせず送る人って、うちの婆ちゃん一人だけ写ってる年賀状送っても、
何で婆ちゃんだけ??って不思議に思わないのかな。
+87
-11
-
163. 匿名 2014/11/23(日) 21:17:12
年賀状送るのは、親戚や仕事関係やプライベート含めて結婚式に来てくださった方たちばかりなので、近況報告兼ねて、毎年家族写真付きの年賀状送ってます(^_^)+15
-9
-
164. 匿名 2014/11/23(日) 21:17:55 ID:Us3QgFxcxy
悪いとは言わないけど 年賀状って相手の事を考えながら出すもんだから 子供いないってわかってる人にあえて 子どもの写真入り年賀状送らなくってもいいと思うよ 身内やママ友ぐらいにしとけば 子供いないっての写真入り年賀状出すの+31
-12
-
165. 匿名 2014/11/23(日) 21:18:03
自己満足もいいとこ。興味ねえっつうの。
どうしても見せたいなら節目だけにしろ+47
-18
-
166. 匿名 2014/11/23(日) 21:18:14
人様の子供の写真頂いても「へぇ、こんな感じなんだな」としか思わないですが、処分する時に躊躇します。
いや、普通に処分すればいいんですけど、個人情報載ってるし知人の子供さんをシュレッダーにかけるのに小さな抵抗があります…。+20
-6
-
167. 匿名 2014/11/23(日) 21:18:54
身内からは子供だけの写真でも届くと嬉しい。友達や会社の人からは、子供だけじゃなく家族も写っている写真なら嬉しい。
結婚式の写真は報告を兼ねてだから、嬉しい。+14
-8
-
168. 匿名 2014/11/23(日) 21:19:45
一言も書いていない印刷のみの年賀状はちと、寂しいものがある。
写真入りはなんか嬉しい。子供の成長過程が見れて良いと思う。+27
-9
-
169. 匿名 2014/11/23(日) 21:20:27
158
分かります。
あれもこれも見て欲しいって感じになるよね。
せいぜい3パターンまでですよね。
うちの妹が毎年5枚以上の写真を年賀状に詰め込んで送ってくるんだけど、
表情とか分かりづらいw+12
-5
-
170. 匿名 2014/11/23(日) 21:21:24
私はいい歳した独身ですが、嬉しいけどなぁ。
年賀状のやりとりしかない友人もいるけど、赤ちゃんが増えてたりしたら余計にうれしい。
でも子供だけの写真じゃなくて、家族写真の方がさらにいいかも。+16
-8
-
171. 匿名 2014/11/23(日) 21:22:10
うん。別に気にならないな。
子供が写ってたら、へ~あの子こんなに大きくなったんだ~って思うし
可愛いと思うのは親だけってすごい決めつけだと思うな・・・
自分はどんな子供もかわいいなと思う方だからかな
なんだかなんでもダメが多すぎて生きづらい世の中だなぁ+20
-18
-
172. 匿名 2014/11/23(日) 21:22:23
私は好物です。
裏でわが子の顔をあれこれ批評されていいならどうぞ。+61
-13
-
173. 匿名 2014/11/23(日) 21:22:27
写真付の方が良いな。
元気そうだな、旦那写ってたら上手く言ってるんだな、子供なら似てるーとか大きくなったなーとか近況わかるし。
写真入りだからむかつくなんて思ったことないな。
それより自筆メッセージがないほうが寂しい。+24
-7
-
174. 匿名 2014/11/23(日) 21:22:31
なんとも思わないけどなぁ
ただ10年くらい過疎の人から子供生まれました♪と4枚位の写真付年賀状が送られてきたときは正直しらけた
結婚したことさえ知らない顔も思い出せない人の子供・・・どうすりゃいいのよ+32
-4
-
175. セリーナ 2014/11/23(日) 21:22:55
でき婚したバカほどこういう年賀状よね。
計画的な子育てをしている人は子供のプライバシーを守るもの。+26
-26
-
176. 匿名 2014/11/23(日) 21:23:49
結婚して子供の居る友人には送りますが、独身の人には送りませんね。自分が独身の時友人から子供の写真年賀状が送られてきてとっても嬉しい気持ちになりましたがそうでない人もいるようなので...。+8
-13
-
177. 匿名 2014/11/23(日) 21:23:58
普通の家族写真でも子供の写真でもシンプルな感じなら大して気にならないし近況報告なんだろうと思うだけだけど
子供の写真に極彩色のペンで飾り立てたキラキラ系年賀状出して来る人はDQNっぽい感じがする+11
-3
-
178. 匿名 2014/11/23(日) 21:24:05
そう言えば、子供は批判されるけど、夫婦二人の写真はあんまり批判されないね。どうしてかな。+6
-14
-
179. 匿名 2014/11/23(日) 21:24:52
私は何とも思いませんかね。
ただ、文字だけより写真入りの方が見てて楽しいなぁと思います。
私の周りでは既婚者や子持ちは必ずと言っていい程家族の写真を印刷していたので、むしろ私も結婚して子どもが産まれたらそうしなきゃいけないものなんだと思ってました。
+15
-7
-
180. 匿名 2014/11/23(日) 21:25:29
うち、子供の写真付きはもちろん、
ペットも来ます。
新居や新車の写真の年賀状もよく来ます。
車の写真みても意味わかんない。
+25
-1
-
181. 匿名 2014/11/23(日) 21:26:08
可愛い子供なら大歓迎!
ただ…どー考えてもブッサイクな子供の写真のせる親は、自分の子供が客観的に見て凄くブサイクだって事に気づかないものなのですか?
「うすうす気づいてはいるけど私(親)的にはかわいいから♪」
みたいな考えの人はほんとにやめて頂きたい。
そんなもん、他人からしたらほんと嫌がらせですからね。
これ読んだ子持ちの方は、考える切っ掛けにしてください。
+29
-29
-
182. 匿名 2014/11/23(日) 21:26:23
私は子供の写真だけでも、文字だけよりは楽しみです。
友達にそっくりだなーとか。
もうこんな大きくなったのかーとか。
この人の子供に興味ないなと思った相手とは、年賀状のやりとりを終わりにします。
+21
-4
-
183. 匿名 2014/11/23(日) 21:26:50
ホントに根性まがってる。
否定する人、人としてどうかと思う。
人の幸せが許せないのか。
人の不幸は蜜の味タイプだね。性格ワルいわ。
+33
-48
-
184. 匿名 2014/11/23(日) 21:27:21
私は写真付年賀状楽しみです。
文字だけより様子がわかっていい。+20
-10
-
185. 匿名 2014/11/23(日) 21:27:35
単純にアジア人の子供はブサイクが多いから見たくないねん
年明け早々から肉まんみたいな顔を見せるな+25
-23
-
186. 匿名 2014/11/23(日) 21:27:58
私は何とも思いませんかね。
ただ、文字だけより写真入りの方が見てて楽しいなぁと思います。
私の周りでは既婚者や子持ちは必ずと言っていい程家族の写真を印刷していたので、むしろ私も結婚して子どもが産まれたらそうしなきゃいけないものなんだと思ってました。
+16
-14
-
187. 匿名 2014/11/23(日) 21:29:04
新婚さんとか赤ちゃんや幼稚園くらいの子供は何とも思わないけど、上司(50歳)から家族写真(子供はもう高校生)付きのが来たときはビックリした(笑)+19
-5
-
188. 匿名 2014/11/23(日) 21:29:13
何がダメなの?
友人の子供の存在も喜べないの?
私は子供と知り合いじゃないってどんだけ!
疎遠になってる人でも報告なんだからよくない?
みんなで子供の成長、見守ればいいじゃん。
冷たい人いるんだね。+49
-39
-
189. 匿名 2014/11/23(日) 21:29:32
皆さんに聞きたいのですが、どんな年賀状を貰うと嬉しいですか?
又は、どんな年賀状を送っていますか?参考にさせてほしいです。
+10
-2
-
190. 匿名 2014/11/23(日) 21:29:58
41
友達の子供の写真なんていらないって、そんなこと思われてるなんて、その人の友達かわいそうだなあ。
私だってそのへん歩いてる赤の他人の子供にはまったく興味ないけど、友達の子供の成長は楽しみだけどな。
年1回の年賀状に、そこまで目くじら立てなくても…と思います。+53
-20
-
191. 匿名 2014/11/23(日) 21:30:22
年賀状くれるだけ有り難いと思いなさいよ。
そしてその年賀状が当たったらラッキーじゃん。
贅沢ものだねー。
あ、お年玉年賀状の場合ね。+18
-10
-
192. 匿名 2014/11/23(日) 21:31:11
子供の写真送ってくる人は別にいい!成長記録って感じで。
ただ、親戚で家族写真+どこどこの一流大学受かりました、とか毎回自慢が一言書いてあるのにはイライラする。聞いてませんから。+26
-4
-
193. 匿名 2014/11/23(日) 21:31:12
がるちゃん民は性格ひんまがったの多いから否定派多いんでしょ
+24
-25
-
194. 匿名 2014/11/23(日) 21:31:40
病気で結婚も出産も諦めてるけど、だからこそ友人知人の子供の成長見るのが楽しみ
子は宝です+17
-13
-
195. 匿名 2014/11/23(日) 21:33:00
写真入りを捨てるの躊躇するなんて優しい人いるんですね
私は別になんとも思わずゴミだと思ってすぐ捨てます だって取って置いても邪魔になるだけだもん+55
-6
-
196. 匿名 2014/11/23(日) 21:33:47
39
それは被害妄想+3
-3
-
197. 匿名 2014/11/23(日) 21:33:51
別に気にしない。
ただ私は年賀状はシュレッダーにかけて捨てるんだけど、我が子の写真が切り刻まれたり、生ごみと一緒に捨てられいるとか、親は考えていないんだろうなあとは思う。
年賀状の誤配送もたくさんあるし、住所氏名、子供の顔写真まで載せてある個人情報をばら撒いて、怖くないのかな。+52
-8
-
198. 匿名 2014/11/23(日) 21:35:29
年賀状でしかやり取りのないレベルの人から子供写真が送られてきても何とも思わない。ああ子供?不細工だな、可愛いな、くらい。
でも、渾身の写真たち!みたいに何枚も何枚もひたすら子供の写真を並べてめっちゃキメキメで「○○でしゅ!」とか文字とか入ってると、こりゃ次に会ったときに子供ほめないと悪いかなぁ、という気分にはなるかな。+22
-5
-
199. 匿名 2014/11/23(日) 21:35:56
写真入りのが嬉しいけどな~
子供でも家族でもペットでも旅先の写真でも
見てて楽しいじゃん!+19
-7
-
200. 匿名 2014/11/23(日) 21:36:12
不妊様は年賀状にこうやっていちいち目くじら立ててキーキー言う人のことだよ。
そうじゃない人はただの不妊。
みんなだって横暴な妊婦のことを妊婦様とか言うよね?
それと一緒。+14
-27
-
201. 匿名 2014/11/23(日) 21:36:27
私はむしろ毎年送られてくる年賀状とってあります。少しづつ成長してて
楽しいですよ、こんなに大きくなるんだなって見ると思う。
+22
-6
-
202. 匿名 2014/11/23(日) 21:37:35
私は写真年賀状も何年かしたら処分していますよ。捨てるのに困るなんてやさしい方なんですね。+39
-1
-
203. 匿名 2014/11/23(日) 21:37:43
賀正か謹賀新年
その年の干支
あけましておめでとうございます~近況報告などの短い手書き文章
このくらいのセットが無難
こんなもんその人に「送った」という結果が大事なんであって内容はさほど重要じゃない+25
-2
-
204. 匿名 2014/11/23(日) 21:39:27
うちはめんどいからおくらないけど、貰う分にはうれしいなー(*^^*)あっ、ママに似てるーとか、パパ似なのかなぁ?とかいってる(^_^)他人の子供でも可愛いし、嬉しい(*^^*)+17
-10
-
205. 匿名 2014/11/23(日) 21:39:54
私も不妊ですが、もらったら嬉しいですよ♪
自分に子どもが出来たら、こんな風に成長するのか~なんてイメージしたり、なかなか会えない友達などは、だんだん子供の名前や年齢を忘れてしまったりするけれど、毎年再確認できるし、成長も見られて、楽しみです。
不妊に気を使うべきと言う人は、不妊のせいにしないで欲しいです。
不妊は確かに辛いですが、人の幸せを喜べない人は、自分に子どもができたりすると、平気で子供の写真付き年賀状を送ったり、自分の事しか考えられない人だと思います。+40
-9
-
206. 匿名 2014/11/23(日) 21:40:07
てかさ、みんな絶対自分に子ども出来たら写真入りの年賀状作りたくなると思うよ。
そういうもんでしょ。+14
-34
-
207. 匿名 2014/11/23(日) 21:41:06
捨てる時、シュレッダーにかけるのですが、なんか申し訳なく思います。出す人は気にしないよね。+21
-3
-
208. 匿名 2014/11/23(日) 21:41:42
年賀状なんて所詮見栄の張り合いだって。
結婚しました!と結婚式の写真年賀状。
赤ちゃんできました!と稀にだけどマタニティ写真の年賀状。
産まれたら産まれたで、子供の成長報告。
でもさ、対抗して子供いない夫婦なんかは、どこどこに旅行行きましたー!とかアピってるじゃん。ペットの写真とか?
お互い様だよ。見栄の塊、年賀状。+53
-15
-
209. 匿名 2014/11/23(日) 21:42:28
ほんと可愛くもなんともないし、見るのも面倒くさい。廃止してほしいくらいだ。+25
-8
-
210. 匿名 2014/11/23(日) 21:43:19
捨てるから別に問題ない。悪いね!+30
-4
-
211. 匿名 2014/11/23(日) 21:43:25
子供の写真の年賀状送っても不快じゃないよ〜。+11
-8
-
212. 匿名 2014/11/23(日) 21:44:25
子供の写真は大丈夫だけど、嫌だなあ。と思うのは
結婚式呼ばれた後の年賀状送っても、返事もこない
なのに、家を買いましたあ!や、子供生まれました!の年賀状を送る人だなあ
+49
-4
-
213. 匿名 2014/11/23(日) 21:44:41
もう 子供うんぬんより年賀状制度をなくして欲しい+54
-9
-
214. 匿名 2014/11/23(日) 21:44:48
普通の年賀状と家族の写真入りを使い分けてます。
子どものいない人と独身者には普通の年賀状を送ります。
+9
-8
-
215. 匿名 2014/11/23(日) 21:45:03
198
そうそう、たまにそういう気合いの入った年賀状送ってくる人居るよね
漫画みたいに吹き出しにセリフ書き込んじゃって「友達いっぱい作りまちゅ〜」とか(笑)
よっぽどヒマなんだなーって思う+27
-4
-
216. 匿名 2014/11/23(日) 21:45:21
子供の写真なら微笑ましいです。
新居の前や広い庭で撮った写真、毎年海外旅行の写真などの軽い自慢写真のほうが、なにこれ?て思ってしまいます。+17
-10
-
217. 匿名 2014/11/23(日) 21:45:40
何とも思わないけどな…。
ただ、気合い入ってんなって思う。+10
-4
-
218. 匿名 2014/11/23(日) 21:46:28
家族全員の写真ならまだ分かるけど子供だけの写真の年賀状は冷めた目で見てる+26
-8
-
219. 匿名 2014/11/23(日) 21:47:00
いらないなー。お年玉つきのは確認してから捨ててる。もってても、どうしようもないし。自分の子供のかおを捨てられるの、やだからあたしはしないな。+14
-4
-
220. 匿名 2014/11/23(日) 21:48:00
別に子供の写真年賀状でもいいんだけど、友人である母親も一緒に写っていて欲しいかな。
友人の元気な顔も見たいから。
それに一言手書きメッセージでも書いていてくれたら嬉しいです。
(滅多に会えない環境でも「今年こそ会いたいね!」とか社交辞令でもいいので)+27
-2
-
221. 匿名 2014/11/23(日) 21:48:14
家族写真の年賀状送る人ってあんまりいないよね。
+5
-10
-
222. 匿名 2014/11/23(日) 21:48:42
処分されるのを出す人は気にしてない…と思ってたけど、以前仲間内で「貰った年賀状をどうしてるか」という話になったときに、私はたまっちゃったら古いのはシュレッダーにかけてるよ個人情報だもんねと言ったら「えーじゃ私が送ってたやつもだよね?子供の写真なのに粉々になるとかなんかやだぁー。えーーー」と言われた。んじゃどうしろっつーのさ。たまったら送り返そうか?
ごめんねと言ったけどしばらくぶつぶつ言ってた。こういう人は子供の写真年賀状は出したらだめだよ。。+81
-2
-
223. 匿名 2014/11/23(日) 21:48:47
年賀状制度はやめたほうがよさそう。+33
-5
-
224. 匿名 2014/11/23(日) 21:49:48
60
不妊様の方が随分前からあったと思うよ。
不妊こじらせて、人の妊娠出産喜べない。
むしろ流産しろとか呪ってる不妊の人を指す。
姉妹の妊娠すら妬ましく、あげくの果てには動物園のパンダが妊娠したとか言うニュースにまで落ち込んだりするほど重症な人。
私が知ってるのは、妊娠出産した妹に嫉妬して生後半年ぐらいの姪の死に目にすら妬みが勝って会いに行かなかった不妊様、怖すぎ。+14
-18
-
225. 匿名 2014/11/23(日) 21:50:42
皆さん、年賀状処分されてるんだ…
私、全部とってる。+17
-9
-
226. 匿名 2014/11/23(日) 21:51:10
181
自分の顔鏡で見てからいいな+7
-10
-
227. 匿名 2014/11/23(日) 21:51:18
送る方も別に可愛いと思って貰いたい訳じゃないと思うし、適当に捨てられるのは承知だと思うけど?
さっきから、「ブサイクだと思う」「適当にゴミとして捨てる」とかその辺ばかり主張する人はそれでどうして欲しいの?やめて欲しいの?
別にそうしてるならそれで良いと思うんだけど。+20
-18
-
228. 匿名 2014/11/23(日) 21:51:23
毎年張り切って、年賀状用写真まで撮って送ってます。笑
今年は馬だから、馬と我が子とか!笑
小学生なったらやめようとは思ってますが。+11
-11
-
229. 匿名 2014/11/23(日) 21:51:37
そういうの出したければ勝手に出せば良いんじゃない?
でも知り合いの仲の良い友達以外は興味ないから見ても一瞬だけでポイッです
ああ、すぐに捨てはしませんよお年玉付き年賀状の場合はね、あとはゴミ+38
-5
-
230. 匿名 2014/11/23(日) 21:51:40
206
子供いるけど子供の写真入り年賀状送りたいと思わない私は変なの?+20
-6
-
231. 匿名 2014/11/23(日) 21:51:53
ゴチャゴチャ何枚もの写真を小さくして作ってる年賀状は正直、視覚的にウルサイ(笑)
子供の写真付きはイヤだとは言わないが全面に押し出し過ぎはチョット…+31
-2
-
232. 匿名 2014/11/23(日) 21:52:15
4. 匿名 2014/11/23(日) 20:28:13 [通報]
>別に気にならないけどな…
>毛嫌いするのは独身こじらせたBBAや不妊様だけじゃないの?
360人もの人が同意してプラス押してることにショック。
+36
-13
-
233. 匿名 2014/11/23(日) 21:52:59
子供の年齢までかかなくてもいいと思うのは私だけ?
夫婦の写真載せてるのはOK?+3
-4
-
234. 匿名 2014/11/23(日) 21:53:15
家族全員の写真なら近況が写真から伝わってくるけど、
子供苦手なのに、気持ち悪い幼児のドアップだけ載せる人多くて本当やめて欲しい+35
-8
-
235. 匿名 2014/11/23(日) 21:55:14
年賀状はなんとも思わない。可愛いなって思うだけ。
それよりFacebookで、産まれたてでまわりに血がたくさんついてる状況で、赤ちゃん載せてる人いるでしょ?お母さんは胸元はだけててりして。あれやめて欲しい。恥ずかしくないのかな?って思う+44
-1
-
236. 匿名 2014/11/23(日) 21:56:08
なんで送るかっていうと、大事な人(親戚・特に親しい友人)には写真付きを送る。
慣例的に送ってる人や今年は送ろうか迷ったけどとりあえず送る人にわざわざ違うパターンの年賀状をつくるのはとてもめんどくさい。
なのでみんなに家族写真付きの年賀状送ってる。
うちの子可愛いでしょとか思ってない。
ただ家族みんな元気ですよってだけ。
扱いに困るとあるが私が貰った写真付き年賀状も他の年賀状と一緒にシュレッダーして捨ててる。
私が送った子供の写真もそうして貰って構わない。他人にはただの写真だし。
ただ写真付きの年賀状はどんな人からでも貰うと嬉しい。
+11
-6
-
237. 匿名 2014/11/23(日) 21:56:14
私は年賀状じたいなくなってほしい…ゆっくり休みたい正月から出した人から来てないと少しショックだし、
出してない人からきたら焦って出したりしてるし…
気にしすぎなんでしょうが(^-^;
正直友達から子供だけの写真で定型文だけだと誰あての!?って思うので家族写真か一筆書いてくれると嬉しいかな?+14
-4
-
238. 匿名 2014/11/23(日) 21:57:04
ただ本当に人んちの子供にまで興味ないだけ。
載せたければ載せればいいけど、別に興味ない。
ただの自己満足の世界。
送られてもふーん...で終わり。+35
-2
-
239. 匿名 2014/11/23(日) 21:57:46
175
計画的に出産した人も送りますよ+8
-4
-
240. 匿名 2014/11/23(日) 21:58:48
年末年始は家族とか家をいつも感じる中で、独身の自分が子供年賀状大量にくるのは悲しい。30代前半のお正月は年賀状きっかけで泣いてました。配慮、してほしいです。+11
-6
-
241. 匿名 2014/11/23(日) 21:59:33
特に気にしてなかったけど、高校生になった息子さんが玄関先で、1人で立ってる写真の年賀状が来た時はびっくりした。本人が嫌じゃないのかな?+40
-1
-
242. 匿名 2014/11/23(日) 21:59:45
友達なら全然嬉しい。
嫌なのは仕事関係の人だよね。そういう関係じゃないんで…って感じ。
友達が今年はどこどこ行きました〜の年賀状もそうなんだ〜ってなるけど
上司が今年はどこに行きました〜なんて年賀状、痛々しいとしか思えない。
私は仲のいい友達しかいないからどんな年賀状でもいいんだけど、仕事関係の人はプライベートな年賀状はなんとなく距離感考えてよって思ってしまう。ペットならいいとかもないです。+9
-2
-
243. 匿名 2014/11/23(日) 22:00:08
子供の写真だけ。
特に感慨はない。ウザイとかマイナス感情なし。
でも、誰からだ?子供の報告だけ?子供会ったことないけどあなた自身はどうしてるの?
というのが一瞬駆けめぐり、まいっか知らんがなと思う。+16
-3
-
244. 匿名 2014/11/23(日) 22:00:14
写真入りは気にした事ない。
それよりも字が汚い下手な方が気になるわ!+10
-4
-
245. 匿名 2014/11/23(日) 22:01:03
私はペットのどアップが無理です。
+6
-8
-
246. 匿名 2014/11/23(日) 22:01:19
全く気にしないけどなー。
大きくなったねぇって思うくらいで。
たかが年賀状ごときにケチつけられてたまったもんじゃないな。+14
-6
-
247. 匿名 2014/11/23(日) 22:01:42
225
私もとっていますよ〜。子供も写真の年賀状全く嫌じゃない!友達の子供の成長が見られるなんて嬉しいけどなあ普段会えないから余計に。+8
-6
-
248. 匿名 2014/11/23(日) 22:03:06
私は嬉しい派なので、こんなに否定する人が居るとは意外でした。
友達とか親族のは、こんなに大きくなったんだー!って微笑ましくなるし、たとえ会社関係の人であっても形式上で送ってきているものにケチつける程カリカリするのも面倒で(笑)
ただチラ見して流せばよいのでは?
でもそういった方が居ると知ったからには自分の子供が産まれたらどうするかは配慮しなくてはと思いました。+13
-6
-
249. 匿名 2014/11/23(日) 22:04:52
送った先で年賀状が処分される時、写真がどうなるか不安にならないのかな。シュレッダーにかけられるのも嫌だけど、住所とか個人情報付きの写真がそのまま捨てられて悪用されないか不安にならないの?+11
-3
-
250. 匿名 2014/11/23(日) 22:04:54
友達の子供の写真で可愛いランキングしてま~す。+9
-13
-
251. 匿名 2014/11/23(日) 22:05:09
そろそろ友達の子供の名前と年齢を覚えきれなくなってきたので、名前と年齢書いて送ってくれたら大歓迎(笑)
あ、キラキラネームは読み仮名つけてください+21
-3
-
252. 匿名 2014/11/23(日) 22:07:18
こじらせた友人に
年賀状は鮮度物だから、住所録チェック等の用が済んだらすぐに捨てないと
運気が下がるよ!
と迷信吹き込んだら、子供写真年賀状の事は言わなくなった。+8
-10
-
253. 匿名 2014/11/23(日) 22:07:56
特に何とも思わないけど、ひとりだけめっちゃ力作を送ってくる人がいて(スタジオでコスプレしてとったやつやアイドルみたいなポーズつけたやつが沢山コラージュされてたり、雑誌のページ風になってたり)、会ったときに「今年の年賀状どうだった?一番大きな写真は幼稚園のお遊戯会で~…」と説明してくれて感想を求めてくる人がいて(学生時代の友人)、それはなんか来るとすごいプレッシャーを感じます。+27
-1
-
254. 匿名 2014/11/23(日) 22:08:12
仕事関係の方からの年賀状が子供の写真だと、ちょっと引くかなぁ。
友人知人ならどれだけ疎遠の人から来ても気にならないけど、仕事上のお付き合いしかないのに、子供の写真付き年賀状を送るのは常識に欠けると思います。+28
-3
-
255. 匿名 2014/11/23(日) 22:08:16
ぶっちゃけ可愛かったり写真の腕がいいと眺めて不快にならないよね。うわ、ブサイク…っていうのに限って子供がどうしたどこの高校に入って部活が何だの書いててなんだかなぁと思ったよ。+13
-4
-
256. 匿名 2014/11/23(日) 22:09:15
240
そんなことくらいで泣くなよ!って思うんだけど…。
249
まず住所・氏名が自分のも相手のも入っているのをそのまま捨てられる人が信じられないわ。+11
-14
-
257. 匿名 2014/11/23(日) 22:10:11
いい大人が子どもの顔が云々って酷いね…
+28
-17
-
258. 匿名 2014/11/23(日) 22:10:30
別にイヤだなぁ~とは思わないけど、会ったこともないのに毎年子供の写真だけだと、へー…って感じかな。
職場の人とかに『これ実家の犬なの!可愛いでしょー!( ´艸`)』って見せられた時みたいな感じと私は似てる。可愛いけど、何枚も度々見せられても『可愛いですねー』しか、悪いけど思えない。もし一度でも会ったことあるなら話は別だけど。+12
-2
-
259. 匿名 2014/11/23(日) 22:10:45
こういうのって結局自己満足、送られた方は困る、普通のでいいよ。+35
-6
-
260. 匿名 2014/11/23(日) 22:11:09
私はババアでも不妊でもないけど、子供の写真つき年賀状とかいらない。私は絶対にしません。送るほうの自己満足でしょ。
たいてい可愛くないしね。+59
-18
-
261. 匿名 2014/11/23(日) 22:11:36
写真がある年賀状の方が面白いけどなー
とんだけ心狭い人が多いのww+22
-24
-
262. 匿名 2014/11/23(日) 22:11:48
年賀状はファイルにしてて時々見返すのが好きなんだけど、
子供の写真でもどアップで生々しいのは苦手なので裏に隠してる(>人<;)
いいデザインの中にあるとやっぱりギョッとしてしまう。
クリエイター仲間でデザイナーやってる子は
やっぱり子供の写真使っても配慮したデザインで感心してる。
+10
-5
-
263. 匿名 2014/11/23(日) 22:12:02
…最近個人情報にうるさいし、幼児を狙った犯罪も増えてるのに、写真入り住所付きの年賀状なんて出して大丈夫なのかなって心配になる。
私は子供いないので、友人の子供可愛くて仕方ないから、写真入りで送ってくれること自体は嬉しいです。+21
-5
-
264. 匿名 2014/11/23(日) 22:12:13
世の中には子供好きな人ばっかりって訳では無いんだから、鬱陶しがられても仕方が無いよ
ゴリ押しで「私の子供見てぇ〜可愛いでしょ〜」って送ってきても、どうしたって子供が嫌いな人にしてみたら不快にしかならないんだもん
子供の写真入りハガキ送りたいんなら身内と親戚、仲の良い友達程度にすれば?+54
-4
-
265. 匿名 2014/11/23(日) 22:13:18
家族写真なら分かるんだけど、子供オンリー写真だから嫌がられるんじゃないかな。
あんまり年賀状も子供!ラインの写真も子供!FBの写真も子供!じゃ、自分の主体は子供って事になると思う。
年賀状の本来の意味は、新年のご挨拶であって、子供の紹介じゃないですよね。
だから、親族には子供写真で仕事関係はTPOを考える必要があると思いました。+46
-4
-
266. 匿名 2014/11/23(日) 22:13:42
たかだか年賀状の写真なんてどうでもいいじゃん。
干支でも白黒でも写真でもなんでもいいよー。
あと子供の写真みてブサイクとか楽しむっていう人、性格悪!+22
-23
-
267. 匿名 2014/11/23(日) 22:14:13
知人の子の顔見てブサイクだの何だのケチつける奴等、本当に根性ねじ曲がってるね~
+27
-25
-
268. 匿名 2014/11/23(日) 22:15:10
バツ1子無しです。
子供は元々好きだし、干支が描かれただけの絵の葉書より
お写真入り年賀は賑やかで好きなんですが
私が離婚をしたことを年末に知ったクラスメートから
「ごめ~ん。家族写真の幸せ感な年賀状送っちゃった~」
と、連絡がきたときは、末恐ろしかった。
別に、幸せな家族写真を見ても、私の性格上
妬ましいとか思わないし、むしろクラスメートが幸せでいてくれて、私は満足なのに……。
それ以降、その子とは距離を置きました。+41
-1
-
269. 匿名 2014/11/23(日) 22:16:38
離婚した途端に送ってこなくなった友人。
父親の顔に似てしまって嫌になったのかな…愛情も無くなったのかな、と邪推してしまった。+10
-3
-
270. 匿名 2014/11/23(日) 22:16:41
子供が長年できなかったけど、子供写真の年賀状貰っても何とも思わなかった。
妊娠に至った今、自分は写真付き年賀状は出さないと決めている。
一度だしたら子供が何歳になるまで出さなきゃいけないのか疑問だし、他人は子供にそんなに興味無いと思う。そんなに年賀状出す人いないしね。
毎年貰った人しか出さないから。+25
-1
-
271. 匿名 2014/11/23(日) 22:18:45
子供年賀送る人は、届いた先で自分の子供が可愛いだの不細工だの言われたり、シュレッダーかけられても気にしたらだめだよ。てか気にするなら出さないこと。
人の子供の顔に失礼!って、表立って家の外であれこれ言ってるなら下品だけど、家族内での年賀状見ながら感想言い合うくらいも許せないなら、子供の写真を他人に送るという行為に向いてないと思う。+46
-3
-
272. 匿名 2014/11/23(日) 22:19:16
年賀状がどうとか以前に人様の子どもに難癖つけてる大人がいる事にドン引き。+21
-26
-
273. 匿名 2014/11/23(日) 22:19:52
ブサイクに反応してる人程自分の子ども可愛い☆とか周りが見えてなさそう。差し出す側の意見の押し付けかよ。やれやれ。+26
-13
-
274. 匿名 2014/11/23(日) 22:21:56
不妊の特に仲良くもないどうでもいい知人。
3年くらい年賀状に子供の写真載せ続けたら突然キレて電話してきてワロタw
最後まで文句聞いて「あっそ」って言って切った。+4
-25
-
275. 匿名 2014/11/23(日) 22:22:44
別にいいじゃん。こんなのにいちいち文句つける人の方がよっぽどイヤだわ。小さい人。+15
-13
-
276. 匿名 2014/11/23(日) 22:23:06
話のネタにされたくないなら控えるべきだと思うけど…+27
-3
-
277. 匿名 2014/11/23(日) 22:23:30
うーん・・・スタジオアリスなどの写真館が煽ってるという背景もあると思う。
+17
-4
-
278. 匿名 2014/11/23(日) 22:24:25
子供の写真いり年賀状はいらない!
きても捨てたり落書きしてあそんでるw
そして自分の住所名前切り取ってからポイッ。
子供のかお自慢はFacebookでやっててください、ってかんじ。このご時世でよく我が子の顔さらせるなぁと感心はするけど。+20
-19
-
279. 匿名 2014/11/23(日) 22:25:25
既婚子なしだけど、写真付きいいと思う。
旦那の仕事先の人で私は全然知らない人でも、ほほえましくなるよ。
文字だけだと目を通すだけだけど、写真つきだと何回かは見るよ。
元旦から幸せになれる。+15
-8
-
280. 匿名 2014/11/23(日) 22:25:55
ごめんなさい、本当にどうでもいい話だけど、一般的に不妊様はすぐヒステリーおこして怒る…みたいな認識だけど、私は長年不妊治療してた時に子供の写真を恨めしく思うとかは全然無かったよ、羨ましいとは思うけど妬ましいとかではない。でも、自分が不甲斐なく惨めに感じて自分を責めちゃうんだよね。だからツラいのは辛かった。ただ、不妊治療してるだけで子持ちの人を敵視してるみたいな間違ったイメージは抱かないでほしいと悲しく思いました。子供の写真は送りたい人は送ればいいと個人的に思います☆+57
-3
-
281. 匿名 2014/11/23(日) 22:26:00
子供の顔がどうこう言う人は酷いって言うけど
それは仕方ないでしょう、人の主観だもん
見る側がどう思おうがその人の勝手じゃない?もちろん可愛いと思って送ってくるのも勝手だとは思うけど
可愛いくないのを可愛いと思えっていうのは拷問以外のなにものでも無いでしょ+36
-6
-
282. 匿名 2014/11/23(日) 22:26:42
私は家族写真も子供だけも絶対やらない+11
-3
-
283. 匿名 2014/11/23(日) 22:26:53
ブサイクなもんはブサイクだよ。
可愛い子は本当に可愛いもの。それが現実。+46
-5
-
284. 匿名 2014/11/23(日) 22:27:21
年賀状なんて届いた時と次の年の年賀状を書く時にしか見ないから別にどんなのでもいいよ+9
-2
-
285. 匿名 2014/11/23(日) 22:27:30
子供のいない夫婦に送るのはカンベンしてもらいたい。
よその子供の写真なんてみないよ。+17
-15
-
286. 匿名 2014/11/23(日) 22:28:53
281
そうそう。
なんか言われても274みたいにしてれば良いんだよ。+5
-5
-
287. 匿名 2014/11/23(日) 22:29:30
若くしてでき婚すると子どもの写真を年賀状にできない。
今の時代不妊してる人独身者には配慮しないときけないのが辛いなー+6
-8
-
288. 匿名 2014/11/23(日) 22:31:33
可愛い子供の写真なら癒されるし嬉しいけど、ブスな子供の写真なら迷惑wwwww+15
-6
-
289. 匿名 2014/11/23(日) 22:32:42
押しつけの幸せ自慢は不愉快。
だって、子供がだいたい可愛くない。
可愛いと思うのは身内だけだってば。+20
-7
-
290. 匿名 2014/11/23(日) 22:32:52
写真の年賀状もらったら、大きくなったなとか思うだけで全然嫌な気持ちにならないよ。
むしろ幸せそうだな~と微笑ましい。
そんな私はバツイチの子供嫌いだけどね。
別に良いと思うよ。変に気を使われる方が嫌だな。+7
-7
-
291. 匿名 2014/11/23(日) 22:33:08
もう年賀状なくなったらいいのに!
でも郵便局員のノルマ1人3000枚らしい
一大産業ですなあ+31
-3
-
292. 匿名 2014/11/23(日) 22:33:21
あー私も子供の写真貼るのやめてくれる?って言われたけど別に気にしないわ。
お互い気にしなければいいんでしょ?
勝手に罵って捨ててもらって結構だし、一々そいつに割く労力が勿体無いからこっちもこれからも送り続けるよ。+8
-25
-
293. 匿名 2014/11/23(日) 22:34:02
来ても特になんとも思わない。
捨てるときも普通に捨てる。+11
-3
-
294. 匿名 2014/11/23(日) 22:34:14
別に子供の写真付きだろうが干支の絵だろうが文字だけだろうがなんーとも思わない
そもそも年賀状自体めんどくて書かない+8
-4
-
295. 匿名 2014/11/23(日) 22:36:08
私も「客観的に見て」可愛い子どもの写真であれば大歓迎!
以上+10
-5
-
296. 匿名 2014/11/23(日) 22:36:18
明らかに嫌がるばかりか、罵って破り捨てるような相手にどうしてわざわざ年賀状出すのかが分かんない。住所録から消せばすむことなのに。新年早々殺伐としてるね。+17
-3
-
297. 匿名 2014/11/23(日) 22:36:41
処分に困る!単純にそこ!
余程親しくない限りはとっておかないし。
処分するこちらも嫌な気持ちになる。
個人情報満載だからシュレッダー行きだもの。+8
-2
-
298. 匿名 2014/11/23(日) 22:36:53
昔は見合い結婚とか同級生同士の結婚とか落ち着いた結婚ばかり子どもの親もほぼ同年代同世代で気にせずに送れたけど…
でき婚する人はまれにいたけどDQNで関わりないしね。+3
-2
-
299. 匿名 2014/11/23(日) 22:37:11
独身への当て付け?イヤミ?自慢なのかな+3
-11
-
300. 匿名 2014/11/23(日) 22:37:29
そもそも、友達と年賀状の話にならなくない?w
いちいち友達に届いた年賀状見せる訳でもないし。
届いた本人がどう思おうが気にしないし。
家族内でぶっさいくぅーwwwってバカにしてる人はそれでいいと思うw
+9
-3
-
301. 匿名 2014/11/23(日) 22:37:40
ある知人に、
「いただいた写真年賀状並べて、主人とどの子が一番可愛いかな、と品評会するの。
今年は貴女のお子さんだったわよ〜」
と言われた。
そんなの他の人にも一番よと言ってるだろうし
そもそも品評会されてるかと思って、怖くなり
翌年から全てイラストのみに変えました。+48
-3
-
302. 匿名 2014/11/23(日) 22:37:50
いい歳した大人が、子供の顔がブサイクだとか、、、
性格悪すぎてびっくりする。+24
-25
-
303. 匿名 2014/11/23(日) 22:37:52
ふだん顔合わせる人はメールじゃだめなのかなあ?+13
-5
-
304. 匿名 2014/11/23(日) 22:38:47
人の子に興味ない。
しかも会ったことない、あんまりかわいくない子の写真を送られても、、
親の自己満足だね。+29
-8
-
305. 匿名 2014/11/23(日) 22:39:00
なんでこんなこと気にする世の中になっちゃったんだろかね〜+25
-7
-
306. 匿名 2014/11/23(日) 22:39:23
299
単なる親バカにそこまで穿った悪意を邪推するのは却って自分を惨めにしますよ。
それとも、独身者のフリきて独身者を貶めたい書き込みかな?+5
-3
-
307. 匿名 2014/11/23(日) 22:40:02
子供嫌いの友人が子供写真の年賀状はマジックで落書きしたりはさみでジョキジョキにしてから捨ててやるんだって話してた事あるから送る人は選んだほうがいいと思う。
+35
-3
-
308. 匿名 2014/11/23(日) 22:40:10
別に送ってもらって構わない。
けど、可愛いなぁと思う子どもの写真は毎年1〜2枚ぐらい。
あとはフッて思う程度ψ(`∇´)ψ+30
-4
-
309. 匿名 2014/11/23(日) 22:40:12
そもそも年賀状がいらない!
+22
-4
-
310. 匿名 2014/11/23(日) 22:40:15
年賀状も「儀式」のひとつと割り切って・・・
感情を無にして粛々とこなしましょうよ+10
-5
-
311. 匿名 2014/11/23(日) 22:41:12
子どもは良いけど、旦那のドアップ写真付きはキツい。+10
-1
-
312. 匿名 2014/11/23(日) 22:41:20
写真付きで送ったことない
家族をさらしたくない
来るのは別に平気だけど+7
-4
-
313. 匿名 2014/11/23(日) 22:42:29
毎年来るぶっさいくな子供のどアップ年賀…。
ピンクのフリフリ、センス悪くて笑うわ。+36
-8
-
314. 匿名 2014/11/23(日) 22:44:04
本人も一緒に写っているなら見たいけど、知らないお子さんだけのは、あんまりいらない。本人の字でひとこと「おめでとう」のが、まだ嬉しい。+20
-2
-
315. 匿名 2014/11/23(日) 22:44:18
写真入りの年賀状って基本料金で既に数千円かかるから、身内と友達とで分けたらもったいない気がして友達も写真入りにしてます。+7
-9
-
316. 匿名 2014/11/23(日) 22:44:23
可愛い子ならいいけど
そうじゃないならよくこんな写真送るよな~って思う。
そしてすぐ捨てる。+24
-4
-
317. 匿名 2014/11/23(日) 22:44:56
313
分かる!
可愛くない子ほど、似合わない衣装やポージング。
逆に可愛い子の年賀状はシンプルかセンスよい。+36
-5
-
318. 匿名 2014/11/23(日) 22:45:28
写真はあってもなくてもどっちでも送る方の好きにすればいい。
だけど、まだなの?とか早くいい報告聞かせてね〜。とかの余計な一言は全くいらない。
年賀状すら送ってくるなって思う。+22
-1
-
319. 匿名 2014/11/23(日) 22:45:48
独身だけど全く気にならない。気にしたこともないです。ただ、子供より友だちである親の方が気になるのでできれば家族全員の写真の方が有難いですね。+10
-3
-
320. 匿名 2014/11/23(日) 22:46:16
鼻水ずるっずるでドアップの汚い年賀状は流石に不愉快になった。お母さんと顔をくっ付けてにこーって笑ってる子のは可愛かったけど。なぜそれを選んだっていうのがたまに有るよね。+21
-2
-
321. 匿名 2014/11/23(日) 22:47:18
親類か友人ならまだいいけど、職場の知り合いとかが子供の写真の年賀状贈ってくると 馬鹿っぽいな~と思う。
贈る相手は考えましょ。+12
-3
-
322. 匿名 2014/11/23(日) 22:47:45
どっちでもいい。
まわりは結婚式の写真とか、お子さんの写真とかの年賀状を送ってくれるけど、
私は毎年海外旅行に行ったときの自分の写真の年賀状を送ってます(笑)
誰も要らないと思うし、空しいけど、自己満でつくってます…笑+14
-1
-
323. 匿名 2014/11/23(日) 22:48:52
親とか旦那だけが写ってる写真は送らないのになぜ子供だけの写真は良いと思うのか不思議。どうしても写真を送りたいならせめて本人も写ってる写真にすればいいのにと思う。+23
-2
-
324. 匿名 2014/11/23(日) 22:49:06
Facebookで毎日のように成長記録見させてもらってるから、年賀状も子どもオンリーはいらない!!+12
-2
-
325. 匿名 2014/11/23(日) 22:49:39
年賀状じゃないけど、友達と遊んだ時に恩師に会いに行って恩師に子供生まれたとか聞いて写真見てたら恩師が『お前、他人の子供見て楽しいか?』って聞いてきた
確かに。
恩師や友達の子供なら良いよ。
知らない人だとねぇ。。
昔、年賀状のバイトしてた時に赤ちゃん~子供(小学生低学年くらい)の写真はあったなぁ。
あとは、結婚式?
タキシードとウェディングドレスの新婚さんとか。
あとは熟年夫婦の旅行写真かな。
熟年夫婦の今年は海外に行きました!みたいな印刷コメントでも、すてきだなぁ、って思ったけどね。
子供の名前読めない(笑)+10
-4
-
326. 匿名 2014/11/23(日) 22:49:43
292
写真やめてくれる?て言われた相手に送るの?w
年賀状送らなければいいんじゃない?+22
-1
-
327. 匿名 2014/11/23(日) 22:50:39
322
私も2人からもらったことあるよ!
すごく良かった+3
-3
-
328. 匿名 2014/11/23(日) 22:51:18
自己満足だって自覚が有るならいいけど、感想を求められたりするのはこまる。+15
-1
-
329. 匿名 2014/11/23(日) 22:52:54
別に嫌ではないけどふーん。で終わり。
そのあとポイなんでお金かけるだけもったいないような?+8
-1
-
330. 匿名 2014/11/23(日) 22:53:04
写真年賀状分厚くて、シュレッダー書けるのなんて面倒臭いから、宛名である自分の名前だけ、ケスポンでスタンプしてゴミに捨ててる。
だからその人んちの住所氏名とその人の子供の写真は、晒されたままです。ごめんなさい。+22
-10
-
331. 匿名 2014/11/23(日) 22:53:12
子供の顔を可愛いと思おうがブサイクと思おうがその人の勝手
人の気持ちまでコントロール出来ないんだから
別にそれで悪口言うわけでも無いんなら酷いとは思わないし、見た目可愛い子もいればブサイクな子も居るって事
子供の顔の事で必死に反応してる人を見ると、その人の子供自体が、よっぽどのブサイクなんじゃ無いかと無駄に勘ぐってしまうわ+22
-8
-
332. 匿名 2014/11/23(日) 22:54:08
学生時代からアラフォーの今まで、喪中以外はきっちり年賀状出しています。
年賀状だけになってしまったお友達もいるけれど、いろいろな環境の人がいて、
離婚しちゃったり、お子さんやご主人なくしたり、
あとから実はあのとき流産して・・・なんて報告聞くこともあったし、
もちろん順調な家庭もたくさんあるんだけど、
やっぱり私は写真付きの年賀状は出せないなーって思いました。+23
-1
-
333. 匿名 2014/11/23(日) 22:54:44
306
邪推してんのはどっちだよ+4
-5
-
334. 匿名 2014/11/23(日) 22:55:15
子どもにブッサイクとか言ってる人みたいなのが、何でもダメダメ言って面倒臭い世の中にしてるのか
ここ見て何か納得した(笑)+13
-18
-
335. 匿名 2014/11/23(日) 22:55:38
小梨や独身には、イラスト印刷したものに一言書いた物にしてます。
+8
-9
-
336. 匿名 2014/11/23(日) 22:56:00
実際嫌がらせ&自慢で送ってる人っているし
+16
-3
-
337. 匿名 2014/11/23(日) 22:56:33
何が悪いの?って聞いてくる感性の持ち主にダメな理由を納得させるのは無理でしょw
他人に聞くまでもなく「配慮」できる範疇のことなのに
世の中には子供のできにくい体質があるとか、そもそも子供を欲しいと思っていない人もいるとか、だいたい子供の写真を送りつけること自体幸せの押し売りじゃないかな・・とかそういう感性が欠落してるんだもんw
自分の興味がない趣味とかを延々と嬉々として語られるのと同等の迷惑と言えば何とか理解できるかな+21
-9
-
338. 匿名 2014/11/23(日) 22:57:44
年賀状が毎年憂鬱
スルーしたいけど送らないと催促してくる親戚がいる+2
-3
-
339. 匿名 2014/11/23(日) 22:57:54
あれと一緒
手作りお菓子を会社に持ってきて押し付けてくる人+43
-3
-
340. 匿名 2014/11/23(日) 22:58:40
悪気はなくてもいつか処分される事を考えるとむしろわが子の写真入り年賀は身内だけにしか出したくないです。
子供の写真入年賀をシュレッダーにかけるのは抵抗があるので貰うのもちょっと困るかな( ̄∇ ̄*)ゞ+7
-1
-
341. 匿名 2014/11/23(日) 22:59:24
いつも子供の写真を年賀状で送ってます。
一部の人は別として、多くの人は大して意味もなくやってると思う。
最大の理由は、スペースを埋めること+長い文章を書かないで済ますため。
年賀状ってなに書いていいかわからん・・・・子供の写真を入れてスペース埋めるかって感じかな。ちょっと言い方悪いかもだけど。+5
-8
-
342. 匿名 2014/11/23(日) 23:02:06
私はいただいた年賀状はスキャンしてシュレッダーして捨てています。
先日ふとしたことから、いただいた年賀状をどうするかの話題になったとき(そのときいた人の中に年賀状のやり取りをしている人はいません、既婚かどうかすら知りません)、ものすごく不快そうに「人様の子供の写真をシュレッダーするなんてどういう神経をしているの?」と言う人がいました。
じゃあ後生大事に保存していろと?毎年何十枚も来るのに?聞かれたからシュレッダーすると答えただけだし、そもそもその人から年賀状なんていただいていないのに?
もともとたいして親しくもなかったので「自分が何かをされた訳でもないのに人様の年賀状処分にそこまで嫌な顔が出来る貴方もどういう神経をしているの?」と言って関係を切りました。+29
-2
-
343. 匿名 2014/11/23(日) 23:03:54
身内だけでいいと思う。
送られても不快には思わないけど、それ以上でもそれ以下でもない。
+11
-1
-
344. 匿名 2014/11/23(日) 23:04:07
写真よりも、差出人連名で家族全員の名前入れてるのがすごく違和感あり。印刷の都合かも知れないけど、
受けとるほうは「アンタの家族の名前など関心ないわ」です。空欄にして個々が手書きにするとか、それくらいの配慮をしたらいいのに。+7
-7
-
345. 匿名 2014/11/23(日) 23:04:20
「何が悪いの?」
っていうか、他人の家の子供や家族写真のは興味ないし、いずれ処分する時に困る。
後から「可愛くなったねー!」とかメールするのもめんどくさいから、できれば普通の年賀状か、あけおめメールだけにして欲しい。+11
-2
-
346. 匿名 2014/11/23(日) 23:04:23
主人の元同僚(女性)から来る年賀状で、子どもだけの写真、夫婦連名だけど旧姓の無いものは誰なのかわからない。
ご主人面識無いし同僚女性の下の名前まで覚えてないしで。+3
-4
-
347. 匿名 2014/11/23(日) 23:04:24
写真入り年賀状って挨拶状としてはカジュアルで、職場の人とかに送るのはTPOがあってないような。やっぱ身内だけでいいんじゃないかな。+9
-2
-
348. 匿名 2014/11/23(日) 23:05:33
332
その通りだと思う
30も過ぎると色々あって、喪中以外ても、新年を祝う気持ちなんかなくなる時ってあるよね
元気で何事もないのが当たり前じゃない
だから、脳内お花畑全開の賀状ってどうなのと思う
+8
-4
-
349. 匿名 2014/11/23(日) 23:05:43
331
うん。思うのは勝手だと思うよ。
ただ、こーゆー所にブサイクだ、とか悪口っぽいこと書くから性格が悪そうに見えるのでは?
あなたも人からブサイク~(笑)とか思われてたら嫌じゃない?+11
-13
-
350. 匿名 2014/11/23(日) 23:06:00
写真に家族の氏名、時には年齢、住所や電話番号、メアド。
個人情報満載だよね。
そう思いつつ壊れたからシュレッダーかけずに、毎年そのまま捨ててる。
もう年賀状自体、廃止になればいいと思う。+12
-4
-
351. 匿名 2014/11/23(日) 23:06:13
感想を求めて来たり子どもが居ない友人に急かしたり。送る側って凄く押し付けがましいんだよね(私の周りではだけど)ここを見てるとブサイクだなって意見に噛み付いてたり処分の方法に食ってかかる人も居るみたいだしやっぱり面倒臭い人のイメージだ。+23
-5
-
352. 匿名 2014/11/23(日) 23:06:59
批判する方は、どのような年賀状ならいいんでしょう?
確かに、Facebookにも子供だらけで年賀状も子供だけドーンと乗ってたらやれやれ…って思うけど、普段からそこまで子供アピールしない人の家族写真などは大きくなったなぁ、みんな元気そうだなって微笑ましくなるけどなぁ。
年賀状は新年の挨拶として私達家族は元気ですって意味も込めて相手に送ってるから、自慢するつもりなんてないんだけどな。
写真がある時点で幸せ自慢してると思われるのかしら?
ちょっと卑屈になりすぎてませんか?+12
-30
-
353. 匿名 2014/11/23(日) 23:07:00
類友だから送りたい人達は送りあえばいいと思う
私の周りにはいない+16
-4
-
354. 匿名 2014/11/23(日) 23:07:36
本人の写真なら分かるが。
可愛いと勘違いしてるのか。+21
-4
-
355. 匿名 2014/11/23(日) 23:08:56
面倒くさいなー(笑)
みんなしたいようにすればいいよー+11
-7
-
356. 匿名 2014/11/23(日) 23:10:08
私は子供とか家族写真の年賀状嬉しいけどなぁ
幸せそうでいいじゃん+14
-9
-
357. 匿名 2014/11/23(日) 23:10:24
結構これで自分の心の狭さがわかるのではないかな+11
-17
-
358. 匿名 2014/11/23(日) 23:11:01
シュレッダーにかけられるのが嫌って言うんだったら、自分の名前と住所だけ油性のペンで消して、後はそのまま残してゴミとして捨てます
いらないのにずっと取っておくわけにはいかないでしょう?+19
-2
-
359. 匿名 2014/11/23(日) 23:11:13
子供の写真をシュレッダーにかけられるのと、
そのまま生ゴミと一緒に捨てられるのと、
どっちがいいんだろう…。+26
-2
-
360. 匿名 2014/11/23(日) 23:12:15
年賀状って昨年はお世話になりましたってお礼を言うためのものじゃないの?という認識なので私はしない。相手の様子をうかがうツールだと思ってるから自分の話もしない。そもそも本当に仲が良かったりしたらメールや電話もするし遊ぶし報告って必要?希薄な相手に写真を押し付けるのは出す側もどうかと思うよ。+19
-2
-
361. 匿名 2014/11/23(日) 23:12:30
うちは独身用と2種類わけてつくってます。
ここみたいに、気分を害される方もいらっしゃるようなので。
でも、そういった方からは毎年変わらぬ犬、猫の写真入りがきます。
いつになったら、人間さまと仲良くなれるのかな?+6
-22
-
362. 匿名 2014/11/23(日) 23:12:31
同時期に妊娠して私が臨月の死産だったんだけど、その友人から赤ちゃんどアップの年賀状きたときは辛かった。
知らない人なら仕方ないけどせめて事情を知ってる人には配慮も必要かなって思う+51
-4
-
363. 匿名 2014/11/23(日) 23:12:38
子供がいない人には送らないことにします。
+23
-6
-
364. 匿名 2014/11/23(日) 23:13:21
年賀状なんてこの世からなくなってしまえ!!!+26
-2
-
365. 匿名 2014/11/23(日) 23:14:29
ハサミでジョキジョキ切ってくれるなんてむしろ良心的じゃない?笑+38
-1
-
366. 匿名 2014/11/23(日) 23:14:51
独身、不妊、子アリに関係なく子供が生まれた時に
お祝頂いた方には写真年賀にしてる
それもこちらの配慮でもあるんだけどな…+11
-12
-
367. 匿名 2014/11/23(日) 23:14:58
捨てられるのが嫌なので、身内だけに送ります+6
-2
-
368. 匿名 2014/11/23(日) 23:15:08
独身用と分けてるっていうのが見下してるっぽくてヤだ。人間様〜とか言ってる時点で性格悪いし親がそんなだと子どもが碌な育ち方をしなさそうで不憫。+22
-6
-
369. 匿名 2014/11/23(日) 23:15:29
これは、相手との関係にもよると思う。
たとえば親友の子供の写真付きなら、大きくなったなーって思うのかな。
出産祝い送って子供の写真載せたとかなら許せるのかもしれない。
ま、私は年賀状ごときで悪いだの悪くないだの、悪意とか悪意じゃないとか、くだらないと思っちゃうかな。
送ってくれる年賀状の内容なんて細かいこと気にしない。+9
-4
-
370. 匿名 2014/11/23(日) 23:17:24
独身としては正月から現実を見せられるな…と思うのはある
人によるだろうけど特に会ったりしてない友達からの
子供年賀状は「どうしろと?」というのもあるよ
かといって自分(独身者)にだけ別の絵柄の送られてもまたなんか寂しいなとも思うけどさw
まあひがみっていわれたらそれまでだけど
人間色んな感情があるのはあるのよね+10
-3
-
371. 匿名 2014/11/23(日) 23:18:51
面白いのだったらいい?+5
-2
-
372. 匿名 2014/11/23(日) 23:19:22
ペットのどアップこそ、どうかと思う。
子供と違って成長を感じないし。
卯年でも巳年でも羊年でも、
変わらずイヌのどアップ。飽きた。+13
-11
-
373. 匿名 2014/11/23(日) 23:19:28
仕事の取引先からの年賀状、家族やら子どものは流石にバカ親だなと思った。+16
-2
-
374. 匿名 2014/11/23(日) 23:21:08
みんなどんな年賀状ならいいの??+5
-3
-
375. 匿名 2014/11/23(日) 23:21:19
私も子供の写真付き。
その年の一番ブサイクに撮れた写真を左端に。
不登校児みたいに載せてる。
友達だけにだけど、わりと好評。+8
-4
-
376. 匿名 2014/11/23(日) 23:22:23
352
人の感情や生活にはいろいろ変化があるんですよ
極力あたりさわりのないものにするのがベストです
自分は平気だから相手も平気でしょ・・はちょっと子供すぎやしませんか?
久しぶりだからこそ相手側に何かあるかもしれないという想像力を働かせなければならないのが年賀のマナーかと思います
私たちは元気ですと伝えたいなら文面で淡白なものでよいでしょう
これなら、相手側が変わらず幸せでもご不幸があった場合でも問題ありませんしね
卑屈になれということではなく、もしも直前に何かご不幸があったときに浮かれた年賀が届いてしまったらと思うと少しは気をつけようと考えませんか
どんなに親しい間柄でも、いつでも生活の変化をすぐに連絡してくれるとは限りませんよ
言いづらいことだってありますし+17
-5
-
377. 匿名 2014/11/23(日) 23:23:16
ペットの写真なんて出す人いるの?w
どっちにしても他人の犬猫を嫌だと思う気持ちが有るなら他人の子どもを愛でろって押し付けるのも無理じゃない?+22
-4
-
378. 匿名 2014/11/23(日) 23:24:02
ぶっちゃけ干支でも家族写真でも単に余白を埋めてるだけだよね
印刷に一言言葉が添えてあるだけってのはいい方で
歯医者とかからくる年賀状とかのがいっそすがすがしい時ある+26
-1
-
379. 匿名 2014/11/23(日) 23:24:36
実家、義実家、自分の祖父母には
写真つきのを送ってるけど
それ以外は、写真なしだわ。
自分が
友達から、職場の人から、そこまで親しくない親戚から
こどもの写真つき貰っても処分にも困るし。+13
-1
-
380. 匿名 2014/11/23(日) 23:26:54
心が狭いだけ。たしかに自分が親になったら考えも変わるんじゃない?笑+4
-22
-
381. 匿名 2014/11/23(日) 23:27:21
ピンクのフリフリ分かる(笑)
お相撲さんの子供みたいな子が着させられてて流石に親の悪意かと思った。恥を晒すのはやめた方がいい。+35
-3
-
382. 匿名 2014/11/23(日) 23:27:23
写真つきの方が嬉しい。
普通の字だけの年賀状の方がいらない+9
-12
-
383. 匿名 2014/11/23(日) 23:27:51
年賀状くらいその人のしたいようにしていいじゃん
みんな細かいなぁ+7
-10
-
384. 匿名 2014/11/23(日) 23:28:23
378
そうそう。
貰う方からすると、子供の写真もペットの写真も旅行の写真も、歯医者からくる年賀状と、
変わらない。
興味あるのはお年玉の番号のみだから。+17
-2
-
385. 匿名 2014/11/23(日) 23:28:37
正直鬱陶しい
我が子が可愛くて自慢したいのは私も親だから物凄く分かる
でもいちいち年賀状届いた?!って、可愛いね〜♡って言葉を催促されるのはホント面倒
親戚や他県に嫁いだ仲良い友達の子なら成長見れて楽しいし嬉しいけどね+12
-3
-
386. 匿名 2014/11/23(日) 23:30:16
私は肯定派なんですけど、何年か前にトラの着ぐるみを着せた子供の写真の年賀状がきた時はちょっとなぁと思いました。(その年は寅年)
なんていうかその年賀状は写真が全面的に印刷されてて、見て!うちの子可愛いでしょ?って言いたいのが伝わってきました。+8
-2
-
387. 匿名 2014/11/23(日) 23:30:25
みんな「あけましておめでとうございます」だけ書いて出せばいいよ。
だってここ見てると、他人の年賀状に興味ない人がほとんどじゃん。
ならもう適当でいいんじゃない?+20
-2
-
388. 匿名 2014/11/23(日) 23:31:59
368
送るな、分けるな
ワガママなんだよ。+5
-9
-
389. 匿名 2014/11/23(日) 23:32:12
会社関係には家族の写真は送りません、礼儀です
親からそう習いました+17
-2
-
390. 匿名 2014/11/23(日) 23:32:18
349
じゃあ、あなたは誰の顔を見ても可愛いわ〜、かっこいいわ〜としか思わないんですね
別に誰かをブサイクだって批判してるわけじゃなくて、写真を送りつけた以上相手にどう思われても仕方ないって事が言いたいんですけど
親バカで自分の子供は可愛いく見えても、他人のものさしで見たら違う事が多いんだからしょうがないでしょ
可愛い子は可愛いと素直に思いますよ、でも子供だからって全員が全員可愛いとは思えません
それが普通でしょw+28
-6
-
391. 匿名 2014/11/23(日) 23:32:37
380
経験不足なだけ。
あなたも自分の家族(特に子供)に何か問題が発生したときに考えが変わるんじゃない?笑+7
-2
-
392. 匿名 2014/11/23(日) 23:32:45
元々押し付ける感じの人が毎年くれるから年賀状云々じゃなくて当人の性格が透けてみえて嫌だ。+12
-1
-
393. 匿名 2014/11/23(日) 23:32:49
どっちでも良い
知り合いとかなら「大きくなったなー」「お母さんに似てきたなー」って思えるから面白い
知り合いじゃなければ「このくらいの子いるんだ」程度
所詮は親の自己満足だけど、まあ相手の家庭が垣間見れて悪くはないとは思うけどな
あと最近は名前が読めない子が結構いて、「すごい名前だなー(呆)」って思うこともあるかな+7
-1
-
394. 匿名 2014/11/23(日) 23:33:06
これしょうがなくない?というか、今更?
私30だけど、子供の頃は年賀状の写真私だったよ。
3歳くらいまで。
そりゃ不妊治療何年もしてる親友に送るなら、ちょっとだけど、もう水掛け論にしかならないよ。+4
-7
-
395. 匿名 2014/11/23(日) 23:34:17
子供の写真あろうがなかろうが何とも思いません。
子供にまでぶさいくとか…めちゃくちゃ性格悪いね。
本当にありえない。
ガルちゃんの民度がわかるわ。
性悪女ばっか。+10
-25
-
396. 匿名 2014/11/23(日) 23:34:29
写真がどうの以前に、
年賀状の無意味さに送る気が全くない。
完成品の年賀状に一言メッセージって意味ある?+8
-3
-
397. 匿名 2014/11/23(日) 23:35:18
こども好きでもないし欲しいとも思わないけど写真は不快じゃない
可愛かろうと不細工だろうと興味なかろうと最終的にはただのゴミ
たかが年賀状、他人のこどもの写真如きにぐだぐだ言ってるやつらのほうが嫌だわ+9
-9
-
398. 匿名 2014/11/23(日) 23:35:22
388
誰と会話してんの?送るななんて言ってないけど、+4
-3
-
399. 匿名 2014/11/23(日) 23:36:41
送られたくないから年賀状は止めました。
案外スッキリサッパリ出来て良かったです。+8
-1
-
400. 匿名 2014/11/23(日) 23:36:52
既婚者用と独身用に分けるのがベターかなって思います。
結婚したくても出来ない人や、子供欲しくても出来ない人にとっては、写真入り年賀状は酷な気がします。
我が子の写真入りの年賀状送りたい気持ちは、ものすごく分かりますけどねw+7
-7
-
401. 匿名 2014/11/23(日) 23:36:59
郵便局に勤めてる者ですが、年賀状やハガキって「すぐに見られる個人情報の宝庫」ですよ。
どこにロリコンや変質者が潜んでるか分からない今の世の中で、
誰もがきちんとした方法で受け取った年賀状やハガキを保管・処分してくれるとは限りません。
鍵のついていない集合ポストから郵便物を盗み出す連中だっているのです。
子どもの写真入り年賀状はそういう意味で危険をはらんでるものなのです。
我が子の情報をダダ漏れにしてもいいとお考えなら、別に止めはしませんが。
SNSといい子どもの写真入り年賀状といい、我が子に関して無頓着な親御さんが多すぎます。+47
-4
-
402. 匿名 2014/11/23(日) 23:37:27
別にブサイクと思われてても、直接言わなきゃ何にも思わないから別に良いよ。そのままゴミにしてもらって。
こっちも送り続けるし。+4
-17
-
403. 匿名 2014/11/23(日) 23:37:56
でも送る方も可愛いね!大きくなったね!○○似だね!とかの反応期待しないでね。それと自分の可愛い子供の写真付き年賀がいつかは引き出しの奥に埋れてるとかすぐ処分される事もあるってのは頭に入れてて。それでも自慢したいなら勝手に送ってくればいいと思う。+27
-3
-
404. 匿名 2014/11/23(日) 23:38:25
送った年賀状を保存しておけって思う人、
恐ろしく自分勝手だよね?
私は住所変わってないか確認したら、
くじ当選しなかった年賀状はすぐにゴミに出してる。
皆さん保存してるんですか?+30
-3
-
405. 匿名 2014/11/23(日) 23:38:29
会社関係だけで100枚ちょっとくるけど毎年3、4枚はその礼儀知らずがいるんだよ…。多分年賀状って奥さんが用意してるんだろうけど、流石に誰も止めないのかな。些細な事だけど取引もちょっと不安になる。+9
-3
-
406. 匿名 2014/11/23(日) 23:38:47
私の娘は今4歳です。
2歳の時から肝臓の癌と戦って、入退院を繰り返してます。
6歳までは生きられないと言われています。
年賀状は、毎年娘の写真付きです。
年明け早々、重いのかな…
けど、みんなに覚えてていてほしいと思う、今だけの願いです。
子供の写真付きは、幸せの押し売りみたいなコメントの方がいたので、残念に思いました。
子供は幸せのシンボルと、自分がそう思っているから、子供の写真入り年賀状に嫌悪感を抱くのだと思います。+5
-31
-
407. 匿名 2014/11/23(日) 23:39:17
私はもらうとすごく嬉しいし、楽しみにしてます!
お前の子どもなんか興味ないわ!って人はその人との年賀状のやり取り自体が嫌になってるんじゃないでしょうか+14
-7
-
408. 匿名 2014/11/23(日) 23:40:05
貰っても大抵ふーんとしか思わないけど(センスのいいイラストやメッセージを楽しみにしてるので)、ふと「何で自分も写ってる写真じゃなく、わざわざ子供だけの写真なんだろ…私の知り合いはこの子じゃなくて親の方なのに…てか会ったことない、誰この子」とチラッと思う瞬間はある。+16
-7
-
409. 匿名 2014/11/23(日) 23:40:10
肯定派。
わー友達に似てきたなあ!とか見るの楽しい!
会社では怖い上司にもこんな可愛い子どもがいるのね〜とか友達、職場関係なく写真付き年賀状好きだけどな。こんなに否定派がいるとは。
確かに捨て辛いけどさ。+6
-8
-
410. 匿名 2014/11/23(日) 23:40:27
対して仲良くない人でも年賀状に子供の写真ついてるぐらいじゃなんとも思わないけど、
対して仲良くない人からの結婚式の招待状きたほうがはるかに何?って思う
まさに興味ないんですけどって思っちゃう。+7
-2
-
411. 匿名 2014/11/23(日) 23:40:42
親友以外のは捨てます。捨てる時に住所は潰すけど写真はそのままビリっと破く。枚数多いんで細かくは裂きません。ごめんね。+7
-2
-
412. 匿名 2014/11/23(日) 23:42:09
出産報告と年賀状を一緒にしたい場合は写真いれないと失礼になりますか?+1
-5
-
413. 匿名 2014/11/23(日) 23:42:33
毎年仲良し家族な写真年賀状くれてる上司が不倫してる
住所もわかってるし奥さんに密告しようかな+22
-3
-
414. 匿名 2014/11/23(日) 23:42:50
友人同士で集まった時に誰々の子供ブサイク過ぎだよねー。あの年賀状も痛い!って会話になったので私は絶対に送らない。+26
-1
-
415. 匿名 2014/11/23(日) 23:44:23
なんも思わない。可もなく不可もなく。それもそれで冷たいかなとは思うけど…。+2
-2
-
416. 匿名 2014/11/23(日) 23:44:36
正直可愛い子の方が稀だよね。
見てる分には面白いから大歓迎だけどw+17
-2
-
417. 匿名 2014/11/23(日) 23:44:41
412
え?何で写真入れないと失礼なの?
言葉で「○月×日、出産いたしました」でもいいじゃん。それとも私が知らないだけで、出産報告って必ず写真入りのハガキで出さなきゃいけないものなの??+15
-4
-
418. 匿名 2014/11/23(日) 23:45:00
私は羊やら富士山やらの絵だけの年賀状の方がいらない。
幸せを喜べない様な他人とは年賀状送り合いませんし。
家族の笑顔の写真があって、そこに一言添えてあったら、それが1番嬉しいと思うんですがねぇ〜!+8
-28
-
419. 匿名 2014/11/23(日) 23:45:18
まだ子どもはいませんが、できたとしても身内以外には送らない。
我が子は可愛いもんだと思うけど、他人はそうじゃないからね。
友人だけならまだしも、その親や兄弟に見られる可能性もあるし、見ず知らずの人に品評されたくない。+19
-1
-
420. 匿名 2014/11/23(日) 23:45:42
何か否定してるのは受け取り側の人ばっかりって誤解されてる雰囲気だけど、私は送る側の立場からしても絶対に子供の写真は載せたくないです
女の子ですから誘拐やイタズラのターゲットにされたくありませんし・・どこで誰がチェックしてるかわかりませんからね
子供の成長を報告したい相手なんてせいぜい自分と旦那の両親くらいですから、正月にこだわらなくても直接会いに行きますよ
ちょっと遠いですけど+16
-4
-
421. 匿名 2014/11/23(日) 23:45:48
400そうおもう。
でもね、独身と分けてるっと言うと、差別されてるみたいにいうんだわこいつら。
じゃあどうしろと?+6
-14
-
422. 匿名 2014/11/23(日) 23:46:30
418
こういう私の幸せを喜べ!的な思考の人が多いから嫌だ。+26
-4
-
423. 匿名 2014/11/23(日) 23:47:05
390
私はあなたと違って子供が好きだから、どの子供をみてもかわいいとしか思わないんだよね(笑)
ごめんね~♡(笑)+7
-18
-
424. 匿名 2014/11/23(日) 23:48:47
子供はいらないけど年賀状の子供見てもパッとしか見ないから全く顔覚えてない、+4
-1
-
425. 匿名 2014/11/23(日) 23:48:54
申し訳ないけど私は子供の写真入り年賀状よりも字や手描きの絵が上手いとかの方が興味を引きます
こんなに達筆だったのかーとか絵うまいねーとかで盛り上がるけど子供の写真は、ふーんそうなんだー程度
そんなもんですよ現実は
+27
-6
-
426. 匿名 2014/11/23(日) 23:49:34
自分も子供いない時は、出た〜子供の写真年賀〜!とか思ってたけど、
母親になったら変わった。
出す側としても、いちいち人に合わせて年賀の絵柄なんて変えてらんない。
余計出すの面倒になるだけ…+6
-22
-
427. 匿名 2014/11/23(日) 23:49:58
子供、顔似てるなぁーとか見て色々楽しめるから、普通の年賀状より全然嬉しい。+4
-8
-
428. 匿名 2014/11/23(日) 23:50:11
402
送り続けるって何で?+15
-3
-
429. 匿名 2014/11/23(日) 23:50:12
子供だけの写真はいらない。
家族写真なら友達の顔も見れるから嬉しいんだけどなぁ…+14
-2
-
430. 匿名 2014/11/23(日) 23:50:14
イヤだとは思わないけど、どうせ写真付きのを送ってくれるのなら、子どもだけじゃなくて、友達や旦那さんも一緒に写った家族の写真が見たいかな。
会いたくても、遠くに住んでいたりして、なかなか会えない友達なら、特にそう思う。+15
-1
-
431. 匿名 2014/11/23(日) 23:50:34
418
家族の写真なら送り主も写ってるから、ああ楽しいそうな家族だな、元気にやってるんだなと思うけど、子供だけのスナップやスタジオ写真がのってるだけだと、あー子供ね、くらいまで感想が薄味になるよ。
子供とも直接面識があったり日頃から子供の話を聞いてる間柄なら、似てきたなとか他に感想も出るんだろうけど。+8
-2
-
432. 匿名 2014/11/23(日) 23:50:36
肯定派は押し付けがましいし否定派は僻みすぎ。
面倒くせぇから絵入りでいいやん。+19
-4
-
433. 匿名 2014/11/23(日) 23:50:42
私の子供は実際可愛いから身内にだけ送るよ。
でも他人のブサイクな子供の写真送られてきても別に何とも思わない。
他の人も言ってるけど、ただ捨てるだけ。
おたがい実質的な利害はないんだから、そんなに議論する程の事じゃないでしょ。そもそも。
+4
-18
-
434. 匿名 2014/11/23(日) 23:52:05
年賀状ごときで細かいな。
気難しそうな人ばっかりで、ただただ面倒。
人様に送るのに悩むのはいいと思うけど、送られた物にグダグダとまぁ。
写真があろうがなかろうが、どっちだっていいじゃん。+11
-14
-
435. 匿名 2014/11/23(日) 23:52:46
こんなことでも喧嘩になるのか…
別にどうでもいいと思うけど。+5
-9
-
436. 匿名 2014/11/23(日) 23:52:50
毎年自分でイラストを描いて送ってくれる子は確かに印象に残る。美大出てるからえらい上手い。+13
-1
-
437. 匿名 2014/11/23(日) 23:54:05
自分だけ写真入りじゃなかったらそれはそれでケチつけそうな人たち+4
-10
-
438. 匿名 2014/11/23(日) 23:55:17
428
直接言わないならこちらも気づきようがないし、選ぶ人をちゃんと選んだ上で送ったのにそう思われたらもうどうしようもないから。
だから送り続ける。その代わり罵るのも自由だし捨てるのもご勝手に。
+3
-12
-
439. 匿名 2014/11/23(日) 23:55:25
身内に不幸があった時に呑気に【幸せに暮らしてまーす♡】的な年賀状が来たときは流石に死ねよと思った。+27
-4
-
440. 匿名 2014/11/23(日) 23:55:38
ブサイク子供写真、楽しいよ。親にとっては可愛いんだなって送ってきた人を微笑ましく思うこともあるし。女の子だとフリフリの服でノリノリでポーズしてるのとか見て何才で自分の顔をブスだって認識するのかなとか意地悪な感想を持ったりもする。+35
-2
-
441. 匿名 2014/11/23(日) 23:56:01
え~!!
年賀状だけでここまで盛り上がれるって何かすごいですね!!+7
-7
-
442. 匿名 2014/11/23(日) 23:56:06
送ってくる写真には否定はしないけど、私は写真は付けないな。
可愛いアピールしたくなる気持ちは分かるけど、皆が皆「可愛い」「幸せ」なんて言ってくれないと思うし。
だから子供のアルバムを夫と見て自己満足するに留める。同じ気持ちを共有できそうな人にも見せる。
私は不妊症で病院通ってたけど、そんな私に義姉さんがいっぱい自分の子供の写真を見せてくれて、口では「可愛いですね」って言ったし悪気はないとは思うけれど、やっぱりモヤモヤするものは拭えなかったから。「心が狭いね」って言われるかもしれないけど、こういうことって体感しないと分からない。+19
-1
-
443. 匿名 2014/11/23(日) 23:56:08
子どもの写真入年賀状とか、正直興味がない。
いっそスマホのでやってくれた方がいいわ
・・・って私ガラケーだったわ~。+4
-1
-
444. 匿名 2014/11/23(日) 23:56:27
今は来る年賀状の9割が写真入りです
写真は何も子供だけでなく年配の方も夫婦で撮られた写真をコラージュされてるし中高生はプリクラを貼っている
うちの子供の担任からの年賀状はうちの子供の学校行事での様子を印刷したものが来ます
無許可ですがクラス分わざわざ作成されてると思うと大変だなとしか思えません
個人情報と言えば気を付けるにこした事はないですが、膨大な年賀状の中からロリコンから目をつけられマークされるなら毎日子供が道ばた歩いてる時につけて来て狙われる確率の方がずっと高いのではとも思います。
+8
-6
-
445. 匿名 2014/11/23(日) 23:56:36
身内の写真付きは保管するけど、それ以外の人のは翌年の年賀状書き終わったらポイ。+6
-1
-
446. 匿名 2014/11/23(日) 23:57:27
本当にヤバイレベルに不細工な赤ちゃんの年賀状貰って、驚いたことある!
しかもその送り主、社内結婚で夫婦とも超美形だったから、本当に驚いた。
会社の同期の間で、話題になったよ。
もしかしたら整形なんじゃない?って。
これみたいに。
+24
-0
-
447. 匿名 2014/11/23(日) 23:57:52
439
それはもう子供の写真とか関係ないでしょ。
喪中葉書出せばいいよ。+6
-4
-
448. 匿名 2014/11/23(日) 23:58:44
親しい人からの子供の写真入り年賀状ならほほえましいけど、どうでもいいような人から子供の写真入り年賀状ってね。子供の成長一緒に見て欲しいって自己満足以外の何者でもないと思うんだけどね。どんな事情があれ仲良くも何ともない人の子供見ても何とも思わないね。+7
-1
-
449. 匿名 2014/11/23(日) 23:58:52
家族写真が割合喜ばれるし、新年のご挨拶なんだから、全員写ってる方がやっぱり失礼な感じしないし、無難なんじゃないのかなー?そういうの知ってても子供だけの写真を送りたい人は家族写真撮るのが嫌とか面倒だとか、子供を自慢したい…そういうかんじ?+8
-3
-
450. 匿名 2014/11/23(日) 23:58:59
親族や家族ぐるみで付き合いのある友人には、新年の挨拶として家族みんなからって事で写真付きで送ってる。
会社関係や学生時代の友人には私個人からの挨拶って事で写真なし。+5
-2
-
451. 匿名 2014/11/23(日) 23:59:19
昔からあるから、なんとも思わない
毎年並べてみると、顔の変化やキャラの変化が見れておもしろい。
+6
-5
-
452. 匿名 2014/11/23(日) 23:59:46
親が溺愛してるからブスだって気付かないよ(笑)
だって、親も思い込みが激しいからおブスを人目に晒せる訳ですしw+21
-7
-
453. 匿名 2014/11/24(月) 00:00:05
家族写真だったり、友人本人も写っているならまだしも、子どもだけの写真は正直いらない。+14
-4
-
454. 匿名 2014/11/24(月) 00:01:23
447
出した上で送られたから死ねとまで思ったんですけど…+13
-3
-
455. 匿名 2014/11/24(月) 00:02:19
それより義兄からの賀状蛾いつも、奥さんと子供の名前がなくて可哀想になる。
いとこ付き合いって大切なのにね
で、いとこ宛に書いたら、返事が2ヶ月位あとだった。
おかしいんだね。+2
-10
-
456. 匿名 2014/11/24(月) 00:02:39
みんな家族写真なら文句ないのね?+7
-11
-
457. 匿名 2014/11/24(月) 00:02:46
私はちょっと楽しみかも…。
写真入りのは毎年とっておいて、「もう◯年生‼︎」とか、「お母さん似かな?」とか…。
何だか親気分で成長を楽しみにしてる。
自分は…こんなおばさんの写真入り年賀状こそ、反応に困るだろうからしていない。+14
-9
-
458. 匿名 2014/11/24(月) 00:03:05
別に良くないですか?
私は家族の写真で年賀状を作っています。+10
-16
-
459. 匿名 2014/11/24(月) 00:03:27
30代独身彼無しで、相当性格曲がってる自覚あるけどw子どもの写真の年賀状嫌がる人がいるって聞いた時、正直驚いたわ。
もちろん、嫌だと感じても仕方ないような理由がある方は別だけど。
知り合いの子どもの顔とか興味あるし、成長を見てへぇーと感心してる。
「興味ない」ならまだしも、否定までする人は、一体何をそんなにカッカしてるんだろう。+37
-13
-
460. 匿名 2014/11/24(月) 00:03:32
死産経験しているのですが、子供の写真はなんとか大丈夫だったけど、赤ちゃんの年賀状は数年は正直キツかったなぁ…
+29
-4
-
461. 匿名 2014/11/24(月) 00:04:31
家族写真より子供だけの方が好ましく見える。
+5
-9
-
462. 匿名 2014/11/24(月) 00:04:33
454
それは非常識な人だね。
でもあまり子供の写真とかの問題じゃなく、もっと根本的な問題だから少しトピずれ。+5
-5
-
463. 匿名 2014/11/24(月) 00:04:43
不妊治療中だけどあれはダメこれはダメとかは特にないかなー。画像があった方が何だかんだで見ていて楽しい。
ただ、子供だけではなく、友達が写っていたりすると嬉しい。+10
-2
-
464. 匿名 2014/11/24(月) 00:04:50
何としても写真入りを肯定したい人が居るみたいだけど毎年一番人気なのはカラーのイラストか箔押し年賀状です。印刷所でもブスとキラキラネームは話のネタにさせていただいているので、きっと送り先にも笑顔を届けているんだろうなと思いました。by印刷関係+13
-9
-
465. 匿名 2014/11/24(月) 00:05:27
私は届いたら写メして保存してる
喧嘩したり裏切られたりしたときのために
もちろん誰にもそんなことしてるって言ったことないし、ほんとにほんとーに、ここだけの話(笑)+4
-16
-
466. 匿名 2014/11/24(月) 00:06:34
変な加工してある写真はイタイと思った。イラスト風になってたり。
+9
-2
-
467. 匿名 2014/11/24(月) 00:06:57
○○(有名メーカー)に転職して日々充実♪結婚しました♪子供産まれました♪家建てました♪子供が有名幼稚園に合格♪
みたいな報告のある年だけ写真年賀状来る友人が居る(笑
私が結婚して住所変わった報告した年は、おめでとうとも後から言われる事もなく、以来年賀状すら来なくなった。
何か悪いことしたのかと未だに引っかかる…+19
-2
-
468. 匿名 2014/11/24(月) 00:07:18
私は友人に
「子供の写真年賀状って、相手がどう処分するかわからないから、万が一それを拾われて、
ロリコンがその写真をオカズに…って思ったりしない?名前も載ってて怖くない?」
って凄く気持ち悪いこと言われ、
ああ遠回しに要らないっていうことなんだと、
悟りました。+18
-8
-
469. 匿名 2014/11/24(月) 00:07:19
462
どうしてトピずれ?
そういう人種が写真に拘ってるんだろうなーって意見です。+6
-4
-
470. 匿名 2014/11/24(月) 00:08:17
無理やりどっちかの意見に統一しようとは思わないけど・・私は送らないな
理由は、危ない、求められてるかわからない、親バカっぽい、相手も処分に困るでしょ、こんなとこかな
肯定派の意見も別におかしいとは思わないよ
環境や経験の違いだろうし+13
-2
-
471. 匿名 2014/11/24(月) 00:08:50
465の釣り臭が半端じゃない笑
どんだけ必死なんだよwww+4
-3
-
472. 匿名 2014/11/24(月) 00:09:13
みんな冷たいね〜
それは仲のいい友達じゃないからそう思うの?
仲良くてもそう思うの??
友達の子供の成長見れるだけでも楽しいけどね。
私は毎年子供の写真入り年賀状楽しみにしています!
+7
-10
-
473. 匿名 2014/11/24(月) 00:09:23
465さん
え!?
それってどーゆー事ですか(゚Д゚)!?+0
-1
-
474. 匿名 2014/11/24(月) 00:10:04
いらねーっていうひとには、わざと送りたくなりそう。
+5
-11
-
475. 匿名 2014/11/24(月) 00:10:18
送る相手を選ぶべき。
私も子どもがいますが、写真入りを送るのは毎年一部の人のみ。
+10
-1
-
476. 匿名 2014/11/24(月) 00:10:58
465
本当は友達もいないでしょ?笑+7
-5
-
477. 匿名 2014/11/24(月) 00:11:04
今まで年賀状なんて送ってこなかった人が、子供できたからって子供の写真入りの年賀状送ってきたりすると、ただ自慢したいだけなんだろなーと思う。+29
-6
-
478. 匿名 2014/11/24(月) 00:11:23
独身だけど別にどうとも思わない。
職場で既婚の人には家族の写真入り、私には文字とイラストの年賀状寄越してきた人がいて、面倒なことする人だなーと思ったし、区別される方が悲しかったw+5
-4
-
479. 匿名 2014/11/24(月) 00:11:58
いらないって言ってた人が、あるとしから自分の写真を載せてくるようになったw吹っ切れて明るくなったw+4
-3
-
480. 匿名 2014/11/24(月) 00:12:31
うちは旦那が中学の教師なので、生徒から年賀状くるけど、写真つき多いですよ。中学生でも写真とるんだなーと思ったけど、関わりのない私の立場からも年賀状は写真がある方が見てて楽しいです。
バカにしたりそんなつもりでは見ないです。+7
-4
-
481. 匿名 2014/11/24(月) 00:14:56
子供の成長なんてあっという間だから、社会人になっても写真つきの親子もなかなか微笑ましいよ。旦那がある時期からはずされてたけど。笑+8
-1
-
482. 匿名 2014/11/24(月) 00:15:01
家族が増えた年の時だけ写真付きで、あとは普通の年賀状にするつもりです。+5
-4
-
483. 匿名 2014/11/24(月) 00:15:15
子供だけじゃなく友人の写真も一緒だと嬉しいなあ。
日常の写真ならまだしも、友人から結婚式の写真が来て(これは良い)その次の年に新築した家と初めての子供、写真館で撮ったであろう親子3人の写真付きで『昨年は幸せな1年でした。○○(私)にも良い事がありますように』って来た時には、人生順調なんだなぁと少し辛かったです。
私にとっては28歳で失恋、父親入院、母親はひどい更年期うつを発症、唯一いた祖母に認知症発覚の年で気が付けば終わった1年だったので。申し訳ないけど披露宴出席と出産祝い、新築祝い以外はその子には会いたくなく、多忙を理由にしてしばらく距離を置きました。
その年は結婚ラッシュだったので他も結婚写真の年賀状ばかりでしたが、妙齢で独身ならきっと誰もが通る道なんだと耐えましたよw+7
-2
-
484. 匿名 2014/11/24(月) 00:15:19
469
私は身内だけには子供の写真送る派ですが、そんな人と同じにして欲しくありません
喪中葉書貰ったのに年賀状出すようなのは滅多にいないと思います+7
-3
-
485. 匿名 2014/11/24(月) 00:15:53
455
>それより義兄からの賀状蛾いつも、奥さんと子供の名前がなくて可哀想になる。
いとこ付き合いって大切なのにね
で、いとこ宛に書いたら、返事が2ヶ月位あとだった。
おかしいんだね。
ごめん。
文章全然理解できない。
義兄さんの話?いとこさんの話?
プラス付けてる人、理解できたんだ?+5
-5
-
486. 匿名 2014/11/24(月) 00:17:34
夫婦で海外とか、いいじゃない。
子供の写真あると旅行先とか遊んでる雰囲気が楽しそうで、良いわ。+2
-4
-
487. 匿名 2014/11/24(月) 00:17:50
綺麗な家族写真なら微笑ましいし
そういう人たちはSNSも普段あまり更新してないから「お〜!」と興味持って見ちゃう。
子供だけのきついアップ送ってくるのはちょっとびっくりする。。
大抵フェイスブックでも毎日のように画像あげて子供ベタ褒めしてるから苦手(^^;;+14
-2
-
488. 匿名 2014/11/24(月) 00:20:40
484
必死に肯定派増やそうとしてるけど喚けば喚く程嫌われるし押し付けられる454が可哀想だよ。あなたもトピズレになってる。+7
-7
-
489. 匿名 2014/11/24(月) 00:21:25
正直素人のアップはきつい。撮り方も顔も。
まあどうでもいい話だな。
ものすごくウザいわけでもないが面白くもない。+7
-4
-
490. 匿名 2014/11/24(月) 00:23:21
子供の写真付きでもいいんだけど、感想を求められたり、返事を求められたら正直つらいものがありますね。30代にもなると皆子供の写真入りで、独身の身としてはどれも同じように見えてしまって…。
何で年賀状書いてくれないの?って言われるけど、正月休みも少ないし、近況など取り立てて書くこともないし、たまに会ってるんだからいいじゃんって感じです。
+15
-1
-
491. 匿名 2014/11/24(月) 00:24:06
国々で文化が違うように世代や教育で考えが異なるんでしょうね
昔ながらの伝統的な慣例としての堅い年賀状が好きな人もいれば、新しく面白い年賀状が好きな人もいる
相手の好みに合わせて柔軟に送ればいいんじゃないですか?
自分の好みをゴリ押ししなければ堅い年賀だろうが写真入りだろうが嫌われることはないと思います
ただ、書き分けが面倒でどちらかに統一したいなら昔ながらの無難なものの方がトラブルになりにくいと思いますけどね+5
-3
-
492. 匿名 2014/11/24(月) 00:24:32
なんにもない年賀状よりは、写真あった方が見てて楽しいですよ+8
-8
-
493. 匿名 2014/11/24(月) 00:24:57
別にどっちでもいいと思う
ってか年賀状1つで色々思う事がすごいなぁ
そんなに敏感で社会生活できてるのかな
+8
-9
-
494. 匿名 2014/11/24(月) 00:25:21
488
え?すいません
ずっと見ていて初めてコメントしたんですが…
増やそうともしてませんし、子供の写真はちゃんと相手を選んで送るべきだと思っています。+7
-4
-
495. 匿名 2014/11/24(月) 00:27:22
基本的に元旦に来た人にしか返さないけど、
子供が写ってようがなんだろうが、お年玉付き年賀の番号確認したら、捨てちゃう。
ごめん。+11
-2
-
496. 匿名 2014/11/24(月) 00:29:03
たまの休みなんだから、正月早々年賀状返事書きは辛いのがホンネ。
写真付きだろうが無しだろうが、
頼むから送らないで!
極力年賀状減らそうと、毎年呼びかけてる。
返事要らないよ〜っていう人は大概写真付き。+14
-3
-
497. 匿名 2014/11/24(月) 00:29:59
ここのような意見きいて、子供が生まれても写真付きにしなかった。
そしたら、友達に、子どもちゃん障害持ち?
見せれないの?って言われたよ。
すごい考えの人もいるもんだね。
+23
-4
-
498. 匿名 2014/11/24(月) 00:30:17
人の子どもなんか可愛くないし
家族みんなでの写真なら見てて楽しいけど、子どもだけ バーンって写ってて
手書きの一言もないのは、はあ?って思う
頭悪い親だから 子どももろくな育ちかたしないだろうなって思ってる
うちは、そんな馬鹿な事しない+17
-3
-
499. 匿名 2014/11/24(月) 00:30:39
わ~こんな大会出てるんだ~とかピアノ頑張ってるねとかUSJ好きだなあ~とか相手の様子が垣間見れていい。+5
-7
-
500. 匿名 2014/11/24(月) 00:30:44
年賀状って今時おばさんしか出さないから関係ない、笑
親当てので可愛くねぇ子どもーって笑えるやつは時々くる。+4
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
毎年、師走が近付くと蒸し返されるのが、子供の写真を使った年賀状の賛否をめぐる論争だ。インターネット上では「ほほえましい」と歓迎する人がいる一方、「子供ができない人もいるのに」など配慮不足を批判する声もあり平行線をたどるばかり。スマートフォンと年賀状アプリの普及で写真入り年賀状の作成がパソコンより楽になり、写真入りが増えるのは確実だけに、論争はますます熱くなりそう。