
「単なる古い宗教画だと…」台所で発見の絵 29億円で落札
63コメント2019/10/29(火) 19:45
-
1. 匿名 2019/10/29(火) 08:59:28
+210
-0
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 09:00:04
えーちょっと実家の倉庫片付けてみよ+164
-0
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 09:00:07
ちょっと台所見てくる+144
-1
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 09:00:17
羨ましい+15
-1
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 09:00:22
義実家のゴミ屋敷探ってみようかな。+53
-2
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 09:00:27
うちの家にそんな価値のあるものないや~
羨ましい。+64
-1
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 09:00:33
ヨーロッパの古い絵って怖く感じるのは私だけだろうか…+141
-0
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 09:00:53
ほげー!!!
いいな~一生お金の心配しなくていいじゃん。+75
-0
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 09:01:03
すげー
私の家の押入れにももしかしたら値がつく物が眠ってるかも
探してみようかな
虫が出てきそうで怖いけど+8
-0
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 09:01:04
夢みたい。
我が家にもないかな。天井裏とか…って、我が家マンションだった。ないわ。夢がないわ。+59
-0
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 09:01:19
宗教画って何か複雑。+26
-0
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 09:01:27
うちにもないかな
+5
-0
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 09:01:28
そのお金丸々もらえるん?+6
-3
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 09:01:37
このお金は女性が全部もらえるのか
発見したオークション業者に一部とられるのかな+71
-0
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 09:02:00
娘の絵しかないなぁ…人生何が起こるか分からないね!+4
-0
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 09:02:05
すごいな、羨ましい!
他にも価値あるものが、そのへんに置かれているかも?+2
-0
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 09:03:02
>>15
その娘さんの絵が将来すごい価値がつくかもよ。+11
-2
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 09:03:05
お宝鑑定団が人気なわけだね+3
-2
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 09:04:05
これは発見されたから良かったけど、人知れず廃棄とかされてしまった作品もたくさんあるんだろうね+96
-0
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 09:04:16
台所って油とか湯気とかで一番空気が悪い所じゃない?もっと状態良く保管できてたのかもしれないのに、この値段ってスゴい!+27
-0
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 09:05:00
思ってたより小さい絵だった+4
-0
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 09:05:07
何の価値もないものが急激に価値が上がってたらビビるよね。ポケモンのカード一枚でもあまり出回っていないものだったらしくかなりの高値で落札されたってつい最近見たところだよ+9
-0
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 09:05:14
うちのおばあちゃんが亡くなったときは、台所から昭和50年の未開封のカルピス出てきた...+75
-0
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 09:06:02
実家の押し入れ見てみよーかな?+3
-0
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 09:06:19
>>23
乳酸菌…oh+15
-0
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 09:07:24
お宝鑑定団の2500万円茶碗ニセモノ!?
中国人おばさん「私が作った土産品」+19
-0
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 09:07:55
ご先祖いいもの残してくれたね。うちなんかワシントン条約で売買や譲渡禁止の動物の剥製なんか大量に残しやがったら、家族総出でバラバラにして捨てるしかなかった。いくら剥製とは言えいい気分じゃなかった。
手続きすれば売買や譲渡できるんだけど、剥製一体につき五千円?くらい登録にお金必要だし手続きが面倒で処分した。
+20
-0
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 09:08:55
>>1
チマブーエ?
それは凄い
でも、たしか絵は下手だったような…+6
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 09:08:56
>>23
ヴィンテージですね。+15
-0
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 09:11:23
まさに今!NHKニュースで観たわ🇫🇷すごい発見‼️+3
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 09:12:43
オークション業者により発見って、どうやって見つけたのかな?+2
-0
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 09:12:53
>>15
それをとっておいたら
奈良美智の落書きで5億円、みたいになるかも知れない。+17
-1
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 09:15:35
>>22
調べてきた!これかな?
初期「ポケモンカードゲーム」が約1100万円で落札 完璧な保存状態 - ライブドアニュースnews.livedoor.com初期の「ポケモンカードゲーム」のカードが、約1100万円で落札された。初期のカード103枚をセットにしたもので、完璧な保存状態だったという。目玉であるリザードンは「世界で最も切望されているカードの1枚」とされる
何枚かもってるけど日本語バージョンじゃまた違う価値だよな…+6
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 09:18:19
ピカソが友人に向けて描いた絵葉書が、油彩画でもないのに 何と 2300万円 !
+25
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 09:18:25
欧州は何十年何百年前の古い建物でも中を改装して使うから 時々こんなニュースがある。日本のお宝鑑定団はパクリで元は英BBCに全く同じものがある。同じ様に視聴者から持ち込まれたものに高額ポンドの鑑定が出て驚くシーンが全く同じ。そういう古い高額骨董品が多数あったから成り立った番組ですね+0
-0
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 09:23:47
29億円が手に入ったら会社辞めるね
引き継ぎもせず辞める
ごめんね+35
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 09:24:47
オークションの業者がいい人だったから良かった。詐欺業者だったら安く買われて、業者がぼろ儲けする所だよね。+4
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 09:26:15
>>7
うんこわいよ。
実際ヨーロッパのヒストリーはエグいのばっか+24
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 09:27:30
>>14
もしかしたらオークションにかけた業者は安く買い取ってから、オークションにかけたのかもねぇ。
そこまで悪どくないか…+24
-0
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 09:27:58
いいなー
でも入ってきたお金のほとんどが税金で取られちゃうんでしょ?+0
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 09:33:11
>>23
まだルネサンス時代、レオナルド・ダ・ヴィンチあたりから以前だから遠近法はまだ使われてなくてのっぺりしたかんじ。
人の表情もまだ固くてこわばっていて下手にみえる。+3
-0
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 09:33:31
さっき探して見つかったこの絵も億になるかな+27
-1
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 09:42:41
ヨーロッパって時々この絵画の話はよくあるんだよね。
欧米は日用品がそのまんま財産で価値あるものが多い。
100年200年と実用されるし、ランプ、家具、銀食器、陶磁器、装飾品。
アンティークの世界に生きてる人たちだし、家屋も高級物件なんて新築はないよね。
ニューヨークの伝統ある高級マンションは19世紀のもの。セレブの人たちが買うのも古い屋敷。
そういうところは家具調度が置いたまま売られるから、お宝が眠ってたりとロマンあるよね。
郊外の住宅でも良いものは値下がりしないし、いいなぁ。
日本は安いものを使い捨て、引っ越しのたびに大量のゴミ。家屋はすぐに資産価値がなくなる。
世代に受け継ぐことはできず200万300万かけて取り壊してまた5千万のローンで建て替え。
一生全世代が住宅ローン。
欧米人なら200~300万の修繕費用で財産が世代を超える。
日本人の生活の貧しさの根本ってここにある気がする。
日本人ならインゴット買っておくのがいいのかも。
インゴットなら不変。100万単位で買っておく。移動の際もインゴットなら持ち運びできる。
ゴルードバー500g、今だと250万くらい。500gなら持ち運びできるよね。
日本で信用できるのはキャッシュとインゴットくらいだ。
さぁ、みんなインゴットを買っておこう。困ったら時価で売れる。流行り廃りはない。
家出するときも、離婚するときも、インゴット1キロでもあれば立て直せる!+6
-4
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 09:44:13
大切になすってください。+29
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 09:48:06
何年か前に川越街道沿いに巨大な絵画が捨てられたのを見たことがあるけど、あれはかなりの値打ち物だったのかもしれなかった
+3
-0
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 09:56:15
どうせ価値わかってないだろ(笑)って安値で買い取って高値で売ってボロ儲けとかされなくて良かったよ。発見したのが悪どい業者じゃなくてよかったね!+7
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 09:56:16
>>7
ヨーロッパの古い絵は基本的に聖書のストーリーが描かれているからかな?
ステンドグラスなんかもそうだけど、識字率が低い時代もあったので身分や貧富、国籍に関係なく聖書の内容を理解できる様に絵で飾ってあるとあるヨーロッパの教会で聞いた事があります。
基本的に価値ある絵はイエスキリストの試練の部分なんかが多いから暗い気持ちになるのかな?+15
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 10:06:33
>>3
使いかけのゴキブリホイホイしかなかった(>_<)+9
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 10:09:16
>>43
それはないわ
イギリスに住宅ローン対策の番組とかあるし
+0
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 10:24:58
>>31
他の記事見たら90歳のおばあちゃんが家を売りに出す時見つかったって
単なる古い宗教画だと思ってたみたい+2
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 10:27:31
>>7
ローマ帝国が滅んだくらいだもの。+0
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 10:53:13
>>14
29億円あったら、1億円くらい業者にあげてもいいよね+18
-1
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 12:18:32
これけっこう前のニュースだよね。
海外のサイトで見たよ。+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 12:49:25
夢がありますね。
私は実家で見つけた昔のプラモデルがヤフオクで5万超えで落札されたくらいです。+0
-0
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 14:27:38
>>27
大変な思いをした27さんやご家族には申し訳ないけど、ただ捨てるのはそれこそワシントン条約の真意に反してるよ。。もう剥製にされちゃって戻ってこない命だから、一体5,000円払って、売買したらよかったと思う。手間だとは思うけど、もう手に入らないものだから、一体数万円以上で売れたと思うよ。
今更だけどね。他人が口出して申し訳ないが。。。+4
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 15:48:35
>>55
五千円かけて売れなかったらどうすんや。仮に10個あったら五万だぞ。+1
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 15:53:40
>>56
いやそんなレアなものなら必ずコレクターが欲しがる。+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 16:05:43
>>3
結婚祝いにもらってたティーセットを柄があまり好きでないので台所のシンクの下に置いたままにしてた。
引っ越しするときに一応持っていき、処分しようかと思ったけど一度使ってからにしようと食器棚にいれておいた。
夫が・・・
「あの食器棚にあるアレどうしたん?」と聞くから、「20年前にもらっててしまい込んでた」というと、「〇〇やん、セットで15万円はする!」と。
捨てなくて良かった・・・+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 16:19:31
>>57
剥製って今需要かなり少ないからなぁいくら貴重でも。あと動物愛護にうるさくなったから、ガチセレブもそういうのは飾らない。+1
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 17:07:30
>>43
災害が多い国だから仕方ない
結局保存が出来るお金持ちの名家にしかアンティークは残せない
際たるものが正倉院+5
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 17:57:01
なんでキリストが群衆に捕縛されるわけ+0
-0
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 17:59:53
>>59
有ったものを捨ててるってことだよねそれ
それただのポーズじゃん
エコでもなんでもない
オークションにかけて掛け金を寄付するってならセレブとしてわかるけどさ
ただの宣伝のために動物愛護してますというのではなく
有るものをダメになるまで補修して使うほうが好感持てる+1
-0
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 19:45:07
>>22
昔アメリカの子と文通してポケモンカード交換してたのに全部なくしちゃったよ〜!!
リザードンは入ってなかったからそんな高くならなかったと思おう、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3456コメント2021/02/28(日) 13:08
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
1776コメント2021/02/28(日) 13:33
京都に住みたい
-
1451コメント2021/02/28(日) 13:34
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1368コメント2021/02/28(日) 13:34
自分に絶望している
-
1210コメント2021/02/28(日) 13:33
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1122コメント2021/02/28(日) 13:34
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
1053コメント2021/02/28(日) 13:29
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
955コメント2021/02/28(日) 13:32
男が女のことを理解してないと感じた時
-
953コメント2021/02/28(日) 13:26
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
-
835コメント2021/02/28(日) 13:34
高いけどこれは買ってよかったってもの!
新着トピック
-
12コメント2021/02/28(日) 13:34
初回で視聴者が飽きた? 気づいたら“低空飛行”だった香取慎吾の主演ドラマ
-
15076コメント2021/02/28(日) 13:34
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
835コメント2021/02/28(日) 13:34
高いけどこれは買ってよかったってもの!
-
272コメント2021/02/28(日) 13:34
妊活で成功した話を聞きたい Part5
-
629コメント2021/02/28(日) 13:34
バンドの初々しい画像を貼るトピ
-
1237コメント2021/02/28(日) 13:34
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
78341コメント2021/02/28(日) 13:34
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
15518コメント2021/02/28(日) 13:34
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
48コメント2021/02/28(日) 13:34
峯岸みなみ“ガチャピン姿”で元AKBにドッキリ「最悪…」
-
567コメント2021/02/28(日) 13:34
ガルちゃんに関する質問トピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フランスの住宅の台所で、およそ700年前の中世の時代にイタリアの画家によって描かれた絵画が見つかり、オークションで日本円にしておよそ29億円で落札されました。落札されたのは13世紀のイタリアの画家、チマブーエの「あざ笑われるキリスト」と呼ばれる絵画で、縦25センチ、横20センチほどの大きさにキリストが、捕らえようと集まった群衆に囲まれた様子が描かれています。絵画はフランス北部のコンピエーニュにある高齢の女性の家の台所に長年にわたって飾られていましたが、オークションの業者によって発見され、27日にフランスで競売にかけられました。