
自傷をやめられた人、やめられない人
351コメント2019/11/04(月) 01:27
-
1. 匿名 2019/10/29(火) 00:27:15
小学校低学年の頃から24歳になる今までアームカット(二の腕などの見えない部分)がやめられないです。
原因はわかりません。病院にいっても薬などがもらえるわけではなく話を聞かれるばかりで、私は自分のことを話すのがすごく嫌なので行けなくなりました。
自傷をやめられた人はどのようにしてやめていきましたか?まだやめられていない人も色んなお話を聞かせてほしいです。
※献血にはこまめに行っています+104
-49
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 00:28:52
>>1
献血のくだり、なんすか?+649
-11
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 00:28:58
かさぶたをめくる。
めくってまたかさぶたになったらめくる。
ささくれをめくる。
人生初めての彼氏ができた時に、手を見せられなかった。その時にやめられた。+196
-5
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 00:29:21
出典:msp.c.yimg.jp
可愛い+7
-159
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 00:29:28
献血?+75
-6
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 00:29:37
ごめん
アームカットしてる人の献血要らないと思うんだけど+282
-57
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 00:29:42
自傷はしないけどお腹に落書きするの好き
楽しい+129
-85
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 00:30:08
献血に行ってるって言わないと何かツッコミが入るのかな+186
-3
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 00:30:14
昔やってた時より、現在猫にやられてる傷の方が痛々しい+86
-6
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 00:30:53
指の皮めくるのも自傷行為って最近知った
皮が気になってついついめくっちゃう+274
-3
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 00:31:05
唇の皮をむしってしまう+247
-4
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 00:31:17
手首じゃなくて二の腕なの?
知り合いで二の腕だけ傷だらけの子いるけど手首じゃないって事は死ぬ気はないんだなって思ってる
まぁ手首でもそう簡単に死なないけどさ+21
-42
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 00:31:27
自傷行為防止に献血行く人がいるからかな?+81
-3
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 00:32:05
>>7
右下の写真は?+47
-5
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 00:32:23
献血も自傷の一環ですか?+20
-8
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 00:32:31
え、日常的にアームカットしてる人って献血したらダメじゃない?
最近ピアスをあけましたか?とかの質問になかったっけ?+232
-7
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 00:32:38
そんなに切って血無駄にするなら献血でもしたら?っていう人結構いるんだよね、分かるよ+234
-3
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 00:33:00
ママゆずりの赤毛を
二つに束ねて三つ編み揺れてた
なぜだったのだろうと
今も思うけれどまだ分からないよ
静かに席を立って
ハサミを握りしめておさげを切り落とした
それはとても晴れた日で
未来なんていらないと思ってた
わたしは無力で言葉を選べずに
帰り道の匂いだけ優しかった
生きていけるそんな気がしていた
教室で誰かが笑ってた
それはとても晴れた日で
髪がなくて今度は腕を切ってみた
切れるだけ切った
温かさを感じた
血にまみれた腕で踊っていたんだ
あなたがもういなくて
そこには何もなくて太陽眩しかった+22
-64
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 00:33:01
唇の皮をむしること。
ネットで自傷行為って書いてあってショックだった!そんなつもりはなくただボーッとしてるときにむしっちゃう。小さい頃からずっと+184
-2
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 00:33:36
主は闇が深そうだね
茶化してるんじゃないよ
病院で自分のことを話さないとちゃんと診断してもらえないからそこは我慢して話したほうが+168
-2
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 00:33:36
アームカットはカッターでしてるのかな?
カッターが清潔じゃなかったら献血の時あまりよろしくないと思うのだけど…+107
-6
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 00:33:58
+13
-3
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 00:33:59
ピアス開けるのがやめられない+79
-5
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 00:35:05
唇の皮の話が出てるけど、めくれかかってても精神が健康だとめくらないの?+78
-3
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 00:35:07
衛生的に献血しないでほしい+40
-14
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 00:35:35
手の甲から肘までズラーっとアームカットしてました
中学から16歳くらいまでかな
今の旦那と出会って付き合ってやめられた
特に何か聞かれたり言われたことはなかったけど、傷だらけの手で手を繋ぐのは失礼だなって思ったのがきっかけかな
今26歳だけど、熱出た時とかお風呂上がりにうっすらピンク色に傷跡が浮き上がる程度だよ
普段はよく見たら線あるかな?って感じ
髪の毛抜く癖と頭のかさぶたとる癖と足の爪むしっちゃう癖はまだ治ってない+129
-13
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 00:35:46
場の空気を切り裂くヒグチカッター!
シャキーン!+8
-20
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 00:35:59
昔リストカットやってた
今でもたまに切りたくなる
+83
-7
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 00:36:11
無意味さを心から実感したらピタッとやめることができた。
今となるとあの頃は本当に精神がどうかしてたんだと思うくらい、自分の事なのに、まるで夢や別の世界の他人事みたいな感じがする。+112
-5
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 00:36:58
>>2
自傷するくらいなら献血行けとかいう人が毎回いるからでは?+153
-4
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 00:37:12
どんな理由で二の腕切ってるか知らないけどよく聞くのは血を見て自分は生きてると実感したいとかそんな感じ?
切る代わりにキツい筋トレでもしてみたら?
傷増えなくなるしキツくて生きてる事実感するし身体引き締まるよ+21
-21
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 00:37:39
血が見たくて切ってた
でもかなり深く切らないとあまり出なくて
痛いだけだからやめた+22
-3
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 00:38:15
自傷行為というより変な癖なのかもしれないけど、考え事や若干イライラしてる時に口の中特に下唇の内側や舌の表面を噛んで剥がしてしまう。
口内炎だらけw+59
-3
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 00:39:18
外傷あったら献血できないけど
傷が治ったタイミングで献血行くの?+18
-4
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 00:39:26
血だらけ傷だらけで親は何も言わないの?
隠し通せるの?
それとも気付いても無視?+8
-3
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 00:39:58
自傷性皮膚症で指先の皮をむしってしまうのがやめられなくて、今も治ったわけではないんだけどしばらくキレイな状態をキープしてる。
とにかく気合いと根性でいじらないようにするとしか今は言えない。
そしてキレイになった状態はやっぱり気分がいいから、それを維持することをモチベーションにしてる。
根本的な解決ではないけど、精神的なものだから、完治させることよりも上手く付き合っていくことの方が比べれば簡単かなって思ってる。
+29
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 00:40:18
自分を傷つけることで
落ち着いたり癒やされたりするのでしょうか?
そういうときはホットココア飲む方がいいと思うなー+8
-24
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 00:40:29
カサブタめくりも自傷行為って聞いて、カサブタ剥がしが辞められないので理解できるんだけども、我が母が、自分のではなく父や私のカサブタまで嬉々として剥がしにくるのは、自傷行為云々では説明できない。(^_^;)+21
-2
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 00:40:32
私はリストカットまではないけど、舌の端を噛むのがやめられない。
舌のフチの歯跡がすごいから、歯医者や耳鼻科でよく指摘される。
これもストレスによる自傷行為なんだって。+37
-3
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 00:40:46
>>2
献血行くことで抵抗してるんじゃないかな?自傷しちゃわないようにって。+60
-2
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 00:41:14
中学生の頃切ってたアラサーだけどうっすら傷は残ってる
でも正直なんで切ってたかは忘れた
小学校の方が虐められててキツかったはずだけど自分を傷つける行為はして無かったな
ロープかなんかで自分で首締めた事もある
でもこれの原因も覚えてない
今思えばメンヘラ気味の厨二病だったのかもしれない+85
-5
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 00:41:33
なんの参考にもなりませんが…
私は20前後くらいまでだった気がします
苦しみが無くなった訳ではないけど私の場合は手首なので、働き出して不都合があったから遠のいたんだと思います
主さんは原因が本当に分からないのでしょうか?ちゃんと考えてはみても分からなかったのかな+22
-0
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 00:41:49
>>30
なるほどw+28
-1
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 00:41:59
高校の時に、母親との立場が逆転してあんまりにもストレスが酷くて手首切ってたよ。
家事全部と兄弟の世話、母親が仕事から帰ってきたら笑顔で出迎えて仕事の愚痴を聞き、八つ当たりもされてたし。私をサンドバッグにしてスッキリした母親は妹弟にとても優しく接してた。
でも私が母親の役割をやめたら居場所がなるなるので、そのストレスを自分に向けるしかなくてストレス発散と自分に罰を与える意味で切ってた。
色々とあって、今は実家と縁を切って徐々に自傷行為の頻度も減って10数年経ってやっとやめられた。
「構ってちゃん」だと勘違いされるし、人には言えないし理解されるのも難しいよね。
私はそもそもの原因から離れる事で解決したけど、主の原因はなんなんだろう。+155
-2
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 00:42:17
去年はストレスが溜まってたせいか1日に1回は必ず血が出るほど指の皮めくってた...
最近はマシになったけどそれでもすごい血が出る時も多いです+8
-1
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 00:42:18
>>29
同じく。
本当に無意味だった。+17
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 00:42:38
※献血にはこまめに行っています
と
>>2
で笑ってしまった
笑うトピじゃないのに+148
-6
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 00:44:12
>>2
そんなに血が見たいなら献血行けって言う人絶対いる+139
-1
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 00:44:21
頭皮の瘡蓋を剥がすのを年単位で続けてる。
最近、頭皮表面の痛みだけでなく、頭痛と区別がつかなくなるぐらいの痛みになってきて、そろそろヤバい…+52
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 00:45:05
>>33
無意識の時に、他人から「モグモグしててラクダみたい(笑)」とか指摘されると恥ずかしいですよね!+16
-1
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 00:45:14
まさか自分がリストカットするなんて思ってもみなかった。今はしてないけど、自分を大事に出来なくなり、何かあったら自分を責める気持ちがあまりに強くて 一時期切ってしまっていました。
死にたいとは違う、無力でしょうもない自分の存在をただ痛めつけるような気持ちでやっていたと思います。+66
-1
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 00:45:25
私もやってました。見えないところを切ってました。
ストレスが限界までたまるとやっていました。
なぜやるのか自分でもよくわからないし、やっても何も解決しないのはわかっているのですが、やってしまうんですよね。
例えて言うと、ストレスが限界までたまったとき、風船が破裂するのを防ぐために空気を抜くを穴を自分で開けるような感じでサクッと切っていました。
今はもうアラフォーでして、10年くらいはやってないと思います。
体のどこであれ、切っても絶対にバレない部分ってないので、切りたくても諦めてるって感じです。
別に心が強くなったわけではありませんが、切れないから代わりのストレス解消法を自分なりに見つけるようになってきたかも。
+41
-1
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 00:46:06
30過ぎたらやめられるんじゃない?
リストカットって若年層しかやらないよね
年取ったらやらなくなる人がほとんど
+4
-32
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 00:47:10
>>18
なんという曲ですか?+0
-0
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 00:47:35
>>12
自傷行為って自殺するために切ってるわけではないんだよ。
例えばストレスを発散する場所がどこにもなくて自分にぶつけるしかなかったり、自分に罰を与える意味であったり、母親を手首や腕に投影して傷付けたり、助けて欲しい・見て欲しい構って欲しくて切ったり。
死にたくて切ってるわけではないんだよ。+107
-1
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 00:48:16
>>54
Coccoのrainningだと思う+20
-2
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 00:48:27
そんなに続けてるなら腕は傷だらけじゃないの?
そんな人から献血する?+1
-12
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 00:49:53
色んな言い訳で誤魔化して笑って生きていますが、傷跡は生々しいし周囲に指摘される程度には自傷癖はありました。
自傷癖は苦しいけれど、自傷している時だけ楽になれたりもするんですよね。だから癖にもなりますよね。
わたしがやめたのは、特にキッカケもなく憑き物が落ちたかのように辞められたのですが(その後ひどい摂食障害に移行しましたが)
40過ぎて思うのは、自分の存在意義を見出す努力をすること、自分を許してあげる努力をすること、自分のことは他人にはどうにも出来ないから、自分で頑張ることしかないのかなーと思っています。
主さん、ツライときには自傷してもいいから、その自分に勝ってね。
人生ホント楽になるから。+45
-2
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 00:51:06
>>56
ありがとうございます
+6
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 00:55:39
それだけ長く、しかも原因がわからないっていうのは心配だな💦
お医者さんも話も聞かずに薬だけ出すわけにいかないよね...
余計衝動的になって自傷ひどくなることもあるから。
私もそれで薬変えられたりしたよ。
私はレグカ。今でも衝動に駆られるときがある。
切るのは傷にもなるし、他のことで気が紛れるといいんだけど。香水かいでみたり、音楽大音量で聴いたり、赤ペンで腕に描くとか試したことあるよ。
あとは人に話すのが一番気が紛れる!(メッセージアプリとかでOK)
人それぞれ自傷に求めるものが違うから難しいね
私が最近やめられたのは、ひたすら我慢したから。
チョコをずっと食べずにいたら、別に食べなくても平気になった感覚です。
長文ごめんなさいm(_ _)m+20
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 00:55:44
おばさんでリストカットしてる人はいない
つまり一過性+2
-33
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 00:55:52
辞められた。
救急搬送されて入院した。
すぐ退院したし家族も何も言わないでいてくれたけど、このままの生き方をするか立て直すか選ぶのが今だと思って辞めた。
爪ボロボロに噛んだり唇の皮剥くのは一年くらいは引きずった。+20
-1
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 00:58:08
置かれる環境が変わったからやめられたけど少し気抜いたらまたやっちゃうと思う。
やりたくなっても冷静になってなんとか他のことで紛らわす。
傷が残ってるから仕事選びに苦労してる…+20
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 00:59:19
>>2
注射怖くないのかもね。+13
-2
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 00:59:34
左腕に何本かクッキリ残ってる
私は切ると言うより、カッターで叩く、ハサミを振り下ろす様にしていたから傷が濃い
イライラが抑えられなくて、でも物に当たる事は出来ない、大声で怒る事も出来ない、そういう時にしてしまうから
小学生の頃からしていて、29歳の今も辛い気持ちになるとしてしまう
結婚していて子供もいるのに+43
-1
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 00:59:35
>>37
シャキーンと我に返ることが出来てた気がする+0
-0
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 01:00:50
自傷行為をすることで実際に鎮痛剤に似たホルモンが分泌されるということも言われていますよね。
自傷行為で安心感やスッキリする感じを得てしまって悪循環にハマってしまうんですよね。
薬を飲むことで一時的な不安は落ち着くかもしれませんが、自傷→落ち着く→不安→自傷…のループを変えるには薬だけでは根本解決にならないのではないかなと…。話すこともプラスして別の方法を自分で見つけていくことも大切な気がします。+40
-2
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 01:00:54
正月に精神的にきて10年ぶりにアムカしたアラサーです。
まさかこの年になってまでするとは思わなかった。
正月前は義母の一人介護が辛くて酔った勢いで携帯ケースの紐をドアノブにつけて首吊り試みたけど死にきれなかった。
その延長でアムカで痛みで緩和した。
それくらい辛くてやってしまったんだけど、
6月に献血してきちゃったけど大丈夫かな。
そろそろ1年経つけどもう献血大丈夫かな?
+20
-3
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 01:04:34
兄姉が優秀で県内トップクラスの高校に入学したので、勝手にプレッシャーを感じストレスを溜め左腕をカッターで切っていました
血を見ると何だか落ち着いて
七分袖でも隠せない場所にたくさん傷痕があります
何とか同じ高校に入れましたが高校生活を送る中で自分は頭が良くないと自覚できたので、それ以降は無理せず自分なりの生き方をしていたら自傷する事も無くなりました+16
-2
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 01:05:08
>>3
うちの旦那がこれだけど
これをすると何がよくてやめられないのですか?
リスカと同じようなものですか?
+6
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 01:05:35
>>53
若いときにハマってしまう人もいますが、リストカット続く方も少なくないですよ。
年齢が上がると別の問題(アルコールや買い物、異性への依存)などに移行したり、リストカットに加えてそれらが増える場合もあります。+34
-2
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 01:06:09
歯型が残って腫れるまで腕を噛む癖があった
頭に浮かんだ嫌なことを痛みでかき消したくてやってた
確かに一過性なんだよな...30すぎるとタフになるというか生きやすくなった+19
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 01:07:59
自傷跡があって彼氏餅や結婚してる人が不思議
誰にも言えないし見せられない+6
-9
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 01:08:42
>>1
ネタではなくて事実なら今の状況で献血はしないで下さい
献血に協力をしたくて行きたいのなら、心療内科等でカットと献血の件を相談して下さい
使えない血、もしくは逆に感染の可能性があるような血を必要としてる患者に輸血するなんて恐ろしすぎる+112
-1
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 01:09:28
>>1
血管ボロボロだから献血やめたほうがいいよ。
ってか主の場合献血も自傷行為になってるよ。+84
-0
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 01:10:30
話を聞いていたりしばらく付き合ってみると自傷する人のタイプは皆似てるからわかる。私もそうだからすごくわかる、たまたま目に入って その子にも傷があるのを見て「あぁ(やっぱり)」って複雑な気持ちになる。+6
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 01:10:52
なんで手首なんだろう。
見つけてほしいの?
心配してほしいの?
+1
-14
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 01:11:31
出血すると脳内麻薬が出て痛みが緩和されるの。
リスカに依存してるんじゃなくて、その脳内麻薬に依存してるんだよ。
ふわ〜っとなったり、血を見ると落ち着くとか言うの、それだよ。+39
-2
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 01:13:30
>>19
私も昔剥きぐせがあったけど、自分に合う唇が荒れないリップクリームに出会ったら治まったよー。
あなたに合う良いリップクリームが見つかりますように。+9
-2
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 01:14:53
>>7
突然何⁈笑
+19
-0
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 01:16:59
>>77
主の場合は手首じゃないよ
手首の人は血が出やすいからなのかな?
心配して欲しい人もいるかもだけど、誰にも気づかれないように、自分でストレスをどうにかするために、する人多いよ+18
-0
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 01:17:45
爪噛むのも自傷にはいる?+15
-0
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 01:18:58
こういうトピに現れる、なにがいいの?とか言う人はなんなのかな
近くにそういう人がいて気持ちを知りたいならまだわかるけど、興味本位って感じだと不愉快だな+23
-4
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 01:19:01
リスカからピアスに変えた
相談員の先生と仲良くなって少しずつ話をする事でピアスもやめれた
先生が何をしても何を言っても受け止めてくれたから変われた。とても感謝してます。+19
-0
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 01:20:14
+3
-16
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 01:20:14
25年前のリスカの跡が腕に残ってます。
採血や、夏場の半袖で大嫌いです。
傷痕に火を当てて火傷痕にしようかと真剣に考えてます。+26
-1
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 01:20:55
過食嘔吐
やめられない+30
-0
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 01:20:57
原因を見つめるのがいいのでは
原因から逃げるから自傷にはしる
自分の本音と向き合おう+1
-6
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 01:21:20
高1、2の時が1番ひどくて
家でも居場所がなく、家政婦扱い
縋り付いた彼氏にも裏切られ
学費のため生活のためバイト三昧。
帰る場所も頼れる家族もいなくて
当たる先がないから手首切ってた。
それを知ってる友達が
傷を見てやめて欲しいって泣いたのを
きっかけにやめられた。
1番事情を知ってる人を蔑ろにしてる、
悲しませちゃ駄目なんだって思えた。
今でもたまにやりたくなるけど、
あの時の友達の顔がよぎるから
やらずに済んでる。
ありがとうって心から思ってる。
+17
-1
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 01:23:52
>>6
アームカットしてる人、してない人関係ないよ。
血液は必要だよ。+59
-11
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 01:30:51
>>10
えー
ただ中途半端にめくれてると見た目嫌だから剥いてただけでも?+24
-2
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 01:30:59
私は右手首に大きい傷跡が残りました。
切ったとゆうよりえぐれてしまった感じです。
もう15年以上前です
その時仲良かった友達が、私の右手首を見て泣きながら怒ってくれました。
今でも傷跡は残っていますし目立ちますが隠さず生きています
もし聞かれたら、交通事故の時の傷と言っています
信じてもらえてるかはわかりませんが。
あの時友達が泣きながら怒ってくれた事が大きかったかもしれません。
必要なんだと言って貰えたことがあの時の私には救いだった+23
-0
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 01:35:14
当時付き合ってた人に全力で止められたのがきっかけでやめた+4
-1
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 01:37:06
二の腕する人あんまり聞かないけど多いの?+1
-9
-
95. 匿名 2019/10/29(火) 01:39:29
全然わかんないけど、それをしたらどうなるの?落ち着くの??+0
-9
-
96. 匿名 2019/10/29(火) 01:41:47
瀉血で血を貯めるのが好きだった。+9
-0
-
97. 匿名 2019/10/29(火) 01:44:03
やめなきゃいけない環境になるのは大きいと思う
私はやめないと家にいれなかったから、我慢してやめていったよ
やったときはすっきりしたり、気分が落ち着いたりするけど、ずっと続けたらキリがないし、解決はしないんだよね...
ストレスに耐えられずいきなり自殺するよりはいいと思うけどさ+9
-0
-
98. 匿名 2019/10/29(火) 01:45:09
>>1
10代の頃やってた。アンチありそうですがハタチになる頃タバコ吸ってから完全に辞められた。
タバコもしばらくやめられず、今も完全にはやめてないけどたまに吸う程度。なくて全然大丈夫。
傷より変な目で見られないからいいよ。
人生で一番後悔しててこれまで付き合った人にすら気づかれなかったけど結婚考えるとネックで。
今真剣に付き合ってる人を本気で考えるタイミングで過去のそれを素直に話したら「人生長いから切りたくなることもあるんじゃない?」とサラって受け入れられてすごく安心した。
何かと最高の彼氏なのですが、感謝しかない。+19
-11
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 01:45:42
抜毛症も自傷行為の一種なんだよね
やめられません…
ストレスでイライラ!!というより、無心で毛を抜くのが楽しい。
とてもすっきりする。
ちなみに恥ずかしながら下の毛…+30
-1
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 01:53:07
>>12
昔してた者ですが。
死ぬとか死なないとか考えられてない状態です。
例えば元々自分をタフだと思ってる中で、精神的にもう心が壊れる、生きていけない程の危険を感じるとき、客観的に見てもかなりやばいときです。
そのときに目の前に何もなかったら
頼る人も環境も ただまずいだけで、危機感をちゃんと感じるから、気をそらさねばと必死で何かを探すけど何もないから、物理的な他の刺激によって無理矢理他のことに気を取られようと思って見つけたものが刃物だった。
ほんとそれだけ。他に理由はない。
気を紛らわせたかっただけ。タバコや酒を知る年齢だったら良かったのにと悔やまれます。+15
-3
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 01:53:14
>>10
夫がそれ酷くて、ストレス溜まる時期は剥きすぎて指先全部血だらけになってる
どう導いてあげたらいいのかわからない+45
-0
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 02:00:33
リストカットはしたことないけど…こどもの頃、ハゲができるまで髪を抜いたり、痛くなるまで爪を噛んで常に深爪だったり、身体の柔らかい部分を噛んだりしていた。理由は間違いなく毒親のせい。
やめられたのは奴らと離れたから。自傷してる人はまずは原因から全力で離れることをおすすめします。+28
-0
-
103. 匿名 2019/10/29(火) 02:03:24
鼻くそほじってデカイの取れると快感!みたいなのと似てるのかな?角栓動画とか見てみたらどう?+0
-11
-
104. 匿名 2019/10/29(火) 02:07:03
アームカットしていました。傷だらけ。七分袖か長めの半袖しか着られません。それが嫌で後悔とともにやめられた。+16
-0
-
105. 匿名 2019/10/29(火) 02:07:24
血を見て生きてるなんて実感しないし刃物がなければ切ることもしないけど、どうしようもなく辛い時とかは切ったり腕とかを物にぶつけたりした。そうするとその痛みに気が向くから落ち着けた
辛い事実から気をそらすために痛みを発生させてそっちに気を向けてるって感じかな
自分は特に気を病んだりしてない普通の人だと思ってるけど健常者はしないからやっぱりおかしいのかな+10
-0
-
106. 匿名 2019/10/29(火) 02:12:00
>>70
3さんではないけど、良いとか悪いとかではなくて、ストレスとか緊張とかかかると、無意識にやってしまうんです。指先が汚くなったり、肌が汚いのも分かってるんだけど。+5
-0
-
107. 匿名 2019/10/29(火) 02:20:33
口の中の皮ブチブチ噛んでしまう。+13
-0
-
108. 匿名 2019/10/29(火) 02:21:52
切りたくなったら切ったときの事を思い出して乗り切ってる
しにたくて切るんじゃなくて
生きるためにがんばるためにずっと切ってたけど
生きていく上で自傷の跡があると色々めんどくさいから
苦労も増えるし
だから切らずにいられてるのかも+9
-0
-
109. 匿名 2019/10/29(火) 02:26:29
私も腕切ってて今でも傷痕は白っぽく見えるなぁ
やめた理由は体が商品だったから、価値下がると思って。リスカ跡とか切り傷ってウケ悪いし。
デメリットしかないと思ってやめたよ。
どうしてもの時は腕を固い缶とか瓶で殴って痣作ってる。
あとは今は過食嘔吐でストレス発散してる。
自傷行為ってどうやったらやめれるんだろうね?
結局なにも解決してない。+8
-1
-
110. 匿名 2019/10/29(火) 02:30:02
カットは傷口が目立つから精神状態究極に悪かった時はニードル使った瀉血で血1ℓとか抜いてた時期があった。
最後にやったのが22の夏かな。
私は今年30だけど年と共に少しづつ強くなってストレス発散が上手く出来る様になった。+7
-1
-
111. 匿名 2019/10/29(火) 02:34:21
男性の友人や上司のひじの下から、割と多めの切り傷跡が夏場は見えるのですが、彼らはとても元気に振舞ってるし人付き合いもよさそうで猫を飼っているから引っ搔き傷なのかも?と思う反面、あまり詮索されたくない事情もあるかもなとなるべく視線を向けないようにしています。
猫ちゃんの引っ搔き傷と見た目で違いを判別できるものなのでしょうか?+0
-6
-
112. 匿名 2019/10/29(火) 02:40:47
このトピ見て自傷行為のこと色々調べたら
鼻毛抜くのも自傷行為だったのかと知った
無意識に家で抜いてたけど抜毛症という自傷行為だったのかぁ+10
-2
-
113. 匿名 2019/10/29(火) 02:47:09
小学生の時に家庭のストレスで髪の毛抜きまくってました+13
-0
-
114. 匿名 2019/10/29(火) 02:49:06
ピアスをたくさん開けている方をみて、自傷と思う方はいらっしゃいますか?(部位にもよるのかもしれませんね)
自分はアラフォーですが耳に20代までで7個開けていて(耳以外はありません)、最近またニードルでヘリックスに二つ目のホールを開けました。
どれも気分転換というかおしゃれ気分でふふ~んと開けたのですが、いい年して何?とか自傷?とか思う方もおられるのかなと思いまして。
自傷で思い悩んでいる方。たくさんの複雑なご事情があるのでしょうから私はそのような方たちに単純で浅はかな意見を軽い気持ちでぶつけることで心まで傷つけてしまうようなことは避けたいと思っている人間です。ただあまり意識し過ぎても偏見となってしまいそうで、ここで質問させていただきました。長々とすみません。+8
-0
-
115. 匿名 2019/10/29(火) 02:54:01
申し訳ないこと言うだろけど
年増の言うこと聞いて
いつか後悔する日が来る
今は猫の引っ掛き傷でも言い訳して
今すぐやめなさい
+11
-2
-
116. 匿名 2019/10/29(火) 02:55:54
いつかのずぅっと昔の話になるけれど+3
-1
-
117. 匿名 2019/10/29(火) 02:56:15
自分を責める癖を辞められれば大丈夫。
あなたは悪くないんだよ。+18
-0
-
118. 匿名 2019/10/29(火) 03:05:03
>>44
それ分かる。
かまって欲しいんじゃなく、自分が悪いと思って自分で自分を罰しないとって気持ちに私もなってたなぁ。
私は親に家事押し付けられて、歳の離れた姉達から甥っ子姪っ子の託児所代わりに利用されたり、サンドバッグにされるストレスすごくて、親や姉達憎んで、でも自分がもっと頑張れば…自分が我慢出来ないのが悪い…こんなこと考える私の心が汚いんだ…自分が悪いんだってパニックになってリストカットしてたよ。
家族と縁を切って、自分を大切にしてくれる人と出会えて辞めれた。+48
-2
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 03:06:22
口の中の肉噛みきってしまう。指の皮を剥いてしまう。やめたいんだけど物心ついた時からやっててやめられない…+12
-0
-
120. 匿名 2019/10/29(火) 03:11:31
ストレスが限界近くなるとピアス開けたりかさぶたを剥がしまくってしまう・・・+5
-1
-
121. 匿名 2019/10/29(火) 03:15:36
>>117
やさしいね+6
-0
-
122. 匿名 2019/10/29(火) 03:19:02
>>1
病院に行けなくなったって、今心療内科のお薬とかは飲んでないの?もし飲んでたら献血出来ないはずだから、主さんに合った病院もなく適切な治療をして貰えてない主さんが心配。+11
-1
-
123. 匿名 2019/10/29(火) 03:26:37
>>6
こういう発言の仕方をする人ってかなりサイコパスな人格だと思う+27
-16
-
124. 匿名 2019/10/29(火) 03:27:49
>>12
痛みを感じなくなるんです。血が出て痛いはずなのに切っても切っても痛くなくて、自分が人間じゃなくなってくような気がして痛いと思うまで切ってました。痛みが分かるとまだ大丈夫、まだ頑張れるって安心するので血まみれのままやっと笑顔になれるんです。
そんな弱い面を他人に知られたくないので二の腕や足を切ったり刺したりしていました。過度なストレス状態になると自制心がぶっ飛んでしまい記憶も飛んだりしていたので、10年以上かけて治療して今は収まってます。
死にたいとは思ってませんでした、多分。
切る程度じゃ死ねませんからね。+15
-1
-
125. 匿名 2019/10/29(火) 03:45:36
>>114
私はアラサーですがボディピ10個で拡張する痛みで我慢してる過去自傷者です。切らない代わりに拡張する、でもピアスだからファッションによって幾らでもごまかせる。
ピアスが自傷行為と思う人はそうそう居ないと思います。お住いの地域や生活圏にもよるかと思いますし、あとはピアスの形状などですかね。+7
-0
-
126. 匿名 2019/10/29(火) 04:06:59
>>14
よくみつけたなぁ!
貴方のコメントでこんな時間に笑いが止まらないわよwww+12
-3
-
127. 匿名 2019/10/29(火) 04:12:03
>>61
身近にいますよ。+3
-1
-
128. 匿名 2019/10/29(火) 04:12:04
>>90
いや、大事な事だと思うけど。
外傷ある時献血断ることあるよ。感染とかの問題あるから。
それが日常的なら、尚更献血やめてほしい。+30
-0
-
129. 匿名 2019/10/29(火) 04:12:27
昔やってた
腕も足もザクザク
今の旦那と結婚してからやらなくなった
矛先が変わったかな
食べ吐きしたりODしたり
全部辞めて今はお酒で落ち着いてるけど、結局なにかしら悪癖に依存してないと生きていけないのかな
汚いから皮膚移植しようかな+4
-4
-
130. 匿名 2019/10/29(火) 04:13:36
入院中(精神科)同室の小学生が入院中にもリストカットしてた!尖ったもので
そして、見せびらかしてた!+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/29(火) 04:14:01
>>106
70です。
有難うございます。
夫は数年前
手のひらに大きいけがしてから
この癖がつきました。
仕事のストレスプラス
モラハラっぽい性格でまわりと
うまくやれない傾向があります。
一度カウンセリング等いかせたいなと
思ってはいますが、
なかなかいきそうもありません。
+6
-0
-
132. 匿名 2019/10/29(火) 04:18:44
このトピみて思い出したけど小学校の頃アホ毛を抜いてしまっていて気づいたらハゲてた。
ちょうど親の離婚で貧乏になったりいろいろあったからストレスでやってしまってたのかな?
あと髪の毛の先らへんをすり合わせるようにグリグリしてボサボサにしてしまう癖もあった
高校生の頃はピアス自分で開けて穴を大きくるのにはまってた・・・
+9
-0
-
133. 匿名 2019/10/29(火) 04:36:54
>>125
114です、ありがとうございます。10個も開けてらっしゃるのですね。
拡張したことないのですが痛みを伴うとは知りませんでした。
私のはちっさなホールでシンプルなデザインばかりですが、受け取り方は生活圏、地域に依るってナットクでした。あとは相手の職種に依っても違うってふと思い出しました。(担当の美容師さんは何の違和感ももたないらしい)
125さん、自傷の我慢を乗り越え穏やかに過ごせますように。
+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/29(火) 04:44:25
自分が失敗すると手で首絞めてしまう
最近人と話してても無意識に首の方に手が行ってしまってどうしよう+3
-0
-
135. 匿名 2019/10/29(火) 04:56:46
>>55
私もそれ聞いた事ある。無理にやめさせてはいけないんだよね!+11
-1
-
136. 匿名 2019/10/29(火) 05:08:55
どうしたらやめられるか、やめられた人の話が聞けると思ったからトピ開いたけど、自傷行為の体験談ばかりで逆に切りたい衝動が抑えられなくなってしまった+3
-2
-
137. 匿名 2019/10/29(火) 05:31:57
自分のお腹や頭を思いっきり殴りまくってしまいます。アラフォーです。
今までは物に当たっていましたが、最近初めてやったら意外と落ち着いたので、それ以来クセになってイライラするとやってしまいます。+9
-0
-
138. 匿名 2019/10/29(火) 05:46:59
ストレス溜まると髪の毛抜いちゃう時あった
癖毛だからチリチリしたのを1時間とか平気で探して抜いてを繰り返してた
一部薄毛になってきたからさすがにやめたよ、、
見た目に出てくるとふと我に返ってやめられた笑+9
-0
-
139. 匿名 2019/10/29(火) 05:47:50
知り合いの子は子供産んでから良くなったよ
この子を守らなきゃってなったみたい+7
-0
-
140. 匿名 2019/10/29(火) 05:55:27
私、髪の毛毎日ティッシュにこんもり乗るまで抜いてしまいます。
ハゲてて老けて見えます。
どうしてもやめれない。+6
-0
-
141. 匿名 2019/10/29(火) 06:05:23
>>10
私も不安だったり、焦ったりすると親指のささむけをいじって気付くと血が出てることよくある
自傷行為に入るんだ…
ちなみに転職してから少なくなってます+27
-0
-
142. 匿名 2019/10/29(火) 06:21:04
病気です
治療して+0
-2
-
143. 匿名 2019/10/29(火) 06:34:04
>>6感染症の危険もあるから断られるんだよ、傷があると+66
-0
-
144. 匿名 2019/10/29(火) 06:40:25
リスカ、アムカ、最近は根性焼き。
左腕肩から手首まで、ぐちゃぐちゃ。
両足首と太腿にも傷ある。
バックリ開くくらいの傷放置してたら、腕にヒルが何匹もくっついてるみたいな瘢痕が残った。
生きてるのを実感するのに、という理由でやったことはないかな。
ムカつくやつが死ねばいい死ねばいいって呪いかけながらやってる。
生霊飛んでるかもなぁとか思う(笑)
献血、私も傷が塞がってた時期はよくやってたよ。
成分の方が回数多くできるから、月2回かかさずいってた。
最近は貧血でダメ🙅
行きたいんだけどな。
着れる洋服が限られるから、そこがネックかな。
+7
-3
-
145. 匿名 2019/10/29(火) 06:49:42
>>1
本人じゃなく申し訳ないですが、子どもが一時期していて原因は仕事でした。仕事を辞めたら、なくなりました。+9
-0
-
146. 匿名 2019/10/29(火) 06:50:15
派遣の仕事し始めてから忙しすぎてする暇がなくなった
それから6年しなくなった
かわりに眉毛の抜毛症になりましたが笑+5
-0
-
147. 匿名 2019/10/29(火) 06:57:37
唇の皮剥く、爪を剥がしてほぼ無くなる、足の埋没してる毛をカッターでほじくる。
自傷してる人って家庭に問題ある人多いのかな?+8
-0
-
148. 匿名 2019/10/29(火) 07:07:38
2年くらい両腕アムカしてたけど、転職して環境変えたら収まった。
主の場合ストレスとかでもなく原因が分からないならなんとも言えないけど。+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/29(火) 07:17:21
>>90
感染症のリスクがあるから危険な行為だよ+9
-0
-
150. 匿名 2019/10/29(火) 07:17:33
>>10
毒親持ちで物心つく前からアラフォーの今まで、ずっと治ってない。
多分もう治ることはないから諦めてるけど、人様に見せられないほど手の状態が酷い。+28
-0
-
151. 匿名 2019/10/29(火) 07:20:56
12歳からリストカット
17歳の今までずっとやってる
最近はODばっかりして市販薬100錠以上飲んでフラフラになりながら学校行ったりしてる
なんで私だけこんなことしないと生きていけないのかな??って毎日思う。やめられない苦しい+9
-6
-
152. 匿名 2019/10/29(火) 07:24:24
普通は傷って痛くて嫌なものなのに
自傷する人はその痛みは気にならないもんなの?
+4
-3
-
153. 匿名 2019/10/29(火) 07:27:53
腕を切るのは十代のうちになんとなく辞められた
傷跡は27になった今でもボコボコしてて目立つけどあまり気にしない
でも爪を剥ぐ癖は全然治らない
足の爪は親指以外1ミリくらいしか生えてないしたまに血だらけ
でも別に人に見せないし迷惑もかけてないので
まぁ不恰好だけどいいかぐらいで気に留めずストレスの捌け口にしてる+7
-1
-
154. 匿名 2019/10/29(火) 07:30:05
昔のアームカット傷。
酷過ぎて15年半袖着れてない。
安易に腕まくりができない。
夏服でのオシャレができない。
仕事での制服は困る。
後悔しかない。+11
-0
-
155. 匿名 2019/10/29(火) 07:32:10
18歳頃までは辞められなかったけど、
その後働き出して、職場の人に
見られたくなくて辞めれました。
今は事務で働いていますが、
跡が残っているため未だに半袖が着られません。
夏は長袖のシャツを着てクーラーが寒いからと
言っていますが正直そこまでクーラーガンガンでは無いので
暑い時はただただ我慢するしかありません。
後悔しています。+7
-0
-
156. 匿名 2019/10/29(火) 07:32:38
>>151
病院に行ってる?
お母さんに相談しなさい。
+5
-0
-
157. 匿名 2019/10/29(火) 07:34:42
死にたくてリスカ・アムカしてるわけじゃなくて逆なんだよ
自分とか周りにイライラして切って怒りとか衝動を抑えてるけど、切らないとあー死のうかなって考えがすぐ浮いてくる
切ると落ち着くから生きるためにやってるんだよ+12
-0
-
158. 匿名 2019/10/29(火) 07:40:30
無意識に髪の毛を抜いちゃうから抜く場所を変えようとお風呂に入ったら陰毛を抜くようにした。
陰毛なら人には見られないしキレイに整うしお風呂だから暑くなれば出るから全部は無くならないし良かった。
それでもたまに髪の毛は抜いちゃうけど縮れ毛だから許してる。+9
-1
-
159. 匿名 2019/10/29(火) 07:44:40
小学生の頃から数年に一回系5本くらいリスカ痕あり。知識なくあわよくば死にたいと、自分の血は緑なんじゃないかと切っては赤い血を見て安心してた。
辞められたきっかけは、リスカ痕を当時の大好き彼氏が泣きながらこの傷の数だけ死にたいと思ったの?と心配してくれたのに、また切ってしまって、止められなかった自分に耐えられないと振られたから。リスカで人を傷つけるなんて思いもしなくて後悔しかなかった。
なお、リスカ前は血が出るほどの深爪。ピンクの部分が半分ほどしかなく現在こちらの方が後悔している。+5
-0
-
160. 匿名 2019/10/29(火) 07:55:10
おはようございます。トピック申請したものです。
皆さん色々なお話ありがとうございます。
献血については以前かさぶたがある状態で受けに行った際治ったらきてねと言われたので、かさぶたが治る頃にいつも受けに行ってました。
いつも猫の引っ掻き傷くらいの軽い傷しかつけないので感染症への認識が甘かったなと思います。献血も自傷行為になっているという言葉にもハッとしました。
献血は今後考えたいと思います。+14
-1
-
161. 匿名 2019/10/29(火) 07:55:22
>>1
ピアスホール開けたり皮膚の切開したら1ヶ月は献血禁止なんだから、自傷したら献血行っちゃダメだよ…+34
-1
-
162. 匿名 2019/10/29(火) 07:58:40
>>156
相談できる親じゃないです+0
-0
-
163. 匿名 2019/10/29(火) 08:03:28
>>10
知らなかった。紙を扱う仕事してた時に油分持ってかれて常に皮がめくれてた時によくやってた。今は辞めたししないけど。ささくれとか気になったりすると剥いてしまう。+20
-1
-
164. 匿名 2019/10/29(火) 08:07:54
>>33 舌癌とか口腔癌って口内炎から始まったりするみたいだから、癖ならなるべく我慢してほしいな。+11
-0
-
165. 匿名 2019/10/29(火) 08:09:26
>>9
猫?
誰の話??+0
-3
-
166. 匿名 2019/10/29(火) 08:10:39
私も爪を噛むのがやめられない。
昔はかなり深爪だった。いまマニキュア塗りたいから長いけどちょっとだけ噛んじゃう。
イライラするときとか寂しい不安みたいな時に噛んじゃうね+13
-0
-
167. 匿名 2019/10/29(火) 08:11:20
アトピーになったら
そっちのが辛すぎて
自然としなくなった。
けど
いろんな意味で
腕も身体もボロボロです。+4
-1
-
168. 匿名 2019/10/29(火) 08:16:05
正社員を辞めてバイトやパート探すようになって、制服で腕が出るところだと不採用ばかりというのが続いて、段々と自傷はやめられていったよ
もう10年以上経つから傷跡はほぼ肌と同じ色にはなってるけど、やっぱり目立つし、夏場でもなるべく出さないようにせざるを得ない
後悔先に立たずではあるけど、馬鹿だったなぁと思う+2
-0
-
169. 匿名 2019/10/29(火) 08:16:16
>>162
私は156さんではないけど例えば先生とか誰にも相談できないかな?
ODは私も経験が何度かあるけど本当に危険だから心配
リスカも経験してるし私は拒食症から不安障害になって、もう自分の中で抱えきれなくなってやっとの思いで親に打ち明けて病院に行ったの
あなたの苦しさが良く分かるから病院には行って欲しいな
せめてあなたの苦しみを信頼できそうな誰かに打ち明けられればいいなって思う
あなたは何も悪くないんだよ
自分を責めないでいいんだよ
自分に優しくしてあげてね+4
-0
-
170. 匿名 2019/10/29(火) 08:16:23
実家住まいの時に家庭環境が悪くて壁をよく殴って壁も手もボロボロだったけど、家を出て一人暮らしを始めたと同時にやめられました。+4
-0
-
171. 匿名 2019/10/29(火) 08:19:42
>>170
追記
当時は壁を殴る行為はストレス発散としか考えてなくて、自傷行為だと知った時は衝撃でした。+2
-0
-
172. 匿名 2019/10/29(火) 08:33:01
自分の場合、外で悔しい思いをさせられたときにやってる。
相手への当て付けとしての意味とか、自分がこんなにむかついたんだってことを可視化するためだったり。切るっていうよりグサッと刺す感じ。+3
-1
-
173. 匿名 2019/10/29(火) 08:34:18
小学生からやってて、しんどくなるとやるのが癖になってた
20代後半でだいぶ頻度が減ってたんだけど
彼氏がいる時にアカシジアもあってどうにもならなくて、パニくると却って迷惑だろうと思ってこっそり切った
そしたら彼氏にバレて、すっごい血痕とか片付けられてタオルで抑えられて
あ、迷惑かけてしまった、って思った時からしてない
私からしからしたら床に血がついてるのってなんでもない事だったから、超床拭いてるのとか見てなんで拭いてんだろ?って思った自分に狂気を感じてしまって
あー普通これって気にするんだ、とか色々思うところがあって
ピアスはたまに開けるけど+2
-2
-
174. 匿名 2019/10/29(火) 08:34:52
私も長いことアームカットしてました。
私の場合は怒りの感情だったり、どうしようもなく不安な気持ちを自分の中で昇華することが苦手で
自分ではどうしようも出来なくなった時にしてました。
親が軽い毒親で人の顔色を伺ったり、本当の自分の気持ちを伝えることが出来なくて常に周りに気を使う自分に疲れたり、落ち込むことが多かったです。
傷を見る度にやめないととは思っていたけど、その時の自分にはそれしか逃げ道がありませんでした。
旦那に出会って、懸命に支えてくれてありのままの自分を受け入れてもらったら自然と必要なくなりました。(唇の皮を向いてしまうとか、治りかけのカサブタを剥がしてしまうとか、自分では自傷行為とは気づかずしてしまってることは多少ありますが)
腕にはくっきりしたものから薄いものまで沢山傷が残っています。
周りの目も気にならなくはないですが、今の自分があるのもそういう事を乗り越えてきたからだと思ってます。
主さんに自傷行為がの他に支えが出来る事を願っています。+5
-1
-
175. 匿名 2019/10/29(火) 08:36:31
指のささくれから皮と足の裏の皮を
めくる癖を治したいです。
幼少期からの癖で血が出るまで皮をめくっちゃいます。
調べたら皮膚むしり症って出てきて、その症状の人結構多いみたいだけど、わざわざ病院に行くまでもないかと思いながら毎日皮をめくっちゃいます…+7
-1
-
176. 匿名 2019/10/29(火) 08:40:44
すんごいガッツリあるけど
実家でたらパッタリ必要なくなった。
母子逆転もあったのもあるし、家を出て働かなくちゃならなくて仕事に不利だ、と思ったから。
あと、貧血が酷くて。
主さんがアホな事してたな、って思える時がくるといいなぁ。
どういう時に切りたくなるのかな?+5
-0
-
177. 匿名 2019/10/29(火) 08:41:09
私はリスカ→ピアス→刺青とやってきて、今は安定剤飲みながらたまに爪噛む程度に落ち着いてる。
刺青するようになってリスカはやめられた。
+2
-1
-
178. 匿名 2019/10/29(火) 08:42:16
>>152
精神的なしんどさを身体的な痛さに変換した方がらくちんなのよ
私はだけど+13
-0
-
179. 匿名 2019/10/29(火) 08:46:19
小学生の頃から唇の皮剥くのがやめられない。
血が出てもやってしまう...。
+5
-0
-
180. 匿名 2019/10/29(火) 08:46:37
ネックまで一通り、薬のテンションそのままでで行った。
腕は動脈を切ったこともある。
爪は子供の頃から。
かさぶたも。
でも今は全て阿呆らしいと思えるようになったよ。
ただリスカ痕を採血されるのが非常に苦痛。
看護師も血管を見にくいようだし。
自分を大切に生きたいとかいう思いでやめたんじゃないんだよね、いつまでもそういうことをやってても
人並みに生きていけないでしょと気づいて、自然にやめてたよ。。+6
-0
-
181. 匿名 2019/10/29(火) 08:47:13
高二から辞められなかったリスカ、31歳で結婚してからピタッとやらなくなった。
1人じゃないっていう安心感と、年齢もあるんじゃないかな。20代の頃はメンタルが台風だった+3
-2
-
182. 匿名 2019/10/29(火) 08:50:41
自傷行為ってクセになるよね。依存みたいな。
ずっと切れなかったら、切りたい切りたい切りたい切りたい…って、タバコ吸いたい吸いたい吸いたいと同じくらいの欲求になる。
私も二の腕とか見えないとこにしてたから、親ですら気付かず、寂しかった。でも私はただ1人の人(当時の尊敬する先輩)に、お前何してるん⁈辛いことあるんやったら言えよ⁈抱え込むなよ⁈と心配して気にかけてもらえただけで徐々に自傷行為しなくなった。
「誰も私のことなんか気にしてないでしょ」って思ってたんだろうな。+11
-1
-
183. 匿名 2019/10/29(火) 08:54:54
中2から高3までリスカしていました。
傷は白くなってくっきり分かります
実家を出てから止められました+6
-0
-
184. 匿名 2019/10/29(火) 09:09:13
始めたばかりの頃は原因が自分でわかってなかったんだけど、
今思うと
・苦しいけどそんな事言っていいのかわからない→苦しさを可視化
・イライラしてクッションとか殴る→怒鳴られるので切る事で代用
・向精神薬の副作用でからだがむずむずする
・私傷ついたんですけどっていう当てつけ
・鬱すぎて意識が飛びそうになるので気付けとして
みたいな感じなんだけど、主さん思い当たったりはしない?
+8
-0
-
185. 匿名 2019/10/29(火) 09:13:49
手首から肩までびっしりリスカの跡。
リスカはよっぽどじゃないとやらなくなったけど毎日足の爪や皮、唇の皮剥がしたり口内噛んだりしてる。
精神科通ってるけど、自分が楽になるならいいよって言われるよ。
精神科行って薬貰えば必ずODするので、行かないほうがいいのか?とも思うが勝手にやめると1ヶ月後ぐらいに嘔吐止まらなくなるんだよね。
一切飲み食い出来なくて空っぽなのに1ヶ月吐き続けた。
内科の先生に「ちゃんと病院通って薬飲みなさい!死ぬよ!死ななくても廃人になって戻ってこれなくなるよ!」って言われたわ。
いい先生で「今すぐ行ってる病院に電話して薬の名前聞きなさい、先生が緊急で処方するから!」って言ってくれた。
まぁ私は毎回その時の症状に合わせて薬変わるからわからんって言ったけど。
私は過去に囚われるタイプで、過去にあった出来事や言われた事を永遠気にしちゃうのよね。
記憶喪失になれないなら、ODしまくって立てなくなって頭ぐるんぐるんの状態で常にいたい。
+8
-0
-
186. 匿名 2019/10/29(火) 09:18:31
小学生の頃から、大学生の今まで、やめたくてもやめられていません
バレて引かれるのが怖いです
どうしたら、やらなくてもよくなるのでしょうか+6
-0
-
187. 匿名 2019/10/29(火) 09:20:02
小学4年生から19ぐらいまで手首から腕まで切っててアラサーの今でも傷跡残ってる。
病院行って話聞いて貰っても医師と相性悪かったのか逆に悪化しちゃって、病院行くのやめたら少しずつ落ち着いて来たよ
親しい人に悩み相談したり玉ねぎのみじん切りやるのオススメ+2
-0
-
188. 匿名 2019/10/29(火) 09:25:20
AV女優は大抵腕に傷があるってね+1
-0
-
189. 匿名 2019/10/29(火) 09:28:20
ダーマローラー(ダーマペン)でもやってみたら?
妊娠線やケロイドも消せるらしいよ
どうせ血見るなら治療で見た方がいいじゃん、綺麗になれるし
根本的な解決が一番だけどそんな簡単じゃないよね+1
-0
-
190. 匿名 2019/10/29(火) 09:30:20
高校時代、別段何かがあったわけでもないのになんとなく
カッターで手の甲付近の手首切ってた記憶がある。
2~3回なので傷残ってないけど。+0
-0
-
191. 匿名 2019/10/29(火) 09:36:12
>>185
・・・大丈夫?(´・ω・`●)
+0
-0
-
192. 匿名 2019/10/29(火) 09:36:25
>>188
ちょっとエロよりの水商売してたけどキャストの3分の1はどっかに自傷のあとあったよ
私も衣装決める時黒服に「リスカ跡あるんですけど」って言ったら「ああ皆あるから!長袖あるよー」みたいな+10
-0
-
193. 匿名 2019/10/29(火) 09:41:17
>>185
ODも癖になるよね
何も考えたくないし、なんか間違ったらもしかしたら死ねるかもしれないしとか
もう目覚ましたくないし思い出したくないしって感じで
かなり常習だったんだけど、薬の種類なのかなんなのか、数日間痙攣で立てなくなってトイレも四つん這いで行くとかそんな感じになったことある
続けてると飲む前より苦しい想定外の状態になることあるなら気をつけてね+4
-0
-
194. 匿名 2019/10/29(火) 09:41:30
未だにリストカットしてしまいます。
旦那とケンカして凄い罵られたり言われたくないこと言われた時に、別人のスイッチみたいなのがはいってしてしまいます。
傷痕で、旦那にバレたら軽蔑した目で、みられます。
自分を罰するため
生きるのも辛いし、かといって、死ぬ勇気もなく…
私は中途半端な人間なんです。+6
-1
-
195. 匿名 2019/10/29(火) 09:41:34
主とほぼ同じだわ。献血はしてないけど。
心療内科に精神科もいったが、一向に解決しない。
アームカットとかさぶためくりがとまらん。
いつやめられるんだろうか…?
+2
-0
-
196. 匿名 2019/10/29(火) 09:53:19
久々に会った友達が多分アームカット?リストカット?やってるようで、ドン引きしたよ。
言葉悪いけど心配!とはならない。気持ち悪いな、、、と思ってしまったよ。
腕切ってなんの意味があるのだろうか?美味しいもの食べた方が良いよね?+10
-13
-
197. 匿名 2019/10/29(火) 09:56:12
>>6
最近ピアス開けた人とかもダメだもんね
一年以内だったかな?+6
-0
-
198. 匿名 2019/10/29(火) 10:05:40
親にリスカ咎められる意味がわからん
「あなたは私をぐちゃぐちゃに傷つけてもいいのに私は私を傷つけちゃいけないのはなんでですかー?そうやって他人に八つ当たりするなら自分に八つ当たりしてる方がマシじゃないですかー?」って言いたい+7
-3
-
199. 匿名 2019/10/29(火) 10:11:44
私もODがやめられません。
現実逃避したくなるとやってしまう。+5
-0
-
200. 匿名 2019/10/29(火) 10:14:03
ファイトクラブって映画見てほしい
主人公に凄く共感できると思う+3
-0
-
201. 匿名 2019/10/29(火) 10:15:03
私も自傷で困ってる。
手足の血が出るまで皮を剥く。
顔と耳も血が出るまで触る→かさぶた→はがす→血が出る→かさぶた
をずっとループしてる。
爪切り、ピンセット、毛抜き、かみそり、ハサミと鏡がないと落ち着かない。
誰かに心配してほしかったり死にたいわけでもない。
やめたいのに止められない。
耳と手足は絆創膏だらけ、顔は恥ずかしいから常にマスク。
普段心配する言葉をいわない夫も自傷は気にかけてくれている。
無意識でやり始めるから止め方が分からない。+9
-0
-
202. 匿名 2019/10/29(火) 10:19:28
腕、手首、胸、太もも、お腹、至る所切ってた
中学生から25歳まで
高校の時、いじめにあった時がピークだったかな
親との関係は良好だったけど。
話ズレるけど過食嘔吐も18くらいからしてた。
22から(今の旦那と)同棲始めて、殆どリスカしなくなって、25歳になって、自分より大切なもの(子供)が出来たから、それからピタっと止まった。
子供って不思議な力を持ってると思う+9
-4
-
203. 匿名 2019/10/29(火) 10:20:26
20代前半に、左腕をリストカットしてました。
ストレスや不安定が酷いときに、
切ってました。
なので左腕に目立つ傷が3本、
うっすらと細い線が何本もあります。
夫と出会ってからは、一度もしてません。
危うくしそうになったことはありましたが、
してません。夫と付き合ってるときに、
リストカットをしていたことを打ち明けました。
今してないならいいって、言われました。
親にバレてしまい、泣かせてしまったので
夫まで悲しませたくないので、しません。
今ストレスが溜まったり、不安定になったときは、
無理矢理寝てます。あとは、お菓子を食べたり。+11
-1
-
204. 匿名 2019/10/29(火) 10:22:44
>>76
私もそう思われるのかなー+2
-0
-
205. 匿名 2019/10/29(火) 10:28:28
>>194
旦那さんと距離置いた方がいいのでは・・・+4
-0
-
206. 匿名 2019/10/29(火) 10:32:51
過食も度の過ぎる飲酒も自傷行為と同じ代償行為だから~って医者に何回も言われるんだけど、
~の部分から先が何回聞いても理解できないというか言葉として入って来ない
解離したみたいな感じになって、先生が何言ってたのか毎回わからない
私今リスカはやってないけど根本変わってないのかもしれない
自己嫌悪する+7
-0
-
207. 匿名 2019/10/29(火) 10:35:25
>>196
長年リスカアムカレグカODやってきた人間だけど、これが正常な当たり前の反応だと思う
自傷行為やってる人達は変に受け入れてもらいたいとかわかってもらいたいとか望むけど、基本的に無理だと思った方がいいと思うよ
おかしいのは自分達なんだから
その中で力になってくれる人が現れたら、ありがたい大切にしようって考えたらいい
望みすぎたら辛くなるのは自分だよ+20
-1
-
208. 匿名 2019/10/29(火) 10:40:05
>>207
そうなんだよね
普通に不気味がられてるのは結構わかってるんだけど
その中で自分を自分で助ける手段がわからないというか
自傷に代わる何かがあればいいのか
物事の考え方が根本からおかしいのかわからない
同情引きたくて始める人とか厨二病的に始める人とか見たことあるけど本当にやめた方がいい
そのうち中毒になってガチキチの私みたいになんでやってるのかもわからなくなる+10
-0
-
209. 匿名 2019/10/29(火) 10:41:56
中学生の時から35歳くらいまでずーっとやめられなかったよ。きっかけは傷がみっともないなと思えるようになってやっと辞められた。
主さんはきちんと病院探して助けてもらってください+8
-1
-
210. 匿名 2019/10/29(火) 10:48:26
>>208
そうそう多分私達は物事の考え方からしておかしいんだよね
根本が違うから発散方法も違う
私は旦那にしつこく指摘・訂正されて気付いたんだけど、ここに書いてる人達も
「みっともないと思えた」
「周りの人を悲しませたくなかった」
って普通の感覚を得たときに止められてる
勿論そのあとまたショックなことがあってその感覚を忘れてしまうこともあるけど…
まずは自分は今思っている以上に異常なことを認識することが大事だよね+17
-0
-
211. 匿名 2019/10/29(火) 10:50:17
>>23
南海キャンディーズのしずちゃんも昔すごかったよね+3
-0
-
212. 匿名 2019/10/29(火) 10:58:51
髪を抜く、しごいてちぎる、枝毛をちぎる癖が治らず、癖毛も相まっていつもアホ毛全開。前髪もちぎりすぎて生え際短いからいつも下ろしてごまかしてる。+5
-0
-
213. 匿名 2019/10/29(火) 11:04:43
皆原因ってわからないの?
小学生の時リストカットしてる子がいて、当時はわからなかったけど、今は家庭環境に問題でもあったのかなって勝手に思ってる。+5
-0
-
214. 匿名 2019/10/29(火) 11:06:03
>>33
癌化したら厄介だからやめときな。
口腔系の癌は悲惨だよ。+8
-0
-
215. 匿名 2019/10/29(火) 11:09:01
社会人になって1回ひどいのがあった。
切らなかったけど、鏡でひたすら自分の手首殴りつけてた。
仕事が嫌で嫌で。手がなくなれば仕事しなくていいって思って。
赤く腫れ上がった手首見て上司と色々と話すきっかけになった。+4
-0
-
216. 匿名 2019/10/29(火) 11:24:36
ストレッサーとか毒親とかいじめっ子がいなくなっても何故かずっとやってる人は多分クセ的な感じになってる
切る痛みとかに鈍感になってて、切ればとりあえず落ち着くからみたいな
1回しばらく我慢してみると、次切った時「あれ?普通に痛いしなんかもういいや」とか思う時が来ると思う
私それでやらなくなった
なんていうか、なんにも解消されない不快な痛みになったって言うか
今はカミソリ見るのも嫌だ+10
-0
-
217. 匿名 2019/10/29(火) 11:30:14
>>213
複合的な場合も多いと思う
何か一つ解決したらすぐなくなるとは限らないから+8
-0
-
218. 匿名 2019/10/29(火) 11:48:08
私も高校の時病んで手首から腕までビッシリ切ってた、最初の切っ掛けも病んでて性同一性障害の子の友達が居てその子が両手首から腕まで切った跡があって、理由聞いたら血を見ると落ち着くからって、クラスにも結構切ってた子居て、私も電車飛び込みたいぐらい死にたかったから切ってみたのが切っ掛けで増えていき、普通に傷だらけの腕出して電車乗ったりしてた。周りにやめなよとか言われたけど、本当は一番は親に私は今死にたいんだ、辛い、病院に行きたい、おかしいんだと気づいてほしかった。しばらくして最初に切るの教えてくれた友達が腕全面皮膚移植しないと綺麗には傷治らないくらいの傷だから、あんたは止めな、私はもう止めれないけど、あんたは私みたいに皮膚移植しないと治らないようになってほしくない、私みたいな腕になりたい?と両腕の私なんかためらい傷みたいなものだってレベルの本気で深く死ぬほど切ってボロボロの深い傷見せられた時に、私はその子よりも傷は浅いし急に虚しく、悲しい気持ちになった。冷静になって、私の悩みは切っても解決しないし他の人からも気持ち悪がられるし、よくないから止めようと思った。+13
-0
-
219. 匿名 2019/10/29(火) 12:19:30
現在30歳、13歳~23歳頃まで頻度は様々だったけど手首とか二の腕とか指とか切ってた!手の甲とか傷跡が目立つから後悔してる…
中学の頃に担任にバレて親に連絡が入ってから暫く辞めてたけど、しんどくなったらこっそりとたまにやってた
社会人になってストレスでまたやっちゃうかと思ったけど、意外にもパタリとやらなくなったよ
ただ、口の中めちゃくちゃ噛むとか指の皮捲るとかの癖が治らないから結局なにかしらの自傷行為はしちゃってるみたい
+5
-0
-
220. 匿名 2019/10/29(火) 12:21:42
中2から18歳頃まで両腕両面手首から肩まで全体的にリスカしてて、25の今も傷は消えない。
親は古い人だから、長袖着ていても、まさか自分でカットしてるなんて想像もつかないからバレなかったけど、兄弟と部活の顧問にもバレた。
当時はリスカしないと生きてられなかった。やめられないし気づいたらしてた。後半は縫うほどだった(この頃は養護施設にいた)
傷が残っても長袖着ればいいやなんて思っていたけど、仕事の制服にしたって、夏場にしたって、手を洗うにも袖がまくれなくて困るし、今は至って健康で元気でも傷を見れば、そういう病気の子だって目がつきまとう。
当時はそれしかなかったしょうがない。と肯定しているが、傷が残るほど深くやったのは後悔。
この両腕の傷は一生自分を生きにくくさせるよ。
ちなみに理由は家族からの虐待や、学校でのいじめとは言えないけど、仲間外れ?疎外感。誰も頼れない孤独感。オーバードーズや飛び降り(二階だけど笑)も繰り返した。死にたかったのかは今もよくわからない。
やめられたのは信用できる彼氏が出来たこと。
彼氏じゃなくても自分を肯定してこの人なら裏切らない。って人が出来たこと。
あと年齢も上がってたんに恥ずかしくなったのもあるかな。
まじで消したい。生きにくい。
今やってる子にやめろとはいえないけど、少しでも薄くやりな。とは言いたい。今はそれしか方法がないんだよね。わかるよ。
あ、長くなった。
+19
-0
-
221. 匿名 2019/10/29(火) 12:24:02
>>177
私も同じです。どうせ消えないからと傷隠しに刺青いれたらどんどん増えてw
投薬とカウンセリングのおかげもあるけど、刺青も治療法として私には効果的でした。
今はお守りとして瀉血用の針と大量のお薬取ってあります。+5
-0
-
222. 匿名 2019/10/29(火) 12:26:13
>>213
そらそうだけど、子供の力だけでは家庭環境をどうこう出来るはずもなく、原因がわかったとて即座に解決に繋がるかと言うとそうでもないんじゃないかな。+5
-0
-
223. 匿名 2019/10/29(火) 12:28:06
よし、これを機会に瘡蓋剥がしをやめよう!と意気込むも、表面を触って瘡蓋の凹凸を見付けると剥がしたくなる~(>_<)+5
-0
-
224. 匿名 2019/10/29(火) 12:28:06
>>157
死にたくてしてるわけじゃないけど、安楽死させてあげるって言われたら喜んで死ぬ+7
-1
-
225. 匿名 2019/10/29(火) 12:33:18
小さい頃髪の毛を抜くのがやめられなかった。
その時は癖だと思ってたけど自傷行為の一つと聞いてびっくりした。
思春期になるとアームカット。
でもやめられたのは彼氏ができて、結婚したからだと思う。
今思うと昔の自分は大馬鹿だと思うけど、自分じゃ止められない気持ちもわかる。
大事な人や大事なものができたら変わるかな。+4
-0
-
226. 匿名 2019/10/29(火) 12:41:42
>>161
自傷は自分のためだけど、献血は他人のためにする行為だからなぁ…
そのあたりだけは気を付ける分別を持ってほしい
+7
-0
-
227. 匿名 2019/10/29(火) 12:48:12
>>157
許せない自分への罰が自傷なんだと言う人がいた
たとえ許せなくても罰を与える必要はないことを自覚しない限り、傷みの魅了から離れることはできない
そこから抜け出せたあとに感じる後悔は、今の時点では想像でしかないよ
それ以上消えない痕を増やさないでほしい
+5
-0
-
228. 匿名 2019/10/29(火) 12:50:12
>>30 を読んだあとに
>>74 を読むと
トピ主が直面する苦悩に近づける+8
-0
-
229. 匿名 2019/10/29(火) 12:52:35
>>1
リスカする人ほど献血したがるよね。
生傷あると、そこから感染のリスクがあるみたいだから、献血しないでほしい。+24
-0
-
230. 匿名 2019/10/29(火) 12:53:39
>>1
消えない傷を残して
将来好きな人に見つかって
心配してくれるのを悪意と勘違いして
逆ギレして好きな人を深く傷つけて
その後はたぶん一生独身で孤独死することになるので
やめましょう+7
-4
-
231. 匿名 2019/10/29(火) 12:59:55
>>10
深爪になるまで爪を爪切り使わずに自爪でむしる人もなんだよね。
それなら私も小学生位の時からずっとだ+26
-0
-
232. 匿名 2019/10/29(火) 13:02:50
病院は行ったほうがいい?
どんなことするんですか?
子供がたぶんしてる+3
-0
-
233. 匿名 2019/10/29(火) 13:04:41
中学〜高校卒業まで、学校の人間関係とかのストレスでリスカがやめられなかった。
大学入学後、新しい人間関係ができるから我慢しようと決意。
ストレスがかかったときに切りそうになるときはあったけど、なんとか我慢できてた。
でも、やっぱりこのままだと今後何かの拍子にまたリスカを始めそうだなと思って、迷ったけど大学の卒業研究のテーマを自傷行為にした。
リスカがやめられなかった自分を分析して理解したいと思ったから。
心理学系の学科だったから周りの理解もあって、2年ぐらい文献を読み漁ったり、ゼミでディスカッションしたり、自分なりに徹底的に自傷行為について向き合って、勉強した。
なんとか卒論にもまとめられて、自分の中で自傷行為の存在が「わけの分からない制御できないもの」から「自分なりに理解できた形のあるもの」になった。
結局、大学入学後から10年以上経つ今も切らずに生活できてる。
情緒不安定になるときもあるけど、勉強したことや経験を無駄にしたくないっていう思いがストッパーになって、切らずに感情と向き合うようになった。
私の場合は、環境の変化とか、自分が年齢を重ねて感情の起伏が落ち着いてきたこととかもあるけど、自傷について勉強した経験がリスカをやめられた要因として大きかったように思う。
長くなりました、すみません。+8
-0
-
234. 匿名 2019/10/29(火) 13:24:17
採血の時、毎回嫌だな。+8
-0
-
235. 匿名 2019/10/29(火) 13:32:53
リスカなどする人は自分勝手とは真逆の人、自分をなぜか責めて責任を取ろうとしてしまうらしい。
やめてと言ってもそんな簡単ではないから難しいけど世の中狂った人間だらけで疲れるけどだからこそ自分の体を大切にしてほしい。
私は過食嘔吐をたまにやります+15
-0
-
236. 匿名 2019/10/29(火) 13:33:15
自傷行為が続いてある日思い切り切った。記憶曖昧ですが初めて死にたくないと思って救急車呼びました。。
右手不自由になったよ。自傷行為やろうとも思わなくなった。出た病名は双極性障害でした。+12
-0
-
237. 匿名 2019/10/29(火) 14:03:48
>>224
かける言葉が見つからないけど
あなたの幸せを祈ってるよ
+5
-1
-
238. 匿名 2019/10/29(火) 14:09:19
>>19
眠い時とか
ボーッとしてる時についつい触ってしまうんだよね
娘も同じ癖がある
普段はやらないけど、手持ち無沙汰の時とか
良くないなら気をつけないと。。+9
-0
-
239. 匿名 2019/10/29(火) 14:38:12
>>220
わかる
学生時代制服じゃんか
夏服の時でも着替えでも靴下の下だけはバレないと思ってそこばっか切ってた
ところがどっこい社会人になったらストッキング履く場面多すぎて隠せない
グロレベルの傷になってるから困る
タトゥーも消せるみたいなファンデとコンシーラー塗っても近くで見たら分かるし
夏場暑いのに黒いストッキング履いてるし
+2
-0
-
240. 匿名 2019/10/29(火) 14:45:02
>>232
カッターとかカミソリで腕とか脚切りつきるのが一般的
親に隠して見えにくいとこにしてることもある
今思えば私の親だって私のその姿に平気でいられた訳ではないと思う
多分見たら親側も辛い
小児精神科に行くと親と子供別々に先生ついてカウンセリングしてくれたりするから
どうしたらいいか分からなくなったら探してみてください+4
-0
-
241. 匿名 2019/10/29(火) 14:54:29
すごい跡になっててもう半袖も着れないし、見られたら嫌だな不快に思われるのかな、病んでるって思われるんだろうなとかいろんなこと考えるようになって、自傷はやめれました。
別のことでストレス発散したり、頑張りすぎないように、気持ちを楽にして生きてます。+1
-0
-
242. 匿名 2019/10/29(火) 14:56:07
爪を噛み切って、指先が爪がボロボロでした。
スカルプをつけたら治った。+3
-0
-
243. 匿名 2019/10/29(火) 15:07:04
物心つく頃から爪噛みが続いてるけどコレも自傷行為??+5
-0
-
244. 匿名 2019/10/29(火) 15:12:36
中学の頃から切ってた。母親との関係が悪かったけど、なんだかんだ試行錯誤して生き間違えたりしておそらく自分が多少大人になったのと、鬱が落ち着く薬に出会って辞められた。アームカットと太ももの内側とか、見られない場所限定。自分が嫌な思いを我慢しがちだったので、代わりに切ってたかんじ。
別に誰かに何かして欲しいわけでもなかった。+5
-0
-
245. 匿名 2019/10/29(火) 15:14:05
>>49
まさか私と同じ人がいるとは…!
皮膚が痛くて頭痛になるのも同じ!
美容室でも恥ずかしいし、やめたいけどやめられない…
これもストレスが原因なのかな?+6
-0
-
246. 匿名 2019/10/29(火) 15:44:22
>>1
原因が不明なのが問題だと思います。
趣味が自傷になっている状態でしょうか?
長くなりますが、すみません。
私は悪い家庭環境から自傷行為に至りましたが、精神病末期の頃は、自傷が生活の一部になりイライラしたり悲しくなったりハイになったりすると切るようになり、深過ぎる傷は自分でホッチキスでとめたり縫合したりとハチャメチャな生活をしていました。病院にも通っていましたが、精神的に不安定な人間がまともに通えるわけもなく、ドタキャンばかりするようになり通うのを諦めました。
完全にやめられたのは、転勤族の彼と一緒に暮らし始めてから5年後です。
たくさん心配かけたし、たくさん迷惑もかけました。
自傷依存にもなっていたのですぐにはやめられず苦しい毎日を送っていきました。
でも、元凶である家庭環境がガラッと変わったので徐々に考え方も変わるようになり気づいたら自傷をしない毎日になっていました。
ただ、どんなに自分が元気に健康になっても傷は残ります。
自傷をやめて10年、現在妊娠していて事あるごとに採血をするのですが、その時毎回看護師さんに心配されます。
何か悩みがないかとか、お腹に子供いるけど大丈夫かとか…でも傷をつけてきたのは自分なので、ちゃんと向き合っていますし、これからも向き合います。
夏でも半袖は着ないのは当たり前だし、もしこの傷のせいで子供に迷惑がかかるなら、整形外科で皮膚移植も検討しています。
主さんの自傷行為の理由が、ちゃんと見つかりますように。
長文失礼しました。+20
-3
-
247. 匿名 2019/10/29(火) 16:02:42
治癒力が高いのかほとんど目立たないけどじーっと見たら分かるのが左手首に…
公務員の身体テストでバレたら怖い
今から猫飼って全身ボロボロになろうか、手術しようか、熱湯かけてかき消そうか迷ってる
今思えば本当に未熟者だったなと…
私みたいに公務員とか目指す時に不利になるからやめた方がいいし、やってる人は病んでないただのカマチョだよ(本人談)+0
-3
-
248. 匿名 2019/10/29(火) 16:19:32
>>133
暖かいお言葉と偏見を持たずに丁寧にお話しして頂き有難うございます。
通常は少しずつ拡張ゲージを上げて広げていきますので痛みはあまり無いはずです。私は無理やり穴を引き裂くようにゲージを上げていたので痛みが強かっただけなので…
ボディピアスもジュエルのキラキラしたものやシンプルな玉付きのスタッドタイプだと耳の裏から見えても服装はある程度自由に楽しめますよ。
場所柄や法事などの時は髪を下ろして耳を隠すようなまとめ髪も出来ます。+1
-0
-
249. 匿名 2019/10/29(火) 16:21:14
>>237
ありがとう(*´˘`*)♡
+3
-1
-
250. 匿名 2019/10/29(火) 16:26:20
今、美容形成外科で傷を治療中
痛いが心地よいだったのに、出産したら陣痛が痛すぎて痛いことが恐怖になった
脳の構造が変わったんだと思うけど
今は注射すら怖い
こどものために腕を出して過ごしたい+1
-0
-
251. 匿名 2019/10/29(火) 17:01:28
先日マクドに行ったら、アラフォーの女性店員の腕に無数のリスカの跡が白く光ってた
でもこうやって仕事出来るようになったのかなと一人で勝手に思い「がんばって!」と心の中で叫んだ+29
-0
-
252. 匿名 2019/10/29(火) 17:04:57
>>186 大学で仲良くなった子も腕に自傷行為の跡たくさんあったけど、私も周りの子も引いたりしなかったよ。色々あるもんな人間って思った。+8
-0
-
253. 匿名 2019/10/29(火) 17:09:42
遠い昔の自傷の傷跡がケロイドで汚くて本当に後悔してるから、主さんが止めれるように助けてあげたい😭
自分の思ってること、不安なこと、嫌なこと、嫌いなこと、嬉しいこと、全部紙に書いて病院行くしかないかな…。
自分を傷付けてるって事は、確実に精神・環境何かが健康な状態じゃないので。
+13
-0
-
254. 匿名 2019/10/29(火) 17:12:11 ID:qI3Ul4aq1D
付き合ってた男がそれ見ても反応しなくなったから+0
-0
-
255. 匿名 2019/10/29(火) 17:18:12
>>61
そこそこいますよ+1
-0
-
256. 匿名 2019/10/29(火) 17:29:45
>>98
私も小6〜高校生までやってて自然にやめられたんだけど、今思えば喫煙し出したからかも。
私は未だにタバコやめられてませんが…
+4
-0
-
257. 匿名 2019/10/29(火) 17:36:01
>>198
すごいわかる+2
-0
-
258. 匿名 2019/10/29(火) 17:37:24
気持ちわかるわ。私も大学生までアムカがやめられなかった。20歳半ばのときももストレスたまると切りたくなって衝動と戦ってたよ
かまってちゃんとかいう人いるけど、やらない人には気持ちわからないよ。理解されないと割り切るしかない。私は家庭内でも学校でもいろいろあったから切ってなかったら自殺していたわ。
ストレスが自分に向いちゃうんだろうね。私はカウンセリングにずっと通ってました。認知行動療法がオススメ。
後はストレスたまったときの依存先をたくさん見つけること!
+12
-0
-
259. 匿名 2019/10/29(火) 17:38:58
>>111
すごく不思議なんですけど、判別する必要ありますか?
必要以上にプライベートを詮索するのって気味が悪いですよ+6
-0
-
260. 匿名 2019/10/29(火) 18:36:06
病院なんか行ったって良くならないよ。
薬なんか飲んだって良くならないよ。
必要なのは心の安定、安心。
あなたを今の環境から救い出してくれる人はいませんか?+12
-2
-
261. 匿名 2019/10/29(火) 18:36:20
大泣きして髪を抜いたり、頭を缶とか硬いもので叩いたりしてしまう。+6
-0
-
262. 匿名 2019/10/29(火) 18:44:17
>>99
私も陰毛抜くのがやめられない!
お風呂の時に湯船の中でむしってお湯に漂わせて、一本ずつ集めて浴槽に並べて一気に流すまでがワンセット。おかしいと思うけど、ついやってしまう…+5
-1
-
263. 匿名 2019/10/29(火) 19:11:59
自分ではないが、周りにリスカする子がいる。親が原因みたいだけど、学校にいる間も突然パニックを起こしたりして 私達周りこそどうしたらいいかわからない。
その子は今までめっちゃ腹黒く、意地悪で 人のものを勝手に捨てたり隠したりが日常だった。意味不明のいいがかりで嫌な思いをさせられた子も多数。見た目の良さと口のうまさだけで先生等周りも騙し 彼女に目をつけられたら学校生活はお終いだった。自分もタゲになり地獄の日々を送ってた。
だから、ざまあという気持ちと あんなに強い子だったはずなのにどうしたんだろ?と思うので気持ちがごちゃつく。
出身学校が同じで彼女の悪業を知らない奴はいないから みんな遠巻きに距離を置きつつ見てる感じ。
傷はためらい傷みたいな感じで沢山ある。もう隠すことすらしてない。
あんだけ嫌いな奴だけど…どうしたらいいかわからない。+1
-1
-
264. 匿名 2019/10/29(火) 19:18:33
>>1
自傷行為は心の問題なのでちゃんとメンタルクリニックに通ってください。
しっかり相談できる医師やカウンセラーが必要かと。時には気持ちを抑えるお薬など…
経験者ですが、心が満たされなかったり気づいた気持ちが発散出来なくで、自分に向かってしまうんですよね?すごく時間がかかるけど、何でそんな気持ちになるのか、自分を掘り下げて分析していくのが大事だと思います。+8
-0
-
265. 匿名 2019/10/29(火) 19:20:39
10年以上切ってないけど、切りたいって気持ちはずっと消えない。
もう一生この気持ちと戦わないといけないのかと悩んでます。+7
-0
-
266. 匿名 2019/10/29(火) 19:23:17
魚を捌くようになりました
無心になって気分が紛れます。こんな気持ちで捌かれるお魚が可哀想ですが
お刺身は美味しいし食べる事は幸せな気持ちになります
今は自傷行為しなくなりましたし魚を捌ける技術だけが残りました。おすすめです!+11
-0
-
267. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:50
>>1
献血行きたいけどリスカアムカ跡が半端じゃなく行けない。。
跡とか見られるの恥ずかしくないですか?+4
-0
-
268. 匿名 2019/10/29(火) 19:58:45
>>111
確かにそうですね、ぶしつけな質問でした。+0
-0
-
269. 匿名 2019/10/29(火) 20:10:17
何故かある日お風呂でしみる!って思ってやめた。
何にも覚えてなくてごめん。
+2
-0
-
270. 匿名 2019/10/29(火) 20:28:10
>>2
主じゃないけれど、私も薬を飲んでいなかった頃はよく行ってた。
自傷する人は常に罪悪感みたいなモノを抱えているから
献血とか募金とか善行したくなるのかも。
+7
-0
-
271. 匿名 2019/10/29(火) 20:33:53
私の場合は結婚して専業主婦になってようやく辞められました。
さすがに子供も産まれて、アームカットする母親なんて嫌だよなと考えを改めました。
ストレスが関係してると思います。
何か別のストレス発散方法を見つけられるといいんですけど、なかなか難しいんですよね。。。
一度すると麻薬みたいに脳内ホルモンが出て辞められないみたいです。
アームカットなんてやって良いことは何もありません。出産の時も助産師さんがギョッとしていて申し訳なかったです。
今やってる方が少しでも早く辞められますように。+4
-1
-
272. 匿名 2019/10/29(火) 20:34:12
中学時代、母親の宗教+父親の不倫で家庭崩壊
&学校ではアトピーのせいで男子からいじめられるというWパンチ食らってた時にしてた
あんなん鋼メンタルの人でも絶対ぶっ壊れてたと思う
高校以降環境が落ち着いてしばらくしてなかったけど、就活のときストレスで少し振り返した
その時見えやすい場所に傷が残ってしまって、
夏服選びとか面倒なことが多すぎてもう絶対やめようと思った+3
-0
-
273. 匿名 2019/10/29(火) 20:37:21
>>263
ボーダーっぽい
通院を進めましょう+3
-0
-
274. 匿名 2019/10/29(火) 20:42:03
止めたくて、切りたくなった時は赤いボールペンで手首に描きまくってたよ。
ボールペンだから適度に痛いしインクも赤いしで、それから時間かからず止められた。+6
-0
-
275. 匿名 2019/10/29(火) 20:44:43
>>260
はっきり環境に原因がある人はそれが1番と思うけど
そうでない場合は投薬で対処するしかない人もいるんじゃないかな
安易に薬断ちするのは良くないように思う+0
-0
-
276. 匿名 2019/10/29(火) 20:46:03
アラサーになったらやめられた
そういう行為もいちいちそういう感情になることも面倒くさくなった
でもきっと一番の理由は家族ができたことで心の安定に繋がったのかも+4
-1
-
277. 匿名 2019/10/29(火) 21:00:18
お酒飲んで酔っ払ってリスカしたら深く切りすぎて親にバレて深夜に病院連れてかれた。
それ以来恥ずかしくてお酒もリスカもやめた。
どっちかっていうとお酒やめる方がきつかったかな。
最初の方はお酒飲めないなんて何のために生きてるかわからない!ってすごくイライラしたけど、半年くらいノンアルコールビールで我慢してたら段々飲みたいという気持ちがなくなってきた。
それからもう何年も経つけど今じゃお酒やめて揉め事も減って、その上体重も減って、良いことばかりだと思えるようになった。
リスカはしないけど今でもたまにイライラすると自分で自分の頭を叩いてしまうことはある。
でも頭に強いダメージを与えたら将来認知症になるかもと思ってすぐに思い止まれるし、昔に比べたらかなりまともになったと思う。+2
-0
-
278. 匿名 2019/10/29(火) 21:04:33
昔はピアスの穴が全身に25個
安全ピンで腕に十字をつけまくる
髪の毛抜きすぎて葉っぱみたいは禿げ
最後は首吊りと自傷というか自殺願望の塊だった
子供ができて生まれ変わった
赤ちゃん守るためにアホなことはしていられない
ちなみに喫煙もアル中も1日で終わり
母性が偉大過ぎる+4
-0
-
279. 匿名 2019/10/29(火) 21:06:13
リスカ癖は断捨離したら治った
もう切ってない+1
-0
-
280. 匿名 2019/10/29(火) 21:23:06
家庭と学校のストレスで小学校〜大学まで太ももとか見えないところを切ってました。
限界が来て首吊りしかけましたが苦しすぎて中断。
彼氏ができたのでリスカをやめました。
現在20代後半OLで結婚もしてますが、
ストレスがたまると自分で自分の体をたたいたりひっかいたりする癖は治ってません。
痕が残らないからバレない。+0
-0
-
281. 匿名 2019/10/29(火) 21:24:34
>>92
泣きながらなんて、本当に悲しかったんですね。いい友達ですね。
あなたもそれなりの人だから、そんな友達ができたんでしょう。+0
-2
-
282. 匿名 2019/10/29(火) 21:26:38
20代前半までリストカットしてました
当時の彼氏は私が自傷するとひどく怒るからそのストレスで余計に切ってた
別れて転職して精神的に落ち着いたら自然としなくなったけど、今でもたまにどうしても切りたくなる
我慢してるけど、いつか再発しそうで怖い
それと自傷のかわりに、髪を弄るのが癖になってしまった+1
-0
-
283. 匿名 2019/10/29(火) 21:33:07
高校の時とかたまに。色々しんどくなって、わぁー!!!ってなった気持ちを落ち着けるためにすることがあった。高校卒業したらなんとなくやめれたよ。+1
-0
-
284. 匿名 2019/10/29(火) 21:40:47
>>74
まぁ現実には献血液は検査もするし色んな行程を経て、大丈夫になってる。
ピアス云々とかは、ざっとフィルターかけてるだけ。体中、傷がないか調べるなんて不可能なんてわかるよね?
悪意で献血する人間なんて、想定内中の想定内。+4
-1
-
285. 匿名 2019/10/29(火) 21:41:37
抜毛症も自傷行為になりますか?
社会人になってからなのですが
イライラしたり不安になると何本も抜きます
だから髪型がおかしい
ワックスつけても短い3センチぐらいの髪の毛が
頭のてっぺんからはみ出ててとても格好悪い
でも止められない
+2
-0
-
286. 匿名 2019/10/29(火) 21:42:58
>>263
あなたもしんどいよね、ひどめにあったのに優しいなって思った
見てる方も辛いだろうから数名で先生に相談できないかな?+1
-1
-
287. 匿名 2019/10/29(火) 21:50:48
髪抜いたり唇の皮剥くのも自傷?
小さい頃からずっとやめられない+0
-0
-
288. 匿名 2019/10/29(火) 21:51:53
学生の頃、恋愛に溺れた。リスカするたび彼は心配し、心配される=愛情の深さと哀れな勘違いをし、たった5か月で彼は去った。彼がいなくなり、冷静さを取り戻すのに、10年かかった。それから20年経ってもリスカの痕は消えず、恋愛恐怖症とリスカから抜毛症へとシフトし、今は手取り15万の虚しいアラフォーで一人暮らしです。
リスカ行為の根本は、愛情の枯渇ではないかと今は思う。+4
-0
-
289. 匿名 2019/10/29(火) 21:55:11
爪をめくっちゃう癖も自傷ですか?+0
-0
-
290. 匿名 2019/10/29(火) 21:59:22
足の爪をめくるのをやめられないです。
毎回血が大量に出るんですけどやめれません+1
-0
-
291. 匿名 2019/10/29(火) 22:11:09
唇の皮めくる
ピアス開ける(今5個)
やめられない+1
-0
-
292. 匿名 2019/10/29(火) 22:13:47
中1からアムカをしてました。
18で結婚妊娠をしてそこから辞めれました
21でモラハラで離婚。不眠症鬱になりアムカは
どうにか抑えれたんですがピアスを開けるようになりました
耳は飽きたので首、鎖骨の間、下唇…など。
最近はPMSがでてきてそれが苦痛でまた復活…
子どもがいるのに、情けない。こんな母親で情けなく
余計に悪化悪循環です。
+0
-2
-
293. 匿名 2019/10/29(火) 22:14:42
中学生のときやたら髪の毛を毟るように抜いてた。
髪切り行ったときに美容師さんから下手したら髪の毛生えてこなくなるかもしれないからと言われたり、いじめられてたから苛めのストレスの原因から離れたらやめられた。
+2
-0
-
294. 匿名 2019/10/29(火) 22:15:14
>>114
自傷と思うのはこっち側の人間と、知識がある人だけだと思う。
私もむしゃくしゃして、最近、埋まってたホール再貫通させた、イタい40過ぎ。
知識があったから若いときも5つまでと決めてそれ以上あけてない。5つでも十分多いけどね。
もう痛くなくなったから、少し拡張考えてた。+2
-0
-
295. 匿名 2019/10/29(火) 22:17:30
>>1
自傷を止めると決意して、傷を一本にする為に分割切除手術を受けてから。手首から肘位までの長さの大きな傷がある。切除してから10年。切除してなかったらまだ自傷してたかもしれない。今は鬱になる事はあっても自傷する事はない。+1
-1
-
296. 匿名 2019/10/29(火) 22:25:04
リストカットって今はアームカットって言うんだね。
アームカットはしないけど、ストレスが溜まったりするとほっぺたの内側の肉を噛みちぎってしまう。+1
-0
-
297. 匿名 2019/10/29(火) 22:26:21
>>296
場所が違うんですね!失礼しました!+1
-0
-
298. 匿名 2019/10/29(火) 22:27:16
知らない奴にレイプされて見えない場所足、お腹、腕とか切ってた
看護師になって白衣は半袖だからケロイドになってる傷跡があるから恥ずかしい
昔はそれをすることが必要だったんだなって今は思ってる+3
-0
-
299. 匿名 2019/10/29(火) 22:27:47
>>154
手術はダメ?
事故に見せかける事はできるよ。
堂々と腕出せれば卑屈にならないし、人生変わるよ。+0
-0
-
300. 匿名 2019/10/29(火) 22:31:44
2年前、いろんなことがうまくいかなくて自傷してた。私もアームカット。あと、目に見えないところだから太ももを切ってた。でも深く切りつける勇気はなくて、細い線をカッターでシャッシャッて切るのを何カ所もしてた。太ももは絆創膏だらけ。手の甲はなんかやめられなくてずっとしてた。
お風呂にカッター持ち込んで切ったりしてた。
傷口は深くないけど数が多いから肌がピリピリして痛くて、心なしか普通の時よりずっと疲れる毎日だった気がする。
でも、ひょんなことからエステに誘われて、最初はフェイシャルエステだけだったんだけど、「これからボディもやっていく」という話になって、服を脱がないといけないからもう切るのやめようと思ったら、やめられた。
きっかけは大したことじゃなかったけど、それのおかげで傷口も治ったし、結果的に上手く行ってなかったことがうまくいくようにもなった。
今思い返したら、すごく落ちてる時期で、しょうがなかったんだと思う。+1
-0
-
301. 匿名 2019/10/29(火) 22:54:40
中学生と20代半ばでリスカ。ケロイド体質で跡残ってます。
20代半ば〜後半までピアス狂い。耳は軟骨までびっしり開けて、マイクロダーマルというボディピアスで腕やら胸やら開けまくってた。
現在結婚してからリスカとピアスは止まったけど、唇の皮剥きと口の内側の皮剥きはやめられないです。
最近それも病気だと知りました。+1
-0
-
302. 匿名 2019/10/29(火) 22:59:15
腕ではなくお腹にあるよ
お腹を見せる関係になった人は聞かない人もいれば聞く人もいた 聞いた人には「実はある組織に入っていて拷問されてね……。」と上段を言えるくらいに過去の自分とは決別できる様にはなった。
結局構って欲しさで私はやっていたんだよね そりゃ逃げられるわ。+2
-0
-
303. 匿名 2019/10/29(火) 23:00:09
やる勇気無くてやった事ないけど、やってる人の傷見ると涙出る。見えないけど心も同じ様に傷だらけなんだよね。自分を傷付けなくてもいい日々が訪れる事を心から祈るよ。+4
-0
-
304. 匿名 2019/10/29(火) 23:00:09
>>10
えー!
手が荒れてささくれが出来て気になるからついやってしまうのも?
あ、やばいガサガサだ!と思ってハンドクリーム塗り込んだら気にならなくなるけど。+0
-0
-
305. 匿名 2019/10/29(火) 23:00:40
>>99
私も10年くらい抜毛症に悩まされてる。駄目なのは分かってるんだけど気付いたら手が頭に伸びてて抜いちゃってる。もう頭皮が目立つくらい禿げてるしアホ毛もすごくて悲惨。やめたい、、、+3
-0
-
306. 匿名 2019/10/29(火) 23:10:04
>>6
話題から逸れてるし、今ここでそんな回答求めてないし。早くコメントするなら人目に触れるってわかるのに、何でそんなこと言えるのかな。+3
-1
-
307. 匿名 2019/10/29(火) 23:12:45
>>11
私の友達にもいます。
その皮はどうするのですか?
車とか家でやられると引きます…+2
-0
-
308. 匿名 2019/10/29(火) 23:14:48
唇の皮を剥いたり白髪やアホ毛、眉毛、足の毛など毛抜きで抜くのがやめられない。精神的におかしいのかな?+2
-1
-
309. 匿名 2019/10/29(火) 23:15:39
>>24
めくらないよ。リップ塗って治るの待つ。
めくらなくてもすぐ治るよ。
汚らしいからやめた方がいいよ!+3
-1
-
310. 匿名 2019/10/29(火) 23:23:24
会社でイジメにあって、
辛さを痛みで忘れたいとか
死にたいとか思って手首ずっと切ってたけど、
ある日バックリ切れてしまって、
引くくらい血の水溜りができた。
それ見たときに「あぁ、、こんなに切ってこんなに痛くてこんなに血の水溜りができるのに人って死なないんだ、、」とハッとして辞められた。
勿論、大きな一生消えない傷跡です。+5
-0
-
311. 匿名 2019/10/29(火) 23:35:38
10代からアムカ、リスカして最終は28歳の時に根性焼きしまくった。10代の頃は違法薬物やってタバコも吸って気晴らししてたけど治まらなかった。結局、28歳で精神科受診して安定剤やら飲んで32歳の今、なんとかやってない。
肺疾患になってしまって禁煙する時、離脱症状が
凄かった。安定剤辞めるよりきつかった。+2
-0
-
312. 匿名 2019/10/29(火) 23:39:32
「あと3cm深かったら腕が動かなくなっていましたよ」ってお医者さんに言われたくらい(腕の中丸見えでした。)深いものや、無数の傷跡が薄っすら残るくらいのアームカットをしていた頃からもう10年近く経ちますが、未だに傷の中の方がズキッと痛む時があります。
接客業をしていたので、レジに並ぶお客さんから「腕切って楽しいの?」と言われたこともありますし、今でも傷口を見て軽蔑されたりもします。
アームカットを辞められたきっかけはあまり覚えていませんが、自分の好きな趣味を見つけられたのが大きかったかなと思います。
私の場合は、辞めるのにきっと5〜6年はかかりました。(記憶が曖昧で申し訳ないです…)
傷口を隠すことに必死で、でも辞められなくて。その当時の私を自己肯定するには、自傷しかなかったかのようで。本当に悪循環でした。
でも、今は何にも気にせずに夏は半袖を着て、腕を出しています。
主さんがどういった思いで自傷行為をしているのかまでは分かりませんが、いつか必ず、辞められるきっかけが出来ると思います。
どうか、自分を、残った傷を、否定しないでください。その傷を自分で受け入れるまで時間がかかるかと思います。今すぐ無理して辞めなくて良いので、自分と向き合ってあげてください。しんどかったねって、自分を認めてあげてください。
初コメで長文で日本語もおかしくてすみません…
主さんがいつか自傷行為を辞められる日が来ますように。+5
-0
-
313. 匿名 2019/10/29(火) 23:39:47
精神科ナースの漫画で読んだことがある
自分の血が流れて、痛いって思うと、生きてるって感じるんだって
漫画に出てきた人の病名は忘れちゃったんだけど、
たしか年齢を重ねると自然と落ち着く人がいるとかなんとか書いてあった気がする+2
-0
-
314. 匿名 2019/10/29(火) 23:41:01
指の皮を剥ぎ、なおっても巻き続ける。自分の名前(本名)を歌詞に入れて、死ね自分ソングをbgmに生活している。+0
-0
-
315. 匿名 2019/10/29(火) 23:42:17
>>55
10代の頃これだった。他へのストレスの捌け口がなくて自分にあててた。
アムカでした。
アラサーの今は光があたると白く見えてる。
タバコの焼きもそう。
心が辛いから泣きながら自分を傷つけた痛みでバランス取ってた。
そこからずっと自傷行為はしなくなったけど前にアムカをやってしまって、子供にここどうしたの?
って言われて紙で切れちゃったって話したけど10歳だしネット社会だからそろそろわかる年頃だよね笑
ケロイドになってるし半袖ギリギリ位で後悔してます。。
はぁ、○にたい。○にきれないけどさ。
はぁ、悪い病気がでてきた。
+0
-0
-
316. 匿名 2019/10/29(火) 23:48:10
足の裏の皮をむくのやめられない。
血が出るまでむく。
自傷行為だったのか、、、+0
-0
-
317. 匿名 2019/10/29(火) 23:51:09
小学校低学年から20年抜毛してます。叔父が重度統合失調だったりするので、遺伝的に脳ミソが悲観的になりやすいのかもねと今の主治医に言われてもう薬飲まないのは諦めた。
10年近く精神科に通ってますが、もうカツラ考えてる。
何がつらいって禿げてることじゃなくて
禿げてるから彼氏ができても手を繋ぐのは嫌だとか言われたりすること。
子どもに指差されたりしておかしいを連呼されること。(もちろんお母さんには謝罪されますが、傷ついても許すしかないじゃん…。)
何より親の理解がないこと。
やめられる気がしない。日常でさえ不安だらけで抜いてないと安心がないんだよ。+3
-0
-
318. 匿名 2019/10/29(火) 23:54:36
>>111
これ、同じ勘違いされたことある。
猫飼い始めたころに転職して、転職先の人が何故かよそよそしいというか、気を使われてるなと疑問に思ってた。
で、ある日猫のご飯を買ってから職場に行ったら、あ、何だー!そうだったのー!と開口一番に言われて初めてリスカと間違われてたんだと気がついたよw
リスカアムカの人、何人か見たことあるけど横並びにきれいに切ってるから、猫の引っ掻き傷とはまさか間違えられないと思ってたけど、飼ってない人は腕が傷だらけだときっと勘違いしちゃうのかもね。+2
-0
-
319. 匿名 2019/10/30(水) 00:05:08
人から見える場所はいつか自分をまた傷つける。その傷を本気で受け入れてくれる人は少ない。だから見えない場所を切ってほしい。+0
-1
-
320. 匿名 2019/10/30(水) 00:06:36
頭皮の皮を剥ぐのを30年くらい続けてたけど
白髪染めをしないといけない年齢になって
傷があると染めることができないのでやめられた
それまでやめたいっておもってもできなかったのに
今は自傷しちゃダメだって期間をちょっとずつ伸ばすと良いかも
そういえば爪を噛む癖もあったけどネイルをするようになったらしなくなったな+1
-0
-
321. 匿名 2019/10/30(水) 00:07:07
職場にいるんですが、本人ねは聞けないけど、痛くはないんですか?+0
-0
-
322. 匿名 2019/10/30(水) 00:08:38
十代の頃からカッター割れた鏡で腕リスカしてた
傷残るから辞めたほうがいいよ。
自殺未遂もあるけど
大人になった今でも夏場パーカー
今は自営業なんで隠せるけど
やってる人辞めたほうがいいよ
バイト先でも奇異な目でしか見られない
お客様から苦情あるし、これが現実だよ
今は雇う側だから言える
+0
-1
-
323. 匿名 2019/10/30(水) 00:12:10
>>256
>>98 ですがすごい分かりますよ。私もなくて平気だけど、やめきれてないのは何かあると思う。
やはり傷よりいい。傷は隠すの一苦労、既にあるものを見て思う。+1
-0
-
324. 匿名 2019/10/30(水) 00:12:13
リストカットして少しも隠そうとしない人になぜ隠さないか聞きたい。
跡見てもなんとも思わなかったけど
夏に半袖着てて、手首に傷口の血が固まりたての5センチ程度の傷が数本
その少し上に数日経過した?くらいの傷が数本ある人見かけて
どんな理由でリストカットしてしまうのかはわからないし、申し訳ないけど気持ち悪いと思った。
なんで平気でさらすの?アピール?+3
-1
-
325. 匿名 2019/10/30(水) 00:14:05
私にもあります。
一回だけだけどかなりズバッとやってしまい
10年以上経っても腕は出せないかんじです。
仕事や日常生活に困るからやめてほしい。
私みたいなに苦労する人増やしたくないです+0
-0
-
326. 匿名 2019/10/30(水) 00:21:56
>>280
具体的なストレスの原因は何ですか?そういった若い人の気持ちを大人はどうしてあげればいい?+1
-0
-
327. 匿名 2019/10/30(水) 00:22:00
>>1
切る行為
注射針を刺される行為に
脳が刺激を受けて脳内麻薬が出るからやめられないのです。
ジャンキーと同じ原理だから
止めるのは無理。
止められた人は
長期間我慢しているだけ。
それを上回る楽しい事好きな事が出来ないと無理。+2
-0
-
328. 匿名 2019/10/30(水) 00:28:06
タンスを殴るのがやめれなくなったけど、拳がぼこぼこになって色もやばくなったから流石にやめた。
殴ってる時は痛くないんだよね、忘れたいこととか辛いこと、怨みなんかを込めててアドレナリン出まくり。+0
-0
-
329. 匿名 2019/10/30(水) 00:29:24
>>1
仕事でイライラすると腕を切る→目立つから足を切るようになる→足を切った後手当て前に電話にでる→捲っていた裾が下がりジーンズが血でぐっしょり→歩く度ベチョベチョして1日不快→別の日にまたイライラして切りたくなる→あの時の不快感を思い出す→躊躇して切れない→→→辞めれた~!!+1
-1
-
330. 匿名 2019/10/30(水) 00:31:10
やっぱりピアスかなぁ、開けるところないくらい耳に穴開けまくった。指が入るくらい拡張もした。
なんか落ち着くんだよね。痛いのがというより、増えていくことが楽しくなる。
引きこもりから這い上がって公務員になってやめた。+3
-0
-
331. 匿名 2019/10/30(水) 00:38:05
手首やら腕やら太ももやら切ってた
やめるために色々気をつけて、ここ最近は一切してないけどしょっちゅう切りたい衝動はあるから、完全にやめられたとは言えないのかな…+2
-0
-
332. 匿名 2019/10/30(水) 00:39:37
中2.3当たりから極度の深爪まで爪を切ってしまう
足の皮を切ってめくったり指先の皮を薄く切って
めくったりするのが本当にやめられない
血が出るまではやらないけど
おかげでひとに爪を見せないようになるべく
手を表側に出さなかったりとかしてる
ネイルとかもできないしやめたいんだけど
どうしてもやめられない
深爪にしないと落ち着かない
どうすれば治るんだろう+1
-0
-
333. 匿名 2019/10/30(水) 00:45:02
私も昔リストカット、アームカットしてました。
今でも薄っすらと傷跡残ってる。
ストレス溜まったり、イライラした時によくやってた。
物や人にあたるなら自分を傷つけた方がマシだと思ってやり始めたけど、なかなか辞めれなかった。
辞めたキッカケは、ふいに割ってしまったガラスのコップの破片で、足首近くを軽い気持ちで切ったら今まで見たことのない位に深い傷になってしまい、大量に血が出て怖くなった。このままだと本当に死んでしまう傷を作ってしまう、と思って辞めた。
15年位前だけどハッキリ傷は残ってるし、触ると凹んでる。この傷を腕にしてたら…と思うと今でも怖い。
リスカなどは辞めれたけど、極度のストレスにぶち当たると、爪で引っ掻いてるときある。
完全には辞めれてないのかな💧+2
-0
-
334. 匿名 2019/10/30(水) 01:31:47
もし無神経なこと言ってたら申し訳ないんだけど
なんで罪悪感抱くの?
誰にも迷惑かけてないよ
方法は間違ってるかもしれないけどストレス発散になってるんでしょ?
私は長年ストレス溜め込んで、ひたすら忘れようとしてたから精神的におかしくなっていって今では廃人?になってしまった
たぶんリスカしなかった私よりここにいる人達の方が人知れず闇をぶちまけてる分、ずっと上手く社会に溶け込めてるしまともだと思う
+3
-1
-
335. 匿名 2019/10/30(水) 01:42:11
>>260
病院や薬で心の安定をはかれることもあるのでは?
ちょっと無責任な発言だと思います+3
-1
-
336. 匿名 2019/10/30(水) 02:55:42
10代の時、家を追い出されて彼氏の家に転がり込んでたんだけど
凄い精神的に不安定で、一人でいると何も無いのに悲しくなって、涙ボロボロ出てきて過呼吸になっちゃうし震え止まらなくてリストカットしてた。
切ると、呼吸落ち着くから癖になってしまって…
環境がコロッと変わったら、もう無くなったけど
傷はまだあるし、あの時どうにか対処出来なかったのかと思う。
+3
-0
-
337. 匿名 2019/10/30(水) 03:56:46
学校行ってた時集団イジメを受けて包丁で足の小指の先を少しづつ切ってます。
心療内科も長続きしなくて今では左足の指がほとんどありません。
辛い過去を自分から切り離したくて無意識に切ってしまいます。
どうして私がこんなに辛い思いしなきゃいけないの。+3
-0
-
338. 匿名 2019/10/30(水) 05:37:47
30歳で結婚して実家を出たら、約10年で自傷行為が全て止みました。
手足の皮を剥く、針で刺して逆剥けを作る、爪を噛んだりわざと深爪に切る、歯をねじる、ピアス開けまくる、喫煙、などでした。
親からの暴力が自傷の原因だったので、離れることが治癒への一歩だったんだと思います。離れたら、時間ぐすりが効き始めて。
自分の子は持てなかったけど、負の連鎖を食い止めたとプラスに考えることにします。
喫煙までやめられたら、急に自分を大切に思えるようになってきました。爪も塗ってあげるし、いたわって無理をさせない、なるべく幸せで機嫌よく暮らせるようにしてあげよう、と思うようになりました。
そしたら、夫も以前より優しくしてくれるようになった気がします。
+3
-1
-
339. 匿名 2019/10/30(水) 07:48:47
中1くらいから腕切り始めて20歳くらいにやめれた
就職した会社がブラックで何回も切ろうとしたけど母にも泣かれたし彼氏にもそんなんしたら別れるって言われて堪えた
肘から手首まで切り傷だらけだから半袖が着れない
美容皮膚科で相談もしたけど傷跡がひどすぎるから誤魔化すくらいしかできない、2、3年はかかるって言われてそのまま
切らないと生きていけないと思ってたけどそんなことないし今は後悔でしかない+0
-0
-
340. 匿名 2019/10/30(水) 09:05:03
小中高と、やってなかったら死んでたんだろうからそんなに後悔してない
子供の頃の私がセクハラされて虐待まがいの家庭環境に置かれてそれでも成績を優秀に保ってって無理だったんだろうし
リスカ跡は自分の人生史なので仕方ないと思ってるよ+2
-0
-
341. 匿名 2019/10/30(水) 09:41:07
中学生のころから頭のかさぶためくって高校から禿げた。
大学になってからも禿げてて、ペット死んでからアムカ始めた。
アムカは止められたけどまだ禿げてる。
脱毛した人で治したいなら皮膚科行ってみて。
注射してくれるよ
血まみれになるけど笑+0
-0
-
342. 匿名 2019/10/30(水) 16:47:19
>>1
向精神薬とか飲んでた時期はないの?例え今飲んでなくたって、成分は血中に長く残りますよ。献血は他人に迷惑かける可能性もゼロじゃないので、およしなさいよ。それとも行かないと不安になるとかそっちですか。
私は主とは比べ物にならない41歳のオバさんだけど、17歳でものすごく辛い経験して以来やめられなくて今もたまにしてるよ(首、手首、太股とか顔以外にはほぼ傷があると言っていい)。ちなみにリスカ完全黙認の夫もいる既婚者。
私は自分の存在が自分の中で赦せないんだけど、死ぬのは怖い臆病者だから、どこか傷つけて流血すると自分を裁いてる気がしてホッとする。友達で狂人なみの性逸脱で自傷してる子もいるけど、変な話その子見てると自分の体を切りつける位はいいのではないかなと思ったりしてるよ。
病んでますww
+1
-1
-
343. 匿名 2019/10/30(水) 18:11:42
やってて死にかけたけどやらなかったら死んでたと思う児童相談所がまともなら違ったかもしれない
理解できない人もいるだろうけど私だって一般的な家庭の幸せとか子供の気持ちがわからないし、そりゃそーだろうね
でもあからさまに馬鹿にされたり面と向かってキモいとか言われると人間だから傷つくよね、よく他人に向かって言えるなぁって思う+2
-0
-
344. 匿名 2019/10/30(水) 19:02:25
>>260
助けてくれる人はいませんか?
って善意で言うのだろうけど、私には残酷に響く+5
-0
-
345. 匿名 2019/10/31(木) 00:07:50
彼氏が仕事の愚痴ばかりで嫌になる。最近、忙しいからってなかなか会えずにいたのに、急に会おうって言われて、ウキウキしながらメイク頑張って会ってみたら、仕事の愚痴……中学生時代は毎日リスカしてたけど、最近、またリスカしたい衝動が出てきた。。切るとスッキリするあの感覚…覚えてる。。たぶん、また繰り返してしまいそう。やめられる日はこないんだろうな。。なんでこんなにメンタル弱いんだろう。自分が嫌になる。+0
-0
-
346. 匿名 2019/10/31(木) 01:29:55
>>318
111です、ありがとうございます。
不躾な質問をしてしまい書いたあと後悔しました、気分を害された方申し訳ありません。
私は肌が弱く(アトピー)、引っ搔き傷の跡がありこちありましてお相手の視線の送り方で「あ、見られてるなー今」など敏感に感じて生きています。なので、傷跡をお持ちの方に逆に過度に見ないよう見ないよう敏感に接していたところがありました。お相手が嫌な気持ちになることは避けたくて、あのような短絡的な質問になってしまいました。
今思い返しますと、手首に腱鞘炎を発症し包帯巻いてた時に、「部位が部位なだけ、どうしたの?って聞きづらかった」と同僚に言われたのをふと思い出しました。。
訊ね方の言葉が足りず不快な思いをさせました、ごめんなさい。+1
-1
-
347. 匿名 2019/10/31(木) 01:49:58
>>294
114です、ありがとうございます。
5つ以上となると多いと思われる方、やはり中にはおられますよね。ネット掲示板上の「ピアスをたくさん開けてる人は自傷」なるものをふと見つけてしまい、「ん?」と疑問に思ってここで質問させていただきました。
ファッションと気分転換を兼ねて深く考えずに今まで開けて参りました中、再貫通の際の痛みや拡張の痛みなどに気持ちを向けたことがなくこのトピでついおたずねしてしまいましたがご丁寧にありがとうございます。
294さん、痛みはなくなったとのことですが、今後拡張されるのかな、、。痛みを伴わずに、穏やかな毎日を過ごされますように。+2
-1
-
348. 匿名 2019/10/31(木) 02:08:30
>>248
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。
引き裂くように、とお聞きしさぞ痛みが強くお辛かったでしょう、複雑なご心境だったことでしょうと胸が痛みました。
ピアスはTPOに合わせて選んだりやむを得ず外すこともしょっちゅう(耳が隠せないほどのショートカット)。ピアスホールの多さは身につけるデザインや接する方のお立場で感じ方もいろいろと変わるのですものね。
偏見なんて全くないですよ。改めて、人は様々であって色々と感じることはあっても優しさに変えられる世の中であってほしいと思いましたし勉強になりました。ありがとうございます。+1
-0
-
349. 匿名 2019/10/31(木) 03:04:24
>>259
111です、お返事したつもりがアンカ間違えてました。
仰る通りです、私のぶしつけな質問で気分を害された方、ごめんなさい。
プライベートを詮索しようと思ってはいませんでしたが、私もアトピーの引っ搔き傷がある腕なので、じろじろと見てくる他人の視線に敏感で、判別したからどうとかは全くないけれど、すこし自分伊賀にもさまざまなご事情があって跡が残るんであろうなと思い、あのような安易な質問になってしまったところがあるかもしれません。+0
-0
-
350. 匿名 2019/10/31(木) 03:38:55
>>345
わかる。せっかく楽しみにしてるのにってね。
彼氏でも家族でも同僚でも、しょっちゅう愚痴ばかり言う人と接していると、言い方悪いが「なんでも人のせいにできていいな」って感じて虚しくなって嫌悪感ばかりになる、、。で、そんな風に感じる自分を「なんでこんなにメンタル弱いのかな」って責めて自己嫌悪になってしまう。
こちらは軽々に愚痴なんて言えなくていつも「あれは自分が悪かったのかな?」と自責の念で毎日押しつぶされそうに過ごしてるのに、他罰的で愚痴ばかり言う人に会ったときに自身の無力感を感じてしまう。+3
-1
-
351. 匿名 2019/11/04(月) 01:27:02
リスカしたくてウズウズしてる。でも仕事場はまだ暑いから半袖で、手首切れない。でもどうしても切りたくて、手首じゃないところ切った。少しスッキリした。
本当は死にたい。でもそんな勇気ない。
手首切りたくても切れないこの状況にモヤモヤしてたらこのトピ見つけた。似たような人いて安心した。自分だけじゃないんだ。って。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1931コメント2021/03/09(火) 17:05
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1897コメント2021/03/09(火) 17:05
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
1652コメント2021/03/09(火) 17:05
太っている人にイラッとした経験
-
1348コメント2021/03/09(火) 17:05
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
-
1182コメント2021/03/09(火) 17:05
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
1155コメント2021/03/09(火) 17:05
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
-
1042コメント2021/03/09(火) 16:54
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
1024コメント2021/03/09(火) 17:05
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
928コメント2021/03/09(火) 17:02
懐かしのおもちゃを貼るトピ
-
721コメント2021/03/09(火) 17:02
恥ずかしくなっちゃうCM
新着トピック
-
203コメント2021/03/09(火) 17:05
どっと疲れること。
-
1024コメント2021/03/09(火) 17:05
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
5681コメント2021/03/09(火) 17:05
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
1182コメント2021/03/09(火) 17:05
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
124コメント2021/03/09(火) 17:05
福士蒼汰、『神様のカルテ』娘役との2ショット公開 「すっかりパパ」と反響
-
212452コメント2021/03/09(火) 17:05
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
43425コメント2021/03/09(火) 17:05
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
359コメント2021/03/09(火) 17:05
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」見た人(ネタバレあり)
-
230コメント2021/03/09(火) 17:05
結婚相手は何歳差が理想的?
-
2465コメント2021/03/09(火) 17:05
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する