-
1. 匿名 2019/10/28(月) 09:37:25
「『自分で頼め』っていつも思う」
「注がれるのが嬉しい寂しいおっさんが多いんだよ」
「わんこそばかよ」
「『乾杯はビールだが2杯目からはみんな好きな酒を飲むから、お前は全員の好きな酒を覚えてビールが無くなりそうな頃合いで注文してけ』って言われて必死にメモ取って酒の名前を覚えてたわ」
「気が効くアピールのために上司全員のコップを監視し素早く酒を注ぐバトル。遅れをとると気が効かない奴のレッテルを貼られて社内評価が著しく下がる」
また、部下に勝手に注がれてしまうと飲むペースが乱れてしまうと上司側からの不満が見られた。他にも、「なくなったらすぐにメニュー差し出すのもやめろ」と感じている人もいるようだ。
この風習って未だにありますよね…+142
-1
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:12
わんこそばかよ ワロタ+424
-0
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:32
ワンコそば、笑った。される方も残さなきゃで面倒+306
-0
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 09:39:43
未だにそんなんあるんやね。
自分でやる人ばっか
だったけど…。人によるんかな?+32
-0
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 09:39:48
自分でつげよって思わ+149
-1
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 09:40:24
これが評価されて人事に生かされる会社、
令和には生き残れないと思う。+222
-0
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 09:40:55
わんこそばwww+96
-0
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:01
その手の人は人の傘下に入らず、自営業をやればいい。+8
-3
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:22
素早く酒を注ぐバトル
↑最初に出遅れると空の瓶しか残ってない。+97
-0
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:23
瓶ビール?今どき生のジョッキかハイボールじゃない?+14
-3
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:24
新年会で上司の上司に「○○部長のコップ空いちゃってるじゃん。そういう時は注いであげないと」とか偉そうに言われたけどあいつらはあれが当たり前だと思いこんで死んでくんだね。
さっさと消えろ。+191
-1
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:28
この記事見たら自分の上司がまともに思えてきた。
食べたい物、飲みたい物は自分で勝手に頼むし自分で取り分けるし、分けて食べるものは大きい方をくれる。笑
まぁ飲みに行っても説教しかされないんだけどね。+34
-2
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:46
この世代が早く死んでくれたら少しは会社も平和になるかな?+70
-0
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:58
+53
-0
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 09:42:06
注いだら注いだで、やれ泡がどうの、そろそろお酒にしたかったのにだの、はたまた空になってから入れろだの、いちいちケチつけるバカもいた。+69
-0
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 09:42:18
酒=付き合いって文化はサッサと廃れて欲しい
酒は体に悪い+100
-1
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 09:43:01
お酒は大好きだけれど、上司の立場になって、つがれるのもキツイってことに気付いた
実は自分のペースで飲みたい上司も大勢いると思う
+90
-0
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 09:43:08
大学の部活だけど、先輩のグラスが空になってたら「何か飲まれますか?」って聞かないといけない。
医学部は体育会系って聞いてたけど本当にバカバカしい。
勉強と関係ないことばかりするなよ。+62
-0
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 09:43:11
義実家で、義父のお酒のグラスが途切れる事がないように、嫁が注ぐのが暗黙の了解みたいなのあって、嫌だった。
私はそういう習慣なくて、気が利かない…みたいな扱い。店じゃあるまいし、、、って思うんだけどそれって当たり前なんですかね?+52
-1
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 09:43:58
マナーマナーとか何のためだよ。昔の上司はそんなにお膳立てされないと機嫌悪くなったのかよ。子供かよ+40
-0
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 09:43:59
昔からそうだよね
瓶ビールや日本酒やワイン飲んでてたら
目上の人のグラスが半分以下になったら
ついでやらなきゃ非常識とか
ジョッキでも必ず空になる前に
目上の人注文聞いてオーダーしなくちゃいけないとか
ギラギラした目で、目上の人のグラスの減り見張ってたわ
本当、わんこそばかよw+61
-0
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:08
空の状態で、しばらくのんびりしたい私からしたら、空にしてはいけないのがなんか嫌です。+15
-0
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:18
これ上司側も辛くないんかな?
自分のペースで飲みたいのにどんどん注がれてどんくらい飲んだか分からんくなるくらい飲まされそう+24
-0
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:28
会社の飲み会は、仕事の延長だから、全く面白くない+35
-0
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:28
昔いた会社は時々社内食堂で立食パーティーがあったんだけど、部長や社長が一人でポツンとならない様に絶え間無く誰かが話し相手に行かなければならなくて辛かったわ〜。+22
-0
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:33
自分が若い頃常識だったことを引きずる姿がカッコ悪い+24
-0
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 09:45:34
>>19
ウザいね。キャバクラ行っとけやジジイ。+55
-0
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 09:45:38
自分がその場でトップになったら絶対禁止してやる+9
-0
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 09:45:44
いや、こんな風潮さすがに減ってるしごく一部だぞ
どんな時代錯誤の会社にいるわけ?
+10
-4
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 09:45:59
お酒を注ぐ時にやたらと瓶の持ち方とかラベルの向きにうるっせえ先輩いたわ。
しかも25歳のがっつり平成ゆとり生まれ。
多分自分も散々上に言われてきたんだなって思ったら不憫になったけどまじでうるっせえなって思ってた。
最近その先輩は新入社員のラベルの向きとかを注意をしない私にイライラしてる。落ち着いて飲めよ+27
-0
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:14
ほんとだね。最初からわんこそばやに行けば店員さんがねんごろに入れてくれるよね。+8
-3
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:15
転職したての頃の飲み会にて、年上の同期にお酒注ごうとしたら「ラベルは上に向けて注ぐんだよ。今まで誰も教えてくれなかったっしょ」って言われてハァ?ってなったわ
ウゼーしかも同期ー+33
-0
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:25
中小企業だったからかそんな職場にいたことがない
だいたい飲み会は自由参加だしみんな好き勝手に飲み食いしてたなぁ+7
-0
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:26
むしろ異常についでくる上司なんなの
上司の酒だから飲まないわけに行かないし普通に潰れる+22
-0
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:29
自分の酒、自分で注げないようなやつが仕事出来んのか?+16
-0
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:42
>>21
新人君がグラス空くと聞いてくれるんだけど、してくれなくてもいいなって思った。
見られてるのもあまりいい気分じゃない。
こういう文化は廃れてしまえ。+27
-0
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:48
そんなに注いで欲しいならコンパニオンでも雇えばいいのでは?+31
-0
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:18
>>11
これ本当にウザいよね!私も小声で「ほら!注ぎに行かないと。ちゃんと見てなきゃ」とか言われてうんざりした+72
-0
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:32
>>23
その上司もかつては飲み会で媚び売ってのし上がったクチだから、飲む量とかより下の者が争奪戦で自分に注ぎに来る状況に酔いしれてることが多いよ。+17
-1
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:33
時代に合った飲み方をしないとね…
+12
-0
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:46
>>19
嫁はホステスじゃねーぞジジイ!
注いでほしいなら店行け!+54
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 09:48:16
わんこそばかよってわろた
言うやつがやれよって思う+17
-0
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 09:48:44
新入社員の時から1度も会社の飲み会に参加したことがないんだけど、どこの会社もこんな感じなの?飲み会参加するの辛くない?+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 09:49:13
>>30
持ち方とラベル言われたことある
上世代では常識だったんかなーw+10
-1
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 09:49:18
いま、そんなのいないよー
定年して再雇用されたり、顧問職とかで残ってる年齢層ぐらいじゃないの?
最初の一杯は別にしても、あとは自分で注ぐからっていう人しかしらない。
食べろ食べろっていろいろ頼んでくれるけどね。
ただ本当に気が利かない子、たとえば勝手に店員さん呼んで自分のオーダーだけする、とか目の前の年上の人のグラスが空いてても自分のグラスに残りを注いでボトル空にしちゃうとか、そういうのはマナーだよ、礼儀だよ、と中間管理職として指摘はするかな。
割り勘なら気遣い不要。
上司がごちそうしてくれるなら最低限の礼儀は果たすのが、人として当たり前だと思ってるけど、奢ってもらっておいてさらにうざいとかいう人いるのかな?
+9
-6
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 09:49:54
昔は本当にばかばかしくなるような決まり多かったよ
私はそういうの身に付いてる世代だから
お酒についても、目上の人に対してはもう自然にわんこそばにしてしまうんだけど
おかしくない?って言える若い世代の感覚
正しいと思うし羨ましい+31
-0
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 09:51:08
それ言ってるのが上司自身だとしたら、その人家庭で粗末に扱われてる+5
-0
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 09:51:11
仕事もできない、資格もない取り柄もない。
そういう人なら徹底的に酒の席での気配り目配りを実践すればいいと思う。
自分でつぐからいいよ、気をつかわなくていいよと言う人でも、とことん気配りされれば落ちる。
戦力にされなくても1人くらい気配り担当がいてもいいかと引き揚げてもらえる可能性がある。+6
-0
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 09:52:10
>>30
あなたがその先輩を嫌いなことは伝わったw+6
-2
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 09:52:28
今、若手はほとんど欠席にしてくるよ。
私は飲むの好きなのと上司が内緒でお金出してくれてるから付き合いで行くけど、それでいいと思うわ。+22
-0
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 09:52:45
そんなに接待がされたいならキャバクラにでも行けばいい
何、部下にタダでやらせてんねん+25
-0
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 09:52:51
ただのエゴだよ。自己満だよ。+11
-0
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 09:52:59
>>45
まさに。
今時こんなルール廃れてきてるんじゃないの?
みんな平等に、好きなものを自分のタイミングで飲んでるよ。
乾杯はビールとかも無いし。+15
-1
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 09:53:05
大学時代、今はもう定年退職してるくらいの年齢の先生だけど「お酌とかグラスが空いたら注ぐとかしなくていいよ、皆も自分のペースで飲みたいでしょ」って会の最初に笑顔で言ってくれた先生の飲み会は最高だった。上品にお酒を楽しむ大人は良い。+27
-0
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 09:53:12
飲み会マナーって本当に面倒くさい
飲み物ついであげたり大皿を取り分けたり、すごい気を使う
自分で好きなようにやりたいし、相手もそうしてほしい
+20
-0
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 09:53:58
>>38
そんなに言うなら気づいたお前が行けよって思う。+36
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 09:55:40
私は上からずっと酒の場でのマナーを言われてきてて実践していたんだけど同期みんなそんなのやらねーよって子たちばかりで、よく上司には怒られてた。
おそらく上に気にいられてたこともあり私は同期内で1番早く出世した。
で、同期に「あいつ媚売ってるだけで出世してウザくない?」と言われ続けた。
どうすれば良かったのよ…+7
-0
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 09:55:45
これ上司じゃなくて周りの先輩がうるさい。
若い女子だからって上司の横にいつも座らされて、
横から「ほらっ部長にお酒勧めてっ!」って指示されてムカつく。
ならあなたが上司の横に座って勧めればいいじゃん。
女も男もそうだから本当嫌だ。
上司は気にしないでいいよー?自分のペースで飲むよー?とは言ってくれているけど、それも本心なのかわからない。
給料出ないのに働かされているような気持ちになる。+29
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 09:56:17
アルハラという時代遅れな迷惑行為がいつまで経っても無くならないから「酒を飲まない」を昇進の条件に入れてほしい+13
-1
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 09:56:40
後輩の男性に、ちょっとグラスが開きかけると飲み物聞いてくるのがいて、飲み過ぎそうで嫌だった。ノンアルを頼むとまたまたー!とか言われエンドレス。後輩からでもあれはアルハラだよね。+23
-0
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 09:56:48
大学生だけど同級生飲みで言われてイラッと来た。その子のグラスが空いてて何か気づかない?って言われて慌てて注いだんだけど、よくよく考えてイラッとした。+13
-0
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 09:57:44
会社にもよるよね
うちの会社なんか、社長とか上司がみんなに気使って、率先して動くよ
中小で給与は安いけどね+7
-0
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 09:57:47
>>30
先輩に注ぐときラベルは上!両手で持て!
先輩に注いで頂くときはグラスを空にしろ!飲み干せ!
大学生なんですけど、部活の飲み会でもこういうこと言われますよ。+8
-3
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 09:57:50
>>19
えー!ない!
実家も義実家もそんなことない!+7
-0
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 09:58:06
60代以上の男性って、お茶すら注がせる。
目の前にお茶があるんだから自分で注げばいいのに何様なんだ。+18
-0
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 09:58:10
>>11 私は今から約20年前、新入社員歓迎会で自分たち上座に座らされて上司が次々やってきてお酒を注いでくれるが、飲めなきゃ飲めないで「なんで飲んでないの!?」って言われていいほど経った頃に
「おい!!お前たちいい加減にしろ!!お前たちが上司の席に行って『宜しくお願いします』って頭下げて酒注ぎに行くんだろうが!!!!」
って上司に怒鳴られた。
・・・これが、社会人の飲み会か、って震え上がった思い出。
でも、ホントにバカバカしいよね。自分で飲めばいーじゃん。こんなことしてるから、せっかくの料理は残るし、飲めない人はバカにされるし。未だにこういう風潮、あるとこは残ってるよね。
+48
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 09:58:57
>>63
だから体育会系はいや。+16
-0
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 09:59:16
私が飲み会の幹事を積極的に引き受ける理由のひとつがこれ。
瓶ビールないところにしてる。
年に10回くらいあるのと毎回50人から100人なのでプレッシャーすごいけど、まぁ仕方ない。+6
-0
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 09:59:36
そんなことに気を遣わなかった
最初の乾杯の前にお互いに注ぎあうことはしても、あとは好きに飲んでたような
私が鈍感なのか、職場に恵まれてたのか+3
-1
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 10:00:51
お酒の強要もやめてくれ。
飲んでこそ!って風潮もやめてくれ。
体調悪くて…って断っても飲ませようとする医学部の先輩、やめてくれ。+10
-0
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:35
>>52
本当はコップに酒注ぐ云々ではなく、
上司をないがしろにして若手だけで盛り上がるな、気を使えって事を言いたいのだと思う
上司を仲間はずれにするな!とは言えないから、「上司のコップを空にするな」というマナーを作り上げたんだと思うよ
カマってちゃんは昔からいたんだね
よくパート先でも古参パートが勝手にルール作って強制してくるけど、よくよく考えたら「私達を蔑ろにするな」って事が言いたいのかな?笑ってものが多い
みんな同じなんだと思う+17
-0
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 10:03:00
そもそも昔は目上の人から飲みに誘われたら絶対断っちゃいけなかったんだよ
プライベートで予定入っててもそれをキャンセルして
目上の人との飲みに参加するのが当たり前だった
そしてずっとグラス見張ってわんこそば
帰りも、目上の人がそろそろ帰ろうかって言わない限り
下っぱが先に帰るなんて許されなかった
バカな時代だった
昔は今より景気が良くて上司や偉い人はお金持ってたからね
飲みに連れて行かれる回数も半端じゃなかった+12
-0
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 10:03:06
>>61
同級生で!?何様よ。+13
-0
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 10:03:24
一杯目だけでいいよね
本当は一杯目もどうでもいいけどw
自分のグラスにいっぱい入ってるのに、誰かが回って来たとき、注ぐ為にちょっと飲まされるのも滑稽だなと思う+6
-0
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:05
相手から注がれそうになったらまずコップを空にしてから、とかいう謎ルールもあった。ビール嫌いだったから「駆けつけ一杯」とか「とりあえずビール」もうんざり+6
-0
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:51
やだやだやだ
これがなくならないから会社の飲み会もなくならない田舎の中小企業っていつまで経っても古臭い+8
-0
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 10:06:11
おっさんって8割コップの底に食べカスが沈んでるから気持ち悪い。
+4
-0
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 10:06:28
>>61
嫌な思いしたね。
そういうところでしか威張れない可哀想な人もいるんだよ。+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 10:06:34
空にすると注がれるらいつも半分近く残してる。自分のペースで飲ませて。+7
-0
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:00
えー、だったら逆に「女性のグラスが空いてるのに知らん顔なんて、気が利かない男ね」って言ってもいいの?+12
-0
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:53
わたしは面倒くさいのでカラだと思っても無視。
「あの人は気がきかない」という評判で結構というスタンスで会社員生活をおくってきました。
いま、子持ちになって子供関係の保護者の飲み会にたまに参加するけど、カラのグラスの人にビール注いだりメニュー見せたりする人って何人かいるよ。+7
-0
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 10:08:10
>>73
就職後に必要な能力だと力説されたよ。同期とも気軽に飲めないとか社会人面倒だなって思った。+5
-0
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 10:09:51
新卒で入った会社での初めての忘年会、席に着いた時社長に「テーブルに女の子がいると楽でいいなぁ!」って嫌味ったらしく言われたから意地でも取り分けとかお酌とかしなかったよw
他のテーブルに会長とかお偉いさんいたけどお酌に回らず自分の席から一歩も動かなかったらお偉いさんが自ら回ってきてワロタ+14
-0
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 10:09:52
>>63
普通の飲食店のパートだけど、ビール頼んできたおじさんのお客さんにラベル向けてなくて、「お客さんにラベル向けるんだよ?知っとかないとね〜!あはは〜笑」って、言われた事ある。なんかモヤっとした。+8
-0
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 10:10:25
>>6
それが平成でも言われて今も生き残ってるんだぞ。後は分かるか?+1
-8
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 10:10:30
>>11
私も新入社員時代言われてたー!
時給払ってくれるならやるけど、こっちは付き合わされてる側だからむりだよね笑
サボってたけどお局に言われて渋々クソ上司んとこいってついでやったら「君、ちゃんと気を使を遣えるんたね」って言われたwww
そういうこと言うからやりたくなくなるってわからない時点で終わってんなあって感じたし、そういう会社は他にも問題があったから次々人が辞めてったし私も辞めた☆彡+16
-0
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 10:12:22
生理で飲むのセーブしてるのに飲まないのってアルハラもしんどい。いちいち説明もしたくないし、お酒好きでもいつも好きなわけない。体調によっては受け付けない。+5
-0
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 10:13:16
>>19
タバコくわえたら火もつけろって感じだったの?+0
-0
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 10:18:38
>>19
「そんなこと(お酌)をしては父に叱られます。プロの女性がいるお店に行ってください」でいいんじゃない?+16
-0
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 10:24:35
>>88
そういう上司いたわ!!「タバコくわえたら、ライター準備して」とかいうの。
水割りも作れって言われて、わたしの周りには酒のみがいなかったから水割りのお酒の分量がわからなくて濃くつくちゃったらしくて「つかえねぇな」と言われた。
ホステスじゃないんだから水割りなんかつくったことねぇよ!!って思った23歳。
+24
-0
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 10:25:55
でも複数のお客さんがそれぞれいちいち注文したらお店の人大変だよね。私は上司への気遣いというよりお店側への気遣いでまとめて注文したい。+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:51
>>19
一生の付き合いがそれでうまく行くならやってもいいけど、子の世代には残したくない風習だわー+3
-1
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 10:33:57
私はいつも上司との飲み会の時、
じゃんじゃんつぎまくって さっさとヘベレケにさせて黙らせてたよ(*≧艸≦)ププッ
あとは同僚で和気あいあい(*^.^*)+0
-1
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 10:34:11
割り勘でやるのはモヤモヤする。奢ってくださるならやる気が出る+4
-0
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 10:37:25
呑兵衛の私でも瓶ビールは嫌。
生ビールでお願いします。+3
-0
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:10
ほんとこの習慣なくなってほしい+9
-0
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:50
早く肝臓悪くしてくたばるようにってこのワンコ蕎麦方式がうまれたんじゃないかと思う+8
-0
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 10:56:16
慶應とか早稲田の有名私大のスポーツ系のノリが日本全国に蔓延ってるんだと思うよ。いい会社には必ずOBが沢山いるしそういうノリを分かってる子はやはり上から可愛がられるから周りも合わせるしかないしね。+1
-1
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 11:06:14
コミュニケーション目的で行くなら強要はしない
あれしろこれしろご機嫌取りして欲しいだけなら
スナックやキャバクラ行ってしてもらえと思う
+8
-0
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 11:13:33
新人の女はみんなのグラスが減ってきたら「次、みなさん何飲みますー?」って一声かけるのが社会のマナーよ!覚えときなさい!楽しくお酒飲んでいいのはもっと先よ!
ってお局に言われたの思い出した
自分の飲み物くらい自分で頼めよ+16
-0
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 11:20:22
あー似たようなことやらされたことある。普通のお食事処でバイトしてたとき、なんか地元のお祭りの男の人たちが来るところ。
バイト終わってみんなでまかない食べてたら、呼ばれて、ただのバイトなのにそこにセッティングされて、空きそうなグラスに焼酎入れてって。
グラス空いた人に入れようとすると、あんまり飲みたくないのか手でコップに蓋されて「もう大丈夫いらない」って言葉じゃなくてアイコンタクトされるし、それでも仕切ってる男性には「もっとついで!」って遠巻きからアイコンタクトで指図されて、ムカついてきたからテーブルの真ん中にわざとドンッ!と焼酎の瓶置いて「自分でお願いしまーす。失礼しまーす。」って去った。+11
-0
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 11:25:20
我が弟はこの風習をなくすために、のし上がって病院のトップになると言っている。+19
-0
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 11:26:54
酒飲み同士がつぎあえばいいわけで、飲めない人にお酌を強要する人って何様のつもりかと呆れる。+17
-0
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:18
前の会社であったなぁ。それができないと気の利かないやつ認定されるんだよね。
あと義実家でもそう。
ほら〇〇さんにビールついであげて!と言われたり、嫁の立場の人はずっとビール片手にウロウロ。
それができないと気の利かない嫁認定。
だから集まりはずっと人のグラス観察してビールついでまわるだけで終わる。
私はそういうのが苦手だから、気の利かない嫁だと思われてるはず。実際、親戚のドンみたいなおばさんが目も合わせてくれないし(笑)+7
-0
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 11:54:43
わんこそばとか的確すぎw
新人類の視点って感じ+9
-0
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 12:22:11
大酒飲みの元友達がドヤ顔で「ビールのラベルを上にして注ぐのが常識!」って言い放っててバカの極み。
あんなの飲料メーカーの営業が勝手に始めた事じゃん。毒されてるくせに常識って何?!
酒呑みって無礼で非常識なのに翌日は「酔ってて覚えてない」って大嘘だもんね。
だから職場呑みなんて行かないんだよ。
最近の若いもんは…て文句言われても当然の結果。+11
-0
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 12:26:23
>>71
ダサい。自分が部下から好かれてない、慕われてないって自覚しろ。面白くて愛されてる上司なら誰も蔑ろにしないよ。日頃の行いが悪いからでしょ。これだから年寄りは嫌なんだよ。+8
-0
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 12:38:55
もう先輩や上司から言われても「へー」て言ってお酌も取り分けも一切せずに、その連鎖を断ち切ろう!+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 12:41:04
いや、される方だってめんどくせーかんな??笑+5
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:17
>>107
まあ、おまえも年寄りにはなるから+1
-3
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 12:45:25
>>106
医学部の学生が始めたんじゃなかったかな+0
-2
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 13:15:49
注がなきゃいけない瓶ビールも
なくなったら次勧めなきゃいけないジョッキものも
全部いや!
好きに自分で頼んどけ!+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 13:17:40
仕事でお酒を飲むという風習自体無くしていきたい+12
-0
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 13:27:23
多分私は社内評価が下がろうと注がない気がする笑
やることやればいいでしょ+6
-0
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 13:45:36
最初からビールとか飲まないし取り分けも注ぐのもやりません。キャバ嬢じゃないんで。+5
-0
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 14:08:34
注ぎに行ったら、別の頼むから要らないと言われ。
注ぎに行かなかったら、気が利かないと言われた。
どないせっちゅうねん!+2
-0
-
117. 匿名 2019/10/28(月) 14:25:24
上司だってそんなにお酒飲めない人もいるでしょ?
それなのに部下から「どうぞ。」と注ぎ続けられたら嫌になるんじゃない?
わたしなら自分のペースで飲みたいからほっといてって思う。+6
-0
-
118. 匿名 2019/10/28(月) 14:49:56
>>94
それは言えてる。
+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/28(月) 14:51:18
ラベルが上…ってのは水商売のお姉ちゃんのルールですよね?
それをごく普通の人が真似してどうするの?+8
-0
-
120. 匿名 2019/10/28(月) 15:44:27
>>1
面倒くさ
だから職場の飲み会嫌いなんだよ+3
-0
-
121. 匿名 2019/10/28(月) 15:44:54
>>8
こういういらん風潮は無くなっていいと思うけどね+3
-0
-
122. 匿名 2019/10/28(月) 16:18:47
ガルにも職場呑みに来ない後輩は可愛がらないってアルハラがいたよね。アナタがいるから呑み会に行きたくないんだよ。自分自身が不参加の原因だって何故分からない?+7
-0
-
123. 匿名 2019/10/28(月) 17:35:51
めちゃくちゃわかるわ・・・
おっさん上司のコップが残り少なくなったときに、隣の隣にいた42のババアがわざわざ「注がないと!」って小声で言ってきたw
きもいんじゃ!てめーがやれデブ独身中年が。
+4
-0
-
124. 匿名 2019/10/28(月) 17:37:08
割り勘なんて絶対ありえないけど、奢りだとしても行かない。奢りプラス時給1000円以上発生するなら考えてやってもいいかなってレベル。それぐらい嫌。+6
-0
-
125. 匿名 2019/10/28(月) 17:38:21
セクハラ上司なんて、アーンとかしてくるからね。殺すぞ。+5
-0
-
126. 匿名 2019/10/28(月) 17:39:50
>>87
そういうのもう全部が嫌だから転職した会社では体質でアルコール飲めないって言ってる。楽。+3
-0
-
127. 匿名 2019/10/28(月) 17:46:08
前にいた会社の新年会でお酒弱くてビール一杯も飲めない体質だからウーロン茶飲んでたら、糞ジジイに「飲めないんだ。一昔前だったら無理矢理にでも飲ませてたんだけどねははは。」って言われてドン引いた。やめてよかった。+6
-0
-
128. 匿名 2019/10/28(月) 18:27:14
自分で注げよ。ホステスじゃねーんだよ。+5
-0
-
129. 匿名 2019/10/28(月) 19:08:17
下っ端が大皿の料理を上司の皿によそわないといけないとかなんなん?
昭和かよジジイ
食いたきゃ自分で入れろや
+9
-0
-
130. 匿名 2019/10/28(月) 19:12:12
因縁つけてくるモラハラおやじにそれやったら次々に注ぐなと難癖つけてきたよ
めんどくさいおやじには近寄らないことが一番+7
-0
-
131. 匿名 2019/10/28(月) 22:32:27
前の職場でおじさん達のお気に入りだった子は
コップにまだ3~4割残ってる状態でも
すかさずビールを注いだりお酒を作ったり
まだ喫煙者が多くて自由に吸えた頃なんだけど
灰皿も頃合いを見て交換していく
「がる子さんも彼女くらい気が利くようになれば
いいお嫁さんになれるよ」
と上司に言われてたけど
女性の同僚たちは皆
「あの子キャバ嬢みたい」と言ってたよ+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/28(月) 23:57:51
ほんとこういう謎のルールってしょうもないよね。
乾杯の時は上司よりグラス下げるとか、瓶のラベルは上に〜とかとにかく細かい細かい。
どーでもよくない?そういうので自尊心保ってるオッサンたちが上にいるから生産性上がらないんだよ
欧米でもこういうルールあるのかな。そもそも同僚と飲みに行く風習ってあまりないんだっけ。
+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/29(火) 02:57:53
旦那の話しだけど、会社で飲み会とかあると若手の旦那が上司(数十人)のお酒や食事の取り分け、注文をしなきゃいけないみたいで忙しくて全然食べれず家に帰ってきて夜ご飯毎回食べてる…。行く前にいらないよってLINEくるけど、結局今回も食べれなかったよって言いながら冷蔵庫漁ってる。
この前はバイキングスタイルのビアガーデンだったらしく、本当に最悪だったって家に帰ってきてから愚痴が止まらなかった。何往復させんだよ!って…。+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/29(火) 06:38:01
上司は手酌で十分!勝手に飲んでくれ!お酌強制は昭和です。+2
-0
-
135. 匿名 2019/10/29(火) 10:42:32
私もこういう事があって 頭にきたのでゲロ吐くまで飲ませてやりましたよ+2
-0
-
136. 匿名 2019/10/29(火) 11:40:16
>>133
旦那さんかわいそうすぎる…+2
-0
-
137. 匿名 2019/10/30(水) 03:03:08
上司がウザイオレ自慢なナルシストバカ男だから飲み会家庭を理由にして不参加です。こういうバカと酒飲むほだの給料もらってないんで。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若者の飲み会嫌いは珍しい話ではなくなった。ただ、正確には「友達と飲むのは好きだけど会社の人と飲むのは嫌い」が本音なのではないか。5ちゃんねるに9月下旬、「会社の飲み会で『上司のコップを絶対空にするな』と言われ全員のコップ見ている必要があるんだよな」というスレッドが立った。