- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:25
今見直してるけど子供が言ってた自分で
不安になったり寂しかったりすると感情が抑えられなくなるんだって
学校から電話があって教室で暴れたと
父親がいないことで馬鹿にされて暴れて椅子投げたり窓割ったりしたそうな
母が死んでから僕おかしいんです、って
清春がガーってなってたのを何でか知らんけど感じ取って暴れたってこと?
2人の心が通じてますって言いたかったのかな+66
-3
-
502. 匿名 2019/10/27(日) 23:57:30
>>500
実は私も既に結構面白く見てるよw
騒がしいのもあーあーまたやってるハイハイって流せるようになったww+106
-8
-
503. 匿名 2019/10/28(月) 00:00:28
>>502
良かった〜
実況楽しみな反面辛辣なコメが多くて
そこまでダメかな〜なんて思いながらみてたから+50
-6
-
504. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:22
>>490
たぶんリアリティを求めちゃいけないのよ。全員マンガのキャラだと思うしかない+97
-1
-
505. 匿名 2019/10/28(月) 00:03:42
最終回に期待が持てないんだよね
全ての真相が明らかになっても。
主役と犯人が毎度やってる喚きアクションドタバタやって終わるんだろなーってさ+9
-5
-
506. 匿名 2019/10/28(月) 00:04:09
工藤阿須加くんミスキャスト感あったけど、このドラマ自体滑ってるし何だかんだ可愛いから意外とノーダメージだね。笑+114
-9
-
507. 匿名 2019/10/28(月) 00:05:24
森田まさのりの漫画の世界観
(ルーキーズとかろくでなしブルースとか)+14
-0
-
508. 匿名 2019/10/28(月) 00:06:51
あの子、サイモンさんが犯人なら清春さんどうなっちゃうんですとか
あのヒーローのおもちゃ握ってハーハー苦しそうにしてたりクスリ?飲んでたり
学校でのことがあったり、僕不安だと気持ちが抑えられないとか、ちゃんとあの暴れだしたのに伏線貼ってるんだけど…見直したら分かるんだけど
リアルタイムだとあの棒読みが気になって全然気づけてなかった+55
-0
-
509. 匿名 2019/10/28(月) 00:07:54
>>506
わかる。
ドラマ自体がヤバ過ぎてなんならほぼ全員ダメージ受けてるしw
作品を見てる人はどこに原因があるか分かってきてる気がする。+48
-2
-
510. 匿名 2019/10/28(月) 00:08:00
>>497
北村一輝ね+8
-0
-
511. 匿名 2019/10/28(月) 00:09:17
>>504
フィクションだからね
+8
-1
-
512. 匿名 2019/10/28(月) 00:09:56
>>493
みんなかわええ
頑張れ〜〜+26
-0
-
513. 匿名 2019/10/28(月) 00:11:58
ここのコメにあったみたいに井浦新と北村一輝逆の配役のほうが見たくなって来た〜
井浦さんは滑ることなく普通にカッコ良さそうだし、北村さんはあの声が浮くことなく良い感じのルックアットミーやレッツシンクが聞けそう+91
-0
-
514. 匿名 2019/10/28(月) 00:14:01
喫茶店のマスターが犯人ってことで+37
-2
-
515. 匿名 2019/10/28(月) 00:19:20
>>501
子供が暴れてた理由これか
すっきりした
おやすみなさい+10
-2
-
516. 匿名 2019/10/28(月) 00:22:33
新とアスカは顔が似てると思う。+7
-12
-
517. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:09
いやぁ~面白かった!
今週もツッコミ所満載で笑
+7
-4
-
518. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:15
先週本庄がすべての黒幕って報道されて、それで本庄のことを刑事たちが警察の恥さらしとか責めるんじゃなくて「本庄理事官の名誉が損なわれることは断じて納得できません!」ってあの刑事が言ってくれたのは良かったなあ+24
-0
-
519. 匿名 2019/10/28(月) 00:27:49
清春がいつも飲んでる栄養ドリンクって、喫茶店のマスターが出してるよね。
伏線だろうなぁ。+104
-0
-
520. 匿名 2019/10/28(月) 00:28:07
>>501
なんか、潜在的繋がってるような一体化を表現してるのはわかるよ。
でも、皿割りすぎだしお世話になってる店内を破壊し過ぎだわね。
+65
-2
-
521. 匿名 2019/10/28(月) 00:29:37
今日の2大サムシーン
・新が目を閉じてジッポ開け閉めからの、開けると同時にカッッッ!!(目見開く)
・子役が頑張って頑張って絞り出して泣く(鳴く?w)シーン
新好きなんだからあんな寒いシーンやめたげて…😭
+60
-3
-
522. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:49
とりあえず暴れてグチャグチャにした店は自分で片付けさせればいい
自分が後片付けしないってわかってるからやるんだよ
しっかり躾けろ+61
-2
-
523. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:04
>>521
思い出してニヤついてしまったw
子役の泣きシーンはすごいインパクトあったね+28
-0
-
524. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:25
>>502
横だけど、私も(笑)
病院のシーンとか笑ったし、怒鳴り合ってるシーンもむしろ楽しみになってきたよ(笑)+20
-1
-
525. 匿名 2019/10/28(月) 00:34:12
エンディングはいいよね〜。
ワンカットで登場人物の日常?を流してるの、ほのぼのしてていい。
新たががくけんとにパンチしたの、笑ってしまったのは私だけじゃないよね…?
すごくギャグ的なアクションじゃなかった?+68
-3
-
526. 匿名 2019/10/28(月) 00:35:45
>>525
格ゲーのフィニッシュ技みたいだったよね+43
-1
-
527. 匿名 2019/10/28(月) 00:38:49
賀来賢人がやっぱりキムタクみたいに見える。子供抱き締めて何か言ってたシーンとか。+3
-14
-
528. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:05
>>520
正気を失ってる子供に冷たい意見…
そんな大人がいるってだけで子供達が心配だし可哀想だし悲しい
そういう心が貧しい大人がいなくなってくれると発狂する子供もいなくなるのになー
+3
-21
-
529. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:22
>>506
工藤は家売るの庭野が一番の当たり役+109
-2
-
530. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:59
>>525
がくけんと(笑)+15
-1
-
531. 匿名 2019/10/28(月) 00:45:51
子役の泣きの演技が下手すぎて…
土曜日に見た少年寅次郎の寅さんソックリの子役の方が泣きの演技とか見るとノワールの子役は酷いな
+53
-3
-
532. 匿名 2019/10/28(月) 00:49:31
3年A組は飛ばし飛ばしに流し見してただけなんだけど、このドラマが同じ世界線の設定であることには何か意味があるのかな?
それとも特に意味のない遊び心というか、ただのファンサービスや話題作り?+27
-0
-
533. 匿名 2019/10/28(月) 00:52:26
来週も栄養ドリンクの蓋をかじって開けるシーン見られるかな?+13
-0
-
534. 匿名 2019/10/28(月) 00:53:52
>>528
はいはい ドラマドラマ+13
-1
-
535. 匿名 2019/10/28(月) 01:01:54
>>534
はいはい ムキになるな+3
-9
-
536. 匿名 2019/10/28(月) 01:06:35
このドラマ見てなかったけど、みんなのコメント読んでたら見たくなった。
そんなに寒いんだ…w+6
-5
-
537. 匿名 2019/10/28(月) 01:09:20
>>535
wwwはーい+0
-0
-
538. 匿名 2019/10/28(月) 01:19:06
井浦新と女刑事がホテルに行ったくだりはなんだったの・・・?
わかる人いる?+34
-1
-
539. 匿名 2019/10/28(月) 01:22:02
中二病ドラマだわ脱落します+9
-2
-
540. 匿名 2019/10/28(月) 01:25:19
ダサいドラマだけど、水上剣星と横山涼が同じ画面におさまるのはビルド、ルパパト見てた私としてはうれしい。+7
-0
-
541. 匿名 2019/10/28(月) 01:50:28
おもしろくなさ過ぎて内容が全然入ってこない
"あなたの番です"がいかに良質なドラマだったのかと強く思う+8
-18
-
542. 匿名 2019/10/28(月) 02:13:50
賀来賢人が前に1日1回しか歯磨かないって言ってたの、栄養ドリンクのシーンで毎回思い出すww
歯ボロボロそうだし大丈夫かなあって不安になる+6
-7
-
543. 匿名 2019/10/28(月) 02:20:20
>>542
1日1回しか歯磨きしないってやつ、じわじわ効いてるよね…
なんかあれから色々見る目変わっちゃった+9
-6
-
544. 匿名 2019/10/28(月) 02:21:59
録画を見終わったんだけど!!!ベルムズと撮影所社長と3Aの話まで出てきて子供みたいにテンション上がった(笑)あんなに痩せるのもう無理だと思うけどいぶき先生出てほしいな〜♡
犯人は分からないけどミーハーな気持ちで観たら楽しいw
あな番もコナンとコラボしてたから、あの子はコナンみたいな役なんですね、面白いな!子供を抱くキヨハルのシーン良かった。リアルで父親だから抱き方うまいのかな?と思った。
+6
-7
-
545. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:43
は〜、また視聴率下がってるのかなー+10
-2
-
546. 匿名 2019/10/28(月) 02:29:57
>>538
わからん
関係持ってるのかと思ってたけどなんだったんだろ+17
-0
-
547. 匿名 2019/10/28(月) 02:32:49
>>465
前回か前々回?からなぜか時々三ちゃん見え隠れしてるよw+4
-0
-
548. 匿名 2019/10/28(月) 02:41:21
>>401
同感w
かつきと年の近い子どもがいるけど、あの子役を母目線で見た事無かったわ。
母性というワードを見てハッとした。+15
-0
-
549. 匿名 2019/10/28(月) 03:52:46
まじさ、
3Aの時からだけどさ、
半グレだのフェイク動画だの何なのwww
+56
-0
-
550. 匿名 2019/10/28(月) 04:39:59
>>463
なんとなく病弱で賀来賢人に似てる子
実は……
って伏線に繋がってたら
「笑えねぇ……」+9
-0
-
551. 匿名 2019/10/28(月) 04:56:02
かつてこれだけの役者集めて
こんなに滑ってるドラマあった?
このメンバーならとてつもなく面白いドラマや映画絶対作れるよ。
でもこの役者さんたちも、たまには滑りドラマってのも刺激があって良いかもね。+156
-1
-
552. 匿名 2019/10/28(月) 05:55:13
カツキくんが飲んでる薬(実はラムネとかじゃないよね?)は何の薬で いつ処方されたものなんだろう?母親の死が原因で精神的におかしくなっちゃったなら、誰かが病院で診てもらえるように連れてったって事?それとも別の病気で、薫もその事を知ってたりするのかな?+75
-0
-
553. 匿名 2019/10/28(月) 06:09:45
>>362
わざわざディーバ見に行ったわʬʬ
容疑者才門+2
-2
-
554. 匿名 2019/10/28(月) 06:50:29
なんだろう、演出がおかしいのかな
口で蓋開けるとか
え??ってなって現実に引き戻される
アンナチュラルは1人1人のキャラの仕草まで自然で良かった
+92
-3
-
555. 匿名 2019/10/28(月) 06:53:03
井浦新と工藤阿須加の演技は笑えるw
完全にバラエティドラマw+120
-0
-
556. 匿名 2019/10/28(月) 07:41:26
ラストのサザンが癖になってきた
もう愛なんていーらないさー
ひとりでいきてくんだー+18
-6
-
557. 匿名 2019/10/28(月) 07:56:16
>>548
前回あたりから何故か工藤阿須加に対して母性が働いてる。
庭野とか朝ドラとかの好青年イメージの強い人が、無茶して全力でパリピキャラ演じてる感じが可愛くて、見ててハラハラしながらも頑張って〜と念を送ってる。
子役に対しては特に感じない。+108
-7
-
558. 匿名 2019/10/28(月) 08:03:07
>>554
演出が異常だと確信した
初めはそれが分からず、俳優さんたちにも問題あるのかなと思ってたけど、演出(脚本も)がおかし過ぎるのだと分かった
全体的にそのさじ加減でキャラの魅力倍増しそうだもん
口で蓋を開けるとかも寒過ぎるよ、賀来君がスベってるみたいになっちゃうし
普通に手で開けさせてあげて欲しい+100
-2
-
559. 匿名 2019/10/28(月) 08:26:29
レッツシンク🕶+18
-0
-
560. 匿名 2019/10/28(月) 08:41:15
中高生向けのコメディだと思って見れば面白い
真面目に見てたら寒い演出にイライラする
+20
-2
-
561. 匿名 2019/10/28(月) 09:03:12
たまたまテレビつけたらアラタさんと賀来くんの殴り合い?だったんだけど
賀来くんが吹っ飛んだところで笑ってしまったwwwえ、なにこれwww雑すぎるしバトルドラマなの?w
そこからはじまるアラタの一人語りも恥ずかしくて見てられなかったwwwとんでもないものを見てしまった感( ; ゜Д゜)+106
-1
-
562. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:42
賀来賢人好きだから見てたしこれからも見たいけど、もうだめだ… 脱落…+34
-3
-
563. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:59
真似して歯で開けようと試みたが駄目だった+25
-1
-
564. 匿名 2019/10/28(月) 09:18:27
丹頂鶴のDVDが流れて「癒されますね…」ってそこは一回乗るんかい!と思った+23
-0
-
565. 匿名 2019/10/28(月) 09:18:39
同じく脱落+9
-2
-
566. 匿名 2019/10/28(月) 09:19:01
>>563
歯が欠けたら大変だよ〜!+22
-0
-
567. 匿名 2019/10/28(月) 09:19:14
わたし全てわかった、みんなはまだ気付いてないかもだけど、たぶんこのドラマ、みんなワンピースのキャラ目指してるわ+68
-0
-
568. 匿名 2019/10/28(月) 09:24:48
>>474
髪の薄さも二重アゴやたるみも気になるし至る所にオバさんぽさを感じる
子持ちな点や年齢を考えてもマドンナ的存在ってのも無理があると思うんだよなー
若い女刑事とか篠井さんの娘とか夏帆のほうがよっぽど可愛いと思うんだけど…
若くて黙ってればイケメンの名越が碓氷にあそこまで惚れてた理由もイマイチわからない
他にいくらでもいるだろと思っちゃう
ブッ飛んでるから?+12
-11
-
569. 匿名 2019/10/28(月) 09:33:09
>>538
先週うっかり下の名前で呼んじゃったシーンがあったから
その後も順調に付き合ってますよの意味じゃない?+20
-0
-
570. 匿名 2019/10/28(月) 09:39:44
広末の子供は賀来賢人との子なんじゃないの?
一話で細田善彦が警察学校時代に誰が広末を落とせるかやったとか言ってて賀来賢人が広末と寝たって
聞いたけど本当か?とか聞いてたシーンあって
賀来賢人は否定してたけど本当だったんじゃないの?
+50
-2
-
571. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:02
ヒロイン広末涼子のじゃない感、、、
そして賀来賢人の主役じゃない感も、、、+14
-7
-
572. 匿名 2019/10/28(月) 10:11:10
>>490
総厨二病って感じ
クレイジー過ぎて逆に楽しんで演技してそう
私は一輝が見れればいいや
机を蹴る荒くれ一輝と最後の子供を抱っこするジェントル一輝にキュン死にした
+60
-4
-
573. 匿名 2019/10/28(月) 10:20:37
脱落しま〜す!
騙し騙し見てたけど、もう限界。
Nのためにからの、賀来賢人好きだったんだけど、最近CMでも、変だし。
ドラマも、ガチャガチャし過ぎて、もう止めた!+39
-8
-
574. 匿名 2019/10/28(月) 10:28:15
脚本がめちゃくちゃで整合性がないし格好つけてばっか
格好つけドラマは刑事でやっちゃだめ
私立探偵でやりな+30
-2
-
575. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:19
>>555
なんか文化祭の劇みたいだよねw
真面目に見てるこっちの身にもなってほしーw+31
-1
-
576. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:10
>>506
いやいや、全体的にダメージダメージだよ笑
DA PUMP風に言えば。+20
-1
-
577. 匿名 2019/10/28(月) 11:29:55
このドラマと3Aって、役者と設定は何だか面白そうで始まる前すごく期待するんだけど
いざ始まるとあまりの中二病設定にびっくりするw
ある意味面白くて見てしまう自分がいるよ。
半グレがフェイク動画なんてちまちま作るの?
3Aと繋がってるよ!ほら!どう?
って感じ出されても全く感動しないし、
それすらも中二病を感じてしまう。+62
-2
-
578. 匿名 2019/10/28(月) 11:43:06
ドラマでまさかの昇龍拳が見れるとは思ってなかった。シリアスなの?コメディなの?+31
-0
-
579. 匿名 2019/10/28(月) 11:46:00
これ面白いのにな
インターネットでは面白くないと言われてるよね+9
-12
-
580. 匿名 2019/10/28(月) 12:20:01
視聴率
7.8 6.5 [New!]6.4
意外と微減にとどまってるね
固定ファンは掴んだか?+11
-0
-
581. 匿名 2019/10/28(月) 12:28:05
演出と脚本がダメだと俳優の力だけではどうにもならないことを実感したドラマだった。
ありがとう、さようなら。+25
-2
-
582. 匿名 2019/10/28(月) 12:36:29
わたしゃ、もうこれはクレイジードラマ枠として見るよ。
主人公の顔カッコいいし、もー色々気にしない!
好きなだけ裏切れ机蹴飛ばせ拳銃ぶちかませ!+53
-5
-
583. 匿名 2019/10/28(月) 12:40:06
>>582
だね〜
なんだかんだネタポイント大量にあるし、歯でフタ開けるやつとかアラタ語録とか来るとキター!と楽しめてるわ
ツッコミ班さん次回もよろしくです+8
-3
-
584. 匿名 2019/10/28(月) 12:47:05
賀来賢人が「誰も信じない」って言ってたのに、秒でころころ信じる人が変わるねw+40
-1
-
585. 匿名 2019/10/28(月) 12:48:29
昇龍拳みたいなパンチ笑ったw
あれはギャグで入れたと思っていいんだろうか?+29
-0
-
586. 匿名 2019/10/28(月) 13:11:23
こんなに話がとっ散らかってるドラマ初めて。
内容の芯はどこ?+24
-0
-
587. 匿名 2019/10/28(月) 13:15:31
>>487
この人、真面目キャラよりややフザケたキャラの方が似合うのかな〜?
でも、後輩っぽさがあるからそういう役は合ってる
+0
-0
-
588. 匿名 2019/10/28(月) 13:25:21
新とホテル行った女刑事役の子って、『リカ』で最後に罪着せられたピンクカーデのナース役の子だよね?
+19
-1
-
589. 匿名 2019/10/28(月) 13:26:32
工藤阿須加がうるさい!!!
好きな役者さん沢山いるし、広末殺しの犯人と10億犯人が知りたいだけで見てる
+13
-0
-
590. 匿名 2019/10/28(月) 13:29:16
>>468
そうそう!いきなり仲良し動画出てきて見逃したかと思ったわ。
しかも、新の元恋人。さらに、夏帆の姉。わけわからん!+14
-1
-
591. 匿名 2019/10/28(月) 13:30:18
>>588
リカではタバコ吸ってたナース役
三浦春馬のtwo weesにも出てたね
スタイル良いな~と思ってました
+17
-0
-
592. 匿名 2019/10/28(月) 13:36:11
>>555
ふたりともなつぞらから役柄に恵まれないねぇ
+7
-0
-
593. 匿名 2019/10/28(月) 13:50:04
だめだ…脱落します+10
-2
-
594. 匿名 2019/10/28(月) 14:03:16
怒鳴る 殴る 蹴る 発砲する…が忙しくて、落ち着いて観れない。。
推理も楽しみたいなぁと思ってたけど、それ以前に内容が入ってこない感じです。。
だけど、毎回変わるホッとするようなエンディングだけは好きだなぁ。。+19
-2
-
595. 匿名 2019/10/28(月) 14:07:06
>>523
子役の子も頑張ってると思うから決して馬鹿にしているわけではないんだけど、本当にインパクトありすぎなシーンでした😂+11
-1
-
596. 匿名 2019/10/28(月) 14:10:08
子役ちゃんは難しい役だよね…。
チョット荷が重いのかなと…観ててツライ感じがする。。+21
-0
-
597. 匿名 2019/10/28(月) 14:30:27
初っ端から机バーン叩いてガーン蹴って荘厳な音楽かけながらの怒鳴り合い
セリフ聞き取れないし、3回目なのに人間関係もイマイチ把握しづらくてストーリーの軸も分からない
変に個性的にスタイリッシュにしなくていいからストーリーの行き着く先をはっきり見せてほしい+19
-0
-
598. 匿名 2019/10/28(月) 14:34:33
>>113
お姉ちゃんの話してる時ものっすごい目キョロキョロしてたよね。演技うまいと思ってたけどビックリした。+33
-0
-
599. 匿名 2019/10/28(月) 14:42:48
>>453
そしたら酔っ払って記憶ない時に寝た女の子供ってことにならない?清春の記憶喪失は3ヶ月間で、その前のことは覚えてるよ。+0
-0
-
600. 匿名 2019/10/28(月) 14:45:44
皆机倒しすぎ音でかすぎ!うるさいわ+11
-0
-
601. 匿名 2019/10/28(月) 14:52:04
>>599
広末と寝たかどうか身に覚えがあるけどはぐらかしてる感じじゃない?
もうすごい昔の事でしょ+9
-1
-
602. 匿名 2019/10/28(月) 15:00:55
>>473
そうそれ
しかもセリフとか与えすぎ
もっと子供らしい演出にしてあげるか
もうあんまり存在感いらない+37
-1
-
603. 匿名 2019/10/28(月) 15:02:47
>>584
初回から指摘されてたけど清春のキャラがブレブレな所が気になる〜
脚本の問題なのかな〜もうちょっとキャラ固めてくれれば観やすくなりそうなのに+23
-0
-
604. 匿名 2019/10/28(月) 15:10:46
寺田心君が去年NHKのドラマに出てた時、ダミアンって呼ばれてる妙に達観した子どもの役で、主人公と共通の趣味を通じて仲良くなってくところとか、時折見せる孤独感や子どもらしさとか、本当に愛おしく見えたんだよね
小難しい事言っても違和感なくスッと入ってくるし
今回のバディ的な子役、相当上手い子を使わないと厳しかったんじゃないかと思うわ
脚本もメチャクチャで俳優さん達が気の毒に感じるけど、子役はちょっと別な気がする+62
-1
-
605. 匿名 2019/10/28(月) 15:13:27
3年A組の半年後だか3年後って設定はストーリーに絡んでくるのかな
ただ出演者がダブってるってだけ?
ああ!そういうことか!ってどこかで合点がいくのかなって思ってがんばって見てるんだけど音が煩くてストーリー追えないから疲れてきたな
+39
-1
-
606. 匿名 2019/10/28(月) 15:18:52
>>592
あれも完走してしまった者ですが、あの時は2人とも役柄も演技もとてもハマってたように思います。扱いと脚本、あと主演の演技が酷過ぎて、むしろ同情されてたんじゃないかな。。
続けて貧乏くじを引いてしまった感がありますね。+7
-0
-
607. 匿名 2019/10/28(月) 15:20:47
男の人が見たら楽しめるのかな??+0
-6
-
608. 匿名 2019/10/28(月) 15:28:51
>>577
中二を楽しむドラマとして見てるよw
日テレだしw+14
-0
-
609. 匿名 2019/10/28(月) 15:29:20
>>590
いや、あらたの婚約者でカホの姉だってことは前の回で言ってたよ
いきなり出てきたのは広末関係だけ+19
-0
-
610. 匿名 2019/10/28(月) 15:55:14
なんか皆んな演技が変!
井浦新とかあんまり演技力ない人なんだなーって感じた。レオンのゲイリーオールドマンみたいな狂気みたいなのを出したいんだろうけど、寒々しい。
脱落した。。
俺の話は長いくらいのゆるいのが楽だな。+58
-3
-
611. 匿名 2019/10/28(月) 16:22:45
もう脱落した
やっぱり大門未知子がいちばん気楽に見れるから好き+31
-2
-
612. 匿名 2019/10/28(月) 16:41:36
賀来さんの演技が怒鳴り過ぎててセリフが聞きづらすぎる
他の俳優は起こりつつもしっかりセリフ喋ってて聞きやすい声のトーンちゃんと落として話してるよね
+33
-4
-
613. 匿名 2019/10/28(月) 16:45:42
>>39
私も台詞が全然聞き取れない!
音が小さいのか?と思って音量上げたらバンバンガシャガシャ効果音ばっかり大きくなってうるさすぎる。
特に主役がボソボソしゃべるのやめて欲しい。
何言ってるのか聞き取るだけでストレスがハンパない。+46
-1
-
614. 匿名 2019/10/28(月) 17:43:53
俳優いいのに勿体ないって意見ちらほらあるけど、俳優も正直全然よくない。賀来賢人の役も、ビジュアルかっこいいし三枚目じゃないんだからもっと魅力的になりそうなもんなのに。脚本も本人もカッコいいと視聴者にウケるだろうと思ってる感じがすごい出てるんだけど、空回りしてる。+22
-1
-
615. 匿名 2019/10/28(月) 17:52:51
>>578
乳首相撲とか昇龍拳とかナゾのコメディ要素ぶっ込んで来るけど、本当なんなんだろうね!?
しかも笑えるでもないし
そんな要素をここでワイワイ盛り上がる(?)のが楽しいから、なんだかんだでコメディ要素も楽しめてるのかな?+31
-0
-
616. 匿名 2019/10/28(月) 18:00:57
なんだよこの俳優 くどい顔+5
-3
-
617. 匿名 2019/10/28(月) 18:26:20
トーク番組でギャーギャー馬鹿みたいにはしゃいで演技になっていきなりシリアスな雰囲気出されても受け入れられないよ
今日から俺はみたいな陽気なイメージがっぽくて無いように敢えて選んだのかも知れないけど、結局視聴者が認知したのはこういうキャラじゃない+6
-6
-
618. 匿名 2019/10/28(月) 18:28:44
>>617
訂正
陽気なイメージがっぽくて無いように
↓
陽気なイメージが付きすぎないように+2
-0
-
619. 匿名 2019/10/28(月) 18:49:24
ショーリューケン!
ショーリューケン!!!
ショショショショーリューケン!!!
そんな感じのドラマ
暑苦しいの連打されてるけど寒くて仕方ない。笑+21
-1
-
620. 匿名 2019/10/28(月) 18:52:00
>>617
今やってる洗剤のCMも車のCMもソフバンのCMもみんなワイワイ明るい系のキャラじゃない?
三ちゃんしてからそっちのイメージが強くなってるのかな?
花子とアンとかNのために辺りの演技が好きだったんだけどな+24
-0
-
621. 匿名 2019/10/28(月) 18:52:26
夏帆姉と広末が実は仲良かったっての、3話の新情報?
なんか内輪で繋がり多すぎるし変なタイミングで後出しにされても面白く感じない+24
-0
-
622. 匿名 2019/10/28(月) 18:57:35
子役くんの泣きの演技、個人的には放送事故レベルで下手だと思った
な〝ーーん!
な〝ーーん!
なかなか酷いよ…+52
-0
-
623. 匿名 2019/10/28(月) 19:12:21
>>612
それはない。
みんな聞き取れない。+1
-1
-
624. 匿名 2019/10/28(月) 19:23:09
脚本家が薬やってる人でなきゃいいけど
あ、睡眠薬とか風邪薬のことだから
+9
-0
-
625. 匿名 2019/10/28(月) 20:21:27
>>260
先週は見逃したんだけど、碓氷班長の息子は清春の子供じゃないの?
1話で、同期の刑事から、警察学校時代に清春は碓氷とやったと言い張ってたって言ってなかった?
清春本人は記憶が飛んでいるようだけど。+8
-1
-
626. 匿名 2019/10/28(月) 20:42:30
喫茶店のマスターが真犯人あるある+34
-0
-
627. 匿名 2019/10/28(月) 21:12:53
かつきが南武の子な訳がない。
+3
-0
-
628. 匿名 2019/10/28(月) 21:14:49
>>5
出たウザいやつw
毎回色んなドラマスレにご苦労様なこと。+0
-2
-
629. 匿名 2019/10/28(月) 21:24:01
もうすぐ前日落ちするけど現時点でトピ人気順11位。
前回に続きなんだかんだで伸びてますね。+0
-5
-
630. 匿名 2019/10/28(月) 21:35:17
>>610
レオンのゲイリーオールドマンは最高だよね!
ひょうひょうと、でも底知れない狂気、そしてものすごく憎いのに、視聴者を魅了する美しさもある。
井浦新好きだけど、かけ離れてるなあ、
井浦新は、昔NHKの「チェイサー」って言うドラマで悪役やってたんだけど、あれは美しくて冷酷で、寂しくて、魅力的でよかったんだけどなあ。+8
-0
-
631. 匿名 2019/10/28(月) 21:35:34
主人公がすぐ怒って銃かまえて怒鳴り散らすのなんなんだ
咄嗟に撃ってしまった濡れ衣おじさんのこと後悔してるわりにすぐ発砲するじゃん+29
-0
-
632. 匿名 2019/10/28(月) 21:47:33
かつきと清春が抱き合うシーンがいまいちしっくりこなかった
かつきの演技も大概だけど、清春もどうなんだ?
賀来賢人うまいと思ってたんだけどなんか下手
というか脚本演出構成が悪いからかな?
視聴者置いてけぼりで全然ピンとこなかった+24
-3
-
633. 匿名 2019/10/28(月) 22:14:18
さっきまでシャーロック見てた
あっちは言っちゃ悪いけど演技に難ありな主演と二番手で、加えてこれに負けず劣らずの厨二全開なのに、なんでまだ見れる仕上がりになってるんだろう…うらやましい…+6
-3
-
634. 匿名 2019/10/28(月) 22:51:54
>>182
喫茶店だよ
賀来賢人の住居の下の階にある
マスターは元刑事で、捜査の発端となった殺された女刑事とも面識あってその女刑事はマスターの身内と友人関係でもある
ドラマ的には内情話しちゃうのあるあるな関係性だけど、実際は漏洩で処分されるよねこんなの+6
-1
-
635. 匿名 2019/10/28(月) 23:02:24
無駄に皆乱闘とか
煩さかったり
子役は演技が下手だし、
井浦新は寒かったり
なんだか残念なドラマだなあ。
出演者良いから
期待したのに期待外れ+18
-0
-
636. 匿名 2019/10/29(火) 00:23:40
番組録画が日曜10時で、あなたの番です のまま毎週録画になってて、うちの子(小3)が、あなたの番ですだと思って観てた。笑
学校で、あなたの番ですってドラマが面白いっていう噂を、遅ればせながら聞いてきたらしく。
だから、これは違うドラマだよ。って教えといた。+6
-6
-
637. 匿名 2019/10/29(火) 00:34:57
9歳の男の子がいつまでも特撮ヒーローなんか好きなわけないじゃん。せいぜい幼稚園児までじゃない?
+5
-8
-
638. 匿名 2019/10/29(火) 04:11:02
>>567
すごい…
あなた鋭いわ…うん。+9
-0
-
639. 匿名 2019/10/29(火) 08:31:29
子供が急に暴れ出すシーン笑っちゃったよ
清春と精神が繋がってるみたいな感じだったしファンタジーな展開になりそうだな
まあ今更だけどさ+8
-0
-
640. 匿名 2019/10/29(火) 11:20:31
>>6
今、TVerで見たけど今回はもうトピないかと思った😀
良かったわ~+2
-0
-
641. 匿名 2019/10/29(火) 11:22:04
>>11
みんな巻き舌でガラ悪すぎ!
暴れすぎ!
まだこんなんかよ…😓+7
-0
-
642. 匿名 2019/10/29(火) 11:23:55
>>35
全員、幼稚園からやり直してこい!+2
-0
-
643. 匿名 2019/10/29(火) 11:27:17
>>57
あー、学校ぶっ壊したから修繕費いるもんね。死ぬ前に一攫千金、っておい🤣+2
-0
-
644. 匿名 2019/10/29(火) 11:29:24
>>66
新が死ぬかもと思って見たのに死ななかったから、見続けるはめになりましたわ。+1
-0
-
645. 匿名 2019/10/29(火) 11:35:07
>>94
3年A組の事件の時、警察ダメダメだったよね?結局は、柊先生にいいようにされただけで。
でも、こんな警察だったんじゃ無理もないわと思うよ。呆れる。+10
-0
-
646. 匿名 2019/10/29(火) 11:36:16
>>96
噛ってから手使うなら最初から手で開けろや!!+4
-0
-
647. 匿名 2019/10/29(火) 11:41:44
>>147
わからない、うるさいのコメントがあふれる実況も珍しいね
しかももう3話なのに😂+3
-0
-
648. 匿名 2019/10/29(火) 11:43:55
>>165
よく婚約者殺されて亡くすね。
もうイメージが儚いわ。+5
-0
-
649. 匿名 2019/10/29(火) 11:45:29
>>186
確か前回出てたよ?
+1
-0
-
650. 匿名 2019/10/29(火) 11:48:45
>>214
手首、腱鞘炎とかかと思ってた。
だけど、あれは唇切るよ。危ない。
+3
-0
-
651. 匿名 2019/10/29(火) 11:54:48
>>321
そっか、精神やられちゃったんだね…+4
-0
-
652. 匿名 2019/10/29(火) 11:56:36
>>325
ただでさえ皆暴れすぎなのに、子供まで暴れるのかよ~😅
マスターと夏帆まで暴れたらどうしよう😱💧+16
-0
-
653. 匿名 2019/10/29(火) 11:59:30
>>367
やっぱり寺田心くんに変えようよ!+6
-4
-
654. 匿名 2019/10/29(火) 12:02:00
>>383
広末ヤリマン役なん?+1
-2
-
655. 匿名 2019/10/29(火) 12:04:06
>>408
誰の役名も覚えられないよね
頭に入ってこない+25
-1
-
656. 匿名 2019/10/29(火) 12:05:24
>>418
もはや放心状態で主題歌の違和感も気にならなかったわ+4
-0
-
657. 匿名 2019/10/29(火) 12:06:29
>>421
TVerで気が向いたら見るわ
3A出てきたからそこだけ気になる+3
-0
-
658. 匿名 2019/10/29(火) 12:09:05
>>441
あぶ刑事だわな
時代錯誤も甚だしい
さぶっ!+5
-1
-
659. 匿名 2019/10/29(火) 12:12:26
>>459
正確には
バイオレンスギャグサスペンスかと
+6
-0
-
660. 匿名 2019/10/29(火) 12:15:46
>>467
そうなんだよね。
こんな俳優集めて面白そうな話なのに。
ここまで酷く作れるのが逆に凄いわ。
普通に作れば良かったものを。+16
-0
-
661. 匿名 2019/10/29(火) 12:33:01
>>630
チェイサー!あれは良かった!懐かしいね!あの時の斎藤工もカッコよかったわ~!ゾクゾクしたわ!+1
-2
-
662. 匿名 2019/10/29(火) 12:34:47
>>631
うん。あんなすぐカッとなって撃つなら
広末も殺しててもおかしくないよね+15
-1
-
663. 匿名 2019/10/29(火) 20:34:16
>>526
それだわ!
しょーりゅーけんっ!とか言ってそうw+2
-1
-
664. 匿名 2019/10/29(火) 21:55:06
>>501
今後も父親は○○では!?みたいな疑惑が出つつも清春の子で確定なのかなぁ+6
-1
-
665. 匿名 2019/10/29(火) 22:05:48
録画見てきた
2話見逃したから分からないかも、と思ってたけど…
見てたとしても分からない自信があるわ
3話も記憶に残ったのは昇竜拳と夏帆の目キョロキョロと子役の棒暴れだけだし
とりあえずあすかくんのパリピキャラは少し見慣れたので来週も見れたら見よう+11
-0
-
666. 匿名 2019/10/30(水) 01:14:22
>>626
そんなあるあるなの?無知ですみません、喫茶店のマスターが真犯人の作品5個くらい教えてもらえますか?
あるあるなら5個くらい答えれるよね?+1
-9
-
667. 匿名 2019/10/30(水) 01:56:15
>>451
いや逆!てゆうか正解!
謎解き話を余計にわかりにくくするための
主人公の記憶喪失設定なのでしょう+6
-0
-
668. 匿名 2019/10/30(水) 08:55:16
北村一輝に続いて井浦新も反日左派だったのか
さいてー+2
-1
-
669. 匿名 2019/10/30(水) 17:38:13
おもしろいキャラやってんね
キャスティングがいい、北村、井浦、工藤+1
-2
-
670. 匿名 2019/10/30(水) 20:30:51
>>568
わかる。夏帆の方が可愛いし、むしろ夏帆が刑事役の方が良かったんじゃないかな?秘密を暴く為に殺された熱血刑事的な感じで。+1
-3
-
671. 匿名 2019/10/30(水) 21:21:33
演技派俳優さんを揃えたんだろうけど、演技合戦みたい。やりすぎな感じが見ていて恥ずかしい。+7
-1
-
672. 匿名 2019/10/30(水) 21:31:02
3年A組と何か関係があるのですか?
防犯カメラの映像、ヒーロー、レッツシンク、不良グループの名前等など、リンクしてませんか?+8
-0
-
673. 匿名 2019/10/30(水) 22:04:23
>>634
違います、あの携帯の動画でジッポを選んでる場面です。+0
-0
-
674. 匿名 2019/10/30(水) 23:19:20
>>666
身近な良さそうな人が真犯人ってよきあるよねって意味。
喫茶店がってことじゃないですよ+6
-0
-
675. 匿名 2019/10/31(木) 13:24:56
ストーリーは相変わらずよくわからないけど、寒いノリ含めて楽しめるようになってきた
みんなの演技も慣れてきたし
話は適当に見て、とりあえず最後に黒幕がわかればそれでいいや+8
-2
-
676. 匿名 2019/10/31(木) 13:34:47
>>530
ごめん、かくけんとなのか。+0
-0
-
677. 匿名 2019/10/31(木) 13:39:36
>>561
今日から俺はのような吹っ飛び方+1
-0
-
678. 匿名 2019/10/31(木) 17:35:55
ストーリーは面白い
井浦とあの女はセフレ?+2
-4
-
679. 匿名 2019/10/31(木) 18:38:17
初回であきれて、2回目は脱落。そろそろ面白くなっているかもとTverで見てきた。
次回見るかどうかは決められなかった。
でも子役の子が将来そこそこ売れたりした時には今回の泣きのシーンを拡散しようと決めた。
それぐらい腹立たしいシーンだった。
あれだけ下手なんだったらせめてアップはやめて遠目の声だけとかにしてほしい。
+6
-1
-
680. 匿名 2019/10/31(木) 19:29:28
>>645
3ヶ月経ってもダメダメで、設定がブレてないのは評価してもいい+1
-0
-
681. 匿名 2019/11/01(金) 23:34:28
笹野さんからの栄養ドリンクになにか入ってそう。+6
-0
-
682. 匿名 2019/11/02(土) 02:20:10
主役はドラマ初めて見たけど男っぽいクールな感じがツボでいいんですが、
それしか見たいと思える要素がなく、三話見てません
面白かったですか?脱落しない方がいいかな?
才門とパリピキャラが受け付けない+2
-1
-
683. 匿名 2019/11/02(土) 16:08:04
>>266
広末って自分の顔をまず
可愛く見せようと表情作るよね…演技よりも。+5
-1
-
684. 匿名 2019/11/03(日) 15:04:06
>>246
父親は清春なんじゃないかと思ってる
警察学校時代に講師として来た碓氷と寝たと清春が言っていたと宮城刑事に言われていたよね
清春本人は覚えてなかったけど
その時の子供だったりしないかね+2
-1
-
685. 匿名 2019/11/03(日) 20:26:08
このドラマって何で中途半端な時間に始まるの❓+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する