ガールズちゃんねる

【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

4083コメント2019/11/05(火) 06:45

  • 3001. 匿名 2019/10/28(月) 12:18:33 

    >>2998
    カナダ戦の西田のサービスエースラッシュはすごかったわ

    +8

    -1

  • 3002. 匿名 2019/10/28(月) 12:19:19 

    >>2995
    山下さんはね、両足の甲を痛めていろんな病院に行って針だ電気だのいろいろ試したけど良くならなくて、なおかつ根本的な原因不明なんだって。
    だから本来なら試合に向けて追い込んでする練習もまともに出来ないのが続いてるってマチ子がつい最近話してたよ。

    +26

    -0

  • 3003. 匿名 2019/10/28(月) 12:20:01 

    >>2990
    ネイサンに宇野君かー、宇野君の新プロがどこまでブラッシュアップしてるか(新プロ好き)
    ネイサンがどこまで神ジャンプ連発してくるのか
    楽しみだよ(点数怖いw)
    女子もザギちゃんにお待ちかねコストルナヤだっけ
    坂本ちゃんも頑張れ✊

    +19

    -2

  • 3004. 匿名 2019/10/28(月) 12:20:11 

    >>2964
    ダンスの才能とかリズム感とか所作はネイサンとか宇野くんが優れてると思う
    でも羽生くんはスタイルが抜群だからバレエ的な動きは少ないけど綺麗だよ
    だから別にダンス系の動きは極めなくていいと思う

    +43

    -5

  • 3005. 匿名 2019/10/28(月) 12:20:19 

    >>120
    よなー

    +2

    -1

  • 3006. 匿名 2019/10/28(月) 12:21:33 

    >>2861
    ありがとう(*゚▽゚*)!
    もうあったんですね
    ホントすごーくかっこいい!!

    私んちBSないからYouTubeとかでしか
    見る術ないのかな??涙

    +6

    -0

  • 3007. 匿名 2019/10/28(月) 12:21:46 

    >>2999

    ネイサンは何位以内に入ればファイナル出れるの?
    宇野も楽しみ
    宇野は調子は良いのかな?

    >>2994
    ダイスも接触障害だったんだ、仲のいいゴールドもそうだったし
    大変だねフィギュアの世界は、アスリートでも寒いリンクにいるから身体が脂肪蓄えようと太りやすいそうですね

    +7

    -1

  • 3008. 匿名 2019/10/28(月) 12:22:22 

    羽生選手の安定感と優雅さ
    正直バレーやった程度じゃ身に付かないと思う

    +4

    -16

  • 3009. 匿名 2019/10/28(月) 12:22:27 

    ネイサンはジャンプの回数が多いから凄いのか
    ふーん

    +3

    -5

  • 3010. 匿名 2019/10/28(月) 12:22:45 

    >>3003
    コストルナヤは激推しです、視聴者の皆さんにみて欲しい。

    +10

    -0

  • 3011. 匿名 2019/10/28(月) 12:23:22 

    >>2996

    ソ蓮崩壊したの1991年なのに何いってんの?

    トリノ2006年だろ

    +0

    -0

  • 3012. 匿名 2019/10/28(月) 12:23:41 

    >>2763
    私は、黒の方が貫禄あってよかったな~って思いました。

    +7

    -1

  • 3013. 匿名 2019/10/28(月) 12:23:46 

    >>3006

    BSはエキシビやるんだよね
    何時からエキシビやるのだろう?

    羽生も楽しみだけど刑事も楽しみだ

    +5

    -0

  • 3014. 匿名 2019/10/28(月) 12:23:47 

    ここで24歳と15歳の微笑ましいのを見て皆んなで頭を冷やして心を落ち着かせよう。

    羽生くんが良い意味で子ども扱いをしてコッソリ頭にピースをして、バレて、お互いにする流れよ✌︎('ω')✌︎

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +44

    -4

  • 3015. 匿名 2019/10/28(月) 12:24:51 

    >>2992
    パトリックも制限してた時は無双だったよね
    あの管理スケート論者の早口コーチ嫌いだったけどパトリックの才能と理論派コーチの組み合わせは一時無敵ではあった

    +5

    -0

  • 3016. 匿名 2019/10/28(月) 12:25:35 

    ネイサンは滑走前に激しい下痢とかにならなければ大丈夫

    +5

    -1

  • 3017. 匿名 2019/10/28(月) 12:26:23 

    バレーまとめてみました
    >>2852>>2859>>2892
    >>2897>>2905

    +5

    -12

  • 3018. 匿名 2019/10/28(月) 12:26:43 

    >>3014
    今にも羽生くんがお年玉をあげそうな雰囲気で可愛らしいな

    +38

    -4

  • 3019. 匿名 2019/10/28(月) 12:27:07 

    >>3009
    ネイサンはジャンプ以外も出来るからすごいんだよ

    羽生君も勿論そうだけどね
    トップで闘う選手は何だかんだ言ってもジャンプも他も優れてると思うし、何か苦手・イマイチ?みたいなのがあってもそれをカバー出来る術を持ってるわ

    +33

    -2

  • 3020. 匿名 2019/10/28(月) 12:27:40 

    トゥルソワはsiaのMVに普通に出てそう

    +17

    -0

  • 3021. 匿名 2019/10/28(月) 12:28:13 

    >>3014
    トゥルソワちゃんの笑顔があどけなくて可愛い
    笑顔の時も割とキリッとしてるからこういう笑顔見ると嬉しくなる

    +34

    -0

  • 3022. 匿名 2019/10/28(月) 12:29:15 

    ロシアVS日本という構図は微笑ましい感じなのにこれから韓国VS日本になり得るのだと思うと憂鬱

    +5

    -1

  • 3023. 匿名 2019/10/28(月) 12:29:50 

    >>3014
    可愛いねー☺

    このトゥルソワ、いつ見ても髪色がシャンプーですぐ綺麗に落ちるのかな、とつまらない事が気になる

    +27

    -1

  • 3024. 匿名 2019/10/28(月) 12:29:57 

    >>3003


    コストルナヤの画像貼ってくれてる人がいるけど、すごい美人だね
    試合を早く見たい

    知らない選手だったのでコストルナヤって楽しみ

    画像が美人すぎて、小さな頃から綺麗だったのだろうか?

    +13

    -1

  • 3025. 匿名 2019/10/28(月) 12:30:21 

    >>2964
    羽生くん好きだけどネイサンに対してなんか失礼で嫌

    +14

    -17

  • 3026. 匿名 2019/10/28(月) 12:30:47 

    >>3017
    羽生くんのファンは凄いなー

    +7

    -11

  • 3027. 匿名 2019/10/28(月) 12:30:58 

    こっちのトゥルソワちゃんも好き
    羽生は企んでる顔してるw
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +30

    -6

  • 3028. 匿名 2019/10/28(月) 12:31:37 

    >>3022

    アリサを忘れないで!
    アメリカ女子もすごいのいるそうだよ

    ネイサンもいるし
    団体戦強そう
    次のオリンピックは団体戦あるか?知らないけど

    +2

    -2

  • 3029. 匿名 2019/10/28(月) 12:32:18 

    >>3011
    だから混乱が長く続いて
    もはや国内のシステムが持たなくなった話しをロシアの重鎮達が何度もしてるじゃないのさ
    連邦崩壊が育成システムの崩壊の始まりだったと
    最近ファンになったわけじゃないなら何度も目にした記事でしょ?
    あっちこっちで書かれるじゃん
    プルが化け物みたいに長続きしたから一見分からないけどペアもダンスも徐々にヤバくなってたよ皆んな知ってたよ

    +4

    -1

  • 3030. 匿名 2019/10/28(月) 12:32:21 

    立ち位置を間違えちゃったやか手を引いてあげたり
    お兄ちゃんって感じで微笑ましいよ
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +26

    -3

  • 3031. 匿名 2019/10/28(月) 12:32:35 

    羽生くんのファン写真貼りすぎ
    ファントピじゃないんだから

    +5

    -26

  • 3032. 匿名 2019/10/28(月) 12:33:02 

    ザギトワ勝てるかしら
    エテリはコストルナヤとどっちに力入れてるの?
    コストルナヤは移籍組だからザギトワかしら

    +7

    -0

  • 3033. 匿名 2019/10/28(月) 12:33:12 

    >>3027

    あれ?
    白髪に見えるけど、何かの演出なのかしら

    +1

    -0

  • 3034. 匿名 2019/10/28(月) 12:33:47 

    >>3025
    わざとやってると思う

    +12

    -4

  • 3035. 匿名 2019/10/28(月) 12:34:07 

    >>3017
    このバレー発言してた人が
    必死に羽生くんの写真貼ってるんかな。
    ここは羽生くんだけのトピックじゃないのに。

    +4

    -19

  • 3036. 匿名 2019/10/28(月) 12:34:46 

    >>3029

    連邦崩壊とバンクーバーで金メダルとれなかったの全く関係ない

    4年後のソチ五輪で金メダルとれるんですよ?

    皆知ってたよ~とか「はあ?」って感じ


    +0

    -1

  • 3037. 匿名 2019/10/28(月) 12:35:10 

    >>3033
    シーアって言う歌手のプログラムかな
    白黒の髪型してるのよ

    +9

    -0

  • 3038. 匿名 2019/10/28(月) 12:35:44 

    羽生くんもトゥルソワに注目してるしジャンプの跳び方が男子と違って力技だけじゃないから刺激を受けると英語で話してたし、トゥルソワのプログラムが今までの女子とは違った近未来的だったり、モダンバレエを取り入れてたりするから色々と刺激になるんだと思う。

    少女漫画風というよりは歳の離れた兄妹って感じで
    見てて和むわ〜
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +41

    -3

  • 3039. 匿名 2019/10/28(月) 12:36:07 

    羽生くんのファンくると荒れる
    スルースキルないし
    自己中に写真貼りまくるし
    空気読んでよ

    +6

    -31

  • 3040. 匿名 2019/10/28(月) 12:36:31 

    どしても羽生はアンチとファンを引き寄せてくる
    優しい方達が流れをグランプリシリーズに戻したのに

    +18

    -0

  • 3041. 匿名 2019/10/28(月) 12:37:16 

    羽生のファンは脳内でストーリー作り上げて本当の事のように話すんだね
    病気

    +5

    -24

  • 3042. 匿名 2019/10/28(月) 12:38:01 

    ま、スケカナのトピだしエキシの写真くらいいいんでない?さっきまでの論争とかの方が嫌だったからコッチのが遥かにマシよ

    リーザって次はいつかな?
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +29

    -1

  • 3043. 匿名 2019/10/28(月) 12:38:14 

    >>3037
    そうなんだ
    楽しみ

    コストルナヤってロシア女子もフランス大会楽しみで、なんかロシア女子は凄いのシニアデビュー多いね
    アリサってアメリカ女子も楽しみだけど、来年くらいにシニアに上がるのですか?

    +2

    -0

  • 3044. 匿名 2019/10/28(月) 12:38:23 

    羽生結弦のファン、アンチ熱狂的
    水浴びせかけたい^_^

    +1

    -12

  • 3045. 匿名 2019/10/28(月) 12:39:20 

    >>3036
    ロシアのスポーツ省がそう分析してるんだから別にいいのでは?
    本来なら全種目の金メダルねらってたし
    かつてはカップル競技なんて独占するぐらい強かったけど
    今の結果は?

    +2

    -0

  • 3046. 匿名 2019/10/28(月) 12:39:50 

    つーかアンチも大概だろ。
    羽生のことを語らせないために追い出すために荒らしてんの?

    +28

    -1

  • 3047. 匿名 2019/10/28(月) 12:40:29 

    羽生くんが苦手でフィギュア見なくなったわ・・

    +13

    -38

  • 3048. 匿名 2019/10/28(月) 12:40:47 

    >>3041
    ちょっと気持ち悪いと思ったw
    声優オタクっぽい

    +4

    -14

  • 3049. 匿名 2019/10/28(月) 12:41:13 

    コストルナヤのネペラのプロトコルを見ると、
    GPSで更に構成も上げてくるから1位はコストルナヤかなって思う。コストルナヤもトゥルソワ並みにミスをしない鉄メンタルだから。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +10

    -0

  • 3050. 匿名 2019/10/28(月) 12:41:58 

    >>3042
    そう思う

    羽生だろうが、コストルナヤだろうが、リーザだろうが、選手たちのスケート画像は嬉しい

    ネイサンでも宇野でも紀平でも宮原でも嬉しいですね

    コストルナヤの美しさには驚いた

    +34

    -0

  • 3051. 匿名 2019/10/28(月) 12:42:51 

    >>3047
    羽生くん以外見てる
    女子も好きだし

    +6

    -27

  • 3052. 匿名 2019/10/28(月) 12:43:17 

    >>2964
    ネイサンに失礼というより、羽生くんが魅了していることを言いたいのでしょう

    +18

    -10

  • 3053. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:06 

    >>3036
    全くとは言いきれないでしょ
    だってソ連時代から13連覇してたペアでメダルゼロだよ?
    しかもそれまでではあり得なかった外国出身の川口裕子さんとスミルノフ組が1番手


    +6

    -0

  • 3054. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:07 

    刑事の台乗りが嬉しい!!!!!
    中国大会も期待したい(キーガンボーヤンとかいるけど)

    +53

    -0

  • 3055. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:09 

    >>3047
    なのにわざわざ羽生出た大会のトピにはくるんだね…

    +47

    -2

  • 3056. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:28 

    >>3036
    トリノからソチまでの成績が重要なんだけど、各国の強かったコーチをあげてみて。そうすれば何があったかが頭で整理できる。

    +1

    -0

  • 3057. 匿名 2019/10/28(月) 12:44:50 

    >>3045
    じゃあ聞きますが、女子シングル男子シングルはソビエト崩壊するまでの成績どうだったの?
    もちろん連邦システムで独占してたんだよね?

    +2

    -0

  • 3058. 匿名 2019/10/28(月) 12:45:15 

    ところでさ、最近の衣装は、みんな、ブルーが多くない?
    キレイだけど、もっと違う色カラフルでもいいと思うなー。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +56

    -0

  • 3059. 匿名 2019/10/28(月) 12:45:29 

    >>3017
    ちょっと笑っちゃうw
    バレーバレー言ってるのに誰も突っ込んでないしw

    +3

    -10

  • 3060. 匿名 2019/10/28(月) 12:45:56 

    >>3054
    今の刑事ならいける気がする!
    何となくボーヤンのが心配…まあ自国大会だからいけるかな

    +22

    -0

  • 3061. 匿名 2019/10/28(月) 12:47:29 

    カナダ大会のトピなのに関連写真規制できないでしょ。
    羽生結弦嫌いすぎてカナダ大会に羽生が出てることすら消したいのか
    やりすぎはどうかと思うけどこれはトゥルソワも写ってるからね。

    +25

    -1

  • 3062. 匿名 2019/10/28(月) 12:48:49 

    >>3039
    羽生が出た大会なんだからせめて大会の写真位貼ってもべつにいいやん

    +33

    -3

  • 3063. 匿名 2019/10/28(月) 12:49:04 

    >>3057
    してないよ
    なぜならシングルは優先順位が低かったから
    ロシアのスケートは、背の高い女性はアイスダンス・小柄な女性はペア・残った人はシングルって言われてた

    +3

    -0

  • 3064. 匿名 2019/10/28(月) 12:49:14 

    本当に美しい˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

    スケ仏を楽しみに仕事を頑張るわ!
    こちらも大接戦だしね!
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +40

    -2

  • 3065. 匿名 2019/10/28(月) 12:49:59 

    >>3055
    それ思った

    さっきから羽生ファンはーって言ってるコメントもうざい

    羽生も楽しみだし、カナダ大会出てるのでここで語ってもいいと思う

    楽しい話や画像はネガティブコメントよりもずっと良いよ

    +37

    -1

  • 3066. 匿名 2019/10/28(月) 12:50:03 

    >>3059
    もうスルーしときなよー
    羽生君好きだけど一緒にされたくないわ

    +20

    -2

  • 3067. 匿名 2019/10/28(月) 12:50:06 

    >>2792

    大人なら分かる「絶対」はない。
    今は難しいかもしれないが、未来は誰にも分らない。まだ若いしね!

    +3

    -0

  • 3068. 匿名 2019/10/28(月) 12:51:12 

    >>3057
    あの頃はカップル競技が人気あったし
    後に国が別れたけどウクライナから金メダリストでてるし
    ミツンもタラソワも何人も金メダリスト育成してるじゃない
    スルだって基礎はソビエトメソッドだよ
    歴代の男子メダリストやカップル競技の成績みてから言えばいいのに
    フィギュアは女子だけじゃないよ

    +2

    -1

  • 3069. 匿名 2019/10/28(月) 12:51:23 

    >>3064
    きゃー

    美しい画像ありがとう

    お仕事頑張ってください

    +10

    -0

  • 3070. 匿名 2019/10/28(月) 12:52:40 

    羽生ファンの狂愛語りコメントは見たくないけど、
    羽生くんとトゥルソワのエキシの写真は微笑ましくて
    いいと思うよ。

    +16

    -3

  • 3071. 匿名 2019/10/28(月) 12:52:47 

    >>3063
    じゃあ行ってる事おかしいだろコレ↓


    2867. 匿名 2019/10/28(月) 11:19:14 [通報]
    >>2846
    プルヤグ時代のロシア男子ってつよかったんでしょう?
    なんでロシア男子ってひ弱になったんだろうか、不思議?
    プルとか現役時代はモテまくってたそうだし
    本田武史が昔話してたそうだけど、同じ時代で4回転飛べる男子たちはロシア女子選手に大人気で
    本田にもロシア女子が寄ってきてたって、相手にしなかったそうだけど
    プルは女の子たちと遊んでたそうだよ

    >>2867
    全ては連邦崩壊だよ
    コーチが海外行ったから教える人がいなくなった
    アイスダンスなんてロシアのコーチが北米を強くしたようなものだし

    +0

    -0

  • 3072. 匿名 2019/10/28(月) 12:53:19 

    羽生が嫌いだからって本人出てる大会トピでエキシの写真貼るなって何様なのwww

    +46

    -1

  • 3073. 匿名 2019/10/28(月) 12:53:20 

    >>3047
    苦手なら見なきゃよろし
    ここにも来なきゃよろし

    +41

    -1

  • 3074. 匿名 2019/10/28(月) 12:53:38 

    >>3061

    同意です
    羽生画像も見たい

    コストルナヤも見たい
    刑事も見たい
    真凛は心配、大丈夫かな

    +26

    -1

  • 3075. 匿名 2019/10/28(月) 12:54:45 

    シニアデビュー順調だね!このまま突っ走っていってほしいわ!
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +30

    -1

  • 3076. 匿名 2019/10/28(月) 12:55:01 

    >>3058
    みんな見事にブルー

    今季、女子は割と暗めの色の衣装多い気がする
    流行りなのかな

    +13

    -0

  • 3077. 匿名 2019/10/28(月) 12:56:23 

    >>3075
    妖精が居る!

    +8

    -1

  • 3078. 匿名 2019/10/28(月) 12:56:41 

    >>3072
    羽生くんのファントピないの?

    +2

    -13

  • 3079. 匿名 2019/10/28(月) 12:56:49 

    >>3064
    私がこの髪型したら生活に疲れたおばさんにしかならわ…
    ふいの表情も美しい~

    +4

    -0

  • 3080. 匿名 2019/10/28(月) 12:56:57 

    >>3041
    これは通報押しとく




    +12

    -0

  • 3081. 匿名 2019/10/28(月) 12:56:57 

    >>3075
    これ素敵ブルーがよく似合う
    クールだね

    +2

    -0

  • 3082. 匿名 2019/10/28(月) 12:58:02 

    >>3078
    多分ないし、たっても荒らされがちだし

    +2

    -0

  • 3083. 匿名 2019/10/28(月) 12:58:19 

    >>3066
    あんなに必死に羽生くん庇ってるのに
    一緒にされたくないとか可哀想(笑)

    +3

    -10

  • 3084. 匿名 2019/10/28(月) 12:59:11 

    >>3075
    ロシア国旗のブルーと合ってるねー

    +4

    -0

  • 3085. 匿名 2019/10/28(月) 12:59:48 

    >>3082
    今は無いんだ
    じゃあ普段のがるちゃんの羽生くん
    ファンはどこにいるんだろう
    違う掲示板?

    +2

    -8

  • 3086. 匿名 2019/10/28(月) 13:00:39 

    >>3064

    コストルナヤはロシアでも美人だよね?

    メドも可愛いし綺麗だと思ってたけどロシアでは美人にはいらないって言われて
    ザギトワよりもリプの方がロシアでは美人だそうですし
    ロシアの美人基準って日本と違ってレベルが高そう

    +14

    -1

  • 3087. 匿名 2019/10/28(月) 13:01:36 

    プルシェンコとヤグディンのロシア2強争いが懐かしいね、まさかロシア女子で3強争いが来るとは思いもしなかったよ。当時はロシアじゃなくクリプトン星からやって来たとか散々言われるくらい強かった2人だけど、トゥルソワも同郷な気がするわ
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +11

    -1

  • 3088. 匿名 2019/10/28(月) 13:02:47 

    >>3085
    そんな事書いたらそこも荒らされると思うよ

    それとここはカナダ大会トピで羽生話も別に良いよ

    行き過ぎた話でなければね

    +8

    -1

  • 3089. 匿名 2019/10/28(月) 13:03:50 

    この人
    昔のロシアの事情わかってて
    かみついてる感じじゃないね
    フィギュアファンなら当たり前の話しやロシアあるあるが通じないみたいだし

    +4

    -1

  • 3090. 匿名 2019/10/28(月) 13:04:17 

    >>3087


    ヤグだ現役時代はめちゃハンサムだったそうですが、人気あったのだろうか?

    +1

    -0

  • 3091. 匿名 2019/10/28(月) 13:07:36 

    >>3087
    右の子身長高いのに顔が小さい

    +3

    -1

  • 3092. 匿名 2019/10/28(月) 13:09:31 

    >>3078
    ファントピあったらそっちに行けって言ってるの?

    +6

    -1

  • 3093. 匿名 2019/10/28(月) 13:10:22 

    >>3090
    ヤグディンの事?
    人気だったかどうかはこれ見て確かめて
    長野で行われた世界選手権
    [HD] Alexei Yagudin - 2002 Worlds SP - Winter - YouTube
    [HD] Alexei Yagudin - 2002 Worlds SP - Winter - YouTubeyoutu.be

    Alexei Yagudin / Алексей Ягудин / アレクセイ・ヤグディン 2002 World Figure Skating Championships, Men's Short Program , Nagano, Japan, March 16 - 24 2002 2002年世界フィギュアスケ...

    +5

    -0

  • 3094. 匿名 2019/10/28(月) 13:11:24 

    日本代表で出てる人の悪口とかタレントでもないのに言ってる人、日本人なのかなって思う。
    負けて悔しいときここが悪かったのでは?とかのコメントならわかるけど、ただの醜い悪口。よっぽどご自分は素晴らしい人間なのかって思ってしまう。

    +9

    -3

  • 3095. 匿名 2019/10/28(月) 13:11:31 

    >>3090
    好みで見事にヤグディン派とプルシェンコ派に分かれたけど、日本はニコ動のブリザード表彰台でヤグディンが人気(笑)
    ヤグディン🥇プルシェンコ🥈で、ヤグディンの強烈な( ・´ー・`) ドヤァが面白過ぎる。

    www.nicovideo.jp

    niconico動画静画生放送チャンネルブロマガアツマールアプリその他▼大百科ニコニ広告コモンズニコニ立体実況コミュニティニュースニコニコQもっと見るログインニコニコ会員登録オススメ動画投稿ランキングメニュー▼マイリストフォロー投稿動画視聴履歴アカウント設定...

    +5

    -1

  • 3096. 匿名 2019/10/28(月) 13:11:49 

    >>3087
    トゥルソワ試合だと線が凄く足も凄く細く見えるけど並んでみると両隣の子らとあまり変わらないね(みんな細いって事)背もちゃんと伸びて成長期に成長してるし細すぎとか心配する事でもない

    +7

    -0

  • 3097. 匿名 2019/10/28(月) 13:12:40 

    >>3071
    あなたはフィギュアファンなら知ってるような事を聞いてるのがおかしい

    +2

    -0

  • 3098. 匿名 2019/10/28(月) 13:13:43 

    >>3014

    トゥルソワかわいいね
    写真ありがとうございます

    和やかな雰囲気の写真って良いね

    +10

    -0

  • 3099. 匿名 2019/10/28(月) 13:13:59 

    >>3017
    バレエ。です

    +3

    -0

  • 3100. 匿名 2019/10/28(月) 13:14:14 

    羽生君は実際ナルシストであざといし、負けん気も強いと思うけど、そのどれもフィギュアスケートに必要な要素。美しく魅せる競技でナルシストの何が悪いのかわからないし、メンタル強くなきゃやってらんないんだからそりゃ気も強いに決まってるでしょ。

    +29

    -2

  • 3101. 匿名 2019/10/28(月) 13:15:23 

    フィナーレかな?ジャンプ大会の動画みたいです
    誰かわかりますか

    +3

    -1

  • 3102. 匿名 2019/10/28(月) 13:15:39 

    >>2844
    所作はトップレベルの中でも荒いですよね。
    ジャンプは凄いけど、姿勢の悪さが目に付きます。
    首を前に突きだしてる、肩甲骨から腕を動かしてないので手をぶらぶらとばたつかせてるようにしか見えない、ひざのストレッチも効いてない。
    だから静止画だとあまりいい写真ないですよね。

    +18

    -32

  • 3103. 匿名 2019/10/28(月) 13:16:11 

    >>3096
    トゥルソワ、身長は紀平さんより高いのね
    当たり前だけどあらためて3人とも脚の筋肉すごいな

    +12

    -0

  • 3104. 匿名 2019/10/28(月) 13:16:21 

    >>3095 と3093

    ありがとう

    なんかすごくカッコ良いです

    +2

    -0

  • 3105. 匿名 2019/10/28(月) 13:18:11 

    >>3102
    そうかなぁ?フォトジェニックでどの場面切り取られても綺麗だと思うんだけど…。
    特にファンではないけど男性なのに綺麗だと思える希少な存在。

    +45

    -11

  • 3106. 匿名 2019/10/28(月) 13:19:29 

    ロシア選手毎回凄いけど15歳16歳が全盛期であとは落ちるだけって悲しいよね(・ω・`)

    +33

    -0

  • 3107. 匿名 2019/10/28(月) 13:20:18 

    >>3102
    静止画(写真)綺麗なの多いと思うけど…
    姿勢は疲れたら猫背と首が前に出ちゃうみたいですね

    +24

    -6

  • 3108. 匿名 2019/10/28(月) 13:20:19 

    >>3102
    高橋大輔も所作は海外でクネクネしてて結構言われてたよ

    +24

    -6

  • 3109. 匿名 2019/10/28(月) 13:20:53 

    >>3065
    がるちゃんでは羽生選手の名前が出るとアンチが凄いよね。フィギュアトピでも何故か羽生選手の普通の写真にマイナスつきまくる。アンチは異常。
    羽生選手が出てる試合のトピなんだから写真あって当然だよ。

    +40

    -7

  • 3110. 匿名 2019/10/28(月) 13:21:21 

    >>2878
    でもさ、ジャンプ抜いたら、羽生選手だった、ネイサン選手だって、ボーヤン選手だって魅力的でキレイなスケーティングできるんじゃないかな?同じ構成で滑りこんでいないと比較は難しいかなぁ。個人的には競技スポーツじゃなければ、私もおっしゃるような滑りが好きだけど。

    +13

    -1

  • 3111. 匿名 2019/10/28(月) 13:21:48 

    テーピングをしてまで演技をした本田真凜。
    頑張ったね。とりあえず今は療養してほしいな。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +60

    -0

  • 3112. 匿名 2019/10/28(月) 13:22:07 

    宇野くんはネイサンに勝てないの?

    +9

    -2

  • 3113. 匿名 2019/10/28(月) 13:23:07 

    >>3106
    20歳越えても3A跳んでるリーザ姐さんは珍しい方なのかな、すごい

    +18

    -0

  • 3114. 匿名 2019/10/28(月) 13:23:21 

    ロシアは下から下から才能ある子がわんさかくるからねメドベだって今回の演技素晴らしかったし見応えあった前より良くなったなって思うけど
    他の人が凄すぎるからね

    +8

    -0

  • 3115. 匿名 2019/10/28(月) 13:23:47 

    私デイサービスで働いてるけど、今日職場では羽生くんの話題でもちきりだった〜!
    お爺ちゃんお婆ちゃんの人気はすごい。
    孫みたいに思ってるんだろうな。

    +44

    -4

  • 3116. 匿名 2019/10/28(月) 13:24:00 

    >>3110
    ボーヤンは正直スケーティング微妙です。
    好きだけどね

    +16

    -0

  • 3117. 匿名 2019/10/28(月) 13:25:15 

    視聴率よかったね!
    録画放送なのに平均15.6%だって瞬間最高19.6%

    +21

    -0

  • 3118. 匿名 2019/10/28(月) 13:25:21 

    >>3109
    同意します
    カナダ大会トピで、逆に羽生話に文句言ったり羽生下げの方がうざい
    逆に羽生話嫌なら他の場所や掲示板などに行ったらいいと思います

    +43

    -3

  • 3119. 匿名 2019/10/28(月) 13:25:24 

    >>3112
    構成とか他色々な事考えてもネイサンに勝つのは宇野君だけじゃなくて皆難しい
    でも勝負に絶対はないと私は思ってる

    +23

    -3

  • 3120. 匿名 2019/10/28(月) 13:25:45 

    >>3112
    どうだろね?ネイサン強すぎてもう誰も勝てないかと思ってたけど、今回の羽生選手の演技でネイサンに勝てるのは羽生選手くらいかなと思ってきた。2強時代かな。

    +37

    -5

  • 3121. 匿名 2019/10/28(月) 13:26:04 

    >>3117
    男子優勝、女子銀なのに低いね
    真央ちゃんが優勝したら30%とか軽く超えてたのに

    +9

    -15

  • 3122. 匿名 2019/10/28(月) 13:27:01 

    >>3111
    真凛ちゃんはやっぱり華やかだね!

    +28

    -2

  • 3123. 匿名 2019/10/28(月) 13:28:49 

    ネイサンの構成によるよね構成上上で完璧演技ならネイサンには勝てない

    +10

    -1

  • 3124. 匿名 2019/10/28(月) 13:28:51 

    唐突にすみません。紀平さんの今季のショートとフリーの衣装と振り付け、すごく似てませんか?何かストーリー性があるのでしょうか?

    +5

    -0

  • 3125. 匿名 2019/10/28(月) 13:29:36 

    >>2581
    真凛てコーチの言う事聞かないらしいじゃん
    アメリカ行ったって早々に練習切り上げて食事に行っちゃうみたいだしコーチも最初呆れてたじゃん
    普通の状態になるまであと1年半はかかるしその頃は真凛てだーれになってるんじゃないの
    一所懸命な人は応援したいけど真凛はね…

    +11

    -9

  • 3126. 匿名 2019/10/28(月) 13:30:10 

    >>3121
    男子の高橋時代よりも視聴率いいし

    +14

    -0

  • 3127. 匿名 2019/10/28(月) 13:31:06 

    >>3123
    ミスしたらどちらにせよ終わるよね今回も色々ミスしてるしあの時同じ試合に完璧な演技したネイサンがいたらさらにネイサンが点数出てたと思う

    +5

    -0

  • 3128. 匿名 2019/10/28(月) 13:31:23 

    日本人以外なら私はテネルが好き

    +7

    -2

  • 3129. 匿名 2019/10/28(月) 13:31:58 

    >>2581
    新人ならまだわかる
    マリンて何位だったの?

    +0

    -0

  • 3130. 匿名 2019/10/28(月) 13:32:51 

    >>3121
    皆キムタク見てたのかなー

    TV、6練とかSPの振り返りとかなければ後3人位は演技映せたのにね…私のランビ&ラトデニ君にリッツオ君とデールマン見たかった

    +4

    -0

  • 3131. 匿名 2019/10/28(月) 13:32:58 

    >>3121
    悪いけど真央ちゃんは
    その2人とは比べられない逸材だし
    可愛いし強いし控えめでピュア
    こんな存在は後にも先にもない
    真央ちゃんオタだから言うんじゃないよ
    基本は安藤さんオタだったけど
    真央ちゃんは特別と思うほう

    +21

    -14

  • 3132. 匿名 2019/10/28(月) 13:33:03 

    >>3086
    ロシアでも美人ですよ。愛称は『美』と呼ばれることも。

    +5

    -1

  • 3133. 匿名 2019/10/28(月) 13:33:57 

    >>2925
    バレエのお話はお腹いっぱい。
    スケカナのトピなのにトピずれも甚だしい。

    +12

    -1

  • 3134. 匿名 2019/10/28(月) 13:34:37 

    >>3130
    キムタクのドラマ人気なんだ
    知らんかった

    +7

    -0

  • 3135. 匿名 2019/10/28(月) 13:35:30 

    ジャンプ安定させるために前後の繋ぎを省いて助走を長くして、ステップもしっかり踏めてないからどこがステップか分からない。
    なのにあの点数…

    さっきからアンチアンチうるさいけど、批判出なく素直な感想を述べてるだけなのになぜそれがアンチになるのか意味分からない。こちらは色眼鏡でなく公平な目線で見てるつもりなのに。
    色んな意見があるなとスルーすればいいのではないですか。

    +7

    -14

  • 3136. 匿名 2019/10/28(月) 13:35:53 

    ロシアは金髪碧眼が好まれるからね、コストルナヤはロシア国内でも美しいと評されてるよ。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +18

    -2

  • 3137. 匿名 2019/10/28(月) 13:36:20 

    >>3121
    今の時代はテレビどんどん視聴率下がってるし凄いと思うよ
    それと真央選手を使って他下げるのも、迷惑だと思うよ

    宇野のフランス大会楽しみです

    頑張って

    +33

    -0

  • 3138. 匿名 2019/10/28(月) 13:36:48 

    >>2931
    若い女子で甘いものや食べたいもの沢山あるだろうに、
    皆、フィギュアスケートのために色々なもの犠牲にして頑張っているんだね。
    どの選手も応援したくなる。

    +9

    -1

  • 3139. 匿名 2019/10/28(月) 13:37:33 

    >>3121
    9時スタート、メインの羽生が10時か11時近くの遅い時間だからかな
    それにしてはいいほうだと思うが

    +15

    -0

  • 3140. 匿名 2019/10/28(月) 13:38:03 

    >>3130
    キムタク13.2
    フィギュア15.6

    +18

    -1

  • 3141. 匿名 2019/10/28(月) 13:38:49 

    >>3136
    高級猫ちゃんみたいな美しい眼

    +14

    -2

  • 3142. 匿名 2019/10/28(月) 13:39:17 

    >>3136

    そうなんだ
    やっぱり綺麗ですよね
    ロシア美人基準ってよく分かんないけど、コストルナヤはどこの国でも美人だと思う

    ゴールドも好きだった
    ゴールドはディズニーに出て来そうな美人だった

    +18

    -2

  • 3143. 匿名 2019/10/28(月) 13:39:49 

    >>2939
    確かに「ここをこうしたらもっと良くなるのにね!」とかじゃなくて、
    否定から入ったり、容姿(変えようがない)を落としたり、どの選手のアンチも性格の悪さを隠そうとしないね。

    +12

    -0

  • 3144. 匿名 2019/10/28(月) 13:41:43 

    キムタクで思い出したけど
    チョマテオ選手ってのがいるそうで

    ここで
    チョマテヨ→「ちょ待てよ」で頭の中再生されてた笑

    チョマテオ選手ってどこの選手だろう
    顔とか気になる

    +13

    -0

  • 3145. 匿名 2019/10/28(月) 13:42:48 

    紀平さん、ワンチャンあるかと思ってたんだけど、4ルッツとか4ー3コンビとか3ー3のセカンドループだったりしたらもうお手上げだよ。ぶっちゃけ、どうせロシアでしょってなってつまらないよ。
    なのでロシアの女子選手はいないものとして見たら紀平さんのステップ凄く綺麗だったし、細かい動きも滑らかだったよね。体幹が素晴らしいからスピンもぶれずにずれて行かない。もっと高いレベルのコーチについて貰えないかな、と考えたけど、じゃあ誰だってなると思い浮かばない・・・

    +8

    -2

  • 3146. 匿名 2019/10/28(月) 13:42:54 

    ゲー坊・シェフリーバトル・ジョニーウィアー・アダムリッポン…私がカッコイイ❤︎と思った選手が総じてゲイで切ないわ。今は高橋大輔にお熱なのに、高橋大輔の疑惑がある。私の男を見る目の無さにビックリ。
    ゲイでもノンケでも好きだけど!

    +6

    -1

  • 3147. 匿名 2019/10/28(月) 13:43:27 

    >>3136

    でも耳が悪魔っぽいね
    立ち耳って不吉だと嫌がられる国もあるしどうなんだろうね
    ロシアでは気にならないのかな

    +0

    -9

  • 3148. 匿名 2019/10/28(月) 13:44:37 

    >>3058
    紀平さんはSPもブルー。
    似合ってるけど他の色も着て欲しかった~

    2シーズン前のベージュが好きだったなぁ
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +14

    -0

  • 3149. 匿名 2019/10/28(月) 13:45:05 

    >>3134
    フィギュアの方が視聴率高かった

    +9

    -0

  • 3150. 匿名 2019/10/28(月) 13:46:12 

    >>3121
    スケオタの自分は、最近はライストで生中継で観るようになった
    真央ちゃんが10代の頃はテレビにくぎ付けで正座して観てたのが懐かしい

    視聴率の低さは、見方が多様化してきたのも関係あると思う

    +15

    -1

  • 3151. 匿名 2019/10/28(月) 13:47:07 

    >>3017
    バレーじゃなくてバレエですよw

    +3

    -5

  • 3152. 匿名 2019/10/28(月) 13:48:20 

    >>3135
    そうだよね
    同じ人の演技見てもそれを素敵、素晴らしいと思う人もいれば何でこの演技が評価されるのか?って思う人もいるよね
    アンチとか関係なく素直な感じ方として
    そこを否定するのは違うと私も思う

    ただ、昨日の羽生君には「わ~」って見いってたからそこは何かごめん

    +23

    -0

  • 3153. 匿名 2019/10/28(月) 13:48:24 

    >>3102
    終始下を向いて滑るのもあまり綺麗ではないと思います
    昔から言われてるけどこれはなかなか直りませんね
    リンクカバー率の悪さも考えるとやはり体力的な問題ですかね?
    止まって一瞬のポーズを作るのは綺麗だと思います
    指先の動かし方とか

    +11

    -17

  • 3154. 匿名 2019/10/28(月) 13:48:48 

    エキシビも地上波で深夜でもいいので放送してほしい
    でもbsで放送してくれるだけで感謝しないといけないのかな

    最近はスポーツをテレビ放送してくれる競技増えて嬉しいです

    +18

    -0

  • 3155. 匿名 2019/10/28(月) 13:50:13 

    >>3148
    横だがその衣装、テカテカするから胸元が目立って生々しくて苦手だった……
    デザインは可愛いけどね
    曲のタイトルカンフーってついてるのに上品な色合いで

    +4

    -2

  • 3156. 匿名 2019/10/28(月) 13:50:34 

    >>3153
    終始下を向いて滑るのは
    トゥルソワの方が気になった

    +12

    -1

  • 3157. 匿名 2019/10/28(月) 13:50:39 

    >>3042
    もしかしてリプニツカヤとソトニコワ!?
    ソトニコワは引退してないんだよね?
    リーザとアデリナがロシアの女子シングル復権の立役者だもんねこの二人から、おそロシアは始まった!

    +13

    -2

  • 3158. 匿名 2019/10/28(月) 13:52:07 

    紀平さんといえば、なぜお団子にしないのかな
    ポニテの方が滑りやすいの?

    +11

    -1

  • 3159. 匿名 2019/10/28(月) 13:52:23 

    >>3151
    うん。
    羽生君のファンが「バレー」って言ったところをまとめたんだよ。

    +4

    -6

  • 3160. 匿名 2019/10/28(月) 13:53:39 

    >>3150
    私も真央ちゃん正座してみて
    あまりに集中してて
    演技後に腰が抜けて立てなかったw
    あんなの真央ちゃんだけ
    羽生くんとか紀平さんは
    すごいなぁーって楽しく見られて
    今フィギュア楽しんでる
    真央ちゃんに夢中になってた頃は
    理不尽な事もあって
    バンクーバー前あたりからの数年が
    辛かったな、、、

    +27

    -3

  • 3161. 匿名 2019/10/28(月) 13:53:48 

    >>3153
    リンクカバー率は女子の宮原さんより悪い
    意外に省エネなんだよね

    +11

    -11

  • 3162. 匿名 2019/10/28(月) 13:57:09 

    >>3153
    終始下なんかむいて滑るなんてできないよ?
    写真見ても静止画も美しいし、男子では随一です。

    +10

    -12

  • 3163. 匿名 2019/10/28(月) 13:57:26 

    日テレで羽生きてるー
    少年時代かわいい

    +7

    -1

  • 3164. 匿名 2019/10/28(月) 14:02:22 

    皆さん

    今ミヤネ屋でフィギュアやってるよ



    +3

    -0

  • 3165. 匿名 2019/10/28(月) 14:03:47 

    >>3162
    静止画で美しいって
    女子くらいしか思ったことないなぁ。

    +6

    -11

  • 3166. 匿名 2019/10/28(月) 14:03:53 

    シニアデビューしたばかりの選手は凄いジャンプ飛べる選手ばかりだけど、やっぱり表現力っていう点ではまだ粗削りな選手が多いね。
    ちゃんと飛ばなきゃ、振り付け通りにっていう顔してるから表情が固かったり。それが伝わってきちゃう。
    仕方ないんだけど4回転ばかり騒がれるけど、ステップや表現力ももっと評価されるといいなって思う。

    +23

    -0

  • 3167. 匿名 2019/10/28(月) 14:04:21 

    >>3158
    紀平さん、完全お団子あんまり似合わない気がする
    ただの想像だけど

    +22

    -0

  • 3168. 匿名 2019/10/28(月) 14:04:51 

    ミヤネ屋すこしは刑事君の話題してあげてよ

    +17

    -2

  • 3169. 匿名 2019/10/28(月) 14:05:34 

    >>3165
    羽生君の見たことないの?

    +9

    -8

  • 3170. 匿名 2019/10/28(月) 14:06:03 

    >>3161
    省エネ出来るとこはしないと体力的にキツイのかもねー

    +5

    -1

  • 3171. 匿名 2019/10/28(月) 14:06:14 

    千香さんわかりづらい説明してんなー

    +6

    -0

  • 3172. 匿名 2019/10/28(月) 14:07:44 

    やっぱりロステレ医者に止められてたんだ……
    無理しないでほしいよー

    +5

    -0

  • 3173. 匿名 2019/10/28(月) 14:11:45 

    村主妹の解説 好きになれないー

    +7

    -0

  • 3174. 匿名 2019/10/28(月) 14:12:41 

    >>3020
    わかるー!シャンデリアのpvの子とちょっと似てる

    +3

    -0

  • 3175. 匿名 2019/10/28(月) 14:13:27 

    羽生くんとトゥルソワはペアみたいに4Tを同時に揃えて飛んだよ〜

    +11

    -0

  • 3176. 匿名 2019/10/28(月) 14:14:30 

    >>3152
    掲示板なんだから「羽生くんの演技はとても綺麗」
    ってコメントがあってもいいし「いや羽生くんのここが見てて残念」というコメントが出てくるのは健全だよね
    テレビで見る機会があってそれに対してそれぞれこのように自分は思うって発信する事も駄目なのかな
    実生活でも同じ事だよ
    10人人が集まれば様々な意見が出てくるし
    そこで違った違った意見が出て来ても自分の意見押し通すの?
    そこは「自分はこう感じるけどこの人はまた違った考え方なんだ」って折り合いつけるよ

    +25

    -2

  • 3177. 匿名 2019/10/28(月) 14:15:53 

    >>2866
    ネイサンってバレエを習っていたのは1ヶ月だよ。
    体験レベルなんだけど。
    ネイサンをもちだす時点で信憑性ないです。
    ネイサンの動きは(機械)体操の影響が強い、
    バレエではない。

    羽生くんの所作は尾上菊之介さんが誉めていたけどね。

    +17

    -13

  • 3178. 匿名 2019/10/28(月) 14:17:33 

    >>3146
    総じて美形じゃない!見る目がないわけじゃないわよ、きっと!

    +3

    -1

  • 3179. 匿名 2019/10/28(月) 14:18:29 

    バレエ論争は面倒くさいから一言だけ言うけど、
    バレエ経験者から見てバレエやってたなって感じるのはプルシェンコだけだったよ!お終い!!

    +12

    -10

  • 3180. 匿名 2019/10/28(月) 14:20:14 

    >>3169
    だからさぁ>>3165さんはこういう意見なんだよ
    それをなんで「羽生くんを見たことないの?」になる訳
    皆がみんな貴女とは同じ意見ではないんだよ

    +8

    -4

  • 3181. 匿名 2019/10/28(月) 14:22:02 

    トゥルソワは昨季は精度が高いったほどじゃなかったけど、筋肉ムキムキになってから精度が上がった。

    +1

    -1

  • 3182. 匿名 2019/10/28(月) 14:22:49 

    >>3166
    同感です
    フィギュアスケートは難しいですね。バレエのように完全舞台芸術ではなく競技だから、こればかりはどうしても仕方ないですね。でも流れるようなスケーティング、身体のしなやかさ、スピンの綺麗さをみるとうっとりしてしまいます。ジャンプももちろん凄いけど、私は表現力やスケーティングを見てしまう。

    +9

    -0

  • 3183. 匿名 2019/10/28(月) 14:23:29 

    今の日本女子の序列って

    紀平

    坂本

    宮原

    樋口

    三原

    横井、本田、山下…

    ってかんじ?

    あっ本郷さん…今どのあたりなんだろう

    +4

    -1

  • 3184. 匿名 2019/10/28(月) 14:23:39 

    >>3177
    羽生結弦のライバル、ネイサン・チェン19歳。王子様すぎる人物像 | 女子SPA!
    羽生結弦のライバル、ネイサン・チェン19歳。王子様すぎる人物像 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    フィギュアスケート世界選手権で、日本の羽生結弦選手が出した世界記録を8分後に塗り替え優勝したネイサン・チェン選手(USA、19歳)。羽生選手の得点を22点も上回る323.42点という驚異的なスコアだ…


    >チェン選手はフィギュアスケートだけでなく、7歳でソルトレークシティーのバレエ・ウェスト・アカデミーに入学して、6年以上・週6回のレッスンを受けました(同USA Today)。

    ってあるけど誤報かい?
    どうでもいいけど、それググった時の「他の人はこちらも検索」に「ネイサンチェン 死亡」ってなんだこりゃw

    +19

    -2

  • 3185. 匿名 2019/10/28(月) 14:24:15 

    >>3181
    太ももの筋肉!!

    +0

    -0

  • 3186. 匿名 2019/10/28(月) 14:25:21 

    >>3166
    だからってコストナーは誰も寄せ付けないようなSSと卓越した表現とジャンプも大きく美しかったけど!
    高難度ジャンプ決めたノーミス選手がミスありのコストナーに負けたのは納得いかなかった。
    そのせいでコストナー叩かれたし。
    スポーツなんだから難易度の高さを上にしてほしい。

    最近は真央ちゃん現役の頃と真逆の主張が目立ってきたね。表現力を重視しろとか。

    +12

    -1

  • 3187. 匿名 2019/10/28(月) 14:25:45 

    >>3177
    おいおい羽生くん庇いたいからって
    嘘つくなよ

    +12

    -7

  • 3188. 匿名 2019/10/28(月) 14:28:17 

    >>3173
    解説者なのに
    「そうですねーそうですねー」しか言わないよね
    正直いらない

    +4

    -0

  • 3189. 匿名 2019/10/28(月) 14:29:17 

    信成くんの解説ほんとに好き。
    わかりやすいのももちろんだけど、直前練習中、選手が飛ぶ前にループいきますね、とか言ってくれるところ。後で言われるよりじっくり観られるし凄く勉強になる。

    +25

    -3

  • 3190. 匿名 2019/10/28(月) 14:32:00 

    >>3186
    横だけど、最近はPCSが適正に評価されてないからじゃないの?
    メドベとかひどいよ

    +10

    -1

  • 3191. 匿名 2019/10/28(月) 14:33:33 

    >>3166
    表現だの完成度だの言い出すと
    ロシア日本人選手が不利になって
    某国選手が台頭するに
    1ペリカ

    +16

    -1

  • 3192. 匿名 2019/10/28(月) 14:36:37 

    エキシビ放送は今日の6時からだよね?
    エキシビ解説誰だろう

    Siaの曲でエキシビって楽しみ

    昔、ラジオノワのゾンビっぽいエキシビ好きだった

    ザギトワの平昌のエキシビもあの衣装好き
    なんかトラ?とザギトワの合成写真をどこかで見たけどかっこよかったです

    +3

    -1

  • 3193. 匿名 2019/10/28(月) 14:36:53 

    >>3187
    ググれば直ぐにネイサンがバレエ6年間やってたってバレる事なのに、、、
    関係者が「ネイサンなら今戻ってもバレエ出来るよ」だって

    +18

    -2

  • 3194. 匿名 2019/10/28(月) 14:37:35 

    >>3186
    シニアに上がりたての選手が
    武器持ったまま
    表現力身に付けたら最強って事でしょ

    +6

    -0

  • 3195. 匿名 2019/10/28(月) 14:39:20 

    >>3185
    太ももの筋肉も凄いけど
    クワド尻!!

    +1

    -0

  • 3196. 匿名 2019/10/28(月) 14:39:43 

    アリサも楽しみです
    ロシアvs日本にやっとアメリカが出てくるんでしょう?

    男子はネイサンがいるし、アリサも出てくる
    アメリカフィギュア人気無さすぎてやばいそうだから、人気回復して欲しい

    ネイサンvs宇野はどうなるかな?

    +2

    -0

  • 3197. 匿名 2019/10/28(月) 14:40:55 

    >>3177
    このデマにプラスつけちゃう羽生くんのファン
    しかも尾上さんはバレエと何にも関係ないし

    +5

    -12

  • 3198. 匿名 2019/10/28(月) 14:42:06 

    >>3186
    そうですね。審査員の気持ちも左右されるのがフィギュアの怖い所でもあります。
    ジャンプは出来た出来ないで点数はっきりするけど、表現力ではそれが出来ず審査員のさじ加減になってきますから非常に難しいところなんですよね。
    ジャンプ関係なく全体で気持ちをぐっと掴むような演技が観たいです。これも個人の好みの差ですが個人的には真央ちゃんや高橋大輔さん、ネイサンがぐっときます。

    +9

    -5

  • 3199. 匿名 2019/10/28(月) 14:43:44 

    >>3190
    メドベージェフはクリケット行って滑り良くなったよ
    繋ぎはエテリ仕込みのヤツをモリモリ入れてるスケーティングが一番とは言わないが
    よく見てあげてと思う
    ほぼステップみたいで昨日久しぶりに見て鳥肌たった彼女努力してるよ
    繋ぎ関係ない坂本さんスタイルのスピードディープエッジが好きな人には響かない滑りだけど
    メドベージェフ凄かったよ
    ただジャンプは。。。
    やっぱりデュダコフにかなうジャンプコーチってラファエルぐらいかと思った
    クリケットってジャンプ指導はちょっと疑ってる
    元々才能あった選手は伸びるけど羽生くんは自分でジャンプコーチしてるのかと思うぐらいだわ
    クリケットのss指導はいいと思う

    +4

    -8

  • 3200. 匿名 2019/10/28(月) 14:44:18 

    >>3189

    グランプリシリーズは男女ともに織田でいいと思う

    織田は一般視聴者にも評判良いくらいですから

    それと試合放送で副音声で解説無しも欲しいって思うよ




    +21

    -0

  • 3201. 匿名 2019/10/28(月) 14:44:20 

    アメリカと言えばいつのまにかicenetworkのトップがリンクだけになってた……
    アメリカの人気がやばいのかな
    アメリカは差別やばいし日本以上に女子頼みなイメージ

    +5

    -1

  • 3202. 匿名 2019/10/28(月) 14:45:55 

    >>3199
    繋ぎ関係ないは誤解を産むね
    仮に繋ぎなくても
    素の滑りがいいのが
    坂本さんとかギャッピー

    +0

    -4

  • 3203. 匿名 2019/10/28(月) 14:46:40 

    >>3191
    そりゃご勘弁だわ。
    つくづく面倒臭い国……。
    スポーツマンシップはいずこ。

    +8

    -1

  • 3204. 匿名 2019/10/28(月) 14:48:31 

    ネイサンで思い出したけど

    スポーツ新聞で
    なぜか「ネイサン事件です」って見出しで記事があったよね、数年前だけど

    ネイサンって日本語で姉って意味をネイサンは知ってるのだろうか?

    +1

    -1

  • 3205. 匿名 2019/10/28(月) 14:48:48 

    >>3199
    メドベージェフになってた
    ワね

    +3

    -0

  • 3206. 匿名 2019/10/28(月) 14:51:42 

    >>3111
    華で言えば真凛ちゃんの方が圧倒的に紀平さんよりあるね。

    +14

    -16

  • 3207. 匿名 2019/10/28(月) 14:52:26 

    >>3201

    スケートと言えばアメリカはアイスホッケーが人気だし
    男子はフィギュア=ゲイってイメージでいじめ対象になりやすく
    男子選手はフィギュアやりにくいって言ってるくらいだし

    北米フィギュアの男子選手は彼女持ちアピールする

    +8

    -0

  • 3208. 匿名 2019/10/28(月) 14:57:34 

    >>3175
    羽生くんより高さのある4Tとトゥルソワより幅のある4Tだからお互いに良い刺激になったかもね(^^)

    +4

    -5

  • 3209. 匿名 2019/10/28(月) 14:58:30 

    >>3198
    散々たたかれてる
    メドベの表現の点数高いのはいいの?
    新採点の基準だとあれが高得点だし
    表現ステップ重視になると
    メドベ優勝するよ
    審査員はメドベが正解だって採点してる
    そんな事になるなら紀平さんが勝つ
    今のエレメンツ評価のままでいいわ

    +8

    -1

  • 3210. 匿名 2019/10/28(月) 14:58:37 

    すっかりジャンプ大会になってしまって女子フィギュアが一気につまらなくなった
    真央ちゃんのでっかい3Aと一級品のステップが恋しい

    +19

    -12

  • 3211. 匿名 2019/10/28(月) 14:58:54 

    >>3207
    そうそうそういう差別ね
    つか、ガチでゲイが多くて、アメリカゆえにカミングアウトして自己主張する人が多いのも原因だと思う
    立派なことだし本人はいいだろうけど、申し訳ないが他の選手は迷惑だろうなと思うわ
    ゲイ差別して言ってるわけじゃなくて

    +7

    -0

  • 3212. 匿名 2019/10/28(月) 15:00:29 

    メドベはスケーティング下手で姿勢も悪いのに高得点もらえるのがちょっと……
    ジャンプすごいならPCSが上がるのもわかるけど、構成しょぼいのに

    +14

    -0

  • 3213. 匿名 2019/10/28(月) 15:00:46 

    >>3204
    正解には「ねえさん」なんだけどねw

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2019/10/28(月) 15:01:57 

    羽生結弦って、滑ってるっていうより舞っているよね。
    羽とか木の葉、花びらみたいな自然な緩急がある。

    +50

    -5

  • 3215. 匿名 2019/10/28(月) 15:02:19 

    >>3208
    え男子より高いの!?
    すごいトゥルソワ

    +10

    -1

  • 3216. 匿名 2019/10/28(月) 15:05:56 

    >>3055
    構って欲しいんでしょーね

    +5

    -0

  • 3217. 匿名 2019/10/28(月) 15:07:20 

    >>2832
    他の人のファンは自分の推しが寄付した以外にもTwitterに上げてるの?「推し以外に誰々も寄付してます」とか。無いでしょ。
    羽生のファンも他の人が寄付したこと知らないんじゃ無いの?
    羽生のファンにだけハードル上げないでよ。

    +9

    -4

  • 3218. 匿名 2019/10/28(月) 15:07:55 

    >>3215
    男子は筋肉の力で跳ぶから幅が出やすい(パワー)、女子は柔軟性のある筋肉を生かすから高さが出やすい(バネ)

    +3

    -2

  • 3219. 匿名 2019/10/28(月) 15:10:24 

    >>3019
    ネイサンの凄さはミスしないジャンプによる高得点演技だよ
    しかもどの試合でも安定してそれをこなせる異常なメンタルの強さ

    ジャンプの美しさは勿論だけそれ以外の演技でも羽生結弦の方が自然で滑らかで魅入る演技をするよ
    ネイサンもレベル高いけど、羽生結弦はそれを超越している
    しかも、今回の演技はネイサンと比較しても次元が違っていた
    このレベルを維持できれば、羽生アンチもぐうの音も出なくなると思う

    +18

    -10

  • 3220. 匿名 2019/10/28(月) 15:11:56 

    >>3212
    あのTRが味噌だと思う
    TRが入れば入るほどジャッジは点数入れる傾向にあるよ
    ブラウンもTR素晴らしいからジャッジには好かれてたよね
    ケイトリンもエッジあやふやでもいきなり高得点連発してたのはTRの素晴らしさと解説されてたね
    メドのジャンプの出入りの工夫とかエグいしスパイラルでターンは他に誰かやってたかな?他に誰もがやってるなら別だけど

    +1

    -4

  • 3221. 匿名 2019/10/28(月) 15:12:19 

    >>3217
    羽生ファンのブログなのに「A選手が寄付しました!」「B選手が寄付(ry」って言われても、読んでる人「はあ?なんでわざわざ記事にした?」ってなるよねw
    慈善ブログじゃあるまいし

    +9

    -2

  • 3222. 匿名 2019/10/28(月) 15:12:51 

    >>3212

    PCSは実績点も含まれるよ
    メドベは平昌🥈と世界選手権🥇GPF🥇二連覇の
    実績があるからPCSの基礎点みたいなのが高い。
    これは男子も女子もそうだよ。

    +1

    -3

  • 3223. 匿名 2019/10/28(月) 15:14:11 

    >>3210
    私は真央ちゃんのファンだから
    高難度が高評価になって嬉しい派です。
    ステップは寂しいけどね。

    +13

    -2

  • 3224. 匿名 2019/10/28(月) 15:15:28 

    >>3217
    皆やってるのに恩着せがましく言ってるのは羽生くんのファンだけだからでしょ

    +5

    -12

  • 3225. 匿名 2019/10/28(月) 15:15:39 

    >>3218
    (ちゃうで…トゥルソワが異次元なんやで…)

    +6

    -1

  • 3226. 匿名 2019/10/28(月) 15:15:44 

    ロシア選手で凄い個性的なスピンをする、顔立ちが美人だった子好きだったな。名前はアリサ?とかだったような。もう引退しちゃったのかな?シニアの舞台での活躍見たかった。

    +1

    -0

  • 3227. 匿名 2019/10/28(月) 15:16:40 

    >>3211

    パトリックチャンもホッケーからフィギュアに変えたけども

    学生時代はフィギュア転向しても学校でフィギュアやってると言わないでホッケーをまだやってる設定でやっていたって

    パトリックも大変だったみたいですよ



    +1

    -0

  • 3228. 匿名 2019/10/28(月) 15:16:44 

    >>3212
    メドベってジャンプの難易度も質もスケーティングも大したことないのに
    一時期はSPで80点、フリーで160点とか出てなかった?
    こんなんで五輪金かっさらっていくのかーって脱力してたら
    ルッツループ跳んだザギがとってくれて本当よかったわーって五輪のときは思ったわ

    +16

    -1

  • 3229. 匿名 2019/10/28(月) 15:18:19 

    >>3224
    横ですが、そんな事で噛みつかないでいいと思うよ

    +8

    -1

  • 3230. 匿名 2019/10/28(月) 15:21:25 

    >>3220
    オズモンドはいきなり高得点連発してたわけじゃないけど
    シニア上がってすぐにスピードのある演技とTR盛沢山でジャッジから高評価だった
    ただその当時はジャンプ構成が3Tー3Tが精いっぱいだった
    それからすぐアキレス腱の怪我をして1シーズン棒にふってしまったけど、復帰後はジャンプ構成上げて着実に評価を上げてきた選手だよ
    高い評価を得るようになってからはがるちゃんでひたすら叩かれる存在になってしまったけど

    +4

    -0

  • 3231. 匿名 2019/10/28(月) 15:21:40 

    >>3210
    真央ちゃんの3Aってでっかくはなかったでしょ
    誰も出来ない時代だったから輝いてたけど

    +5

    -15

  • 3232. 匿名 2019/10/28(月) 15:22:24 

    コストルナヤもシニアデビューにしたはPCSもGOEも異次元の加点だよ、ネペラで1位を獲ったからPCSもGPSのスケ仏は更に伸びてるしスケ仏で1位獲ったら更に伸びる。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +1

    -0

  • 3233. 匿名 2019/10/28(月) 15:23:17 

    羽生結弦からネイサンに世代交代かなと思ったけど
    今回の演技を見てまだまだ羽生の時代だと思った
    多分、こんな凄い選手、日本では勿論だけど世界でも出てこないと思う

    +33

    -5

  • 3234. 匿名 2019/10/28(月) 15:24:00 

    >>3231
    真央ちゃんしか飛べなかったから、当時は高くはないと思っていた
    でも紀平さんとトゥクタミシェワのジャンプ見て、真央ちゃんの3Aの高さ、美しさが分かった
    ロシア人がジャンプの高さを計測した一覧を載せてくれてたサイトがあったけど
    真央ちゃんの3Aがぶっちぎりのトップだったよ

    +18

    -3

  • 3235. 匿名 2019/10/28(月) 15:24:39 

    羽生結弦を超える選手はしばらくは出てこないと思う

    +20

    -15

  • 3236. 匿名 2019/10/28(月) 15:26:04 

    ネイサンが構成を上げてきそうなんだよなぁ
    スケ仏で様子見だな

    +10

    -0

  • 3237. 匿名 2019/10/28(月) 15:28:03 

    羽生選手はもしかして
    クワドアクセルか5回転ジャンプを目指してるんじゃないかなと思い

    出来るかどうかはともかくとして
    今回の演技でそれを感じた

    +15

    -3

  • 3238. 匿名 2019/10/28(月) 15:28:54 

    >>3237
    まずは4Lz決めたら?
    女子は二人決めてるよ

    +5

    -16

  • 3239. 匿名 2019/10/28(月) 15:30:21 

    高橋大輔もリンク存続に募金活動したりしてますよってここの過去トピで高橋大輔ファンも言ってるし
    別にそれが高橋大輔ファンに対して恩着せがましいっとは思わないでしょうに

    人気スケーターがいろんな活動してくれてるのは感謝しかない

    羽生もリンク存続の為に寄付しチャリティー本出したり素晴らしいし
    浅田もチャリティー本とか他でも寄付してくれてるし
    高橋もリンク存続に動いたり素晴らしいって思うよ

    +9

    -1

  • 3240. 匿名 2019/10/28(月) 15:30:27 

    羽生選手、今年のEXパリ散って聞いてなんとなく引退シーズンかなって思った。

    +9

    -0

  • 3241. 匿名 2019/10/28(月) 15:31:17 

    >>3234
    そうなの?
    素人目には高さはリーザ、回転の確かさは紀平ちゃんだなー
    真央ちゃんは確かに美しい印象はある

    +1

    -1

  • 3242. 匿名 2019/10/28(月) 15:31:34 

    >>3231
    真央ちゃんはジャッジやマスゴミが異様にダメ出しする前は
    伸び伸びと高くて大きなジャンプ飛んでたんだよ
    いろいろ気にしだしてからはジャンプが真央ちゃん比で低くなっちゃったように見えた

    +9

    -5

  • 3243. 匿名 2019/10/28(月) 15:32:35 

    >>3149
    ドラマは見逃し配信あるからね。普段はドラマ見てるけど今回はフィギュア見ました。(生中継ではないけど)スポーツって録画して見るとテンション下がる。

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2019/10/28(月) 15:32:47 

    >>3236
    えー凄いね
    構成あげるってスケアメより上げるって事だよね?
    それとも昨シーズンマックスより上げるのかな?まさかね

    +2

    -1

  • 3245. 匿名 2019/10/28(月) 15:33:04 

    あーあ、バンクーバーの時にトゥルソワやシェルバコワ、コストルナヤがいればなぁ・・
    あんな黒歴史にはならなかったろうに

    +7

    -1

  • 3246. 匿名 2019/10/28(月) 15:34:14 

    トゥルソワ怒涛の4回転にルッツループも入れてるとか、、あっぱれ

    +8

    -0

  • 3247. 匿名 2019/10/28(月) 15:34:57 

    >>3236

    ネイサンはファイナルで構成上げしそう
    でもネイサンはいつもアメリカ国内選手権から力入れるよね

    宇野とネイサンの戦いは今のところネイサン有力かな
    宇野も頑張って欲しいんだけどどうだろう?

    +8

    -1

  • 3248. 匿名 2019/10/28(月) 15:35:05 

    >>3219
    ネイサンの方が自然で滑らかで魅入る演技をするように感じる人も居ます

    +13

    -8

  • 3249. 匿名 2019/10/28(月) 15:36:19 

    >>3237

    んー、私は高難度ジャンプを極めるんじゃなくてジャンプの質やプログラムの完成度を極めていこうとしているように感じたよ。
    これだけ休養する要した怪我をしたし24歳だから身体能力のピークを終えてるから長く現役でい続けるために。
    冷静に考えて、高難度ジャンプを極める方向性だとネイサンに勝てないのをワールドでわかったし、5回転も4Aもネイサンがやってくれそうだから。
    ちゃんと自分の資質や身体の事を考えた結果が今季のプログラムじゃないかな。

    +8

    -1

  • 3250. 匿名 2019/10/28(月) 15:36:43 

    今回の試合で真凜ちゃん好きになってしまいそう。
    事故の美談はよく無いけど、目眩があるというのは恐らく吐き気もあったはず。そんな中で最後まで滑りきった姿に涙してしまった。何より本気で昨シーズンと今の状況から打破したいという本人の信念が凄く伝わった。小手先では無い美しさを感じた。

    +16

    -0

  • 3251. 匿名 2019/10/28(月) 15:36:47 

    >>3235
    ワールドでネイサンに超えられてたじゃない
    フリー終わった後の羽生くんは勝ちを確信してたような出来だったのに、
    直後ネイサンにあっさり抜かされた

    +15

    -22

  • 3252. 匿名 2019/10/28(月) 15:39:12 

    >>3235
    あなたにはネイサンが見えてないの?

    +9

    -4

  • 3253. 匿名 2019/10/28(月) 15:39:48 

    みどりファンではないけど
    まあ女子のアクセルはみどりさんには誰も勝てないと思う
    真央もみどりさんには誰も勝てないって言ってたし
    織田も世界一高いアクセルと言ってたし
    同世代のオーサーもみどりが男子でなくてよかったと言ってたほどですから

    個人的にはコストルナヤのトリプルアクセルが気になる
    コストルナヤはロシア女子でも4回転女子に割って入れるかもしれないかしら

    +23

    -1

  • 3254. 匿名 2019/10/28(月) 15:39:53 

    >>3236
    やけくそネイサンと呼ばれる平昌のFPの4回転5種6本いう鬼畜構成の前例があるからね…

    +19

    -1

  • 3255. 匿名 2019/10/28(月) 15:39:59 

    >>3248
    ネイサンてジュニアのころは表現力と滑りがずば抜けて注目された選手よね
    まさかジャンプで羽生の上に行くとは思わなかったわ

    +19

    -1

  • 3256. 匿名 2019/10/28(月) 15:40:54 

    >>3235

    ネイサンが現世界王者で世界最高記録保持者だよ?!

    +23

    -6

  • 3257. 匿名 2019/10/28(月) 15:41:17 

    女子史上最強の3Aジャンパーは今のところコストルナヤでしょ。(伊藤みどりは例外としてw
    浅田真央さんは素晴らしい技術をたくさん持っていたけど、同じくらい穴もあった選手だと思います。

    +6

    -16

  • 3258. 匿名 2019/10/28(月) 15:41:28 

    >>3255
    ジュニアの頃は表現力が評価されジャンプが飛べればと言われてたのに
    今は一部の人にジャンプだけの選手みたいに言われてるの不思議

    +15

    -3

  • 3259. 匿名 2019/10/28(月) 15:41:30 

    >>3254
    いつの時代もヤケクソはいいものだ
    やけくそネイサン
    やけくそカル..

    +16

    -2

  • 3260. 匿名 2019/10/28(月) 15:41:33 

    >>3242
    体形変化だってあるでしょうよw
    子供っぽい体型の時はそりゃ伸び伸びと飛べるよ

    +6

    -1

  • 3261. 匿名 2019/10/28(月) 15:42:57 

    今まで羽生選手の我が!というのが垣間見える演技がちょっと苦手だったんだけど、昨日のフリー見て力まない美しさと、冷えて固くなったバターに、温めたナイフを通すような滑らかな演技に鳥肌立ってしまいました。

    +20

    -11

  • 3262. 匿名 2019/10/28(月) 15:44:05 

    >>3257
    まだシニア上がったばかりでしょ?
    あと何年か飛び続けてから言ってちょうだい

    +16

    -3

  • 3263. 匿名 2019/10/28(月) 15:44:25 

    >>3257
    真央ちゃんが一人勝ちしないようにジャッジがルール、評価基準をコロコロかえていって
    無理矢理穴を作っていったからね
    今の基準なら真央ちゃんのルッツはエッジエラーなんかとられなかったしジャンプも回転不足でもなんでもなかった

    +32

    -5

  • 3264. 匿名 2019/10/28(月) 15:45:45 

    なんか宇野が空気だね

    フランス大会に出るんですよ

    少しは気にして!

    +18

    -2

  • 3265. 匿名 2019/10/28(月) 15:46:03 

    >>3258
    ホントだよね
    表現が凄いのに滑りもジャンプもいいからネイサンの存在に驚愕してるわけだよね
    私はPチャンの表現苦手であんまり華僑選手も好きじゃない派だけど彼のおーるマイティぶりには素直に驚いてるよ

    +9

    -2

  • 3266. 匿名 2019/10/28(月) 15:46:06 

    浅田真央さんの凄いところは25歳で3A跳んで過去最高のGOEを貰うような幅のある綺麗な3Aを跳んだ事

    真央さんと比べるならその年齢になっても跳べてからにして

    +34

    -4

  • 3267. 匿名 2019/10/28(月) 15:46:07 

    >>3248
    ネイサンはいちいち格好いいんだよね
    楽しそうに滑るのも好き
    観客にも喜んで貰いたいって感じで

    +24

    -8

  • 3268. 匿名 2019/10/28(月) 15:47:18 

    スケート全く詳しくないのですが羽生くんの指先まで美しい姿に
    終始うっとりしました。さすがだな、と。

    +12

    -2

  • 3269. 匿名 2019/10/28(月) 15:49:15 

    >>3261 成熟したよね

    +15

    -2

  • 3270. 匿名 2019/10/28(月) 15:49:16 

    >>3261
    >>冷えて固くなったバターに、温めたナイフを通すような滑らかな演技

    どこかで聞いた事あるような、、、

    +3

    -0

  • 3271. 匿名 2019/10/28(月) 15:49:25 

    >>3263
    エッジはメドがあれでエラーずっと見過ごしてたからおかしいね
    今の日本女子も坂本とか樋口とか宮原とかエッジエラー取られるけど、メドは見逃せれてたからね

    +21

    -1

  • 3272. 匿名 2019/10/28(月) 15:50:38 

    ネイサンの隠しきれないパリピ感が好きよ!
    さすがアメリカのリア充大学生って感じ!

    +10

    -4

  • 3273. 匿名 2019/10/28(月) 15:51:18 

    メドベは世界選手権を制した時のインタビューで
    来シーズンに向けてまずはルッツのエッジを直さないといけないってはっきり答えてるんだよ
    それなのに翌シーズンもずーっとエラー見逃されてた
    本人が自分のエッジは間違ってると言ってるのにエラーとられないんだよ??

    +12

    -1

  • 3274. 匿名 2019/10/28(月) 15:51:50 

    刑事って名前付ける親はどうかと思う。
    正義感を持ってほしいって理由だとしても、やはりふざけているように感じてしまう人が多いはず。
    少なくとも、変わった親だと思われる。

    本人がかわいそうだよ。

    +3

    -9

  • 3275. 匿名 2019/10/28(月) 15:51:52 

    >>3266
    同意ですね

    それと現役選手の女子が3A頑張ってるの嬉しい
    日本だろうがロシアだろうが頑張って欲しい

    +14

    -0

  • 3276. 匿名 2019/10/28(月) 15:51:54 

    過去の選手と比べるのはアカン
    そんなんばっかだから日本の技術が停滞してるのよ

    +3

    -2

  • 3277. 匿名 2019/10/28(月) 15:53:12 

    試合に出る度に、こんなことするんだ…、こんなこと言うんだ…っていうのが増えて苦手になっていく。

    +6

    -4

  • 3278. 匿名 2019/10/28(月) 15:53:52 

    >>3270
    スケーティングが綺麗な選手によくカナダが言う褒め言葉
    コストナー浅田とか言われてた
    パトリックも同じく

    +14

    -1

  • 3279. 匿名 2019/10/28(月) 15:53:57 

    女子のSPに4回転OKのルール変更って
    北京まではないよね?

    +0

    -0

  • 3280. 匿名 2019/10/28(月) 15:54:10 

    >>3272
    それでいてスマート!
    気取らない性格
    日本人以外の選手を応援するなんて初めてだよ

    +4

    -2

  • 3281. 匿名 2019/10/28(月) 15:55:20 

    みんな宇野忘れてない?

    フランス大会に出るの楽しみだよね?

    +11

    -9

  • 3282. 匿名 2019/10/28(月) 15:55:53 

    時代が違う選手同士を比較すること自体ナンセンスでしょ。

    +11

    -1

  • 3283. 匿名 2019/10/28(月) 15:55:57 

    ロシアっ子たちが表彰台独占しそうだけど4回転バンバン跳んでるから納得してる、見ていて潔い
    今までみたいに難易度、基礎点低いのに謎の加点、pcs盛り盛りに負かされるより全然マシだと思う
    日本人選手たちも明確に高い目標に向かえるからね

    +29

    -1

  • 3284. 匿名 2019/10/28(月) 15:56:54 

    羽生くんが、すっかり大人になって高難度よりも完成度を高める方針になったのは素晴らしいと思う。
    だからか他の選手にも目を向けるようになったよね、まさかロシアのジュニアのワリエワなカニシェワを知ってるとは思わなかった。

    トゥルソワにはネイサンのような底の見えなさを感じるし、シェルバコワはバレエ大国ロシアの魂を感じるし、とんでもない表現力と滑らかさをもつコストルナヤが何処まで高みに行くかも気になる。

    +18

    -1

  • 3285. 匿名 2019/10/28(月) 16:01:01 

    >>3261
    言い過ぎじゃない?
    ここはアンチとかでなく明らかに比較対象と出来る物(選手)がある訳だからさ(^_^;)
    小塚選手やパトリック・チャン、浅田真央さんと比べてみても差は歴然
    スケーティングの滑らかさ、のびは素人が見ても分かる

    +12

    -7

  • 3286. 匿名 2019/10/28(月) 16:01:56 

    >>3281
    宇野ファンはこのトピにはたぶん来ない

    +4

    -7

  • 3287. 匿名 2019/10/28(月) 16:02:43 

    私はネイサンの凄さはクワドの種類やジャンプ数もだけどステップでの足捌きかな
    足が弛まずぴんとしてるの

    +5

    -1

  • 3288. 匿名 2019/10/28(月) 16:04:06 

    >>3213
    これね

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +4

    -0

  • 3289. 匿名 2019/10/28(月) 16:04:11 

    >>3278
    氷に優しい滑りだね
    トレースが綺麗そうな三人

    +4

    -1

  • 3290. 匿名 2019/10/28(月) 16:08:07 

    >>3286
    いますよ

    ただちょっと話しづらい


    +4

    -2

  • 3291. 匿名 2019/10/28(月) 16:08:43 

    >>3282
    でもスケーティングやステップ等は普遍的な物じゃない?

    +2

    -2

  • 3292. 匿名 2019/10/28(月) 16:11:01 

    >>3274
    もし田中刑事くんが刑事になったら

    田中刑事刑事になるのかな?驚くよね


    +1

    -2

  • 3293. 匿名 2019/10/28(月) 16:15:20 

    ヤグディンとプルシェンコの様な異質と呼べるレベルの天才が、まさか今になって出てくるとは思わなかったよ。

    ネペラで4回転2種3本、JOで4回転3種4本、スケカナで1本転倒してもジャンプの入りを難しくしてTES100点超え…GPFとか世界選手権は何をしてるくんだろ?どっちかに3A入れると思うけど。

    あと、瞳がグリーンなの今ググって知ったわ
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +13

    -0

  • 3294. 匿名 2019/10/28(月) 16:17:06 

    >>3153
    羽生はそれ程リンクカバー率は悪くないし、リンクカバー率では無く内容がどれだけ濃いかが重要なんですよ。
    羽生は他の選手よりかなり内容が濃いです。
    それに体力的な問題でも無いです。
    今回の羽生のフリーを見ましたか?
    滑り終わっても余裕でしたよ。全然息もあがっていなかった。

    +20

    -5

  • 3295. 匿名 2019/10/28(月) 16:17:48 

    メドベ、今回ルッツ真後ろから抜かれてたね
    すごいハの字で、解説なかったらフリップだと思ったと思う
    本人も公に認めてるのにフルッツにならないってすごいわ

    +15

    -0

  • 3296. 匿名 2019/10/28(月) 16:20:20 

    >>2960
    分かりやすくありがとうございます。
    よく分かりました!

    +2

    -0

  • 3297. 匿名 2019/10/28(月) 16:20:40 

    そりゃ女子みたいにぐるーっとリンクサイドなぞるように滑る余裕なんかないよ
    羽生はジャンプ前だけでなく、技と技の間はずーっとトランジション入れてるし
    それでもきちんと端から端まで滑ってると思うけどな

    +18

    -7

  • 3298. 匿名 2019/10/28(月) 16:20:47 

    >>3233

    いや普通に世代交代でしょ
    羽生はシニア上がって10年目?初年度で4大陸銀メダルだったから
    上位レベルでこれだけ長くやてるのは今のフィギュアでは異常。同年代と比べるとその辺がより目立つけど、自分の演技さえしちゃえば他関係なく勝てるという時代はネイサンに移ったように思う。

    足の怪我の不安無くガンガンLzの練習とか出来たら今年終わりくらいまで行けたかもしれないけど。Pチャン→羽生→ネイサンと大体4年プラマイ1,2年位でTOPは変わってく流れだと思うよ。
    その次はロシアのサムソノフかカナダのゴブレフあたりかな

    +10

    -10

  • 3299. 匿名 2019/10/28(月) 16:23:30 

    >>3298
    ほんと
    若い高難度ジャンパーたちの中ですごいと思う
    大きな怪我もしてるのに、アクセル挑戦とか常に技術向上目指してるし

    +14

    -3

  • 3300. 匿名 2019/10/28(月) 16:24:47 

    >>3251
    あの時は羽生選手自分でも勝ったとは思わなかったって言ってたよ。勝ちを確信した時は1本指あげてるけどあの時は無かったし。

    +13

    -4

  • 3301. 匿名 2019/10/28(月) 16:25:59 

    >>3298
    羽生くんショーでガンガン4Lz飛んでたよ

    +27

    -5

  • 3302. 匿名 2019/10/28(月) 16:26:48 

    >>3252
    いや、そういう意味じゃなくて実績や人気にもおいてじゃない?個々の試合でじゃなくて。
    実際ネイサンはオリンピック金メダル連覇して初めて羽生選手に並んだと言われる存在になると思うよ。
    長い歴史でみるとそういうこと。

    +18

    -10

  • 3303. 匿名 2019/10/28(月) 16:26:56 


    ー羽生結弦もトゥルソワの4回転を評して、「どっちかというと力で跳んでいる。体幹もすごく強い」と評した。155センチの小柄な体だが、全身バネのような筋肉に包まれている。

    やっぱり筋力で跳ぶようにして精度を上げてきたんだね、昨季も腹筋は縦割れだったけど今季はシックスパックだから驚いた。太腿の筋肉も固く盛り上がってるし、男子と同じ筋力とセンスで跳ぶタイプだった。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +30

    -1

  • 3304. 匿名 2019/10/28(月) 16:29:24 

    >>3285
    私は言ってること分かるけどな。
    特にジャンプ。
    全く力が入ってなくて、本当に3回転を跳んでるかのように跳んでた。
    動き全てが滑らかで美しかったよ。

    +15

    -4

  • 3305. 匿名 2019/10/28(月) 16:29:34 

    >>3251
    羽生は怪我が治ってなくて滑るのが精一杯って感じだったし、確かミスあったから勝てないのわかってたと思うよ

    +23

    -4

  • 3306. 匿名 2019/10/28(月) 16:30:58 

    >>3251
    演技後指突き上げるのやらなかった事聞かれて
    勝てると思って無かったからみたいな事言ってたよ

    +24

    -3

  • 3307. 匿名 2019/10/28(月) 16:31:01 

    >>3253
    みどりさん高さはあるけど
    巻き足だし昔だからレジェンドって言われてる
    美しさも見た目も梨花ちゃんだと思う

    +3

    -10

  • 3308. 匿名 2019/10/28(月) 16:31:34 

    >>3297
    ほんと繋ぎの鬼だよね。普段羽生選手の演技ばかり見てると他の人の演技見たら両足滑走の多さに驚く。

    +28

    -10

  • 3309. 匿名 2019/10/28(月) 16:32:14 

    トゥルソワのインスタに羽生くんと4回転跳んでる動画があがってるんだけど
    なんか泣きそうになったわ

    +20

    -4

  • 3310. 匿名 2019/10/28(月) 16:32:27 

    羽生くんは4lz入れてない構成でノーミスじゃないのにノーミス4lzありのネイサンとほぼ一緒の点数ってのが凄いよ
    4Lzや4A入れたら無敵になる

    +28

    -7

  • 3311. 匿名 2019/10/28(月) 16:34:44 

    >>3298
    私も去年はネイサンに世代交代かなと思ったけど、まだまだ羽生選手も負けてないと思うわ。
    実際羽生選手が完璧に演じたら世界最高得点出てたんだし、ルッツやアクセルをもしも装備してきたらそれこそネイサンでも勝てないと思う。
    日本の選手でそんな選手はなかなか今後出てこないだろうから、もっと大切にされるべき存在だよ。

    +54

    -9

  • 3312. 匿名 2019/10/28(月) 16:34:49 

    >>3310
    確かに!

    +11

    -2

  • 3313. 匿名 2019/10/28(月) 16:34:57 

    >>3264
    宇野はなぁ・・あと2年くらい移籍が早かったら・・足踏みしてる感は否めない。

    +18

    -3

  • 3314. 匿名 2019/10/28(月) 16:35:12 

    >>3261
    その表現他の選手が褒められてた表現だよね
    羽生くんは褒められてるところ聞いたことない

    +3

    -15

  • 3315. 匿名 2019/10/28(月) 16:36:42 

    >>3252
    羽生くんを超す寒い選手は現れないって事でしょ

    +4

    -15

  • 3316. 匿名 2019/10/28(月) 16:37:41 

    >>3309
    あれ
    トゥルソワがお願いして実現したようですね!

    +21

    -0

  • 3317. 匿名 2019/10/28(月) 16:39:43 

    >>3301

    靭帯伸びると痛みは時間とともに消えても元には戻らない
    足首自体が弱くなって、より軽い衝撃で重い捻挫になっちゃう
    (去年羽生がちょっとした転倒で数ヶ月休んだのもそれ)
    跳ぶ本数は減らす必要が出るから演技に組み込むレベルに仕上げるのは容易でないよ
    仮にループの代わりにLz跳ぶなら点数的に1点しか違わないから殆ど意味無いし

    +14

    -0

  • 3318. 匿名 2019/10/28(月) 16:40:15 

    ここで羽生くんを悪く言ってるのは誰のファンなんだ!
    スケカナはすのく雰囲気よかったし、はっきり言って羽生くんと同レベルの選手はいなかったから、わざわざ自分の贔屓が出てないのに難癖付けに来たのかと思うと怖いわ。

    +16

    -7

  • 3319. 匿名 2019/10/28(月) 16:40:45 

    エキシ後に羽生くんとアレさんで残って2人でジャンプ大会やったみたいだよー

    +17

    -0

  • 3320. 匿名 2019/10/28(月) 16:41:37 

    >>3307
    正統派の見方なら梨花ちゃんだね
    癖がないのは大前提だから
    アンチの騒いでる横跳びとかいう概念がイミフなだけ
    何ら変な跳び方ではないのに
    ただみどりのジャンプも素晴らしいよ
    みどりはレジェンド

    +8

    -8

  • 3321. 匿名 2019/10/28(月) 16:42:03 

    帝王と呼ばれたヤグディン、皇帝と呼ばれたプルシェンコ、トゥルソワは何の称号を得るかな

    +6

    -3

  • 3322. 匿名 2019/10/28(月) 16:42:30 

    >>3317
    羽生選手ループも飛べるか微妙な感じ
    練習でもしゃがんでから飛ぶ変な飛び方してた

    +6

    -24

  • 3323. 匿名 2019/10/28(月) 16:44:27 

    >>3322
    ループの見分け方として、トイレに座るような仕草をしてから跳ぶってのがあるが
    クワドだし深く腰掛けても何ら不思議はないかと

    +20

    -0

  • 3324. 匿名 2019/10/28(月) 16:44:34 

    >>3321

    そのクラスの称号は一瞬の輝きでは得られないと思う。
    3年後には、あーいたねー当時は凄かったけどってなってるかも知れないから
    まだもう少し時間が必要

    +14

    -0

  • 3325. 匿名 2019/10/28(月) 16:44:41 

    >>3290
    分かる笑

    +6

    -1

  • 3326. 匿名 2019/10/28(月) 16:45:11 

    世界初の4T1eu3Fは4Lz並みに点数稼げてるのが凄い

    +8

    -5

  • 3327. 匿名 2019/10/28(月) 16:46:02 

    >>3321
    皇帝でいいよ
    なんか男扱いしないと失礼な気がするw

    +5

    -1

  • 3328. 匿名 2019/10/28(月) 16:46:29  ID:PkUpOjWuBK 

    >>3263
    浅田さんが圧力に屈せず
    トリプルアクセルや常に上を目指してくれたから
    今の女子のレベル上げてくれたよね
    シェルバコワちゃんのアイドルらしいし
    梨花ちゃんも受け継いでくれてる
    スケーターが一番分かってくれてるのが
    嬉しいね

    +31

    -3

  • 3329. 匿名 2019/10/28(月) 16:47:51 

    >>3326
    羽生ファンだけどごめん、3連続だから単独と比べたら得点高くなるのは当然じゃないかな
    3rdがフリップだし

    +9

    -0

  • 3330. 匿名 2019/10/28(月) 16:47:55 

    宇野くんは前のコーチの時から4-3跳べなくなったの何故なんだろう

    +6

    -3

  • 3331. 匿名 2019/10/28(月) 16:48:07 

    >>3325
    話そう
    宇野くんのファンは遠慮しすぎだよ

    +3

    -7

  • 3332. 匿名 2019/10/28(月) 16:49:14 

    >>3329
    羽生くんしか跳べてないしね

    +10

    -2

  • 3333. 匿名 2019/10/28(月) 16:49:36 

    今回宇野くん出てないんだし、誰も話さないから話しにくいのは当たり前では?
    まだ試合直後だからカナダの選手の話題が続いてるけど、ほとぼり覚めたら次戦の選手の話題に移れると思うよ

    +16

    -1

  • 3334. 匿名 2019/10/28(月) 16:50:42 

    >>3320
    そのレジェンドみどりさんが
    梨花ちゃんのジャンプの事指摘したんだよ
    でも別にルール違反じゃないし
    みどりさんは梨花ちゃんのアンチじゃない

    +7

    -0

  • 3335. 匿名 2019/10/28(月) 16:52:19 

    >>3333
    でもネイサンの話題は出てるよ
    宇野くんも歓迎だよ

    +5

    -1

  • 3336. 匿名 2019/10/28(月) 16:52:58 

    >>3334
    そうじゃなくて、アンチがそれを悪用して梨花ちゃんを貶めるから反論してるだけかと
    私もみどりはレジェンドには同意

    +8

    -0

  • 3337. 匿名 2019/10/28(月) 16:53:11 

    >>3321
    世界選手権で女王になった時に、女子フィギュア界に革命を起こして王者になった尊敬を込めてナポレオンと呼びたいところですね。

    +1

    -1

  • 3338. 匿名 2019/10/28(月) 16:53:20 

    宇野君ジャンプの調子上がってきたかなぁ
    新プロ2つともすきだわ
    ギャップすごいけどw

    +8

    -2

  • 3339. 匿名 2019/10/28(月) 16:53:46 

    >>3331
    大丈夫。宇野君話はフランス大会の時まで大人しくする笑
    カナダ大会も楽しんで観てました(´ω`)

    +8

    -1

  • 3340. 匿名 2019/10/28(月) 16:54:05 

    >>3326
    それで4Lzか4A入れてきたら強いね

    +8

    -0

  • 3341. 匿名 2019/10/28(月) 16:55:21 

    フランス大会で嫌と言うほど話せるよ

    +6

    -0

  • 3342. 匿名 2019/10/28(月) 16:55:58 

    >>3330
    4-2ばかりであれじゃダメだよね

    +5

    -7

  • 3343. 匿名 2019/10/28(月) 16:56:52 

    宇野くんは振り付け遅かったしまだ体に馴染んでないんだろうね
    でもスケーティングが格段に上がったと思っている

    +11

    -4

  • 3344. 匿名 2019/10/28(月) 16:57:40 

    >>3335
    私は話すなって言ってるんじゃなくて、宇野くんの話がしづらいという声があったから原因を考察してみただけです
    仰せの通りネイサンのファンも話してるし、宇野くんのファンもどんどん話せばいいと思います
    >ほとぼり覚めたら次戦の選手の話題に移れると思うよ

    これは時間が経ったら話しやすい雰囲気になるんじゃないかな?って意味であって、そうしろ!という意味ではないです💦
    文章下手でごめんなさい

    +10

    -0

  • 3345. 匿名 2019/10/28(月) 16:57:58 

    >>3342
    国別の4Fー3Tすごかったよ!

    +6

    -3

  • 3346. 匿名 2019/10/28(月) 16:58:31 

    >>3310
    そうだよノーミスのネイサンとほぼ差がない

    +13

    -4

  • 3347. 匿名 2019/10/28(月) 16:58:59 

    >>3343
    私はあれを見て勝手に和製パトリックチャンと呼んでいるw

    +8

    -3

  • 3348. 匿名 2019/10/28(月) 17:00:00 

    >>3345
    今季はどう?

    +0

    -0

  • 3349. 匿名 2019/10/28(月) 17:00:42 

    >>3206
    好みの問題。
    そして他選手と比べる必要なし。

    +5

    -0

  • 3350. 匿名 2019/10/28(月) 17:00:50 

    >>3339
    なんて謙虚なの~
    ファンも宇野くん似にてるのね

    +3

    -8

  • 3351. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:32 

    宇野ちゃん、せめてコンボ抜けのリカバリ対策はしてくれ……
    昨季はジャンプの順番が酷くてヒヤヒヤした
    もっと上に行ける選手なのに戦略がいまいちでもったいないことになっててもどかしい

    +17

    -3

  • 3352. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:54 

    >>3350
    そう考えるとネイサンオタって厚かましいねw

    +8

    -12

  • 3353. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:56 

    >>3348
    今季はまだジャンプの調子悪いよ
    今季はバタバタしてて大変だったから気長に応援するよ

    +6

    -2

  • 3354. 匿名 2019/10/28(月) 17:03:33 

    >>3310
    やっぱり神だわ。
    無敵羽生結弦!

    +12

    -10

  • 3355. 匿名 2019/10/28(月) 17:05:54 

    >>3354
    フィギュアスケートの申し子
    生ける伝説

    +11

    -5

  • 3356. 匿名 2019/10/28(月) 17:06:15 

    >>3338
    野性味溢れるSPと流れを重視したFP
    スケーティングも曲に合わせて違うよね
    どんな曲でも滑れるのが彼の強みだわ

    +5

    -3

  • 3357. 匿名 2019/10/28(月) 17:06:18 

    >>3318
    ネイサンと宇野くんのアンチにも言いなよ

    +6

    -10

  • 3358. 匿名 2019/10/28(月) 17:07:00 

    >>3353
    フィンランディアの記事だったかな?
    さらっと「靴のトラブルがあり~」って書かれてた。靴問題って永遠につきまとうんだろうな

    +6

    -2

  • 3359. 匿名 2019/10/28(月) 17:07:25 

    >>3354
    はいはい
    ゴッドゴッド

    +8

    -10

  • 3360. 匿名 2019/10/28(月) 17:07:56 

    >>3352
    羽生選手と比較下げで名前出されたからネイサンの話題も出ただけでしょう

    コリアンだのバレエ1ヶ月だの嘘書かれたら訂正すべきだし

    +7

    -3

  • 3361. 匿名 2019/10/28(月) 17:08:01 

    >>3352
    モメサやめろ
    宇野とネイサン両方のアンチ

    +7

    -6

  • 3362. 匿名 2019/10/28(月) 17:08:21 

    >>3351
    それは宇野君なりに理由があるのだけど、たぶん理解されない笑

    +9

    -2

  • 3363. 匿名 2019/10/28(月) 17:09:28 

    >>3358
    靴の問題もあったの?
    フランス大会には間に合ってほしいな

    +4

    -1

  • 3364. 匿名 2019/10/28(月) 17:09:31 

    >>3352
    ファンは選手に似るから…

    +3

    -12

  • 3365. 匿名 2019/10/28(月) 17:11:01 

    向かう途中に事故とか…本当に心配だった。

    +4

    -1

  • 3366. 匿名 2019/10/28(月) 17:11:38 

    羽生を庇うと「○○も庇えよw」って言ってくるのなんなんだ?
    羽生が叩かれてる時に庇っただけで今その人の話出てないし、みんな別の選手も庇ってるのに、まるで羽生だけ庇ってそっちはスルー・黙認してるみたいな言い方
    別の選手叩きの罪を羽生ファンに押し付けようとしてるのかなって思う

    +25

    -3

  • 3367. 匿名 2019/10/28(月) 17:12:09 

    >>3301
    跳んでたけど成功率が
    ショーのライトだからかな

    +4

    -1

  • 3368. 匿名 2019/10/28(月) 17:12:47 

    >>3365
    エアバッグ出たんでしょ?
    真凜ちゃんは後方真ん中に座ってたから、おでこうっちゃったのかな?

    +5

    -1

  • 3369. 匿名 2019/10/28(月) 17:14:08 

    >>3362
    自分にプレッシャーをかけるためと言っていたのはわかるけど、よく取りこぼすしそもそもジャンプの位置が理解できん笑
    ショートのコンボ、体力があってリカバリにも有利な最初or1.1倍の最後ならわかるんだが、誰得の2番目てw
    手堅くいってほしいよー

    +8

    -1

  • 3370. 匿名 2019/10/28(月) 17:14:50 

    今季の宇野選手のプログラムすき!
    左手ちゃんと生きてるし笑

    +8

    -5

  • 3371. 匿名 2019/10/28(月) 17:15:37 

    >>3330

    4-3は元々不安定だった。宇野君はファーストジャンプで回りすぎてセカンドトリプル付けるのが大変みたい。少しだけ基礎点落ちるけど4Fに付けれたら付けて、駄目なら4Tにという構成は正解だと思う。
    ジャンプ自体は3Aも含めて平昌の前のシーズンあたりが一番キレてたように感じてる。
    調整遅れてたみたいだけど、どこまで戻してくるか週末の試合怖さと期待と半々

    +7

    -3

  • 3372. 匿名 2019/10/28(月) 17:15:55 

    >>3369
    手堅くいかないのが宇野くんじゃん

    +5

    -3

  • 3373. 匿名 2019/10/28(月) 17:18:15 

    >>3310
    逆に言えば何で何種類も高難度の4回転入れてる構成なのに1点差しかないのか?そこも疑問点
    ネイサンのワールドの演技と今回のスケートカナダとの演技が1点差?
    繋ぎ云々言ってもそんなに点差縮められるもんなの?

    +7

    -6

  • 3374. 匿名 2019/10/28(月) 17:19:00 

    >>3372
    どんだけ調子悪くても攻めちゃうのが宇野君だから、コーチ離れたら余計に止める人いなくて危険なんじゃ!?と思ったけど、逆にJOとフィンランディア構成下げててちょっと安心したよw

    +7

    -3

  • 3375. 匿名 2019/10/28(月) 17:19:22 

    >>3372
    知ってるけどもそこを何とかw
    実力あるから台に上がってほしいよー!
    って私の願望押し付けですまない笑
    宇野くんらしく頑張れ!

    +7

    -3

  • 3376. 匿名 2019/10/28(月) 17:19:27 

    >>3313
    まちこ先生は2年前くらいから
    移籍考えてたってテレビで言ってたよ!

    +9

    -1

  • 3377. 匿名 2019/10/28(月) 17:20:23 

    >>3373
    GOEの幅が広くなったのと高難度ジャンプの点差がそんな大きくないから
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +11

    -0

  • 3378. 匿名 2019/10/28(月) 17:20:55 

    >>2524
    どこかで聞いた話ですが、浅田選手がトリプルアクセル飛べなくなったり、ザキトワ選手が思うように演技できなくなったりと、女子選手は特に成長の影響を受けやすいです。
    14歳で飛べても、太ったとかではなく人としては当たり前の成長ゆえに今後飛べなくなる可能性は充分にあります。
    紀平選手は体作った状態で飛んでいるのでそういう心配は無さそうですが。

    +7

    -2

  • 3379. 匿名 2019/10/28(月) 17:22:44 

    昌磨くん今季は変態コンボが増えるか気になってる。
    でもまずは調整がうまくいきます様に!!

    +7

    -2

  • 3380. 匿名 2019/10/28(月) 17:23:03 

    >>3373
    今回は4T-1lo-3Fもあったからねー

    +9

    -0

  • 3381. 匿名 2019/10/28(月) 17:23:27 

    >>3374
    宇野くんも大人になったと思ったw
    調子上がってないし靴の問題もあったのに、滑らかなスケーティングになったよね
    スケーティングは綺麗なのは知ってたけど、あんなに綺麗に滑れたんだとビックリしたわ

    +8

    -3

  • 3382. 匿名 2019/10/28(月) 17:24:11 

    >>3379
    宇野の3A-4Tも期待してるよー

    +5

    -3

  • 3383. 匿名 2019/10/28(月) 17:26:13 

    >>3380だけど書き方間違えた
    1loじゃなくて1Euだ

    +3

    -0

  • 3384. 匿名 2019/10/28(月) 17:27:31 

    紀平さんは昨季に本格的な体型変化に突入して、その上であのアクセルだからね
    変化して今季で2シーズン目だけど、今季1戦だけの話でアレだが昨季よりはだいぶアクセルが安定してる感じ
    もちろん2戦目以降も見ないとわからないけども
    本当にすごいと思う

    +8

    -3

  • 3385. 匿名 2019/10/28(月) 17:28:04 

    >>3381
    スピードも速くなったよね
    4分間あっという間に終わっちゃう

    +6

    -2

  • 3386. 匿名 2019/10/28(月) 17:30:27 

    >>3253
    単純に3Aのインパクトだとそうだけどコスのは入りがえぐい

    +3

    -1

  • 3387. 匿名 2019/10/28(月) 17:31:01 

    紀平梨花の体型なら19歳くらいからが正念場だと思うよ、日本女性は高校卒業した時くらいから本格的に妊娠や出産に備えて体が変化するから。

    +6

    -2

  • 3388. 匿名 2019/10/28(月) 17:31:10 

    >>3249
    ネイサンは難しいと思う
    今回の演技を見る限りだと現状だと羽生選手がそこに到達する可能性が一番高いよ

    ただネイサンに確実に勝つためなら
    ネイサンと同じようにミスしない演技を目指せば良いだけだし
    でも、それじゃあ金メダル二連覇した羽生結弦には物足りないと思うし
    何よりピークだからこそ最後に目指したいと言う気持ちはあると思うよ

    +5

    -4

  • 3389. 匿名 2019/10/28(月) 17:32:52 

    >>3378
    浅田さんはあの身長で飛べてたのが凄いとここで読んだ
    長洲さんもだし今はユヨンも高いのによく飛べるなと

    +7

    -1

  • 3390. 匿名 2019/10/28(月) 17:33:42 

    宇野くんのキスクラには本田先生座るかな?

    +5

    -3

  • 3391. 匿名 2019/10/28(月) 17:34:17 

    5回転ジャンプは羽生選手か次の怪物が出ないと難しいと思う
    現状だとトゥルソワ選手が一番その可能性を秘めてると思う

    +2

    -5

  • 3392. 匿名 2019/10/28(月) 17:35:05 

    身長止まると今度は横に伸びるのが怖いわ

    +1

    -1

  • 3393. 匿名 2019/10/28(月) 17:35:30 

    >>3389
    ほんとだよね
    ユヨンちゃんもほどほどで早く身長止まるといいが
    梨花ちゃんは身長止まった感じだし、お姉さん同様小柄そうだからその辺ラッキーだよね

    +6

    -0

  • 3394. 匿名 2019/10/28(月) 17:36:54 

    >>3384
    あのさー浅田真央が紀平と同じ17歳の時にトリプルアクセル確率知ってます?
    ほとんど転倒なかったんだよ 今の紀平より全然成功率上よ?
    何ですごいすごい言ってんのか分かんないわ
    体型変化これからよ

    浅田真央(mao asada) World 2007 FS ~ 「チャルダッシュ」   【保存版】 - YouTube
    浅田真央(mao asada) World 2007 FS ~ 「チャルダッシュ」 【保存版】 - YouTubewww.youtube.com

    浅田真央選手、16歳。World 2007 FS ~ 「チャルダッシュ」 演技中の実況解説なし。

    +6

    -10

  • 3395. 匿名 2019/10/28(月) 17:37:53 

    梨花ちゃんってあの年齢で食事まで自制できるんだからすごいよね
    メンタルも強いし、ほんと賢い子だわ

    +7

    -1

  • 3396. 匿名 2019/10/28(月) 17:38:02 

    フランス大会出場の選手って踊れる選手多いよね
    うれしーー

    +5

    -4

  • 3397. 匿名 2019/10/28(月) 17:40:22 

    靭帯のケガは癖になると延々と語り継がれてきたから羽生くんが5回転に挑戦すると思わないなぁ…。
    ネイサンは興味なさそう。

    +3

    -1

  • 3398. 匿名 2019/10/28(月) 17:40:59 

    >>3394
    私真央と比較して貶めてないし、16歳って思いっきり書いてあるが……
    真央17歳はその翌年のラベンダー幻想シーズンですよ
    世界女王になった年
    真央は好きになったきっかけの選手だから忘れもしない

    +6

    -1

  • 3399. 匿名 2019/10/28(月) 17:41:27 

    >>3396
    エイモズ楽しみだね!
    魅せるプログラムを見るのも好き!

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2019/10/28(月) 17:42:13 

    コストルナヤが来季に王道クラシックのプログラムでありますように…今季の変プロでも優雅に滑るのがスゴイけど…もったいない…でも来週が楽しみ…
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +3

    -2

  • 3401. 匿名 2019/10/28(月) 17:43:56 

    >>3398
    はいどうぞ
    GPF2007
    浅田真央(mao asada) GPF 2007 FS Fantaisie-Impromptu(幻想即興曲)by Frédéric Chopin ~ 復刻版 【1080p60】 - YouTube
    浅田真央(mao asada) GPF 2007 FS Fantaisie-Impromptu(幻想即興曲)by Frédéric Chopin ~ 復刻版 【1080p60】 - YouTubewww.youtube.com

    先にアップしたMAD動画(チャイコフスキー・ピアノ協奏曲第1番)映像(幻想即興曲)のオリジナルバージョンです。画質はよくありませんが、結構貴重な動画ですのであえてご紹介します。解説は、タチアナ・タラソワさんです。高難度のジャンプ構成ではつらつとした演...

    +5

    -2

  • 3402. 匿名 2019/10/28(月) 17:45:27 

    >>3377
    4Aと4Lzって基礎点の差が1点しかないんだね
    3Aと3Lzは2.5点も差があるのに

    +10

    -0

  • 3403. 匿名 2019/10/28(月) 17:45:54 

    羽生のはショートもフリーもかなりリスキーな構成

    コンボ全部後半なんだもん

    コンボにできなかったら、コンボ券使いきれない

    +19

    -1

  • 3404. 匿名 2019/10/28(月) 17:47:32 

    >>3400
    彼女のためを思うなら色んな分野の音楽に挑戦した方がいい
    表現が狭くなってしまうからね
    せっかく表現うまいんだから

    +6

    -0

  • 3405. 匿名 2019/10/28(月) 17:47:53 

    >>3401
    あのさ、アンチならいいけど、何で二人のファンである私に対してケンカ売ってくるの?
    誰かとアンカー間違えてる?
    私は二人が好きだし今とはルールも違うから比較するような話はしないでおくわ
    どちらが優れてるとか話すのは、自動的に片方を貶めてるようなものだから
    あなたは紀平アンチなのかもだけど、私は全選手大好きなので

    +10

    -1

  • 3406. 匿名 2019/10/28(月) 17:48:23 

    >>3405
    体型変化はこれからですって言いたいんですよ紀平ヲタさん

    +3

    -9

  • 3407. 匿名 2019/10/28(月) 17:49:06 

    宇野くんのジャンプってどうですか?回転不足うんぬんって噂あったの昔聞いたことあるけど解消されたんでしょうか?素人なので、変な質問だったらすみません。

    +4

    -5

  • 3408. 匿名 2019/10/28(月) 17:49:28 

    羽生オタクと紀平オタクが面倒くさいな
    実況トピじゃなくて雑談トピに行こう

    +1

    -19

  • 3409. 匿名 2019/10/28(月) 17:49:50 

    >>3403
    羽生は着氷うまいから、軸が曲がったり着氷乱れてコケそうになっても、堪えるどころかコンボつけられるからね
    今回もめっちゃ危うかったのにきっちりトリプルつけてきてさすがだったわ

    +27

    -0

  • 3410. 匿名 2019/10/28(月) 17:51:04 

    紀平アンチはスルー対象だね
    資格の勉強でもしよっと

    +8

    -0

  • 3411. 匿名 2019/10/28(月) 17:52:34 

    >>3408
    羽生と紀平のヲタっておそらく同一人物だけど本当に幼稚だよね
    他人のアラはいろいろ指摘しておいて羽生と紀平の課題を指摘されるとアンチよばわり

    +1

    -18

  • 3412. 匿名 2019/10/28(月) 17:52:45 

    >>3405
    横だけど全選手好きなのは凄いね
    全員に興味が持てる秘訣を知りたい

    +3

    -8

  • 3413. 匿名 2019/10/28(月) 17:53:02 

    >>3407
    回転不足ってあんまきかないよね
    ジャンプに癖があるってだけ
    彼は全体において独特なスケートをするからそれも個性でいいかなと思うんだけど、アンチがうるさいんだよね
    彼はもともと教科書通りのスケーターじゃないからね
    まぁ確実に勝ちたいなら不利だけど
    教科書通りのスケートなんてまっぴらごめんよってツゥル先輩言ってたよねw

    +7

    -7

  • 3414. 匿名 2019/10/28(月) 17:53:51 

    紀平は3Lz回避してる時点でダメじゃんね
    3A転倒してるし

    +0

    -13

  • 3415. 匿名 2019/10/28(月) 17:54:30 

    >>3409
    でもごまかし着氷でドヤ顔はやめてほしいw

    +10

    -21

  • 3416. 匿名 2019/10/28(月) 17:55:16 

    >>3224
    慈善活動を恩着せがましく思う心がなんか嫌だわ。

    +9

    -2

  • 3417. 匿名 2019/10/28(月) 17:55:56 

    もちろん体型変化はずっと続いていくけども、最初の15〜16歳の変化を乗り越えるのがカギだと思うけどな
    その辺がこれまでの体と一番変わる時期だと思う
    そこで耐えきれない選手は大体そのまま沈むし、乗り切れればその先まで行けてる印象
    梨花ちゃんはそこは突破してるし、身長も低いからある程度はうまく行きそうな気がするけどな
    もちろんこの先のことは誰にもわからないけどね

    +9

    -0

  • 3418. 匿名 2019/10/28(月) 17:56:10 

    >>3407
    なるほど、アンチが言ってるだけだったんですね…
    ありがとうございます!フランス大会で心置きなくしっかり応援できます!

    +5

    -4

  • 3419. 匿名 2019/10/28(月) 17:57:42 

    >>3373

    今回の羽生と世界選手権のネイサンは共に3種類6本で変わりない←ここ重要
    同じ回転数のジャンプなら種類の違うジャンプでの基礎点そのものより
    加点の方が大事。後、何種類跳ぶかも

    例えば4回転アクセル1種2本跳ぶ選手よりも、4Tと4S2本でも綺麗に加点付きで跳ぶ選手の方が高い点出す構成組める。

    特定のジャンプに高い点上げちゃうと、それ決めれば良いみたいになっちゃうから
    仮に羽生が4A跳べるようになっても、それ決めれば勝ち確みないな競技には成らないようにしてる
    実際は加点付きで確実に跳べる4Tマスターする方が大事

    +5

    -0

  • 3420. 匿名 2019/10/28(月) 17:59:57 

    羽生アンチは紀平アンチと兼任か
    日本の宝にケチつけるって、どこの国の人なんだろう

    +13

    -6

  • 3421. 匿名 2019/10/28(月) 18:01:08 

    日本の宝は日本代表みんなだけどね

    +17

    -2

  • 3422. 匿名 2019/10/28(月) 18:01:20 

    エキシビ始まったよ

    Bs朝日でやってるよ

    羽生とか楽しみ

    +10

    -1

  • 3423. 匿名 2019/10/28(月) 18:03:30 

    >>3408
    アラなら羽生と紀平以上に宇野とか浅田の方があるよ

    +8

    -10

  • 3424. 匿名 2019/10/28(月) 18:04:28 

    >>3421
    そんな当たり前のこと言わなくて大丈夫だよ(笑)
    しつこい羽生アンチと紀平アンチが出てきたからそういう言い方したんでしょうよ
    「他の選手のアンチもいるのになんで二人だけ」とかいうのもいらないからね
    日本選手は全員日本の宝だし、国籍にかかわらず選手の誹謗中傷は許されないことです

    +4

    -0

  • 3425. 匿名 2019/10/28(月) 18:04:37 

    >>3419
    ネイサンは4Lz跳んでるのでネイサンの方が構成上ですよ

    そういう羽生に都合の良い嘘つくのやめて下さいね羽生ヲタさん

    +7

    -12

  • 3426. 匿名 2019/10/28(月) 18:05:18 

    >>3402

    3回転と4回転だと基礎点で倍程度違う
    4Aに3Aの倍近く点数上げちゃうと15点以上になっちゃって、他の種類のジャンプすっ跳ばして跳びに行きかねないと判断したのかも。

    ソチから平昌の流れが高難度化でとっちらかった感があって
    抑制しようと一段階づつマスターしていったほうがリスクとリターンのバランスでメリットありますよというメッセージを込めた配点なのかも

    +1

    -0

  • 3427. 匿名 2019/10/28(月) 18:05:50 

    >>3423
    紀平の構成は浅田が17歳の時より下ですよ

    +4

    -2

  • 3428. 匿名 2019/10/28(月) 18:06:18 

    BSのエキシビは佐野解説だ

    6時から8時55までだって、3時間だから全放送かもね
    今テネルやってて足が長い

    +2

    -0

  • 3429. 匿名 2019/10/28(月) 18:06:56 

    >>3425
    文読めてる?

    +9

    -0

  • 3430. 匿名 2019/10/28(月) 18:07:05 

    そうネイサンが構成ではトップに変わりはない!

    +4

    -3

  • 3431. 匿名 2019/10/28(月) 18:07:30 

    羽生と紀平のヲタって本当に日本人?
    宇野と浅田を敵視してるよね

    +2

    -14

  • 3432. 匿名 2019/10/28(月) 18:07:58 

    >>3227 アメリカ(影響の強いカナダも)のマッチョ信仰すごいもんね。
    男子は大変なんだね。日本でもバレエ男子とか、タイツで踊ってるだけで茶化されそうだもんね。
    それでもいろんな国ですごい選手が出てきてほしいから、もっと層が厚くなるよう願わずにはいられない~。

    +3

    -0

  • 3433. 匿名 2019/10/28(月) 18:08:25 

    >>3427
    問題は質

    +3

    -0

  • 3434. 匿名 2019/10/28(月) 18:09:14 

    >>3429
    種類と本数でごまかしてもムダですよ

    ネイサンは4Lz含めて3種
    羽生は4Loが最高難度

    いいかげんにしろ

    +7

    -7

  • 3435. 匿名 2019/10/28(月) 18:09:53 

    >>3425

    構成が下だとか書いてないんだけど
    4lzなのに1点差な理由を書いてあるの読めないかな?

    仮に羽生が4Aを跳んで構成が上になっても、4回転の種類と本数が同じなら
    4Aだけで大きな点差になるような競技じゃないの分かるよね?

    +2

    -0

  • 3436. 匿名 2019/10/28(月) 18:10:06 

    真央ちゃんとネイサンファンってマウント凄いね

    +8

    -3

  • 3437. 匿名 2019/10/28(月) 18:10:19 

    >>3408
    >>3423

    いい加減にやめな!

    羽生や紀平や宇野や浅田などを使って荒らしてるんだよ

    それと好きなスケーターを使って他スケーターを下げるってどちらも嫌いな人がやってるんだよね


    +10

    -0

  • 3438. 匿名 2019/10/28(月) 18:12:30 

    羽生宇野ネイサン紀平浅田を使って荒らしてるのって結局はみんな嫌いなんだよねー

    羽生ファンはーとか
    ネイサンファンはーとか言ってるの



    +8

    -0

  • 3439. 匿名 2019/10/28(月) 18:12:48 

    >>3434
    それでもノーミスのネイサンと変わらない点数なので羽生の構成上がったらどうかな

    +9

    -0

  • 3440. 匿名 2019/10/28(月) 18:13:00 

    >>3435

    同じ試合で比べないと意味ないですよw 羽生ヲタさん
    ワールドのGOE含めた技術点だけみればネイサンの方が10点上ですし

    +6

    -6

  • 3441. 匿名 2019/10/28(月) 18:13:13 

    ネイサンファンが嫌みったらしいんだけど本当のネイサンファンはこんなんじゃないと思ってる。

    +7

    -1

  • 3442. 匿名 2019/10/28(月) 18:13:26 

    >>144
    京都ですよ!

    +0

    -0

  • 3443. 匿名 2019/10/28(月) 18:13:57 

    >>3431
    うざいよ
    デーオタ

    絶対に高橋大輔の名前は出さないね

    +6

    -4

  • 3444. 匿名 2019/10/28(月) 18:14:37 

    >>3439
    同じ試合でやればあんまり関係ないと思いますが
    ノーミス同士なら単純に構成上の方が勝ちますよ

    羽生ヲタって印象操作ものすごい頑張りますよね

    +9

    -6

  • 3445. 匿名 2019/10/28(月) 18:14:39 

    これがネイサンオタだったらドン引き
    違うと思いたいけど

    +6

    -2

  • 3446. 匿名 2019/10/28(月) 18:14:46 

    日本の宝って例えは好きじゃないんだよね
    羽生と紀平以外の日本選手は宝ではないから、どうでもいい存在だと思われている気がして
    まぁいいけど。

    +7

    -3

  • 3447. 匿名 2019/10/28(月) 18:15:57 

    >>3444
    まあ今は1点も差がないから楽しみよ

    +2

    -0

  • 3448. 匿名 2019/10/28(月) 18:15:59 

    >>3445
    羽生ヲタの方がドン引きなんだけど
    ~なら羽生の方が上!って脳内で勝手にイメージしてるだけじゃん

    +5

    -13

  • 3449. 匿名 2019/10/28(月) 18:16:46 

    >>3440

    意味不明。違う試合を比べて1点差なのは何故と聞いてるのは質問者

    +7

    -0

  • 3450. 匿名 2019/10/28(月) 18:16:50 

    スケートの宝は日本代表みんな!
    世界で戦って素晴らしいよね!

    +5

    -0

  • 3451. 匿名 2019/10/28(月) 18:16:52 

    >>3440
    羽生ファンはどうしてもネイサンにマウントとりたくて自己擁護したくて必死なのにネイサンファンのせいにしてるよね

    +9

    -12

  • 3452. 匿名 2019/10/28(月) 18:17:47 

    >>3448
    日本人なら普通羽生を応援するでしょ

    +14

    -8

  • 3453. 匿名 2019/10/28(月) 18:18:09 

    羽生ヲタが異常なのは誰がみてもトピでわかる

    +7

    -16

  • 3454. 匿名 2019/10/28(月) 18:18:25 

    羽生とネイサンを使って荒らしてるの
    羽生ファンではありません
    ネイサンファンでもありません

    迷惑です

    +16

    -1

  • 3455. 匿名 2019/10/28(月) 18:18:40 

    >>3433
    ほんとそれ
    ソチフリーが神格化されてるけど、あの演技はドラマチックさとか真央ちゃんの人間性の良さとかを語るなら全く同感
    でも出来も文句なしみたいに言われるのがすごい違和感

    +4

    -12

  • 3456. 匿名 2019/10/28(月) 18:18:49 

    >>3451
    羽生と紀平のヲタって現実逃避すごくてキモい

    「~だから羽生君と紀平さんはすごい!」

    紀平なんか負けてんだよ?何か怖いんだけど

    +5

    -8

  • 3457. 匿名 2019/10/28(月) 18:20:07 

    羽生のアンチは今はネイサン使って叩きまくってるだけ
    見てれば分かる

    +12

    -4

  • 3458. 匿名 2019/10/28(月) 18:20:07 

    >>3428
    BSだからか、トピは立たないんだね。
    羽生くんと紀平ちゃんと刑事だけ見たいんだけど、3時間もあるといつ出るか分からなくて動けない笑

    +7

    -0

  • 3459. 匿名 2019/10/28(月) 18:20:52 

    >>3456
    なんで紀平?
    羽生と紀平は違うだろう、わざと一緒に語るな


    +4

    -0

  • 3460. 匿名 2019/10/28(月) 18:21:21 

    羽生ファンは都合が悪いとアンチのせいにして逃げるのもいつもの手だから誰かを貶して指摘されると逃げる物凄く性悪(羽生以外が叩かれてる選手は全くスルーだからわかりやすい)

    +5

    -8

  • 3461. 匿名 2019/10/28(月) 18:21:55 

    >>3458

    ここでOKだよ
    いつも試合トピ使ってる

    +0

    -0

  • 3462. 匿名 2019/10/28(月) 18:22:05 

    >>3452
    え?ネイサンのスケートが好きなのでネイサン応援してますが
    日本人ですけどね

    +10

    -5

  • 3463. 匿名 2019/10/28(月) 18:23:02 

    >>3455
    じゃあキムヨナの出来のよさについて説明してくださいな
    あなたは詳しいから出来るんでしょう?
    なんであれでフリー2位なのよ
    3lo跳んでないのよ?セカンド3Tが1個よ?

    +9

    -4

  • 3464. 匿名 2019/10/28(月) 18:23:37 

    何かヤフコメにいるみたいな羽生くんのアンチ
    こっわぁ

    +10

    -7

  • 3465. 匿名 2019/10/28(月) 18:24:04 

    >>3457

    そう思います

    羽生叩きにネイサン使ってるだけ
    そこに宇野使ったり紀平使ったり浅田使ったりして荒らしてるの

    マイナスと通報しといたらいいと思います

    +8

    -1

  • 3466. 匿名 2019/10/28(月) 18:25:48 

    羽生ヲタ→ネイサンを技術だけと貶す
    紀平ヲタ→ロシアを薬を使ってると貶す
    全フィギュアスケートファンにいつも喧嘩売ってるから嫌われるの当たり前

    +10

    -11

  • 3467. 匿名 2019/10/28(月) 18:26:29 

    羽生と紀平のアンチがいるのか
    分かりやすい

    +12

    -4

  • 3468. 匿名 2019/10/28(月) 18:27:45 

    >>3467

    羽生とネイサンと宇野と紀平と浅田のアンチがいるんだよ

    それもメインに羽生使って荒らしてるの


    +9

    -1

  • 3469. 匿名 2019/10/28(月) 18:28:32 

    ネイサンジャンプだけとか彼の演技ちゃんとみてるのかい?
    今季のFP表現者町田君も褒めてるよ

    +8

    -4

  • 3470. 匿名 2019/10/28(月) 18:29:21 

    >>3461
    そうなんだ、ありがとう。
    でもなんか雰囲気悪いし、エキシの話題出てないねw

    +7

    -0

  • 3471. 匿名 2019/10/28(月) 18:29:37 

    >>3322
    深くしゃがみ込んでから跳んでいたのは、まだループを跳べない頃(都築先生に習っていた頃)にやっていた基本の動作練習なんだって
    基本的な部分を大事にするって大切だよね

    +13

    -0

  • 3472. 匿名 2019/10/28(月) 18:29:44 

    >>3466

    それって高橋大輔ファンが羽生を技術だけって叩いてたのと一緒だね


    +6

    -7

  • 3473. 匿名 2019/10/28(月) 18:30:25 

    >>3463
    真央ちゃんのフリーのことしか言ってないのになぜヨナが出てくる

    +6

    -2

  • 3474. 匿名 2019/10/28(月) 18:31:36 

    羽生さんオタは彼がすごいのはわかるけど、他の選手を下に見過ぎ!
    ネイサンもオールマイティだし現状世界王者だからね

    +9

    -6

  • 3475. 匿名 2019/10/28(月) 18:31:47 

    パトリックチャンは元気かしら

    +6

    -1

  • 3476. 匿名 2019/10/28(月) 18:32:20 

    コンボの中に3F入れられると大きいんだなー
    4T-1Eu-3Fだけで基礎点16.83だからね

    +5

    -0

  • 3477. 匿名 2019/10/28(月) 18:33:54 

    いい加減にやめなって言われてるのに

    羽生や紀平や宇野や浅田やネイサンなどを使ってわざと荒らしてるんだよ

    それと好きなスケーターを使って他スケーターを下げるってどちらも嫌いな人がやってるんだよね

    何度も迷惑だと言われてるんだからやめなよ

    +9

    -0

  • 3478. 匿名 2019/10/28(月) 18:34:35 

    >>3473
    真央ちゃんのフリーにいろいろ文句つけたいのは分かりますけどまず私の疑問に答えてもらえます?
    これなんでこんなに差がでるんですか?

    GOE(出来栄え点)
    ソトニコワ +14.11
    キム・ヨナ +12.2
    コストナー +10.39
    浅田真央 +6.69

    PCS(演技構成点)
    ソトニコワ 74.41
    キムヨナ 74.50
    浅田真央 69.68
    コストナー 73.77
    リプニツカヤ 70.06

    +3

    -3

  • 3479. 匿名 2019/10/28(月) 18:35:23 

    >>3470

    荒らしてるのがいるからね

    みんなエキシ見よう

    今はカナダ選手やってる

    +4

    -0

  • 3480. 匿名 2019/10/28(月) 18:36:18 

    >>3440
    ワールドって怪我明けでジャンプの着氷がいつもと違うのがスケオタが見ても分かるレベル、
    ヤマトコーチは公式練習ですぐに本調子ではないと分かった状態だったんですけど。
    まさか、あの時のジャンプが本調子だと思っているの?

    単純にさいたまワールドの時のネイサンと今回のスケカナでの羽生の演技を比較してみたら?
    ネイサンが技術点で10点差つけられると思う?

    +4

    -4

  • 3481. 匿名 2019/10/28(月) 18:36:38 

    宇野君の話してもいいですか?
    彼のスケートのスピードが速い速いと聞くけど本当なの?
    テレビじゃあんまりわからない

    +7

    -0

  • 3482. 匿名 2019/10/28(月) 18:36:43 

    全ての選手のアンチは去って欲しい
    アンチスレでも立ててそっちいけばいい

    +9

    -0

  • 3483. 匿名 2019/10/28(月) 18:37:15 

    >>3478

    横からですが、真央も好きだけど
    ここでトピズレだよ
    その話やめてくれる?荒れるでしょう

    カナダ大会トピですからね

    +13

    -0

  • 3484. 匿名 2019/10/28(月) 18:37:32 

    >>3466
    朝から紀平ファンがドーピングドーピングとうるさかったね、負け犬感がすごくて恥ずかしかったわ。

    +6

    -5

  • 3485. 匿名 2019/10/28(月) 18:37:50 

    >>3480
    その時の調子で勝負が決まるんだからそれ言ってもなんも変わらないよね

    +5

    -2

  • 3486. 匿名 2019/10/28(月) 18:37:53 

    >>3452
    ねえ釣りじゃなくてほんとに羽生ファンでそういうこと言ってんの?
    羽生ファンだけどめちゃくちゃ気持ち悪いよ

    +4

    -3

  • 3487. 匿名 2019/10/28(月) 18:38:14 

    >>3480

    バーカ

    一生違う試合比べて文句言ってろ

    +5

    -1

  • 3488. 匿名 2019/10/28(月) 18:38:39 

    >>3474
    オリンピック2連覇羽生さんが世界王者ネイサンを世界中の前で下にしたからファンがそういう風になってネイサンを下げてるんだと思う

    +6

    -9

  • 3489. 匿名 2019/10/28(月) 18:39:00 

    ネイサンは現状世界王者
    それは変わりないし、羽生さんはネイサンに負けたのは事実
    どっちがすごいとかない!
    その試合で勝った人が王者です

    +7

    -1

  • 3490. 匿名 2019/10/28(月) 18:39:17 

    羽生が今の状態でワールドに出たらって、それこそ意味がない議論だよ

    +4

    -2

  • 3491. 匿名 2019/10/28(月) 18:40:13 

    韓国の子スタイル良いなー

    +1

    -5

  • 3492. 匿名 2019/10/28(月) 18:40:42 

    とにかく真央ちゃんおたが出てくると荒れるのでさよなら

    +6

    -3

  • 3493. 匿名 2019/10/28(月) 18:41:20 

    かえってきたあ ゆよん 女子高生か

    +0

    -4

  • 3494. 匿名 2019/10/28(月) 18:41:30 

    >>3307
    圧倒的な迫力はみどりさん
    美しさは真央ちゃんだなー
    紀平さんはジャンプのとき頭がぶんぶん振られるのがちょっと気になる
    あくまでも個人的感想です

    +6

    -4

  • 3495. 匿名 2019/10/28(月) 18:42:03 

    >>3483
    トピずれ出してきたのこの人ですよね?↓注意する人間違ってませんか

    3455.匿名 2019/10/28(月) 18:18:40
    >>3433
    ほんとそれ
    ソチフリーが神格化されてるけど、あの演技はドラマチックさとか真央ちゃんの人間性の良さとかを語るなら全く同感
    でも出来も文句なしみたいに言われるのがすごい違和感

    3473.匿名 2019/10/28(月) 18:30:25
    >>3463
    真央ちゃんのフリーのことしか言ってないのになぜヨナが出てくる

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2019/10/28(月) 18:42:09 

    >>3478
    ちょっと落ち着いてほしい

    +3

    -0

  • 3497. 匿名 2019/10/28(月) 18:42:22 

    >>3488
    羽生信者はおかしいけど本人もファンを操れるの知ってる分達が悪いね

    +7

    -10

  • 3498. 匿名 2019/10/28(月) 18:42:50 

    >>3484
    誰ファンって決めつけて叩いて荒らすのいらないよ

    決めつけてるから荒れるんでしょう?
    ただドーピングの話はやめようって言えばいいだけです

    +6

    -0

  • 3499. 匿名 2019/10/28(月) 18:43:28 

    ユ・ヨンの衣装
    演技しにくそう

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2019/10/28(月) 18:43:46 

    ネイサンは新プロ
    フルタイム学生
    滑り込みもまだまだですよ、これからが楽しみ

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。