ガールズちゃんねる

【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

4083コメント2019/11/05(火) 06:45

  • 2001. 匿名 2019/10/27(日) 23:28:56 

    >>1977

    宇野とネイサンぶつかるの?バラけるかと思ってた

    +23

    -4

  • 2002. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:00 

    羽生選手、凄く胸筋ついてましたね。全身筋肉とバネで出来ている。

    +62

    -2

  • 2003. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:19 

    >>1870
    わかる。
    一度は目の前でアイスショー出はなく、試合を見たい。

    +28

    -0

  • 2004. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:24 

    小顔で容姿もそこそこチヤホヤされる人は大体ナルシストだよ

    +5

    -23

  • 2005. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:26 

    >>1990
    ポーズでナルシストって
    それ偏見であって、本人がナルシストかどうかなんて分からないよね

    +15

    -7

  • 2006. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:29 

    ライサとか荒川とか金メダルでもイマイチ人気ない人は何がダメなんだろ

    +48

    -1

  • 2007. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:30 

    >>1943
    個人的に宇野昌磨選手の演技のが好み
    普段、スケートに興味ない旦那も宇野選手だけは応援している
    ついみてしまう演技なんだと

    フランス大会も楽しみです

    +9

    -36

  • 2008. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:32 

    >>1997
    こんな嫌味ったらしいのにプラスつける人って…
    ガルちゃんはトピ主の意向に沿えないなら自分でトピ立てるのがルール

    +8

    -3

  • 2009. 匿名 2019/10/27(日) 23:30:11 

    羽生も刑事もおめでとう!
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +130

    -2

  • 2010. 匿名 2019/10/27(日) 23:30:20 

    >>1163
    あんまり怒ったりもないらしいよね
    男子スケーター、キャラ濃すぎだけど私はデカのコツコツ頑張る
    とこと周囲に優しいとこホント好きだけどね

    +76

    -0

  • 2011. 匿名 2019/10/27(日) 23:30:29 

    紀平さんに、確実に惹かれてることを去年より確信している私がいる…
    あの子、まじでめっちゃ上手くない???
    なんかダンサーって感じ

    +103

    -9

  • 2012. 匿名 2019/10/27(日) 23:30:51 

    >>2008
    は?

    +2

    -3

  • 2013. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:11 

    羽生に限らず、ナルシストのなにが悪いのか。
    自分が嫌いで否定的なのより、よっぽどいいじゃん。
    人に迷惑をかけてなきゃいいじゃん。

    +137

    -2

  • 2014. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:18 

    >>1960
    ナム君は急激に身長伸びたしね。
    それを乗り越えての表彰台だからあっぱれだと思う。

    +7

    -0

  • 2015. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:31 

    >>854
    わかる。
    ジャンプ以外の滑走は全て木平選手のほうが、しなやかで綺麗。表現力はかなり上だよね。

    +34

    -4

  • 2016. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:39 

    やっぱり茶の間とディープが混じる実況トピって
    面倒くさい人しかいないね

    +10

    -1

  • 2017. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:56 

    田中刑事くん今度の試合はもっと客席煽ってほしい

    +33

    -1

  • 2018. 匿名 2019/10/27(日) 23:32:15 

    スケーターとしては羽生は魅力あるけど男性としては刑事の方が魅力感じる

    +66

    -11

  • 2019. 匿名 2019/10/27(日) 23:32:31 

    ナム君から見ました!
    羽生くんが出てたとは演技見れなくてショックでYouTubeで確認!
    落ち着いた演技で貫禄あり小顔で手足長くて映える~滑りきった後の大量のプーさんについ誰が持って帰るのか気になった

    +2

    -1

  • 2020. 匿名 2019/10/27(日) 23:32:32 

    刑事は何て言うか包容力がある感じだねー

    羽生君は刑事と一緒の試合本当に嬉しそう

    +62

    -0

  • 2021. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:02 

    >>2015
    紀平選手でした。
    漢字間違い失敬しました

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:12 

    >>2011
    わかる

    綺麗に滑るなーって思うだけだったんだけど
    みる度にひきこまれる演技
    みていて楽しい選手の1人です

    +42

    -4

  • 2023. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:17 

    >>2011
    ダンサーなんだけどジャンプもうまい
    特別身長高くなくても健康的でスケートが映える体型

    +56

    -2

  • 2024. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:18 

    >>2012
    ガルちゃんのルールは実況でも適用されるって話
    他トピだったらトピ主の意向に沿えてない人は指摘されるかマイナスつけられる。

    +5

    -3

  • 2025. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:19 

    最近、水害や脱税、反社、虐待、、
    暗いニュースばかりで嫌になってたけど
    今日は気分が高揚しました
    羽生さんはもちろん、
    日本の選手のみんな感動をありがとう!

    +50

    -2

  • 2026. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:29 

    >>1920さん!
    女子力というか主婦力が高いのはデカですよ!
    なんせ好きな家事が洗濯物たたみなのです…

    +45

    -1

  • 2027. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:34 

    4回転男子でも難しいのに何なんだろう?何で飛べるんだろう?

    +9

    -0

  • 2028. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:42 

    >>2006
    なんか惹かれない

    +52

    -0

  • 2029. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:54 

    >>2011
    ヒップホップか忘れたけど何かダンスやってたよね。身体の動きが日本女子の中でも圧倒的にうまい感じする。幼少期から運動神経抜群だったらしい?

    +50

    -1

  • 2030. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:58 

    今期の女子は技術力勝負ってかんじで見ていて楽しい
    競技大会の良さを感じる
    顔芸とか色気はいらない

    +21

    -0

  • 2031. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:00 

    これ、凄い!!あの大山式がめっちゃいい仕事してる!!笑
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +134

    -4

  • 2032. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:15 

    メドベさんは、どうにも全盛期の輝きから遠ざかってしまったね
    ここから挽回で返り咲きあるのかな

    +36

    -0

  • 2033. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:27 

    >>2006
    ホントにメダルにふさわしい演技と実力だったか。
    キム・ヨナにしてもメダルに何かしら思われるような人はあまり人気がないでしょ。

    +75

    -6

  • 2034. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:32 

    >>2018
    デカが一番モテそう
    羽生くんや宇野くんほどこだわりなさそうだし

    +52

    -2

  • 2035. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:33 

    トピ主と言うことを守れないなら5chのルール無用の実況に行くか別トピを立てなよ

    +2

    -2

  • 2036. 匿名 2019/10/27(日) 23:35:46 

    >>1366
    羽生基準で勝手にものを考えないでくれる?生理的に好きになれないとか、
    普通に嫌ってる人間も世の中大勢いるから。尊敬してるのは羽生なんかじゃないし

    +8

    -23

  • 2037. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:05 

    羽生はフィギュアやってなかったらちょっと演技がかった喋り方して絡みづらそうな人と思っちゃう

    +27

    -6

  • 2038. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:10 

    >>1960
    ナム君みたいな復活はなかなかレアかもね。

    とは言えB級大会やカナダ選手権では優勝したり、昨シーズンから徐々に調子戻してきた感じはあったかな。

    +7

    -1

  • 2039. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:18 

    >>1054
    お目目ぱっちり、鼻が高くて今っぽい顔。
    って分かりやすい万人受けする美人じゃない
    でも美人。
    髪とか肌とか自分にあったメイク、鍛えた体型とかで美人になるのかも。

    +16

    -1

  • 2040. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:36 

    >>2020
    羽生がマシンガントークしても「うんうん」って優しく聞いてくれる男
    それが「刑事」

    +75

    -2

  • 2041. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:59 

    >>1917
    クワドアクセルの練習をしていてその影響とか?

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:00 

    フィギュアの冬の時代知ってる身としては、女子と男子共にテレビ放送不遇の時代が
    また来そうで怖い。そろそろ羽生や宇野を食いかねない世界とTOPレベルで戦えそうな男子選手出てこないとヤバい気がする。鍵山選手に期待してるけどロシアも凄いの男子にいるし、女子に関しては言わずもがな

    +14

    -1

  • 2043. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:39 

    最近思うのは、男子でこの人好きなら女子はこうってのが明確になったきたなって感じる。

    羽生結弦→コストルナヤ
    ネイサン→シェルバコワ
    新しいものが見たい→トゥルソワ

    +17

    -3

  • 2044. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:39 

    >>2034
    羽生と宇野って特にマイペースだし独特だよね。その二人と比べると大体他の男子は普通だと思うw

    +51

    -0

  • 2045. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:41 

    紀平ちゃんがトリプルアクセル飛ぶ前にバッて手足広げるのが好きなんだよな

    +5

    -4

  • 2046. 匿名 2019/10/27(日) 23:38:22 

    4回転の子、小学生ぐらいに見える
    体型が

    +44

    -3

  • 2047. 匿名 2019/10/27(日) 23:39:07 

    >>2032
    ロシアってそんなもんだから
    リプも新星のように現れすぐ過去の人になってしまった

    +41

    -0

  • 2048. 匿名 2019/10/27(日) 23:39:53 

    >>886

    男子だと…羽生ファンには怒られると思うけど羽生もステップが良いとは思わない…

    高橋やフェルナンデスなどの時代を沢山観てきたからな~
    ステップもジャンプも素晴らしい選手が多かったから…

    +6

    -25

  • 2049. 匿名 2019/10/27(日) 23:40:34 

    カナダ大会のエキシビションは明日の18時からbs朝日で放送されるみたいだよ。

    楽しみ!😆

    +5

    -1

  • 2050. 匿名 2019/10/27(日) 23:40:36 

    >>1952

    羽生のような靭帯ユルユルになっちゃう怪我すると元には戻らないから
    その状況で新しい足の使い方に対応しないといけない。
    多分、筋肉つけてテーピングして可動域狭めてるはず。そうしないと簡単にグネって
    腫れ上がっちゃう。他の競技でも同じで重い捻挫は完治する骨折より厄介

    +26

    -2

  • 2051. 匿名 2019/10/27(日) 23:40:44 

    >>2034
    私は家事を分担してくれそうだから絶対デカだな
    自由人(羽生・宇野)に慣れ過ぎてるから何事も話し合い
    で解決しそうだし

    +36

    -1

  • 2052. 匿名 2019/10/27(日) 23:40:50 

    >>1949

    羽生君めっちゃはしゃいでるねw
    なにげにスケカナ初優勝だもんね~。
    ナム君もはしゃぎまくりw
    そんな二人に促されてデカも「ハイハイ…w」ってかんじで一緒にノってあげてるお兄さんて感じwww(羽生君と同じ歳だけどお兄さん感がハンパ無いデカwww)

    +67

    -1

  • 2053. 匿名 2019/10/27(日) 23:41:34 

    私はトゥルソワ好きです。
    本人も他の人がやっていない事ををするのが好きって言ってるし、革命家って感じ!
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +97

    -3

  • 2054. 匿名 2019/10/27(日) 23:41:41 

    刑事は内面は熱いものをもってそうだけどなかなか外に出ないシャイな雰囲気あるね。オタク趣味をもっともっとスケートに出せると一皮むける?

    +17

    -0

  • 2055. 匿名 2019/10/27(日) 23:41:57 

    >>2043
    羽生もネイサンも宇野も好きな自分はロシアっ子3人も好きだ!
    紀平もおザギも好きだー
    フィギュアしてる人みんな好き

    +59

    -2

  • 2056. 匿名 2019/10/27(日) 23:42:03 

    >>1973
    世界ジュニアの王者でもあるよね。
    早熟タイプはシニアデビューで苦しむけど、ナム君はよく乗り越えたね。

    +9

    -0

  • 2057. 匿名 2019/10/27(日) 23:42:47 

    >>2005
    ぶりっ子ポーズする人は自分大好きだと思うけど。

    +19

    -2

  • 2058. 匿名 2019/10/27(日) 23:43:00 

    いろんな人が言ってたけどトゥルソワちゃんの良さが分からなかった

    +17

    -11

  • 2059. 匿名 2019/10/27(日) 23:43:05 

    >>2048

    羽生はTOP選手の中じゃステップで稼げる点数高い方じゃ無いからね(スピンは稼ぐ)
    要素別得点ランキングみると表彰台上がらなくてもJブラウンとかが1位だったりする

    +10

    -3

  • 2060. 匿名 2019/10/27(日) 23:43:29 

    羽生くんが好きなタイプは、来週でコストルナヤに魅了されると思うよ

    +42

    -3

  • 2061. 匿名 2019/10/27(日) 23:44:40 

    >>1935
    ナムくん元クリケで古参オタには有名だし、日本人も応援したんだろうね
    私も嬉しかった!

    +17

    -0

  • 2062. 匿名 2019/10/27(日) 23:45:07 

    >>2044
    確か二人共射手座B型
    何かあるのか?

    +8

    -0

  • 2063. 匿名 2019/10/27(日) 23:45:17 

    メドもザギもリーザみたいに熟した路線で頑張っていくしかないよね

    +15

    -1

  • 2064. 匿名 2019/10/27(日) 23:45:35 

    ナムくん、大きくなってかっこよくなったなぁ
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +37

    -2

  • 2065. 匿名 2019/10/27(日) 23:46:44 

    >>2058
    ジャンプの難度、勉強したら分かると思いますよ

    +13

    -0

  • 2066. 匿名 2019/10/27(日) 23:46:59 

    紀平さんは、しなやかさの中にキレがあるんだろうな
    キレッキレの曲とかも見てみたい

    +29

    -1

  • 2067. 匿名 2019/10/27(日) 23:47:02 

    >>2058
    圧倒的にジャンプできるからすごいだけでスケーターとしての魅力は子供だしほとんどない。表現力などの評価はこれからじゃない?

    +37

    -4

  • 2068. 匿名 2019/10/27(日) 23:47:06 

    >>2057
    ぶりっこなのかな?
    根が真面目だから真面目にポーズをとってるようにしか見えない

    +9

    -5

  • 2069. 匿名 2019/10/27(日) 23:47:30 

    明日のエキシ楽しみだな~

    +8

    -1

  • 2070. 匿名 2019/10/27(日) 23:47:50 

    >>2042

    女子は別にして羽生がソチで金とって以降はゴールデンでやるようになったけど
    ソチの前年とか小塚と羽生が出て(SPで世界記録出した)GPアメリカ大会とか
    ゲットスポーツでダイジェストで流して終わりとかだったからね
    ついこないだがそれなんだから、状況次第ではその次代に簡単に元に戻るよ

    +28

    -0

  • 2071. 匿名 2019/10/27(日) 23:48:25 

    羽生は昔はステップ上手かったけど、難易度あげてからはイマイチかな
    中盤以降のスケーティングも
    序盤とかショーとかはステップもスケーティングもいいので、スタミナの問題ではないかと思うのだが
    あの年であのジャンプ構成だし仕方ないかも
    両足に怪我しちゃってジャンプにも影響すごく感じるし

    +26

    -4

  • 2072. 匿名 2019/10/27(日) 23:48:38 

    >>2036

    何か、日本人って羽生&ドリカム&ゆず&嵐 を嫌いって言うと反日?趣味が可笑しいって言ってくる人がいる感じがする…(気のせいだと思うけど)

    みんなが皆、上記の4グループ達を好きな訳じゃないよ~💦

    +7

    -31

  • 2073. 匿名 2019/10/27(日) 23:48:56 

    >>1918
    頭のハチも張ってないしね。
    羽生やフェルナンデスと並んでこれってかなり顔小さいね。

    +6

    -2

  • 2074. 匿名 2019/10/27(日) 23:49:06 

    羽生くんの演技をみると、フィギュアは芸術だと思う。

    +76

    -3

  • 2075. 匿名 2019/10/27(日) 23:49:09 

    >>2068
    真面目に小首かしげるの?

    +7

    -3

  • 2076. 匿名 2019/10/27(日) 23:49:11 

    >>2064

    ジュンファンwwwww

    +20

    -0

  • 2077. 匿名 2019/10/27(日) 23:49:36 

    >>2064
    ジュンファンが昭和アイドルみたいだな

    +41

    -0

  • 2078. 匿名 2019/10/27(日) 23:49:39 

    15歳くらいのスケーターはできるジャンプ詰め込んで飛べます!ってアピールだけの感じする
    ザギトワも出始めは得点稼ぎのためのガチャガチャした忙しない感じやった

    +45

    -1

  • 2079. 匿名 2019/10/27(日) 23:49:52 

    トゥルちゃんの、今見たけど。ジャンプすげー❗️でした。

    スピン、ステップや表現なんかは気が回らなくて(仕方ないだろうが)

    演技じたいは 感動は有りませんな。

    +19

    -3

  • 2080. 匿名 2019/10/27(日) 23:50:03 

    >>2060
    優雅な所作とスーッと伸びてスピードのある美しいスケーティング、実は難しい事をしているのに其れを感じさせない滑らかさ…高さと幅のある美しいジャンプ…伊藤みどりの様な正しい3Aを跳べるしね。
    ついでにお顔も美しい。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +12

    -7

  • 2081. 匿名 2019/10/27(日) 23:50:10 

    なんかよく出てくる、成熟した大人の表現力のある選手っていうのは具体的には誰なんだろう。。
    ある程度技術とのバランスとれてる選手じゃないと見応えないなと思う

    +9

    -0

  • 2082. 匿名 2019/10/27(日) 23:50:33 

    女子で4回転飛べる人いないのに2人もポンポン飛べるなんて正直怪しいと思う
    意地悪だけど

    +17

    -14

  • 2083. 匿名 2019/10/27(日) 23:50:52 

    羽生くん、ただただ凄かった
    トピずれで申し訳ないけど
    彼の私生活とご家族がどんな方達なのか
    凄く知りたい
    みなさんもそう思うのかな?

    +29

    -7

  • 2084. 匿名 2019/10/27(日) 23:51:43 

    羽生君はここまできたらナルシストでもぶりっ子でもあざとくてもいいんじゃないかと思う

    +69

    -1

  • 2085. 匿名 2019/10/27(日) 23:51:46 

    女子の解説、織田君で1度聞いてみたい(笑)
    技術的な事もちゃんと解説してくれそうだし4回転や繋ぎモリモリのエテリ女子達の凄さもより分かるのになぁ

    +33

    -1

  • 2086. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:06 

    >>2071

    前にtubeかなんかで見たけど練習の時は凄く良くて別物。
    ファンはそれじゃ嫌かもしれないけどもう実績十分でこれ以上無い位だから
    構成落として順位気ににせず練習の時のクオリティーの演技がみたい

    +6

    -1

  • 2087. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:20 

    4回転のためのメソッドあるのかもしれないけど男子を上回るのは怪しく感じてしまう
    だって前科だらけの国家ぐるみのロシアなんだもの

    +28

    -10

  • 2088. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:28 

    >>2026
    正座してキチンと畳んでるデカが浮かんできて、ほのぼのと可愛いすぎる。

    +28

    -1

  • 2089. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:43 

    なんなら紀平が女らしさも一歩抜きん出てる気がする

    +12

    -0

  • 2090. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:46 

    >>1785
    羽生くんは追う方が絶対燃えるよね。
    ネイサンが去年無双してくれたから、闘争心メラメラの羽生くんが戻ってきてくれたと思う。
    心なしか去年より顔色も良い感じがする。

    +81

    -1

  • 2091. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:59 

    来週はザギトワと宇野くんか 楽しみ

    +20

    -3

  • 2092. 匿名 2019/10/27(日) 23:53:13 

    >>2070
    横だが真央時代の高橋織田小塚時代あたりはゴールデン~深夜で放送してなかったっけ
    バンクーバー後には仰せの通りゲッスポで日本人だけとかになって、ソチ後にはエキシ地上波放送がなくなった記憶
    緩やかに放送枠が減って来てるよね

    +8

    -0

  • 2093. 匿名 2019/10/27(日) 23:53:18 

    ドーピング検査結果で陽性消す薬あるらしい

    +3

    -7

  • 2094. 匿名 2019/10/27(日) 23:53:22 

    >>2082
    サンボの特集みたことある?
    学校は週1しかいかなくて
    それ以外ずっとトレーニングしてるのよ
    怪しくないと思うよ

    +19

    -4

  • 2095. 匿名 2019/10/27(日) 23:53:26 

    >>2084
    ナルシストもぶりっ子でもいいと思うよ
    一部のファンがまるで悪いことのようにあえて否定するのが不自然なだけ

    +29

    -2

  • 2096. 匿名 2019/10/27(日) 23:53:39 

    >>2053
    あんなに細いのに
    無脂肪、筋肉100%なんだね。すご。。

    +22

    -1

  • 2097. 匿名 2019/10/27(日) 23:54:02 

    ナム君ってベトナム系だよね。

    ベトナムの人って細いけど同時に小柄な人も多いから、ナム君みたいにあそこまで身長伸びるのは珍しいかも。

    +11

    -1

  • 2098. 匿名 2019/10/27(日) 23:54:41 

    羽生選手は圧巻、田中選手も頑張ったね。
    田中選手のインタビューは残念だったな。色々思うところはあっても、3年振りのメダルなんだし喜んだ姿を見せた方が印象もいいのに。不器用というか融通が利かないというか。
    そこいくと羽生選手はインタビューも素晴らしい。
    スターになる人はこういうところから違うんだよね。

    +8

    -11

  • 2099. 匿名 2019/10/27(日) 23:54:56 

    >>2081
    大人の表現力といっても滑ってるのがほぼ小娘たちだから
    難しいよね…

    +21

    -0

  • 2100. 匿名 2019/10/27(日) 23:54:57 

    ロシアはあまりに国家的な選手への圧力や前科ありすぎて信用できないのは確か
    もしクリーンな選手がいても疑われるのがロシア

    +5

    -2

  • 2101. 匿名 2019/10/27(日) 23:55:25 

    >>2080
    もっと可愛らしく写ってる画像いっぱいあるだろうに…

    +6

    -0

  • 2102. 匿名 2019/10/27(日) 23:55:29 

    >>2087
    ロシアのことだからどんなことしてるかは分からないが、ドーピング検査で引っかからない限りはどうにもならない

    +32

    -1

  • 2103. 匿名 2019/10/27(日) 23:55:32 

    >>2078
    しかも後半固め打ちだったもんね

    +9

    -0

  • 2104. 匿名 2019/10/27(日) 23:55:46 

    >>2071
    昔よりジャンプの構成も上がってるし繋ぎもモリモリだから体力的にきついんかな
    怪我や年齢もあるよね
    元々スタミナありそうなタイプじゃなさげだし…
    それでもニースロミジュリでヘロヘロになってた事思えばスタミナついたよね

    +33

    -1

  • 2105. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:20 

    私は、シェルバコワちゃんが好きだ。



    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +35

    -2

  • 2106. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:21 

    >>2101
    なんかこれはちょっと老け顔にみえるやつよね?

    +6

    -0

  • 2107. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:58 

    >>2047
    ラジオノワも五輪出られないまま過去の人になっちゃったよね。
    五輪シーズンに15〜17歳じゃないと厳しい感じ。
    そう考えると北京五輪までにトゥルソワやシェルバコワが生き残っててくれてるかも怪しい。

    +49

    -0

  • 2108. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:59 

    >>2087
    メソッドだけじゃ筋力パワーは補えないしね
    男子と違って絶食みたいな制限してるのに、あのスタミナパワー腹筋どう保ってんの?って感じだし
    あんまし言いたくはないけど、現役選手のリーザ(と、多分あの年にジュニアワールド棄権しまくった選手たち)前科があるし、疑うなと言われてもって感じ

    +9

    -3

  • 2109. 匿名 2019/10/27(日) 23:57:04 

    メドも3回転とか武器になるものがあればトウクタミシュワのように一度沈んでも復活することができるけど現状かなり厳しいよね
    こんなにポンポン4回転飛ぶ子がロシアから出てくるとモチベーションというか
    今後に迷いが出てきそう
    トウルソワも北京の頃は17歳だから、メドが平昌で18歳でギリギリ持ちこたえられたように大丈夫な気もするし
    あとメンタル強そうに見えて弱そうだからトレーナー雇った方がよさそう

    +9

    -1

  • 2110. 匿名 2019/10/27(日) 23:57:35 

    >>2072
    あえて外では言わないけど日本人だって好みは様々なんだから嫌いだったり苦手な有名人なんて誰でもいるよ

    +19

    -1

  • 2111. 匿名 2019/10/27(日) 23:58:36 

    >>2092

    当時は男女で扱いがかなり差があったね。基本女子の方が人気が出やすいスポーツだと思うから
    男子が女子並に今後も扱われるには相当頑張らないと難しいと思う

    +7

    -0

  • 2112. 匿名 2019/10/27(日) 23:59:11 

    技術重視だったらトゥルソワたし、表現力重視ならコストルナヤ
    残念だけど日本女子は技術でも表現でもロシアに太刀打ちできないのが現状だと思う

    +29

    -0

  • 2113. 匿名 2019/10/27(日) 23:59:57 

    >>2104
    そうそう、ニースロミジュリ考えるとスタミナついた!
    格段に難易度が上がったし大変なんだねきっと

    +32

    -1

  • 2114. 匿名 2019/10/28(月) 00:00:21 

    ガチャガチャして見えるロシアの若い選手多い
    ラジオノワとちょっとトゥルソワの印象かぶる
    プログラムによってはザキさんもガチャガチャしてる時ある

    +28

    -2

  • 2115. 匿名 2019/10/28(月) 00:00:30 

    >>1949
    最後まで見ちゃった
    楽しい気持ちになった
    ありがとー!

    +19

    -1

  • 2116. 匿名 2019/10/28(月) 00:00:52 

    ロシア男子はシングルよりペア、ダンスのが活躍してない?

    +3

    -1

  • 2117. 匿名 2019/10/28(月) 00:00:53 

    >>1896
    いいこと聞いた。
    私今日辛いことあったから平昌のSEIMEIとニースのロミジュリ見て泣きながら寝ることにする!

    +19

    -1

  • 2118. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:01 

    >>726
    ミキティはなんといってもジャンプは天才だし。
    世界女王にも2度もやってるし、全然違うかな。

    +43

    -6

  • 2119. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:12 

    >>2072
    そりゃ反日とか関係なく好きなものは人それぞれだよ。でも好きじゃないからって親の敵並みに異様なまでに叩いてる人見るとちょっと頭おかしいんじゃないかと思う。

    +16

    -1

  • 2120. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:29 

    コストルナヤ、昨シーズン初めて演技見た。吸い込まれそうな瞳だね。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +42

    -1

  • 2121. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:33 

    >>1378
    ゆづはガルちゃん見てないよ。

    とかいってガル男だったらどうしよう

    +9

    -2

  • 2122. 匿名 2019/10/28(月) 00:02:58 

    ノーミスでもトゥルソワちゃん越えれないじゃんよ誰も

    +14

    -1

  • 2123. 匿名 2019/10/28(月) 00:03:21 

    >>2107
    ロシアは使い捨てとよく言われてるけど有望選手が多いからそう見えるだけだよ
    寿命の長い選手でよくコストナーがあげられるけどイタリアに有望選手が少ないだけだしね
    ラジオノワもロシアじゃなければ代表になれる実力はあった

    +27

    -1

  • 2124. 匿名 2019/10/28(月) 00:03:23 

    >>2116
    コリヤダ、アリエフなど地味に成績あげてきてるし、ルッツ跳べてる選手が結構いたはず

    +5

    -0

  • 2125. 匿名 2019/10/28(月) 00:03:47 

    >>2058

    純粋にアスリートとしての凄さや怖いもの知らず感
    恐れを知らない子供って感じで、そこは魅力
    大人のスケートの魅力とどっちが良いとかそういう事じゃなくて
    トルソワのあれはあれで楽しめる

    +10

    -0

  • 2126. 匿名 2019/10/28(月) 00:04:21 

    >>2082

    ①学校に通わずに9時〜20時サンボ70内で毎日休みなく練習をするため(練習後に個人授業を受けに行く)

    ②貧富な差が激しいロシアは、スポーツで成績を上げると報奨金とスポーツ年金と呼ばれる若いうちからもらえる別の報奨金が毎月貰えるロシアンドリーム。

    ③バレエのバーレッスン・ダンスレッスン・陸上トレーニング・筋力トレーニング・氷上練習と多岐に渡る育成体制が整っている。

    ④ハーネスを扱える技術と体格を持つコーチが多く(日本は本田武史曰くいない)ロシア独自の回転マシンでジャンプ練習が出来る。

    ⑤エテリの方針【練習で150%のことをやり本番で120%を出せるようにする】
    動画で見る限り、ザギトワは3回転連続5本、トゥルソワは3回転連続8本を練習を繰り返している(3-3-3-3-3-3-3-3)

    ⑥ロシア中に無料スケートリンクがあり、そこで見出された才能を持つ者がエテリの元に集められ、過酷な練習に耐えて結果を出した選手が大会に出ている。

    学校生活・友達や家族との時間を捨ててスケートに懸けてるよ。
    ちなみにトゥルソワのお祖父さんは柔道家、両親はスポーツ選手だから元々の運動神経がケタ違いに良い。


    そりゃ天才も出るよ、日本とじゃ受け皿も練習体制もコーチの質も違うから。

    +44

    -3

  • 2127. 匿名 2019/10/28(月) 00:05:04 

    >>178


    あとラジオの輪とポゴリラヤも。

    +8

    -0

  • 2128. 匿名 2019/10/28(月) 00:05:28 

    ロシア女子が美人なのはわかるけど、あんまし美人美人騒ぐのは恥ずかしいかも・・
    ごめんなさい

    +7

    -11

  • 2129. 匿名 2019/10/28(月) 00:05:43 

    もし羽生ヤグプルが同世代だったらどんな闘いになってたんだろう、想像しただけでワクワクする

    +20

    -1

  • 2130. 匿名 2019/10/28(月) 00:05:45 

    >>2107
    いい選手たくさんいるのに残念すぎる。
    息の長い選手が現れてほしいけど難しいのかな。

    +15

    -0

  • 2131. 匿名 2019/10/28(月) 00:06:30 

    >>2101
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +27

    -2

  • 2132. 匿名 2019/10/28(月) 00:07:39 

    ロシアは成功したら人生変わるもんね
    親も選手も貧困ならなおさら必死になるよね
    日本人みたいにスタートも現役でもほぼ趣味でフィギュアなんてあまりいない感じ

    +13

    -0

  • 2133. 匿名 2019/10/28(月) 00:07:57 

    >>2128
    前も同じこと書き込んでたよね。僻みにしか聞こえないからやめなよ恥ずかしい

    +6

    -4

  • 2134. 匿名 2019/10/28(月) 00:09:03 

    >>2126
    そんな厳しいレッスンしながらも勝つためにドーピングさせるのがロシアだから説得力はない

    +10

    -12

  • 2135. 匿名 2019/10/28(月) 00:09:10 

    トゥルソワ、演技中は女戦士みたいだけど、
    演技後はにかみながら両手をふる仕草がまだあどけなくて可愛い。

    スピンやステップ、表現力はまだまだって感じだけど、逆にそれらが完璧になればもはや誰もこの子には勝てなくなるね。恐ロシア…!

    +38

    -0

  • 2136. 匿名 2019/10/28(月) 00:09:27 

    >>2072
    ここで言いにくいけど、私も羽生くんの演技は惹かれないよ。惹かれたのがプルシェンコとヤグディんだったけど、それ以降は惹かれる選手が出てこない。

    でも、好みの違いだから仕方ないと思ってる!
    私はフィギュアスケート自体は好きだから日本人だけ応援とかじゃなく惹かれる演技をする選手を応援するよ。今はいないけどね(´・ω・`)

    +10

    -20

  • 2137. 匿名 2019/10/28(月) 00:09:46 

    >>2027

    より軽くて、より細くて、より力があれば有利
    男子のほうが当然力はあるけど、軽さと細さでシニアデビューしたての女子が上回る

    それらのバランスの問題で体型変化おこしたら、それを補う程の筋力は付かないから
    途端に跳ぶのに苦労する可能性もある

    +6

    -1

  • 2138. 匿名 2019/10/28(月) 00:09:47 

    紀平さん4回転目指すって言ってたけど今シーズンは無理だったのか
    物凄い壁があるんだろうけど

    +10

    -0

  • 2139. 匿名 2019/10/28(月) 00:10:08 

    流れ切ってごめん
    懐かしくてつい…
    この3人レア感あるよね…
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +40

    -2

  • 2140. 匿名 2019/10/28(月) 00:10:16 

    >>2129
    みどりと真央と梨花が同年代だったらどうなったのかなぁ

    +2

    -4

  • 2141. 匿名 2019/10/28(月) 00:10:21 

    トゥルソワの勝利にイチャモンつけてる人は、表現力&3Aのコストルナヤに負けたらどんな論争を展開するんだろう?と思う

    +15

    -1

  • 2142. 匿名 2019/10/28(月) 00:10:27 

    >>2128
    美人な方がよくない?外見も大事だよ

    +27

    -0

  • 2143. 匿名 2019/10/28(月) 00:11:40 

    >>2087
    トゥルソワとシェルバコワはスケ連に目をつけられてるから、今季で最もドーピング検査を受けてる選手だよ。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +22

    -0

  • 2144. 匿名 2019/10/28(月) 00:11:58 

    >>2138
    北京までに、って感じなのかなあ
    それとも今季ワールド?
    とりあえず今は怪我あるしね

    +8

    -0

  • 2145. 匿名 2019/10/28(月) 00:12:42 

    >>2074
    競技スポーツを芸術まで高めてる印象
    競技大会という枠の中ですごいと思うわ

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2019/10/28(月) 00:12:54 

    >>2141

    あれはやっかみだからコストルナヤでもドーピングだードーピングだーって言うよ。

    +10

    -1

  • 2147. 匿名 2019/10/28(月) 00:13:02 

    >>2143
    笑ったww
    ドーピングに失礼www

    +31

    -0

  • 2148. 匿名 2019/10/28(月) 00:13:46 

    >>2141
    4回転っていう大きな武器を持って当然の如くの優勝なのになんでイチャモンつけるのかわからない。

    +19

    -1

  • 2149. 匿名 2019/10/28(月) 00:15:11 

    >>2127
    ラジオの輪…何かお昼のラジオ番組みたいだな

    +13

    -0

  • 2150. 匿名 2019/10/28(月) 00:15:24 

    >>2126

    ドーピングって、持久力を上げるやつくらいしかないよ?ジャンプが跳べる都合のいい魔法のお薬なんてない。持久力上げて4回転跳べるなら男子は簡単に跳べる。

    +25

    -0

  • 2151. 匿名 2019/10/28(月) 00:15:54 

    優勝にイチャモン付けてる人いるの??
    あれはしょうがないってわかるべー

    +33

    -1

  • 2152. 匿名 2019/10/28(月) 00:16:03 

    >>2140

    紀平さんは一歩劣ると思う。その二人に比べると同じ時代の選手に対しての突出具合(実績等含め)劣ってしまう。

    +19

    -12

  • 2153. 匿名 2019/10/28(月) 00:16:22 

    >>2048
    羽生選手はステップ進まない感じかな
    あと体幹がしっかりしてないからツイズルも細いバネみたいに見えてグラグラしてる
    羽生選手の後にネイサン選手や宇野選手、坂本選手、浅田真央さんのステップやツイズルと比べてみると良く分かる

    +7

    -53

  • 2154. 匿名 2019/10/28(月) 00:17:21 

    >>2126

    そんな当たり前の話ばっかじゃ説明つかないんじゃないかな・・・
    真央だって親が才能に賭けて学校行かせてなかったけど(自伝で見た。先生には批難ごうごうだったとかw)
    日本の選手は世界的に見てものすごく練習熱心だし、何より白人より強い膝・足首を持っている
    男子の高難度ジャンパーはロシア以外ではほぼアジア系
    そのアジア系シニア男子すら手こずるジャンプをジュニアあがりの女の子が決めまくるのは不自然
    男子と違って食事制限厳しいのに、そのスタミナの源は?
    過酷で孤独な練習?ハーネス?円盤?貧乏でハングリーだから?
    どれも無理があるわ

    +9

    -16

  • 2155. 匿名 2019/10/28(月) 00:17:52 

    >>1130
    素人意見ってわざわざ言ってるけど、詳しい知識がなくても見た感想を言うのは個人の自由なんじゃないかな。
    あなたは見て感動したのかもしれないけど、ジャンプは凄いとは思ったけど見ても感動しなかったって人達に、感動しなかったって言わないで凄かったとだけ言えって強制するのはおかしいと思う。
    演技を見てどう思うかなんて個人の自由でしょ。

    +24

    -10

  • 2156. 匿名 2019/10/28(月) 00:19:01 

    >>1366
    好きか嫌いかではありませんよ。羽生結弦という人間の捉え方です。気持ち悪い、気に入らない、って思っても自由だけれど 大の大人が努力している人間を認められないで批判するってところで私はその人間性を判断してしまうわけです。

    私が嫌いなタイプの人間はだいだいが羽生さんに批判的なので。ただそれだけ。

    そんなに気に障りました?ww

    +23

    -20

  • 2157. 匿名 2019/10/28(月) 00:19:34 

    思うんだけど表現力がまだまだて言われてる選手が年数重ねて表現力トップレベルになったと思う選手が思い浮かばない
    表現力って良い選手はジュニア時代から既に完成されてて、イマイチな選手はシニアに上がってもずっとイマイチな気がする
    トゥルソワはどうなるんだろう

    +30

    -5

  • 2158. 匿名 2019/10/28(月) 00:19:39 

    日本のレジェンドで当時ドーピング疑われた伊藤みどりが、紀平さんの3Aは前ではなく横に跳んでいると言ってる通り、横に跳んでる。
    何よりも他の3回転に高さと幅がなくて加点がつきづらいのを直さないといけない。そこは安藤美姫も指摘してる。

    +35

    -2

  • 2159. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:49 

    >>2154
    浅田真央のときとは時代が違うよ
    ロシア人全員が4回転とべるわけでもないし
    いくらドーピングを疑われても引っかからないんじゃあ、どうしようもない、落ち着きなよ

    +23

    -3

  • 2160. 匿名 2019/10/28(月) 00:21:54 

    >>2154
    持久力上げただけで跳べるの思ってんの?
    ロシアが昔に使ってて世界的にも使われてたドーピング薬は持久力を上げる薬だけど。

    +8

    -3

  • 2161. 匿名 2019/10/28(月) 00:22:58 

    >>2153
    羽生が嫌いだからそういう見方しか出来ないんだよ

    +44

    -9

  • 2162. 匿名 2019/10/28(月) 00:23:13 

    >>2143はサッカー?
    多分期待されてない競技だが、フィギュアのリーザとかテニスのシャラポワとか期待されてる競技にはドーピングするんでしょ
    メルドニウムは女性ホルモンを男性ホルモンに転換する薬だって、こわーw

    +5

    -3

  • 2163. 匿名 2019/10/28(月) 00:23:25 

    >>2063
    そう考えるとリーザって本当にすごい。21だよね?すぐに消えてしまうロシアっ子を見てると、えらいなぁって思う。もっと応援しよう。

    +30

    -1

  • 2164. 匿名 2019/10/28(月) 00:23:38 

    >>307

    アイスショーで稼げるからね。日本のファンは単純だから日本大好きです~て言っておきゃ皆チヤホヤしてくれるしプレゼントも貢いでくれる。
    その貢物をホテルの廊下にバラ撒いてはしゃいでいる動画を流して、それをやんわりマナーが良くないと注意した日本人ファンに「ハイハイセーラームーンやっときゃいいんでしょ?」ってコメントして、あの時本性出したなとガッカリしたよ。

    平昌前には「韓国好きです~K-POP大好き~」って韓国に擦り寄ってたし。
    平昌の前シーズンはSPに韓国の曲使ってアピールも忘れなかったよね。

    海外選手の「日本大好きです~」は基本信用していない。ただの金ヅルだよ。

    本当に日本好きなのは日本語べらべらのケヴィンレイノルズと日本好きの両親の影響で本人も日本が好きで日本語勉強しいるてジェイソンブラウンくらいだろ。

    あと「勇名トラ」の衣装を着たトマシュベルネル。

    この3人以外はビジネス目的のリップサービスだよ。悲しいけどね。

    +111

    -4

  • 2165. 匿名 2019/10/28(月) 00:23:42 

    >>2004

    ファンには悪いけど羽生と本田真凜はナルシストだと思う…

    個人的には、2人とも好きじゃないけどフィギュアをやるうえではナルシストにならないとダメじゃない?技術も大切だけど観客や審査員を魅了しなきゃダメだと思う…

    +6

    -17

  • 2166. 匿名 2019/10/28(月) 00:23:52 

    >>2157

    ザギもトルソワも表現力TOPレベルには成らないと思う。ある程度マシにはなるかも知れないけど
    自分は二人には別のところに魅力を感じてるから、そこあまり期待してるわけでもないけどね

    +18

    -0

  • 2167. 匿名 2019/10/28(月) 00:24:26 

    >>2126が書いてくれてるけど、ロシアは動画で確認されてるだけで此処まで練習してるよ。

    ロシアほどキツイ練習させたくない、無理だけどロシアに勝ちたいとか、寝言は寝て言ってくれ。

    +22

    -2

  • 2168. 匿名 2019/10/28(月) 00:24:47 

    >>2157
    まぁ、それは技術力にも言える話だよね、
    女子はジュニアの時に飛べない技をシニアで習得するのは厳しいし、
    選手それぞれに強み弱みあるのは当然だよ

    +12

    -0

  • 2169. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:12 

    >>2163

    そういう目線が無いと、常に新人しか凄くないってなっちゃうね
    同世代別シーズンベスト比較とかすると、今まで見えてこなかった選手が
    実は凄いんだという人が沢山いると思う

    +5

    -0

  • 2170. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:37 

    >>2157
    梨花ちゃんはシニア上がった時点で結構出来てたしね
    トゥルは男プロなんで余裕がないのかもだが

    +7

    -2

  • 2171. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:42 

    >>2072
    羽生は好きだけど、ドリカムと嵐嫌い‪w
    ゆずの栄光の架橋もカラオケで聞きすぎて嫌い‪w
    人それぞれ好き嫌いあるのは仕方ないよね。
    ファンは皆に好きになってほしいんだろうけど
    押し付けたりはダメだね。
    ケツメイシのファンに延々と曲聞かされたのも苦痛だったわ‪w興味ないものはどうしようもない。

    +25

    -4

  • 2172. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:50 

    >>2157
    旧採点はそういう選手が勝てたルールだったよね
    芸術点が実績点みたいな感じで
    下克上が難しくて、ペアやダンスは試合前から順番が決まってたような感じでだった

    +7

    -1

  • 2173. 匿名 2019/10/28(月) 00:27:00 

    >>1324
    少女漫画に出てきても違和感ないけど
    少年漫画だと異物感があるから
    つかフィギュア事態が男受けしないと思う

    +20

    -0

  • 2174. 匿名 2019/10/28(月) 00:27:05 

    >>1404
    羽生くんて、演技中はアイシャドーいれてんのかってくらい、顔の陰影はっきりして、セクシー。
    キスクラでは、ツルッとして、アイシャドーの欠片もない。
    これは、スイッチ入ったときのオーラが見せる技かな。摩訶不思議。

    +66

    -3

  • 2175. 匿名 2019/10/28(月) 00:27:12 

    元同門と同期と一緒で嬉しそうだった羽生君
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +75

    -3

  • 2176. 匿名 2019/10/28(月) 00:27:49 

    羽生さんのエキシビションは何をやるのかな。楽しみ。できればマスカレードがいいなー。

    +27

    -1

  • 2177. 匿名 2019/10/28(月) 00:27:59 

    この大会前は羽生はネイサンにはもう勝てないみたいな風潮だったけどそうでもない感じ?

    +24

    -2

  • 2178. 匿名 2019/10/28(月) 00:28:03 

    ナルシストのはなししてるひと、しつこすぎないか?笑
    どうでもいいよね笑

    +33

    -2

  • 2179. 匿名 2019/10/28(月) 00:28:45 

    >>2007
    このコメントにマイナスをつけるあたりが羽生ファンの人格の醜さを象徴している

    +5

    -21

  • 2180. 匿名 2019/10/28(月) 00:28:51 

    >>2163
    スルツカヤやブッテルスカヤ
    かつてはロシア女子はベテランになっても頑張ってる印象だったんだけどね

    +14

    -1

  • 2181. 匿名 2019/10/28(月) 00:29:08 

    >>2162

    メルドニウムの効果
    ①心臓の機能を高め持久力を上げる
    ②記憶力を高める
    ③気分を高揚させる

    男性ホルモンに変換させるというエビデンスはありません。

    +5

    -2

  • 2182. 匿名 2019/10/28(月) 00:29:46 

    ドーピングって何飲むの??ドーピングしたからって回転増やせるもんなの?増やせても着氷出来なかったらダメやん。結局は練習した技術と素質じゃないの?

    +7

    -5

  • 2183. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:52 

    エキシは地上波ないんだね

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2019/10/28(月) 00:31:06 

    >>2180
    その当時はロシア女子の層がスッカスカだったからね

    +7

    -0

  • 2185. 匿名 2019/10/28(月) 00:31:08 

    >>2164
    ジェイソンもほぼビジネスじゃない?
    トラは日本ワールドでのサービス(媚び目的とは違うと思う)
    その中で本物の親日はケヴィンだけじゃないかな
    メドは気遣い、サービス目的もありそうだが、「これやっとけば喜ぶんでしょ?」ってのが透けて見えて苦手

    +49

    -4

  • 2186. 匿名 2019/10/28(月) 00:31:49 

    ドーピング使ってんなら、ザギトワもメドベもハーネス着けて練習してたのから平昌で4回転跳んでるよ。

    +5

    -3

  • 2187. 匿名 2019/10/28(月) 00:32:24 

    いくらガルちゃんの中だからって、ドーピング疑ったり、あたかもやってるような書き込みっていいんですか?

    +6

    -1

  • 2188. 匿名 2019/10/28(月) 00:32:42 


    >>2161
    現実的に見えてるものを見て言ってるんですが
    好きとか嫌いとかじゃなくて
    羽生選手と他の選手を続けて見て下さいよ
    足元ちゃんと見てれば分かるはずです

    +7

    -17

  • 2189. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:08 

    >>2163
    去年のNHK杯にレオノワが繰り上げ出場して、とても良い演技して、本人が万感の表情だったの思い出した
    ロシア女子が低迷してた時、マカロワと健闘した選手だからね

    +16

    -0

  • 2190. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:30 

    >>2167
    横だけど、まるで日本がきつい練習してないみたいな言い方やめてよ〜
    日本だって学校行きながら頑張ってるんだから、楽してるわけでは全然ないよ
    誰もきつい練習無理だけどロシアに勝ちたいなんて言ってる人いないし
    日本の子だって頑張ってるんだから、容姿も含めてバカにしないで

    +16

    -4

  • 2191. 匿名 2019/10/28(月) 00:34:45 

    >>2182

    冷静に考えられる人なら分かることだよねぇ
    ジャンプだけ跳べるようになるご都合のいい薬なんてないことを。シャラポワや旧ソ連軍が使っていたメルドニウムは持久力を上げる薬だけど、持久力を上げたところで4回転は跳べない。

    +9

    -6

  • 2192. 匿名 2019/10/28(月) 00:35:45 

    >>2179
    わざわざアンカーつけていちゃもんつけるのも
    執念と言う醜さを感じる
    おーこわこわ

    +15

    -2

  • 2193. 匿名 2019/10/28(月) 00:36:02 

    >>2187 さすがに私も不快だから通報押してる。プーチンに見つけられて訴えられらって思うわ。しつこいしうるさい。

    +9

    -3

  • 2194. 匿名 2019/10/28(月) 00:36:37 

    ハーネスって昔からあるアレだよね??
    新しく進化したバージョンのハーネス?
    今検索したら梨花ちゃんも羽生くんも使ってるし、確かニュースで誰か日本女子が使ってるの最近見た気が
    大昔にヴォルデモート(名前の言えないあの人)も使ってたけどなぁ
    キモは円盤じゃないの?

    +6

    -0

  • 2195. 匿名 2019/10/28(月) 00:37:59 

    >>2156
    努力してるのはこの世に何千万人といるんですけど?
    羽生はわざとらしくパフォーマンスしてるから色々言われてるんであって、ほかにも血の滲む想いをしてるひとで慎ましくしてる人もいるし

    +5

    -25

  • 2196. 匿名 2019/10/28(月) 00:39:12 

    >>2177
    うーん…
    何かネイサン、すごい技とかジャンプぶっこんできそうなんだよなー

    羽生自身もネイサンはまだ本気出してない(まだまだ凄い点出してくるって意味かな)みたいな事言ってたし

    +20

    -1

  • 2197. 匿名 2019/10/28(月) 00:39:19 

    やっかみにしか聞こえないからやめて。
    見てるこっちが恥ずかしい。

    +8

    -1

  • 2198. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:00 

    正直、本田まりんの研ナオコが残念

    +2

    -7

  • 2199. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:23 


    日本の女子が4回転バンバン跳んでたらドーピングだ!なんて言わないでしょ。負け惜しみはみっともないからやめれ。

    +14

    -1

  • 2200. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:44 

    今年の羽生くんはのびのびしてるね。
    去年は辛そうな空気が漂ってた。

    もっと欲しい!
    もっと俺を見ろ!!!
    って感じがいいね。羽生くんは世界を作っててそこに引き込まれていくよ。

    +31

    -1

  • 2201. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:51 

    SPに4回転入れられないから女子はロシア娘達にハンデ貰っててよかったね

    +9

    -13

  • 2202. 匿名 2019/10/28(月) 00:41:07 

    私はよくわからないが、ロシアって確かドーピング理由で平昌で資格停止になったよね?
    その人の言うようにリーザの前科もある(リーザはドーピングバレた後急にアクセル跳べなくなった)
    疑う人がいるのも無理はないかなと思う
    ロシアファンの人は不快だと思うけど

    +13

    -9

  • 2203. 匿名 2019/10/28(月) 00:41:39 

    >>2192
    それでもズルヲタの醜さよりウン億倍はマシ。

    +4

    -19

  • 2204. 匿名 2019/10/28(月) 00:41:50 

    >>2156
    てゆーかなんでここにいるの?アンチなら来なくていいじゃんw

    +17

    -3

  • 2205. 匿名 2019/10/28(月) 00:41:58 

    >>1534
    他の男子と違って

    とかいちいちつけないとだめなの?

    +10

    -15

  • 2206. 匿名 2019/10/28(月) 00:41:59 

    羽生君、ますますかっこよくなった。

    +76

    -5

  • 2207. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:22 

    >>2201
    入れられたら10点は違うから最初から10点ハンデを天才達に貰ってるね

    +8

    -1

  • 2208. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:36 

    >>2158
    みどりさんが梨花ちゃんの
    トリプルアクセルを今時の跳び方って
    言ってたのはそういう事?
    正しくない跳び方なの?

    +10

    -1

  • 2209. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:52 

    >>2158
    ロシアの若手選手の3Aも横タイプ
    横幅が出るよう、踏切と着地点を計算して跳んでる様に見えるね皆


    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2019/10/28(月) 00:43:03 

    >>2196
    やっぱりネイサンが構成で本気出してきたら難易度的にネイサン圧勝なんですかね?
    お互い完璧だとして

    +12

    -12

  • 2211. 匿名 2019/10/28(月) 00:43:08 

    >>2179
    もうほっときなよ

    +4

    -3

  • 2212. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:08 

    >>2202
    そのリーザが昔に使ってたメルドニウムは持久力を上げる狭心症の治療薬なんだけど、持久力のないリーザには効いたたけど、持久力を上げるだけで4Lzを跳べるなら女子よりも持久力のある男子がバンバン跳んでるから…その理屈はやっぱりおかしいんだよ。

    +12

    -3

  • 2213. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:16 

    >>2053 イーグルなら、私も やってるわよ。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +21

    -1

  • 2214. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:35 

    >>2200
    辛そうというか目標が定まってない感じがしたよね
    また挑戦者に戻ってすごく楽しそうに見える
    羽生は追いかけてる時が一番生き生きしてる

    +33

    -1

  • 2215. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:47 

    ネイサンの構成よく知らない教えて

    +1

    -1

  • 2216. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:47 

    羽生くん、完全に少年ぽさが抜けて大人の男になったね。

    +54

    -2

  • 2217. 匿名 2019/10/28(月) 00:45:49 

    >>2212
    私の言いたいのは、前科があれば疑われるのは仕方ないってことです

    +10

    -4

  • 2218. 匿名 2019/10/28(月) 00:46:15 

    次のフランスの実況の時に、憶測でドーピングの疑い議論をするのはやめてと書いてからトピ立てしよう。
    他のコメントが見辛いわ!

    +11

    -2

  • 2219. 匿名 2019/10/28(月) 00:46:20 

    >>1774
    テレ朝はカットしちゃったけど、ナム君はリンクに戻ってきた羽生君にハグしてからリンクインしたよ。
    動揺とか緊張とか全然感じられなかった。
    元同門だからこその部分もあるのかな。

    何でテレ朝カットするの!

    +55

    -2

  • 2220. 匿名 2019/10/28(月) 00:46:57 

    >>2210
    圧勝まではいかなくてもネイサンかなあ…
    羽生さんが4ルッツやら4アクセル跳んだらどうかわかんないけどクワドの本数も種類も今はネイサンのが多いし
    ジャンプ以外もいけるしメンタルも落ち着いてるしなあ

    +19

    -7

  • 2221. 匿名 2019/10/28(月) 00:47:03 

    ネイサンはカナダなのに来なかったの?
    同じ大会に出たらユズ負けちゃうから?

    ネイサンさあ、どうしても勝てないから大きい技はやめてチマチマ小さい点を稼ぎ貯めていく点稼ぎ方法は男らしくない。正々堂々と四回転してユズに勝ってみてください。

    +3

    -29

  • 2222. 匿名 2019/10/28(月) 00:47:23 

    わかる
    羽生くんかっこよくなった

    +41

    -2

  • 2223. 匿名 2019/10/28(月) 00:47:41 

    >>2215
    ネイサンは5種クワド飛べるから最終的な構成どうなるか分からない
    試合当日の練習で4Fの調子悪いからと4Lzに変更したりする人だし

    +24

    -3

  • 2224. 匿名 2019/10/28(月) 00:48:23 

    >>2213
    このリーザ、ほんとに色々心配だったw

    +22

    -0

  • 2225. 匿名 2019/10/28(月) 00:48:47 

    >>2218
    朝から晩までフィギュア漬けの選手に失礼な事を平気でいう紀平ファンうんざり自分の推しが言われたらどういう気持ちなんだろ

    +11

    -2

  • 2226. 匿名 2019/10/28(月) 00:49:03 

    >>1914
    重要な試合では絶対に入れないと断言できる

    +7

    -1

  • 2227. 匿名 2019/10/28(月) 00:49:55 

    >>2219
    プーシャワーの影響でナムくんがリンクin出来なかったトラブルの場面でもあるなら放送カットかな

    +3

    -17

  • 2228. 匿名 2019/10/28(月) 00:49:57 

    >>2156
    現世界王者の隣で「オリンピックで二連覇してこそ」とか言う人も人間性どうかと思うけど
    皆苦手なのは言動じゃないの?
    なんか言うことが薄っぺらいの
    まともな人間ならあの言動は普通ではないと感じる
    ネイサンチェンとかは英語っていうフィルターがあるから何とも言えないけど好感度は高い

    +9

    -30

  • 2229. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:13 

    ゆづの笑顔本当にかわいい!笑顔も世界一だね!!

    笑ったときにいつも細い目が
    つまようじみたいにもっと細くなる目とか凄くかわいい!

    笑顔の金メダルだよ(☆

    +9

    -7

  • 2230. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:14 

    ネイサン、




    事件です。

    +7

    -1

  • 2231. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:27 

    >>2223
    凄すぎるありがと

    +5

    -1

  • 2232. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:33 

    アメリカ男子、二位だけど髪型はあれでいいの?

    +5

    -2

  • 2233. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:37 

    羽生はプログラム持ち越しだから、そこへいくと目新しいネイサンのあのかっこいいプログラムでゴリゴリに難易度上げてこられるとかなり分が悪い気がする

    +23

    -2

  • 2234. 匿名 2019/10/28(月) 00:51:11 

    メルドニウムの事ばっかり言ってるけど、それは既に禁止薬物に指定されてるから使ってる選手はいないでしょ
    ロシアは薬の開発が凄くて、少しでも競技に有益に働きそうな薬が出来たら選手に与えてるんだって
    もちろん新しい薬だからドーピング検査に引っかかるなんて事は無いし、ドーピングに引っかかる頃には新しい薬が生まれてて切り替えてる

    だから今のロシアっ子達が「ジャンプを飛ぶ上で有益に働くサプリメント」ってのを摂取していてもドーピングには成らないしわからないよね
    国ぐるみのドーピング違反してオリンピックで制裁受けてるような国の子だからって疑ったらいけないと思うけどね

    +14

    -5

  • 2235. 匿名 2019/10/28(月) 00:51:58 

    >>2126
    トゥルソワは3回転連続8本を練習を繰り返している(3-3-3-3-3-3-3-3)

    トゥルソワ異次元だな...
    そういえば女子の三連続って3-2-2か3(2A)-1-2(3)じゃないとダメなのかな
    昔真央ちゃんが小学生で全日本に出たとき3-3-3をやってたよね。

    +14

    -5

  • 2236. 匿名 2019/10/28(月) 00:52:08 

    >>2221
    スルーすべきとは思ったけど…言っていい?

    ネイサンの演技見た事ある?
    よかったら次、フランス大会でるから見てみて

    +7

    -3

  • 2237. 匿名 2019/10/28(月) 00:52:49 

    >>2228
    それ言ったら憧れの人を貶してるのと同じだけどね

    +6

    -4

  • 2238. 匿名 2019/10/28(月) 00:53:41 

    最近のトゥルソワの名言
    『私に高難度の技術で勝つのなら、全てを捨てる覚悟で練習が必要です。私は全てを捨てて練習をしています。』

    +56

    -3

  • 2239. 匿名 2019/10/28(月) 00:53:54 

    リプさんが、ふっくらされていた……。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +32

    -0

  • 2240. 匿名 2019/10/28(月) 00:54:09 

    4アクセル公言していたから、必ず引退までに跳ぶでしょうね

    +7

    -1

  • 2241. 匿名 2019/10/28(月) 00:55:38 

    >>2238
    よくこんな子を侮辱できるね

    +31

    -0

  • 2242. 匿名 2019/10/28(月) 00:56:23 

    看板も日本企業で観客も日本人ばっかでホームみたいだったね
    手拍子も外国人はしてなかったけどその周りの大多数の日本人がやっててなんか日本でのフィギュアスケート人気を改めて実感したわ
    NHK杯みたいな訓練された観客だった
    遠征してるんかなやっぱ

    +5

    -1

  • 2243. 匿名 2019/10/28(月) 00:56:49 

    >>2235

    同じジャンプを単独とコンボでしか使えないから(3Lz-3Lo-3Loにしたら、3Lzと3Loはもう単独しか使えなくなる)
    トゥルソワみたいに4回転3種5回転5種みたいに持ち駒が多くないと出来なくなった。

    +8

    -0

  • 2244. 匿名 2019/10/28(月) 00:56:50 

    トゥルソワはラプンツェルになりたい可愛い女の子

    +25

    -0

  • 2245. 匿名 2019/10/28(月) 00:56:54 

    >>2221
    ネイサンをディスるとスゴい勢いでマイナスつけられるから気を付けてた方がいいかと。ファン結構なんか妄信的な人がいるから。ネイサンチェンは確かに羽生に一回勝ってから絶対に同じ大会避けてるのはおかしいな、とは思うけど何でなんだろ

    +7

    -13

  • 2246. 匿名 2019/10/28(月) 00:56:56 

    >>2220
    お答えありがとうございます!
    羽生さんにジャンプの隠し玉とかない限りやっぱりキツイってことですかね…
    羽生さんも相当メンタル仕上がってるように見えるので、負けないんじゃないか!とか思ってもそこはどう考えても点取れる構成の方が有利ですもんね…
    ネイサン演技構成点も凄いですしね

    +4

    -1

  • 2247. 匿名 2019/10/28(月) 00:57:12 


    >>2237
    えっ?
    どういうことw

    +2

    -2

  • 2248. 匿名 2019/10/28(月) 00:57:14 

    >>2221
    GPSの試合は前シーズンのワールド上位、つまり優勝したネイサンから決められるんだよ

    +5

    -0

  • 2249. 匿名 2019/10/28(月) 00:57:42 

    >>2247
    プルシェンコは五輪連覇してない

    +7

    -1

  • 2250. 匿名 2019/10/28(月) 00:58:41 

    ネイサンが最終奥義で4-3-3とか?

    +2

    -1

  • 2251. 匿名 2019/10/28(月) 00:58:57 

    >>2249
    あーなるほど
    ありがと

    +3

    -2

  • 2252. 匿名 2019/10/28(月) 00:59:10 

    >>2240
    羽生君は4Aoriginで成功したら辞めちゃいそうな気もする
    まあ羽生君の戦績やら年齢なら十分かもしれないけど

    +17

    -1

  • 2253. 匿名 2019/10/28(月) 00:59:58 

    >>2250
    現行ルールで4-3-3ってうまみ無くない?

    +4

    -0

  • 2254. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:12 

    >>2208
    紀平の3Aはかなり高評価で 国際のフィギュア連盟の教科書にお手本で載ってるんです〜って織田くんが言ってたよ

    +15

    -1

  • 2255. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:21 

    韓国女子のパンツ丸見え状態のスカートは何とかしてあげられないの?さすがに大丈夫かと心配になるレベルでしたが。台風の傘みたいでした。

    +8

    -0

  • 2256. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:26 

    +1

    -1

  • 2257. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:48 

    >>2249

    ソルトレイクシティ五輪🥈
    トリノ五輪🥇
    バンクーバー五輪🥈
    ソチ五輪🥇

    プルシェンコは不運だね…あの頃はルールが大幅に変わったりしてたからバンクーバーは気の毒としか言いようがない。

    +18

    -1

  • 2258. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:25 

    >>2245
    誹謗中傷凄かったとか?
    ガルちゃんの中でさえネイサンの点数にいちゃもんつけてる人いるし、それが同じ試合に出たらどちらが上かハッキリ順位つけられちゃってどちらが勝ってもおかしくない(むしろ年齢的にネイサン有利)状況で羽生ファンからの攻撃は嫌でしょ

    ユヅルのプーで心が落ち着ついた
    って迷惑だろうプーシャワーすらも肯定してくれた優しいネイサンを敵視ししてるファンも多いんだろうね

    +5

    -15

  • 2259. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:30 

    >>2129
    そしたら羽生は金メダルとれてない(羽生を落としてるわけではない)
    今よりも1つの失敗に厳しい時代だしTESの加点やPCSにあたる芸術点で20~50点稼げる時代でもない
    採点方法が違いすぎる

    +21

    -2

  • 2260. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:45 

    >>2250
    練習では飛んでる動画アップしてる

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:49 

    羽生くん顔立ちが大人びた感じになった!
    頬骨が出てきて男らしくなってる。

    +33

    -2

  • 2262. 匿名 2019/10/28(月) 01:03:09 

    セカンドᒪo跳べる日本女子は?
    樋口さんのみ?

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2019/10/28(月) 01:03:31 

    >>2254
    現役選手が載ってるんだ
    みんなそれ真似したからロシアの子達も取得できるように
    なってるのかな
    みどりさんはあまり褒めてなかったから

    +4

    -0

  • 2264. 匿名 2019/10/28(月) 01:04:03 

    ネイサンの演技は若さのまんまずーっと来てるからそろそろ大人の雰囲気見たいわ。
    なんつーか落ち着きの無い演技に見えるのは選曲のせいなのか?
    宇野くんも年齢のわりにしっとりとした優雅さを身に付けてると思うし、羽生くんは言うまでもないけど。

    +7

    -5

  • 2265. 匿名 2019/10/28(月) 01:05:23 

    プルシェンコって記録も記憶も残したなって思う。
    オリンピックのメダル3つ団体合わせて4つで、
    「ニジンスキーに捧ぐ」は芸術的オール満点という
    記録と人々の記憶にも残って今も語り継がれてる。

    +30

    -2

  • 2266. 匿名 2019/10/28(月) 01:05:31 

    >>2006
    演技に華がない?棚ぼた的だから?
    私はライサのラプソディーインブルー(オリンピックの前年のフリー)とかめちゃ好きだったけれども

    個人的に荒川さんはあまり好きじゃない
    金メダルとってからなんていうかうまく言えないけれど
    ツリーに金メダルかけてインスタネタにしてるのみて微妙な気持ちになりました

    +22

    -2

  • 2267. 匿名 2019/10/28(月) 01:06:01 

    >>2258
    一緒に出てくれたら見る楽しみが倍になるよね

    +6

    -1

  • 2268. 匿名 2019/10/28(月) 01:06:25 

    羽生くんのあとで霞ぎみだったけど、ナムくん会場盛り上がってたし、楽しそうに滑っててかなり良かったね。
    今日は出てないけどキーガン君も、カナダ男子いいね~

    +27

    -0

  • 2269. 匿名 2019/10/28(月) 01:06:41 

    >>2234
    タクタミが引っかかってたしシャボトワも正しいドーピング発言したしね
    さすがにメルドニウムは過去の事例だろうけど

    +5

    -2

  • 2270. 匿名 2019/10/28(月) 01:07:31 

    >>2257
    ソチも無理して団体出たからシングルは棄権だしね…
    本当にバンクーバーもだけどソチも可哀想だった

    +17

    -0

  • 2271. 匿名 2019/10/28(月) 01:07:34 

    >>2258
    最近のがるちゃんのスケトピはネイサンちょっとでも下げたらマイナス食らいまくるよ…
    ネイサンファンもちょっとこわいよ…
    (ネイサン自体は気遣い紳士だと思う)

    そして多分これもマイナスいっぱい食らう

    +43

    -2

  • 2272. 匿名 2019/10/28(月) 01:07:56 

    地味に気になってたけど樋口新葉はどうしたんだー
    好きなんだけど、あの人の演技😳

    +6

    -0

  • 2273. 匿名 2019/10/28(月) 01:08:17 

    >>2263
    お手本って事は、同じように跳べば点が出るって事
    出来たらみどりさんのように跳びたいけど、あの高さと幅のある3A(巻き足だけど)を跳べる女子が今後出てくるだろうか

    +10

    -2

  • 2274. 匿名 2019/10/28(月) 01:09:01 

    >>2263
    そうなの?わたしが見た番組ではみどり紀平さんべた褒めしてたよ
    それにみどり紀平さん大好きじゃん ジュニア時代から試合見に行ってて平昌選考のときの全日本で紀平さんが3A決めて 五輪の代表とかそっちのけで紀平について語ってたってミッツが暴露してた。
    語り亭って番組。

    +9

    -0

  • 2275. 匿名 2019/10/28(月) 01:09:22 

    >>2259
    あの時代は本当にエグいよね…
    ヤグディンのオリンピック・四大陸・ワールド・GPFのグランドスラム達成はマジで凄すぎる。

    +9

    -1

  • 2276. 匿名 2019/10/28(月) 01:09:25 

    GPSでネイサンと羽生が同じ大会に出ないのは
    昨年のワールド上位3人は被らないように振分ける仕組みだからだよ

    次直接対決するならファイナル

    +35

    -0

  • 2277. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:22 

    >>2245
    釣りかもだけど、ワールド1,2,3位はGPSのアサイン被んないように調整すんのよ
    4,5,6位も同様

    +15

    -0

  • 2278. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:29 

    >>2273
    あの高さは男子でも無理wwwって本田武史が言ってた笑

    +10

    -1

  • 2279. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:55 

    伊藤みどりが今の世代にいたら4回転を跳んでたと思うよ、あの靴が重い時に男子以上の高さと幅のある
    3Aを跳んでたから。巻き足直せば。

    +25

    -1

  • 2280. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:58 

    メドべ、ショート失敗してないしなフリーはノーミス素晴らしかったし、表現力もあるのに何か物足りない人になってしまった。
    3A、4回転時代に付いていけないだけじゃなくて。
    ザギトワはまだまだ輝きを感じる。

    +15

    -0

  • 2281. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:02 

    昨日今日といつもより実況のマナーかなり良かった気がする。
    意地悪な人いなかったし、出ていない選手と比べる人もいなかったと思うし、かなりユーモアある人もチラホラいたし。
    楽しく見たいのにギスギスしたくない。

    +26

    -2

  • 2282. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:16 

    >>2272
    復調の兆しあり
    怪我との兼ね合いがね〜
    観たくなるよねあの子

    +6

    -0

  • 2283. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:32 

    >>224
    なるほど!ありがとう。
    ということは四回転やトリプルアクセル持ちの選手に勝つために入れるという戦法はできないのか。

    +1

    -1

  • 2284. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:34 

    >>2271
    私も言いにくいけど、外国人選手のファンは怖いと思う・・
    日本選手のファンなんか目じゃないw

    +18

    -3

  • 2285. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:55 

    >>2245
    別に避けてる訳じゃなくて、たまたまじゃない?
    オリンピック後の国別は羽生君出なかったし、先シーズンは怪我で試合出られてないし
    GPS自体は前のワールドの1~3位の選手は大会かぶらないようになってる(ルール?)んだよね

    +7

    -0

  • 2286. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:04 

    >>2274
    私がみた番組では
    今時のトリプルアクセルだとはっきり言っていたよ
    みどりさんや真央ちゃんの時とは違うと

    +7

    -1

  • 2287. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:07 

    >>2273
    でてこないかもしれないね
    高い3Aとぶより4回転飛んだ方が点数的にも有利だし
    今は繋ぎや表現にも配慮しないといけない時代だから、高さだけにこだわるメリットはそんなにない

    +8

    -0

  • 2288. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:37 

    >>2271
    羽生くんよりもプルシェンコのニジンスキーが好みってコメントしただけで、演技中にも関わらずに二桁マイナス食らったよ。
    羽生ファンの方が怖い。

    +20

    -26

  • 2289. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:59 

    ごめんなさい、>>2283>>2243さん宛です。

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2019/10/28(月) 01:13:01 

    >>2280
    ザギちゃんが予想以上に落ち着いてるというか、貫禄すらあるよね

    +6

    -0

  • 2291. 匿名 2019/10/28(月) 01:14:11 

    >>2273
    横向きに飛ぶ人をお手本にしちゃうのか
    時代は変わっていくね

    +7

    -5

  • 2292. 匿名 2019/10/28(月) 01:14:30 

    >>2275
    細かいけどヤグディンはロシアだから欧州選手権ね
    アプトのラフマニノフも神演技だったんだけどね

    +7

    -0

  • 2293. 匿名 2019/10/28(月) 01:14:55 

    >>2288
    私は某トピで羽生さん誉めたら字が小さくなったよw

    どの選手も行き過ぎのファンとアンチは怖いわ

    +41

    -3

  • 2294. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:11 

    >>2050

    私指の靭帯が伸びちゃって変形しているから、治らない辛さがわかる。

    +10

    -3

  • 2295. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:16 

    >>2281
    終わった途端に攻撃的な人が現れたよね。

    +13

    -2

  • 2296. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:25 

    >>1903
    ナルシストとは自己愛に陶酔する人だから、悪い意味ではないんじゃない?
    羽生くんは自信あるだろうし演技に入ってる時はまさに陶酔してると言えるだろうし。
    その反面メラメラしてるアスリート魂も感じるね。
    なんにせよ、素晴らしい選手だよね。

    +16

    -1

  • 2297. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:38 

    >>2288
    ここは羽生くんのファンが多い

    +6

    -1

  • 2298. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:51 

    ガルちゃんたまにしか見ないのだけど、この手のトピに必ずみどり信者が湧くのはなぜ??
    スポーツファンなら時代が違う人を比べても意味ないのは分かるよね??
    4.50代の人が多いから過去の思い出にすがってしまうのだろうか

    +5

    -2

  • 2299. 匿名 2019/10/28(月) 01:16:40 

    男子って鍛えれば7回転くらいは跳べないの?

    +1

    -6

  • 2300. 匿名 2019/10/28(月) 01:16:43 

    メドベは昔から構成弱いしね
    その割にかなり点貰ってるでしょ
    頑張ってはほしいけど、あの構成で台乗りじゃなくて良かった
    他の選手が報われないもん

    +19

    -0

  • 2301. 匿名 2019/10/28(月) 01:16:56 

    >>2283

    スポーツ競技である以上は無理
    オリンピックから外れてアイスダンス(シングル)になったらいけるかも、但しロシアにはコストルナヤという芸術性チートがいる。

    +6

    -0

  • 2302. 匿名 2019/10/28(月) 01:17:11 

    >>2297
    まあ羽生君出た大会だしね

    普通のスケトピはあんまり羽生君ファンはいかなくなってる気もする
    特に雑談とか

    +31

    -0

  • 2303. 匿名 2019/10/28(月) 01:17:22 

    メドベの私の率直な感想、体重そうだった。
    好きな選手だし太ってるわけでもないのに、そう思ってしまった。悲しい。

    +20

    -0

  • 2304. 匿名 2019/10/28(月) 01:18:27 

    >>2286
    なんでそんなにみどりが紀平さん評価してない流れにしたいのよw普段からフィギュアチェックしてる人はみどりが紀平さんちゃんと褒めてるの知ってるのに…

    +10

    -3

  • 2305. 匿名 2019/10/28(月) 01:19:02 

    >>2288
    それは何のために比較するんだって意味のマイナスでは?
    私もプルシェンコのニジンスキーはスマホに保存するレベルで好きだけど羽生と比べる意味が分からないよ
    何で羽生がoriginに決めたか知ってればそんな比較しないでしょ
    私もアホかと思ってマイナス押すよ

    +36

    -7

  • 2306. 匿名 2019/10/28(月) 01:19:20 

    >>2299
    無理
    バンクーバー五輪シーズンにやったNHKの番組で、科学的に検証していけて5回転までってやってた
    そもそもリンクのサイズ的に助走距離が足りないとかじゃなかったかな?

    +8

    -0

  • 2307. 匿名 2019/10/28(月) 01:19:23 

    >>2268
    カナダ男子は盛り上げ上手♪

    +9

    -0

  • 2308. 匿名 2019/10/28(月) 01:20:11 

    今は採点甘いよ、日本もその恩恵を受けてるからルールを変えたら日本の表彰台が更に遠のくけど。

    +10

    -1

  • 2309. 匿名 2019/10/28(月) 01:21:08 

    >>2288
    みんなが盛り上がってるとこに他の選手のほうがーって空気読めてないからじゃ・・
    〇より〇のほうが~ってわざわざ比較すると、その気はなくても片方を貶めてるように聞こえてしまうものなのよ
    ご注意あれ

    +25

    -0

  • 2310. 匿名 2019/10/28(月) 01:21:54 

    プルシェンコって羽生のニジンスキーに否定的な意見を海外のメディアでポロっと言ってたよね?

    +10

    -3

  • 2311. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:01 

    >>2304
    別に誉めてない訳じゃないでしょ
    今時と言っただけで
    昔より3Aの定義が緩くなったって事だよ

    +6

    -0

  • 2312. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:14 


    羽生ファンはジャニファン並みに狂愛的だから苦手

    +18

    -12

  • 2313. 匿名 2019/10/28(月) 01:24:23 

    >>2275
    それが羽生より上ってことにはならない

    +8

    -7

  • 2314. 匿名 2019/10/28(月) 01:24:27 

    >>2308
    うん
    ルール改正で梨花ちゃんも正当に評価してもらえてるし
    羽生くんも

    +10

    -5

  • 2315. 匿名 2019/10/28(月) 01:24:48 

    羽生アンチのがキチガイで苦手
    ジャニファンさんに失礼だし

    +16

    -13

  • 2316. 匿名 2019/10/28(月) 01:25:02 

    なんかフィギュアのファンって一貫性がないよね
    3loや3Aとべないヨナを批判するのに、3A、3lz苦手な坂本には評価が低いと文句言ってるし
    技術でロシアにこえられるとルール変えるべきとか、どんな思考回路してるのか理解できない

    +42

    -2

  • 2317. 匿名 2019/10/28(月) 01:25:17 

    羽生は去年は怪我してシーズン途中離脱してて世界選手権2位だから、今季順調にいけば王者奪還あると思う私は
    ネイサンとの直接対決になったら、元の点数どうこうより試合は生物だから、羽生の圧巻演技でかっさらう可能性充分あると思う

    +42

    -4

  • 2318. 匿名 2019/10/28(月) 01:25:41 

    >>2239
    あらら、元々太りやすいからなぁリプ…
    まぁもう現役じゃないからいっか

    +11

    -0

  • 2319. 匿名 2019/10/28(月) 01:26:10 

    羽生くんのジャンプって、全然無理してるように見えない...不思議。

    今から飛びますよって感じも薄くて、着地も柔らかいから、全部軽々こなしてるように見える。
    でも終わったあと汗が止まらないのを見ると、何てすごいことをやってるんだって感動する。

    +71

    -6

  • 2320. 匿名 2019/10/28(月) 01:26:51 

    >>2265
    プルシェンコみんな知ってるかといったら
    知らないフィギュアファンもいるよ
    自分は日本のバラエティに出てたりするのしか知らない
    すごい選手と聞いて動画見たけどリアルタイムで
    見てないからイマイチ良さがわからない

    +5

    -3

  • 2321. 匿名 2019/10/28(月) 01:27:52 

    体型変化の論争には必ずリプちゃんがでてくるね
    拒食症なら日本の鈴木さんもなってるし、スポーツにはつきものなのでは?

    +7

    -0

  • 2322. 匿名 2019/10/28(月) 01:28:00 

    >>2316

    自分の推しである選手が勝てば満足なのよ
    勝てないならルール変えろ・ドーピングだ・◯◯は粗い・◯◯のジャンプは汚いとやっかみ言う。

    +21

    -2

  • 2323. 匿名 2019/10/28(月) 01:28:01 

    >>2316
    キムさんは点数が異常だったから叩かれたんだよ
    さかもっちゃんと比べるなんておこがましい
    全てに置いて劣ってるわ

    +30

    -9

  • 2324. 匿名 2019/10/28(月) 01:28:04 

    >>2309
    ○○にくらべてとか○○よりとか書き込みするの羽生ファンのほうが多い印象
    絶対数が多いからだと思うけど
    どのファンにも比較好きな人いる

    羽生ファンで気になるのは長文解説多いwww

    +5

    -17

  • 2325. 匿名 2019/10/28(月) 01:28:10 

    ゲッスポはじまるよー!

    +2

    -1

  • 2326. 匿名 2019/10/28(月) 01:28:38 

    >>1
    数年はロシアの女の子1強になるでしょうね、、、
    紀平さんもキレイだけど、ロシアの女の子は本当にすごいですね。

    +29

    -0

  • 2327. 匿名 2019/10/28(月) 01:29:05 

    >>2310
    確かその時はプルは「origin」が自分へのトリビュートプロだと知らなかったからじゃなかった?
    結構厳しいこと言ってたよね
    羽生ファンかプルファンかは分からないけど、奥様のSNSに「あれはプルシェンコに捧げるプロ」って言って初めて知ったらしい

    +26

    -0

  • 2328. 匿名 2019/10/28(月) 01:29:46 

    >>2310
    詳しく

    +5

    -0

  • 2329. 匿名 2019/10/28(月) 01:30:46 

    >>2321
    マラソンはフィギュアよりも
    体型に厳しいよね

    +2

    -0

  • 2330. 匿名 2019/10/28(月) 01:30:48 

    一番無駄な比較って過去の選手とだよね
    そもそもルール違うし比較できない

    +32

    -0

  • 2331. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:19 

    男子もロシア一強だった時代があるしね
    女子はロシアが表彰台に上がれない時代もあった

    時代は刻一刻と変わる。

    +14

    -0

  • 2332. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:53 

    >>2326
    韓国の子も悔しいけどスタイル良い
    見た目大事だからなぁ

    +13

    -5

  • 2333. 匿名 2019/10/28(月) 01:32:25 

    >>2246
    そうとも限らないんだけどね。
    羽生くんは種類はネイサンに劣るけどジャンプの質が高く、繋ぎジャンプ繋ぎなど入り出も難しい。
    ネイサンは羽生くんが跳べない種類のクワドが跳べるけど、逆にネイサンも羽生くんのようなジャンプは跳べない。跳べるジャンプも転倒するよ。

    この二人の場合は開催国、その時のジャッジの好み、滑走順でも変わってくるよ。

    +39

    -6

  • 2334. 匿名 2019/10/28(月) 01:32:29 

    >>2328
    自分で探しな

    +2

    -3

  • 2335. 匿名 2019/10/28(月) 01:33:01 

    >>2323
    キムが坂本より上なんて一言も言ってませんよ
    ただ、4種しかとべないとキムを批判してるいのに、同じく4種しかない跳べない日本人には賞賛しまくりでルール変えるべきとか言ってるのが一貫性がなくて疑問に思っています。

    +8

    -6

  • 2336. 匿名 2019/10/28(月) 01:33:44 

    気になったのですが
    世界選手権とか大きな大会でロシア女子1-2-3とかあり得るんでしょうか?
    ロシア女子が凄い選手が多すぎて3枠では足りないと思うけど、日本としてはロシア3枠で良かった

    +8

    -0

  • 2337. 匿名 2019/10/28(月) 01:34:00 

    >>2330
    今を生きようって思う
    キャンデーロロとかすごかったんだよー
    やっぱり伊藤みどりでしょとか
    言われても当時見てないから
    分からない
    今活躍してる人もすごいよと言いたい

    +13

    -3

  • 2338. 匿名 2019/10/28(月) 01:34:11 

    >>2295
    あんまり見ないようにしてたけど‥
    焦げ臭い‥
    攻撃的になってどうすんのさって感じ。

    +3

    -1

  • 2339. 匿名 2019/10/28(月) 01:35:34 

    すぐ日本選手の容姿ディスる・・・
    失礼だと思わないの?

    +9

    -5

  • 2340. 匿名 2019/10/28(月) 01:36:57 

    >>2319
    いつもすごい汗だよね

    アップで見ても毛穴が全然見当たらないからあの汗どこから出てるのかと思うわ(いや毛穴からだけど)

    しょうもないことごめんね

    +37

    -0

  • 2341. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:08 

    >>2338
    きな臭い じゃないの?w

    +5

    -0

  • 2342. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:23 

    >>2336
    あり得るよ
    GPFがそうなりそうで怖いよー

    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:34 

    >>2335
    さかもっちゃんと比較してるじゃん
    キムさんと坂もっちゃんではジャンプの質違うんで
    比べ物ななりませーん

    +10

    -4

  • 2344. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:39 

    >>2336
    GPSも世界選手権もトゥルソワ・シェルバコワ・コストルナヤで埋まる予感しかしないんだけどな…ロシアって派手なミスしないし…

    +10

    -0

  • 2345. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:41 

    氷の上での姿があれほど様になる人もいない 羽生結弦さんすべてが素晴らしかった

    +17

    -1

  • 2346. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:57 

    >>2339
    ロシアの選手にもロシアンタイマーとか、今しか4回転跳べないとか体型へのイチャモンつけまくりじゃん
    日本人が言われると腹が立って仕方ないんだね

    +16

    -3

  • 2347. 匿名 2019/10/28(月) 01:38:55 

    >>2339

    え、容姿について何か言われてたっけ?

    +6

    -0

  • 2348. 匿名 2019/10/28(月) 01:39:03 

    >>2336
    欧州選手権はロシア女子が独占だと思うよ

    +9

    -0

  • 2349. 匿名 2019/10/28(月) 01:39:29 

    >>2331
    フィギュアで日本がここまで台頭すると思ってなかった
    時代の流れって面白いわ

    +10

    -0

  • 2350. 匿名 2019/10/28(月) 01:39:59 

    >>2333
    織田くんがネイサンの4回転は質が高いって言ってるよ
    質は羽生もネイサンも高いよ、ただ繋ぎが多いのが羽生だと思う

    羽生もネイサンもレベルが高いと思う

    +27

    -2

  • 2351. 匿名 2019/10/28(月) 01:39:59 

    技術とか点数とか難易度とか全然わからないけど、羽生くんの方がネイサンに比べて、見ていて心に響くなあ。
    純粋に指の先まで美しいと思う(リンク外の性格は苦手だけど

    +65

    -15

  • 2352. 匿名 2019/10/28(月) 01:40:15 

    >>2337
    レジェンド伊藤みどりとか言うけど
    時代が違えば梨花ちゃんがレジェンドだしなぁ
    体型も良いし巻き足もないし

    +24

    -3

  • 2353. 匿名 2019/10/28(月) 01:41:23 

    >>2346
    私は言ってないけど、ロシアが言われたら日本も言われないとダメなの?
    どっちにもダメじゃない?

    +8

    -2

  • 2354. 匿名 2019/10/28(月) 01:41:44 

    >>2350
    繋ぎ多いって言われてるけど
    正直わからなかった

    +3

    -16

  • 2355. 匿名 2019/10/28(月) 01:42:06 

    >>2343
    いや私は考え方の一貫性について話してるだけで、キムと坂本のどっちが上かとか質とかに関しては話していません
    時代が違うので今の選手が技術で上回るのは当然だし坂本さんのジャンプの質は素晴らしいと思っています。

    +13

    -2

  • 2356. 匿名 2019/10/28(月) 01:42:32 

    >>2352
    みどみど でっかさ
    梨花 クセなし幅あり

    みんな違ってみんないい

    +13

    -3

  • 2357. 匿名 2019/10/28(月) 01:43:08 

    >>2347
    ロシアがスタイル良いと言われてただけだよね
    顔とか貶されてないし

    +10

    -1

  • 2358. 匿名 2019/10/28(月) 01:43:52 

    >>2336
    他の人も言ってるけど十分ありえるよ…
    下手したらGPFもワールドもトゥル・シェル・コスで埋る可能性も高い
    エテリ組で埋まる可能性が高いって言った方がいいのかな、ザギが気合いで入るかもしれないし
    前のワールドだってツルシンちゃん以外の二人はロシアでツルシンちゃんだってエテリだし
    エテリ―エテリ―元エテリだった

    +27

    -0

  • 2359. 匿名 2019/10/28(月) 01:44:47 

    >>2344

    ザギトワ出れない可能性ありって事?
    ザギトワ好きなんだけど
    世界女王なのに、国籍変更とかしないと出れない可能性があるのか

    +5

    -1

  • 2360. 匿名 2019/10/28(月) 01:45:01 

    >>2355
    うんじゃあ比べるのやめなさい
    あんないい子貶したら許さないで(笑)

    +4

    -9

  • 2361. 匿名 2019/10/28(月) 01:46:08 

    >>2350
    今回のオリジンはオータムの時や前季より繋ぎ減ってからね

    +5

    -8

  • 2362. 匿名 2019/10/28(月) 01:47:16 

    >>2337
    私はトリノ五輪あたりからフィギュア観出したけど、
    好きな選手の若い時代観よう

    優勝した選手凄い

    その選手の若い時代観よう

    もっと凄い選手いる!

    って感じでカルガリー五輪とかの動画に行き着いたよ
    シングルだけ観てるとジャンプの難度が低かったりして凄さが分からないけど、ダンスはトービル&ディーンとかグリプラとか今観ても凄いカップルたくさんいるよ

    もちろん今の選手も好きで追ってる
    ジュニアから観てた選手が、GPSとかワールドで活躍するの嬉しい

    +6

    -0

  • 2363. 匿名 2019/10/28(月) 01:47:16 

    >>2358

    ツルシンはどこの大会出るの?
    4回転は安定してるのかな

    なんかアメリカジュニアも4回転女子がいるそうだし、凄いね

    +1

    -0

  • 2364. 匿名 2019/10/28(月) 01:47:45 

    >>1576
    「ビッグマウス」って口だけって感じ。
    羽生選手は「有言実行」ってイメージ
    だからビッグマウスってなんとなく違和感ある。


    +87

    -4

  • 2365. 匿名 2019/10/28(月) 01:48:20 

    なんかラグビー が面白すぎて、
    フィギュアに目がいかないw

    +9

    -19

  • 2366. 匿名 2019/10/28(月) 01:49:13 

    >>2316
    さかもっちゃんはクリーンに飛んでも
    低めの点数
    かたやキムさんは加点もりもりでしょ
    だからファンの人は文句いってるだけじゃない?

    +19

    -10

  • 2367. 匿名 2019/10/28(月) 01:50:28 

    >>2361
    難易度高いジャンプ安定させるには多少繋ぎ減らさないと難しいんだろうね
    でも助走短いから何て言うかポカンとあく時間が少ない気がする

    +13

    -1

  • 2368. 匿名 2019/10/28(月) 01:53:40 

    >>2351

    やっぱり年齢が上がると演技とかうまくなるよね
    パトリックもハビも手の動きとか綺麗になって年齢が上がると引き込まれる演技になった
    小塚も体操とか言われてたけど、最後の方は動きが綺麗になってたし
    ネイサンも羽生くらいの歳になればさらに動きが綺麗になると思う

    フランス大会あるけど
    宇野にも独特な表現力があるけど、調子は良いのだろうか?
    ネイサンvs宇野だろうけど

    +6

    -0

  • 2369. 匿名 2019/10/28(月) 01:54:05 

    ノガミは

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2019/10/28(月) 01:54:48 

    >>2366
    質が高ければ4種3回転でも高難度ジャンパーに勝てるということ?

    +6

    -0

  • 2371. 匿名 2019/10/28(月) 01:55:03 

    >>2265
    ぶっちゃけプルシェンコの知名度は
    それらの偉業よりも「SexBomb」のエキシビジョンによるところが大きい気がするw
    あれフィギュアに全く興味のない人でも知ってたりする

    +9

    -0

  • 2372. 匿名 2019/10/28(月) 01:55:27 

    >>2359
    大いにあり。

    +4

    -0

  • 2373. 匿名 2019/10/28(月) 01:55:44 

    >>2351
    言ってる意味めっちゃわかるけど、ネイサンも、これが表現力すごいのよね…
    ネイサンも、圧巻、圧倒的、って表現がぴったりの演技する時あるし、それが増えた印象
    タイプが違うけど、どっちも王者で異論はない凄さあるんだよね
    まあ、でも、私も個人的には羽生の方が絶対王者でしっくりくる派ですわ
    好みもあるけど、やっぱり美しさ、毎度の感動は羽生に軍配上げたい

    +41

    -9

  • 2374. 匿名 2019/10/28(月) 01:56:13 

    >>2238
    そりゃあロシアは全てを捨ててスケートに集中できるよ。日本とは環境が違いすぎてw

    日本はどんだけ素晴らしい功績を残そうと競技引退後の安心した生活の保証も無いから練習に合わせて勉強もしなくちゃいけない

    もしもの話は好きじゃないけど、日本もロシア並の教育機関と資金補償と引退後の保証がしっかりしていてセカンドキャリアの心配がなく練習漬けの生活が出来るよ!って言うなら、もしかしたらロシアより上いくかもね
    日本は文武両道を良しとする国柄、ロシアみたいなことは出来ないけど、学業と両立しながら世界のトップ選手にくい込んでるのは凄いことだよ

    +11

    -7

  • 2375. 匿名 2019/10/28(月) 01:57:12 

    >>2368
    ボーヤンもシニア上がりたての頃に比べて表現が上手くなったよね
    中国男子は4回転ジャンパー多数輩出してきたけど、スピンやステップ苦手な人多かったから

    +7

    -0

  • 2376. 匿名 2019/10/28(月) 01:58:35 

    >>2363
    ツルシンちゃんは確か怪我の影響で調整遅れててスケートアメリカは棄権してたはず(上海トロフィーの時もキツそうだった)

    中国杯に出るのかどうか…

    +5

    -0

  • 2377. 匿名 2019/10/28(月) 01:58:55 

    >>2365
    ここに来てる時点で、、、
    フィギュアが気になってしょうがないのね

    ラグビーもフィギュアもどちらも良いじゃない
    フィギュア好きもラグビーを見てるの多いよねー
    ラグビー見てる人いる?
    どちらもスポーツは面白いって思う

    +14

    -1

  • 2378. 匿名 2019/10/28(月) 01:59:19 

    >>2370
    コストルナヤ並みの質が良ければ勝てるかなって
    コストルナヤのデビュー戦を見て思った。
    でも、コストルナヤって3Aを含めてジャンプの質が良すぎて全てにおいて鬼加点される演技だからなんだよ…結局、スポーツ競技である以上はジャンプを制したものが世界を制す。

    +11

    -3

  • 2379. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:24 

    >>2371
    わかるw
    私、トリノはフィギュア自体あまり興味なくて美姫真央程度しか知らなくて長い間男子も興味持ってなかったけどエキシの肉襦袢で驚いてプルシェンコを知ったよw
    それまではプルシェンコ自体知らなくて、ニジンスキーも正直知らない

    +10

    -0

  • 2380. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:39 

    >>384
    荒川さんの解説、嫌い。

    +22

    -2

  • 2381. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:39 

    >>2006
    荒川さんのオリンピックの映像はよく流れてるけど綺麗だと思う。なぜか金メダルを取る自信に溢れているように見える。

    でも選手の演技中の解説が苦手。暗い声でボソッとダブル〇〇ぅと技の名前だけ言われても、元々その技の予定だったのかトリプル回れずダプルになったのか分からなくてもやる。

    終わってからの解説は分かりやすく説明してくれてたから、曲中にしゃべりすぎないようにしてるだけかもしれないけど。

    +22

    -2

  • 2382. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:55 

    >>2280
    メドベ、ショート転倒して出遅れてなかったっけ
    で不機嫌キスクラ
    記憶違いならごめん

    +13

    -0

  • 2383. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:56 

    >>2374
    でも浅田さんも羽生さんも紀平さんもそんなに学業に力を注いでると思わないけどな?

    +11

    -17

  • 2384. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:59 

    羽生くん
    優勝おめでとうございます!!

    ブラッシュアップした秋によせて、と
    オリジン、どちらも素敵でした!!

    リアルタイムに、こんな素晴らしい日本人選手を見られて幸せです。

    羽生くんありがとう!!\(^o^)/

    +38

    -3

  • 2385. 匿名 2019/10/28(月) 02:01:17 

    >>2374
    ロシアと同じ事をすればトップ争いは出来るね
    スポーツ競技の殆どは黒人の運動神経に圧倒されてるわけだし、せめてフィギュアは…!とは思う。

    +10

    -1

  • 2386. 匿名 2019/10/28(月) 02:02:23 

    >>2368
    ネイサンは確かバレエもやってたはずだしキレイに出来ると思う
    エキシビションとか素敵だよ~
    今は試合プロは凄いジャンプ本数跳ぶのに忙し過ぎる

    +11

    -2

  • 2387. 匿名 2019/10/28(月) 02:02:48 

    >>2376
    中国も棄権って見たけど…

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2019/10/28(月) 02:03:44 

    >>2383
    大学まで行けるから…エテリの元まで来れる才能を持った選手は中高は通わずに練習漬けになってる。
    社会主義の旧ソ連時代の名残だね。

    +17

    -0

  • 2389. 匿名 2019/10/28(月) 02:03:47 

    >>2380

    男女全部解説は織田で良いと思う

    解説ってわざわざカナダに行ってるの?
    それとも日本で録画解説なのかな

    +12

    -3

  • 2390. 匿名 2019/10/28(月) 02:04:13 

    >>2341
    ツッコミに笑ってしまったw
    なんかもっといつも物騒な感じがしてたから‥
    そもそもキナ臭いって何のにおい(小声)

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2019/10/28(月) 02:05:03 

    >>2366
    坂本ちゃんのプロトコル見たことある?彼女かなり加点で稼ぐタイプで ジャンプの質が良いから出来栄え点でちゃんと評価してもらってるよ。

    ただ坂本ちゃんはジャンプの「質」は良くても「難度」は高くないの。飛んでるジャンプの難度が他のトップ選手と比べて低い。

    特に一番の得点源になる ルッツジャンプが苦手で、ぱっと見完璧に飛べてるように見えても 飛び方が正しくなくてエラーがついて点数伸びないことが多々ある。
    だから見た目ノーミスしても点数低めに思えるんじゃないかな。

    ただの印象で坂本ちゃんが不当に評価下げられてる!とか言うのは坂本ファンが残念に思われるからやめてほしい。

    +21

    -0

  • 2392. 匿名 2019/10/28(月) 02:05:29 

    >>2378
    3Aは高難度ジャンプであり、4種3回転ジャンパーとはレベルが違いますよ

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2019/10/28(月) 02:06:36 

    >>2387
    そうなんだ!教えてくれてありがと

    上海トロフィー休めばよかったね…早くよくなるといいな

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2019/10/28(月) 02:06:46 

    やはり女子だけじゃなく男子も羽生くんみたく細い方がフィギュアやるには向いてる体型なの?

    +3

    -3

  • 2395. 匿名 2019/10/28(月) 02:07:05 

    ロシアって女子ばかりでロシア男子ってシニアでパッとしないね
    ロシア男子はジュニアで消えていくって感じ
    プルヤグみたいな選手出て来ないかな
    期待のロシア男子っている?


    ロシア男子がパッとしない今は
    羽生と宇野ネイサンゾウだけかな
    ボーヤン調子悪いね、なんで?

    +1

    -1

  • 2396. 匿名 2019/10/28(月) 02:07:07 

    真央ちゃん始め日本選手も海外拠点にしたりして人生フィギュアに捧げてるけどねぇ……
    ロシアと同じようなもんなんじゃないの?
    日本人はめちゃくちゃ練習する!日本人になれ!っておばちゃんも言ってたじゃん

    +8

    -0

  • 2397. 匿名 2019/10/28(月) 02:07:14 

    陸の上の競技は黒人の運動神経に敵わないしのは全世界共通認識だから、水の中や氷の上で自国を勝たせたいところよね。ロシアなんて正にそれで、シンクロ・新体操は延々とトップにい続けてるし。


    +5

    -0

  • 2398. 匿名 2019/10/28(月) 02:08:41 

    紀平ちゃんは四回転ものにできればロシア三人娘に勝てるかもしれないし、日本歴代最高の選手になるね

    +7

    -2

  • 2399. 匿名 2019/10/28(月) 02:09:13 

    >>2383
    サラちゃんも小6だけどアメリカ拠点してて学校始まったけど全然行ってないぽい 義務教育だけどそこらへんいいのかね

    +14

    -1

  • 2400. 匿名 2019/10/28(月) 02:09:28 

    >>2394 そうだよ、ラシアチェックみたいに180㎝超えのガタイの良さだと4回転が跳べない。

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2019/10/28(月) 02:09:44 

    >>2375
    ボーヤンは表現力アップと引き換えにジャンプが安定しなくなった(涙)ルッツは健在だけど
    やっぱり両立って難しいのね

    +19

    -0

  • 2402. 匿名 2019/10/28(月) 02:09:52 

    >>2391
    横であるが……
    さかもっちゃんの構成とか穴はきちんと点数に反映されてるが、キモの回転不足などのミス、リップ、2A3回、ギコギコステップ・スケーティング、トラベリングスピン、硬いヨロヨロスパイラル、などの減点はどうだったのか?ってのはあるかな

    +9

    -6

  • 2403. 匿名 2019/10/28(月) 02:10:54 

    >>2398
    4回転をものにするのがとてつもなく難しいことなんですよ
    紀平さんでなくえも4回転できれば勝てる可能性はある

    +11

    -0

  • 2404. 匿名 2019/10/28(月) 02:11:25 

    ボーヤンは助走長くて加点つきにくいジャンプな上、何気に転倒すごいからねw
    それでも基礎点がすごいから何とかトップグループにいられたけど、減点幅が増えてネイサンなどのライバルも出てきてそうも行かなくなった
    もともとPCSが弱い選手だしね

    +6

    -0

  • 2405. 匿名 2019/10/28(月) 02:11:44 

    男子で黒人選手が特訓したら5回転めっちゃ飛べそう

    +9

    -2

  • 2406. 匿名 2019/10/28(月) 02:12:46 

    GETSPORTS花織ちゃんきてるよー

    +4

    -0

  • 2407. 匿名 2019/10/28(月) 02:12:54 

    >>2396 ロシアは魂まで捧げてる感があるよ…

    +6

    -1

  • 2408. 匿名 2019/10/28(月) 02:13:22 

    ネイサンは日本のファンを面白おかしくディスるからあまり素直に応援できない。なぜか韓国ファン寄りなのが悲しい

    +15

    -13

  • 2409. 匿名 2019/10/28(月) 02:13:45 

    >>2382
    ごめん誤変換つーか、打ち間違えです。
    ショート失敗したのに立て直して~って意味です。
    寝ぼけてるのかも…おやすみなさい

    +5

    -0

  • 2410. 匿名 2019/10/28(月) 02:13:49 

    >>2402
    てか、キムとかの話は不快だし、そろそろやめよー!

    今の現役たちの話の方がずっと楽しいよ

    +18

    -3

  • 2411. 匿名 2019/10/28(月) 02:14:14 

    >>2402
    スパイラルのチェンジエッジのヨロヨロ懐かしいなー
    あんな人なかなかいないよね
    トップスケーターで

    +13

    -1

  • 2412. 匿名 2019/10/28(月) 02:14:41 

    >>2407
    それは日本人だってそうじゃない??
    どの選手も、トップはそうだと思うよ
    みんな頑張ってるじゃん

    +6

    -0

  • 2413. 匿名 2019/10/28(月) 02:15:10 

    高橋や織田はもう戻ってこないだろうね

    +3

    -2

  • 2414. 匿名 2019/10/28(月) 02:15:25 

    >>2405
    欧米は差別意識が強い(特に芸術的なスポーツ)から
    フィギュアスケートは無理だよ。
    女子でボナリーという選手は酷かったよ…ボナリー自身がオリンピックをボイコットしたり、大会で禁止技使ったり。

    +5

    -2

  • 2415. 匿名 2019/10/28(月) 02:15:26 

    バンクーバーからもう10年経ちそうなのにまだキムヨナのことをネチネチ出してくる人うざいな
    みる方も不快だから勝手にアンチスレ作って仲間でやってりゃいいのに
    ふつうにスレチだし

    +22

    -2

  • 2416. 匿名 2019/10/28(月) 02:15:58 

    花織と園子が中京大リンクで練習してる
    提携したんかなw

    +6

    -1

  • 2417. 匿名 2019/10/28(月) 02:16:08 

    >>2408
    羽生結弦ヲタは異常だから仕方がないと思う
    純粋な会場の熱気とは違うパターンの人もたくさんいるから

    +9

    -24

  • 2418. 匿名 2019/10/28(月) 02:16:36 

    げっすぽで坂本さんのことをやってるね
    メドの話をしてたけど、メドって音に合わせるの上手だよなー

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2019/10/28(月) 02:16:47 

    >>2412
    そんだけ異常だって言いたかっただけ。

    +9

    -2

  • 2420. 匿名 2019/10/28(月) 02:16:58 

    >>2401

    ボーヤン、スケアメでも表彰台逃したよね
    なんか怪我でもしてるの?
    それとも体系変化で苦戦してるのかな

    ワールドの頃にはまた復活してる可能性あるかな


    +1

    -0

  • 2421. 匿名 2019/10/28(月) 02:17:11 

    >>2416
    強化選手は土日 中京のリンク使えるんだよ
    中京大学のリンクはナショナルトレセンでもあるから

    +8

    -0

  • 2422. 匿名 2019/10/28(月) 02:17:49 

    >>2416
    満知子を拝みに行っているのかな
    間違いない選択だ

    +1

    -3

  • 2423. 匿名 2019/10/28(月) 02:18:10 

    >>2403
    アレクサンドラちゃんはあんなに軽々と四回転跳べるのにトリプルアクセルはまだモノにできてないよね
    もちろんどっちも難しい技だけどトリプルアクセル飛べないけど四回転は跳べるっていうのも不思議な気もするけど、技との相性とかも色々あるんだろうね

    +8

    -0

  • 2424. 匿名 2019/10/28(月) 02:18:10 

    高さのあるジャンプを跳ぶ坂本さんが4回転を習得する方が現実的な気もする。高さないと回り切れないしね。

    +6

    -0

  • 2425. 匿名 2019/10/28(月) 02:18:19 

    >>2420
    ボーヤンがGPS 自爆しまくるのは通常運転です…

    +15

    -0

  • 2426. 匿名 2019/10/28(月) 02:18:21 

    >>2415
    ヤフコメでも韓国選手のニュースには異常にコメントついてたし、キムヨナの話題は一生尽きることないんだろうなぁと思ってる
    ガルでも関係ないのに突然バンクーバーのはなしする人山ほどいるし

    +12

    -4

  • 2427. 匿名 2019/10/28(月) 02:18:49 

    >>2408
    チェンは中国系コリアンアメリカンでしょ?だからだよ

    +13

    -5

  • 2428. 匿名 2019/10/28(月) 02:19:25 

    >>2423
    選手の得意不得意もあるみたい
    安藤さんはアクセルそんなに得意ではないけどサルコー高いだから4回転跳べた

    +12

    -0

  • 2429. 匿名 2019/10/28(月) 02:19:27 

    >>2420
    ルールが変わっちゃったんだよ
    今はボーヤンにはかなり不利な採点方法

    +8

    -0

  • 2430. 匿名 2019/10/28(月) 02:19:32 

    花織ちゃん冒頭のトークで表情がふてくされてるみたいだったけどメンタル大丈夫かいな
    アングルでそう見えただけならいいんだけど
    どうでもいいけど、オフだからか胸けっこうあるよね

    +3

    -1

  • 2431. 匿名 2019/10/28(月) 02:21:12 

    練習環境の差なんてスポーツすべてに共通することだよ
    才能ある人は環境悪くても結果出すよ

    +6

    -0

  • 2432. 匿名 2019/10/28(月) 02:21:16 

    >>2423

    アレさんは3Aの練習が上手くいかなくて4回転の方に挑戦したら4回転の方が出来ちゃってから4回転一辺倒になった。4Tから始まり、4S,4Lz,4F(大会に出してないけど練習映像では跳んでる)とね。
    でも、シニアで完全勝利するために3Aを装備しようと今季から練習再開してる。

    +10

    -0

  • 2433. 匿名 2019/10/28(月) 02:21:42 

    ロシアの子は、痩せすぎてて心配。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +19

    -1

  • 2434. 匿名 2019/10/28(月) 02:22:00 

    >>2426
    怨みが深いから仕方がないとのかな
    あの悪行は語り継いでいかないといけないなとも思う

    +9

    -4

  • 2435. 匿名 2019/10/28(月) 02:22:25 

    トルソワが3A取得したらもう誰もかなわないだろうけど、紀平ちゃんが四回転取得したらかなりロシア勢といい勝負になるよね
    というかむしろ紀平ちゃんが女王になる!?
    総合力でいったら紀平ちゃんが一番な気がするし

    +7

    -11

  • 2436. 匿名 2019/10/28(月) 02:23:18 

    まあキムは不快に思う人が多いので、もうやめましょう

    明日のエキシ楽しみ
    何時からかな

    +9

    -3

  • 2437. 匿名 2019/10/28(月) 02:23:21 

    >>2405
    筋肉って結構重いらしいよ。

    +9

    -0

  • 2438. 匿名 2019/10/28(月) 02:23:45 

    >>2421
    梨花ちゃんもきてたりしたよね

    +3

    -0

  • 2439. 匿名 2019/10/28(月) 02:24:21 

    >>2435

    トゥルソワに勝つには4S1本と3A2本じゃ勝てないよ。4S2本と3A3本だとイケる。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +10

    -1

  • 2440. 匿名 2019/10/28(月) 02:24:26 

    >>2433
    まだ少女だから。成長期なんじゃない

    +8

    -0

  • 2441. 匿名 2019/10/28(月) 02:24:31 

    >>2430
    坂本さんって結構太りやすいタイプぽいよね
    オフで太ってシーズン初期 減量間に合わなくてあんま調子よくないみたいの繰り返してる気がする
    そして中野コーチに割とうるさく体型管理について言われてるイメージ笑
    体型管理頑張ってて偉いよね 大学生なんか色々みんなと食べに行くのが楽しい時期なのに…

    +12

    -1

  • 2442. 匿名 2019/10/28(月) 02:25:32 

    >>2419
    異常な練習量で異常に強い選手が生まれるのか…

    +2

    -1

  • 2443. 匿名 2019/10/28(月) 02:25:44 

    >>2435

    さっきテレビでTBSか日テレか忘れたけど紀平特集で
    4回転は20回練習して成功2回だったよ

    +9

    -0

  • 2444. 匿名 2019/10/28(月) 02:26:05 

    >>2435
    うーん、今回4S失敗で10点差だからなかなか難しいのかもしれない

    +10

    -0

  • 2445. 匿名 2019/10/28(月) 02:26:38 

    >>2314
    紀平選手に命取りになるんだって…

    +4

    -0

  • 2446. 匿名 2019/10/28(月) 02:26:55 

    阪本さん阪本さんて、誰?

    +3

    -0

  • 2447. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:00 

    >>2433
    浅田真央ちゃんも15歳の時はガリガリだったよ

    +15

    -2

  • 2448. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:05 

    >>2438
    強化選手はみんな行けるときは行ってるよ わざわざ言わないだけで
    普段使ってるリンクだとリンク代発生するけど 中京行けばトレセンなのでタダで使えるから

    +9

    -0

  • 2449. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:14 

    >>2432
    アレさんがトリプルアクセルマスターするのと紀平さんが四回転マスターするのとどちらが先かな
    紀平さんには試合で成功率高いくらいに頑張って四回転身につけてほしいけど、まあそれが難しいんだろうね

    +6

    -0

  • 2450. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:29 

    >>2441
    上半身は二の腕とかガリガリだけど、下半身にお肉がついてるのか、あるいは筋肉なのか…結構大きいよね
    シニアとしては少し大きいくらいだと思うけども
    若い時はただでさえ食べ盛りで、激しい運動もしてるのに偉いよね
    文化部出身としては尊敬しかないわw

    +5

    -0

  • 2451. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:36 

    >>2439

    無理ゲーや…

    +11

    -1

  • 2452. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:47 

    >>2405
    シングルに黒人男子選手が少ないから女子の話になっちゃうけど、助走ほぼ無しで2Aとか跳べるけど身体能力の高さに技術が追い付いてない選手が多い気がする
    ペアのヴァネッサはトップで活躍してるけど、マエちゃんとか大柄の選手が多い

    +9

    -0

  • 2453. 匿名 2019/10/28(月) 02:29:21 

    >>2439
    3lz-3loがコンビネーションの格下ジャンプになってるって異常事態
    ルッツは4回転でも3回転でも2回までってルールできるだろうね、来年にでも

    +14

    -1

  • 2454. 匿名 2019/10/28(月) 02:29:44 

    >>2442
    最強の才能+練習量だと思う
    時間かけたからって4回転とべるわけじゃないよ

    +13

    -0

  • 2455. 匿名 2019/10/28(月) 02:29:52 

    >>2443 大会に出せるレベルじゃないね

    +9

    -0

  • 2456. 匿名 2019/10/28(月) 02:30:03 

    そういえば花織ちゃんも今季トリプルアクセルいれるんだよね?来週やるかな?

    +9

    -0

  • 2457. 匿名 2019/10/28(月) 02:30:19 

    >>2439
    どうでもいいことだけど、梨花ちゃんにだけちゃん付けしててちょっとわろたw

    +9

    -1

  • 2458. 匿名 2019/10/28(月) 02:30:52 

    >>2411
    マイズナーもスパイラル下手だよ
    ワールドタイトルもってるけど

    +4

    -3

  • 2459. 匿名 2019/10/28(月) 02:31:13 

    >>2433
    ロシア女子の画像貼ってくれてる方いたけど
    ガリガリに見えて、かなり鍛えてて凄い筋肉だったよ

    それと今日のロシア女子の優勝した子は紀平さんよりも身長高くて驚いた

    +13

    -0

  • 2460. 匿名 2019/10/28(月) 02:31:40 

    >>2439
    やべー
    もう無理ゲーじゃん…
    なんであんな涼しい顔でピョンピョン四回転跳べるのよ
    失敗しそうな雰囲気がないよね
    真央ちゃんのトリプルアクセルは毎回あんなハラハラだったのに

    +25

    -2

  • 2461. 匿名 2019/10/28(月) 02:31:49 

    トゥルソワの筋肉写真見たけど宇野くんより筋肉質に見えた

    +21

    -1

  • 2462. 匿名 2019/10/28(月) 02:32:06 

    >>2423
    アクセルは男子でも苦手な人多いからね
    ランビとかPさん、宇野君も4回転の方が先だった

    +23

    -0

  • 2463. 匿名 2019/10/28(月) 02:32:25 

    >>2433
    伝統的にバレリーナ育成のノウハウがあるから体重管理や柔軟性なんかのトレーニングは他をよせつけないだろうね
    新体操やシンクロみていても感じる
    ついにフィギュアに勢力が及んできてしまった

    +11

    -1

  • 2464. 匿名 2019/10/28(月) 02:33:26 

    >>2452
    手脚が長過ぎて不利そうなんだよね…
    遺伝子的に筋肉付きやすいしね…
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +16

    -1

  • 2465. 匿名 2019/10/28(月) 02:33:30 

    >>2456
    さっきの特集でも表現力オンリーだったしなぁ
    アクセル来るならアクセル特集するんでない?
    麻痺してるけどもともと女子の3Aなんて変態ジャンプだからね
    そう簡単に試合に入れられるものでもないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 2466. 匿名 2019/10/28(月) 02:34:55 

    >>2459
    そういえば、5cmくらい高かったよね
    梨花ちゃんは身長止まったようで何より
    小さい方がジャンプには有利だからね

    +14

    -0

  • 2467. 匿名 2019/10/28(月) 02:36:00 

    >>2456
    おそらく無理ですね。。
    女子は基本的に、ジュニアで飛べなかった技をシニアになってから習得する、という例はほとんどないので。。

    +9

    -0

  • 2468. 匿名 2019/10/28(月) 02:36:49 

    どうやったらロシア三人娘に勝てるの?
    このままあの3人がメダル独占する時代になりつつあるよね
    もうどう頑張っても無理なの?
    北京で紀平ちゃんに金メダル取ってほしい
    さかもっちゃんにもメダル取ってほしいよ

    +7

    -1

  • 2469. 匿名 2019/10/28(月) 02:37:46 

    >>2439

    4S2本と3A3本で同程度になるくらい。
    トゥルソワは4Fも跳べるから更に体力付けて4回転5本とか(ルール的に有りなのか?)にしてくる可能性もあれば、今季に入れると言った3Aも入れてくる可能性が高い。ロシアは完璧になるまで言わないから3Aは練習で出来てる状態だと思うから余計に恐い。
    世界選手権まで出さないと思うけどね。

    +17

    -0

  • 2470. 匿名 2019/10/28(月) 02:38:31 

    >>2468
    ロシアの選手が全員からだを壊すか、ルールで4回転禁止にしない限りは厳しい
    紀平はミス待ちで勝利はあり得るが、坂本はほぼ不可能に近いと思います。。悲しいですけど。。

    +22

    -0

  • 2471. 匿名 2019/10/28(月) 02:39:17 

    >>2450
    坂本さん比でかなり絞ってるときでも下半身は変化あまり感じなかったから 下半身痩せにくいタイプなんだろうなとは思う
    あと骨格的にもしっかりしてるから 体重の割に大きく見えやすいタイプのような気がする

    体型は本人の体質や骨格の生まれ持った要素が大きいからどうしようもない範囲もあるけど 多回転飛べる子は身体が小さい子が多いから気にする部分もあるのかな

    +10

    -1

  • 2472. 匿名 2019/10/28(月) 02:39:41 

    >>2463
    シンクロも新体操も有り得ないような柔軟性と高難度の技を使うからね…

    +10

    -0

  • 2473. 匿名 2019/10/28(月) 02:41:25 

    >>195
    羽生くんや梨花ちゃんの
    ショートプログラムの振り返り演技を放送するよりも
    他の選手の演技を見たいと思った。
    放送枠2時間に固定したんだったら、何度もしなくていい。

    +42

    -3

  • 2474. 匿名 2019/10/28(月) 02:41:39 

    >>2468
    トゥルソワやシェルバコワが大怪我しても、北京の頃には4回転と3Aとリプ並みの柔軟性を持つワリエワが出てくるよ。

    +10

    -0

  • 2475. 匿名 2019/10/28(月) 02:41:41 

    ロシアの新体操はすごいよ
    なんか人体の構造の神秘を感じる
    そして選手がめちゃきれい
    フィギュアのロシア選手好きな人はみてほしいwww

    +19

    -0

  • 2476. 匿名 2019/10/28(月) 02:43:15 

    >>2475
    ロシアの姉妹がヤバイからね、なんか他の選手とはレベルが違いすぎて絶望しか感じないと思う。

    +10

    -0

  • 2477. 匿名 2019/10/28(月) 02:45:23 

    リプのキャンドルスピンポジションも新体操の技?だよね
    ソチ五輪に向けての強化が大会終了後も実ってて凄いの一言
    選手達はライバルは勿論、怪我や自分の体型変化とも戦わなくちゃならないのキツいな

    +8

    -0

  • 2478. 匿名 2019/10/28(月) 02:46:01 

    >>2466
    >>2465
    そうなんですね!去年のなにかの試合の後、来年はトリプルアクセル入れます、みたいに言ってた記憶あったので 割とやろうと思えば できるのかと思ってましたがやはり難しいんですね。ロシアのこたちで麻痺してきちゃいますが笑

    +6

    -1

  • 2479. 匿名 2019/10/28(月) 02:47:00 

    ロシアの練習環境は素晴らしいけど、日本も世界基準でみたらリンク多い方だよね、
    点数に練習環境は考慮されないからどんな状況でも技術が高ければ勝つ

    +6

    -5

  • 2480. 匿名 2019/10/28(月) 02:48:22 

    紀平さん以外の選手は厳しいね
    3回転ミスってるようじゃ話にならない

    +18

    -0

  • 2481. 匿名 2019/10/28(月) 02:50:12 

    ロシア三人衆の序列はどんな感じ?
    基礎点高いアレクさんがトップで、コストルナヤさんとシェルバコワさんが同じくらい?
    グランプリファイナル出たらこの3人が表彰台独占だよね

    +3

    -0

  • 2482. 匿名 2019/10/28(月) 02:50:21 

    4回転ジャンパーの到来ぇ今後ルールはどのように変わっていくと思いますか??

    +2

    -1

  • 2483. 匿名 2019/10/28(月) 02:52:03 

    ザギちゃん好きなんだけど、GPFや世界選手権で見られない可能性高いと思ってた方がいいかな?

    +13

    -0

  • 2484. 匿名 2019/10/28(月) 02:52:10 

    >>2474
    4回転と3Aが出来るワリエワって選手がいるんだ
    知らなかった、最近アメリカのジュニアの名前は忘れたけどすごいのいるって知ったけど
    ワリエワはtube行けば動画とかある?

    +2

    -0

  • 2485. 匿名 2019/10/28(月) 02:53:03 

    中国には雑技段があるのにそのノウハウをスケートに活かせないのだろうか?

    そしてここでネイサンがコリア系だと知ってちょっと動揺してる。

    +13

    -6

  • 2486. 匿名 2019/10/28(月) 02:53:46 

    >>2481
    全員ノーミスだった場合は
    トゥルソワ>シェルバコワ>コストルナヤ の順です
    トゥルソワが無双なのはほぼ確定ですが、4lzを跳べるシェルバコワは若干安定感に欠けるので3Aと表現力が持ち味のコストルナヤとどっちが勝つか、、という感じです
    日本の紀平さんもコストルナヤたちとどう戦うかが今後の課題になると思います
    トゥルソワさんは異次元です。

    +9

    -1

  • 2487. 匿名 2019/10/28(月) 02:54:51 

    >>2482
    ショートの4回転解禁
    フリーの4回転回数制限

    女子4回転ジャンパーの増加と大袈裟にいうと4回転だけで勝負が決まるシーズンが続くと検討されるかも

    +5

    -0

  • 2488. 匿名 2019/10/28(月) 02:55:27 

    >>2484
    あるよー

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2019/10/28(月) 02:55:32 

    >>2487
    返事ありがとうございます、誤字ってしまって。。

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2019/10/28(月) 02:55:40 

    え、ネイサンコリア系なの?中華系の間違いではなく?

    +18

    -2

  • 2491. 匿名 2019/10/28(月) 02:56:35 

    >>2475 ディナは人体不思議展みたいな柔軟性と反射神経だからね、やっぱりロシアはミスしないし。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 inカナダ大会 男女フリー

    +14

    -1

  • 2492. 匿名 2019/10/28(月) 02:57:08 

    >>2391
    でもキムさんより低いのは納得いかない

    +4

    -6

  • 2493. 匿名 2019/10/28(月) 02:57:22 

    >>2432
    アレさん呼びがじわるんだけどw

    +5

    -1

  • 2494. 匿名 2019/10/28(月) 02:57:58 

    >>2479 世界的に見たら少ないよ…

    +13

    -0

  • 2495. 匿名 2019/10/28(月) 02:58:07 

    ネイサンウーチェンの名前の通り中華だよw
    インスタ行けば子供時代の中国の写真(旅行か住んでたのかわからんけど)も出てくる
    嫌特亜が勘違いして書いただけかと

    +19

    -0

  • 2496. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:23 

    ロシア女子の4回転はプレロテ半回転してる 特にシェルバコワ、あとアメリカのアリサリウの4Lzもやばい

    でも現時点でプレロテを取り締まるルールないのでやったもん勝ちなんだよね
    ルールの欠陥だよ完全に

    +3

    -9

  • 2497. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:30 

    >>2492
    時代とルールが違うから比較にならない
    以前はスパイラルとかあったし、ジャンプの認定基準も異なる

    +8

    -1

  • 2498. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:32 

    >>2490
    確か中華系だよ
    中華系のアメリカ人て謙虚というか年上の人に丁寧(いい言葉が見つからない)なイメージ

    +9

    -2

  • 2499. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:47 

    >>2434
    キム上げするのがいる時には、あの悪行など語り注意するのは良いけど
    普段はキム話は不快だし、名前見たら嫌な気分になるからやめた方がいいかもね

    今の現役の話の方が楽しい

    +7

    -4

  • 2500. 匿名 2019/10/28(月) 03:00:25 

    もう女子はロシア選手権が事実上の世界選手権じゃん
    次元が違い過ぎないかい

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。