
脇見恐怖症について語るトピ
169コメント2019/11/01(金) 02:22
-
1. 匿名 2019/10/27(日) 20:24:57
脇見恐怖症の方いますか?語り合いましょう。
また、当事者ではないけれど、脇見恐怖症の人が周囲にいる、いたという方の話も聞いてみたいです。
当事者ではない方は脇見恐怖症をどのように感じるのでしょうか。+46
-8
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 20:25:27
なんなのそれ?( ゜o゜)+307
-7
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 20:25:50
脇見恐怖症とは視界に人(重度になると物)が入ると、その対象物に視線がいってしまう症状です。 たとえその人を見ようと思わなくとも、自然とみてしまいます。 それにより相手に不快な思いを与えてしまい、罪悪感を抱きます。+257
-3
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 20:26:53
>>1
初めて聞いたわ🔰
+220
-2
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 20:26:59
どう?+42
-124
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 20:27:09
街中であるくのつらいよね
特に狭い道ですれ違う時とか電車の中とかさ+89
-2
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 20:27:25
初めて聞いた名前ー、、
色んな恐怖症あるんだね。+124
-1
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 20:27:44
>>4
自意識過剰にみられそう+13
-12
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 20:28:23
人間観察のひどいパターン?+29
-3
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 20:28:42
>>6
ピタゴラっぽい
頼もしい!+89
-3
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 20:28:43
>>2
脇見恐怖症とは視界に人(重度になると物)が入ると、その対象物に視線がいってしまう症状+74
-0
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 20:28:54
+121
-2
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 20:29:19
脇見恐怖症って初めて聞いた+69
-1
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 20:29:46
すぐに人をじろじろ見る人ってそうなの?+218
-2
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 20:29:58
>>11
あ、間違えた
頼もしい→楽しい+12
-0
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 20:30:07
>>6
これが何か関係するの?+78
-0
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 20:30:47
会社でオフィスを行き来する人をいちいち見る人居る
後ろ通る度に振り返って見てくるとか
あれ不快だわ
何?って思う+209
-4
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 20:31:09
いっぱい人が居たらどうなるの?+17
-0
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 20:31:15
>>6
どう?って言われても…+65
-1
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 20:32:18
ごめん、もう少し詳しく+29
-2
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 20:33:02
人と話しながら他の人や物を見ちゃうって事?
私、間近で目を見て話すのがちょっと苦手で横から話したりする事が多い。だから自然と話し相手以外のものを見ちゃうんだけど、これもそう?+57
-1
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 20:33:41
聞いた事ない。昔からある?
最近難でも~症となるからさ+13
-5
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 20:34:30
人のことをジーッと見る人は別?
あれすごく不快なんだけど。+140
-0
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 20:35:37
>>6
目がチカチカする+80
-0
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 20:35:51
私も今はましになったけど前は酷かった
人の目を気にしすぎてそうなるんだよね
昔いじめられてそうなったから
聞こえるように悪口言われたりさ
じろじろ見られたり+93
-1
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 20:36:05
>>24
それ、別に観察するかのように見てる訳じゃないんだよ。何となくボーッと目で追ってるだけ。
転がるボールでも空飛ぶ鳥でもいいの。+58
-5
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:02
>>18
脇見恐怖症は視線だけの移動だから、振り返って見る人は違うよ+91
-0
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:30
分かります。一度気になると、他に意識を向けられなくなるんですよね。どれだけ悩まされたことか……映画館でも隣の方が視界に入るともうダメ。本当に辛かった。それでも性格的には活動的なので考えた末に太めのフレームをメガネを用意しました。
左右の視界をシャットアウトできるのでとう怖くありません。フォッフォッフォ。難点は眼鏡のデザインがダサいことです+69
-2
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:40
>>6
笑った!+5
-4
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:40
ここまで読んだけど全く意味がわからなかった+55
-7
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 20:39:33
世の中いろんな病気があるんだな。すれ違う時必ずジィっと見て来るおばちゃんが居て、気持ち悪いなと思ってたけど病気じゃ仕方ないな。そんな病気があると知らなかったから知れて良かった。+76
-0
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 20:40:19
>>6
なんか不思議だね〜〜。+17
-0
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 20:40:58
美容室でそうなっちゃう。
隣で誰かが動いたり、後ろを行き来するのを見ちゃう。
目の前鏡だからそんな自分も分かってるんだけどやめられない。+33
-1
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 20:43:12
ジーっと何秒もみてる人は脇見じゃないと思う。
それはわざとだと思う。
脇見はその人に興味がないのにチラ見してしまうものだと思う+77
-0
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 20:43:49
そういう恐怖症もあるのかー
今度から街中でチラ見されたとしても、その人がしたくてしてるのか恐怖症によって見たくないのに見てるのか解らないからこっちが気にしないようにするね+16
-0
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 20:44:02
例えば電車の中で変な人が居てそっち見ないように違う方に目線を向けるんだけど変な人の方に意識が行ってたぶん目も動いてるって感じ?+9
-0
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 20:44:18
男に多いんじゃない?
若い綺麗な女性がいたら見てるよね+19
-3
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 20:44:18
>>1
当事者じゃない方はどう感じるって……私は当事者側だけど、キモい以外言われたことがないけど…+9
-0
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 20:44:35
子供の頃それで睨んでるとかいわれたなー
面倒だから手で両目の脇を覆ってたわ+3
-0
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 20:45:48
私は逆に人の顔見れない+53
-0
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 20:45:55
>>32
じいっと見てくるのは脇見じゃないです
ただ見てるだけですよ
脇見恐怖症の人だったら、不自然なほどチラチラ見てくる感じで視線は合わない+47
-1
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 20:46:49
視線恐怖症の私にとってはこの人は敵だわw+43
-0
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 20:47:05
つらい。
見ちゃダメだと心ではわかってるんだけど、目が勝手に追いかけてる。
人が多いところでご飯食べたりするのがすごく億劫。人混みが苦手でずっと意識して視線を固定してる感じ。
人を追いかけないように最近はスマホを無理にでも見るようにしてる。
行儀悪いけどさ…夫には理解してもらってるから有難い存在。+28
-0
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 20:47:07
たまにそんな時あるな
眼鏡はずして落ち着かせたりするよ+1
-0
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 20:47:54
脇見恐怖症になってもう15年以上だけど、どんなに説明しても親でもメンタルクリニックのカウンセラーでも良くわかってなかった
多分当事者じゃないとよくわからん恐怖症だと思う+42
-0
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 20:49:08
いたな~上から下までその人見る人。
何ミリかの髪切ったのにわかる人。
さすがにみんなでドン引きしたけど本人は見たくて見てるんじゃないと悩んでた。
+3
-5
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 20:50:09
>>15
逆にこの人めっちゃ見るなっていう人は違うと思う。
脇見恐怖症は見ないようにしているから。
逆に不思議な感じとか視線が下な人が多いと思う。+56
-1
-
49. 匿名 2019/10/27(日) 20:50:26
キレイな人をチラチラ見てるのとも違うの?
何だか難しいな
周りに居ないからなのかな?
+3
-1
-
50. 匿名 2019/10/27(日) 20:50:57
>>4
旦那がそれっぽい。そして子供も。罪悪感があるかは分からないけど…
逆に私は知り合いとすれ違っても気付かないくらい周りに興味ない。
ちょうどいいって難しいな…+55
-2
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 20:51:34
>>6
虫が動いてるみたいでゾワゾワします+46
-1
-
52. 匿名 2019/10/27(日) 20:51:47
>>43
そうだよねw
どちらも悪気は無くて困ってるのにね+14
-1
-
53. 匿名 2019/10/27(日) 20:52:35
>>34
美容院でならないのは眼鏡外していてよく見えないからか!
鏡はほぼ見ないようにしているけど視力よかったら気になってしまうか…+2
-0
-
54. 匿名 2019/10/27(日) 20:53:25
電車の中とかでジロジロ見てくる人がいるけどそういう人の事かな?+5
-2
-
55. 匿名 2019/10/27(日) 20:53:30
車の運転は危険+3
-0
-
56. 匿名 2019/10/27(日) 20:53:38
>>6
暇な時しばらく見てみようと思った+43
-0
-
57. 匿名 2019/10/27(日) 20:53:58
>>23
脇見恐怖症は割と昔からあります。+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/27(日) 20:54:00
こないだ飲食店でジロジロ見てるオバさんがいて気分悪かったよ!
一度相手と目を合わせて小声で、気持ち悪い!と言ってやったんだけど
その後もジロジロ見られ最悪だった!
+7
-4
-
59. 匿名 2019/10/27(日) 20:54:05
レストランで隣のおばさんがずっと見てきて気持ち悪かった。本当に不快だからやめて欲しい。なんでロックオンされたのか…。+19
-0
-
60. 匿名 2019/10/27(日) 20:55:33
不快でしかない!+9
-0
-
61. 匿名 2019/10/27(日) 20:56:07
私は元々無意識なのかなぜなのか人をじっと見てしまうタイプでした
今でも気を抜いているとじっと見てしまう時があります
元々人が気になる、でも人を見ては駄目なんだという意識が脇見恐怖症とも繋がっているのかなと思ってます+11
-0
-
62. 匿名 2019/10/27(日) 20:56:26
例えるならサバンナに生息するガゼルが草を食べながらも100m先にいるチーターを常に視界の隅で捉えている様なものです。人間の日常にはチーターはいないのにも関わらずです+2
-2
-
63. 匿名 2019/10/27(日) 20:57:19
>>7
いいえ、一番辛いのは、街中よりむしろ教室やオフィスなどの密閉され、かつ居場所が決められて動けないときです。
これ、本当に脇見恐怖症の方は絶対にわかるはず…
+41
-0
-
64. 匿名 2019/10/27(日) 20:57:29
>>4
うちの父と、私もそうだ、
父がとにかくわき見すごいからそれを反面教師にして私も頑張って意識して見ないように気をつけてるけどついやっぱり見ちゃうことあって、相手も何!?って感じで見返してくる。外出先で鏡にこっち見てる自分が写った姿見て、こんな風に人を見てるんだって怖くなる。+36
-0
-
65. 匿名 2019/10/27(日) 20:58:21
ずっと見るのは違うんだけどなったことない人には難しいみたいね。
テストやっててカンニングに間違われないように見ないように意識すればするほど(見てはない)気になってしまうみたいに感じだよ。
それが怪しくみえて余計疑われるという…+7
-0
-
66. 匿名 2019/10/27(日) 20:58:23
ん?これどっちのことが脇見恐怖症なの?見てる人?見られてる人?+7
-0
-
67. 匿名 2019/10/27(日) 20:58:41
この病気ぼったくり商売のネタにされてるよね+0
-0
-
68. 匿名 2019/10/27(日) 20:58:49
ずっと見る人とか、じろじろ見る人は違いますよー+10
-0
-
69. 匿名 2019/10/27(日) 21:00:21
テレビ見たいのに、自分の少し斜め前とかに人がいて、自分の意図と関係なくターゲットにしてしまったらマジ最悪です。
その斜め前の人から視線がどうしてもはずせないんです。
辛い、辛すぎる。
ターゲットになってしまった人も気持ち悪いよね、本当にごめんなさい。+34
-1
-
70. 匿名 2019/10/27(日) 21:00:51
>>42
え!そうなの?あのおばちゃんはただの失礼な人なのか…。+14
-0
-
71. 匿名 2019/10/27(日) 21:02:07
目の前の人と話していても、相手が手を動かしたらその手の動きを目で追っちゃうし、背景に動く物があったらそっちを見てしまう。でも人の目をみるのは苦手です。
私は脇見恐怖症なのかな。恐怖は感じていないけど。+9
-1
-
72. 匿名 2019/10/27(日) 21:03:01
自分は恐怖症だとは思わないけどよくやる…
ただ、他人に不快だと思わせる行為だとは思ってもいなかった。視界の端で動くものにびくびくしてしまうから視線がどうしても行ってしまう。反省して気をつけようと思った。+6
-1
-
73. 匿名 2019/10/27(日) 21:04:02
>>4
初めて聞いたけど、夫がそれっぽい・・・
脇見っていうか、横目でチラチラ人を見るの。
相手が不快になるからやめな。っていつも注意してるんだけど、無意識で見ちゃうみたい・・・
夫に、それ病気らしいよって言うべきか、言わざるべきか・・・
+50
-0
-
74. 匿名 2019/10/27(日) 21:06:01
私学校、職場、外食や美容室のとき脇見が発動し、脇見への恐怖から挙動不審なのもあり、周囲の人に悪口言われたり、相手の機嫌が悪くなったり、沈黙したり、怒ったりするほどひどかったりしたのですか皆さんどのレベルですか?
周りに迷惑をかけてしまうという特殊さが本当に辛いですよね+11
-0
-
75. 匿名 2019/10/27(日) 21:08:34
>>69
たいていの人は自分の方に顔が向いていると気になりその場を離れます。不快だから移動したわけではなく反射的な反応で。恐怖症の方は自分が視線を送ったちめに不快な思いをさせてしまったという間違った認知をするのだと思うよ+12
-0
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 21:09:02
見てると思われるのが嫌で視線を合わせないようにするのはまた違う病気?
顔を見ないように歩いてるから知人に挨拶されても反応が遅くなる。+7
-0
-
77. 匿名 2019/10/27(日) 21:13:39
キョドってしまう感じの人はこれ?+1
-1
-
78. 匿名 2019/10/27(日) 21:13:53
満員電車に乗っているときはどうなっちゃうの?
視界に大量の人間がいる+0
-0
-
79. 匿名 2019/10/27(日) 21:16:47
>>6
昔のパソコン、例えばWindows98だとこれくらいでも画面固まったなーって思っちゃった。もう20年も前なのね。
脇見恐怖症?今日初めて知ったけど気にすると悪化するタイプの恐怖症ぽいね。視線がおかしな人って割といるし、睨んでるとかじゃないなら気にしないから、本人も気にしない方がいいよ!周りはそんなにあなたの視線の動きなんて気にしてないない!+23
-0
-
80. 匿名 2019/10/27(日) 21:17:52
>>78
不思議な事に、目が勝手にターゲット?対象人物を選び脇見が始まってしまうんです。私の場合、大概は隣の人か斜め前の人がほとんどです。+13
-0
-
81. 匿名 2019/10/27(日) 21:25:41
>>63
会社の会議や研修とかだと話してる人だけに集中して見ようとしても、そばで書類をパサっとしたり何かメモをとったり、誰かの動きが少しでもあると見ちゃう。+7
-0
-
82. 匿名 2019/10/27(日) 21:31:12
運転中そういう奴見かけるわ
ジーって見てくる気持ち悪い奴いるもん+4
-3
-
83. 匿名 2019/10/27(日) 21:32:14
地方はウザイぐらい人の事ジロジロ見てくるけどそれと脇見恐怖症なんでしょうか?+5
-2
-
84. 匿名 2019/10/27(日) 21:32:40
>>53
雑誌やスマホに集中できる時もあるんだけど、周りの動きが活発な気配になると自分に関係無いのに見てしまう。
もう最近はマンツーマンの完全予約制のところに行きはじめた笑+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 21:32:59
>>24
私もボーーっとしてる時見てるらしい。
「何?」って言われてハッとする。
本当人を不快にしてるんだなと思うけど、無意識だからやめられず困ってる。
なるべくボーッとしないようにしてるんだけど、考え事というか、ボーッとしてる事に集中?夢中になりすぎてゾーンに入っているような状態。
本当にその人の方に視線が行ってるだけで、全く見えて無いし、いうなら音も聞こえてないくらいだよね。
私を理解してる友だちは「ほら!また!一点(集中)病になってる!こわいこわい!」って声かけて注意してくれる。+18
-4
-
86. 匿名 2019/10/27(日) 21:33:21
対人恐怖の重症やん
私はメジャーぶち込んでる
なかなか悪口消えない+1
-1
-
87. 匿名 2019/10/27(日) 21:35:16
>>6
おもしろーい!+4
-0
-
88. 匿名 2019/10/27(日) 21:35:23
脇見と視線恐怖どっちもある
外出がとても辛い+10
-0
-
89. 匿名 2019/10/27(日) 21:35:34
これとは違うかもしれないけど、車運転してて車線変更する時にサイドミラーに写ってない死角にいる車がこわくて目視しちゃう。
目視すると一瞬でもよそ見になるからこわい+6
-1
-
90. 匿名 2019/10/27(日) 21:36:37
早く精神科行った方がいいよ
関係妄想が出てきて苦しい
+6
-0
-
91. 匿名 2019/10/27(日) 21:37:36
>>6
こういうの好き
見てて楽しい+5
-3
-
92. 匿名 2019/10/27(日) 21:37:48
診断されるんですか?+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/27(日) 21:39:40
>>92
されますよ。
スピーチ怖かったり笑い声気になったりしませんか。+3
-1
-
94. 匿名 2019/10/27(日) 21:39:55
>>81
そんなの普通じゃないの?+6
-0
-
95. 匿名 2019/10/27(日) 21:41:39
>>63
あ〜〜わかります オフィスワークは何社も試しましたがダメでした 発狂しました
差し支えなければ、何のお仕事をされていますか?今求職中で…+5
-1
-
96. 匿名 2019/10/27(日) 21:43:20
対人恐怖症、社交不安障害なので抗うつ剤飲めばましになるかも+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/27(日) 21:43:40
まさにわたしのことです。。電車でドアの前に立っているとき横に座っている人や、隣で仕事をしている人を自分は目の前の作業をしてるのに視界に入れてしまったり、全く見るつもりもないのに見てしまう、しかも相手も気づいていてなんでずっと見てくるんだ?って嫌な顔をされるんですよね。。どうしても耐えられないときは目を瞑りますし、一点に集中して視界に入れないようにしたり、ストレスしかありません。。+13
-0
-
98. 匿名 2019/10/27(日) 21:44:22
これだと運転免許取れるの?+1
-0
-
99. 匿名 2019/10/27(日) 21:44:47
なんかジッと見てくる人を迷惑がってるコメントが多いけれど、脇見恐怖症の人は視線だけでチラチラ見る感じだから多分違うな…+12
-2
-
100. 匿名 2019/10/27(日) 21:46:02
>>98
私は重症な方なので、万が一パニクって事故を起こすのが怖くて、最初から取らないことにした+4
-0
-
101. 匿名 2019/10/27(日) 21:52:30
脇見恐怖症で人が数人で話していると自分のことを話していると思ったり、人の話し声が悪口に聞こえる方いらっしゃいますか。
脇見は大分ましになったんですが。悪口聞こえるのがなかなか治らなくて…
リスパダール飲んでます。+9
-0
-
102. 匿名 2019/10/27(日) 21:54:36
すぐに人間観察してしまうのと同じですか?
私は過去にいろいろあって、人混みなどに行くと
知り合いに見られてないか?とか、綺麗な人とかお洒落な人を自然と探して目で追ってしまいます+2
-2
-
103. 匿名 2019/10/27(日) 21:56:42
>>26
私もイジメが原因?でなったと
思ってます。
相手がなにもしてこないはずなのに
意識してしまって、
結果、不快感与えてしまい睨まれたり
咳払いされたり、
中にはじーと見ながら近づいて
きた人もいました。
こちらがちょっと変だと、
変な相手に絡まれやすくもなる。
だから本当に直したいばかりです。+22
-0
-
104. 匿名 2019/10/27(日) 22:03:12
つまり罪悪感無く、無意識に人をじーっと見てしまう人は、その恐怖症ではないんだね+7
-0
-
105. 匿名 2019/10/27(日) 22:03:19
>>6
これを見てどうなったらどうなんですか?+6
-0
-
106. 匿名 2019/10/27(日) 22:04:59
>>2
脇の毛を剃ってないから見られないように執拗に脇を隠す病気?とかじゃないかな?
分からないけど+1
-8
-
107. 匿名 2019/10/27(日) 22:05:14
最近皆どこでもスマホに釘付けだけど、
他人をじっと観察する人増えた気がする。
+6
-0
-
108. 匿名 2019/10/27(日) 22:08:12
>>95
レストランなどのサービス業です。
飲食店なら動きまわってお客様のテーブルの様子を見るのはごく自然なことなので。
オフィスワークだとずっとデスクですよね?
向かい合わせでデスクがあるオフィスとか最悪ですよね…
私は最初から飲食店でしか働こうと思わなかったなぁ…(泣)+8
-0
-
109. 匿名 2019/10/27(日) 22:09:17
>>44
何で見ちゃダメなの??
意味わかんない。
別にいいじゃん、私は見られても何とも思わないよ。+1
-5
-
110. 匿名 2019/10/27(日) 22:09:52
>>6
タップすると動きが止まった夜判みたいになるけど。なんなの?+7
-0
-
111. 匿名 2019/10/27(日) 22:11:24
>>69
全然気持ち悪くないよ、気にならないよ!
でもどうなるの?ずーっとその人を目で追うのはいいとして。なにがどうなるのかがよくわからない。+3
-0
-
112. 匿名 2019/10/27(日) 22:11:52
>>23
病名が変更になっただけ。
昔からある。+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/27(日) 22:13:52
高校の時いたわ!
すれ違う人みんな見る男子!
皆目が合うって噂になってた
+4
-0
-
114. 匿名 2019/10/27(日) 22:20:41
小学6年生の時に発症してそれが原因でイジメにあった。
毎日辛くて辛くて、目なんか見えなくなればいいのにと何度思った事か。+14
-0
-
115. 匿名 2019/10/27(日) 22:20:57
>>6
何人か消されてない?w+4
-0
-
116. 匿名 2019/10/27(日) 22:21:05
>>102
コントロールできない状態なので、自分で見たくて見るのは違う+5
-0
-
117. 匿名 2019/10/27(日) 22:25:14
>>108
向かい合わせでデスクがある会社しかなくて、辞めてしまいました…笑 パーテーションがある企業もあるんですが、目は合う高さで意味がなかったです笑
確かに見渡すことが仕事の流れに自然に入っている仕事はありかもしれないですね ちょっと全員を見まくってしまいそうな怖さもありますが…汗
お返事くださってありがとうございました!
+10
-0
-
118. 匿名 2019/10/27(日) 22:28:45
すごい心配性で車を運転する時にガソリンが急に減るわけないの分かってるのにちょこちょこメーター見てしまうのも脇見恐怖症?+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/27(日) 22:29:29
職場にいるよ
近い席の女性で誰かが席を立ち上がると
必ず顔を上げてチラリとそちらを向く
見られる側は気分良く無い(というか不快)だけど
病気だったのか…
うーん+1
-0
-
120. 匿名 2019/10/27(日) 22:30:37
>>118
それは心配性😁+7
-0
-
121. 匿名 2019/10/27(日) 22:33:08
>>119
顔を上げて見るのは違うかもしれない
もともと視界に入っているものをチラッと見るのが脇見だと思う+9
-0
-
122. 匿名 2019/10/27(日) 22:33:29
>>94
目線キョロキョロしすぎって指摘されたからみんなはしないのかと思って…+5
-0
-
123. 匿名 2019/10/27(日) 22:36:35
そろそろ日傘で視界シャットアウトも厳しくなってきたのがつらい。。。
サングラスしようかな。+2
-0
-
124. 匿名 2019/10/27(日) 22:45:22
>>23
つまり甘えだといいたいのかな?+2
-1
-
125. 匿名 2019/10/27(日) 22:48:42
>>42
落ち着かないような感じで見てしまう。で、いいんでしょうか?+4
-0
-
126. 匿名 2019/10/27(日) 22:52:50
上から下までじろーーっと
みてくるオバサンとはまた別?+6
-0
-
127. 匿名 2019/10/27(日) 22:56:27
斜視と併発してます。
絶対に見ないようにしても目だけが人や物を追ってしまう。。。+2
-0
-
128. 匿名 2019/10/27(日) 22:59:30
>>63
え?
それなら私もそうかも💦
字を書くときに人に観られていて手がカタカタ震えて…それから記憶がないんです。
3日で、恐怖?で会社やめてしまいました。デスクワークは絶対無理。職探しが本当に大変でした。
オープンデスクは日本特有なんでしょうか?欧米はそうではないときいたようなきがするけど。+3
-0
-
129. 匿名 2019/10/27(日) 23:09:07
ジロジロ思いっきり見るっていうかチラチラ?目が定まらないような感じなんだよね。
友達が悩んでて、外で遊ぶ時は座る席も歩く場所もとにかく端が良いって疲れきってたので家で遊ぶようになった。
治す方法って心理的な治療しかないのかな?+7
-0
-
130. 匿名 2019/10/27(日) 23:09:09
>>123
帽子かぶるとかなり楽だよ。
音楽も聴いているからだいぶ楽。
でも7人?がけの席とかは座れない。
脇見恐怖症もあるし視線恐怖症もあるから。
ほぼ誰も座ってなくて端が空いていて前にも誰もいない状態なら座れる。
2人掛けの席の方が座りやすい。
田舎ですぐ降りるからほぼ隣には誰も座らないし。+5
-0
-
131. 匿名 2019/10/27(日) 23:13:36
ごめんなさい、これ初めて知ったけど私は見てる方なんだと思う。
見てると言うか全体的に視野を広く見てて手元に集中したいのに範囲内に入るとちらっと目が動く。映画もそれで集中したいのに旦那の顔が視界にはいって全然面白くなかったことある。+8
-0
-
132. 匿名 2019/10/27(日) 23:15:55
>>69
私これ毎日です
母親がその位置で食事してるので、その母親越しにテレビ見ようと前を見るとき、母親に視線を送ってしまいます
母親も気づいてて、時々こっちを不自然に見てきます
テレビにすごい集中してる時は出ないんだけど、ふと母親の存在を意識してしまうとこれになる
テレビ見たくても見れない
顔を上げられない
毎日辛いです+12
-0
-
133. 匿名 2019/10/27(日) 23:18:00
電車とか目のやり場なくてチラチラ見ちゃうんだけどこれは別??+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:46
職場にいるけど恐怖症とは知らなかった
近づくと横目でチラッと見てそれをこっちは気づいてるんだけど声かけるとあたかも声かけられて気づきましたって態度するから不快でなるべく背後から声かけるようにしてる+4
-0
-
135. 匿名 2019/10/28(月) 00:05:20
見ないように気を付けています!+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/28(月) 00:37:52
>>6
ちょっと体が痒くなる+4
-0
-
137. 匿名 2019/10/28(月) 00:56:55
相手に不快感を与えてしまう
すーぐ自意識過剰とか誰も見てないとか言う人いるけど人に与える不快感としてちゃんと存在してるじゃん
+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/28(月) 01:05:18
>>6
保存したいのに出来ないー+0
-0
-
139. 匿名 2019/10/28(月) 01:06:49
>>124
この場合は完全に甘えだよね
品がなくてはしたない人
お行儀悪いんだよ
待てができない犬みたい+1
-4
-
140. 匿名 2019/10/28(月) 01:14:15
>>126
若い女性でも中身は品のないおばさんだよね
+0
-2
-
141. 匿名 2019/10/28(月) 01:54:06
じーっとみてしまう
相手もなんだろうと見てくる
通りすがりの人とか向かいの席の人
やはり、病気なのだろうか
できるだけ目が合ってしまったら、すぐうつむくように意識して気をつけてるのだけど迷惑だよね+1
-0
-
142. 匿名 2019/10/28(月) 02:33:57
多分これ強迫性障害関連の一種だと思う。自分は見たくない見たくないと思ってるのに、隣の人が視界に入ってしまって、それを打ち消そうとして余計にツボにハマってしまうやつ。相手に迷惑をかけてしまうのではないかと思っちゃうのも、また厄介なところ+9
-0
-
143. 匿名 2019/10/28(月) 03:08:32
>>4
昔の同僚がそれだった。
私より年上だけど後輩にあたるから、いろいろ仕事の説明してるのに、気づくと視線が別の方向見てる。しかもわりと長い間、ジーッと見てる。
話聞いてんのか!?ってかなり不愉快になった覚えがある!+2
-0
-
144. 匿名 2019/10/28(月) 04:18:39
脇見視線で女性の職場で、いじめられていました。
私に聞こえるようにあの子ずっとみてる気持ち悪いって言ってた。
そのおばさんのことは全く興味がないし、自分では見てる感覚はないけど、言われるってことはすごい見てるんだと思う。新人にもあの子気持ち悪いよって話していた。女性の職場で、半分以上の人は私のこと嫌ってたと思う。毎日、死にたい死にたいと思いながら仕事に行っていた。+7
-0
-
145. 匿名 2019/10/28(月) 04:48:30
年寄りのババアが見てくるあれ?+0
-2
-
146. 匿名 2019/10/28(月) 05:34:36
>>145 田舎の老害がジーっと見てくるあれとは違うよ+3
-0
-
147. 匿名 2019/10/28(月) 07:54:04
顔は動かさずチラッ チラチラッってしてる人だよね?+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/28(月) 07:56:51
結びつける気はないけども
発達障害の視線優位とか音優先の視界優先してしまう方と関係あるのかな
+0
-0
-
149. 匿名 2019/10/28(月) 08:29:59
このトピ見て初めて知った!
自分も人とすれ違う時、視界に入るから見る→でも見るのはおかしいから目をそらす→でも視界に入るから見ちゃう…の繰り返し。
みんなそうだと思ってたけどこれ病気なんだ!+2
-0
-
150. 匿名 2019/10/28(月) 08:31:25
逃げちゃダメだ…+1
-0
-
151. 匿名 2019/10/28(月) 09:11:10
否定する訳では無いけど
そりゃ、視界の端でなんか動いたりしたら見ちゃわない?それとは違う感覚なのかな?
それとも私もその症状なの?+7
-0
-
152. 匿名 2019/10/28(月) 09:11:31
>>27
本人はそういう意識かもしれないけど、見られてる方は不愉快だけどね+0
-0
-
153. 匿名 2019/10/28(月) 11:08:36
>>6
何時間でも見てられそう+0
-0
-
154. 匿名 2019/10/28(月) 12:08:51
電車でお見合い席だとどこを見ていいか分からない
面白くもないのに勝手に口が笑ってしまうから
変なところを見ないように、笑わないように必死で
電車に乗るのがものすごくストレス
マスクしてると60%楽+2
-0
-
155. 匿名 2019/10/28(月) 12:19:44
そわそわ落ち着かない人や行動がおかしい人が焦点以外の視界に入ってくるとチラッと見ます。何だろうと思って。
関連で、電車で隣の人が鼻くそほじったりヒゲ抜いたりしていたら見ます。見られてるよ(不快だから察してやめてねの意味)と気づいてもらうためです。
これもそう?+0
-1
-
156. 匿名 2019/10/28(月) 12:56:25
おばさんは見てこないんだけど
若い女性が
とにかく気がついたら見てるわ。なんなのあれ。みんな共通の脳の異常かい?
+0
-2
-
157. 匿名 2019/10/28(月) 13:57:08
会話の最中なのに目玉だけ横や後ろの人を追ってる失礼な人ってこれ?+1
-0
-
158. 匿名 2019/10/28(月) 16:15:57
気持ち悪いのはわかってる
でも自分じゃどうにもできないから嫌になる+1
-0
-
159. 匿名 2019/10/28(月) 19:58:58
こうやって脇から見る人ってうちの近所の噂好きで悪口が大好物の奥さんとか、学校のお母さん達ばっかりだわ。
+0
-2
-
160. 匿名 2019/10/28(月) 20:04:07
観覧していて前の席に座ってる人が後ろを向いた時、視界に入ってくるので目線向けてしまってると思う。これも?+0
-0
-
161. 匿名 2019/10/28(月) 20:22:29
視界に入ってきたら1回くらいチラ見してしまうのって普通じゃね?+3
-0
-
162. 匿名 2019/10/28(月) 20:37:23
>>18
わかるー!近づくと必ず見てくる人!
その人に用事ないのに見てくるから
こっちは見てるの気付いてるけど目合わさずに通り過ぎてる+2
-0
-
163. 匿名 2019/10/28(月) 20:46:40
>>6
左下のお猿さんが可愛い+0
-0
-
164. 匿名 2019/10/28(月) 21:47:52
見ちゃうよね!なんにでも病名つけるねー
これにも薬だすの??+0
-1
-
165. 匿名 2019/10/29(火) 01:50:43
>>6
ゆめにっき みたいだな。+0
-0
-
166. 匿名 2019/10/29(火) 01:52:33
>>18
パチ屋の客がそのパターン多い。キモい。+0
-0
-
167. 匿名 2019/10/29(火) 01:54:18
ガルちゃんって何気に勉強になるよね。
知らない事を知った。+2
-0
-
168. 匿名 2019/10/29(火) 18:07:51
>>2
自分で調べたら?+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/01(金) 02:22:51
【医師監修】脇見恐怖症って?対策や症状について解説! | 医師が作る医療情報メディア【medicommi】medicommi.jp「脇見恐怖症」をご存知ですか?聞き慣れない病名かと思いますが、自分の脇見をした視線が周囲に不快感を与えているのではないかと、過度の恐怖心を抱く症状をいいます。今回はこの脇見恐怖症の対策や具体的な症状について解説していきます。
脇見恐怖症とは、自分の視線が相手に不快感を与えているのではと過度に不安になり、日常生活に支障が出てしまう症状です。道端ですれ違った人、カフェで向かいの席に座った人など、視界に入った人と目が合っているように感じます。
そのため、「相手に不快な思いをさせているのでは」と考えてしまったり、それを確認するために相手を見なくてはいけないように考えて実際に相手を見てしまうなど、意識が過剰に向いてしまうのが特徴です。症状が進行すると、視線をどこにやったらよいかわからなくなり、人と関わるのが怖くなったり、外出自体を避けるようになったりします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4106コメント2021/02/25(木) 14:46
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
3163コメント2021/02/25(木) 14:46
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2570コメント2021/02/25(木) 14:41
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
2144コメント2021/02/25(木) 14:46
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1395コメント2021/02/25(木) 14:46
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1321コメント2021/02/25(木) 14:46
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1055コメント2021/02/25(木) 14:46
マイホームを後悔。売却したい。
-
959コメント2021/02/25(木) 14:44
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
932コメント2021/02/25(木) 14:38
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
907コメント2021/02/25(木) 14:46
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
新着トピック
-
68コメント2021/02/25(木) 14:46
なぜ?日本人にアレルギーが多い理由
-
49コメント2021/02/25(木) 14:46
全国初、ライブハウスのコロナ関連倒産 福岡のアーリービリーバーズが破産へ
-
1055コメント2021/02/25(木) 14:46
マイホームを後悔。売却したい。
-
2144コメント2021/02/25(木) 14:46
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
7072コメント2021/02/25(木) 14:46
ADHDの夫から離婚したいと言われた
-
6923コメント2021/02/25(木) 14:46
【定期】2gether the seriesについて話そうpart11【タイBL】
-
7277コメント2021/02/25(木) 14:46
JO1、女性向けファッション誌11媒体で合同企画
-
113コメント2021/02/25(木) 14:46
【二重】切開法をした方!
-
1395コメント2021/02/25(木) 14:46
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
228コメント2021/02/25(木) 14:46
フワちゃん ツイッターで「あした夜8時に重大発表!」ファン「ヤバい気になる」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する