
ニキビや肌荒れが治った事がなかったのに治った人
121コメント2019/11/25(月) 15:24
-
1. 匿名 2019/10/27(日) 15:45:56
中学生から今まで(今年30歳)顔のニキビや肌荒れが治った事がありません。いつも顔中にニキビがあり肌荒れが酷いです。皮膚科に通ったり化粧品を変更したり食生活や運動を取り入れたりしていますがよくなった事はありません。
肌荒れが治った事がなかった人で今は綺麗な肌になった方はいますか?
改善策を教えてください。+104
-4
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 15:47:01
痩せたら治った
多分食制限のおかげもあると思う
食生活ってホント大事だと思った+128
-6
-
3. 匿名 2019/10/27(日) 15:47:15
肌荒れが治ったことがなかったら、今も肌荒れなのでは?+10
-10
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 15:47:15
+2
-60
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 15:47:28
やっぱり皮膚科かなぁ。いくつか行ってみて自分に合うところを見つける。+81
-3
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 15:48:21
肌荒れ酷くて何やってもダメだったけど今はすっかり良くなった
ってことだよね?
やっぱ睡眠と食事は大事
あとは基礎化粧品+95
-1
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 15:48:49
10代後半までニキビ悩んでた
現在27肌キレイってよく言われる。
皮膚科より美容皮膚科の方がいいよ+80
-5
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 15:51:05
20代前半吹き出物が顔にたくさん出たけど、皮膚科で漢方の十味敗毒湯を処方されてキレイに治った。
それまで、地元で有名な皮膚科とか行ったけど、潰されて薬塗っただけで治らず。
漢方すごい!って思った。+87
-1
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 15:52:19
ニキビひどくてアレルギー調べたら小麦アレルギーだったって人がいるらしいよ
病院で食品アレルギー調べられるしやってみては+97
-3
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 15:52:50
美容に詳しい友達に勧めてもらった皮膚科に行ったら、一発で治った
地元で通ってても効果なかったらびっくり+13
-1
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 15:53:33
20代後半から赤ニキビがひどくていろいろ試しました。一番効果的だったのは下地とリキッドファンデーションやめたら肌がキレイになってきたよ!+53
-1
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 15:53:36
わたしは子宮が強くないため、生理不順だったので低容量ピル飲み始めたら、最初の1ヶ月は肌荒れ酷かったですが徐々に落ち着きました。
ピルの種類によって合う合わないあるので注意ですが。
あとは体を冷やさないように心がけました。
汁物を飲んだり、夏でも冷たい飲み物を控えるようにしたり。+64
-0
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 15:54:19
私も主さんと同じでずーっとニキビで悩んでたよ。ニキビは体質だから出る時は何やってもでるんじゃないかな。私は30後半になってもニキビはまだ出てる。
でも自分に合わない成分の化粧水が分かったから最近は落ち着いて綺麗になったかな。
ニキビの跡は治らないけど+86
-2
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 15:54:20
加齢で治った
中学生のころから顔、首、腕、胸、背中がブツブツだらけに。
フェイスライン(顎の裏というか)が本当に酷くてブツブツを通り越してボコボコしていて、斜めから光が当たるとボコボコがそれぞれ影を落として、本当に自分でみのけがよだつほど気持ち悪い見た目だった。皮膚科に通っても治らず、夜中に掻きむしって枕カバーやシーツには毎日値のヨゴレが点々とついた。
でも高校三年生あたりからだんだんとボコボコが引いていき、25過ぎからほとんど消えた。
今は生理前に顔や背中に吹き出物がぽつぽつできるくらい。
兄も背中、胸、顔のニキビが本当に酷く皮膚科に通っても治らなかったけど成人して年を取るにつれて治っていった。
家系なのか、思春期特有のものなのか…。+52
-0
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 15:54:23
肌荒れにも要因によっていろんな種類があるからね。
食生活、アレルギー、乾燥、汗に弱いとか色々…
私はホルモンバランス要因だったのでピルを飲みだしたら荒れなくなりました。+15
-0
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 15:54:57
私も10年近く酷かったけどピル飲んだから落ち着いたよ!あとグリセリンフリーにしたらテカリが治って、毛穴も開きがましになったよ!あとはべピオゲル皮膚科で貰ってた!
+34
-4
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 15:56:20
小麦類を食べないようにしたら綺麗になりましたよ+29
-0
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 15:56:49
皮膚科を変えたら治りました。
ニキビを圧出して、ビタミンCの注射をして
酷い時は膿み止めの抗生剤の点滴を打ってもらっていました。
潰してもらった後は、薬をこまめに塗ったり、アルビオンのスキコンのパックをしたり、日焼けしないようにケアしています。+23
-2
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 15:57:40
大人になってから顎のニキビが出来始め、ずーっと悩んでいたけど、何をやっても治らなかった。
ある時、ミラ○レのパウダーが切れたので別の物に変えたら、ピタッとニキビが治った。何年も悩んでたのに、これが原因だったとは…+40
-2
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 15:57:59
漢方、塗り薬、飲み薬で治りました。
漢方も自分に合う種類を探しながらでした。+6
-0
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 15:58:27
>>1
皮膚科で、プラセンタを定期的に打ったら治りました❗+4
-2
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 15:59:27
顎ニキビが本当にしつこくて、
野菜を食べで食生活気を使って、水毎日2リットル飲んで、スキンケアしてってやってたのが、グリセリンフリーにしたら生理前だろうと油っこい物食べてもまったく出来なくなった。化粧水や乳液も変えたけど、大きかったのが石鹸
シャボン玉石鹸てグリセリンたっぷり入ってるって知らなくて、アレッポの石鹸にしたのが正解だった。
あんなに努力した日々がマジで無駄だったな。+60
-3
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 16:00:07
貧乏でジュースやおやつを食べられなくて最低限のご飯とおかずだけの時期はニキビも出ないよ+20
-2
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 16:00:21
腸内環境はいろんな不調の原因になると聞いて腸の調子を良くするように心がけた
食事も気を付けたし整腸剤とかも飲んでたら何週間かしたら一気にお肌も良くなったよ
+8
-1
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 16:00:41
肌荒れしてたら化粧品使っちゃだめだよ+12
-4
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 16:00:44
いろいろ試した結果プロアクティブがよかったです。
でも肌の強い人じゃないとだめかも。+5
-13
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 16:01:57
今おでこと鼻の横とかフェイスラインとか白ニキビがちょこちょこあって本当憂鬱…
少しよくなっても生理近くになるとまた増えてって感じの繰り返しだし。
美容皮膚科ってすっぴんで行かなきゃだめ??+32
-0
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 16:02:02
顔どころか頭皮から首までニキビまみれで、ニキビ用化粧品とか色々使ったり脂っこいもの控えたりしたけどホルモンバランスの乱れが原因だったからピル飲み始めたらキレイになった 今も飲んでるけどニキビ出来ても2、3ヶ月に1個とか+30
-0
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 16:02:39
>>8
私も25歳前後口の周りが特にひどくて何しても治らなかったけど漢方屋さんに相談したら黒くて甘い苦いような液体(名前忘れた)を1日スプーンで一杯飲むようになったらきれいに治ったことがあった
漢方はからだの中から直すような感じだよね+44
-1
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 16:03:38
32歳で顔中に出来るわけではないけど赤や黄ニビが2〜3個できるタイプ。(頬、鼻に)
治ってもまた別の場所に出来て、常に顔にニキビがありました。
ガルちゃんの情報を見てグリセリンフリーにしても効果なし。
でも基礎化粧品をアルビオンに変えからニキビが出来なくなった。それ以外の生活習慣や食べ物は変えてなくて、寧ろマックとか食べても平気。肌荒れしない。
(それまでの基礎化粧品はドラッグストアで適当なやつ)
ニキビを治したいと思って買った薬用のスキコンはちょっと乾燥するので使わなくなりました。先行乳液プラス夜はエクサージュ、朝はドラックストア化粧水。+9
-2
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 16:04:09
太ったら治りました。ニキビどころか生理不順や虚弱体質も治ったので、太って良かったと思ってます。見た目は痩せてるときの方が好きだったけど(・・;
参考になるか分かりませんが、150cm36kgから43kgに増えました。
生理不順は産婦人科に通って薬飲んでても一向に良くならず3〜4ヶ月こないとか当たり前だったのに、太ったら嘘のように毎月来るようになりました。+33
-3
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 16:04:17
加齢と共にニキビが出なくなった。
顔の脂が少なくなるから?+11
-0
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 16:04:45
現在40才。
20代後半が少し多めだった。
自分なりに調べたら乾燥肌なのに、強めの洗顔料で朝晩洗ってたのが良くなかったみたい。
朝は石鹸無しにして、夜はメイク落とす為に軽く洗顔料で洗ってる程度。
まだ乾燥はあるけど、吹き出物はほとんど出ないよ。
ニキビ=脂性って思いがちだけど、乾燥ニキビの場合もあるからちゃんと自分の肌のこと知った方が良いと思う。+26
-0
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 16:05:44
常にニキビがある状態で皮膚科で売ってる洗顔石鹸使い出したら良くなった!+9
-0
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 16:06:18
わたしは糖質制限と、クレンジングをやめて石鹸で落ちる化粧に変えたら、一気にキレイになった。
今39歳。もともと10代から常に肌荒れ、ニキビできていて、赤みもあり。今は毛穴が少しまだ気になるけど、赤み、肌荒れ、ニキビは皆無。
糖質制限してて、パン大好きだったけど、今は小麦をほぼ食べてない。あと甘いもの、スナック菓子も食べてない。この効果は大きい気がする。
あとクレンジング不使用、石鹸で落ちる化粧は、かなりいいと思う。
ナチュラグラッセの下地、mimcのファンデ、粉。
これを純石鹸で落とす。
これまではオイルやクリームなどいろんなクレンジング使ってた。
ずっと肌で悩んでたけどようやくこれらの方法で40を前に克服。+26
-1
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 16:07:46
①小麦粉摂る量を控えた
②化粧水と乳液を、グリセリンフリーか少ないやつにした
③ニキビにいい漢方飲んだ
④運動して汗かくようにした
特に①②は効果ありました。③はドラストだと高いんで皮膚科で十味敗毒湯ってのを処方してもらってました。④はニキビよりは毛穴とくすみ抜けに効果ありました。
ピル飲んだら一発で治る人もいるみたいだから、婦人科でホルモン治療もいいかもね。気が引けて試したことないけど…。ホルモン治療効果あるのかなぁ。+10
-0
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 16:08:22
中学からずっとオデコのニキビに悩まされてました。皮膚科も通販のゴーゴーゴーもアレも市販薬も効果なし。
ホントの話しで21で遅い彼氏が出来て「ニキビなんて気にすんな」の言葉で嘘みたいに治っていきました。
周りは女性ホルモンのはお陰やって。
+28
-0
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 16:09:19
敏感肌用のスキンケアを色々試して自分に合うものを見つける
ベジタリアンやヴィーガンの食事を参考にする
麺類、パン、粉もんを避けるかグルテンフリーにする
使用する食用油を見直す
便秘にならないようにする
ホルモンバランスが乱れていると何をしても治らないから婦人科で相談してピルを試してみる
ピルは6ヶ月くらい続けて肌に効果が現れるよ+8
-0
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 16:09:41
+0
-1
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 16:10:32
メラノCC美容液、ORBIS化粧水(保湿液も)
フェイスパック、洗顔はロゼット
でニキビが無くなりました。
あと洗顔した後はタオルは使わず
必ずティッシュで水分をとります。
フェイスパックは国産安いので良いので
毎日します。
順番てきには…
洗顔→メラノCC美容液→化粧水→パック→保湿液
化粧水にメラノCC美容液を混ぜても良いです+4
-1
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 16:10:42
私はホルモンが原因のニキビだったので低用量ピルが一番効いた
ちなみにダイアンのジェネリックでスーシーっていうのを飲んでる
※人それぞれ合うピルの種類が違うので要注意
たまに病院で検査が必要だけど、長年苦しみ続けたニキビがなくなっただけで本当にありがたい+10
-1
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 16:11:00
>>35
私は37歳で、まだまだ大人ニキビに悩んでおります。皮膚科には通い疲れ、婦人科の受診は足がすくみ…。35さんの試してみます!どれくらいの期間で効果が出始めましたか?+9
-0
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 16:11:23
ビタミンCとオメガ3脂肪酸を摂取するようにしたらニキビ治って毛穴の開きも改善した
果物魚介ナッツ類と嫌いな物ばかりで栄養の偏りが原因なのかな?と+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 16:14:05
>>9
アレルギーが顔だけに出るってあるの?+2
-0
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 16:14:32
>>4
拡大したらゾッとした怖い+8
-2
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 16:15:10
ファンケルのアクネライン
本当に目立たなくなった。
油田なのは同じ(笑)+5
-0
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 16:21:16
20代半ばまで、定期的に頬に大きいニキビが出来てました。たまたまPMSの治療で低用量ピルを飲み始めたら、ニキビが出来なくなりました。
徐々に赤みも治り(ニキビ痕は多少あるけど)、スッピンで外出するのも平気になりました!!+10
-0
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 16:22:16
>>3
今は、って書いてるよ。
過去、思春期の頃から大人になってもずっと肌が荒れてた(治ったことがなかった)けど、
それを乗り越えて今現在、綺麗になってる人に聞きたいってことじゃない?普通に。+5
-1
-
49. 匿名 2019/10/27(日) 16:23:02
食事 小麦をあまり食べない。魚を週2回食べる。コーヒーやめた。お酒やめた。ミルミル毎日。
ケア 朝晩洗顔 アルコール入ってないパック→キュレルのクリーム
メイク キュレルの日焼け止め→パウダーのみ
メイク落とし→時間ある時は、ちふれのコールドクリーム、乳化したら、コットンで拭き取り。できれば2回。お風呂に入って洗顔。
時間ない時は、お風呂でミルクタイプのメイク落とし。その後、洗顔。
なんだかんだで、ミルミル効いた気がする。+4
-2
-
50. 匿名 2019/10/27(日) 16:23:10
>>42
糖質制限ははじめてちょうど2ヶ月くらいですが、1ヶ月過ぎたあたりから、気づけば肌の赤みやニキビがなくなってきてる、と感じました。
ただ、肌にはストレスもよくないと思うから、わたしはパンは我慢せず、通販で冷凍の糖質制限パンを買って食べてますよ。美味しいです。
あと、料理のお砂糖はラカントSを使ってます。
おやつは、ナッツやチーズ、ヨーグルト、手作りのおから蒸しパンなどを食べてます。
あとは肉や魚、お野菜はたっぷり食べてます。
ちなみに私がやってるのは、ハードな糖質制限ではないです。
石鹸クレンジングは、実は半年くらい続けても効果感じなかったのですが、下地をナチュラグラッセに変えてから効果が出てきました。
肌の悩みが少なくなるだけで気持ちが明るくなりますよね。
何かご参考になれば!
+12
-0
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 16:23:29
ずっとニキビ吹き出物体質だったけど
20代後半に婦人科系の病気して
ピルを一年くらい飲んでたんだけど
そこから吹き出物が全然できなくなった
今はもうピルは飲んでないんだけど
今も吹き出物できない
ただ単に年をとって肌に脂っけがなくなっただけかもしれないけど+4
-0
-
52. 匿名 2019/10/27(日) 16:24:40
小麦ってそんなだめなのか…
パン、ラーメン、うどん、パスタ😭+28
-0
-
53. 匿名 2019/10/27(日) 16:26:35
ピル飲みだしたら肌きれいになりました。+8
-1
-
54. 匿名 2019/10/27(日) 16:29:44
美容皮膚科で月1のレーザー、皮膚科処方の塗り薬、ビタミンC毎日飲む、で改善されました!
色んな基礎化粧品使いましたが、やっぱり1番効いたのは医療の力です。お金はかかりますが、肌が綺麗な状態をキープ出来ると気持ちが全然違うので払う価値ありだと思います!+9
-0
-
55. 匿名 2019/10/27(日) 16:31:51
私は20代ずっと顎ニキビ酷かったけど、ストレス源になってた人間関係整理したら治りました。
全然参考にならなくてすみません。+14
-0
-
56. 匿名 2019/10/27(日) 16:33:06
>>44
遅延性の食品アレルギーでニキビってあるよ ほかにも下痢、便秘とか
急激な反応(発作や全身の蕁麻疹)が出ないから気づかない+18
-0
-
57. 匿名 2019/10/27(日) 16:40:55
思春期から10年くらい治らなかったけど皮膚科で薬もらったら全滅した。
もっと早く行けばよかった。+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/27(日) 16:42:52
私は生理周期も25日と短いうえに必ず大きいニキビができるから治ることなく増え続ける一方で
とても悩んでた。
以前がるちゃんでそのことを相談したら
返事に原因は鉄分不足かもと教えてもらいました。
試しにヘム鉄サプリを飲みはじめたら小さめになったり数が確実に減りました。
まったくなくなるわけでもないですが。
今も毎日続けてます。
+21
-1
-
59. 匿名 2019/10/27(日) 16:47:51
ダイエットで糖質制限して野菜中心の食事にしたら一気に肌が綺麗になった
今までニキビできるたび、化粧品のせいと思ってジプシーだったけど、今は化粧品変えても荒れることはなくなりました
炭水化物は取らないけど、甘いものやコーヒーは変わらず取ってるよ+8
-0
-
60. 匿名 2019/10/27(日) 16:49:31
小学校高学年からの酷い脂性肌。
ニキビは常にあるし毛穴も毛穴汚れもたっぷりの汚肌で過ごした20数年。
数ヶ月前にガルちゃんでグリセリンフリーを知り、実践。
肌の赤みと過剰な皮脂分泌、しつこいニキビが一気に治りました…!
グリセリンが悪いなんて思いもしなかった。
タイムマシンがあったら20年前に行って、グリセリンやめなって自分に言いたい。+30
-0
-
61. 匿名 2019/10/27(日) 16:53:28
私も食生活かも。スナック菓子は食べなくなった。
全くではなく、もらったら食べる程度。
パフェとかが好き。チーズもニキビの原因になるってね。
ニキビを治す化粧品じゃなくて、保湿重視の化粧品使ってるのも治った理由かな。
あと、いつも手やスポンジでファンデーション塗ってるのにこの前久しぶりにブラシ使ったらニキビできた笑
+10
-0
-
62. 匿名 2019/10/27(日) 16:53:52
私もグリセリンフリー
もっと早く知っていれば、と思う40才
遺伝の脂性肌だよ+21
-0
-
63. 匿名 2019/10/27(日) 17:00:42
20代半ばで1度綺麗になったけど、また30歳くらいでニキビが大量にできた。
皮膚科に行くと治るけど、結局繰り返す。
でもいまの旦那と出会ってから女性ホルモンが出たのかビックリするくらい綺麗になった。
化粧品とかも大事だけど、内面とか女性ホルモンでやっぱり変わるんだと思います。
綺麗になってから化粧品も少し良いものに変えて(成分がいいもの)お手入れ意識しだしたら、周りから褒められるくらい美肌になりました。+8
-0
-
64. 匿名 2019/10/27(日) 17:02:56
ラロッシュポゼっていう基礎化粧品のシリーズ使ったことありますか?
私も肌が弱くて、ずーーっと肌荒れしてましたが、ラロッシュポゼにしてからかなり改善されましたよ!
ちょっと高いけど、肌荒れで憂鬱な気分がそれで解決できるならいいと思い、とても気に入って使っています。サンプルなど、安くメルカリで売っているので、お試しください!+7
-0
-
65. 匿名 2019/10/27(日) 17:07:29
小学5年生から本当にニキビが顔全体に酷くてアトピーと間違われた事もあった。何やっても(病院、漢方、ニキビ薬)良くならなくて人の目が怖かったんだけど26、7くらいからスーとニキビ無くなった。あれはなんだったんだろう。若い頃より今の方が肌、綺麗。+10
-0
-
66. 匿名 2019/10/27(日) 17:10:45
>>56
そうなんだ
教えてくれてありがとうございます
以前吹き出物で皮膚科行って念のためアレルギー検査してほしいって行ったら顔だけに出ることはないって言われたのはなんだったんだろう+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/27(日) 17:16:37
生理になった途端肌荒れるようになった。
おでことか鼻とかは成人する頃にはできなくなったから思春期ニキビだなと思ってたけど、鼻の下とか顎は24の今も進行形。
ホルモンかな?
寝不足、ストレス、便秘と色々当てはまる点あるけど。+8
-0
-
68. 匿名 2019/10/27(日) 17:17:36
私の場合は住んでた実家が古くて空気が悪いのが原因だったみたい。
思春期からずーっとニキビひどかったのに、一人暮らし始めたとたん2、3ヶ月でつるつるに。
転職し実家に戻ったら再びニキビだらけ。結婚し実家を出たら再びつるつるに…。
+24
-1
-
69. 匿名 2019/10/27(日) 17:42:27
>>4
こういうの見るとつらい+34
-2
-
70. 匿名 2019/10/27(日) 18:45:45
男性ホルモンを抑える薬がすごく効いた!
スピロノラクトンっていう薬なんだけど、ピルだけでは治らなかったニキビが良くなったのと、嬉しいおまけで脂性も治った!もうメイクが昼にはドロドロになってたのも、頭皮の臭いにも悩まなくなった。
男性ホルモン恐ろしい。+28
-1
-
71. 匿名 2019/10/27(日) 18:46:42
小学校の頃からニキビができ始めて、学生時代はずっと悩まされてたけど、20代から少しずつ落ち着いてきた!いまは生理前とかにポツポツできるくらい!+3
-0
-
72. 匿名 2019/10/27(日) 18:53:07
あ、加齢と共になくなってないわ
還暦の頃にはマシになるのかしら?+2
-0
-
73. 匿名 2019/10/27(日) 18:54:31
ダブル洗顔やめてからどんどん良くなり治りました。今は肌断食的な感じです。+5
-0
-
74. 匿名 2019/10/27(日) 19:23:36
脂性の人はどう頑張っても無理かな。それは私でした+1
-0
-
75. 匿名 2019/10/27(日) 19:30:03
>>50
42です!
色々とありがとうございます。
糖質制限は気持ち次第で今すぐにでも始められるので今夜から始めてみます。無理せず様子見ながらが大事ですね。私もパン好きなので糖質低めや米粉パン、ネットで見て見ます。
教えていただいた下地はロフトで見かけた気がするので試しに使ってみます!+5
-0
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:22
顔脱毛して肌がキレイになったとよく聞くのでやり始めましたが全く効果がなく…。
しかし今月9回目の脱毛後、肌荒れが明らかに減りました!
顔の毛は脱毛効果がすぐには出ず、最低10回は必要みたいなのでやっとここにきて効果が出てきたようです。
たぶん毛が邪魔をしてスキンケアが全く浸透していなかったのかと思われます…。
もし毛深くて肌荒れが治らない人は顔脱毛良いかもしれません!+10
-0
-
77. 匿名 2019/10/27(日) 19:51:39
眉間ニキビだと思ってたらマラセチア菌でした
軽いステロイドで治った
+4
-0
-
78. 匿名 2019/10/27(日) 19:54:36
>>73
ダブル洗顔って、クレンジングの後に洗顔することですよね?
ちなみに何ていう製品に絞りましたか?+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/27(日) 19:57:51
高校の頃、虫歯治療のために神経を抜いて金属を被せたら何故かその頃からニキビがたくさんできるようになった。
まさか自分が金属アレルギーだなんて思ってなかったから、それ以降30代になるまでニキビに悩まされ続け、肌はボロボロになりました。
30代になってから歯列矯正のためその歯を抜歯したらニキビが出来なくなった。
もっと早く気づいてたら顔中クレーターになってなかったのかな…悲しい。
というか、皮膚科にも散々通ったのに「洗い過ぎ」だの「食生活が原因」だの適当な商売だなぁと思う。+44
-0
-
80. 匿名 2019/10/27(日) 20:14:54
34歳あたりから顎にニキビがたくさん出来るようになった。治ってもすぐ新しいニキビがいくつも出来てくるから本当にキツかった。跡にもなってる。
皮膚科の薬、漢方、ビタミン剤、トマトジュース、キウイ、基礎化粧品の見直し、枕カバー、いろいろ試したけど私には全部きかなかった。
がるちゃんのニキビトピで低用量ピルのことを知って、処方してもらい、今1ヶ月ちょっと過ぎた。
毎日顎のどこかに居座ってたニキビが一切出来なくなった!ピルを飲み始めた途端、波が引くように消え去った。こんなことなら躊躇せず早く処方して貰えば良かったよ...今は凄く嬉しい!ニキビトピの住人に感謝!+19
-0
-
81. 匿名 2019/10/27(日) 20:19:49
>>77
私もおでこのブツブツ半年くらい治らなくて皮膚科行ったらそれで、軽いステロイドでびっくりするくらいすぐ治った
ブツブツ治そうといろいろ試した金額と期間バカみたい
ここにいる肌荒れで悩んでる人達早く原因が見つかって治りますように+12
-0
-
82. 匿名 2019/10/27(日) 20:25:09
パンが大好きでずっと食べて来たけど、グルテンが良くないって聞いて、パンとかパスタやめたら見違えるように良くなった。
今はたまに食べるくらいにしてるけど、ついついめんどくさくてパンとかパスタで済ませるとぶつぶつ出来るから、気を付けてる!+8
-0
-
83. 匿名 2019/10/27(日) 20:31:50
パスタ大好きなんだけど、グルテンフリーのパスタなら良いのかな?+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/27(日) 20:36:11
背中とかも出るよね。
30才過ぎたら出なくなったかな…。
出産?毛も一時薄くなったし、ホルモンの関係だろうね。
化粧水をやめてみて。
とにかく毛穴を蓋しない。
+7
-0
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 21:02:29
・洗顔料をロゼットの丸型に変えた事
・炭水化物と甘い物の摂取量を減らした事(ダイエット目的)
この2つでニキビが徐々に消え、滅多にできなくなりました。+7
-1
-
86. 匿名 2019/10/27(日) 21:02:41
>>1
湯の花(粉)とベビーオイルとニベアを
混ぜて塗りたくって
一回、水で軽く顔を洗って
タオルでトントン押さえる~を
二週間くらいですが鼻の脇にあった大きなニキビ?吹き出物がなくなりました。
美肌になって鏡を見るのが楽しい笑+0
-2
-
87. 匿名 2019/10/27(日) 21:03:06
私もずっとニキビに悩まされてた‼
機能性月経過多って病気になって低用量ピルを処方されたんだけど、これがびっくり
みるみる肌が綺麗になった。
本当におすすめです。
娘も思春期ニキビがなかなか治らず20歳になり
ピルを処方してもらったら劇的にツルツルになりました。
一度試して欲しい❗+4
-0
-
88. 匿名 2019/10/27(日) 21:04:25
>>75
はい!ぜひ根気よく試してみてください!
普段ここに書き込むことはめったにないのですが、
本当に私には効果があったので、コメントせずにはいられず。これで誰かの悩みが解決したら嬉しいです。
しつこくてすみませんが、以下まとめます。
糖質制限については、小麦を減らして大豆等に置き換えること(糖質制限の観点からは米も糖質のかたまりです…)、砂糖をラカントSに置き換えること、市販のお菓子は控えること、が大きなポイントかと。
石鹸クレンジングについては、石鹸で落ちる化粧をすること、絶対に純石鹸で洗うことがポイントかと。
わたしは色々試しましたが、石鹸で落ちると言われている化粧品でも、石鹸で落ちにくいものもたくさんありました。
その中でも下地はナチュラグラッセのメイクアップクリームシアーモイストはSPF40で、補正効果も多少あり、ちゃんと純石鹸泡だてて洗うと毛穴が詰まることもなく、キレイに落ちます。
ファンデは、mimcのものはどれでも落ちます。
クレンジング後は、mimcの化粧水を2種重ね付けして、終わってます。たまにクリームや、パックなどしますが、なぜか化粧水だけで終わらせたほうが調子良い気がします。+10
-1
-
89. 匿名 2019/10/27(日) 21:20:35
十味敗毒湯ね!買いに行ってくる!
皮膚科で抗生物質だされたけど身体に合わず…断念…
低用量ピルも試してたけど根絶ってわけには行かなかった
産前産後で冗談抜きで顔が変形するくらいゴツゴツ吹き出物が出来て今も後遺症が…
本当に顔に出来るのは辛くなる。人と会いたくなくなるし、顔を隠して余計に駄目になるし、見られたくなくて引きこもるし、鏡を見るたびに泣きそうになるし
根絶したい…+9
-0
-
90. 匿名 2019/10/27(日) 21:34:15
>>4
これは、加工でしょ。+3
-3
-
91. 匿名 2019/10/27(日) 21:45:31
中村アンも糖質制限で肌改善したそう。
中村アン、糖質制限で肌の調子が劇的に変化「2017年史上最高に肌の状態が良くて」 | AbemaTIMEStimes.abema.tvモデルでタレントの中村アン(30)が糖質制限によって美肌になったことを明かしている。
+5
-0
-
92. 匿名 2019/10/27(日) 21:51:51
美容室で売ってる化粧水つけてたら8年くらい顎ニキビあったのが治った。ちなみに妹もニキビが治った岩手のどっかで作ってる化粧水。藤里町?みたいな感じだったきがする。白いボトル。お薦めしたいんだけど、分からない。。+14
-1
-
93. 匿名 2019/10/27(日) 21:52:38
30代になって何事もなかったかのようになくなった。
あと不順だった生理がぴったりくるようになった。+0
-0
-
94. 匿名 2019/10/27(日) 22:35:01
主さんとほぼ一緒です!小6から現在30歳になるまでずっとニキビと共に生きてきました。
20代後半はおもに頬や顎にできるニキビと闘っていましたが、ここ半年はほぼ出来なくなりました!
私がしたことをお伝えすると↓
①水をなるべくたくさん飲む(1.5リットル目標ですが多分1.2リットルくらいしか飲めていない)
②スキンケアをキュレルの皮脂トラブルケアにする
③マスチゲンbbゼリー錠とペアa錠を飲む
④毎日湯船につかる(汗が毛穴から吹き出るくらいなので熱めのお湯に15〜20分全身浴)
この4つです!食生活は何も変えておらず、元々好きなチョコなどのお菓子もよく食べています。
プチプチした小さいのはまだ頰や顎にたまにできますが、岩みたいに大きいニキビはできなくなりました!
人生の半分以上がニキビと一緒、、ほんとにツライですよね。。主さんが少しでも改善されますように願っています!+6
-1
-
95. 匿名 2019/10/27(日) 22:39:29
ずっーーーと悩まされてきた顎ニキビ。卵巣腫瘍摘出後、あっという間に消え去った+5
-0
-
96. 匿名 2019/10/27(日) 23:30:13
漢方は体質にあっていないと効果は出ないので薬局て気軽に買うものではないよ
一番は漢方薬局がいいけど値段が高いので皮膚科などで処方してもらうほうがいいですよ
+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/27(日) 23:32:53
>>9
YouTubeののうさたに先輩?+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:19
>>1
顔中(特に顎下)にニキビでしたが
ピル飲んだら一ヶ月で綺麗になりました
私の場合はホルモンバランスの乱れから肌荒れが
来ていたみたいで
PMS辛い方ならもしかしたら良いかもです
+3
-1
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 00:22:36
便秘も原因とか聞くことあるけど
私は便秘じゃないけどできる
砂糖多めの菓子を食べたらできてる
+2
-1
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 00:39:04
皮膚科だけでは治らず、思い切ってアクセーヌのニキビ肌用に洗顔フォーム、化粧水、乳液を買い換えました。
化粧水の使い心地が、今までに全くない感触でビックリ。私には高い買い物だったけど、思い切った方がいいこともあるんだなと思った。
あと、私はお酒飲むとすぐに荒れます。
飲まないで過ごし続けていたら肌が白くなったので、このままやめたい。+6
-0
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:19
ベピオゲルって顔痒くならない?+3
-0
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:47
私は乾燥からくるニキビや肌荒れだったようで、毎日夜だけルルルンなどのパックをするようになったら、できなくなりました。
ルルルンなどは購入しやすいと思うので、1度試してみてはいかがでしょうか?+3
-1
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:51
自分に合う化粧水を見つける。友人がこれいいよ!と言われても合う合わないがあるからお試しあるならそこから探す。私は合うやつ見つけましたけど乳液系や保湿クリームはニキビできるので、化粧水と美容液のみです。後は漢方です。何が原因なのかも知るのが大事です。膿んでるニキビなのか小さい細かなニキビなのか。薬局で買うよりは漢方薬局や病院がいいです。私は「ふほうとうきこう」という漢方を漢方薬局で見てもらい買いました。血色が良くなり肌が綺麗になりましたがやはりホルモンバランスが悪いのでよく生理が止まったりずれたりして、フェイスライン、首にもニキビができこないだは毛嚢炎に。皮膚科での抗生剤で完治せず、、お腹も壊しさらに肌荒れ(笑)もうどーしたらー!となやみ、だってニキビが見える範囲にあるって苦痛だしみんなから心配されるし。で、私はダニアレルギーもあるからこまめに布団ダニ取りしたり乾燥かけてたの。でもなんか取れてる気しなくて、コインランドリーに乾燥もっていって帰って掃除機してシーツつけて寝たらだいぶよくなってました!
何が原因がみつかるといいですね。皮膚科で出される薬は、強すぎて被れることもあるので。
あとは睡眠ですね睡眠の質と時間。
不眠なんですが、薬飲んでもねれないのでほんとまた肌荒れします。
+4
-0
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 01:25:20
>>101
私はかぶれた。あれ、安易に出す皮膚科どうかと思う。違う皮膚科だと保湿クリームも一緒に出された。保湿塗って、それぬるようにって。確かにニキビの芯はすぐでたよ+4
-1
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 01:29:03
>>67
フェイスライン、顎はホルモンバランス。20代ならその辺が一番くる。30代はそれプラス首、デコルテ、肩にもできてしまった。年取るとその辺に出るのよて皮膚科で言われた。毛嚢炎かもわかんないけど、とりあえず肌が弱い。日焼け止めも必須だけど低刺激。+10
-1
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:03
>>70
どこで買えるの?+0
-0
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 06:12:25
唇の下?顎の少し上?の部分に白くて小さいブツブツがあり、ずっと治りません。
皮膚科にいくべきでしょうか?+1
-0
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 06:24:14
にきびだらけだった私が2ヶ月前に始めて1週間以内に効果が出て、今も全く出来なくなりました。
方法は、高タンパク質の食事に変えただけです。
朝、昼は普通の食事とプロテイン。
夜だけ、茹でた鶏胸肉とゆで卵をおなかいっぱいになるまでと、プロテイン。
今まで皮膚科やエステに行ったり、高い化粧品を使ったり一通り調べて何をしても治らなかったのに、食事とプロテインだけで、生理前ですら出来なくなりました。
今では高タンパク質を意識した食事しかできなくなってしまいました💦+4
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 07:36:53
わたし半年前から頬が赤くなって白いブツブツできちゃって。皮膚科通ったり内臓系かと内科通ったりしたけど治らなくて、知恵袋に相談したらアレルギーかもと言われたんだよね。
先週皮膚科で相談したらフェキソフェナジンってアレグラみたいな薬処方されて、今日鏡みたら赤みはなくなってツルツルになってた!
これは何かアレルギーあったってことだよね?+6
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 08:00:44
>>78
最初はマルティナのミルククレンジングだけにして、その後も肌に優しい系のオイルクレンジングなどに渡り歩き、今はメイクを石鹸で落ちるものに変えて、石鹸のみです。オイルクレンジング等製品は"かずのすけのブログ"参考にしました。+1
-1
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 08:24:43
効果順。
大 ポテチ辞めた
中 クリニークの拭き取り化粧水
小 ジョギング+3
-0
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 08:25:36
ずーっとニキビと吹き出物と生きてきました!
37になり、結婚して仕事辞めて、洗顔方法とお手入れに力入れたら吹き出物出来にくくなったし、治りやすくなりました!
触り心地も違って感動しているところです!
ストレスがなくなったのも大きいと思います!
まだまだですが、これからもっと頑張って美肌目指します✨+4
-0
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 10:30:53
スキンケアや洗顔クレンジング洗い方いろいろ見直しても治らなかった乾燥肌とそれに伴うテカり、肌荒れざらつきが、ハトムギのサプリ飲み始めてから目に見えて良くなった!!顔のくすみ抜けもしたし、顔だけじゃなくて腕とかの肌色も白くなった。今まで顔に直接つけるものを吟味して試行錯誤してたけど、自分には内側から改善させるのが合っていた。ホントに人それぞれ合う合わないはあると思うけど、サプリメントでこんなに効果を実感したのは初めてで、飽き性で続かない自分でも毎晩忘れず飲めてます。+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 10:45:27
>>107
クレンジングのときに下唇に隠れてケアできてないってことはないかな?
私は唇が厚くて、食べ物や口紅のあごの油分がちゃんと落とせてないときにそうなる
違ったらごめんね🙏+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 11:16:41
>>1
クレンジングやめて純石鹸で泡洗顔のみ。
洗顔も保湿も肌をこすったり、叩いたりしないことが大事。
洗顔と保湿以外で顔は極力触らないようにした。
市販のニキビケア系の商品などは絶対使わない。
わたしの場合は皮膚科のディファインTゲルが初めの頃ちょっと効いたけど、次第に効かなくなった。
おすすめなのが市販のソンバーユの馬油を一瓶使い終わる頃にはだいぶ落ち着いたよ。
+2
-3
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 13:49:52
クレンジングを辞めて固形石鹸で洗うだけにして、ユースキンAを本当に薄っすら擦らないように手でポンポンと押し当てるだけ。2〜3時間後にアスタリフトの美容液だけをこれまた薄っすらポンポンと塗るだけにしたらみるみる肌が綺麗になりました。
何かで読んだんですが、洗顔後に受けたダメージ(バリア機能など)が復活するのに3〜4時間かかるそうです。スキンケアはその3〜4時間守ってあげると考えるだけでいいと。
私はかなりの敏感肌で、化粧水とかいろんなもので一所懸命ケアすればするほど白ニキビ・ニキビとは違うプツプツで肌がボロボロになっていました。
これまた何かで読んだんですが、潤そうと紙をビショビショにしたら乾いた後は濡れる前よりボロボロになる.あなたの肌はその紙と同じ。
確かに、手で触ると潤ってるような気がするのに、化粧はすぐ崩れるしファンデは浮く。
表面だけなんとなく潤いを与えていたけど、奥の方はボロボロの紙状態だったのかと思います(>_<)+1
-0
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 00:41:52
>>115
すみません💦指がマイナスゆ当たっちゃった!+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 14:56:57
>>107
ターンオーバーがうまくいってないのかも。+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/31(木) 14:18:01
>>117
大丈夫ですよ🙆♀️+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/04(月) 20:23:25
>>88
42です。
詳しくありがとうございます🙇
ストイックな糖質制限はできていませんが、小麦系はかなり量を減らしました。白いお砂糖もやめ、お菓子も会社での頂き物以外は食べていないので、自分なりに頑張って続けてみます。
それと、昨日に、ナチュラグラッセ下地、mimcファンデ&粉も買っちゃいました。今日使ってみましたが着け心地が本当に軽い!肌もちもち!ミネラルコスメは気なりつつも購入に踏み切れなかったので嬉しいです。純石鹸を準備しそこなったので今日はクレンジング使いますが…、明日は純石鹸で落としてみます。+1
-0
-
121. 匿名 2019/11/25(月) 15:24:17
基礎化粧品をシンプルにした。
洗顔をシャボン玉石けんへ
保湿をヒルロイド系のクリームに
ニキビ出来ても潰さない触らない我慢。
炭水化物、グルテン摂取を減らす。
タバコ止める。
で、だいぶきれいになりました!
肌がキレイになってくると、変に触らなくなるし
化粧が薄くなるので負担が減る
と肌に良いサイクルが自然と定着するので楽になります。
皮膚科ももちろんだけど、内側(食事、睡眠など)の改善が重要だと今となっては思う!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5593コメント2021/03/01(月) 06:49
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
4673コメント2021/03/01(月) 06:51
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
2481コメント2021/03/01(月) 06:51
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2277コメント2021/03/01(月) 06:51
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2167コメント2021/03/01(月) 06:46
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1889コメント2021/03/01(月) 06:51
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1721コメント2021/03/01(月) 06:44
違和感を覚える言葉、言い回し
-
1238コメント2021/03/01(月) 05:00
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1208コメント2021/03/01(月) 06:46
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1154コメント2021/03/01(月) 06:47
【職場】注意するほどでもないけど気になること
新着トピック
-
47コメント2021/03/01(月) 06:51
TBS山本里菜アナ 彼氏との生活匂わせ「おいしいって言ってもらえました」 爆笑問題・太田「誰に?!」
-
94669コメント2021/03/01(月) 06:51
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
19627コメント2021/03/01(月) 06:51
福島県・宮城県で震度6強の地震発生
-
1889コメント2021/03/01(月) 06:51
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1487コメント2021/03/01(月) 06:51
少年隊のかっちゃんこと植草克秀さんを応援しよう!
-
3729コメント2021/03/01(月) 06:51
ぼっちcafé / まったりトーク【9号店】
-
2277コメント2021/03/01(月) 06:51
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
148コメント2021/03/01(月) 06:51
徒歩圏内でどれだけコンビニある?
-
16045コメント2021/03/01(月) 06:51
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
2481コメント2021/03/01(月) 06:51
今月の雑談トピ【2021年3月】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する